バッカス・レジェンド・フォトジェニック23本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
2006/11/10(金) 23:22:04ID:YvzbhO0Rお財布に優しい夢のある廉価ギター!
思い切った改造だって“躊躇無し”だ!
さぁ、ボディをザグれ! スキャロップ加工だ! 音源うp大歓迎!
==前スレ==
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック22本目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161587826/l50
==【参考HP...Blog】レポのまとめサイト ==
http://vois.blog14.fc2.com/
その他 関連スレは >>2以降
0002ドレミファ名無シド
2006/11/10(金) 23:22:36ID:YvzbhO0R【ギター入門セット】 http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/
【ベース入門せっと】 http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428771/
・オンユー
http://www.rakuten.co.jp/on-you/450586/450599/
・謎の激安店(HPの"楽器"から入る…タイムアウト頻発w)
http://www.ezs.jp/webshop/standerd.asp
・スクワイアー(メーカーカタログ)
http://www.squierguitars.com/ 【英版】
http://www.fender.jp/squier/ 【邦版】
・レジェンドなどARIA系(メーカーカタログ)
http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/05fb.html
・レジェンド
【マッチドヘッドJB by楽天】http://www.rakuten.co.jp/music-ave/230424/231248/233801/
【マッチドヘッドPB by楽天】http://www.rakuten.co.jp/music-ave/230424/231248/233781/
・フォトジェニック(LP-250以外)
【ギター by楽天】 http://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486587/486603/
【ベース by楽天】 http://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486587/486604/
・K-Garage
http://www.kikutani.co.jp/
・SX
http://www.sxguitarspain.com/sx_indice.htm
・ バッカス・ユニバース →Link切れ
・PRAYTECH
http://www.soundhouse.co.jp/index.asp
エレキギター→エントリークラス→PLAYTECHで絞込み
0003ドレミファ名無シド
2006/11/10(金) 23:23:26ID:YvzbhO0Rhttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161587826/l50
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック21本目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159562271/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック20本目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157207401
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック19本目
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155059174/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック18本目
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1150219292/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック17本目
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145975755/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック16本目
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142677411/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック15本目
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139580513/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック14本目
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1136276246/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック13本目
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132291274/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック11本目
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1123515812/
0004ドレミファ名無シド
2006/11/10(金) 23:24:01ID:YvzbhO0Rttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1111814942/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 8本目
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105936369/
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック・7本目
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102037280/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 6千円
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097378416/
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック 5
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094301575/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・4本目
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1080460720/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・3本目
ttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1071748199/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・2本目
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1064532144/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア【激安】
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042042955/
0005ドレミファ名無シド
2006/11/10(金) 23:24:38ID:YvzbhO0R・・・って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。
ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
・・・みたいな話で盛り上がってるわけ。
俺乙。
0008ドレミファ名無シド
2006/11/10(金) 23:31:25ID:YdEfRP38乙ユニバース
さっそく質問なんだけど、
バッカスのSG買おうかと思うんだ。BSG480ってやつ
あれってエピ韓の同じくらいの値段のSGと比べて、どう?
0009ドレミファ名無シド
2006/11/10(金) 23:36:23ID:zLRpQ1Ivまぁ、あっちはボルトオンだから。
けど、ボルトオンの方が時間さえかければきっちりセッティング詰められるよね。
外装は見れば分かるが、G-300は塗装が安っぽすぎ、PG安っぽすぎ、PU安っぽすぎ
そのあたりはバカユニの方がレベル上だな。
G-400と比べるなら、良い勝負だと思うよ。
0012ドレミファ名無シド
2006/11/10(金) 23:58:36ID:ZmlMhWgF0013ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 00:08:03ID:aleBWzrV0014ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 00:08:47ID:Ljvm8M7Zバッカスのほうが人気だしいいんじゃね?
0015ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 00:16:12ID:PeyHrDJl0016ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 01:07:27ID:hsxaiHS6乙伝説
スクワイヤよりバッカスでいいでしょ。
そんなストラトタイプでないストラトキャスターなんて本物すぎるぜ。
ところで伝説のエイジド加工のやつ、売ってるとこしりまへん?
0018ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 02:08:14ID:J71iOy/tじゃあスク使いの俺はもう来ない方がいいね
みんな今までありがとう!アディオス!
0022ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 03:10:33ID:J6jMPZqg0024ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 03:20:48ID:J71iOy/t0027ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 05:29:36ID:oRA1DBmPついにスレタイから干されたか
ま、ショウマスターやら高額なのもあるしな
スカル&クロスボーンを買った俺が
値段の割りに大差は無いと断言しよう
0029ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 07:59:08ID:uNRFfzKgバッカスユニバースにするべきじゃないのか
0030ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 08:02:49ID:4m97wuGb0031ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 08:19:23ID:M+trNOHM0032ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 09:11:22ID:LrjFEJh20033ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 12:56:28ID:RaCcws7X>>30 ここでいいじゃん、そんなにすねなくてもw
タイトル、なんとかならんもんかね、バカユニ、レジェ、フォトジェニ、スクワイヤは入れたいよね
まぁたしかに、このラインナップでは、スクワイヤは少し格が上かも試練が
0034ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 13:06:04ID:n5TARcDlとかどうよ
もしくは『廉価ギター総合スレ』にするとか
0036ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 13:31:10ID:utPn+VYe0037ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 14:12:50ID:0nnbU9GCバカユニ・レジェンド・フォトジェニック安ギター総合○本目 とか。
まあわかればいいよねw
前スレはひと月かからず消費か……
0038ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 14:13:56ID:SZBkSOVdこれでおk
0039ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 14:24:18ID:RaCcws7X以前はあったように記憶していますが
0041ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 15:58:53ID:UrWwzSA+0042ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 16:43:51ID:4NBiPapD重複スレ建ってんな。あっちどうすんだ?
0043ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 17:35:23ID:VSMle6V5004443
2006/11/11(土) 17:35:58ID:VSMle6V50046ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 20:34:58ID:ESKFsAzA0047ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 20:46:20ID:QJU1Ytcgこれは普通にいらんなぁ。PUだけの仕様変更で価格を上げられてもなぁ。
あとモデルのあんちゃんが中国人風で無理して表情作ってる感バリバリなのが許せない。
0048ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 20:47:21ID:QJU1Ytcg0049ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 20:51:32ID:RhMpGAXh0050ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 20:52:45ID:79nLim67PUがEMJやダンカンが搭載されたフォトラト
0052ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 22:04:40ID:6QEI9qf+ピックガードが微妙にずれているような。でも昔のトムソンとかはもっとひどかったなあ、ボディからはみ出てたしw
0053ドレミファ名無シド
2006/11/11(土) 22:39:52ID:fyaHxVdv買いたいんだけど、PUの具合や操作性どんな感じかききたいんだけど?
0058ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 00:26:06ID:F/UfcBs70059ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 01:51:40ID:MSTVIG/M0060ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 02:04:58ID:Yx02Q6Qqttp://www.apollonmusic.com/parts/decal/f.html
0061ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 02:15:37ID:0K8AheEJぎぶそん☆
ってマジックで書いたほうがいいよ。
0062ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 02:24:01ID:ATygcJ/D0064ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 04:01:58ID:tKWo98GR既出ならごめん
SXの安ストラト弾いてる動画見つけた(VOXのモデリングアンプ使用)
0065ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 09:28:27ID:bXfdxUBB0066ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 11:00:47ID:MSTVIG/Mありがとう
ロゴ使って、キーホルダーつくろうかと思ってんだ。
0067ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 11:46:35ID:bp8/kOUb0068ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 11:49:41ID:3QxO/TXmこのおっちゃんいいよね
0069ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 11:57:08ID:Sa5g89ihこの人に触発されてスクのストラト買った。
でも買った後に気づいたんだけど、この人のってメキシコ製でしかもPUはカスタムショップに載せ変えてるよね?
やっぱ中国製とメキシコ製じゃだいぶ違うかな?
0070ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 12:34:42ID:m7RuPP0Xヒント:需要がない
0071ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 13:47:47ID:zAoYjvYQ0072ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 18:36:13ID:50enOxGMそのおじちゃんのレビュー
ttp://www.dolphinstreet.com/guitars/sx_sst_62_stratocaster
0073ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 18:51:26ID:3RsuNdj1ハードケース付いて20kって安杉www
細かいことは後ほど(音はうp環境ないのでスマソ)
0075ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 20:43:57ID:NI9ZxQd5安ギターも3本目か…
0078ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 21:14:24ID:ZlDo3t0j0081ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 21:36:21ID:+BvOUnbwネックの太さとか、質とか。
008273
2006/11/12(日) 22:06:07ID:3RsuNdj1作りは、この値段なら充分かと。
1〜最終fで弦を押さえる方法でネック真直ぐだしねw
そのネックも自分にはちと細い(薄い)かなと思えるけど、
一般的なもんだと思う。
アンプを通さずに弾くと、セミアコってこんなに音量(生音)があるんだと実感w
家で、その辺りにおいて置いて、気軽な練習用にするってのもいいかも。
付属のハードケース、しっかりした物でしたww
この値段なら、文句(?)を付けるとしたら、安っぽいプラパーツくらいですかね?
バインディングとか真っ白だしw
あと、ビンテージサンバーストを買ったのだけど、ヘッド裏までサンバーストなのにはワラタ
0083ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 22:16:44ID:tptYRuH50084ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 22:17:07ID:SddNNar20085ドレミファ名無シド
2006/11/12(日) 22:28:18ID:dR9KFo7Q0087ドレミファ名無シド
2006/11/13(月) 00:42:15ID:WHIm5bZa0090ドレミファ名無シド
2006/11/13(月) 03:04:54ID:R/Ng142c0092Hot-M
2006/11/13(月) 17:40:11ID:NUa/Gvuxナット調整にださねえとなあ・・
0093ドレミファ名無シド
2006/11/13(月) 18:33:38ID:WHIm5bZakwsk頼む!
0094ドレミファ名無シド
2006/11/13(月) 19:05:47ID:bbvv/gOp0095ドレミファ名無シド
2006/11/13(月) 19:30:23ID:vP7gpRIN伝説用に、ある程度調整済みのナット(はめ込んで接着するだけの状態)を大量に作り
オクに出したら売れるかな?
0096ドレミファ名無シド
2006/11/13(月) 19:35:05ID:weDgHLyb0097ドレミファ名無シド
2006/11/13(月) 19:39:24ID:6tuY5Wg6個体差があるからムリだろ
0098ドレミファ名無シド
2006/11/13(月) 19:59:07ID:83Io4jz80099ドレミファ名無シド
2006/11/13(月) 20:42:20ID:b0YMBsH80100プレテク7弦
2006/11/13(月) 21:53:42ID:Ejz+4RTShttp://p.pita.st/?m=uibqk3s8
うはははやけくそだぜ('A`)
0101ドレミファ名無シド
2006/11/13(月) 22:05:41ID:uV1XlU190102プレテク7弦
2006/11/13(月) 22:18:20ID:Ejz+4RTShttp://p.pita.st/?m=uibqk3s8
0103ドレミファ名無シド
2006/11/13(月) 22:22:57ID:xpLFET090104ドレミファ名無シド
2006/11/13(月) 22:28:21ID:WHIm5bZa0105Hot-M
2006/11/13(月) 22:32:42ID:cn5zT/wpつうかこれibanezのrgじゃねえ?もったいねえなあw
0106Hot-M
2006/11/13(月) 22:34:42ID:cn5zT/wp0107ドレミファ名無シド
2006/11/13(月) 22:37:37ID:uV1XlU19デザイン的に上側もいっちゃえば?
0108ドレミファ名無シド
2006/11/13(月) 22:45:08ID:WHIm5bZad いまポチするか真剣に迷い中
335が2万だもんなあw
エピ韓なんかふっとぶね
0109プレテク7弦
2006/11/13(月) 22:51:40ID:Ejz+4RTSプレテク7弦所有者は分かるハズ。
あ〜駄目だ腹減った!また今度だ!
30Fにしてやるぜ!
0111ドレミファ名無シド
2006/11/13(月) 22:56:55ID:cMtrER4Q0113Hot-M
2006/11/13(月) 23:20:21ID:cn5zT/wphttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10421.mp3
0115プレテク7弦
2006/11/13(月) 23:30:19ID:Ejz+4RTSぁあああああああああああああああ!!!!
…助言サンクス('A`;)
しかも間違って画像全部デリってしまった…
アホだ…
ギターはPLAYTECHの7弦ギターですよ
0116ドレミファ名無シド
2006/11/13(月) 23:31:13ID:WHIm5bZad とは言うが
おまえは335のおいしいところをまったく活かしてない
いや ほんとありがと こんな時間にねw
0117Hot-M
2006/11/13(月) 23:34:29ID:cn5zT/wpこのくらい値段のモン迷わず買えよ
0118ドレミファ名無シド
2006/11/13(月) 23:35:59ID:WHIm5bZaこれからポチってくるよ
0120ドレミファ名無シド
2006/11/13(月) 23:47:28ID:7Yx+isCKなんだこの乞食?いつから購入迷ってんだw
死ねよ
まあたしかに335の音じゃないな。ヴォイスには笑ったが
0121ドレミファ名無シド
2006/11/14(火) 00:06:47ID:cvzAL2+2うpキボン
0122プレテク7弦
2006/11/14(火) 00:07:49ID:9Ys3rgp5ホワイトウッド、オイルを染み込ませると木目が妙にエキゾチック?
http://p.pita.st/?m=wntnouah
0123ドレミファ名無シド
2006/11/14(火) 00:09:36ID:ylySbFCf0124ドレミファ名無シド
2006/11/14(火) 00:19:10ID:CDrf4rQ60125プレテク7弦
2006/11/14(火) 00:25:10ID:9Ys3rgp5http://p.pita.st/?m=lonfihmp
http://p.pita.st/?m=wntnouah
塗装全部綺麗に剥して、オイルフィニッシュにしたら
凄い木目が出てきそうな予感がしてきました…。
今日はここまで!
0128ドレミファ名無シド
2006/11/14(火) 08:21:01ID:iJ47qNNu・・・・・・・・・・・・・・・・カビてんじゃないのか?w
0129ドレミファ名無シド
2006/11/14(火) 13:24:21ID:NQiCiLWG楽しみだぁ
0130ドレミファ名無シド
2006/11/14(火) 13:41:11ID:U0+Sfy/Dポチッた銭ポール、来たんだけど、音とかは特に問題ないね。
ピックアップの高さ調整して好みの音質にしたら結構ばっちり。
でも、ブリッッジが駄目駄目。オクターブが合わないし、駒のがたつきが
激しいからGOTOHの物を注文中。
ペグもキョーリツの安いクルーソンタイプの方がまだマシかな?
って感じなのでそれも交換予定。
当然ナットは注文した。
ネックのねじれや反りは問題なし。フレットのエッジもまぁまぁ合格。
ただ、数カ所浮きがあったので叩いて入れたくらい。
特価で9000円だったのでこれ以上は文句言えないわ。
0131ドレミファ名無シド
2006/11/14(火) 16:07:03ID:NBUps7BYこれ既出?
0132ドレミファ名無シド
2006/11/14(火) 17:27:51ID:B1jQsk0z0135ドレミファ名無シド
2006/11/14(火) 20:40:08ID:6j7AZJjW0137プレテク7弦
2006/11/14(火) 23:15:27ID:9Ys3rgp5http://p.pita.st/?m=o81pcimt
0138ドレミファ名無シド
2006/11/14(火) 23:20:32ID:NQiCiLWG男前すぎるにも程があるwwwwww
0140ドレミファ名無シド
2006/11/14(火) 23:28:11ID:U0+Sfy/Dおまいさん、すごすぎるよ。
俺は神をみた気分だ。
これぞこのスレの本質。そのなかでも頂点だよ。マジで。
俺はこのスレの住人でホントに良かったよ。
0141プレテク7弦
2006/11/14(火) 23:43:51ID:9Ys3rgp5まだまだ行くぜ!!
必 殺 3 次 元 カ ッ ト
http://p.pita.st/?m=o81pcimt
0142ドレミファ名無シド
2006/11/14(火) 23:45:20ID:R5QVGwUsオレはお前の部屋の畳が心配でならん
0143ドレミファ名無シド
2006/11/14(火) 23:46:39ID:ylySbFCf0144ドレミファ名無シド
2006/11/14(火) 23:51:33ID:LJtojCnz0145ドレミファ名無シド
2006/11/14(火) 23:51:54ID:NQiCiLWGネックをつけるときにそのままの長さのネジでやって指板貫いて欲しいwww
0146ドレミファ名無シド
2006/11/14(火) 23:52:12ID:EtnAhavL0147ドレミファ名無シド
2006/11/14(火) 23:55:35ID:hbZmD6R7ただでさえ7弦で張力が…
そして、ボディの自作を始めるプレテク氏であった
0148プレテク7弦
2006/11/15(水) 00:07:07ID:eqHIMQXWそして案の定削り過ぎた!
まだまだ行くぜ!
http://p.pita.st/?m=uuwhec4t
0149ドレミファ名無シド
2006/11/15(水) 00:09:34ID:yvhFYIs70151ドレミファ名無シド
2006/11/15(水) 00:19:12ID:BDk+m3TH金属の板もつけるでしょ?
0152プレテク7弦
2006/11/15(水) 00:22:58ID:eqHIMQXWhttp://p.pita.st/?m=uuwhec4t
削ってて判ったんだけど、プレテク7弦のボディは多分4ピースっぽい。
で、ホワイトウッドの堅さ。
サクサク削れます。
バスウッドみたいな感じかな?
一概には言えないと思うけど、だいぶ加工は楽に出来ますよ。
0154プレテク7弦
2006/11/15(水) 00:43:55ID:eqHIMQXWhttp://p.pita.st/?m=uuwhec4t
まだまだ改善の余地あり。
木削るのは楽しいね。
みなさんも是非是非!
今日はここまで!
0157ドレミファ名無シド
2006/11/15(水) 00:55:10ID:r0ZA8xy7「だいぶ加工は楽に出来ますよ。」とはナカナカに心強い言葉ですが、
そ こ ま で 加 工 す る 奴 は い な い w
0158ドレミファ名無シド
2006/11/15(水) 00:56:18ID:bBYJHW2+0159ドレミファ名無シド
2006/11/15(水) 01:14:42ID:BDk+m3TH弾きやすくなったのかな?そこ気になります。
0160ドレミファ名無シド
2006/11/15(水) 01:44:48ID:8UpP2/Yi大工さんかな? 棟梁と呼ばせてくらはい!
0161ドレミファ名無シド
2006/11/15(水) 01:48:06ID:pJbkMh5T“バャ潟b!”とかっbト割れないか・=E・という事。
0162ドレミファ名無シド
2006/11/15(水) 01:48:42ID:kaDRtniZサクサクでリアルにウーロン茶吹いたww
0163ドレミファ名無シド
2006/11/15(水) 01:57:47ID:3YD5X+Hn0166ドレミファ名無シド
2006/11/15(水) 03:35:31ID:x0JJqIfl見ててハラハラする
0168ドレミファ名無シド
2006/11/15(水) 07:43:29ID:898TYxsf0169ドレミファ名無シド
2006/11/15(水) 08:28:40ID:APi7HcUKこの後塗装どうすんの? まんまオイル?
明るめのブラウン系ステインなら色っぽくなりそう。
ただ、バスウッドもそうだけど、塗膜がしっかりあった方が音が締まる事もあるからなぁ。
俺も桐伝説脱がせたくなってきたwww
0170ドレミファ名無シド
2006/11/15(水) 09:56:27ID:fhox4SsQhttp://p.pita.st/?m=qlwor2wo
結果、ST-180とJG-350の2本が天に召されました
フォトゲニ\(^o^)/オワタ
0171ドレミファ名無シド
2006/11/15(水) 21:57:55ID:bBYJHW2+0172ドレミファ名無シド
2006/11/15(水) 22:00:53ID:aSQu4dsH0173ドレミファ名無シド
2006/11/15(水) 22:05:07ID:gxGJRr7wこんな感じの色ならエイジドっぽく
しないほうがいいのにって思った。
なんか塗装が乾かない内に雑巾
で拭いたみたいなところが不気味。
0174ドレミファ名無シド
2006/11/15(水) 23:06:45ID:NVfx5oMBめちゃいい感じだよー!一応音も録れるからレポしてみるわ!
0175ドレミファ名無シド
2006/11/15(水) 23:12:47ID:FBGKUfQ0俺はフォトラトの12f〜22fまでの1〜3弦側をスキャロップ加工したくらいだなー
途中で妥協しちゃったし
0176ドレミファ名無シド
2006/11/15(水) 23:20:20ID:FlY0HC8T転写シールでスクレジェニック貼るから、誰か例の画像うpしてくれないか?
0178ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 00:01:25ID:l6J64To6http://www.vipper.net/vip128434.jpg
0184ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 01:42:29ID:WM7lyQI60185ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 01:45:50ID:J1WNMn/o0186ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 01:47:30ID:nXnMF1nc0190ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 02:11:18ID:J1WNMn/ottp://www.ariaguitars.com/jp/02prod/05fb/lteags_3ts_front_dc5_clip_h1200.jpg
0191ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 02:13:51ID:J1WNMn/ottp://www.ariaguitars.com/jp/02prod/05fb/legend_logo_w1200.jpg
ttp://www.ariaguitars.com/jp/02prod/05fb/blitz_byariapro2_logo_w1200.jpg
0193174
2006/11/16(木) 02:29:16ID:hMI91OKiイケベでBLS600QM/CSってやつ3万で買いました。
前スレ60の方がレポされてたんですね。でもめげませんよ。
カメラは古い携帯なんでしょぼくてごめんなさい。
見た目は
表 ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10481.jpg
裏 ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10482.jpg
ヘッド ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10483.jpg
ヘッド裏 ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10484.jpg
こんな感じです。カメラのせいで色合いがちょっと変だけどかっこいいですよ。
電気系統 ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10485.jpg
こんな感じで中も綺麗に塗られてました。いい感じ。
0194ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 02:35:16ID:nXnMF1nc0195174
2006/11/16(木) 02:40:10ID:hMI91OKiザクリのカバーがプラスチックだけなのでアルミホイルとセロテープで自作したシートをカバーと一緒につけました。
ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10486.jpg
ノイズ減少に効果・・・・・・あんのか?
あと改良したのはロックピン対応ピンに変えたくらいです。
拙い演奏ですいませんが録音してみました。
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10487.mp3
ブリッジミュートの音はけっこういいと思いましたがどうでしょうか?
おまけttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10489.jpg
長文失礼しました。
0196ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 02:42:50ID:nXnMF1nc0197ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 02:57:53ID:hMI91OKiあんま参考にならかったかもです。
最初 フロントでクリーンのアルペジオ
その後 リアでレクチのシミュレート ゲインは12時手前くらい。
紅の前のやつだけゲインがちょっと下がっています。
紅はまたゲイン12時くらいです。
0200ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 09:07:11ID:4Hb+mKgp0202ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 11:50:30ID:uoyHw6NCグレコの中古だと80年代とかになっちゃうけど
0204202
2006/11/16(木) 12:16:58ID:uoyHw6NC0205ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 12:23:54ID:X4M/iBll国産ビンテージとかっていうんだろ?
このスレには関係ないがな
0206ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 12:41:52ID:wZk7q2Ib0207ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 12:52:37ID:uoyHw6NCそんなに高くないよ
バッカスのレスポ新品で買うならたいして変わらない
>>206
実質廉価ギター総合みたいになってるじゃない
なんかあまり中古の話は出ないけど
0208ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 12:53:51ID:xVyIAAxs>実質廉価ギター総合みたいになってるじゃない
このスレ的にはエピ、バーニー、グレコは高額商品なのよ。
0209ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 13:09:25ID:BjGwFU+g0210ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 13:11:12ID:X4M/iBll0211ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 13:12:08ID:uoyHw6NC税込定価63,000円だよ?
バーニーの新品のレスポが定価で50,000円
エピの新品のレスポスタンダードでも60,000円
十分比較対照として話題にされてもいいと思うんだけどね
0212ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 13:14:52ID:z3U2xZy80213ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 13:15:32ID:BjGwFU+gあとさっぱりギターメンテナンス的な知識がないからどこら変を写せばいいのか分からないんで見たいところがあれば言って下さい。
0214ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 13:24:58ID:X4M/iBll0216ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 13:39:17ID:VtYQbfX4詳しいインプレお願いします。
0217ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 13:54:00ID:xVyIAAxsここはレスポはせいぜいブリッツまでなのな。
バッカスもバカユニまで。
頼むから空気呼んでくれよ。お前一人来ただけでホントに
良スレぶちこわし何だよ。
0218ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 13:56:26ID:JvzXxUGR0219ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 14:02:06ID:uoyHw6NCはぁ?
バカユニのレスポが6万だって言ってんだよ
アホかおまえは
同価格帯で他にもいっぱいギターがあるって言ってるだけだろ
工作活動に不便だからって適当な批判すんじゃねぇよ
0220ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 14:08:29ID:xVyIAAxsいいから消えろ。お前の来るところじゃない。
誰もお前に賛同してないだろ?
ここはせいぜい2万円前後が上限のギターで愉快に楽しむスレなんだよ。
な? そこんところ察しろや。
0221ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 14:11:52ID:X4M/iBll0222ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 14:12:16ID:uoyHw6NCだから2万前後のギターのスレでバカユニのレスポが語られてるのがそもそもおかしいだろ?
定価6万なのに
それだったら同価格帯の他のメーカーと比較したっていいじゃんってことだよ
意味わかる?
バカユニのレスポの話が禁止だったならおれが悪いけどな
でも既にたくさん語られてるし
今後禁止ということならもう来る気はない
0223ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 14:14:54ID:uoyHw6NC一応言っておく
0224ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 14:15:20ID:xVyIAAxs>それだったら同価格帯の他のメーカーと比較したっていいじゃんってことだよ
だから、それがお前の勝手な解釈だから非難されてるんだろ?
だからお前の来るところじゃないんだよ。
0225ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 14:17:53ID:uoyHw6NC>ここはせいぜい2万円前後が上限のギターで愉快に楽しむスレ
で実売3万円以上のバカユニレスポが語られていることについてはどうお考えなんですか?
0227ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 14:19:39ID:xVyIAAxsひつけーな。みんなが良ければそれでいいじゃんか。
とにかくお前はスレ違なの。消えてくれ。正常な進行の妨げだ。
0228ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 14:24:58ID:uoyHw6NC結局おまえだって自分の解釈でやってんじゃん
おれはこのスレを実質廉価ギター総合と捉えていて
同価格帯なら話題にしてもいいと思ってた
まぁこの解釈がみんなと異なっているなら
他メーカーのギターを話題に挙げたことは謝る
0229ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 14:27:50ID:xVyIAAxsいくら自分の解釈でも、お前みたいに外れた事はしない。
とにかく、お前は来るところを間違えた。それだけだ。
0230ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 14:28:31ID:MCASgp73エピはエピ韓スレも、エピ本スレもあるでしょ。
バーニーはフェルスレがあるでしょ。
grecoもtokaiも専用のスレあるんだからそれぞれ見てきて比べりゃいい。
ここは専用スレがたたないような可愛そうな楽器たちにスレなわけよ。まぁプレテクは例外的に立ったけどなw
安ギターとしてここでひっそりとやっているんだ。
だからまぁ他のメーカーの話題はできるだけよそでやってもらえないかい?
0232ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 14:33:01ID:xVyIAAxsまず
>>216
>>73-90
あたりを参照しれ。
で、あれから銭ポールをいろいろいじってみたが、やっぱ欠点はブリッジにあるね。
ここのブッシュ、おいらのはちょっとがばがばでぐらついてたので、一旦外して
アルミテープを巻いて、きつめにしてみた。
これだけだけどずいぶんと音が安定したよ。
0234プレテク7弦
2006/11/16(木) 15:22:15ID:KmW8W3mh0235ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 15:35:58ID:9i5qe3X6健闘を祈る!
0237ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 16:55:05ID:eY53gQef俺もハードオフで5000円で買ったSANTAMARIAという訳のわからんブランドのストラトをここを参考に改造してみようかな・・・。
でもフォトラトやレジェラトもほしくなってきた・・・。普通にバイト代で買える価格だしね。。
せっかくだしFenderのロゴでも貼りたいとか思ってるんだが、画像持ってる人いない?
あと、既出かもしれないけど、いろいろパーツ探してる人、ここ見てみたらどうでしょうか。
ttp://www.sxguitarspain.com/sx_indice.htm
0239プレテク7弦
2006/11/16(木) 17:01:54ID:KmW8W3mhhttp://p.pita.st/?m=hebzzeop
0241ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 17:06:37ID:xVyIAAxsFenderのロゴはやめておけ。
ここの住人のお約束は転写シールでスクレジェニックのロゴを
貼るか、「ふぇん☆だぁ」「ぎぶ☆そん」「ふぇら☆ちお」
「宇野千代」から選ぶ事しかできないのだよ。
0242ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 17:09:37ID:BCjzXS0vどうなるのか楽しみ〜
0243プレテク7弦
2006/11/16(木) 17:22:03ID:KmW8W3mhhttp://p.pita.st/?m=hebzzeop
0244ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 17:27:17ID:Poe/gYyt0245ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 17:29:59ID:eY53gQefそんな・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
せめてオリジナルでもいいからカッコイイロゴないですかねぇ(´・ω・`)
フォトジェニなら昔のロゴがカコイイ気がしますが・・・。
0246ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 17:34:10ID:9i5qe3X60249ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 17:39:20ID:X4M/iBll神よ 布ヤスリとハンドサンダーというのはわかりました
ヤスリは何番手くらいをお使いなのでしょうか
0250ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 17:42:10ID:OQ2SIsYz0251ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 17:44:41ID:xVyIAAxs元が取れるほど売れたとは思えないし。
0253プレテク7弦
2006/11/16(木) 17:49:22ID:KmW8W3mhhttp://p.pita.st/?m=hebzzeop
布ヤスリは#80を使ってます。
#120だと時間かかるし、#40だと傷が深くなりすぎて後が大変。
0254ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 17:53:21ID:X4M/iBll神よありがとう 木工加工はムリポですが塗装はがしはやってみます
今後も御宣託いただきたく存じます
>>248
おまい前にも新参に命じてたなw
0255ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 17:53:21ID:BjGwFU+g0256ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 17:57:44ID:X4M/iBll0257ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 17:59:02ID:eY53gQef。・゚・(ノд`)・゚・。
ふと思ったんですけど、みなさんが所有してるレジェラトやフォトラトの改造完成品をお披露目できる画像掲示板とか合ったらよくないですか?
こういうことってまとめサイトの管理人さんに言った方がいいのでしょうか。
0259ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 18:03:13ID:jEzvjvciゴリ押しはおかしいよ。
なぜ相手が間違っていて、自分の意見が正当なのか論理的に説明しなきゃ
向こうも理解しないでしょ。
0260ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 18:07:40ID:BjGwFU+g0261プレテク7弦
2006/11/16(木) 18:10:56ID:KmW8W3mhhttp://p.pita.st/?m=hebzzeop
0262ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 18:12:45ID:Poe/gYyt壊れんようにね。
0263プレテク7弦
2006/11/16(木) 18:31:23ID:KmW8W3mh先ほど急遽友人が家に来てしまったので、
今日はここまで!
0264ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 18:43:23ID:eY53gQefそれも嫌だ・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
画像関係のまとめならやりますよ?
今、ギター好きが自分の自慢のギター画像をうpし合うサイトを作ってるので、
そこの画像掲示板にうpしていただければまとめ直します。
0265ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 18:51:19ID:zSYjkj9o俺が前にMaisonのやったときは、頭おかしくなるんじゃないかってくらいに時間かかった件について。
0266ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 19:15:23ID:wZk7q2Ib0267ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 19:26:41ID:JvzXxUGR0268ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 19:38:07ID:cDv9egs/0270ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 20:51:39ID:5PlPcYEGメーカー不詳の安ジャスベのリフィニッシュでもやってみようかしら
0272プレテク7弦
2006/11/16(木) 21:11:08ID:KmW8W3mhhttp://p.pita.st/?m=hebzzeop
こっちの方が売れるのでは…?
0273プレテク7弦
2006/11/16(木) 21:15:22ID:KmW8W3mh間違えた('A`)
0277Hot-M
2006/11/16(木) 22:16:34ID:/SN1xy6l0278ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 22:35:02ID:jr5MgxB70279264
2006/11/16(木) 22:36:38ID:eY53gQefフォトラトやレジェラトなど自分の愛機を貼ってくださいませ。
http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/upload.php
あと、画像の説明をこっちの掲示板に書いてくださると、まとめる際にとても助かります。
自分の愛機のアピールや改造した所などを書いてくだされば幸いです。
http://8716.teacup.com/774/bbs
うpろだの方は自サイトのギター画像も貼ると思うので、その点はご了承ください。
画像が集まったらまとめサイトのURLを晒しますね。
では(´・ω・`)
0280ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 22:39:00ID:xVyIAAxs偉い!
ご褒美にいいURLを教えてあげよう。
http://www.apollonmusic.com/parts/decal/f.html
ブラクラとかじゃないからみてみ。ホントにご褒美だ。
0281264
2006/11/16(木) 22:45:58ID:eY53gQefキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ありがとうございます。・゚・(ノд`)・゚・。
単純に他人の自慢のギターを見るのが好きなので、どんどん画像うpしてくだされば、はりきってまとめます。
レジェ・フォト以外でも自分の愛機の画像があればうpしてください。別サイトにまとめます。
0282ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 22:57:02ID:YGFwtRw6すげ〜www
俺ならこっち買うよ
0283ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 22:58:10ID:U8h9Bg/3乙
0284ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 23:19:10ID:T9aTYuXw0285ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 23:19:52ID:Y6yP/mOJ0286ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 23:26:22ID:T9aTYuXw↓
ttp://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl001.jpg
ttp://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl002.jpg
一年使ってるけどネック反ったりもしないしいい買い物だったよ。
ペグ交換以外は何もしてません。。
ちなみにライブでもバリバリ使ってます。
0287ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 23:29:56ID:JvzXxUGR0289ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 23:32:21ID:JvzXxUGR今6弦のキーがAになってる。
0290ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 23:48:26ID:X0DX2k5+いいぎぶそんだなw
0291ドレミファ名無シド
2006/11/16(木) 23:54:17ID:mQCxJ1kG0292264
2006/11/16(木) 23:55:02ID:eY53gQefttp://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl004.jpg
ギターに貼ってあるシールはがしたいけど、どうすれば綺麗にはげるんだろう。。。
0293ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 00:05:46ID:U3T9jk590296ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 01:09:35ID:m4i6mfx6http://www.holts.co.jp/b1/MH808.html
お求めはオートバックスやイエローハット、ホームセンターなどで
塗装が焼けてたら磨き用コンパウンドも色々売ってるよ
0297ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 01:14:46ID:ytPN5cs4なんか大型新人あらわる!だなw
GJ!
冗談で>>258書いてよかったw
前に晒したけどバカユニレスポのタイガーストライプを
http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl005.jpg
なんか無改造だと恥ずかしい空気になってきてるけどw
0299ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 01:58:00ID:57CpzHrdトニスミPRS+ダンカン
http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl006.jpg
287の人とカブルかも・・・
あと、画像うpろだで、画像一覧押したら変じゃね?
0302ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 08:34:07ID:ck4scev7おれがもってる青とは全然違うwww
0303ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 08:35:33ID:ck4scev7さげ
0304ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 10:03:29ID:0c420CL5トニスミって何の略?
0305ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 10:10:48ID:xGDVEtCf0306ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 11:05:38ID:VS0HxN5y0307ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 11:07:27ID:/PmDhh3M0308ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 11:41:33ID:zX/XwACW俺も桐伝説の2TS剥がしたくなってきたしw。
もし剥がしたらそのサイトにうpしていい?
0310ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 11:47:45ID:ytPN5cs40312ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 19:34:09ID:/htw/6Fkこれってどうよ?
人柱になりたかったが、すでにベリのUSBギター予約してるんだよな…
0313ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 19:46:58ID:QJw9/PCQAmplitube Liveが付いてるっていいね。
ついでにAmplitube2がついてきたら絶対に買うな。
ちゅうか、
そろそろレスポールのUSBギター出して欲しい。
0314ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 21:41:16ID:Hwg+b73e↓
某狐氏がバカユニを使ってると判明する。
↓
このスレを熟読する。
↓
バカユニでいいんじゃねーの?
どうすんのよ俺ー!?
0315ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 21:49:21ID:/htw/6Fk俺のメインはメキシコ製ジャズベ。サブ兼5弦が必要な曲用にバカユニのBJB5-550
これで俺にとっては十二分な音が出せてます。
0316ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 22:03:33ID:Hwg+b73eフェンジャパの安い奴って、4〜5万のコストパフォーマンスなんちゃらって奴だよね?
友達がそれ買おうとしてたんだけど、もう一ランク上のを薦めといてよかった予感。
とりあえず、それと大差ないならもうバッカスで良いやwww
0317ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 23:06:46ID:/htw/6Fkそうそう、定価4万後半くらいのやつw
あれは正直Fenderって名前を取っ払ったら後に何も残らない気がするよ
ところで、テレキャスターを買おうと思うんだが、レポされてないのはどれだ?
なるべく、誰も買っていないのを買おうかと思う。
0318ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 23:25:19ID:mXHP5mTe0319ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 23:32:33ID:NdRnpwxB0320ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 23:37:32ID:JtKbECVh0322ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 23:50:25ID:udTw0/NJ0323ドレミファ名無シド
2006/11/17(金) 23:52:37ID:Hwg+b73eしばらく悩み続けそうwwwww
0328ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 00:41:46ID:GL5XkDewこのスレ見て引っ張り出してきたおwww
これ結構色々思いで詰まっているし
高級パーツでリペアに出してみようかなwww
0329ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 00:45:15ID:8iM1siz1亀ながら乙
使わせて頂きました
レジェラトのレポを。
いらないって?まぁそういわずに聞いてくれよw
とりあえず重量は軽い。測ってないけどかなり軽いと思う。
ネックはフォトラトより細め。ギター始めた頃ジャクソンから入った俺には
薄いほうがありがたいw
この手のギターは3本目だが必ず裏バネの反響音がでる。
今回もうっとうしいからスポンジをはさんでみた。
ほぼ完璧に反響音は消えたよ。
ただこいつは裏蓋あけて使う予定だからスポンジはださいから末期ーで黒くしようとあがいたが
当然のようにぐちゃぐちゃw
なんか黒いゴム板とかじゃダメなのかな?
教えてエロイ人w
PUはかなり中音強調でなんか使いにくい。
早急にPUは変えようと思った。
チューニングは安定したら割りといける。
ただGのペグが微調整きかん。まぁペグも交換だろう。
オクターブ調整は最初からだいたいあってた。
0330ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 00:47:07ID:8iM1siz1メイプル指板初参戦だから何が普通かわからんがこれは・・・ありなのか?w
まぁ木だからしょうがないか。
そんで真ん中のTONEはおもちゃね。
ザグリはベント箱。
結構本気でおれもスクレジェニック付けたいと思ってロゴはがした。
だれかスクレジェニックのロゴ作ってくれる神は現れないものか。
ほとんど既出のことだと思うが、テンションあがって書いてしまったw
長文&スレ汚し失礼
http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl007.jpg
0331ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 01:06:18ID:c6E2pyImレポ乙
ちょうどプレテクとレジェラトで迷ってwたから参考になった
そんなもん両方買っちまえって?まあそういうな 先週トニスミ335ポチった
ばかりだw
0332ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 01:06:35ID:0nMM5ipS0333ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 09:31:11ID:enZyu60Dttp://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl008.jpg
ttp://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl009.png
0334ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 10:02:17ID:1ZslivGcあー、でもアルプスのMD売っちゃったしな…
インクジェットで量産できるか調べてみるわ
0335ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 10:16:27ID:c6E2pyIm作ってくれたらおれのバカユニレスポに貼る 誓う
だから誰かくれ
あ 削り方と貼り方も教えてね(はぁと
0337ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 11:02:30ID:+TRsJNoT0338ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 11:04:33ID:k3KcdqjK0340ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 12:03:57ID:+TRsJNoT0341334
2006/11/18(土) 12:40:51ID:1ZslivGcTooのタトゥーシールがいい感じで使えそう。
とりあえず安いところを探して一セット注文してみる。
0342ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 12:42:34ID:+TRsJNoTほれ。ロゴ作ったぞ(笑)。
好きに使ってくれ。
0344ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 12:58:18ID:+TRsJNoThttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10560.jpg
RGB版。こっちなら見えると思う。
0345ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 13:47:19ID:+TRsJNoTごめんね。
0346ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 13:56:03ID:W9UHv18i0348ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 14:25:17ID:Lpx7noi2今持ってるジャスベをリフィニッシュするぜwww
0349ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 14:30:58ID:+TRsJNoTううっ。結構自信作だったんだけどな(;_;)。特にマークは。
>>347
もっとチープにか...。チャレンジしてみゆ。
0350ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 14:35:48ID:c6E2pyImだが これをどうやればギターに貼れるのだ?
PCわからんオサーンにもわかりやすく教えてくれ
必ず実行するからw
インクジェットプリンタなら持ってる
0351ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 14:39:38ID:PkqGsG80多分デカールじゃないか?
0352ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 14:40:21ID:c6E2pyIm0353ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 14:40:27ID:+TRsJNoTうう。ありがと。
http://www2.elecom.co.jp/products/EJP-TAT.html
にプリントして貼るです。
0354ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 14:45:35ID:1ZslivGc基本的な流れは、シール用紙に印刷→ギターに貼り付ける だ。
シール用紙ってのが色々あって、過去ログ読んだりぐぐったりした結果、Tooのタトゥーシールってのがよさげ。
この商品は、ホワイトとクリアがある。ギターに張るならクリアを選択すること。
で、シール用紙を買ったら、それに印刷。
タトゥーシールの場合は、ペイント系ソフトなどでロゴを左右反転させるのを忘れずに。
サイズを確認するため、最初はふつうの紙に刷って、はさみで切り抜き、ギターに合わせたりしてみるといい。
サイズを決めたら、シール用紙に印刷。
ギターのロゴは、除光液もしくはサンドペーパーで剥がす。
400番で削り落とし、800番で荒仕上げ、1200番〜でマットな状態まで仕上げる。
その後、ギター用コンパウンド(カー用品のでも、家具用でも)でツルテカになるまで仕上げる。
で、ギターのヘッドに場所を決めて置き、マスキングテープなどで仮止め。
シャーペンのおしりとか、爪(くれぐれも破らないように)で、ゴシゴシこすって密着させる。
密着しきったと思ったら、マスキングテープを剥がし、水を含ませたティッシュなどで軽くこする。
そうすると、台紙が剥がれてきて転写終了。
あとは、デカールが完全に乾いてからクリアーを吹く。1時間おきに3回くらい吹いて、またコンパウンドで仕上げ。
このくらいやると、メーカー純正並みにツルテカになる。
0355ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 14:47:37ID:c6E2pyImヤマダ電機で買ってくるわ
ただ週末は妻がいる バカユニ購入自体妻に内緒だ うpは月曜以降になるで
あとな くれぐれも言っとくがあくまで「ぎぶ☆そん」だぞ
決して「ふぇら☆ちお」ではないからなw
0356ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 14:48:11ID:PrjqWe0Wこういう字体?
0357ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 14:50:01ID:E3WZ9Bsc0359ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 15:01:51ID:BQ2uuoE7うpされたロゴを貼ろうではないかw
てか、ここ住人何人いんのよw
最近やたら盛り上がってるし多そうだな
0362ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 15:29:44ID:lPfspgL30364ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 16:38:27ID:SnWzzMNt自分は今スクワイヤのスーパーソニック使ってて、このスレ見て色を塗り替えようと思ったんだけど
あの分厚い塗装を落とすにはどうしたらいいのでしょう?
お勧めのものがあったら教えていただきたいです。
0365ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 16:47:44ID:AKFE+GA+そのとき塗装を温めながら柔らかくしてやると、べろべろ剥がれるので、
ギターの上にアルミホイルなんかを敷いて、アイロンであっためまくりながら頑張る。
その後、ヤスリで仕上げて完了。オイルフィニッシュにしたければ下地もおとす。
こんな感じ
0366ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 16:49:35ID:+TRsJNoT頼むよぉ〜。俺も貼るから。
0367ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 16:57:48ID:enZyu60D↓
ttp://www.inkscape.org/
フリーのイラストレーターっぽいソフトです。
0368ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 16:59:02ID:c6E2pyImこれだな
あとさ 誰か>>344を反転させてくれないか
そゆのできないんだオレ すまn
0369ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 17:21:07ID:Lpx7noi2http://p.pita.st/?m=euijfuvw
いまからこいつを調理する
0372ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 17:26:21ID:c6E2pyIm0373ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 17:30:42ID:Lpx7noi2貧乏学生の苦悩
0374ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 17:33:41ID:RiiP5AAc0375ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 17:35:14ID:AKFE+GA+0378ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 17:54:13ID:Lpx7noi2ブッシュ綺麗に取れて良かったwww
http://p.pita.st/?m=euijfuvw
>>377
ありがてう
ジャンクで5000円だったかな?
ネックが左に曲がってくっついてた'A`
0380ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 18:01:07ID:+TRsJNoTいいなぁ。で、3枚目の写真、ナットが微妙に曲がってるような気が。
で、ロゴは>>344の「ふぇら☆ちお」貼ってね(^^)。
怪我はお大事に。
0381ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 18:08:02ID:Lpx7noi2「怪我して、ギター弾けないから塗装をする。」
http://p.pita.st/?m=euijfuvw
ボディもok
ハンダごて出すの面倒だったから、配線はニッパでカットwww
ナットは、徐々に細くなってる模様
1フレットから距離測ったけど、問題なし
0382ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 18:30:52ID:Lpx7noi2明日朝から作業開始予定です。
0383ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 18:40:44ID:1ZslivGc俺も今日サミックのSG(ハドオフで4500円くらい)の塗装剥離して、再塗装。
寒いから急いで塗ったら、タレちゃったよ…
削って再塗装しなきゃ。
0384ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 19:33:23ID:nZCE8WFVあんま良くないとか何とか・・・。
水差すようですまん、けど気になったんだ
0385ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 20:13:20ID:dG8jffy6ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318^PLAYPACKBK^^
このセットを借りて、録音してみました。
パキパキザキザキ鳴るので、非常に気持ちがいいです。
まず、ノブは軽くもなく重くもなく普通です。
セレクタスイッチは固めで、友人は感触が気に入っているそうです。
今までストラトタイプは2本使ってきました。
紙のメイプルと300円のローズですが、その二つとはまったく違っていて驚きました。
まあ感想文を読むより聞いていただくことをお勧めします。
ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10577.mp3
0386ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 20:24:15ID:nZCE8WFVPUをEMG、フレット刷り合わせでライブ出たらしい
期待できそうじゃんかyp
0388ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 22:36:31ID:1ZslivGc反りやすいのだけは抜いてコピーして欲しいよ…
てか、むかーしフォトジェニから出てたよな。確か。
復刻して欲しい。
0389ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 23:03:18ID:WBqBH+IS0390ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 23:19:15ID:GL5XkDewそれはルール違反なんだよ、スレ的に。
あくまでレコやライブでバ・レ・フォをおされに使いたいわけだこれが。
0391329
2006/11/18(土) 23:19:55ID:8iM1siz1おれも明日ヤマダ行ってくるノシ
0392ドレミファ名無シド
2006/11/18(土) 23:38:12ID:qlCR1eY/考えてるんだけどザグリってどうなってます?
0393ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 00:31:00ID:+Bxfm+9Yシングル
0394ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 00:52:57ID:SOjnNmPsまぁそう言いながら俺もバカユニにディマジオ積んだことはある。
結局ネックが弱くてどうにもならなかったけどね。
0398392
2006/11/19(日) 01:30:18ID:iYeg7py1>>395
もしやるならレポします、でも期待しないでね
0399ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 02:06:26ID:kMQ6wpIhじゃあ、コレだったらワカランだろ!
コレをみんなで張るんだ!
http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl010.jpg
('A`)久しぶりに本気でトレースしちゃったよwwww
0400ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 02:10:16ID:rfDxWp9w子供のときからプラモは途中で投げ出すタイプだったんだ
デカールも必ずずれちゃってw
だからさ バカユニやトニスミいじるまえに犠牲者を出しておこうと思う
ここの住人には説明不要と思うが"Vintage"のジャズベw
ギブ系のヘッド(黒塗装)よりフェン系ヘッド(木地)のほうが簡単だろ?
ジャズベ サンバースト フレットレス の所謂ジャコパスモデルなんで
「ふぇん☆だぁ」か「じゃこ☆ぱすぅ」にしてみるよw
妻が年賀状ソフトを持ってるらしいからロゴも自分で頑張ってみる
もし誰か作ってくれたらうれしいです
黒文字 白抜きなし 丸文字でおながいします
さっきヤマダ電機とラオックス行ってきたけどTooのデカールはなかったので
他の買っちゃったけどまずい?(マクセル)
では気長にお待ちをw
0402ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 02:11:29ID:g3vI708N似せ方が上手いんだけど、トレースが荒いwww
0403ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 02:14:55ID:hfhTXGeT0404ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 02:16:52ID:rfDxWp9wこ これは・・・
魅力的だ 迷うなw
子供には読めないしな うーん
でもなあ 親としてそれはできないよな
うーむ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0405ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 02:25:10ID:rtOfie320406ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 02:33:23ID:kMQ6wpIhすまん・・・、
暫く現場から離れてたら腕という物は落ちるのだな・・・
>>403
気付いてくれて幸いだwwww
>>404
まぁ、そう言わず
>>405
http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl011.jpg
どう読んでも「ふぇらちょ」です。
ありがとうございました。
0407ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 02:47:23ID:rtOfie320408ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 03:03:37ID:hfhTXGeT0410ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 03:15:44ID:tD+O7ztR下ネタばっか
0412ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 09:44:36ID:T0APw9zG深みが無い。 雑味が多い。
>>399
いかにもトレースしましたって感じでのっぺりしてるわさ。
なんちゅうか、もちょっと書体に緩急欲しいな。
しかし、かすたむおちんちん てなんなんだよw
さて、桐伝説の各部ブラッシュアップと共にすでに塗装も剥がす気満々なんだが・・・むぅぅぅ・・・。
時期的にやばくないか? ちと心配だわ。乾燥とか。
0413ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 09:58:02ID:uiVLpe030416ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 11:23:28ID:ACk16RZAビンテージからしか出てない?スクはちょっと高いんだよな…
0417ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 11:24:02ID:QYEK8UgD人数によって単価が変わってくるんだが…
0418ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 11:34:26ID:ja7BvNys室内で頑張る
野外で頑張る
0419ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 12:29:16ID:VocbUW5s悪いことは言わない、馬鹿なことはやめておけ
0420ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 12:32:31ID:aggimulC受注販売にすれば在庫たまらないから安くできると思うよ
俺はインレイにするから買わないけど
0423ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 13:15:07ID:QYEK8UgD105mm×148mmなので、一枚から8枚切り出せるか。もしかしたら4枚かも。
インク代 一枚あたり5円程度
郵送料 一件につき80円
封筒代 一枚10円程度
8枚切り出せた場合、デカール用紙の単価は37.5円、4枚でも75円
8枚切り出せた場合、総コストが132.円、4枚の場合は170円(どちらも送料込み)
とりあえず、欲しい人が5人くらい集まればやってみるかも。
価格は1件送料込み200円、2枚目以降は同封で100円 って感じかな。
とりあえず用紙は注文してみたんで、自分で作って貼ってみて人に譲れるクオリティなら売ります。
0424(=゚ω゚)ノぃょぅR
2006/11/19(日) 13:18:38ID:cQpi2iyohttp://sahra.web.infoseek.co.jp/0103/inkjet2.html
こんなかんじのんで
0425ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 13:31:56ID:ja7BvNysまずはアイロンで挑戦
0426ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 13:32:03ID:x7xctdbwフェラチオの部分はすごくいいんだが、ochinchinがわざとらしいなwww
ぱっと見普通なのによく見たらあれれ……?ってくらい謙虚な方が個人的には好きだ。
0427ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 13:36:08ID:ja7BvNysじわーっと
0428ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 13:39:15ID:ja7BvNysきたwww
0429ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 13:41:08ID:rfDxWp9wなるほどこうやんのか
ほんと勉強になるなw
0430ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 13:41:18ID:tmBfkqeN0431ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 13:48:13ID:WE4uwBIE0432ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 13:58:07ID:ja7BvNys気持ち良い位に剥がれるwww
0433ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 13:59:28ID:QYEK8UgDこっちもヤマダとデンコードー、ベスト電器回ったが無かったw
お名前シールじゃ役に立たんしなぁw
0435ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 14:05:11ID:ja7BvNys今こんな感じ
とりあえずトップとバックはアイロン法でクリア出来そうwww
0436ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 14:18:58ID:x7xctdbw0437ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 14:24:49ID:rfDxWp9w>透明タトゥーシール
0438ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 14:35:00ID:WE4uwBIE情報提供ありがとう
0439ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 14:35:05ID:ja7BvNys早い早い
前、地道に紙ヤスリでやってたのがバカみたいだ'A`
0440ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 14:37:47ID:ja7BvNysアッー
継ぎ目が…
0441ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 14:38:29ID:rfDxWp9wエレコムがいい ってあるな
どうなんだろ?
0443ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 14:54:59ID:rfDxWp9w大人気
「全国でデカールシールありますか?の問い合わせ相次ぐ」
0444ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 15:15:57ID:ja7BvNyshttp://p.pita.st/?m=if7qjpt8
0445ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 15:31:32ID:8NHholpr0446ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 15:35:53ID:ja7BvNysうpしなおしてみた
http://p.pita.st/?m=oirsvmis
0447ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 16:12:29ID:+2mHfxw/っこれ、トニ☆スミ△じゃね?
0448ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 16:27:40ID:hDVJXMQJトニスミよりは高そう
0450ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 16:56:20ID:WhIdnv+G0451ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 17:05:17ID:ja7BvNyshttp://p.pita.st/?m=llocrmm3
0453ドレミファ名無シド
2006/11/19(日) 21:25:25ID:xeIP3spHてかトーカイのLS-90Qを買いそうになって我慢した漏れガイル。
ここのスレだったらギタ柱三本分だもんな……我慢せねば。
0454ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 02:26:11ID:h0dZ5lQaあともし11〜張ってる人が居たら・・
昔エピフォンのLPに12〜だかを張ったら変に捩れたもので
0456ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 06:15:07ID:O2+6E1zu0457ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 07:05:59ID:CWke2rB3ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443977/709609/
0458ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 08:09:19ID:TZiOPOofまともにするなら変えるしかない?
0460ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 10:01:34ID:9vCzdoDU誰か持ってる人いる?
0463ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 11:13:45ID:V0UU5uv/0464ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 12:41:25ID:TZiOPOof使い方がおかしかと思っていました。
ありがとうございました
>>463
ちょww
フォトジェニのレスポールのナットを綺麗に外せる方法とかあったら教えて下さい
前に外れなくて無理矢理やったらネックにヒビはいりましたorz
0465ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 12:43:51ID:voYCWmKKその話題はこっちの方がいいかな
ちょっと前からナットの話題で盛り上がってる気がする
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第11章
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159733310/
0466ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 12:46:51ID:U6xOBoDC0467ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 13:19:32ID:BSDcYc5Pttp://www.guitarworks.jp/itemdetail.php?&lg=03&md=02
ttp://www.guitarworks.jp/itemdetail.php?&lg=03&md=15
ttp://www.guitarworks.jp/itemdetail.php?&lg=03&md=17
ttp://www.guitarworks.jp/itemdetail.php?&lg=03&md=20
ttp://www.guitarworks.jp/itemdetail.php?&lg=03&md=21
0468ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 13:43:13ID:utpYyGNRとりあえず下2つはないんじゃね?プレラトと同じくらいの値段してるしw
0469ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 15:02:04ID:s4GS2iVH・ステンレスのフレット
・フロイドローズ
・S-S-HでフェンダーのノイズレスピックアップとEMG
・バズなんとかチューニング
0470ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 16:06:59ID:TZiOPOof誘導サンクス!
いってきます
0472ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 16:27:20ID:BprN15iE漏れの一言「初めてだとしても、もうちょっと良い物にしたら?」
友達の一言「これ良いギターだし!なめんな!」
注)友達は簡単なストロークもできない全くの初心者
0475ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 16:57:04ID:jlhTQKIj最初は通販ギターと決まっておる。
その後、改造しようとしてダメにしちゃうのも決まっておる。
0476ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 17:06:44ID:3PwpS8qm0477ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 17:15:37ID:AwFcuXSA側面の剥離作業開始だぜ!
0479番組の途中ですが名無しです
2006/11/20(月) 17:32:03ID:jdhoQUQYいい友達持ったな
0483ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 17:55:21ID:AwFcuXSAドライヤーうっさいwww
それに多分無理だとおも
つかIDすげぇwww
>>482
熱せる範囲せます
0485ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 18:15:52ID:TFUGynzNストーブの上に乗せるんだ
0487ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 18:31:20ID:LcBbvQt5くぼみのとこ以外はいけそうな気がするんだが 認識甘い?
0488ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 18:36:34ID:AwFcuXSA力ずくでやってみてる
アイデアくれた人すまぬ…
目に破片が入って危ないからメガネ装着m9
>>487
両手使えれば出来るかもしれん…
0491ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 19:07:30ID:AwFcuXSA欠けた…
結論
「側面は面倒でもペーパーで。」
さて、シーラー部の研磨に入ります。
0492ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 19:21:07ID:dqphGrsm0493ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 19:44:37ID:R/c9/MaYソコ万力にくわえるでしょ
0494ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 20:07:43ID:AwFcuXSAよい子の皆さんはマスクしましょう。
スクレーパーで雑にやりすぎた為、傷多し。
出来るだけ平らにした後、更にサンディングシーラーを散布する事にしました。
後、木地が出てしまった所の目止めは、ニスで代用します。
0495ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 20:10:14ID:dqphGrsmチューン・O・マティックやめて、バダスにする。
フロントPUのザグリも埋めて、なんちゃってSGJr仕様に。
リアはEMGの81一発。
0496ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 20:36:27ID:AwFcuXSAhttp://p.pita.st/?m=cvxtz0kc
しかしまぁ汚い
今日はここまで。
0498ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 20:56:22ID:Ic+QPwjy黒の$99のスクワイヤ51買ってみた。
とりあえずパーツを交換&調整。
ピックガードをアルミ製に、
リアピックアップをダンカンに、
テンションガイドをローラーの奴に、
そしてフレット擦り合わせした。
かな〜り良い感じ。
アルミピックガードにすると音がすごい変わるね。
フロントピックアップは超金属音。ノイズは激減。
この暴れた感じの音がなんか気に入った。
今度はフロントピックアップをCarvinの奴に変えてみる予定。
0500ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 21:02:39ID:YwtfFBzvTHX!
給料入ったし一丁ぽちってみます
何やら盛り上がってますなぁ。かくいう俺も触発されて
ホムセンでハケとビン入りラッカー買ってきました
スプレーは前試したんだけど研ぎ出すほどの厚塗りは近所迷惑に・。。
10年もののレジェラトネック裏塗装、上手く行ったらうpします
0501ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 21:14:12ID:dF04+CoC熱収縮テープとかで使う工業用ドライヤーなら出来るかも
でも結構高いな・・・
http://www.rakuten.co.jp/niigataseiki/441656/745533/
0502ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 21:18:21ID:ZV/DtWshメガネってそこに写ってる普通のメガネ使ったのか
そりゃ作業には向かんよなw
明日も楽しみにしてるぞい
0503ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 21:26:41ID:Ic+QPwjyあ、そういやナットの溝もちょっと削ったや。
さっさと削っちゃったもんだから
凸凹してたかどうだか調べてない。
すまん。
とりあえず、これが俺の51。
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10660.jpg
ついでに、俺の Vista Series Jagmaster。PUは Bill Lawrence。
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10661.jpg
0504ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 21:28:39ID:AwFcuXSAそれかなり使い勝手良さげ
でも、それ買うくらいならランダムサンダー買った方が…
>>502
メガネ真っ白だぜ'A`
明日は木地全部出せるように頑張るぜ!
0506ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 22:10:22ID:IfmFcNOR0507ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 22:11:10ID:R/c9/MaYblues manかしら?
0508ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 22:32:58ID:hVpoQZxEあと、テレキャスの中ではフォト・レジェ・K-garageなどどこがオススメ?
0510ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 22:55:31ID:XAJdaHrWしかも塗装の下にロゴが……('A`)
0511ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 23:06:37ID:Fxe4Fxg+ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e61239186
最高だよ!買っちゃいな。 かな?
持ってる香具師いない?
0512ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 23:37:20ID:hVpoQZxEバッカスユニバースのシンラインテレキャスが欲しくなったからK-garageは買わないかも。。。
すまぬ。
っていうかシンラインテレキャスまだ売ってんのかな?
0513ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 23:45:48ID:2cBVbGSDそこでヒマだからボディの塗装少し剥がしてみたら…
木がツルツルw楽しいので全部剥がそうと思う。
だれかミディアムスケールのネック一式ある人いないかな?
(´・ω・`)
0514ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 23:51:14ID:IfmFcNORttp://www.rakuten.co.jp/personal-juston/491747/491751/#735445
0515ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 23:57:12ID:XAJdaHrW0516ドレミファ名無シド
2006/11/20(月) 23:58:00ID:Fxe4Fxg+0517ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 00:04:08ID:jj1mELpBお前はおれかw
おれもネックがホスイ…
0519(=゚ω゚)ノぃょぅR
2006/11/21(火) 00:09:46ID:sz8wNIL20520ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 00:09:52ID:7IrduiSY0521ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 00:25:31ID:/OKOCUE/ラッカーかウレタン系にス重ね塗りでOKじゃない?
木肌によっちゃ下地しないと吸うかもだけど
>>513
ミディアムで22フレだっけ?案外選択肢ないよなぁ
手持ち何本かあるけどロングばっかりだわ
0522ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 00:49:49ID:E7k53xxnこれとか安いよ
ギターには使ったこと無いけど、塗装剥がしにはそこそこ使えますよ
http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=17-488
http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=17-490
0524ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 04:33:26ID:6YMvSHGR何か緑色の液体が沸いてる模様
アンプ通さないからどうでもいいんだけど
0529ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 09:38:15ID:GWMF2DY3http://www.geocities.jp/misuzukaz/kit01.htm
0531プレテク7弦
2006/11/21(火) 11:10:00ID:KgeKdAveじゃ行くぜ!!
http://p.pita.st/?m=qa7i5xye
0536プレテク7弦
2006/11/21(火) 12:34:01ID:KgeKdAveフロントPUは無し
もー後戻り出来ないぜ!
http://p.pita.st/?m=qa7i5xye
0537ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 12:57:43ID:JOR5O0iUちょwwww折れそうwwwwwwwwwww
0538ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 13:01:34ID:whJ2O5/y0539ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 13:02:59ID:X5JNal8s∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
0540ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 13:03:12ID:UwrVF/Ix0541ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 13:05:21ID:TkUR7t+60542ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 13:05:51ID:LvX4x74S0543ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 13:27:22ID:8Hu5iRc20544ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 13:29:21ID:A1FrYZA90545プレテク7弦
2006/11/21(火) 13:38:37ID:KgeKdAveしかし病み上がりでこの作業はちと辛い…
休憩!
http://p.pita.st/?m=qa7i5xye
0546ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 13:39:42ID:lv29hpqk0547ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 13:41:16ID:TkUR7t+6こうなったら無いほうがマシだw
0548ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 13:43:38ID:8Hu5iRc20549ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 13:49:21ID:+4JAvAuL0550ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 13:50:38ID:/la1Fc+pす、凄い!凄すぎる!潔すぎる!wwwwWW
ここ数年でこんなに腹抱えて笑った事無いよ(失礼!ww
やっぱアンタ神だ、
諦めないで(彼に限ってまずソレはあり得ないだろうけど)是非完成させてくれ!
健闘と幸運を祈るぜ!
0551ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 13:52:09ID:lwER8slY0552ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 13:53:38ID:/la1Fc+p0554ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 14:00:52ID:C1dOK0LM観衆まで楽しまさせてくれるプレテク7弦もすごい商品だったんだな。
早期の復活を望むね。
0555ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 14:14:06ID:yr8MYnboそう思っていた時期が僕にもありました
0556ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 14:18:00ID:xvE8a7De0557ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 14:32:55ID:sSqa1ToFツノが細長い楽器。。ベースだけど。
0558ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 14:37:00ID:RSOzm2VC0559ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 14:59:24ID:yr8MYnbo>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ 改造っていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
0560プレテク7弦
2006/11/21(火) 15:18:01ID:KgeKdAve冷静になった所で、
…これどうするかなw
0561ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 15:21:04ID:/la1Fc+p0563プレテク7弦
2006/11/21(火) 15:54:27ID:KgeKdAveいい感じに持ってけたぞ
0564ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 16:00:31ID:rQYjc8Mi0565プレテク7弦
2006/11/21(火) 16:14:03ID:KgeKdAveだんだんビザール化してきました
0566ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 16:18:28ID:xvE8a7De0567ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 16:21:44ID:sSqa1ToF0568ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 16:32:37ID:9Q7PWJJS7弦張ったらwww
いや、神業に期待!
0569プレテク7弦
2006/11/21(火) 16:46:19ID:KgeKdAve当 た り 前 だ ぜ ?
http://p.pita.st/?m=qa7i5xye
0571ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 16:52:12ID:/la1Fc+p0572ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 17:18:35ID:2aIMqaRnおもしろくないし、もったいない
0573ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 17:40:22ID:KqnA/yYW素直におもしろいやん。
これによる伸びで安ギターに興味を持つ人が増えるのは良いことだ。
俺もプレテク7弦欲しくなってきたなー
0574プレテク7弦
2006/11/21(火) 17:40:33ID:KgeKdAve確かにその様な意見もあると思います。
が、自分はもともとフル改造を予定してプレテク7弦を買ったんです。
これは既に売ってない事も最近知ったので…
「おいおいもったいねーよ!!」と感じたかもしれません('A`)
ただこのスレの住人として、フル改造するなら
逐一何かしらレポしたらみなさんの情報になるのでないかと思い、
うpしています。
今までの改造も自分の構想の範囲内でやってます。
(ちとさっきは予想より削り過ぎてしまいましたが…)
俺のレポが不快に思われましたらごめんなさい。
ただの多弦多フレット好きなので…
0575ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 17:58:15ID:3wgjsdRattp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10684.jpg
0576ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 18:12:39ID:/la1Fc+p0577ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 18:38:27ID:m5YHVXRN下の角がしっぽに見える
なんか可愛いw
この写真保存しとこ
0578ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 18:44:51ID:xS1uCNEe0579ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 18:52:12ID:ng6w0QWgなんてな(´・ω・`)
0580ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 18:54:26ID:/la1Fc+p0581ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 18:58:56ID:T/x1lfwq0582ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 19:05:42ID:xvE8a7De完成予想図通りにその部分が細くなると、
表皮だけで裏はポット丸だしになるのかなぁ
0583プレテク7弦
2006/11/21(火) 19:06:18ID:KgeKdAve近い形のギターを見つけたのでうpしときます。
http://p.pita.st/?m=ikdeabil
安ギターじゃないけどね。
確かに、プレテク7弦がもう1本あればダブルネック化できるなw
0584ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 19:18:49ID:TkUR7t+60585ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 19:21:22ID:ruYD+5Zp結局、新品同様5500円のVintageのテレキャス買いました。
先週はオクで500円のストラト落としたばっかりなのに…
安ギターばっかり増えてくよママン
0586ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 19:33:12ID:6izQVIRjまだシーラー残ってるけど、どんなに削っても取れないため断念しますた。
との粉で軽く目止めしました。
今からハンドル作ってきます
0587ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 19:51:05ID:xS1uCNEeしかし、タジマってペグの位置が変なモデルあるよな
0588ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 20:48:14ID:KqnA/yYW0589ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 20:57:09ID:xAVIdKLp0592ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 21:07:08ID:6izQVIRjウッドシーラーが無かったから、転がってたニスで代用しますた。
偶然にも、上手いこと色が付いて削り残しが目立たなくなりました。
安ベースじゃなかったら、絶対代用なんて出来ませんね。
今日はここまでです。
面白み無くてサーセン'A`
0593ドレミファ名無シド
2006/11/21(火) 21:12:17ID:TkUR7t+60596ドレミファ名無シド
2006/11/22(水) 00:14:45ID:Oq3mbTan缶スプレーじゃ霧が荒そうだし・・
黒塗りのボディなんだけど、サンドペーパで
上手に真中だけ削ればタバコバーストのようにグラデーションできないだろうか
0597ドレミファ名無シド
2006/11/22(水) 00:17:43ID:4yZp0qzw2トーンカラーになってしまうと思うが
0598ドレミファ名無シド
2006/11/22(水) 00:21:35ID:dWLKud/zttp://www.geocities.jp/tokiwa_kai/airtouch.html
0601ドレミファ名無シド
2006/11/22(水) 00:30:43ID:4yZp0qzwうむ すごいし巧いな
今日ホームセンター行ったけど車用のものっていろいろ充実してるし
他にも使えるのかもねー
0602ドレミファ名無シド
2006/11/22(水) 00:38:29ID:4wrJzEf+週末、見てくる。
0603ドレミファ名無シド
2006/11/22(水) 00:40:38ID:pfr+g/mJ彼に導かれた人は多いであろう。おらもお世話になった。
0606ドレミファ名無シド
2006/11/22(水) 01:33:57ID:Vg9WakrN0607ドレミファ名無シド
2006/11/22(水) 01:38:59ID:XS2Obysy0608ドレミファ名無シド
2006/11/22(水) 03:32:21ID:o5c6EK9Zいま1万円台でレスポ欲しいんだが、フォトゲニとプレテク以外になんか選択肢ある?
0612ドレミファ名無シド
2006/11/22(水) 20:04:47ID:UcpdJVqY0613ドレミファ名無シド
2006/11/22(水) 20:17:50ID:R4v+PqJc0614ドレミファ名無シド
2006/11/22(水) 21:01:45ID:g1Ez8wg+今からこいつを調整します。
http://m.pic.to/881jx
0616ドレミファ名無シド
2006/11/22(水) 21:26:36ID:vKOsvmukhttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t19990445
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s41921580
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n48536594
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h42106098
http://www.mbok.jp/_i?i=72196094
相場は17k前後、ボルトオンのメイプルネック
フロントPUのみの、EB-0のコピーモデルだ。
0617ドレミファ名無シド
2006/11/22(水) 21:27:35ID:qPnmYond0619ドレミファ名無シド
2006/11/22(水) 21:31:57ID:vKOsvmukhttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t19990447
こちらは15kが相場かな?
0621ドレミファ名無シド
2006/11/22(水) 21:45:41ID:3fK+VlGv何かと話題も事欠かない。
0623ドレミファ名無シド
2006/11/22(水) 21:48:28ID:4yZp0qzw0624614
2006/11/22(水) 21:49:36ID:g1Ez8wg+0626ドレミファ名無シド
2006/11/22(水) 21:51:57ID:HW7g1gwFうんうん。まさか自宅にセピクル、フォト銭、伝説、桐ガレが並ぶとは
思ってもいなかった。
ついでにエフェクターもアリオンとベリに乗り換えたし(笑)。
0628ドレミファ名無シド
2006/11/22(水) 21:53:31ID:/GG88uXA0629614
2006/11/22(水) 23:51:15ID:g1Ez8wg+つくりは今までの安ギターで一番悪かった。
ヒマなったら塗装離剥したいと思いまつ
0630ドレミファ名無シド
2006/11/22(水) 23:58:20ID:5OUZ7/iW0631ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 00:00:27ID:HW7g1gwF0633ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 00:46:07ID:sRXq3Bocやべw 俺の持ってるギターの中で一番いい音するw
0634ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 00:50:22ID:2DdfmVhR0637ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 01:21:38ID:D/nD/7UH0639ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 01:27:55ID:YjhuJ6km0640ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 01:43:38ID:D/nD/7UH0641ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 01:46:13ID:3dtYFyeNもう売ってないかなぁ…なんか情報あったらお願いします…
買ったらレポするよ。
0642ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 01:47:25ID:2mc5LrQp0643ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 01:48:38ID:YjhuJ6km0644ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 01:50:21ID:YjhuJ6kmハイブリッドなデザインなんだぜ(笑)。
0645(=゚ω゚)ノぃょぅR
2006/11/23(木) 01:57:39ID:KvwRYkgdケツもガッツリけずっちゃぇ〜
カコェェー!
0646ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 02:51:27ID:IbCs/Cwgヤフオクで回転寿司状態だったのに最近見ないな
ソルフェージュとかいうメーカーのも同じ物だったような・・・
0647ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 02:53:30ID:sRXq3Boc胴はレジェラトです
他にもオクで買ったジャンクパーツやらコンデンサやらで
オリジナルはPUとジャックプレート位しか残ってなかったりするw
ときどき話題になるけどPUは何気に音いいからねー
次はネックとボディを・・あれ?(゚∀。)
0648ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 02:56:04ID:YjhuJ6km大丈夫。おれのプレラトはオリジナルパーツはピックガードのネジだけ。
なぜか余ったパーツでもう一本組んだらプレラトみたいになったよ。
0649ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 03:25:00ID:jAHsIqa90650ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 03:25:19ID:LgFUDO7C0652ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 03:30:11ID:YjhuJ6km0653ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 04:13:50ID:0yzNarIE0655ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 04:22:47ID:Tovxbix4solfageならあったよ。
ttp://www.mitsui-sound.co.jp/tkx/tkxcgi/shop/goods_list.cgi?CategoryID=000013
ムスタングと言うよりデカタングだな
ttp://kanakk.exblog.jp/3269629
ttp://kanakk.exblog.jp/3411203
0656ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 07:31:25ID:lMI1C95fダイナミック・トレモロやショート・スケールのネックは
この価格帯では期待できないかねぇ、やっぱり。
そしたらなんの躊躇もなくボディを削って、チャー・モデルが作れるんだけどw
0657ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 09:05:07ID:3dtYFyeNショートスケールじゃないのか!
まぁブリッジはこっちの方が交換できるしどっちでもいいけど…
やっぱり1番安いのはスクのサイクロンか…?
0658ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 11:31:45ID:lzBd+x1vよければレポ宜しく〜
0659ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 11:33:40ID:Txj8kevm0660ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 12:12:50ID:q+MmdV8l今までやったことある人いたら教えて−
0662ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 12:38:53ID:+qAo+Bpw0663ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 12:42:45ID:OV43nHBlレジェンドとかバッカスとかあるけど・・・エレキの知識無くてどれにしようか迷ってる。
とにかく安くてアンプとエフェクターあればいい。なんか無い?
0664ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 12:45:52ID:45vS6uLl個人的にはアルダーボディ仕様のレジェンドのストラトがおすすも。
0665ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 13:06:01ID:TKiP8yxi買う前に改造されてても仲間に入れてもらえるかい?
0666ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 13:15:08ID:JJLagGKA0667ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 13:37:57ID:I1QlY6vG0668(=゚ω゚)ノぃょぅR
2006/11/23(木) 14:25:27ID:KvwRYkgd0669ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 14:30:10ID:+qAo+Bpw可。だが君にはまだ早すぎる。
0670ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 14:30:37ID:7J9EZAzcttp://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl013.jpg
ttp://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl014.jpg
ttp://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl016.jpg
0671ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 15:40:32ID:3gOF5j1Bhttp://www.youtube.com/watch?v=S3fY9bpvtto
0672ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 15:41:07ID:XB2eEHh3バカユニのと迷ってる。
0674ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 17:12:58ID:OV43nHBl↑サクラ楽器のST-16 20点セット買おうと思うんだが
http://www.rakuten.co.jp/aikyoku/573614/635093/636849/650084/#636760
↑レジェンド18点も個人的に気に入ったんだが、どっちがいいかな?
0675ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 17:17:34ID:neHBYoI5その2択ならレジェンドかなぁ…
0677ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 17:29:40ID:7J9EZAzcそうです。もともとはこっちにPRSモデルをうpする為に、このうpろだを使ったんですがねw
青LPは違ううpろだを使おうと思ったのですが、みんな503エラーでしたので、再度こちらのうpろだを使わせてもらいました。
0678ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 17:32:22ID:n74K3duZアンプが感動するくらい糞&いらないものばっかり付いてくる。
0679ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 17:44:02ID:JJLagGKA0680ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 18:12:29ID:YjhuJ6km0681ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 18:15:24ID:MY64igAq0682ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 18:19:49ID:JJLagGKA0683ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 18:31:42ID:YjhuJ6km【セピクル】安いアコギを語れ【バークレイ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1164274226/
0684ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 18:36:21ID:W2QNn7r7初心者セットの問題点
ttp://d.hatena.ne.jp/toy_love/20061114/1163443237
0685ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 19:00:15ID:neHBYoI5よく出来てる記事だなー
チューナーにBOSSのTU-12は奢りすぎな気がするが。
ここは2kくらいのでいいんじゃないか と思う。
その他はほぼ俺の考えと一緒だった。
0687ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 19:12:28ID:ISAEwGP1アンプだってアリアのセットの奴は3EQもついてるし結構まともだぞ。
まぁやっぱり一番の問題はシールドだと思うな^^;
0688ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 19:18:07ID:YjhuJ6km最近のは知らんけど、昔のセットのチューナーって、オートじゃなくて
いちいち弦ごとに切り替えるタイプの物もあったんだよなぁ。
いまじゃ、1500円出せばオートの買えるから平気だろうけど。
0690ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 20:20:30ID:6M7DODUp0691ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 20:29:32ID:lUrntTnW0692ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 20:29:37ID:W2QNn7r7いえてるw
TU12はいいチューナーだけど、最初から多機能すぎてもね。
ただ、初心者セットについて述べてるサイトってここしか知らなかったw
>>689
あれ要るか?
オレは昔あれで1弦切った苦い思い出がw
0693ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 20:31:24ID:OV43nHBlセットでいいものがそろってる・・・なんて都合のいいもの無いか。orz
0694ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 20:38:55ID:YfSn18H3もうどうにでもなれですぅ><
0695ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 20:39:09ID:OV43nHBlスペックどこにも書いてないな・・・
0697ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 20:42:28ID:KmpztIle0698ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 20:43:36ID:z540v7Ho0699ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 20:45:59ID:h2vjNs520700ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 20:57:59ID:neHBYoI5アンプ:VOXパス10 5k
シールド:カナレ3m 2k
チューナー:KORG CA-30L 2k
ピック:好みのもの。1枚100円
ストラップ:好みのもの。一本1k〜2k
弦:ダダリオ、アーニーボールあたりの定番 1セット500円
計10600円〜
これにギターが必要。レジェンドで8k〜9k
最初は、ストラップやピック、チューナーをアコギから流用して、ギター、アンプ、シールドだけで始めてもいいかも。
その場合、15000円でぎりぎり収まると思うよ。
0701ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 20:59:59ID:W2QNn7r7ここの人もいってるとおり、チューナーをグレードダウンさせればいいんじゃね?KORGの1500円くらいのとか。
他はあのサイトの通りでいいと思う。
>>694
以前桐箱ギターのときに誰かが言ってた、逆チェリーサンバーストとか
0702ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 21:00:49ID:YfSn18H3くせぇwww
刷毛おしゃかになったwww
サンディングシーラー凶悪www
0703ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 21:01:35ID:W2QNn7r7ttp://d.hatena.ne.jp/toy_love/20061123/1164226495
すっげぇ下の方。
このサイト文章長すぎwwww
0704ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 21:04:28ID:JJLagGKA俺このサイトにでてるStar Artistってギターほしいんだー
ブツィーコリンズのギター版ってかんじでイカスぅ!
人柱になろうかしら
0708ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 21:08:07ID:YfSn18H3黒じゃ面白くないっすか?'A`;
>>697>>699
難しい色は無理っすwww
>>701
また逆チェリーって意見が来るとは…予想GUY
0709ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 21:10:43ID:W2QNn7r70711ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 21:12:06ID:W2QNn7r7専用スレないっぽいし、いいんじゃない?
星型は最初見たとき、とうとう座って弾けるVが!と思ったもんだw
0714ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 21:15:08ID:B9DcuWpaお世辞にもいい音とは言えないな
どうせ5kだし技術の進歩に期待してパス10買おうかねぇ・・・
俺の最初のセットんときゃ音叉だったな
しかも粗悪品で微妙に周波数ずれてるんだからどうしようも無かったw
今はギター開放弦FLASHに頼りきりです
ギター チュ−ニング でググると常にTOPか二番目だから使ってる奴多そう
0716ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 21:19:57ID:YjhuJ6kmこんなんでてきましたけど...
http://www.taniguchi-gakki.com/flame_shop21.htm
マジ、こんなんつこーとるんか?
0717ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 21:20:54ID:W2QNn7r7いまさらpath買うんだったら、エピのバルブジュニアでも挑戦してはいかが?
>>715
あの人かw
オクに出たときは吹いたw
0719ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 21:28:02ID:YfSn18H3金に困ってたんだ'A`;
>>718
神だなんてとんでもない…
ギターは何本もあるから、ああ言った行動出来たけど…
ベースはこれしか無いから、面白く無くなっちゃうんだよね
0720ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 21:35:59ID:7J9EZAzc0721ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 21:37:47ID:JJLagGKA0722ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 21:38:59ID:LEzqoYqAやっぱ考えてる事が違うなwwww
0724ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 21:48:17ID:lzBd+x1vなんだかみんなで煽り立てているような…
0725ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 22:05:00ID:YfSn18H3嘘ですみんなまじありがとう
0726ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 22:10:46ID:VkDDAPLr0727ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 22:22:04ID:xbndy5/gリペアショップに頼むべき?
0730ドレミファ名無シド
2006/11/23(木) 22:25:07ID:KZAM576l0732ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 00:05:45ID:2PYKkcIy0734ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 00:09:53ID:FdSQioyL0739ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 01:05:13ID:2PYKkcIyどっか使えないか?
0740ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 01:16:25ID:FdSQioyL0743ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 01:20:43ID:J1Mp7Ori0744ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 01:22:20ID:D3mKl5sZ0745ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 01:23:10ID:1CgCCH6p鬼才あらわる
0746(=゚ω゚)ノぃょぅR
2006/11/24(金) 01:24:23ID:kO0PRkA20747プレテク7弦
2006/11/24(金) 01:28:04ID:V94iYj/9桐箱ギターの方、塗装の健闘を祈りますw
K-GARAGEのバタースコッチのテレキャス…
ボディは「ポウロウニア」…
つまり桐材…
メイプル指板…
裏通し6way…
ポチ
0750ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 01:32:36ID:w0eK7U2m0752ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 01:36:06ID:2PYKkcIyそれが難しいんじゃないか?
0754ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 01:42:36ID:w0eK7U2m高さの調整が微妙だけどね
0755ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 01:42:54ID:s56sv9Oiじゃあ、ロックナットを使わずにブリッジだけフロイドを乗せる。
で、ペグをロック式に変えて、ザグリ無しのベタ付け仕様にする。ってのはどうだ?
フロイド乗せる意味無いけどww
0756ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 01:44:20ID:w0eK7U2mつ【ケーラーのロックナット】
0757ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 01:49:51ID:uMDnLOl90758ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 01:49:59ID:Gu3jaKcf改造に失敗し死亡、途方にくれる
んで仕方なくもう一本買おうとしたら
ネットで探した限りではどこにも売ってないorz
で、こうなったら普通にレジェラトを買って自分でレリックにしようと考えた
新品の塗装のピカピカ、ツルツルなのが嫌なので
まずは塗装をマット?な感じにしたい
そんな方法ってあるのかな?
再塗装しかない?
アドヴァイスお願いします
0762ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 01:54:30ID:uMDnLOl9あ、ケーラーのロックナットとローラーのナットをみまちがえましたw
ナットの上につけるやつ、グレコのギターについてたケーラーのだけど
工具箱をひっくり返せば出てくるような気もするが・・・
出てきたらオクにでも出してみようか?w
0764ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 01:56:25ID:uMDnLOl9ナットの溝をよくグリスアップすればいいのかも
それ以前に、ヘッドに角度のないギターにはつかないでせう。。。
0765プレテク7弦
2006/11/24(金) 02:00:18ID:V94iYj/9普通のナットの上に付けるロックナット…
GUTAR-WORKSのST用ロックナット\4000
がいいかも知れません。
0766ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 02:01:43ID:uMDnLOl9GOTOHのマグナムロックペグ付ければほぼ無改造で解決じゃない?
0767758
2006/11/24(金) 02:06:03ID:Gu3jaKcfスレ住人の皆さん、申し訳ない
>>760
素早い解答ありがとうございます
来週買う予定なのでそしたらチャレンジしてみます
0769プレテク7弦
2006/11/24(金) 02:06:35ID:V94iYj/9http://p.pita.st/?m=daxqrbcd
0770ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 02:24:06ID:QdQr9YNk素敵すぎますwww
0771ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 03:12:11ID:2PYKkcIy0772ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 03:27:32ID:LLm0QJgpよぅし、おじさんがタミヤのつや消しトップコートスプレーを吹いてあげよう^^
メイプルネックに靴墨を塗って拭き取る(刷り込む)と良い感じに黄ばむよ
フェンダージャパンのような嘘臭い飴色では無く自然な感じ
0773ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 03:44:46ID:jGX79zxSサラサラじゃなくてテカテカのがあってびっくり。めっちゃ欲しい。
ここからレジェンドの伝説が始まる…
0774ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 06:58:11ID:GPWTRk/z0775ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 07:39:43ID:d+OClT/yないなら・・・1万円位の右用買って改造するか。
神を見てたら自分もやってみたくなったよ。
そういう楽しみ方はこのスレ的にはアリっすかね?
0776ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 07:49:43ID:rCLudmijところで今更ながらトニスミPRSが気になってる。
是非、未組立ての状態で、も少し安く売って欲しいんだが。
0777ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 09:16:19ID:xlTIWNbVこのスレ見て安ギターに俄然興味が湧いてきました
0779ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 10:03:14ID:FdSQioyL5万クラスのギター買うんだったら俺はもう1万台のギターでいい
0781ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 10:15:54ID:QdQr9YNk0783ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 10:30:07ID:4IUkc1XL8万位のモデルならさすがフェンジャパ品質が違うと思いますが
4万程度なら伝説と大差無いと言っても過言では無い事も無いとは言えないかもしれない事も無いかもしれません
0784ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 11:25:30ID:mb1CMOazST-50を買うつもりだったなら安ギター検討してもいいと思うけど
それ以上のモデルなら素直にフェンジャパいっとけ
0785ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 11:52:00ID:WQ87UMut右用をダブルカッタウェイにしようぜ。
0786ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 16:11:39ID:b0fKtKkJはっきり言ってスレ趣旨的に初心者用に薦めるものではないよ。
むしろ玄人が弄る為に買うのがこのスレの趣旨。
楽器の良し悪しや好みが分からないなら、買える範囲で高いものいっときなさいな。
0787ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 16:17:31ID:WE+Bhsyr0788ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 16:24:01ID:oo421xOJ最初に買ったギターからもっと良い物・違うタイプとか欲しくなるの人が大半だよ。
最初はフォトでもバカユニでも良いんでないかな?
形と色で選べみたいなw品質は何本か買ううちに分かるようになるもの
0789ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 16:25:35ID:1CgCCH6p0790ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 16:43:36ID:ubzjSuZIこんなの発見したよ
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u7295015
0793ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 18:07:11ID:rZa+9gHshttp://p.pita.st/?m=s20odbuf
所々薄くて不安…
でも、もう刷毛ないし、ドンマイケル精神でいっちゃってok?
0794ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 18:10:34ID:FdSQioyL境目あると上塗りにそのまま影響するんで下地つくりは妥協無く!
0795ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 18:13:27ID:rZa+9gHs0796ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 18:25:59ID:FdSQioyL新しいフィラーでボディ全体一くるみするのが理想
0797ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 18:42:49ID:rZa+9gHs角が怪しいから、念の為やっときまふ
塗装は明日になるか…'A`
0798ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 18:49:50ID:FdSQioyL塗料が完全硬化すると体積が減って、際があるとそこが縮れちゃうの
焦りは禁物がんばってねー!
0799ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 18:49:54ID:rZa+9gHsさて困った'A`
0801ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 19:50:39ID:rZa+9gHsアッー!!!!!!!!
何とか修正しようにも、どんどん固まってきて凸凹に…
研磨作業が大変そうだわさ'A`
倒れそうになったボディを、左手で踏ん張ったら小指オワタ\(^o^)/
0802ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 19:52:28ID:bxaBW3Xh遅レスですまん
ポリの上からクリアラッカー吹いてノンバフ仕上げっつーのは?
飽きたら99工房のスプレーシンナーでちゃっちゃと剥がせるよん
0803ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 20:27:49ID:abShLMwa0804ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 20:37:24ID:D3mKl5sZ多摩からだと時間かかるんだよね・・・。
0805ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 20:52:02ID:abShLMwa便利になったな
0806ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 20:57:43ID:Sc9HkMsu0807ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 21:15:02ID:D3mKl5sZ了解した。さっそくどこかでポチって来ようか
0808ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 21:20:58ID:FdSQioyLはじめからハズレ引くつもりで潔く逝こう!
0809ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 21:48:47ID:xNJhpLAqピックガード合うやつて売ってる?
0810ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 21:49:16ID:92kdt4Fa俺は近所の楽器屋にあるバカユニの旧250テレを買おうと思うんだ……
0811ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 21:58:18ID:5kO8K+Hwポットとコンデンサ変えるだけで音が太くなってすげーいい感じ。
0812ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 22:18:07ID:abShLMwa糸鋸
0813ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 22:23:20ID:uMDnLOl9もう旧タイプはネット通販ではほぼ手に入らないから、欲しいならはやいとこ買っとき
350との違いはネックのシェイプと塗装だけだよん
0814ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 22:27:25ID:je9Ln1CUこれはバカユニ等と同じで、まったく塗装のないタイプと思ってよろしいですか?
0815ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 22:39:28ID:9MpCPn0v塗装してあるようなないような感じ。
51は2本持ってるんだけど、
1年ぐらい前に買った奴の指板はバーズアイ。
最近買ったのは安っちい木目で、
フレットは横に飛び出てて、ちょっと痛かった。
品質下がってきてるかもね。
0816ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 22:39:39ID:hvAseaRu俺の中では「中途半端」というイメージがあるんだが…。
煽りじゃなくて単なる疑問だからそこは間違わないで。
0817ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 22:43:30ID:5kO8K+Hw0818ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 22:46:42ID:FdSQioyLテレキャスブリッジだったら速攻買ってた
0819ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 22:47:33ID:SDIJOd18君が好きなデザインをあげてみるといい
きっと誰かが難癖つけるだろう
すなわち好みの問題
俺は買いたいほど好きではないって感じ
0820ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 22:51:10ID:9MpCPn0v俺的には形、とくにピックガードの形が好き。
あとヴィンテージイエローの色が好き。
軽いっていうのもナイス。ライブやっても肩こりにくい。
音も好き。フロントをHotRailsにしたらかなりエロくなった。
リアは安ギターなのにコイルタップが出来て、なんだか嬉しい。
あとスクワイヤオリジナルギターってのがいいね。
スクワイヤのストラトとかテレキャスだったら
金無いから仕方なく買ったみたいな感じでしょ。
それと、アメリカで値段下がったから、
たぶんそのうち日本でも値段下がると思うよ。
0821ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 23:06:04ID:hvAseaRuなるほど…やっぱり好みは人それぞれなんだなと改めて実感した。
スクワイアならストラトでいいじゃんって思ってた俺は
オリジナリティに乏しい保守的な人間なんだろうな…。
なのにうちにはスクワイア51が置いてあるという不思議。
宝の持ち腐れというやつか。
0822814
2006/11/24(金) 23:11:47ID:je9Ln1CU>>815さん、品質下がってきてるってそれマジですか…
しかも俺近所に楽器屋ないから通販で買おうかと思ってるんで
ハズレ引いたらとおもうと…
値段はいくらぐらいで買えました?ネットだと24kぐらいなんですが。
0823ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 23:12:46ID:FdSQioyL他人の家の庭がよく見えちゃうのと同じ理屈ですかねw
とにもかくにも素敵なギターです、可愛がってあげてください
0825ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 23:16:29ID:jkLZenXqさて、こいつはスクレジェニックのロゴの実験台になっていただきますよっと
0826ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 23:30:01ID:2PYKkcIyあんだけ盛り上がったのに
みんな作業中かしら
躊躇する香具師はこのスレにはいないだろからなw
0827ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 23:31:34ID:hvAseaRuできれば俺のを安く譲りたいとこだが(ギターもそっちの方が幸せだろうから)、
そういう売買になれてないからな…orz
サウンドハウスに問い合わせてみたらどう?
squierのギターいろいろ扱ってるし、
ないやつでも問い合わせるとカタログ載せてくれることあるからね。
0828ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 23:40:43ID:abShLMwa0829ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 23:44:14ID:jkLZenXqただいま、花子つかってレイアウト作業中。
スクレジェニックが金タイプと黒字黄縁で3枚ずつ、6枚
桐伝説が2枚できそう。右下に余白出来るから何を入れようか思案中…
0830ドレミファ名無シド
2006/11/24(金) 23:47:47ID:2PYKkcIyおう!待ってるよ
実はオレもデカールシートと除光液は買ってきたんだが
年賀状製作で妻にプリンタ占領され さらに使いすぎで発色が不調だと
ただの黒文字ロゴなら平気かな でもふちがちょっとにじむらしいんだよ
0831814
2006/11/24(金) 23:52:32ID:je9Ln1CUお気持ちだけありがたく頂戴しておきます(゚∀゚)
色々探してて見つけたのですが、
http://www.dolphinstreet.com/video_clips/video-7.php
これ聴いてさらに購買意欲が…(;´Д`)ハァハァ
サウンドハウスには明日にも問い合わせてみますー
0833ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 00:26:50ID:HFDo94DO0834ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 01:21:03ID:zRE+rIWGこのスレ的にはアウトなの?
0835ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 01:28:47ID:HFDo94DOアリアリでしょ
0836834
2006/11/25(土) 01:33:07ID:zRE+rIWGありなのか
だとしたらこのスレの猛者たちがなぜ手をつけないのか不思議でならん
バカユニとは違って出来がいいものではないのかな?
0837ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 01:35:27ID:4hH8Gcp1だから誰も手をつけないとかw
0838ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 01:37:22ID:HFDo94DOマーキュリーは贅沢すぎるのかとww
値段の割りにとても良さそうだよねw
0839834
2006/11/25(土) 01:40:34ID:zRE+rIWG以下に自分の手で値段以上のクオリティを引き出すかに魅せられている人にとっては
眼中に無しってことか
弾いたことある人全くいないのかな?
もしいたらレポたのんます!
0840ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 03:13:47ID:4hH8Gcp10841ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 10:04:29ID:hsr6ZYwPまだ作ってるの?
0842ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 10:26:21ID:F4o7eqXM0843ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 11:06:09ID:pGfJpfxs0845ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 11:19:20ID:pGfJpfxsコントロール: オーバードライブスイッチ, ゲイン、ヴォリューム、トレブル、ベース
3EQ欲しいんだがミドル無し・・・ですか。俺みたいなギター見習いにはまだ2つでいいのかな?
0846ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 11:21:13ID:hr1ZX7I+http://www.youtube.com/watch?v=1aCV4ORm7eM&mode=related&search=
0847ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 11:21:53ID:ph6gJeR10848ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 11:24:30ID:pGfJpfxs0849ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 11:27:20ID:gsZV3nOEいや、パライコやグライコ持ってるなら不要かもしれんが。
スクレジェニックのロゴが完成しました。
出来はそこそこ。太文字ロゴの方に若干シャギーが出てるのが残念。
とりあえず貼ってみます。
0851ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 11:33:37ID:pGfJpfxs0853ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 11:38:27ID:gsZV3nOEあるモデラーの人に、デカールは何を使うのがいいだろうか?ってメールしてみた。
その人はアルプス製のプリンタ+デカール用紙だったが、インクジェットではTooを勧めてくれたのでそれを使用。
0854ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 11:43:04ID:4hH8Gcp1取り寄せっていわれちゃったなあ
0855ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 11:45:59ID:gsZV3nOE1シートに9枚刷れたから、けっこうお得…ってそんなにいらないよなw
まぁ、まだ5シートあるから刷ってこのスレで配るよ。
実費だけはおながいします
0857ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 11:51:58ID:gsZV3nOEあとは数分乾燥させて、最後にラッカーでコーティングしておしまい。
結構いい出来かもw
とりあえずうpしてくるw
0858ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 12:01:34ID:gsZV3nOEクオリティはこんなもんです。
この上からラッカー吹いてサンディングすれば、段差はもうちょっと目立たなくなると思う。
0859ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 12:03:08ID:gsZV3nOE解像度はVGAだからちょっと低め。活用してください。
0861ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 12:07:43ID:HFDo94DO一応デカール張ってうpが礼儀だな
0862ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 12:12:58ID:gsZV3nOEてか外あったけぇ…雪とけてるヽ(´ー`)ノ
0863ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 12:18:23ID:4hH8Gcp10864ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 12:24:08ID:cjxfpAO+0865ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 12:43:34ID:m/Ge69M8どっちも使ってみたけど、
アルプス…デカール表面に印刷
→触った場合にはげやすい
Tooのタトゥーシール…裏面に鏡面印刷
→表面はビニールだから、デカール全体がばけることがなければ、
まず削れない。
あとは面積かな。アルプス用デカールはB5だったけど、Tooのやつは
はがきサイズだから、あまり大きいロゴは作れない。
あと、印刷品質はどう考えてもアルプスだけど、マイクロドライ形式は
リスクがすごいのであまりおすすめできない。
0866ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 13:20:57ID:CFSShGweそれでも白黒印刷の文字の鮮明さとかデカール作りには手放せない。
0867sage
2006/11/25(土) 14:16:10ID:Q/V8lFVaバカユニはまとめのレビューを読む限りはかなり良いものらしい
0869ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 15:26:21ID:6GvywciIttp://www.myk-design.com/tank/products_clear.html
のデカールが薄くて使いやすいよ。
0870ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 15:48:55ID:+rAPsO7t安いフェンジャパと同じくらい使える物?
0871ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 16:00:52ID:D07Lufxxうーん、このスレ>>1から見直せば多分分かると思うけど350ならST-50とかとそんなに変わらないんじゃない?
ただ350はネックが幅広くてフラットだから弾きにくいって人がこのスレには多い。
材もアルダーだしね。
0872ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 16:11:47ID:8zqAb0EB0873ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 16:12:51ID:gsZV3nOE0874ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 17:04:49ID:Q/V8lFVa大ヒンシュクを受けそうな気がする
0875ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 17:49:04ID:HFDo94DO部品点数が少ないから安ギターからの脱出が容易だからねw
それにもともとの発想がテレって安ギターだしw
0876ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 18:28:46ID:tBhVVIAG0877ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 18:41:16ID:gaPM4PJsフォトジェニSG250とMaisonSG28ってモノ同じですか?
0878ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 18:44:48ID:l2U6K8Baもち安ギターの話ね
0879ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 20:42:19ID:J1bbTvkyテレのほうがパーツ数少ないシンプルなデザインなのに。
0880ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 20:43:41ID:Rtx3iPkpなんつって。
量産の賜物だな>ストラトの安さ
0881ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 20:57:31ID:KOLucQUt元はテレキャスシェイプだったらしい
アンチャンも自分でボディ彫ったそうだな
余ってるボディあるから、何かやろうかなw
0882ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 21:17:23ID:4hH8Gcp1だよな
ヤマダ電機で無線ルータ単体よりルータと子機のセットの方が安いんだぜw
大量入荷だからだと
まったく関係ないな
0883ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 21:24:53ID:HFDo94DOなんつったって悲しいかな、材料そろえて物作ったり直したりするよか
出来てるモン買ったほうが安い世の中ですものw
0884ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 21:33:08ID:gsZV3nOEそれは言えてるな…
ストラトをヤフオクでパーツ集めて作ったが、プレイテック買えそうな値段だ。
本体+ネック 500円
ペグ 780円
ブリッジ 1050円
合計2320円もかかってる…
0886ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 21:37:09ID:zwHtrhuN0887ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 21:40:09ID:gsZV3nOEいやいや、送料が合計2500円くらいかかってるから、全部合わせると5k近いんだ。
あと1000円でプレテクだよ。
基本的にオークションで安ギター落として修繕するのが好きだからなぁ…
新品で買ったのはフォトジェニSGくらいだ。
ギター・ベースを8本持ってるが、1万円以下が5本だもの。
安ギターにどっぷり漬かってます。
0888ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 21:41:57ID:EihcTzqF0889ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 21:55:31ID:bx5o8uoDあそこって安ギターを高い値段で売ってそうで怖いな・・・
0890ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 21:58:35ID:8e2ON/mz絶対手を出さない値札だw
0891ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 22:01:11ID:EihcTzqFヴィンテージもんなんで、200kはするぞw
0892ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 22:10:50ID:R3aQ+VAOレジェンドレスポールが10000円ぐらいだった
弦切れてて、怪しさ満点なのに
安ギターの中古買うくらいなら倍でも絶対新品買うw
0893ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 22:46:09ID:OQAzh8lV電池が使えればJrで決定なのに。
チラ裏すまん
0894ドレミファ名無シド
2006/11/25(土) 23:29:03ID:gsZV3nOEBOSSのエフェクターは5250円均一。ちょっと前にDM-3やDD-3なんかを買ったわ。
そこから500mくらい離れた質屋では、レジェンドやらMavisやらが3k〜って値段。
そこでは先月白と黒のレスカスを1本ずつ買いました。各3.5k。
>>893
俺もDA5使ってるよ。アンプ切り替えで、結構それっぽい音が出る。
家で弾くなら十分な音だよね。
0895ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 00:17:30ID:iueOnXVS0896ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 01:09:23ID:HY/vBMXX0897ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 01:16:43ID:39vcXlOk0898ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 01:18:47ID:Pw6QFS7e正常な判断が出来ないのが世の常だ。
楽器選びと恋はインスピレーションで逝け!
0899ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 02:04:39ID:DoDvGJRuと言った彼の手には十万以上かけて改造したフォトラトが握られていた……。
君じゃあ無理だね
とは言わなかった。
0900ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 02:52:24ID:m6WX0P/A0901ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 02:55:41ID:m6WX0P/A0902ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 03:15:05ID:e/4+Ua2N何も知らず質屋でMAISONのレスポールを1万5千円で買った。
ちょいこのスレを見て懐かしくなった。
0904ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 10:21:00ID:p0dDdCgX安ギター、ベースで名曲or超テクをYouTubeにupするスレって
無いですか?
最近、YouTubeで安ギターorベースでイロイロ探してるんで・・・
0905ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 12:26:54ID:lBYQPweGtomsonか懐かしいな。ムスタング持ってたけど震災で焼失しちゃったよ。
なんかまた欲しくなって北
0906890
2006/11/26(日) 12:49:34ID:DMqEaXhz赤ボディに白のストライプかい? なつかしいね。焼失とはお気の毒さま。
リサイクルショップで見たのはデストロイヤーモデル。
カバードハムの中にシングルが斜めがけしてあるとゆーw
そうやって考えると、今の時代の廉価モデルの完成度はすばらしいと思う。
0907ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 13:29:27ID:ueVx1yrFビデオってどうやってみるの?
0909ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 15:56:21ID:NQzZkssV0910ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 15:57:14ID:we8q+sV/0911ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 15:59:31ID:NQzZkssV自我持った家ってドラえもんの話を思い出した。
なんとかハウスだったような。
0912ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 15:59:55ID:KhiVKwRshttp://p.pita.st/?m=tx8aotd9
0913ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 16:01:32ID:NQzZkssV0914ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 16:26:07ID:/hawKyTZスクワイアはどっちかというとデラックスだから敬遠したい。。
0915ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 16:39:18ID:gVrQZZwr品質改善されてるのか。
0916ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 16:52:51ID:KhiVKwRshttp://p.pita.st/?m=tx8aotd9
作業台が木だからと、置いて研磨したら凸凹になった'A`
このまま塗装する訳にもいかんので、木工パテで補修してきます
0917ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 17:05:06ID:h8RH0Hd40918ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 17:12:11ID:KhiVKwRs明日こそは塗装したい'A`
0920ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 18:54:41ID:KhiVKwRs木出てきたっぽいけど、ここは塗り直した方がいいよね?
0921ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 20:59:38ID:nNRhHIAFグレコの古い1ハムのギターを手に入れたので、フロントにもピックアップをつけようと思い
ザグりまして、汚いけどまぁなんとか使えるレベルでできたのですが、
ここに導電塗料を塗りたいと思っているのですが、
木地剥き出しに塗ると塗料を吸い込んでしまうと聞きました。
シーラーと言うのを塗らないといけないという事ですが、クリヤーラッカーを吹いておけばOKでしょうか?
ホームセンターには「とのこ」しか売ってなくて、このスレの上記に出てきたようなシーラーと言うものがなかったのですが・・・
(とのこって水に溶いて使うんですよね?水分を吸わせたくないのにそれでは本末転倒だと思ってやめました。)
何か、シーラーとして良いものがあったら教えていただきたいのですが・・・m(__)m
0922ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 21:09:06ID:KhiVKwRs・との粉
導管埋め
・ウッドシーラー
ヤニ止め・目止め
・サンディングシーラー
平面出し用の塗料、削る事が前提
こんな感じだとおも。
ラッカーを吹いても、目止めにはならないで、染み込んで行くからダメかと。
ま、素人の知識だから信用しないでおくんなまし
0923ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 21:13:56ID:iueOnXVSttp://www.geocities.jp/tokiwa_kai/medome.html
0924ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 21:51:12ID:iBgEdh8mテレキャスでショートっていうのが一番の理想なんだけど
0925ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 22:21:29ID:Xp2H29Jz指板240Rってどれくらい平らに感じるのかな?
数字で言われてもいまいちピンとこない
ネックグリップも太いらしいし
あまりに指板が平らなやつは苦手
太くて、平ら、という苦手要素二つが見事にあるなら
購入を見送るつもり
ちなみにレジェラトは指板Rいくつか分かる人いる?
0926ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 22:32:29ID:KhiVKwRs結局塗り直し〜
パテが完全硬化してないけど、安ベースを理由に強行突破〜
今日はここまでです
0927ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 22:48:34ID:nNRhHIAFトンクス
0928ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 23:43:08ID:aRijT7eOフォトジェニックのギターを買うなら楽器店かネットだったら
どっちで買ったほうがいいでしょうか?
メリットデメリットをおしえてください
0929ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 23:52:21ID:fKpRjYXN楽器店だと状態が選べるけど高い場合もある。
通販だと状態は選べないけど安い。
結論としては、このスレ的には勢いで買っちまえ!
なので、どっちでもいいよ(笑)。
0930ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 23:54:46ID:IFrAJHEU君が“楽器弾くの初めて”だったら通販でオケ。
2〜3本目ならやっぱ試奏してみる事をオススメする。
「スペック買い(デンワ予約)」して失敗した経験者より。
0931ドレミファ名無シド
2006/11/26(日) 23:57:01ID:aRijT7eO通販で買ってしまおおうかな…
自分学生なんでお年玉もらってから考えてみます(笑
ではありがとうございました
0933ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 00:21:05ID:kAwK3hspPU断線で楽器屋がPU載せ替えたのを持ってる。
ヤフオクで出そうとも思ったんだが、ここの材料にしてくれるなら安く売るよ
0934ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 00:22:22ID:kAwK3hsp三日待って駄目ならオクに出すわ。
0935ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 00:28:54ID:ZqL8NO77バカユニってなんですか?
0936ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 00:31:31ID:99DeBFG30940ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 00:44:26ID:/kdulmzrどんどん増えるのが安ギターの怖さ
0944ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 00:54:21ID:TL1jKL+H0945ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 00:58:36ID:ABHklsd0つうか木目で照るのとソリッドとメタリックは欲しいよな
0946ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 00:59:09ID:ABHklsd00948ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 01:06:18ID:/kdulmzr安ギター恐るべし
0949ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 01:16:44ID:TL1jKL+HCAR LPB オリンピックホワイト 木目シースルーとか
あとマークノップラーみたいな鮮やかな赤欲しい フィエスタレッドだっけ?
ソニックブルーはとうぜん持ってる
ピンクや黄色も欲しいな
0950ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 01:24:24ID:Onwc9TOvあれを店頭で見かけてからでした・・・激安ギターに興味を持ったのは
0951ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 01:28:40ID:/kdulmzr0952ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 01:29:40ID:Y5b3VIfm0959ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 02:04:15ID:3J+0Izab今更買いたくなってきた…
0962ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 02:18:57ID:/MwTE2VI0963937
2006/11/27(月) 02:22:34ID:hvzKhQGn933さん、僕の返信は届いてますでしょうか?
もし届いてないのならまた明日ヤフーメールで
送信し直しますので
0965ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 02:30:14ID:ABHklsd0そうそう
なんて浮かれてると、メーカーはラミネートなんてニクイ技法で廃材提供してくれるしなw(涙
0967ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 03:02:55ID:0yLwsrFHどこぞのメーカーUSAの大御所モデルも5ピースでいい音してたしなぁ
あとだいぶ前にここに書き込んだ記憶があるけど・・
リサイクル店でグラスルーツのSGベースを4kだか5kで買えた
ポイントは一部の塗装クラック、ネック他は返りなし
クラックの無い見るからに安そうなSSHストラトは1万円の値がついてました
0968ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 03:09:27ID:UC/1QeHN予備だなんてまるでプロみたいじゃのう
0969ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 07:27:05ID:uIzVdfo3そんな事よりさ、グラタンって何でこんなに美味いんだよ!?
0970ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 07:52:21ID:8YbLZz3i0971ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 11:06:20ID:Pk7hAAVQ0974ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 15:06:04ID:ABHklsd0うん、ソレも最もだ
でも木目って時点でサウンド云々より
ずうずうしくもルックス、所有感に重点置いてるんだw
このクラスは7ピースどころか積層素材のコンパネやベニヤみたいな
最高にエコロジックな素材もアリだから堪らんwww
でも、それもまた「ヤラレタ〜」とかいいつつ、なんか可愛いのもこのクラスの良い所w
0975ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 16:49:40ID:PN1osKFd大抵の素材で音が鳴るという結論に到るよなぁ…
ある意味では一般的な素材では出せない音が出てるんじゃないか?
0976ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 17:14:06ID:3J+0Izab0977ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 17:22:27ID:aUq8/IcK0978ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 17:44:12ID:REWCH1qchttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1163168544/l50
重複スレを再利用しましょう。
実質24になるので、その次立てるときは25で。
0979ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 18:19:33ID:C5Au03jlこれロゴ綺麗に取れますかね?
0981ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 18:25:56ID:REWCH1qc取れるが、取っちゃダメだ。
そのロゴを剥がしてFenderなんかに張り替えたら、このスレから追放されるぞw
0983ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 19:06:41ID:kAwK3hspれじぇんど☆はぁと
とでもデカールを作って張ってみたらどうだ?
0984ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 20:42:06ID:REWCH1qc必要なもの:粗めのペーパー(400番くらい)、細かめのペーパー(800番くらい)、透明ラッカー(100均でおk)コンパウンド
丁寧な人用
1.粗めのペーパーを小さく切り、平らなものに両面テープなどで貼り付ける(例:009P)
2.ロゴ部分を削り落とす。削りすぎてないか、こまめにチェック。
3.ロゴが落ちたら、細かめのペーパーで整える。
4.クリアーを吹く。数時間放置。
5.また細かめのペーパーで、クリアーを吹いた場所と元の塗装との段差が分からないようにならす
6.貼る
7.クリアーを吹いて、コンパウンド
めんどくさい人用
1.ペーパーを適当に切り出し、貼り付けしないで使い、ロゴ落とす
2.貼り付ける
3.クリアー吹く。コンパウンドは面倒だからやめる。
0985ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 20:56:04ID:gtOe6kdU0986ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 22:29:19ID:UC/1QeHNヤマハの印刷ロゴがこれで無くなった
ブルジョアなブランドに手を出した僕が悪いのさ…
裏切りの代償さ…笑ってくれたまえよ
0987ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 22:42:15ID:hE0HAMLD0988ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 23:39:59ID:212G9G9m逆に銀色ボデー黒ピックガードなら
0989ドレミファ名無シド
2006/11/27(月) 23:49:48ID:qtFrwaUZヴァー
0990ドレミファ名無シド
2006/11/28(火) 01:50:30ID:0QkBjzsQ四弦モデルならまだ数本ヤフオクにあるよ!
0991ドレミファ名無シド
2006/11/28(火) 01:55:40ID:zgwHMI2y最近Gibsonからもでたな
石橋で見たけど安っぽい
おれは嫌い
0992ドレミファ名無シド
2006/11/28(火) 02:39:47ID:9lo2Atvvブルジョワジーがこのスレにいたとは……みんなワーキングクラスだと思ってたのにorz
裏切り者!裏切り者!
0993ドレミファ名無シド
2006/11/28(火) 02:42:03ID:ItPA8fqF0994ドレミファ名無シド
2006/11/28(火) 02:50:32ID:wAxmR1C/0995ドレミファ名無シド
2006/11/28(火) 03:10:40ID:JczPnDDB弾き心地はどうだろう
ネック細めで弦高低目のが欲しいんだけど
0996ドレミファ名無シド
2006/11/28(火) 03:17:18ID:Ts8piFMv今日明日どっちかで俺の家にホトゼニクのギタアアアアアがきるよおおおおお!!!!!11111
ああああああああああああああああたすけてええええええええええええええええええ
時間よおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお止まれええええええええええ!!!!!!11111111111
0997ドレミファ名無シド
2006/11/28(火) 03:24:45ID:H/dph5sy0998ドレミファ名無シド
2006/11/28(火) 03:25:11ID:9lo2Atvv0999ドレミファ名無シド
2006/11/28(火) 03:28:33ID:RwX2Purc1000ドレミファ名無シド
2006/11/28(火) 03:28:49ID:xQOovIzj10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。