トップページcompose
1001コメント263KB

バッカス・レジェンド・フォトジェニック23本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2006/11/10(金) 23:22:04ID:YvzbhO0R
初心者はもちろん、中〜上級者も楽しめる
お財布に優しい夢のある廉価ギター!
思い切った改造だって“躊躇無し”だ!
 さぁ、ボディをザグれ! スキャロップ加工だ! 音源うp大歓迎!
==前スレ==
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック22本目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161587826/l50
==【参考HP...Blog】レポのまとめサイト ==
  http://vois.blog14.fc2.com/

その他 関連スレは >>2以降
0058ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 00:26:06ID:F/UfcBs7
トムソンのムスタング兄貴の後継者に違いない!
0059ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 01:51:40ID:MSTVIG/M
前々スレぐらいにあったヘッドにはるロゴシールのサイトがどこにあるか、わかりますか。
0060ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 02:04:58ID:Yx02Q6Qq
これか?
ttp://www.apollonmusic.com/parts/decal/f.html
0061ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 02:15:37ID:0K8AheEJ
ロゴシール張るくらいなら平仮名で
ぎぶそん☆
ってマジックで書いたほうがいいよ。
0062ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 02:24:01ID:ATygcJ/D
いや それはたしか「ふぇん☆だぁ」で決まったはずだ
0063ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 02:25:05ID:6NhU2j8P
>>47
モデルっつーか店員な。

てか、「さくらカンタービレ」とか意味不明杉。
0064ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 04:01:58ID:tKWo98GR
ttp://www.youtube.com/watch?v=bb5FWBoai4g
既出ならごめん
SXの安ストラト弾いてる動画見つけた(VOXのモデリングアンプ使用)
0065ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 09:28:27ID:bXfdxUBB
既出
0066ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 11:00:47ID:MSTVIG/M
>>60
ありがとう
ロゴ使って、キーホルダーつくろうかと思ってんだ。
0067ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 11:46:35ID:bp8/kOUb
安ギターのムスタングってないの?
0068ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 11:49:41ID:3QxO/TXm
>64
このおっちゃんいいよね
0069ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 11:57:08ID:Sa5g89ih
>>64
この人に触発されてスクのストラト買った。
でも買った後に気づいたんだけど、この人のってメキシコ製でしかもPUはカスタムショップに載せ変えてるよね?
やっぱ中国製とメキシコ製じゃだいぶ違うかな?
0070ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 12:34:42ID:m7RuPP0X
>>67
ヒント:需要がない
0071ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 13:47:47ID:zAoYjvYQ
ムスタングはあのツノがかわいい
0072ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 18:36:13ID:50enOxGM
>>64
そのおじちゃんのレビュー
ttp://www.dolphinstreet.com/guitars/sx_sst_62_stratocaster
0073ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 18:51:26ID:3RsuNdj1
トニスミの335げと
ハードケース付いて20kって安杉www

細かいことは後ほど(音はうp環境ないのでスマソ)
0074ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 19:04:55ID:/uwKt3y7
>>73
気になっていたのでレポ楽しみにしてます。
0075ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 20:43:57ID:NI9ZxQd5
レジェラト到着記念
安ギターも3本目か…
0076ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 20:47:27ID:Voqb2xYw
>>75
まとめてうp
0077ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 20:48:43ID:ATygcJ/D
>>73
おめ!
とにかく画像うp頼む
めっちゃ興味ある
0078ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 21:14:24ID:ZlDo3t0j
今からエレキを始めようと思ってるんですけど、フォトジェニックのレスポールカスタムって普通に使えますか?
0079ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 21:17:44ID:bmEM2DX8
>>78
マルチすんな
0080ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 21:20:51ID:ZlDo3t0j
>>72
ゴメンなさい…
0081ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 21:36:21ID:+BvOUnbw
SXのスティングレイのコピーの奴ってどう?
ネックの太さとか、質とか。
0082732006/11/12(日) 22:06:07ID:3RsuNdj1
箱モノは初めてなんで、その辺りを差し引いて。。。

作りは、この値段なら充分かと。
1〜最終fで弦を押さえる方法でネック真直ぐだしねw
そのネックも自分にはちと細い(薄い)かなと思えるけど、
一般的なもんだと思う。

アンプを通さずに弾くと、セミアコってこんなに音量(生音)があるんだと実感w
家で、その辺りにおいて置いて、気軽な練習用にするってのもいいかも。

付属のハードケース、しっかりした物でしたww

この値段なら、文句(?)を付けるとしたら、安っぽいプラパーツくらいですかね?
バインディングとか真っ白だしw

あと、ビンテージサンバーストを買ったのだけど、ヘッド裏までサンバーストなのにはワラタ

0083ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 22:16:44ID:tptYRuH5
そうけば、ディバイザーのスレは結局落ちたままになってしまったんだね
0084ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 22:17:07ID:SddNNar2
レフトハンドもあるしな
0085ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 22:28:18ID:dR9KFo7Q
ぜひ録音環境を作ってUPして欲しい
0086ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 23:57:03ID:EwgEcBLg
>>82
レポ乙。
俺も気になってたんでボーナスでかおうかな・・・。
0087ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 00:42:15ID:WHIm5bZa
だから頼むから画像うpだぁ ウワーン
0088ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 02:19:31ID:A+lt1w2V
>>72
>「よく見ると塗装に髪の毛入ってる。気にしないけど」

ワロタ
0089ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 02:42:30ID:LDAqt2Q/
>>88
>塗装に髪の毛
    工エエェェ(´д`)ェェエエ工
0090ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 03:04:54ID:R/Ng142c
虫より100倍良いと思う。漏れは。寧ろGJだw
0091ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 03:07:30ID:WHIm5bZa
>>82
型番教えて
380?450?違いはトラ目だけ?
オレ24時間以内に買っちゃう気がする まじ
0092Hot-M2006/11/13(月) 17:40:11ID:NUa/Gvux
あ、おれも赤だけどトニスミの335もってるよ
ナット調整にださねえとなあ・・
0093ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 18:33:38ID:WHIm5bZa
>ナット調整にださねえとなあ・・

kwsk頼む!
0094ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 19:05:47ID:bbvv/gOp
サクラ楽器でST-16買っちゃった^^;
0095ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 19:30:23ID:vP7gpRIN
たとえば!
伝説用に、ある程度調整済みのナット(はめ込んで接着するだけの状態)を大量に作り
オクに出したら売れるかな?
0096ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 19:35:05ID:weDgHLyb
安ギター好きは改造も好きだから、自分でやるんじゃないかな?
0097ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 19:39:24ID:6tuY5Wg6
>>95
個体差があるからムリだろ
0098ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 19:59:07ID:83Io4jz8
桐伝説ベース買った人、インプレはどうですか?
0099ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 20:42:20ID:b0YMBsH8
トニスミの335もってる人だれか写真&音うPして〜。赤って塗り潰し?シースルー?
0100プレテク7弦2006/11/13(月) 21:53:42ID:Ejz+4RTS
空気読まずに
http://p.pita.st/?m=uibqk3s8

うはははやけくそだぜ('A`)
0101ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 22:05:41ID:uV1XlU19
なぜに裏側を・・・
0102プレテク7弦2006/11/13(月) 22:18:20ID:Ejz+4RTS
こうするとハイフレットが弾き易いぜ!!!
http://p.pita.st/?m=uibqk3s8
0103ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 22:22:57ID:xpLFET09
そのまま削っていってVAIのFireギターにしてくれw
0104ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 22:28:21ID:WHIm5bZa
工作上手だなあ
0105Hot-M2006/11/13(月) 22:32:42ID:cn5zT/wp
ナットが低音源側が高くてさ。

つうかこれibanezのrgじゃねえ?もったいねえなあw
0106Hot-M2006/11/13(月) 22:34:42ID:cn5zT/wp
つうか、ここまでやっちまったらフロントPUはずして指板継ぎ足して27フレット仕様にしてほしい・・
0107ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 22:37:37ID:uV1XlU19
あぁ、表もいくのね・・・
デザイン的に上側もいっちゃえば?
0108ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 22:45:08ID:WHIm5bZa
>ナットが低音源側が高くてさ。

d いまポチするか真剣に迷い中
335が2万だもんなあw
エピ韓なんかふっとぶね
0109プレテク7弦2006/11/13(月) 22:51:40ID:Ejz+4RTS
余分な所を無くしたぜwwhttp://p.pita.st/?m=uibqk3s8
プレテク7弦所有者は分かるハズ。
あ〜駄目だ腹減った!また今度だ!
30Fにしてやるぜ!
0110ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 22:53:26ID:CQUanQYL
>>100
後のスタンダードモデルである
0111ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 22:56:55ID:cMtrER4Q
前スレで出てきた勘違い芸術家気取りよりよっぽどいいな
0112ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 23:02:03ID:Nrc+rbWt
>>111
あれはひどかった
0113Hot-M2006/11/13(月) 23:20:21ID:cn5zT/wp
ほいトニスミ335の音。こんな夜更けに何やってんだ俺はorz

http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10421.mp3
0114ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 23:21:16ID:MBpDr93z
>>100 >>102 >>109
ギターの名前はわからないが、別のモノの名前が・・・
0115プレテク7弦2006/11/13(月) 23:30:19ID:Ejz+4RTS
>>114
ぁあああああああああああああああ!!!!
…助言サンクス('A`;)
しかも間違って画像全部デリってしまった…
アホだ…

ギターはPLAYTECHの7弦ギターですよ
0116ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 23:31:13ID:WHIm5bZa
>>113
d とは言うが


おまえは335のおいしいところをまったく活かしてない
いや ほんとありがと こんな時間にねw
0117Hot-M2006/11/13(月) 23:34:29ID:cn5zT/wp
335つうか中国製の安モンに期待しすぎw
このくらい値段のモン迷わず買えよ
0118ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 23:35:59ID:WHIm5bZa
おまえの言うとおりだw
これからポチってくるよ
0119ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 23:47:09ID:U5JcfWyp
>>115
もっかいうpしてほすぃ
0120ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 23:47:28ID:7Yx+isCK
>ID:WHIm5bZa
なんだこの乞食?いつから購入迷ってんだw
死ねよ
まあたしかに335の音じゃないな。ヴォイスには笑ったが
0121ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 00:06:47ID:cvzAL2+2
>>プレテク7弦
うpキボン
0122プレテク7弦2006/11/14(火) 00:07:49ID:9Ys3rgp5
新 事 実 発 覚



ホワイトウッド、オイルを染み込ませると木目が妙にエキゾチック?


http://p.pita.st/?m=wntnouah
0123ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 00:09:36ID:ylySbFCf
こりゃまたすげぇ色になるんだなww
0124ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 00:19:10ID:CDrf4rQ6
下の木の虎目が気になる・・
0125プレテク7弦2006/11/14(火) 00:25:10ID:9Ys3rgp5
今日のまとめ再うp


http://p.pita.st/?m=lonfihmp

http://p.pita.st/?m=wntnouah


塗装全部綺麗に剥して、オイルフィニッシュにしたら
凄い木目が出てきそうな予感がしてきました…。

今日はここまで!
0126ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 00:30:02ID:ylySbFCf
>>125
Youやっちゃいなよ
0127ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 06:54:12ID:cvzAL2+2
>>125
乙&ありがとん
0128ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 08:21:01ID:iJ47qNNu
>>122
・・・・・・・・・・・・・・・・カビてんじゃないのか?w
0129ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 13:24:21ID:NQiCiLWG
バカユニのレスポール、ポチッてきちゃいました。
楽しみだぁ
0130ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 13:41:11ID:U0+Sfy/D
ずっと規制で書き込めなかったぜ。
ポチッた銭ポール、来たんだけど、音とかは特に問題ないね。
ピックアップの高さ調整して好みの音質にしたら結構ばっちり。
でも、ブリッッジが駄目駄目。オクターブが合わないし、駒のがたつきが
激しいからGOTOHの物を注文中。
ペグもキョーリツの安いクルーソンタイプの方がまだマシかな?
って感じなのでそれも交換予定。
当然ナットは注文した。
ネックのねじれや反りは問題なし。フレットのエッジもまぁまぁ合格。
ただ、数カ所浮きがあったので叩いて入れたくらい。
特価で9000円だったのでこれ以上は文句言えないわ。
0131ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 16:07:03ID:NBUps7BY
ttp://catworks.hp.infoseek.co.jp/g-oips1.htm

これ既出?
0132ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 17:27:51ID:B1jQsk0z
5万じゃイラネ
0133ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 18:12:54ID:U0+Sfy/D
>>131
既に値段がこのスレの趣旨から外れてるね。
0134ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 19:27:47ID:TnGjROjX
>>131
フェンダージャパンの買ったほうが幸せだな。
0135ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 20:40:08ID:6j7AZJjW
Kガレージにも似たようなのあったな
0136ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 22:51:13ID:4xMWPdNS
>>106 亀レスだが吹いたwww
0137プレテク7弦2006/11/14(火) 23:15:27ID:9Ys3rgp5
今日も行くぜ!!!!

http://p.pita.st/?m=o81pcimt
0138ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 23:20:32ID:NQiCiLWG
うお!すげえwwwww
男前すぎるにも程があるwwwwww
0139ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 23:26:20ID:cI5AY8Yy
>>137
左手が写ってる写真のあまりのかっこよさに吹いたwww
0140ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 23:28:11ID:U0+Sfy/D
>>137
おまいさん、すごすぎるよ。
俺は神をみた気分だ。
これぞこのスレの本質。そのなかでも頂点だよ。マジで。
俺はこのスレの住人でホントに良かったよ。
0141プレテク7弦2006/11/14(火) 23:43:51ID:9Ys3rgp5
みんなサンキュー!
まだまだ行くぜ!!



必 殺 3 次 元 カ ッ ト



http://p.pita.st/?m=o81pcimt

0142ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 23:45:20ID:R5QVGwUs
>>141
オレはお前の部屋の畳が心配でならん
0143ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 23:46:39ID:ylySbFCf
そろそろ強度面で心配wwwwwww
0144ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 23:51:33ID:LJtojCnz
うむ、ちょうどいい長さのボルトがあればいいが・・・
0145ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 23:51:54ID:NQiCiLWG
よく見たらプチプチが敷いてあるな。
ネックをつけるときにそのままの長さのネジでやって指板貫いて欲しいwww
0146ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 23:52:12ID:EtnAhavL
ミニ四駆の肉抜き思い出したww
0147ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 23:55:35ID:hbZmD6R7
いくらなんでも強度的に無理があるだろw
ただでさえ7弦で張力が…




そして、ボディの自作を始めるプレテク氏であった
0148プレテク7弦2006/11/15(水) 00:07:07ID:eqHIMQXW
部屋中木屑だらけ!

そして案の定削り過ぎた!

まだまだ行くぜ!
http://p.pita.st/?m=uuwhec4t
0149ドレミファ名無シド2006/11/15(水) 00:09:34ID:yvhFYIs7
うーむ、ますます木目が素敵に見えてきた。
0150ドレミファ名無シド2006/11/15(水) 00:12:34ID:hEY34j0M
>>148
やっぱすげーよ。すごすぎる。
で、ホワイトウッドって固さはどんな感じ?
0151ドレミファ名無シド2006/11/15(水) 00:19:12ID:BDk+m3TH
アイバのJカスよりちょっと削りすぎたぐらいだから大丈夫じゃね?
金属の板もつけるでしょ?
0152プレテク7弦2006/11/15(水) 00:22:58ID:eqHIMQXW
木目がいい感じにキモい。まるでフォデラの様だ。

http://p.pita.st/?m=uuwhec4t


削ってて判ったんだけど、プレテク7弦のボディは多分4ピースっぽい。

で、ホワイトウッドの堅さ。
サクサク削れます。
バスウッドみたいな感じかな?
一概には言えないと思うけど、だいぶ加工は楽に出来ますよ。
0153ドレミファ名無シド2006/11/15(水) 00:27:11ID:hEY34j0M
>>152
おおお。ご教示ありがとうございます。>神
加工が楽ってのは、我々には朗報ですねっ!
0154プレテク7弦2006/11/15(水) 00:43:55ID:eqHIMQXW
取り敢えず仮組み。強度は…平気っぽい?

http://p.pita.st/?m=uuwhec4t


まだまだ改善の余地あり。
木削るのは楽しいね。
みなさんも是非是非!

今日はここまで!
0155ドレミファ名無シド2006/11/15(水) 00:45:32ID:udccx761
>>154
乙!
続きも楽しみにしてるよ
0156ドレミファ名無シド2006/11/15(水) 00:51:37ID:hEY34j0M
>>154
ホントに乙!
いいもんみさせてもらったよ。>神
0157ドレミファ名無シド2006/11/15(水) 00:55:10ID:r0ZA8xy7
>>152
「だいぶ加工は楽に出来ますよ。」とはナカナカに心強い言葉ですが、

そ こ ま で 加 工 す る 奴 は い な い w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています