バッカス・レジェンド・フォトジェニック23本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0354ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 14:45:35ID:1ZslivGc基本的な流れは、シール用紙に印刷→ギターに貼り付ける だ。
シール用紙ってのが色々あって、過去ログ読んだりぐぐったりした結果、Tooのタトゥーシールってのがよさげ。
この商品は、ホワイトとクリアがある。ギターに張るならクリアを選択すること。
で、シール用紙を買ったら、それに印刷。
タトゥーシールの場合は、ペイント系ソフトなどでロゴを左右反転させるのを忘れずに。
サイズを確認するため、最初はふつうの紙に刷って、はさみで切り抜き、ギターに合わせたりしてみるといい。
サイズを決めたら、シール用紙に印刷。
ギターのロゴは、除光液もしくはサンドペーパーで剥がす。
400番で削り落とし、800番で荒仕上げ、1200番〜でマットな状態まで仕上げる。
その後、ギター用コンパウンド(カー用品のでも、家具用でも)でツルテカになるまで仕上げる。
で、ギターのヘッドに場所を決めて置き、マスキングテープなどで仮止め。
シャーペンのおしりとか、爪(くれぐれも破らないように)で、ゴシゴシこすって密着させる。
密着しきったと思ったら、マスキングテープを剥がし、水を含ませたティッシュなどで軽くこする。
そうすると、台紙が剥がれてきて転写終了。
あとは、デカールが完全に乾いてからクリアーを吹く。1時間おきに3回くらい吹いて、またコンパウンドで仕上げ。
このくらいやると、メーカー純正並みにツルテカになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています