トップページcompose
1001コメント234KB

Fender カスタムショップ 総合スレ Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2006/10/30(月) 11:39:01ID:BHfW1vV6
過去スレ
Fender Custom Shop 総合スレserial 3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156681491/

フェンダーカスタムショップ総合スレPart2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142224697/

【Fender 関連リンク】
FENDER OFFICIAL JAPAN | Custom Shop Profile
http://www.fender.jp/customshop/index.php

Fender Custom Shop Pictures
http://www.vintagerocker.com/fender/custom_shop/index.html

Fender Guitar History
http://www.adirondackguitar.com/fender/FenHist.htm

株式会社 山野楽器 (YAMANO MUSIC CO.,LTD.)
http://www.yamano-music.co.jp/
0606ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 16:05:10ID:jkHDb+a+
↑もしかして、久々に登場のキモネジ先生!?
0607ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 16:15:32ID:Y9KzDclh
キモネジ君偉そうに薀蓄たれてるけど
君には音を聞き分ける耳もなければギターを弾く腕もない
ウザイから黙ってろ
もういらないから2chから消えろ。
0608ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 16:18:06ID:nzb7B8H3
>>607
一番うざいのは、そうやって他人の誹謗中傷しかレスしない、お前だよ。

少しは楽器の情報を提供するなり、録音をアップするなり、スレに貢献しろ!
0609ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 16:35:09ID:Y9KzDclh
お前は貢献してるつもりなのか?
こんなに嫌われてるのになぜ常駐しようとする?
答えろよ
0610ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 17:04:04ID:jkHDb+a+
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1165288338/
こちらにも出没。
スルーしましょう。
0611ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 18:02:09ID:MvcLU+JH
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○キモネジは放置が一番キライ。キモネジは常に誰かの反応を待っています。..||
 || ○放置されたキモネジは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。     ||
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。               ||
 || ○反撃はキモネジの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。           ||
 ||  キモネジにエサを与えないで下さい。     。  ∧_∧ シャキーン      .||
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \(`・ω・´) .頭のおかしいキモネジは相手しない。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂  ) これキホン。    .||
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧____ | ̄ ̄ ̄ ̄|_______||
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0612ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 19:24:57ID:BPVqPbs6
偽ネジ丸出しだよ。
お前らもうちょっと判断能力つけような
これぐらいで見抜けないようじゃキモネジファン失格だよwww
0613ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 19:29:45ID:ptjL1wsp
↑見る目なしw
0614ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 20:08:03ID:xa3ookPp
よし、わかった。ウンチク垂れてもいいから必ず過去の神レベルのうpを
自ら貼るってことでどうだ?実績で判断されるのは社会人の掟だし、どうキモ君♪
0615ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 20:20:54ID:/eM25mM9
>>605
楽器屋での歯槽レポおrz
楽器屋はいい迷惑だな・・
0616ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 21:07:14ID:Hl5br7pN
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【雨でも】走行前に書き込む【雪でも】 [自転車]
ダイアーストレイツ [懐メロ洋楽]
【千葉】石井康幸の語るスレ【大綱】 [自転車]
もしも栞菜が淫乱だったら萌える [モ娘(狼)]
Paul Weller Part 3 [洋楽]

ここの住人の中にモー娘のスレ出入りしてる奴いるんだな
ロリコン趣味のおっさんか?気色わりぃ
0617ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 21:08:53ID:bu/UZ6yW
こんばんは、北陸の楽器屋板のオールドオジサン、マーシー板では49歳、光栄堂板ではコレクター批判男です。
また、バイク板では苦労人活躍してました。
これから本題、おまえら!何かあれば馬鹿の一つ覚えでキモネジかよ!
ツマラネーし馬鹿丸出しなんだよ!
まるで金沢医科大学板のCさんってゆうのと一緒じゃないか。
馬鹿は自分で創造する事が出来ないからつまらない同じ事を繰り返すだけなんだな。
0618ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 21:13:24ID:yCef+LOn
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【雨でも】走行前に書き込む【雪でも】 [自転車]
ダイアーストレイツ [懐メロ洋楽]
【千葉】石井康幸の語るスレ【大綱】 [自転車]
もしも栞菜が淫乱だったら萌える [モ娘(狼)]
Paul Weller Part 3 [洋楽]

ここの住人の中にモー娘のスレ出入りしてる奴いるんだな
ロリコン趣味のおっさんか?気色わりぃ
0619汐見さん、復活希望2007/04/09(月) 20:47:42ID:KrbKy6VC
新品の弦に張り替えたついでに、12枚程を室内で撮ってみました。

まずは、サドル回りの図。
http://a-draw.com/uploader/src/up19182.jpg
サドルの錆び具合をご覧下さい。良い感じでしょう?
1940年代モノという想定でさびらせてみました。
尚、サドルの上下動は不可能。
弦の方は、通な方にはお分かり頂けますように、RPSのレギュラーサイズです。


さて、続きましてはピックの表と裏の図です。
http://a-draw.com/uploader/src/up19183.jpg
http://a-draw.com/uploader/src/up19184.jpg
フェンダー製のヘビーな硬質です。模様が良いでしょう?
決して、ヘビーメタル用ではありません。

続きましては、コントローラーズの図です。
http://a-draw.com/uploader/src/up19185.jpg
ボリュームキャップは、ハズしてあります。
左から、ボリューム、トーンコントローラー、ファズコントローラーです。
上のスティックは、5ウェイピックアップセレクター。
0620ロックは、死んだのか?2007/04/09(月) 20:48:47ID:KrbKy6VC
ギターをひっくり返しての図。
http://a-draw.com/uploader/src/up19186.jpg
シリアルナンバーは、CN403387です。
暗号化されており、CNの意味は分かりません。数字の方も分かりません。
ごめんなさい!

スモールヘッドの裏側の図。
http://a-draw.com/uploader/src/up19188.jpg
http://a-draw.com/uploader/src/up19189.jpg
http://a-draw.com/uploader/src/up19190.jpg
バーズアイメイプルのバーズアイが少しだけ出ています。
カスタムショップのロゴが格好いいですね〜 更に色付きだったら良いんでしょう。

また、ペグが良い具合な位置ですよね?巻き方が良いからですね。
フェンダーのロゴステッカーは、敢えて剥がしましたが?
http://a-draw.com/uploader/src/up19190.jpg
http://a-draw.com/uploader/src/up19191.jpg

ピックアップズの構図。
http://a-draw.com/uploader/src/up19192.jpg
フェンダー・レースセンサーゴールドは素晴らしく、ホットでピュアであり、
暖かくありながら純粋で、ファットで太いですね。


ボディの図。
http://a-draw.com/uploader/src/up19193.jpg
なんて、ピュターでシルバーな感じなんでしょうか?



さて、どうでしたでしょうか?
0621ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 20:50:11ID:oaTAI/PR
>決して、ヘビーメタル用ではありません。

そりゃそうですともw
0622ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 20:58:57ID:5PI+c8LQ
バーズアイってあんまりキモチいいもんじゃないよね?
0623ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:18:19ID:tWNKF6Ns
ブリッジ周り、PUカバーやカモメにあるのが本物のサビだったら
マジでぶっ壊れた時に交換し辛くなるぞ。
(1940年代にストラトは…まぁいいや)
0624ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:31:32ID:ztuXF7TY
誰かちゃんと突っ込んでやれやw
0625ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 00:06:55ID:vfOTM/pi
>シリアルナンバーは、CN403387です。
>暗号化されており、CNの意味は分かりません。数字の方も分かりません。

CNは死ね。
403387は白身魚。
つまり、死ね白身魚。分かったかゴラぁ!
0626ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 10:32:51ID:aUzLbgzW
http://www.digimart.net/gk_detail.do;jsessionid=FDEAF52BB0D947626AC2A2DA7BABCFE9.dgm01?instrument_id=DS00251521

製造年月日がw
0627ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 10:50:38ID:E8CqQgds
>>618【千葉】石井康幸の語るスレ【大綱】
って大網近所じゃねーかwwwwww
でも石井靖幸誰だよ
0628大網のジョンリーフッカー2007/04/10(火) 21:03:54ID:IJbPpUt6
>>621
銀炎はブルースロッカー向け。
>>622
57STマグレはマジでこれよりもキモイから。
>>623
うん、その辺は承知してレリック化した。馬鹿げてると思う。
年代設定を僅かに間違えたかも知れない・・・
>>624
突っ込みと賛辞が欲しいところ。
>>625-6
もう数字なんかもうどうだって良い。いずれこすれて消えるし
>>627
ギタリストは二人要らない。折れはリズムも弾くし




ところで、すれ違い甚だしいが
ヌーノモデルは105万とは驚いた。
ヘッドの材はFジャパンっぽいし
0629ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 08:01:24ID:mlyfEgZP
マグレ失せろよ
0630スポーツ自転車に乗らないか?2007/04/11(水) 18:53:40ID:/fnbhX4i
まあまあ、もう少し語らせて欲しいんだよな。

すかす、クラプトンモデルにローズ仕様ってのがなぜ無いんだろうな?
おれは、ローズも有りだと思うんだがな?



'57 STRATOCASTER/2TS (MASTER GRADE)
http://a-draw.com/uploader/src/up20363.jpg
http://a-draw.com/uploader/src/up20366.jpg
http://a-draw.com/uploader/src/up20367.jpg
0631ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 19:26:40ID:t/Qa0IdE
上の方でフェンジャパ云々の話題を投げかけたやつなんだが。
C/Sも混ぜて話すからスレ違いとかって怒らんでね。
ST62-75TXっていう価格改定前のマッチングヘッドのチャーモデルを買ってきた。
中々良くて驚いてる。
バーガンディが好きで持ってるNOSもバーガンディなんだけどジャパンのは色が濃くてパッと見
キャンディアップルみたい。
音はさすがに深みはNOSに軍配だけど張りのある使い易い音がする。
テキスペのファンになってしまったよ。
あちこちのネジがバカになってたり妙に小さいポットがついてたりはするけど40万のNOSと6万の
フェンジャパ、費用対効果で言えばどっちが良いかわからなくなったな。
0632ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 19:43:56ID:wi+7a0fc
>>630 ローズ指盤のクラプトンモデル某楽器屋がオーダーしたようです
0633ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 23:11:42ID:mlyfEgZP
構うな
0634ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 21:55:46ID:RwfW8elH
relic買ったけど安いギターと高いギターの音の違いがわからない…(´・ω・)
0635ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 22:38:05ID:ZV3xZ7AK
>>634
両方スタジオ持って行って100Wクラスのアンプをボリューム6くらいにして弾いてみそ。
すぐ理解できるぞよ。
あとsageろよ。
0636ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 00:02:29ID:RwfW8elH
>>635
安いギタ、今もってないの。
0637ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 02:17:16ID:KhZcW4rv
また、持ってる持ってないの低次元ループの悪寒 ・
0638ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 12:21:21ID:KmyuCukl
>>636
持ってないなら気にしないでイイよw
自分の持ってる現物でベストを尽くしておくれ!
0639ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 01:41:09ID:6HOB+VsC
ユーリ・シスコフのストラトを買った漏れが来ましたとさ。
0640ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 02:53:51ID:VJUeE83v
シャーベルのEVH-ARTてFenderUSA製てウワサ本当?
そのうちVanHalenシグネイチュアモデル、カスタムショップから出るんジャマイカ?
5150Vアンプ、フェンダーから出すみたいだしね
0641ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 10:42:39ID:kLlGZ+wO
確かにシャーベルはFender傘下だけど
実際はシャーベールとフェンダーは全く別々
フェンダーのチームがプログラム立てているだけで
残念ながらフェンダー製とはまた違う。
それに独自のブランド名のプログラムが動き出しているので
Fender Custom shop から出すという事も無い。

0642ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 12:15:13ID:03C8rybV
でもシャーベルって、フェンダーの工場の一部で作ってるんだよ。
多分セクションが全然違うんだろうけどさ。どうでもいいけど
0643ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 12:18:43ID:MUts1V2y
vanhalenっていつも中途半端だよな。
マイナーなところでばかりギター作って。
最初からフェンダーで作ってりゃいいのに。
アンプだってマーシャルで作れば、いいものできるのになぁ。
というわけで、だめだこりゃ。
0644ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 13:02:51ID:03C8rybV
中途半端?エディの音って好きな人多いし、
オレの知る限りじゃ、エディのシグネチャーのギターとかアンプでも評判悪いのって
特にないんじゃないか?




0645ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 13:13:25ID:JrxTwDLb
シャーベルやPEAVEYがマイナーだと??
アホかお前
ションベン臭いガキだから大して知らないのかね。
0646ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 15:08:09ID:VJUeE83v
>>643
結局エディ好きなんだ?
0647ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 16:26:33ID:lBuugitg
デビューアルバムのギターの音が一番良いと言われてる件について
0648ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 16:44:10ID:OqcxHwWu
こりはシャーベルのギターのことなのかい?
それともフェンダーカスタムショップ?
http://www.youtube.com/watch?v=JT0exTVXIHI&mode=related&search=
0649ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 20:12:50ID:VJUeE83v
作ってるのはシャーベルのスタッフだけど工場とプログラムチームはFenderUSAということでおk?
0650ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 20:13:52ID:VJUeE83v
>>649>>641へのレス
0651ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 21:03:10ID:U8hrv36i
シリアルナンバーで誰が作っているとか分かるんですか?
0652ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 01:12:50ID:m10qwRPn
ユーリシスコフいいよ。さすがシニアだよ。
0653ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 07:09:17ID:rT+7chYS
age
0654ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 20:01:30ID:gXwzwvmD
このスレ、上げても燃えてこねぇなw
誰か燃やしてやってよ。燃料ないのか?

ぢゃ、いちお俺が燃料入れとこうかな。

ストラトのノイズ処理で定番なのはどんなのかな?
俺はシングル特有のノイズが嫌で嫌で・・
結局はビンテージノイズレスPU使ってる。

詳しい人が居たら教えて下さい!!
0655ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 20:26:05ID:tYc+cqzZ
どんなセッティングでどんな音で弾いてんの?
ワシもケトナーとかでけっこう歪ませるけどそんなに気にならんな。
エフェクトは使わんが。
原因は環境じゃないの?
ワシは対策は何もしてない。
0656ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 21:52:36ID:paBnObJx
ストラトに限らず、エレキはハムノイズが乗るもんだよ。

性能が良い真空管アンプは、フル10にしても全くノイズは出ないけど、
ギターを繋いだ瞬間にハムノイズは出る。フル10なら尚更。

ノイズレスPUは使った事が無いけど、ハムノイズが出ないとなると、なんか気持ち
悪い気もするなー。ピックした瞬間に大音量って事か?デジタル感覚ですね。
0657ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 22:28:15ID:1YDwTOxH
↑ ネジw
0658ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 22:33:30ID:gZPcs/26
このズレ具合確かにネジだな。
ネジ臭いわw
0659ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 23:06:45ID:lI25Czoi
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k43813043
これって安くないですか?
状態も良さそうだし。
22Fって所が現実的。
0660ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 06:20:15ID:WtlCL/zw
今日の糞ネジ


ID:S4IvuA7k


0661ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 19:28:45ID:cb/aamah
WtlCL/zw
今日の糞ネジ
0662ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 20:11:27ID:WtlCL/zw

自演ネジ乙
0663ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 20:28:25ID:Nv7d+x5c
>>655
>>656
ノイズレスの者です、サンクス。何か、嫌〜な荒れ方してるねw

俺の使用環境(リハスタ)は真空管入ったアンプで基本はクリーンです。
ノイズって結構歪ませたらパッシブシングルPUでもあまり気にならないけど
クリーンから軽めのクランチだと結構出ちゃってました(過去形)。
ブレイクポイントなんかで「ジー・・」ってのが結構気になったり。

数年前に乗り換えたノイズレス搭載ストラトは良いですよ。
スタックハム構造らしいのでギブソンと同じくらいのノイズ量です。ほとんど出ない。
音に関しては、パッシブとはチョイ違うけどフェンダーらしいシングル音だと思ってる。
0664ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 03:00:13ID:tafXlEAR
だから、何?
0665ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 11:01:55ID:42Fgtckk
↑664、女の子にモテた経験あんまりないだろう?
0666ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 11:10:24ID:8K4eT9Iz
↑こう言う奴に限って童貞だったりする事が大半
0667ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 16:29:18ID:tafXlEAR
>>665
独身男おrz
0668ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 19:26:43ID:MffE/8L4
で、糞ネジの糞野郎って何使ってんの?
0669ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 19:38:27ID:qHkEdlhb
本当に持ってるのは高速道路(更新版)だったかな、だからこのスレとは無関係
ヒスコレも嘘で国産レスポしか持ってないよ
0670ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 19:39:27ID:vFuOyqTR
じゃぁ、アンプは何だろう?
0671ドレミファ名無シド2007/04/21(土) 20:37:06ID:MffE/8L4
なんだよ、国産レスポかよ。




で、糞ネジの糞野郎ってギターアイドルって誰なの?
0672ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 17:52:18ID:xJ5Cgv6n
age
0673ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 21:35:00ID:GgI+DGDJ


  マグレネジヽ(`Д´)ノ
0674ドレミファ名無シド2007/04/24(火) 00:37:05ID:vcmZQkAT
>キモネジ概要
ヴィンテージとハカランダ指板の限定仕様だかなんだか知らんが
要するに「高額なギター」に薄気味悪いまでの憧れを持ってしまった
かなり逝っちゃってる田舎のおっさんだよ。
んでそれらに対抗しうる世の中で唯一の例外ギターが自分の持ってる高速道路改訂版なんだとさw

出たがり言いたがりのクセにあまりの無知さとカネに対するコンプレックスの強さに
みんなに嫌悪感しか与えない。
0675ドレミファ名無シド2007/04/24(火) 12:11:00ID:WPWl4EEw
今日のネジ

ID:TPtqLAx4


あぼーん推奨


ttp://thumb.vipper.net/vfile/vip222377.jpg
0676ドレミファ名無シド2007/04/24(火) 20:30:59ID:oYiWM7OS
キモネジの息子がハイウェイなんだろう?
0677ドレミファ名無シド2007/04/25(水) 20:11:15ID:zekuSPA2
ジェイソン デイヴィスキターー!!

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f55015989
0678ドレミファ名無シド2007/04/25(水) 23:52:04ID:iKrV6rUL
高いよ!
俺も持ってるけど俺だったら30で売ってやるよ。
0679ドレミファ名無シド2007/04/27(金) 17:23:10ID:3/+lKb/5
うわ
0680ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 14:40:53ID:WIOzvfBX
>>663
ノイズレスもパッシブです。
0681ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 18:04:03ID:B/icUq23
>>680
さんくす、すっかり忘れてたw
そうそ、ノイズレスもスタックでパッシブ。

電池入れる気満々になってました。
0682ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 10:17:38ID:FnqHTLIw
ストラトプロ
美品中古14マソで買いました。
安くない?人気無いんだろうねw
ヴィンテージスタイルには全く興味無いので良い買い物した。
すごく使いやすい。

0683ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 10:40:11ID:PuaAd2bd
おめでとう!
使い勝手が良いのが一番ですよー
うらやましいです。
0684ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 06:24:41ID:RJEbeYXx
カスタムクラシックほしーわ〜
0685ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 12:41:05ID:csDye4CZ
Custom Classic Stratocaster いいけど・・・中途半端な虎や鳥目出てるのあるだよ
おらはプレーンでいいっすよ
0686ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 15:42:30ID:RJEbeYXx
ストラトは黒ボディにメイプルネックが最強だと考えている
あとはネックの形だ
CにするかVにするか
22フレットを使うかどうかも問題だ
0687ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 21:49:37ID:06Gj9FS7
>>686
俺もおんなじ感覚。。やっぱ黒にメイプルかな。
結局
クラプトンモデルって割りと完成度高いと思うけど。。
0688ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 23:37:22ID:RJEbeYXx
正味な話22フレット使ってる?
0689ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 23:48:18ID:IRxAzgu2
ストラトの22フレって、押さえるのがやっとだから、
この辺を多用するなら24Fのギターを使う方がいいね
0690ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 00:01:00ID:Cqf0ixNm
22fの2フレまではしょっちゅう使っている。
3fもちょくちょく。
4f以降はほとんど使わないね。
0691ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 00:02:49ID:4ULXk7OX
(゚Д゚)??
0692ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 00:17:59ID:w/qqepBR
スマソ。2フレ→2弦…
以下そのように。。。
はずか死す…
0693ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 00:30:04ID:79MrinGc
みんなカスタムクラシック使おうよ
0694ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 01:42:02ID:QcKLgExA
>>686
俺が売ったストラトプロだったりしてw
入手したときはこいつでずっと行こうと思ったくらい
弾きやすくていいやつだったが、音的により好みに近く
アームも普通の長さで使いやすい'69 modが出たから
買い替えちゃった。
0695ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 01:42:37ID:QcKLgExA
>>682だった、スマソ
0696ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 23:47:31ID:EBoNdkLf
>>682
それはラッキー。安いね。
0697ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 03:13:57ID:XoAHIxwa
クラプトンのシグネチャーストラトってVネックしかないよね?
0698ドレミファ名無シド2007/05/05(土) 09:05:08ID:wEqo/GyR
オレに不可能はない
0699ドレミファ名無シド2007/05/05(土) 09:13:28ID:f9gZ1KZR
スクワイヤーのベースを買おうかと考え中 なのですが、スクワイヤーって
フェンダーの子会社と聞いたことがあるので品質がよさそうですので・・・
予算が少ないのでスクワイヤーのベースを買おうかと検討中です。
よろしくお願いします。
0700ドレミファ名無シド2007/05/05(土) 09:18:50ID:ymae2k9E
>>699
スクワイア専用スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172805771/
0701ドレミファ名無シド2007/05/05(土) 12:46:00ID:wEqo/GyR
ギター楽しいよ
0702ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 08:02:37ID:qHL2C2FD
カスタムクラシック試奏したけど、ネックが薄すぎで音も細いしなんか好みじゃ無かったよ。
で色んなモデルを試奏しまくって、結局N.O.S 60買った。
前まで使ってたgibsonのフライングVより音太くてビックリ。
0703ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 08:45:09ID:LJh/V18P
俺のNOS69はハズレ
0704ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 10:44:26ID:Kpsm4Opd
>>702
???
ハム乗ってんの???
0705ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 12:20:56ID:3Tptlv8M
いや、ソーセージだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています