Fender カスタムショップ 総合スレ Part.4
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ドレミファ名無シド
2006/10/30(月) 11:39:01ID:BHfW1vV6Fender Custom Shop 総合スレserial 3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156681491/
フェンダーカスタムショップ総合スレPart2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142224697/
【Fender 関連リンク】
FENDER OFFICIAL JAPAN | Custom Shop Profile
http://www.fender.jp/customshop/index.php
Fender Custom Shop Pictures
http://www.vintagerocker.com/fender/custom_shop/index.html
Fender Guitar History
http://www.adirondackguitar.com/fender/FenHist.htm
株式会社 山野楽器 (YAMANO MUSIC CO.,LTD.)
http://www.yamano-music.co.jp/
0839ドレミファ名無シド
2007/06/11(月) 12:43:29ID:EzVh23hMフランケンシュタインさんのエデェーヴァンヘイレンというギター。
あれって、どうなの?
コインまで探してきたと言うけど、
凄まじく世界一ダサク高いアーテイストモデルだと思うね。
0841ドレミファ名無シド
2007/06/11(月) 13:47:42ID:TnG+DZv9????
それにエデェーってwwwwwwwwwwwww
エディだろ
パソコン教室で学んでからこい
0842ドレミファ名無シド
2007/06/11(月) 14:11:22ID:awjBPIQx俺も全く興味はないけど
ロックギターの概念を変えたモデルだからなあ。
ある意味ペイジの59クラプトンのブラッキーより価値があるかも。
凄まじく世界一ダサク高いアーテイストモデルは松・・・
0843ドレミファ名無シド
2007/06/11(月) 16:07:45ID:q7cLdSVU0844ドレミファ名無シド
2007/06/11(月) 16:19:09ID:7BQpZPqB0845ドレミファ名無シド
2007/06/11(月) 16:33:01ID:wgvLgiS30846ドレミファ名無シド
2007/06/11(月) 18:18:52ID:q7cLdSVU0847839
2007/06/11(月) 21:23:44ID:EzVh23hMEVH(エドワードヴァンヘイレン)でしたね。
タイピングが苦手なんで、うっかり間違えてしまいました。
>>842
俺も興味がない。
なんであんながらくたギター超高杉。
あいつのね、あの野郎は脚フェチで・・・あ
ところで、ウルフギャングのシェイプはダメですか?
ストラトもう見飽きたね。
良いと思うな〜ウルフギャング。
でも、音がね。
0848ドレミファ名無シド
2007/06/12(火) 00:05:53ID:nFgLF8m20849ドレミファ名無シド
2007/06/12(火) 00:15:21ID:nFgLF8m2まぁ、出張先の大阪でライブにブラッキー使ってた人いたけど。
音良かったよ
強ち値段だけの物じゃないかも。
俺はとても怖くて使えませんが……その前に買えないけどストラト何かはマスグレで十分事足りるわ。
2000 3000ドル出すのは余裕のある人用で良いでしょそれでも売れるし凄いよね
0850ドレミファ名無シド
2007/06/12(火) 03:56:48ID:zNMbmjgsブラッキーレリック自作してるひとけっこういるよ。
もしかしたらそのひとのも自作物かもよ。
それにしてもCSのブラッキー高過ぎだろ…500万て…ヴィンテージ買えるっつーのw
0851ドレミファ名無シド
2007/06/12(火) 13:47:04ID:mgB4FGXGいや、自作じゃないです。
大阪のある楽器屋が実際に売った物だから。
どっちもある程度知ってる人だから確かです。
そういや福山雅治はステージでジミヘンV使ってたな。
池部やロックインやナンシーとか見たけど280万前後だったよ
500万って相当プレミア付けてるね。
どこの楽器屋か知らないけど。
0852ドレミファ名無シド
2007/06/12(火) 14:42:32ID:jREh/lZq97年といったら、まだNOSとかがラインナップに無かった頃ですが
当時のモデルって今と比べて出来はどうだったんでしょうか?
試奏したかぎりでは鳴りもよく、造りもしっかりしていていい感じだったんですが。
0853ドレミファ名無シド
2007/06/12(火) 15:48:07ID:B3Ww1H6A自分がよかったらいいんよ。
0854ドレミファ名無シド
2007/06/12(火) 15:50:13ID:WU6qPMKGレトロに始まりマスグレ、タイムマシーンと買い替えていった頃だな!俺が・・
模様入りのネックがネックと思われ。(強度、音質に関して・・)
所謂フェンダーの音にこだわらないのであれば,吉
0855ドレミファ名無シド
2007/06/12(火) 18:59:02ID:jREh/lZqお答えありがとうございます。
教えていただいてばかりで恐縮ですが、「模様入りネック」とはどのようなものですか?
件のストラト、確かにヘッド部に縞模様のような木目が出ていました。
またネック裏にも、バーズアイと呼ぶには少々中途半端な波目模様が出ていましたが...
0856ドレミファ名無シド
2007/06/12(火) 20:19:19ID:oQWilvkF最近結構酷いのを目にするぞ。
0857ドレミファ名無シド
2007/06/12(火) 22:06:53ID:NMqdcpJa0858ドレミファ名無シド
2007/06/12(火) 23:36:38ID:Dty62Zyeヒスコレにしてもそう
材が悪いクオリティが低いとか言ってる奴は
解った気になってる奴が多い。
俺の周りに最近のレスポールはマホが悪いとか言ってた奴が
自分ヒスコレ探しに一緒に楽器屋に同行さしてその知人本人が2005年の2006年のヒスコレ(HRM AGEDだけど)弾いたら
良い音してるじゃんとか
言いだしやがった。w
そいつは今までに色んな経験してきたとか偉そうに言って
最近のヒスコレ・マスビルはああだこうだグダグダケチつける奴だった。
ネックの剛性が木目(杢目じゃないよ)導管がどうとかいってる奴で
実際に何本かもたしたら良いじゃんとかいいやがった
20年以上も楽器に携わって色んな楽器に触れて豊富な経験してきたって自負してる奴だったよ
似たようなケース他にも見てるから。
大体材がどうとかクオリティが低いだの言ってる奴は解った気になってる勘違い君だよ。
それかヴィンテージギターを異常に美化しすぎ前を見ることを忘れた馬鹿。
エレキギターに関してそういう事言ってる奴は信用できないよ
只の馬鹿
0859ドレミファ名無シド
2007/06/13(水) 00:14:53ID:L2nhF4JJ要約すると、「世の中の人は全部バカ」って事でおk?
0860ドレミファ名無シド
2007/06/13(水) 00:18:41ID:YqIQpfLT0861ドレミファ名無シド
2007/06/13(水) 00:20:08ID:Oe2jkvNx0862858
2007/06/13(水) 01:15:02ID:wSbVms1a似たような例が他にもあるって言っただろw
目くらは黙れよ。
>860
どっちもだよ
数本選んだから。
0864ドレミファ名無シド
2007/06/13(水) 02:10:05ID:WfFa/KkGちゃんと、より選別された上で造られてるんだからなぁ。
木が悪いって言ってる奴は自分の好みに合わない音がするだけ。
それではずれだのあたりだの言ってるのが大半だよ。
個体差による違いだけ。
素人が造ってるんじゃないし有名な大手メーカーなら資金力でものいわせて良い物を仕入・調達出来るんだからさぁ。
0865ドレミファ名無シド
2007/06/13(水) 10:33:14ID:X5fbRKQjエンドユーザー程度で材の良し悪しが本当にわかるのなら
誰でもメーカーの材調達の仕事できるわな。
単に「はずれ」とか「クオリティ」って曖昧な表現だけで批判してる奴は特にあてにならないよね。
0866ドレミファ名無シド
2007/06/13(水) 13:29:14ID:g+J8kXvv0867ドレミファ名無シド
2007/06/14(木) 19:06:20ID:qLGix1pnビルダー60sのピックガードをベッコウ柄に変更すれば外見上はOKだと思うけど、
メイヤーモデルはPUが違ったと記憶しています。
どなたか情報頼みます。
0868ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 00:40:27ID:xysZsxeG0869ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 17:15:10ID:VBcTp8hS俺、出品者じゃないんだけど、これ弾いてみたい。
69って弾いたことないす・・・。
0870ドレミファ名無シド
2007/06/16(土) 23:25:51ID:mV5XLFZXいつからマスターグレードの中古品はプレミア付くようになったんだ?
0871ドレミファ名無シド
2007/06/17(日) 07:28:37ID:daWxPl6+安いよ!ジェイソンデイビスって書いてるし・・・(汗)
0872ドレミファ名無シド
2007/06/17(日) 08:43:49ID:oBf6n9A/0873ドレミファ名無シド
2007/06/17(日) 08:47:07ID:yhSuTNVRなんだ目くらか?
まぁ、もしマスグレだったとしても妥当だね
開始が29万だろ普通じゃんそれで落ちれば市場値と大してかわらないし。
マスビルとしてはこの値段は安いわ。
0874ドレミファ名無シド
2007/06/17(日) 15:32:35ID:AVqaBslj0875ドレミファ名無シド
2007/06/17(日) 15:43:58ID:Vy805w9Z0876ドレミファ名無シド
2007/06/18(月) 00:35:43ID:DLcH463Vそんなやり方みたいよ。
たしかに新品みたいにキレイだったよ。
でも、値段聞いたとき、思わず笑った。
定価より高いリイシューって…。
0877ドレミファ名無シド
2007/06/19(火) 15:04:15ID:Lu086m2t0878ドレミファ名無シド
2007/06/19(火) 15:49:32ID:y9B3s7RbECならJ.W.Blackの方がいいよ、頑張って探してみ。
デジマートでクラプトンテレが出てたぞ
0879ドレミファ名無シド
2007/06/19(火) 18:03:05ID:Lu086m2t0880ドレミファ名無シド
2007/06/19(火) 18:20:32ID:y9B3s7Rbあとは下取りがいいよね。状態が良いと現役ビルダーより断然高い。
探している人が多いから。
トッドクラウスとは比べ物にならないんじゃない?
デジマートなんてJ.W.Black作のクラプトンテレに60万の値段が付いてるよ。
オクでは滅多に出ないし、かなりプレミア付いてるよ。
0881ドレミファ名無シド
2007/06/19(火) 18:50:41ID:5e0LWKy/君、しつこいよ。
うざいから死ねよ。
0882ドレミファ名無シド
2007/06/19(火) 18:51:13ID:Lu086m2t0883ドレミファ名無シド
2007/06/19(火) 20:01:51ID:y9B3s7Rbhttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00230626
クラプトンテレはなかなか出てきません。他の店にもJブラックは数本
ありますね。
JデイビスのECもかなり良いですよ。
0884ドレミファ名無シド
2007/06/19(火) 20:04:14ID:y9B3s7Rb営業妨害しちゃった?
でもいいものを勧めてバチは当たらないでしょ。
0885ドレミファ名無シド
2007/06/19(火) 20:39:34ID:OO3c6i37普通逆だろ阿呆か。
しつこいしどっかいけよ。
0886ドレミファ名無シド
2007/06/19(火) 20:42:32ID:OO3c6i370887ドレミファ名無シド
2007/06/20(水) 02:07:56ID:kN+Kduux.BlackJ.W.Bl.BlackJ.W.BlackJackJ.W.BlackJ.W.BlackJ.W.BlackJ.W.Black
.W.BlackJ.W.Bl.BlackJ.W.BlackJackJ.W.BlackJ.W.BlackJ.W.BlackJ.W.Black
.BlackJ.W.Bl.BlackJ.W.BlackJackJ.W.BlackJ.W.BlackJ.W.BlackJ.W.Black
0888ドレミファ名無シド
2007/06/20(水) 02:13:46ID:kN+Kduux一だったんだ。精度はマスビル随一精度はマスビル随一だったんだ。精度はマスビル随一だったんだだったんだ精度はマスビル随一だったんだ。精度はマスビル随一だったんだ
0889ドレミファ名無シド
2007/06/21(木) 17:57:58ID:GRbMfyeZこのスレ、変なウィルスが入ってフリーズしてやがるw
一応上げとくから再起動ヨロ。
0890ドレミファ名無シド
2007/06/22(金) 20:38:17ID:6gmAEVpq0891ドレミファ名無シド
2007/06/22(金) 20:41:27ID:zLGWsGrm0892ドレミファ名無シド
2007/06/22(金) 20:42:24ID:7LCWg2Oe残念な買い物だね・・・
EC本人に作ってるクラウス物を買えばいいものを。
0893ドレミファ名無シド
2007/06/22(金) 22:23:46ID:6gmAEVpq0894ドレミファ名無シド
2007/06/22(金) 22:35:52ID:tmghI1A9おめっ! バリトラネック見たいよ、うpおながいね♪
実はおいらも、マックケントリック好きなんよー、なまかだなw
0895ドレミファ名無シド
2007/06/22(金) 23:29:07ID:pM+pMwpi池袋と秋葉原のイケベには行こうと思ってます
都内でカスタムクラシックの品揃えがバツグンなお店ありますか?
0896ドレミファ名無シド
2007/06/23(土) 01:16:15ID:QJ4TZ0gd日曜なら有明のギターショーに行けばいいんじゃないの?
イケベも結構な本数持って行ってると思われ
0897ドレミファ名無シド
2007/06/23(土) 12:31:17ID:aJuDaXubありがとうございます
ちょいと調べてみます
0898ドレミファ名無シド
2007/06/23(土) 20:58:40ID:njkWqprK0899ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 19:23:44ID:QuzofZjfCustomClassicあったかい?
漏れは先月ゲッチュしたぞー
>>896
ギターショウ行ってきたけどCustomClassicは見あたらなかったなぁ・・・って一本あったかも・・ダフねブルの炉図ネック
0900ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 23:27:57ID:UTcszSquスレは危険な領域へ…。
0901ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 23:48:50ID:USgLHi1Z貴方はメープル派?
それとも
ローズ派?
0902ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 23:52:07ID:KJymQbJi0903ドレミファ名無シド
2007/06/24(日) 23:53:43ID:60Yd3RM8こちらからの再送は無事届きましたか?
やはり素の酉の記載が無いですか?
ちゃんと記述して再送したのですけどね
0904素人
2007/06/25(月) 02:32:32ID:mZoLzC+a0905ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 03:13:29ID:I7TLEQ4N高い値段で売るHCって、信じられない。
ただ、時間がたって、電機(無理やり)乾燥など、どこかムリしている
トコがあって、長持ちしなさそうな気がする。
0906ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 09:36:12ID:omZ9NnQp0907ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 15:52:42ID:VkfAGjKe0908ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 17:00:47ID:asIXvGwDネックポケットや本体のPUの下、あとは裏ブタのトレモロんとこにちょこっと
メッセージが書かれる例があります。
0909ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 17:41:31ID:G8j87aP17日以内にもう3本わたし作のがMB物を買わなければ
1日につき1cmティムコが縮んでいくであろう。(意訳
0910ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 17:43:27ID:VEIYs0ZJ0911ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 18:12:32ID:2pg6eEHN俺、貧乳のが好きだし
0912ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 18:59:11ID:omZ9NnQp0913ドレミファ名無シド
2007/06/25(月) 21:35:11ID:T3egOG2eぶっとい音とぶっといネックに惚れた
でもあのネック、反りやすいって本当?
0915ドレミファ名無シド
2007/06/26(火) 16:41:50ID:umluRwvFま、あとは証明書が付いてるけどね。
ただ、昔はMBがCSのレギュラーものを組んでた時期もあったから
(正確にはMB昇進前のビルダー)中には20万位で買ってきた
CSのストラトのネックポケットにエスパーザってサインが入ってたり。
とにかく初期モノなら弾けば分かるでしょ。
今70とか80出してMB買うくらいなら初期のCSレギュラー買ったほうが
いいのでは?MBも落ちた・・・orz
0916ドレミファ名無シド
2007/06/26(火) 17:48:02ID:SeBbu7hBピースマークのシールが張ってあったよ。
今のCSはRelickとか掘り込んであったりして
なんか、色気ないよなー
0917ドレミファ名無シド
2007/06/26(火) 22:11:17ID:zmGc2fosNOSを買ってじっくり育てたい。
0918ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 00:54:15ID:UClsYc/l0919ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 18:21:53ID:9dV8X/8SC/Sも買っとくなら今週中かな。。
0920ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 19:30:30ID:t5UGfGKG0921ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 20:35:52ID:cw716sT+0922ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 20:45:51ID:rGwHgW3+ソースって・・あんた、そんなことも知らんでこのスレにいるのか?
0923ドレミファ名無シド
2007/06/27(水) 22:29:40ID:UuLORnHA0925ドレミファ名無シド
2007/06/28(木) 00:34:13ID:XBmoBCVPhttp://www.fender.jp/catalogue/
0926ドレミファ名無シド
2007/06/28(木) 14:57:56ID:H8A/V3JkNOSとレリックって明らかに音違うよな。
あと持ってる人に聞きたいんだけどタイムマシンの69レリックとストラトプロ比べるとやっぱ値段相応の違いはある?
0927ドレミファ名無シド
2007/06/28(木) 15:23:09ID:R3ElQNqcレリックのほうが硬い割れやすい奴で薄い。
NOSはひび割れ防止剤入りで少し厚い。
0928ドレミファ名無シド
2007/06/29(金) 19:13:12ID:2aaSLI220929ドレミファ名無シド
2007/06/29(金) 20:58:13ID:YtWYkV/2トンクス。
やっぱレリックの方が鳴る伝説は本当なんかなー
0931ドレミファ名無シド
2007/07/02(月) 20:35:39ID:qUbEQ3A00932ドレミファ名無シド
2007/07/02(月) 23:42:22ID:K4SyXI38結構上がるようなことを言われたから、勢いで'56 Straocaster N.O.S.を
買ってしもた
0933ドレミファ名無シド
2007/07/03(火) 21:19:40ID:DKX76eNO俺の60NOS、6年前で29マソ。
0934ドレミファ名無シド
2007/07/03(火) 21:49:14ID:3FtULkVG0935ドレミファ名無シド
2007/07/04(水) 00:36:14ID:syXmH/v6イケベのオンラインにも載ってたけど、値段が変わらないばかりか特価品が
増えとるし…
0936ドレミファ名無シド
2007/07/04(水) 02:07:34ID:NaevbM5H(-人-)ナムー
0937ドレミファ名無シド
2007/07/04(水) 21:24:31ID:PNPPMw7Qストラトに比べてテレってあんまり作ってないのかな?
0938ドレミファ名無シド
2007/07/05(木) 01:09:19ID:/6B1ESdoレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。