トップページcompose
996コメント284KB

リズム 竹中尚人いわゆるCHAR 2杯目 タイム

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド2006/10/22(日) 13:24:33ID:FmM/Riry
立てました。過去ログ宜しくお願いします。
0002ドレミファ名無シド2006/10/22(日) 13:36:17ID:pXRl5DOV
>>1


















死ね
0003ドレミファ名無シド2006/10/22(日) 13:38:09ID:4FYARFJf
>>2

















氏ね
0004ドレミファ名無シド2006/10/22(日) 14:11:38ID:oKsiXn9f
22222222222222222
ぉういくycr
0005ドレミファ名無シド2006/10/22(日) 15:11:05ID:QLLiheUV
竹中直人禁止
0006ドレミファ名無シド2006/10/22(日) 15:46:27ID:l58ZlFvX
>>6
0007蛍の光2006/10/22(日) 17:16:04ID:Zqg2buLb
==========終了==========
0008ドレミファ名無シド2006/10/22(日) 21:17:12ID:EmyOLW5+
蛍の光を久しぶりに見た
0009ドレミファ名無シド2006/10/24(火) 14:31:17ID:zTD9pghO
      ↓>>7

彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <========終了========…と。
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
0010ドレミファ名無シド2006/10/24(火) 21:14:04ID:0RecFxqW
来年、ブライアン・セッツァーと布袋さんとライブやりますね!先行まもなくです。ウドーのHP参照
0011ドレミファ名無シド2006/11/03(金) 15:25:05ID:tUZo2uq0
チャーのアルバムを一枚選べと言われたら何選ぶ?
オレはサイケの「Smoky」、みなさんは?
0012ドレミファ名無シド2006/11/05(日) 00:30:47ID:RWS2wnWc
あの時の、リズム隊(ポール・ジム)カッコよかった…今のメンツも日本でも屈指だけど…
ファーストも良いし、その時代ごとによいものを創ってる
たぶんやりたいのは、天邪鬼路線だと思うけど…今度布袋さんと共演するよ!
0013ドレミファ名無シド2006/11/05(日) 01:57:42ID:Ugy16xab
俺はCHARACTERだな。
歌詞はさすがに時代を感じるが…
アナログ感たっぷりでムスタングを堪能でくる。
0014112006/11/05(日) 03:42:27ID:hoEnn9Ky
>>12,13 レスどうもです。
あの時のリズム隊まじカッコよかった。
地元に来たんで見たよ。あまりのかっこよさに、次の会場へも見に行ったw
そしてバンドでサイケの「Smoky」全曲コピーした…聴いてもいいし、やってもマジかっこいい。
(やってる本人たちにはw)

その後はベース沢田さんはいいんだけど、ドラムがジムでないとかなり違うね。
ファンキーさが減って感じます。ピンクの頃のノリに近いかな。

昨晩のBSフジ、チャーがベンチャーズやら3大ギタリストメドレーやらジミヘンのマニックやってました。
テレキャス使ったり、なかなかおいしい番組でした。
0015ドレミファ名無シド2006/11/05(日) 08:39:44ID:Ugy16xab
>>14
俺は闘牛師のイントロのカッティングでやられた。
>>12も言ってるけど、時代時代でいいものを作れるあたりがやっぱりすごいと思うよね。

BSフジ見たかったぜ…
0016ドレミファ名無シド2006/11/05(日) 14:15:28ID:b0R4nS/G
「笑いながら怒る人」が好きだった
0017ドレミファ名無シド2006/11/05(日) 15:22:47ID:RYdTqrg2
ブリーフ一丁にグラサンかけてポマードつけて
チャーとかいう芸人
0018ドレミファ名無シド2006/11/05(日) 15:33:22ID:Ui0tlUma
>>16
竹中直人禁止!
0019ドレミファ名無シド2006/11/05(日) 22:44:19ID:RWS2wnWc
>>14 >>15       ポールはアメリカへ帰国したらしいし、ジムはホワイトスネイクが忙しいみたい。
嶋田さんのドラムは重いけど、カッコいい!コーラスもね。澤田さんは、ラインがメロウだな
個人的に観てみたいのは、ベースに清水興さん、ドラムに沼澤尚さんのリズム隊です。共演はあったけど一人ずつだったから
0020ドレミファ名無シド2006/11/06(月) 14:12:20ID:mKS1LKFZ
>>15
録画してあるぜ。
欲しけりゃDVDにして譲ってやるぜ
0021ドレミファ名無シド2006/11/07(火) 03:27:50ID:BGdATUT7
>>20
まじっすか!?
それまじっすか!?
あんたはネ申!!



捨てアドでも晒したら連絡くれますか?
0022ドレミファ名無シド2006/11/07(火) 10:16:54ID:g/d5wzTo
>>21
マジだぜ。
たまたま録画していたから見てみたら、スゲー面白かった。
きっと、好きな人だったら超楽しめるだろうと思う。

捨てアド晒してくれたら、こっちからメール出すぜ。
0023ドレミファ名無シド2006/11/07(火) 11:21:36ID:XvtpJJ1d
もうだいぶ前だが、
よくChar一緒に弾いてた『シンジ』さん好き。
江戸屋時代のオムニバス『酉』に2曲入ってる曲がいい。
新宿のルイードで競演を見た時も良かった。

このスレなら言えると思ってあえてスレ違いですがw
0024ドレミファ名無シド2006/11/07(火) 21:30:59ID:NktgBcWv
>>23
西慎嗣さん渋いですね!今、横浜で活動されてますね。スライ&ロビーと一緒にやってますよね。
竹中さんとは、去年のLightning以来ですね!また共演すると思いますよ。
0025ドレミファ名無シド2006/11/09(木) 07:13:51ID:rTLOorri
確かチャーと西慎嗣って遠い親戚なんだっけ?
0026ドレミファ名無シド2006/11/09(木) 17:53:56ID:98UeCQoT
>>23-24
『慎嗣』でしんじさんですね。
漢字が分らなかったですw

Charさんも好きですが、
真嗣さんのギターや歌も大好きですね。

親戚かは私は初耳ですね。
0027ドレミファ名無シド2006/11/10(金) 09:35:48ID:Z3V2gvmm
この人、しっかり聴いてみたいんだけど、何から手を付けていいのか分かりません
とりあえずSmoky買っておけという話?
0028ドレミファ名無シド2006/11/10(金) 09:42:19ID:33W0tym7
RIZEパパ
0029ドレミファ名無シド2006/11/10(金) 12:51:33ID:OwsPc3j3
>>27
サイケの2ndかSmokyあたりがジミヘン的側面が強く出ててお勧め。
以前なら1stかMustangかな。
最近なら天邪鬼(ロック色はよわいけど)。
0030ドレミファ名無シド2006/11/10(金) 17:35:58ID:n280WE7G
>>25
たしか、おばあさんどうしが姉妹ときいたことがあります。でも親戚だから共演してたわけではないと思います…もっと表にでて欲しいですね。
0031ドレミファ名無シド2006/11/10(金) 18:21:16ID:Nb0W8YwK
>>27
とりあえずシングルベスト買っとけ
0032ドレミファ名無シド2006/11/11(土) 07:09:34ID:o1Y/5Ts8
>>27ギターを聞きたいならやっぱり昔のアルバムがいいかも。
歌詞や歌には触れずに…


一昨日だっけ?ピンククラウドの昔のライブ映像を収めたDVD出たよね。買った人いる?
0033ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 00:12:30ID:ZzV21ra7
天邪鬼とyou set me freeしか持ってません。この二枚はチャー史からいうと
どんな位置づけのアルバムでしょうか?
0034ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 18:12:25ID:G51jbvEt
>>33
YOU〜は、ジムとの総集編という気がします。結果的に… 
天邪鬼は、NSPの天野さんトリビュートと、やりたいことを30周年で、表現した。ここまでほぼオールチャーサンブルで発表したのは、彩気以来かな?
00352006/11/12(日) 21:25:23ID:wj7amt1Q


チャーを聞きたいです。どのアルバムから聞くのが良いのですか?
ド素人な質問で申し訳ないのですが…m(_ _)m


0036ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 22:32:38ID:ZzV21ra7
>>34
この二枚は昔のチャーとは全然違いますか?
0037ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 23:49:35ID:4SMFKmHg
初期はライヴもスタジオもムスタングを中心にして弾いていた
音によりオリジナリティがあった気がする
フレーズは今より多彩さは無かったが瞬発力があって
スリル&アタックが今よりあった
デビューアルバム「CHAR」は必聴
代表曲「シャイニン’ユ〜」「スモーキー」入ってるしね
0038362006/11/13(月) 21:31:53ID:KgZzRH6J
>>37
char買います。
DAYS WENT BY CHARってベストをだいぶ昔買ったが、さっぱり
いいと思わなかったので古いのには抵抗があったんですが。なんかディメンション系
みたいなのかけっぱなしのギターサウンドにも抵抗あって。
0039ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 00:11:37ID:yKkYYnbx
>>35
ジョニールイス&チャーもしくはピンククラウド時代も外せないかと。
FREE SPIRITとINDEXを提案します。
0040ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 01:52:04ID:6Ui3haki
>>38
とにかくサイケデリックスの「SMOKY」。
まずはこれ。
ジムのドラミング、ポールJのベースが最強。
0041ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 09:15:19ID:jlt5fmOF
USJ
PINK CLOUD
OIRA
買っとけ
0042372006/11/14(火) 09:26:48ID:tKF9rP8B
>>38
DAYS〜は色んなジャンルを聴からじゃないとわかりにくいかもね
寄せ集めベストっぽいもんな
あれは初期じゃないしね
俺が好きなのは初期ソロのファースト「CHAR」、サード「THRILL」
JL&Cファースト「FREE SPRIT」、セカンド「tricycle」
ピンククラウド「INDEX」、サイケデリックス「U」、「STAND」
チャーはライヴもスタジオ作品も外れが少ない人。
聴き込めば他の作品も今では好きになっちゃったし。
作品が出たときの時代背景含めてリアルな聴き方した人間だから
思い入れが入ってるからご勘弁ください
スモーキーなどのセルフカバーはそれぞれで面白いと思うよ
だけどオリジナルを先に聴いておけばより面白いと思うよ
あの時代にファースト「CHAR」聴いた人は「天邪鬼」は懐かしかったと思う
ただ「シャイニン'ユー」「スモーキー」を超えるものにはその後出会えてないなあ
だらだら長文失礼しました
0043ドレミファ名無シド2006/11/14(火) 23:26:58ID:S/iM+B9y
smokyのよさがさっぱり分からないオレはどうなn
0044ドレミファ名無シド2006/11/15(水) 03:05:42ID:G0LX70T1
>>43
俺がもう一人…

この人のプレイはカッコイイと思うけどね、煽りじゃないってことで
0045ドレミファ名無シド2006/11/15(水) 08:40:20ID:qduU6Dev
俺はかっこいいと思うけど>>43>>44が言ってるのもわかるなぁ。
日本人が好む歌謡曲要素もないし、かといって洋楽っぽさもないから、耳に残らない=かっこよさがわからないってのはあるかもね。俺も最初は闘牛師とかGirlみたいなこてこての歌謡曲しか聞いてなかった。
Charのアルバムを一通り聞いてみてやっとかっこよさがわかった感じ。

悪く言うわけじゃないけど、世間の評価のわりには良さが伝わりづらいアーティストかもね。
0046ドレミファ名無シド2006/11/15(水) 10:07:33ID:mUT9lgEh
同じ日本人でも好みが違って当たり前
邦楽好き洋楽好き楽器やる人やらない人
ロック好きでもノリが8ビートでのる人16ビートの裏ノリの好きな人
チャーの曲は多彩だからみんなそれぞれのツボで聴けばいいさ
とにかくライヴに行けば良さが増すって
普通にカッコイイ人があんなに弾いちゃって歌っちゃうんだから
ヘッドホンやイヤホンで聴いて評価する人では決して無いから
0047ドレミファ名無シド2006/11/16(木) 01:12:12ID:RV75oFo9
布袋セッツアーcharライブ来年行ってきます。
昔、馬呆ライブではピンとこなかった。エレキの茶を見てきます。
0048ドレミファ名無シド2006/11/16(木) 11:34:13ID:glDzWyZ5
布袋、Char、セッツァーだと布袋が下手過ぎないか心配で夜も眠れません。
0049ドレミファ名無シド2006/11/16(木) 12:17:52ID:F3Jo04mG
>>48
言うまでも無く布袋はド下手糞です。 安心して夜はお休みになってください。
0050ドレミファ名無シド2006/11/16(木) 21:46:46ID:RV75oFo9
>>49
どこがどうヘタ?charとセツはどこがどううまい?
0051ドレミファ名無シド2006/11/16(木) 21:58:08ID:5Q9MrZny
かるくやばい
0052ドレミファ名無シド2006/11/17(金) 10:02:57ID:/1Kf1AoO
単純により多彩なフレーズを正確に速く(いわゆる速弾きではないよ)弾けるということで良いんじゃない?
0053ドレミファ名無シド2006/11/17(金) 21:02:54ID:g3Fx9ZWp
それ言ったらチャーやセッツァーより布袋のほうが
単純な音やテクニックでやってるじゃん
エフェクターの使い方は一番うまいんじゃないか
バックボーンになってる各々のジャンルの違いが大きいんじゃないか
それぞれ個性があってみんないいとこあると思う
0054502006/11/17(金) 21:38:47ID:Ye8rtl53
>>49にも答えて欲しい。
0055532006/11/17(金) 22:30:28ID:g3Fx9ZWp
>>54
先にあなたの具体的に意見も聞きたいな
0056542006/11/17(金) 23:04:26ID:Ye8rtl53
オレはわからないから教えて欲しいの!
0057ドレミファ名無シド2006/11/17(金) 23:53:11ID:aTWw+D8l
おまいらテレビみろ!
0058ドレミファ名無シド2006/11/18(土) 00:03:37ID:qS8gcIfA
最初の方見てなかった
テイラーでしたな
0059ドレミファ名無シド2006/11/18(土) 00:04:06ID:xIufXLGU
録画しますた。二人ともカコイイ。
0060ドレミファ名無シド2006/11/18(土) 00:06:27ID:lzYxPOHc
おれもあと5センチ身長があったらアノ二人の間にいたのに
世の中うまくはいかないね
0061ドレミファ名無シド2006/11/18(土) 00:08:12ID:xIufXLGU
charも結構でかい?
0062ドレミファ名無シド2006/11/18(土) 01:14:18ID:mznDjhhf
charは176cm
0063ドレミファ名無シド2006/11/18(土) 01:18:24ID:ommEpFwt
180弱くらいかな?
布袋さんより顔が小さいからバランス的に負けてないかな
0064ドレミファ名無シド2006/11/18(土) 15:16:31ID:j0GtXLCf
最初のステレオキャスターカコイイ。
まさにギターバトルやな
0065ドレミファ名無シド2006/11/18(土) 15:32:51ID:3Ggee3rJ
布袋がエフェクターの使い方が上手いと言ってるバカがいたが、エフェクターで下手くそを誤魔化すのがうまいの間違いだろw
Charと対等に話してんじゃないよ。
0066ドレミファ名無シド2006/11/18(土) 15:43:16ID:5TPYkKe9
布袋のリズム感は誉めてやれよ
0067ドレミファ名無シド2006/11/18(土) 22:05:26ID:xIufXLGU
>>66
無理だって、>>65がそんなことわかる耳じゃないから。
多分どこがどうヘタなのかすら説明できないよw 速弾きできないから、とかくらいかww
0068ドレミファ名無シド2006/11/18(土) 23:14:37ID:ommEpFwt
>>65
おまえギター弾けねーだろ?
エフェクターを使いこなすとごまかすの違いわかってるか?
ジミヘンやクラプトンやベックのプレイや音作りの違いちゃんとわかるかい?
0069ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 00:04:03ID:Rc+K+8QQ
昨日のstereocasterうpしてくれ。途中からしか見れんかった
0070ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 00:08:55ID:wjbqANZs
録画したけどうpの仕方がわからん
0071ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 00:30:58ID:N9uCW3os
誰か>>70に教えてあげて!
0072ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 03:42:14ID:VT8gMG8m
布袋が下手だってのはデフォじゃねーのか?
0073ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 09:53:09ID:wjbqANZs
>>72
charのどこがうまくて、布袋のどこが下手なのか説明できたらそのデフォとやらを
認めてやろう
0074ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 09:56:28ID:PJKPrKVN
お前らトッププロのポジションについてから批判しような。
0075ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 10:01:49ID:wjbqANZs
>>74
それは別にかまわない。リスナーとしての意見だから、彼らよりうまくなる
必要はない。
「あのラーメン屋はまずい」と言わないか?そこのオヤジよりうまく作れる
かといえば無理だし、そんなことは関係ない。自分がラーメン作れようが
なんであろうが、そのオヤジのラーメンがまずいことに変わりはない客観的事実だ。
0076ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 11:46:46ID:FsgQ3MvL
布袋はフレーズの引き出しが少ない。
フィンガリングのミスが多い。
あらゆるジャンルのミュージシャンとセッションできるほど音楽的視野が広くない。
布袋嫌いだから聞き込む事はしたことないけど、ザッとこんな感じ。
もちろんそこらのギタリストよりは上手いとは思うけどCHARには及ばんよ。
0077ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 11:53:52ID:uwRhuJzi
布袋のプレイはエモーショナルじゃないっつか
人間らしい生命感、グルーヴを感じないけど
それが悪いことなのかは分からん
0078ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 12:04:47ID:uwRhuJzi
そいやstereocasterの
左右のギターのピッチのズレが気になるんだけど
あれはどっちがズレてんだろう?
0079ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 13:11:52ID:dr5tN/yu
>>76いや音楽的視野ならCharより布袋の方が広い部分もあるよ。Charはパンクやクラシックの影響感じられないよね。布袋の方はフュージョンやブルースなんかは感じられないけど。
0080ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 13:21:31ID:8c5ixbBR
ピッチってなに?
0081722006/11/19(日) 13:45:23ID:VT8gMG8m
>>73
まずなんと言ってもピッチの不安定さ。
これは”次のフレーズに繋ぐ時に意図的にクォーターチョーキングする”みたいな類のものでなく
”するつもりは無いのに勝手にベンディングしてて”音程が狂ってる類のもの。 ちなみに高見沢も得意技にしてる。

あとはビブラートかな?
どれも不味いが特に人差し指のビブラートのヘボさ加減は特筆もの。
スローの曲だろうが、アップテンポだろうがいつも同じスピード…それもいきなりトップスピードで終速も同じ。
ゆっくり揺らしていって段々速くしたり、その逆をやってみたりなんてことは到底無理なレベル。

カールトンやCharはそれらのコントロールがとにかく素晴らしい!

>>79
>クラシックの影響感じられないよね

charがクラシックピアノやってた事知らんのか? 
あと”Fraulein”っていうソロギターの曲も捜して聴いてみろよ。
0082ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 17:23:34ID:SxHzi4DT
音痴がプロミュージシャンの批判してもしょうがないんじゃ。音痴だから音楽の事は分からないでしょ
0083ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 17:41:17ID:XB7DTxF3
>>82
ミストーンに気付かないお前みたいなのを音痴って言うんだと思うけど。
0084ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 17:52:05ID:SxHzi4DT
推定で言われてもねぇ…
0085ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 17:52:39ID:qbZfQd2E
ピンククラウドでムスタング弾いてるの聞いたけどよかった
0086ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 17:52:54ID:d9ie38HR
息子が終わってる
0087ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 17:53:08ID:RULX78hg
じゃあ布袋がミストーンを無くせばもっとよいプレイになるとでも?
0088ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 19:24:20ID:rhQBCABS
おしっこチャーwwwwwwwwwwwww
0089ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 20:48:38ID:FeMXAsdi
charの由来は

尚人(ひさと)→ヒチャト→チャー

です。
あー、スッキリした!
0090ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 20:54:05ID:wjbqANZs
気絶するほど悩ましいが流行ったときを知ってるヤシいる?
0091ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 20:59:58ID:s5k12nCV
布袋より上手いCHARの方が売れないとは皮肉なもんだな。
おれはそうは思わんけどw
0092ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 21:08:19ID:8c5ixbBR
芸人の一発ネタと名前が被ってるあたりもうおわり
0093(=゚ω゚)ノぃょぅR2006/11/19(日) 21:09:02ID:cQpi2iyo
竹中直人(なおと)→にゃおと→ニャー

だな?
0094ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 21:29:49ID:ijqmJTWZ
チャーシューメンが好きだからチャー
0095ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 22:00:40ID:AVja/TSt
まぁ高見沢よりは上手いよ。
0096ドレミファ名無シド2006/11/19(日) 22:17:57ID:f0+K1a6O
まぁ高中よりは下手だよ
0097ドレミファ名無シド2006/11/20(月) 00:14:23ID:gdZhJe0H
charは99年までは上手かったけど、
00年以降は上手いと思ったことないなー。、
こないだの布袋とTV出てたときは、結構練習してきてた印象。

でも、また気絶かよって思った。
結局、昔本人が一番嫌がってたような、座って
懐かしのヒット曲を毎回やっちゃう人になっちゃったわけですね。

CHARのTV出演で最後にいいなと思ったのは
大村憲司の追悼の時。もしくはジョー山中のバックのとき。
それ以来はかっこいいと思ったことないですわ。

こないだのTVではどうひいき目に見ても
布袋に分があったと思うよ。
二年ぐらい前のAAAの時は言うに及ばず。
0098ドレミファ名無シド2006/11/20(月) 01:51:33ID:RTaqfeqz
ttp://www.youtube.com/watch?v=SaiwOsRsqZQ
つかみはOK
0099ドレミファ名無シド2006/11/20(月) 03:51:58ID:gdZhJe0H
>>98
そんときは本当にかわいそうなぐらい酷いから
貼ってあげないでやろうよ。
いじめかっこ悪いよ。
0100ドレミファ名無シド2006/11/20(月) 08:14:03ID:LEY+S0BB
布袋もCharもどちらもラフな所があったりするけど、
余裕を持って弾いてるのはCharの方なんじゃないか?
今年のウドーフェスで見た時は、音もプレイも良かったけどね。
見てて面白かったし余裕が垣間見えたから安心して見れた。
布袋はピッキングスタイルがそうだからかもしれないけど、
ガチガチって感じがする。リハ通りにしか弾けない、みたいな。
0101ドレミファ名無シド2006/11/20(月) 08:59:36ID:FpjdA/kc
まあそれぞれにしか弾けないフレーズ(テクニック的にではなく)、出せない音があるわけで、それで良いんじゃない?そりゃあCharの方がミスなく滑らかに弾けるのは誰でも分かると思うけどさ。みんなそうだと思うけど特にギターの場合は上手い=好きではないよね。
0102水商売2006/11/20(月) 12:39:33ID:xH4gQbgK
トゥー・トゥー・トゥー♪
(Water Business)
トゥ・トゥ・トゥー・トゥー♪
(Water Business)

かっこいいね。
比較的最近のお気に入り。
ワニってあの頃チャーこだわってるけど、どうして?
0103ドレミファ名無シド2006/11/20(月) 20:47:13ID:NmQ5c0Om
smokyとshininyou~でギターソロが似てるのは
なんで?
0104ドレミファ名無シド2006/11/20(月) 22:21:48ID:ltSwuz5E
耳大丈夫か?笑
0105ドレミファ名無シド2006/11/20(月) 23:30:12ID:NmQ5c0Om
お前こそ大丈夫か?
0106ドレミファ名無シド2006/11/20(月) 23:47:40ID:U4b5m/J1
CHARがパンク弾けないとは思えない
布袋がフュージョン弾けるとは思えない
0107ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 00:21:24ID:S02RlXmv
布袋は多少ミスあるけど、ギタリストの魅力を語る上で影響があるほどの
ミスではないよ。
ボーカリストの魅力を語るのに、歌詞の間違いを指摘するようなもんじゃないの?
0108ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 00:30:13ID:4DFNugkT
二人とも違うタイプって事でいいんでないの?
YouTubeかな? Smoky二人でやってるやつ見たんだど。
その曲でいっしょにステージ立って、
「あんたなにするの?」(布袋さんね)くらいで見たから、ちょっとへーと思った。
あぁいうニュアンスまったく感じないしね。


0109ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 00:34:24ID:4DFNugkT
追記
俺って何様?って書き方だな。
布袋さんとファンに方々失礼しました。
0110ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 00:35:24ID:TKblfafG
だれか翻訳たのむ
0111ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 01:31:23ID:ZdLqTzqq
翻訳
「いやーおったまげただよ、西の空に真っ赤な火の玉が〜」
0112ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 01:51:41ID:K7Zw2cAN
>>103
使ってるギターが同じだから音色同じだしペンタトニックのフレーズだからそう聴こえるのかなぁ?
シャイニンは導入部がスタッカートで入ったりミュート部分があったりラン奏法だったりだし
スモーキーはトリルやアーム多用出しまあランな部分は似てるといえば似てるのかなあ?!
でもどっちの曲もカッコイイから良しじゃない!!
0113ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 02:32:51ID:jh01cpc4
チャーにパンク/NW以降の感性は100%ないと思うけどな。
そっち側のミュージシャンと一緒にやってるのも見たことないし。

チャーがヤードバーズやってるのは時々見るけど、
ヤードバーズの持ってるパンク的な要素は常に無いし。
0114ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 12:30:06ID:1wGtuHC2
茶にそんなセンスいらないしな。
パンクは嫌いだ。
0115ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 13:48:02ID:jh01cpc4
じゃあ、チャーファンがチャーについて
「あらゆるジャンルのミュージシャンとセッションできる」とか
「音楽的視野が広い」とか「引き出しが豊富」とか言ってんのは
間違いってことだね。

ぶっちゃけチャーって70年代の音楽的素養しかないでしょ。
それがいいか悪いかは別だけど、それをわかってないファンが
上に書いたみたいなチャー評価してるのが恥ずかしくて見てらんないっす。
0116ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 14:04:23ID:ebXZXpMR
>>115
「引き出しが豊富」「視野が広い」ということは間違いではないよ。
70年代の要素は強いがプログレにも精通しているので現代音楽でも十分対応できる。

パンクの人とセッションしてるのを観た事がないからパンクができない?俺は生粋のパンクの人間がジャムってるトコすら観た事ないよ。

0117ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 14:08:25ID:ebXZXpMR
>>107
>ボーカリストの魅力を語るのに、歌詞の間違いを指摘するようなもん
それをギターに例えるならギターのフレーズを間違うようなもん、ってことだろ?

布袋のミスをヴォーカリストに例えるなら、時々ピッチが保てなくなる事を指摘されるってことだな。
0118ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 14:30:27ID:H5+3q500
引き出しは確かに豊富かもしれんが
中にはほとんど何も入っていない感じ
0119ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 14:35:53ID:CiOmdEbd
布袋=フランケン
チャー=からっぽ職人
0120ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 16:33:03ID:3CVwFMM8
>>118
本人は上手く言ったつもりなんだろうがさっぱり意味が分からんw
「引き出し」の意味が分かってないのかな?
0121ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 17:25:09ID:XAvtJgNP
布袋ヲタ全員、言ってることが低レベル過ぎでワロタ
0122ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 17:34:13ID:CyhCIQXt
茶といえば「ブォーン」のスライドダウン。
0123ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 17:42:55ID:jh01cpc4
引き出しが豊富とも思わないし、
多少あるその引き出しもそもそもベック、ペイジあたりがやってたことを
コピーしまくってたからできるようになったってだけで、
所詮ペイジ、ベック、クラプトンの劣化コピーでしかない。
インドDADGAD系にしてもそうだし、レスポール路線のトリッキーなプレイもそう。
ブルースにしてもそう。本来のブルースから直接学んだ濃さは無いと思う。

そういう意味で空っぽってのは正解なんでは?
0124ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 17:51:12ID:1wGtuHC2
でもパンクよりは全然マシだろ。

0125ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 17:51:36ID:yUcaxRH1
あのプレイがブルースを直に学んだものではない?
バカも休み休み言えよなw
ベック、クラプトン、ペイジというのは間違いなく現代ロックギターの祖であり、年代からして影響が色濃く出るのは当たり前。
ベーシックとなってるのはそこだろう。
しかし、海外のあらゆるミュージシャンから得た影響は直接自分で感じ、学んだ影響である。
特にギターだけでなく彼の弾くベースを聞いてもその視野の広さは日本人ミュージシャンでもトップレベルだ。
0126ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 18:03:39ID:jh01cpc4
>特にギターだけでなく彼の弾くベースを聞いてもその視野の広さは日本人ミュージシャンでもトップレベルだ。

なんかもー、何言っても仕方ない感じするなー。
じゃあ、チャーのペイジクラプトンベック以外の音楽的素養が見れる
曲やプレイを上げてくれ。
あったとしても、ちょっと70年代プログレとかサンタナ、
ちょっとアースとかそんな程度じゃないですか?
あとはシロートが作ってみました的なクラシックギター系が三曲ぐらい。
あ、スティービーワンダーっぽいのは上手いかもね。

でも単純に日本のプレイヤーで比べても
大村憲司、仲井戸麗市、鮎川誠、森園勝敏、石田長生、エディ藩、
この誰にもかなわないじゃないですか。
96年ぐらいまでならともかく、今はもう無理ぽ。
0127ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 18:04:33ID:jh01cpc4
あと、パンク嫌いな奴はフーもキンクスもヤードバーズも聞くなよ。
0128ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 19:42:52ID:NRtoJZ0p
>>126
あんた、最初の方でパンクの影響がないから駄目みたいな
発言してるけど、
>大村憲司、仲井戸麗市、鮎川誠、森園勝敏、石田長生、エディ藩、
この人達ってパンク(つーかモッズ?)の影響うけてんの?鮎川さんとチャボくらいじゃね?

チャーは70年代後半からデビューしてんだから、そんだけ影響うけてりゃ
十分じゃねーの?

0129ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 20:15:46ID:jh01cpc4
パンクの影響がないから駄目なんて言わないけど、
「チャーは国内トップレベルの視野の広さ」とか言われると
パンクすら通ってないのにー?と思っちゃうだけっす。
じゃあ、他に特筆できるような幅の広さがありますか?と言ってんです。

大村憲司はルーツのブルースロック、ベンチャーズシャドウズの他に
YMO以降の高橋幸宏との一連の仕事見てるとすごく80年代パンク以降の
ニューウェーブを真摯に受け止めて実践してるのがわかる。
あとウェスっぽいジャズギターはすごく美しいし。
石田長生は世界中を放浪しただけあってジャズ、ニューオリンズ、ブルースあたりの
垣根の無い独特のギタープレイはワンアンドオンリーだと思う。

森園が一番チャーとジャンル的にはカブるんだろうけど四人囃子からプリズムまで参加して、
昨今のブルースギターのプレイのすばらしさはたぶんチャーには無いと思う。
当然森園が弾けないようなスリリングでトリッキーなプレイがチャーにはあると思うから、
どちらの方が幅が広いとかは言えないと思う。
だから、そういう面でチャーと並んでる森園を幅が広いギタリストだとも視野が広いとも思わない。

でも、ここに居てる何人かのチャーファンは
「チャーは国内でトップレベルの視野の広さとジャンルを超えたプレイの出来るギタリストだ」って言う。
それが不思議なだけっす。
0130ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 21:16:57ID:QEk39vBY
>>129
みんな良いギタリストだと思うけど
チャーほどカリスマ性がないんじゃね?

その逆が布袋
実力ないけどカリスマ性抜群(らしい)
0131代筆2006/11/21(火) 22:18:11ID:3t/BEJ1Q
>でも単純に日本のプレイヤーで比べても
大村憲司、仲井戸麗市、鮎川誠、森園勝敏、石田長生、エディ藩、
この誰にもかなわないじゃないですか。


ハア? 石田はBAHOでの力量の差が明らかで痛々しいし、
渡辺香津美に勝つCharが、こいつらに負けるわけないじゃんw
 
>ぶっちゃけチャーって70年代の音楽的素養しかないでしょ。

70年代以降の音楽には価値がないと見切ったCharの慧眼こそ評価すべきなんだよ、
バ〜カw
 リズム 竹中尚人いわゆるCHAR 2杯目 タイム
0132代筆2006/11/21(火) 22:25:15ID:3t/BEJ1Q
ごめん、上の判りずれーな。 書き直した。

>>126

>でも単純に日本のプレイヤーで比べても
>大村憲司、仲井戸麗市、鮎川誠、森園勝敏、石田長生、エディ藩、
>この誰にもかなわないじゃないですか。


ハア? 石田はBAHOでの力量の差が明らかで痛々しいし、
渡辺香津美に勝つCharが、こいつらに負けるわけないじゃんw


>>115

>ぶっちゃけチャーって70年代の音楽的素養しかないでしょ。

70年代以降の音楽には価値がないと見切ったCharの慧眼こそ評価すべきなんだよ、
バ〜カw
0133ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 22:33:24ID:jh01cpc4
>>130
それは納得します。
チャーはロックギタリストとして音楽的にもルックス的にも
わかりやすいし。

チャーほどではないかもしれませんけど、
大村、仲井戸はやっぱカリスマかな〜。


>>132
何でキレてんです。
「石田はBAHOでの力量の差が明らかで痛々しいし」ってのは
まったく俺は逆評価なんで、なんともいえません。
「渡辺香津美に勝つCharが」って言われても、
香津美ちゃんそもそもロックギタリストじゃないし、
そんなに高い評価のギタリストじゃないと思うんですが。


>>「70年代以降の音楽には価値がないと見切ったCharの慧眼こそ評価すべき」

これは一理あると思います。だから別にチャーが嫌いなわけじゃないし。
だからやっぱり幅の広いギタリストではないし、視野も広くないですよね??
ブルース経由のハードロックってジャンルに特化したすごくわかりやすいギタリストだと思うんですわ。
0134ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 22:46:01ID:U9rjwl1g
どう見ても聞いても考えてもCharより今剛の方が上手いです。
0135ドレミファ名無シド2006/11/21(火) 23:48:38ID:yHnPbHpJ
でも、Charのグルーヴ感は日本一じゃない?
ウドーでチャーを知らない若い奴らが、始まったとたんに
「Charかっけー!」って、言ってたし。
0136代筆2006/11/21(火) 23:49:41ID:3t/BEJ1Q
Charは素養があるにもかかわらず、クラシックの影響などをあからさまには出そうとはしない。
音楽的な知性と言うか、倫理観というか、そういうことにはかなり厳格な自分自身との取り決めが
あるように思う。
あと彼についてはやはり、イマジネイティヴなプレイをつねに心がけているということを感じる。
若い頃のプレイにしても、例えば「ネイビーブルー」なんかをとってみても、あの若さで決して
型にはまったプレイに陥っていない。曲想というものを生かしつつ、スポンテイニアスかつ、
想像力溢れるプレイをしている。
ここが凡百のいわゆるテクニカルで「巧い」プレイヤーと一線を画すところでもある。
よって単なるひけらかしとは無縁、そのせいでときにはぎこちなく聴こえるときすらある。
また「ロック」のアティチュードに対するこだわり、この芯は決してブレることがない。
いくら低く見られようが、どうしようが、これはChar自身が己に課した宿命である。
0137ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 00:02:28ID:ifzcCVE6
カッコイイ事言ったつもりだろうが、スポンテイニアス(笑)
0138ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 00:35:19ID:FC2gnmoU
チャーは150人くらいのギタリストから影響受けたっつってるよ。
0139(=゚ω゚)ノぃょぅR2006/11/22(水) 00:43:19ID:onDCKwSh
チャーは膝を叩いても足がぁがらなぃ
超カッケー!
0140ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 01:23:04ID:P/PYvCVE
チャー、フリスピ、トライスクル、あたりがベスト3かな?NSPのライブでのプレイもいい! 「CHAR」を発売した時は驚いた!その後TVでスモーキーを演ったのを見てまたまたびっくり。その後「気絶」をTVで歌ってるのをみてがっかり。
0141ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 01:42:43ID:FC2gnmoU
>>140
当時のアイドルとしての人気度はどの程度でした?
0142ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 01:44:10ID:FC2gnmoU
hoteiもcharも、「うまいやつはつまらない」って言うね。char meets hoteiより。
0143ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 07:09:54ID:szIUEtJx
>>116
現代音楽ってライヒとかブーレーズとか?
チャーがどういう活動してきたか細かく知らないんだけど、そういう方向の音楽もやってるの?
0144ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 12:24:29ID:GsBoIAzN
>>143
古臭いフレーズしか弾けないと勘違いしてる奴がいるから書いただけだろう。「現代音楽」ってカテゴリーがあるかどうかも分からんし。
今の若い世代とも十分セッションできるってこと。
でもCharも布袋も「今の若いプレイヤーはJAMできない」と嘆いていたな。
0145ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 12:34:43ID:tA1akZH7
気絶発売前に竹田和夫と後楽園サーカステントでギター対決ライブをやった
当時、竹田和夫はロックギタリストNO1みたいな呼ばれ方してたけど
チャーの派手なプレーに圧倒されてたね
原田伸二、桑名正博でロック御3家って呼ばれてた
0146ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 14:37:32ID:mZiyVy5K
>>144

> でもCharも布袋も「今の若いプレイヤーはJAMできない」と嘆いていたな。

荻原亮や吉田智や小沼からみたら、
チャーだか布袋だか知らんがオッサンのくせに一発物ロックしかやれない
ロッ糞の分際で何をか言わんや、でしょうねww
0147ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 14:50:15ID:nQSN8yk9
>>146
ちょっとは研究して書き込もうなw
0148ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 14:54:37ID:gPEVrmmQ
>>126
で上がってる中でチャーよりセッション能力低そうな人って居ないよな。
そんなチャーが最近の「若いもんは。」とか言っても結局うざいおっさんなだけ。

しかも、こないだのTVではセッションらしいセッションは無くて、
結局また気絶。。。。
0149ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 15:38:52ID:2Ft8Otl+
盛り上がってやがりますね
0150ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 17:35:06ID:QGCX/Q3a
ロックしかできないチャーが視野が広いって、あんまり笑わせんなよw

>特にギターだけでなく彼の弾くベースを聞いてもその視野の広さは日本人ミュージシャンでもトップレベルだ。

ペンタ主体の70年代ロックを経由しルカサーみたいなのを祖とする
ペンタからメジャースケール、マイナースケールまで拡げたタイプのロック
〜フュージョンを経由してビバップ→70年代以降のコンテンポラリージャズを習得してる
現代のジャズギター弾きと比べたらゴミ同然ですよ?

彼の弾くベース?
このオッサンは単音の4ビートウォーキングやハーモナイズドベースラインはできるんですか?
アマチュアジャズマンでもやれて常識っすよ?

ギターだとコードソロはできるんですか?
転調だらけの曲を縫って即興でコードソロやるのってアマチュアでもできるんスよ?
ジャズプレイヤーの場合。

0151ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 18:12:16ID:njnmuAd6
スレがフュージョン厨やジャズ厨臭くなってきたな
巣に帰ってはくれまいか
ウザいから
0152ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 18:19:43ID:H1hWeN2s

やれやれ…論で勝てないとなるとこの逃避か。

>150
最近のジャズギタリストはテクニカルメタルも通ってきてるしな。
アマチュアでもcharみたいな化石ブルースモドキなんかより数十倍は音楽的スキルが高い。
0153ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 18:23:17ID:QGCX/Q3a
>>144

> でもCharも布袋も「今の若いプレイヤーはJAMできない」と嘆いていたな。

こんな凄い発言あんの?見逃してたw

はい、ジャムやりましょー、Confirmationだoleoだsolarだ、って言って
ロックのやつらがついてこられるわけないじゃんw
ジャズな人は初見未聴で転調含みの曲やれるの常識だけど
こいつらにゃ無理っしょ
0154ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 18:55:25ID:9OOmEPCK
ジャズがつまらない理由がよく判った希ガス
0155ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 18:56:52ID:mZiyVy5K
ロックがつまらない理由→ジャムできないw
0156ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 20:30:26ID:c9dmqjcK
漏れもジャズ聴くまでは
ロバートフリップをウマイギタリストだと思ってたなあ・・・
まあ運指だけで音楽は語れないけどさ

CHARの「JAMできない」ってのは
若い連中が70年代のロッククラシックをあんま知らないっていうくらいの意味だろうな
0157ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 21:42:16ID:R4v+PqJc
150 軽くチャーもしてたけどなあ。

0158ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 21:46:01ID:nziGHcDG
ジャズの連中はロックやってる奴らを馬鹿にするのは昔から変わらないな。


> でもCharも布袋も「今の若いプレイヤーはJAMできない」と嘆いていたな。

これは「おもしろい」ジャムが出来ないって意味なんじゃないの?
普通にギターが弾ける奴ならコード進行決めてジャムるくらいは誰でも出来るけど
ありきたりのフレーズ、手癖から脱却してオリジナリティのある
興味深いジャムってことになると中々難しいと思うよ。
チャーの番組みたいな見て楽しめるようなやつはね。
0159ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 21:54:11ID:/+eYnUbi
なんかチャーはジャムのみって感じがする
ぱっと聴きいいんだけど深みが無いっていうか軽い
おそらくジャムが気持ちいいだけで30年やってるんだろう
0160ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 22:13:01ID:2/XgZ7Jt
ロックギタリストがロック以外できんからって何の問題が?
カッコよければそれでいいだろ。
そんなに上手いのが好きなら打ち込みでも聴いとけ。
0161ドレミファ名無シド2006/11/22(水) 23:36:57ID:ahYSh1ez
jamってコミュニケーションだからねぇ。
若手のギタリストだとツーといえばカーと応えないのかもしれない。。
以前、会社の新人とセッションしたとき、
肩の力抜いたミドルテンポなナンバーでも、こっちと目も合わさずに
これでもかと早弾きしまくってひとり悦に入ってるのがいて、だみだこりゃと思ったもん。
0162ドレミファ名無シド2006/11/23(木) 00:09:02ID:yQrVMBbz
会社の新人って22.3だろ?
別にそのくらいの年齢なら弾きまくってても良いじゃん微笑ましくて。
回数こないていくうちに色んな状況に合わせられるようになってきて
顔見ながらコミュニケートできるようになってくるよ。
君がまた誘ってくれるのを新人は待ってるはず、また誘って成長させてやれよ。
0163ドレミファ名無シド2006/11/23(木) 00:43:45ID:WAFmGcYs
>>157
妄想乙
0164ドレミファ名無シド2006/11/23(木) 03:28:59ID:zO4R3Vfh
クリエイシヨン、好きだった!でもCHARは時代の遥か先をファーストで表現してしまった。 フアッション、ルックス、センス、全て新しかった。もちろん今も枯れていない!いくつになってもギラギラしてる。
0165ドレミファ名無シド2006/11/23(木) 03:47:59ID:RbghPjgT
いや、今枯れてるわ。
メジャーに移って枯れた。
0166ドレミファ名無シド2006/11/23(木) 15:13:30ID:aMfOojY8
コッツェンスレにコッツェンとのジャム動画あがってるよ。
0167ドレミファ名無シド2006/11/23(木) 16:44:13ID:9XOv9TkM
二本目の動画の00:03秒あたりでハゲたチャーが拝めます。オススメ。
0168ドレミファ名無シド2006/11/24(金) 00:43:12ID:iPsP2YyV
うまくゆく
0169ドレミファ名無シド2006/11/24(金) 08:49:53ID:Hgr2ncOy
鯉なんて
0170ドレミファ名無シド2006/11/24(金) 09:04:34ID:/+L1a3eq
故意じゃない
0171ドレミファ名無シド2006/11/24(金) 09:39:53ID:Xc00Ukgh
>>160
打ち込み? お前の巧いって概念は機械の如くかよw アホかw
0172なかじー2006/11/24(金) 15:44:07ID:lunCVGB4
>>160が言いたいのは、『巧い』じゃなくて
『はいはい、ウマいよウマいよ』
の『ウマい』なんじゃないかなぁ?

いやなに、レスの流れを読んだらそう言う風に思えたので。
0173ドレミファ名無シド2006/11/24(金) 16:24:43ID:wIJ79wr7
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f50365815
0174ドレミファ名無シド2006/11/24(金) 16:39:18ID:2RFZR/4c
あれ?YouTubeの闘牛士消えちゃったの?
夜ヒットのやつ・・・かっこよかったのになぁ
0175ドレミファ名無シド2006/11/24(金) 19:25:35ID:LMR0E9rY
>>172
一小市民の脳内定義押しつけてどうするよ。
0176ドレミファ名無シド2006/11/29(水) 08:05:02ID:aZgULIpH










どっちがうまいの?
0177ドレミファ名無シド2006/11/30(木) 10:47:07ID:EwXS2XSI
竹中直人。
0178ドレミファ名無シド2006/11/30(木) 15:42:59ID:mm7OE/E+
ジェフベック
0179ドレミファ名無シド2006/11/30(木) 22:10:44ID:frQlmLo8
田渕``ひさ``子
0180ドレミファ名無シド2006/12/04(月) 01:14:34ID:S95VMG6X
この人がもっともっとうまくて
もっともっと引き出しが多ければ
こんな流れにならないはず!!
0181ドレミファ名無シド2006/12/07(木) 03:53:42ID:+vDykxT5
playerで布袋と対談してるな。
チャーが、布袋以降日本からロックギタリストって出てきてないみたいな布袋ヨイショ発言してたよ。
B'zの松本の事は完全にスルーでした〜
彼ら2人にとって松本ってどんな存在なんでしょうか?
0182ドレミファ名無シド2006/12/07(木) 05:26:16ID:9ZK4rzor
>>181

松本はTMNとか浜田麻里なんかのバックやってたから
布袋よりプロとして世に出たのは先。

布袋以降って言葉には当てはまんないよ。
01831822006/12/07(木) 05:32:53ID:9ZK4rzor
ちなみに布袋と松本は仲いいみたいですよ。
歳も1つ違いだし一緒にも飲みに行ってるみたい。

BSのなんかの番組で2人が対談していて言ってました。
0184ドレミファ名無シド2006/12/07(木) 10:40:27ID:r26tBtAk
ただ単にチャーと松本の親交が無いんじゃない?
チャーは細かく他のミュージシャン把握してなさそうだし
0185ドレミファ名無シド2006/12/07(木) 13:34:59ID:0rQc8+e0
今の今まで稲葉って方がギターだと思ってmした
0186ドレミファ名無シド2006/12/07(木) 21:55:17ID:acAItPtZ
>>182
スタジオミュージシャンだろそれは。そんなこと言ったらもっと昔から日本に
ロックギタリストはいるだろ。

>>184
オレもそれだけのことだと思う。
0187ドレミファ名無シド2006/12/08(金) 10:49:29ID:JJ9CgAmu
パクりとしてしか認識がない。
0188ドレミファ名無シド2006/12/08(金) 15:48:15ID:nW2zacRG
ただのパクリ野郎がこんなに長い間トップアーティストで
居続けるのは無理だろ。

それはチャーを含めて全ての商業ミュージシャンが
口にはしなくても認めてると思うけど。
0189ドレミファ名無シド2006/12/08(金) 15:58:13ID:Z2pSMNWE
led zeppelinも現役の時は散々パクリだと酷評されたらしいしな
0190ドレミファ名無シド2006/12/09(土) 05:04:10ID:8ggTpB7v
B'zがパクリだったらCharもパクリだしな。
0191ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 21:01:30ID:Bs42IVJ4
秋の終わりに友人にアルバム渡されて初めて聴いた。
楽譜欲しいなと思ったんだけどググってもまったく見つかりません。

smokyとか楽譜出てないんですか?
0192ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 21:28:33ID:wYWSZ7vr
Nステの時のA Fair Windは酷いね
0193ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 21:34:49ID:EUROXCC8
生放送で焦ったんだろうな
匿名掲示板で野次るしかできない奴に言われるまでも無く
本人が一番判ってんじゃねーか?
0194ドレミファ名無シド2006/12/11(月) 18:44:43ID:5t6EhXfO
流れぶったぎって発言だが、

すべてのアートってのは、最終的に
うまいかどうかを超えて、
人に感動を与えるか否か、だと思う訳で。

で、俺にはCharの”音”が必要だ。
0195ドレミファ名無シド2006/12/11(月) 21:16:47ID:iFtdJlpS
私も感動した    小泉純〇郎
0196ドレミファ名無シド2006/12/11(月) 21:18:47ID:I0IX10/M
程々にテクニカルで、程々にエンスー感もあり、
で程々にマスにも、スノッブな方々への訴求感もある。

そういう意味では俺的には大瀧詠一氏とカブる
あの年代のミュージシャンとしてはベストな立ち位置だと思うんだけど。
0197ドレミファ名無シド2006/12/11(月) 22:31:40ID:DqyurUPQ
おいおい、CharのスレでB'zなんて歌謡ロックの話題かよ
0198ドレミファ名無シド2006/12/11(月) 23:18:37ID:V8sYfhVv
おいおい、Charのスレで”布袋”なんて歌謡ロックの話題かよ…と俺も思っていた。

渋めの話でもしてると思いきや、どうやらリアル厨房スレらしいな
0199ドレミファ名無シド2006/12/11(月) 23:20:51ID:NoxalpFk
こいつどうよ
↓↓↓↓↓
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a045363


0200ドレミファ名無シド2006/12/11(月) 23:24:17ID:hUaT6zrM
布袋を火曜ロックとしか思えない耳に問題あり。



0201ドレミファ名無シド2006/12/11(月) 23:28:51ID:NaqKuMBk?2BP(0)
http://www.youtube.com/watch?v=SaiwOsRsqZQ

今これで初めてNステの演奏聴いたんだけど、
これにはちょっとショックだな… 何があったの?
0202ドレミファ名無シド2006/12/12(火) 01:41:10ID:uj9CPEv8
>>201
その画像見るとベンドの代わりにアームアップで音程取ったりして結構難しい事やってんだよね。

まだその頃はアームをフローティングにしたばかりで上手く使いこなせてないってことないか?
調整がちゃんと出来てないと弦高も変わって弾き心地も変わるしな。

まあ確かに酷い出来かも。
0203ドレミファ名無シド2006/12/12(火) 09:17:09ID:g2U9YH2p
照明とかでギターの温度が上がって
チューニングくるったんじゃねぇの?
0204ドレミファ名無シド2006/12/12(火) 09:26:46ID:XXMZrp19
単純に99年00年のジェフベックの来日に衝撃受けて
ミーハー心で真似したら失敗したって感じだろ。
イギリスでジェフベックに遊んでもらって浮かれてたとしか思えん。

そういう小手先のところの真似がうまく行っても、
フレージングとか遊び心がベックとは雲泥の差なんだから
手堅く練習しつくしたフレーズ出した方がかっこいいのにな。

>>197
B'zの歌謡ロック性を馬鹿にする奴がなんで
Charが好きなのかさっぱりわからん。
いい意味でCharの要素の中で歌謡ってすごくでかいと思うんだけど。
0205ドレミファ名無シド2006/12/12(火) 16:01:36ID:Nva5t6+u
最近発売されたPINK CLOUDのLIVE DVD見た人いる?
87年の方を買おうと思ってるんだけど。
0206ドレミファ名無シド2006/12/12(火) 20:21:16ID:/YRYj5xt
>>204
歌謡ロック性w

歌謡以外の要素はどうなんだ。
0207ドレミファ名無シド2006/12/13(水) 09:26:20ID:icspV0E/
Playerの対談面白かったな

チャーのギターにノイズ乗りまくってるのに言い出せない布袋

蹴れば直るつって機材蹴るもののノイズ直せないチャー
雑誌乗っけると直るとかオカルトっぽいこと言って結局ノイズ直せないチャー

どっちもウケた
0208ドレミファ名無シド2006/12/13(水) 11:21:50ID:i9brV8OC
DVD発売ですよっと。。。
0209ドレミファ名無シド2006/12/13(水) 17:27:39ID:y/8Hk2uM
2枚とも買いですかね?
0210ドレミファ名無シド2006/12/13(水) 22:41:18ID:dP0355Kc
>>201
ねぇねぇこれなんでそんなにダメなの?全然分からないよ。
みんなすごいね。
0211ドレミファ名無シド2006/12/13(水) 22:53:52ID:hwRUOnCr
ど、どこがOKなの?
0212ドレミファ名無シド2006/12/14(木) 01:19:33ID:Y5TYKeEV
DVDのドキュメントの奴ってCSでやってたのと同じかな?
0213ドレミファ名無シド2006/12/14(木) 04:45:38ID:5Ej2+osa
ほぼ同じ
0214ドレミファ名無シド2006/12/14(木) 09:16:10ID:VPsuZe35
>>210
俺もはじめて見たがこんなもんだろくらいしか思わないけど。

みんなプロって言葉に異常に幻想持ちすぎじゃないか?
大ホールばっかりじゃなくてライブハウスとか行ってる?
プロもミスは結構普通にするよ。
ただその場での収拾のつけ方が決定的にアマチュアと違う。
その辺が我々アマチュアと引き出しやらセンスの違うところなんじゃ?
部屋でCDばかりいくら聴いてもわからん事はあるよ。
0215ドレミファ名無シド2006/12/14(木) 10:09:22ID:XV7NymUK
オフィシャルの映像もんだったら、
Waiking on That Never Ending Roadがベスト。
裏だったら、宇崎のF80sでサティスファクションやってるやつ。
0216ドレミファ名無シド2006/12/14(木) 10:27:08ID:wQjGArTL
>>210
チューニングが酷すぎ。w
さすがのCHARも緊張しまくってたなぁ。
0217ドレミファ名無シド2006/12/14(木) 10:29:40ID:gzjTuYzc
ほとんどの場合、ポップスやロックの人はライブになると一気にクオリティが落ちる。
というか素がでる。
なぜならスタジオ盤は作り込んでトライアンドエラーとパンチインアウトの連続だから
上手に聞こえるだけ。

ジャズの人は逆。
スタジオも一発録りが基本だが置きに行ってしまいこじんまりつまらない演奏になる。
0218ドレミファ名無シド2006/12/15(金) 00:31:03ID:MPlE2Tpl
CHARにはムスタングだけを弾いてほしい。
0219ドレミファ名無シド2006/12/15(金) 01:00:45ID:Z+dxhLMw
>>218
むしろ日本人のストラトマスターとして積極的にいってほしいもんだがな

ムスタングって立ち位置が微妙すぎるだろ
職場の若い奴にチャーってグランジなんですかって聞かれたもんw
0220ドレミファ名無シド2006/12/15(金) 01:05:29ID:6zEdFaWv
NステのFair Wind1弦のチューニング微妙だったらしい 本人もビビったんじゃ、、よく観てみると一弦はあまり弾いてない 最後のほうは慣れてきた刊はあるけど前半はヒヤヒヤした顔してるよね
0221ドレミファ名無シド2006/12/15(金) 02:18:12ID:vHQaAz+h
>>204
アーミングはデビュー当時からやってる。

http://www.youtube.com/watch?v=KDY56b5jy0c&mode=related&search=
0222ドレミファ名無シド2006/12/15(金) 05:20:47ID:SecOgjQa
>>221
アームダウンのことじゃなくてアームアップのことじゃないの?
Charがトレモロブリッジをフローティングさせたのって比較的最近だしね

Talking Guitars の第一回の布袋が出たときに自分のエメラルドグーリーンの
ストラトがフローティングしてることを布袋に見せてて
「この子(ギター)が良い子なんだよね。こんなこともできるし」ってアームアップしてるの見せてた。
「ジェフベックがこんなことしてた」っていって手の甲でアームアップする技もまねしてた。

ムスタングはアーム付だし「Smoky」に代表されるようにCharがアーム使うのは
このスレの人ならみんな知ってるんじゃないの?
0223ドレミファ名無シド2006/12/15(金) 14:34:52ID:vP8wgMEQ
昔の曲をやってくれるならやっぱりムスタング最高
ストラトでチャーが精進したもの観せてくれるのも最高
50代で自分なりに前進してるのに敬意
アナログタイプなロックミュージシャンだから
テクニックやフレーズ的に突っ込む人もいるけど
あれだけライヴで凄い人もあまりいなんじゃない?
年末のライヴ楽しみだ
携帯にてスマソ
0224ドレミファ名無シド2006/12/15(金) 21:11:50ID:8Qyhavvp
>>222
そのアームアップを見て布袋が興味なさそうに「へぇ〜いい感じ」っつってたね。
0225ドレミファ名無シド2006/12/15(金) 22:58:29ID:bkieM4DG
ルカサーと対談したとき、ルカサーがジェフ奏法を解説してくれてんのに興味なさそうだった。
0226ドレミファ名無シド2006/12/15(金) 23:04:21ID:MPlE2Tpl
>>224>>225
それって自分より上手な人に対しての共通の態度
0227ドレミファ名無シド2006/12/16(土) 00:06:46ID:4f2ci3rj
そしていいわけのように
「カッコイイから始めるんだろ? 女の子にもてたいとかさあ」
という
0228ドレミファ名無シド2006/12/16(土) 01:45:42ID:9ddinHCx
いつもおんなじ話してるよな。メジャーに行ってからは。
やはり98年で時が止まった。そしてスキルは劣化する一方です。
0229ドレミファ名無シド2006/12/17(日) 00:37:54ID:FhUDla9b
チャ〜さん DVD結構売れてるみたいだね 
俺も買おうかな〜

http://www.oricon.co.jp/rank/dm/d/
0230ドレミファ名無シド2006/12/17(日) 12:18:58ID:dkKqqCzS
今日カラクリ出るんだね
0231ドレミファ名無シド2006/12/17(日) 14:47:39ID:bceT5gkP
ロバート・ランドルフなんてどこのラジオで見つけたんだろ?
0232ドレミファ名無シド2006/12/17(日) 19:26:36ID:7EljvfZ8
ん? バラカンビート
0233ドレミファ名無シド2006/12/17(日) 19:43:02ID:bceT5gkP
先月のNHK-FMサウンドミュージアム。
0234ドレミファ名無シド2006/12/17(日) 21:32:55ID:TmIp53ya
龍之介君に抜かれるなよ尚人!
0235ドレミファ名無シド2006/12/17(日) 22:25:59ID:BfwcYk7m
瑠璃ちゃんの方が上手
0236ドレミファ名無シド2006/12/18(月) 12:57:26ID:ArlyqZRy
昨日のからくりで出してたCHARの音を出したいです
ストラトがあんな音出るなんてちょっとびっくりです
CHARがつかってる機材全部教えてくれませんか?
0237ドレミファ名無シド2006/12/18(月) 16:15:10ID:L1ItSn+D
横暴だなw
0238ドレミファ名無シド2006/12/18(月) 16:38:03ID:oErebQVD
スモーキーを出した時ってチャーさん何才ですか!?オシえて♪
0239ドレミファ名無シド2006/12/18(月) 16:51:43ID:JxFkANsL
21歳だよ
0240ドレミファ名無シド2006/12/18(月) 17:54:20ID:kDLrcY3b
>>236
君の機材をCharが弾いたら、Charの音になるよ。
0241ドレミファ名無シド2006/12/18(月) 18:26:18ID:r2ewPM9V
>>236
ギターザラスのストラトじゃないかい?
アンプはJCが映ってたよね
0242ドレミファ名無シド2006/12/18(月) 18:48:31ID:X3a1CeA5
>>240
無理だと思うがな。
フローレンタインのスーパー400に014〜067のブラックナイロンワウンドで
ドジャズやってるんで。
0243ドレミファ名無シド2006/12/18(月) 20:43:08ID:oErebQVD
ありがとうでござる♪
0244ドレミファ名無シド2006/12/18(月) 20:48:32ID:oErebQVD
239<<ありがとうでござる♪
0245ドレミファ名無シド2006/12/18(月) 20:50:23ID:oErebQVD
<<!
0246ドレミファ名無シド2006/12/18(月) 21:37:22ID:gA49pDEF
>>242って>>236なのか??
でしゃばり乙
0247名無し2006/12/18(月) 23:04:06ID:OHe9THxd
>>239

作ったのは19歳という話を聞いたきがする。
0248ドレミファ名無シド2006/12/18(月) 23:37:57ID:ArlyqZRy
>>240
ならないとおもいます
>>241
ピックアップもそのブランド製でしょうか?
ハムっぽい音出してた気がしました
ストラトの音じゃねぇって思いました
どうせ高いんでしょうね・・・
0249ドレミファ名無シド2006/12/18(月) 23:41:14ID:iqwsV7aI
ハムっぽい
0250ドレミファ名無シド2006/12/19(火) 00:00:57ID:yVjWYbYg
>>240
ならないと思います。
0251ドレミファ名無シド2006/12/19(火) 22:11:44ID:NZDIjRAV
ピック(ソフト)を浅く持ってください。
0252名無し2006/12/20(水) 12:20:51ID:bgYiXo5T
※形はオニギリ厳守
0253ドレミファ名無シド2006/12/20(水) 17:35:02ID:qJyNJiWl
※踊りはわっしょい、わっしょい厳守
0254ドレミファ名無シド2006/12/20(水) 23:38:57ID:2P5D7oh0
なんばHatch、行って来ましたYO^^
オープニングからまさに「懐かしのヒットパレード」で…オイラの世代には最高のセットリストでした^^
0255ドレミファ名無シド2006/12/20(水) 23:40:14ID:QYgfo9Q4
ハッチいてきた。ストラトよりムスタングの方が出番多目だったかな
UFOにはワロテしまった
0256ドレミファ名無シド2006/12/21(木) 09:28:09ID:1dordvnL
もうネイビーブルーが辛そう(T_T)
Rainydayは良かったね。
0257ドレミファ名無シド2006/12/21(木) 09:44:08ID:2VK1RuR8
個人的にMr.70'sの曲をやってほしかた…あと白ムスタングも使って欲しかった…orz でも最高だったよ
0258ドレミファ名無シド2006/12/21(木) 12:07:09ID:QSIdpwmo
ワシもハッチ行った
3時間はきつかった
おいしい曲はほとんどアンコールやし
もう耳がバカになった

アンコールが1時間て・・・
0259ドレミファ名無シド2006/12/21(木) 13:15:46ID:XUciH5KR
結局レイヴォーンのコピーなんだな
0260ドレミファ名無シド2006/12/21(木) 13:53:53ID:hAih/MDO
レイヴォーンのコピーって・・・
最近はどっちかっつうたらジェフベックだろう。
0261ドレミファ名無シド2006/12/21(木) 14:35:28ID:gdb2tRdW
一時間だとアンコールっつうか休憩とったみたいなもんだな
0262ドレミファ名無シド2006/12/21(木) 16:09:32ID:1dordvnL
何せ30年、引き出しは2万曲(爆)なんて言うてましたからな^^
でも「Thrill」からの曲も聞きたかったなぁ…「波」「My Friend」以外で(爆)
0263ドレミファ名無シド2006/12/23(土) 07:27:25ID:le7JpkED
DVD買ったよage

なんでBAHOの大阪公演が無いんだよ!!
0264ドレミファ名無シド2006/12/24(日) 15:30:13ID:exKVjLS3
今日のテレビでクリームやるみたい。
0265ドレミファ名無シド2006/12/24(日) 22:38:27ID:ZDn3yK3f
テレビ見た
歌はド下手だし、ギターもミスだらけ
プロの演奏じゃないね
0266ドレミファ名無シド2006/12/24(日) 22:43:34ID:+Mq7f8qy
一緒にやった鮎川が弾いてたギターってどこの?
0267ドレミファ名無シド2006/12/24(日) 22:48:46ID:1uNRS3Vi
フランスはレ・モンティ製の「パクリ=ジャネゾン」じゃないかな。
0268ドレミファ名無シド2006/12/24(日) 23:02:00ID:AGI54Osw
今日のチャー最高だったな!!!
クラプトンより上だぜ!!
0269ドレミファ名無シド2006/12/24(日) 23:13:01ID:zmDsfMWX
何の番組?観損ねた・・・
0270ドレミファ名無シド2006/12/24(日) 23:15:13ID:XaCbGSk7
歌はうまかった
鮎川のギターは・・・
0271ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 00:54:10ID:syOUMnr/
オレも見損ねた…
去年もクリスマスにやってたね。クリスマスソングを演奏するってテーマなのに、
一人だけクリームやってた。自己満足もいいとこ。char嫌いじゃないけど。
0272ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 01:26:03ID:KlgMbYfc
>>269 CreamのWhite Roomやったんだよ。
とりあえず即行録画した。
チャーがVo&G、鮎川がオブリガードで絡んでた。
ギターソロはチャーで後半鮎川が割って入ってグチャグチャになった。
鮎川が少〜し走り気味っていうか、ちょっとだけリズム悪くて…
また2人背中くっつけて弾いてたんだけど鮎川の押しがチャーの左手にあたって弾きにくそうだった。
でも2人ともかっこよかったし、演奏の生々しさ、アドリブが生きている感じが出ててよかった。
途中チャーの歌い込みが足りないと思わせる感じの部分があって、
265みたいな感想持つ奴でても仕方ないかも知れないけど、
それを埋めるだけの生きた音楽を表現できてたよ。
0273名無し2006/12/25(月) 11:50:40ID:Frve/qe0
初めて鮎川誠をみたがDQNな感じがした。
0274ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 14:13:29ID:D0j89hXH
やっぱり チャ〜が日本一のギタリストだよな!
0275ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 15:50:31ID:cDx2INHY
チャー かっこいいよね^^

http://wecker.img.jugem.jp/20060226_130320.jpg
0276ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 16:34:53ID:wnhxUTrh
禿げてるから帽子かぶってんの?
0277ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 22:48:17ID:FcODKWnI
そうです。
0278ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 23:12:06ID:tk5409cT
>>267
座布団だな
0279ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 23:15:31ID:EoCHzm+k
コアなチャーファンにききたいです。
アマノジャックって曲は良い部類に入るんですか?
0280ドレミファ名無シド2006/12/25(月) 23:58:24ID:2mjRuwZx
>273

鮎川カワイソス
ギターも下手になった・・・とゆうかしばらく弾いてない感じがしたけど。

昔はカッコ良かったよ。

スレ違いスマソ
0281ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 01:13:45ID:Y4IyrJ2G
うpしてくれる神はおらぬか
0282ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 01:13:47ID:ZP4LJyYF
鮎川、こないだのレッドシューズの特番のときは
相変わらずめちゃんこかっこよかったぜ。

昨日だって鮎川とCharどっちが個性あるギター弾いてたかっつーと
やっぱ鮎川だし。
0283ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 10:20:01ID:rdlPMU0k
>>276-277嘘?
0284ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 16:25:50ID:jKkStH0n
>>279
コアなファンではないので、良い部類かは不明。
でもその質問を訊いてみたい気持ちは分る。
ストレートすぎるよね。
この曲はしょぼいミニコンポで聴いててもよさの半分もわからんかも。
ライブ行って生チャー聴いたら、印象全く変わった。
自分のバンドでやってみたらいい。気持ちいいよ。
0285ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 19:54:26ID:dS5oHI++
息子さんてデフテックの人だったっけ?
0286ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 20:01:05ID:KY0FT+WN
RIZEだよ
0287ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 21:31:54ID:hMlkYpa0
帽子を取ると 落武者 又は カッパ
って本当ですか?
すみません、ファン成り立てなんで、真実を教えて下さい
あと、あのロン毛もズラなんでしょうか?
0288ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 21:37:54ID:icTuAIfG
>>287

上の方は結構はげてるけど両サイドズラじゃないよ^^;
Charのドキュメント系番組なんかじゃ脱いでるとこも見れるよ〜
別に頑なに隠してるわけではないと思うが・・・
0289ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 21:47:30ID:hMlkYpa0
>>288
ありがとう
ますます気になりますね
帽子なしの画像って在りますか?
0290ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 21:48:58ID:kcESyQ3E
White Room見たけど歌が苦しそうだな。
年齢と共に肺活量が減ってきてるせいか息が続かないところが目立つ。
水泳でもやって肺を鍛えないと衰える一方だから、頑張ってくれ。

ギターは良かったけど、もっと弾きまくってくれた方が良い。
コピーから始まって崩してきてこれから盛り上がってくるぞ!ってところで終わっちゃた。
まぁ、地上波の歌番組だからしょうがないけど。
0291ドレミファ名無シド2006/12/26(火) 23:47:27ID:NQIJFRi6
>>288
ありがと!
それがずっと気になることだった。
その為スレ探して来たらズバリ見た最初に書いたった。
もやもやスッキリで
心おきなく演奏にはまれます。
ソレ聞いても憧れのシトに変わりないぞ!
0292ドレミファ名無シド2006/12/27(水) 00:19:48ID:0UcF85CE
>>290
チャーの歌声は年を追う毎にひどくなってるよね。
10年くらい前の音源はまだ聞けるけど、最近のは
無理してんのがよくわかる。
0293ドレミファ名無シド2006/12/27(水) 00:42:01ID:u5ppzreZ
何年か前にテレビでアルバムのメイキング映像見たけど
かなりヘビーなチェーンスモーカーだったよ
あのペースで何十年も吸ってて病気にならなくて声も一応は出るってのは
運がいいとしか思えない
0294ドレミファ名無シド2006/12/27(水) 10:17:12ID:kT8/9IUD
>>293
で、髪の毛に来ちゃったんだー
0295ドレミファ名無シド2006/12/27(水) 20:44:45ID:pxyt/RZa
http://www.youtube.com/watch?v=nFxTrdlFWXI

http://www.youtube.com/watch?v=Kgf6CfRVbVM
0296ドレミファ名無シド2006/12/27(水) 21:00:29ID:pxyt/RZa
>>273
DQNって(笑) ああ見えて、鮎川さんって九州大の出身だよw 旧帝大だぜw
0297ドレミファ名無シド2006/12/27(水) 21:11:04ID:ZfOlPsBt
ちゃーかっこいいね
顔がいいってやっぱり得だわ。
あと息子に似てる。
アルバム買ってみよう
0298ドレミファ名無シド2006/12/28(木) 07:34:58ID:8vCCXQwY
>>296 確に俺も少々DQN臭を感じたけど九州のオヤジはあーいう人感じの
人結構いるもんなぁw
0299ドレミファ名無シド2006/12/28(木) 08:14:24ID:UORnOun8
あの人ってめちゃ気取りがないっていうか、すごく優しい。
どんな人にでもすごくざっくばらんに接してくれる、
そういうところに鮎川さんの深い人間性を感じるな。
苦労人だしね、ハーフなんだけど。
0300ドレミファ名無シド2006/12/28(木) 11:58:53ID:hkAU68Jx
鮎川マコッチャン!?
九州大学大学院農学研究院農業資源経済学部門!

http://72.14.253.104/search?q=cache:4ev6qvPCp2kJ:www.agr.kyushu-u.ac.jp/ecoweb/message.htm+鮎川誠 
九州大学&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=7
0301ドレミファ名無シド2006/12/28(木) 12:13:19ID:aDjgoo7m
鮎川ギターヘタじゃんw
0302ドレミファ名無シド2006/12/28(木) 12:52:48ID:KXs6I5DP
>>301
下手と思うならそうなんだろうね。
ただ、上手い・下手の次元で音楽やってるわけではないよ。
表現しようとしているものを301の言う「下手さ」から感じられるかどうか、
君のセンスが問われている。

現にそれに反応するリスナーが数あまたいて、
プロとして生計をたててるんだし、
人を引きつけるものを持ってて、表現できてるんだよ。
0303ドレミファ名無シド2006/12/28(木) 13:49:33ID:xbIv2F6P
>>302

あんた業界人並に現実よくわかってるね、まったくそのとうり 
上手いか下手かで判断してる段階のやつはわかってないんだよ
上手い下手とは次元のちがう、人を引き付ける音があるということを
上手い下手をこえた 人を引き付ける、超絶テクニックが存在することをね
10年以上が目安 それ以上の長期にわたる、固定リスナーを得られたら下手でも本物なんだよ
逆に上手くてもリスナーを得られないのが大半しめるわけだ これどうしようもない現実
本物のプロは上手いか下手かだけでは判断しないもんさ
わかんないやつにはいくら説明しても一生わからないだろうけどね
0304ドレミファ名無シド2006/12/28(木) 14:43:16ID:8KPtgJ5Z
鮎川さんも2chやるんですね!
0305ドレミファ名無シド2006/12/28(木) 16:50:52ID:nAhtaAAM
まぁ、裏方のスタジオミュージシャンやってるのとわけが違うからね
0306ドレミファ名無シド2006/12/28(木) 19:09:04ID:6Kmj+dUV
鮎川さんテクニシャンとは思わないけど(実際スリリングな演奏w)
Charとやったらたいていの人は、下手に聴こえちゃうよね。
0307ドレミファ名無シド2006/12/28(木) 19:49:27ID:V7se7lZ5
髪の量では勝っているんだが
0308ドレミファ名無シド2006/12/28(木) 21:13:48ID:7azWd12I
首の太さでは負けてるだろう。
0309ドレミファ名無シド2006/12/28(木) 21:44:54ID:xbIv2F6P
まあロッカーなら見た目も重要な要素だよな
ガリガリの長身がビジュアル的には一番望まれるわけだが
鮎川なんかはその点いいせんいってるね
チャーは顔がいいと思うよ もしかしてはげてんのかな?
0310ドレミファ名無シド2006/12/28(木) 22:06:47ID:V7se7lZ5
フサフサだよ
0311ドレミファ名無シド2006/12/28(木) 22:07:44ID:aDjgoo7m
3年前、茶ーのライブを見た時、ボリュームノブで音を調整しなかったのは意外だった。
クラプトンや頁みたいにちょくちょく触って調整する人だと思ってた。
0312ドレミファ名無シド2006/12/28(木) 22:08:26ID:9RqqUCJr
オレもアユの魅力がわからない。ヘタとしか思えない。
ちなみに内田勘太郎のよさもわからない。素人並にヘタとしか思えない。

まだまだかな、オレ。
0313ドレミファ名無シド2006/12/28(木) 22:30:15ID:gkqHZzKJ
内田勘太郎はウマいよ
0314ドレミファ名無シド2006/12/28(木) 22:31:31ID:gkqHZzKJ
http://www.youtube.com/watch?v=nFxTrdlFWXI
0315ドレミファ名無シド2006/12/28(木) 23:11:26ID:McVTKPgf
>>309
この間でたAmano-Jack Movin'のDisc1で帽子脱いでるよ。
若干後退してはいるけど、ハゲではない範疇。
パコデルシアみたいで格好いいよ。
0316ドレミファ名無シド2006/12/28(木) 23:23:51ID:9RqqUCJr
>>315
で、DVD見ておまいは脱帽したのか?
0317ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 00:16:40ID:bdroCc0Z
>>312
内田は不細工すぎて俺もだめ
>>315
そりゃハゲてるんだよ
0318ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 01:29:42ID:qnnvi3Nv
>>303あゆはへただよ!
人をひきつけてるのは、昔からのファンで
プレイうんぬんより本人に惹かれてるだけ。
変なところは見ないか、きずかないようにしてる。
ま、長年の付き合いでなあなあになってるから
少しは本人に本音でちょっとは練習しろと言えるファンはいないのか?
ギターやってる奴で、初めてあゆ聞いた人はなんも魅力を感じないし
これでいいはずがないだろうと普通におもうはず。
03193152006/12/29(金) 01:37:42ID:iZf9TM/7
>>316
脱帽した。

>>317
微妙なんだけどな、100人に聞いたら75人はハゲって言わなくてもいいんじゃないって言うくらいのレベル。
まあ、いいDVDだから自分で見てみなよ。
どうカテゴライズするかはどうでもいいし、どっちにしても、かっこいいよ。

因みに、内田はギター上手いよ。
何を見て・聴いて皆さん下手とか言ってる?
アコギ1本でワンステージやってたりするし、実際にライブ見て感心したよ。
0320ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:13:31ID:iZf9TM/7
>>318
ギターを上手く弾こうとする次元で演奏をしたり・演奏を聞く、
つまり弾くことが「目的」だと、そう聴こえる。
下手に聞こえるならそうなんだろう。それを否定はしないよ。

大事なのは、演奏を聴くんでなくて、音楽を聴くこと。

ギターを「表現・手段」として捕らえているならば、
鮎川の音楽「ロック」が聞こえてくるよ。
それは鮎川にしかないものであり、上手い・下手なんてどうでもいいんだよ。
オレはファンではないけど、この間の放送からビリビリ伝わってきたよ。
0321ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:42:17ID:9sALT84M
内田は上手い。ギター弾きならわかる。
0322ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 02:44:26ID:9sALT84M
鮎川さんは...う〜ん
人間的に尊敬してる。それにカッコイイ。
ギターの腕はう〜ん...
Charは上手い。
0323ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 07:58:05ID:9GET2xjG
あゆは多分アレだろ、吉本新喜劇みたいなもん違うの?オチとかもうミエミエでベタな
笑いであり、笑いの絶対値は高いとは言えない。しかし昔からあれで育った人は
オチが見えててもやっぱりあれがおもしろい。10年ほど前に新喜劇が関東圏でゴールデン
タイムで放映されたときは速攻打ち切りになった。
03243222006/12/29(金) 12:20:20ID:5t2NbMLR
しかし320が繰り返し言うように、鮎川さんのプレイは彼だけの「芸」っていうのはわかるな。
あの「味」は個人的に好き。30年ほど前どこかの野外コンサートで鮎川さんがステージ下の坂
になった地面を転がりながらギター弾くのを観てショックを受けた。あのデカイ身体でごろごろ
転がってた。最高にクールだった。そしてあの「音」、トーン。テクニックばかりが注目されがち
だが、トーンも重要な音楽的ファクターだと思う。
決して本人も自分が「上手い」などとは思っていないと思う。しかしエフェクター過剰使用の昨今
のスムーズなギターサウンドに対するアンチテーゼが鮎川さんのサウンド、トーンにはある。
あの音聞くとワクワクするもんね。
0325ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 12:27:15ID:BNGNKMHK
鮎川のギターはジャイアント馬場のプロレスみたいなもの。
03263222006/12/29(金) 12:28:10ID:5t2NbMLR
あとホント人間的に度量が広い。Charなんか「鮎川クン」ってタメ口聞いてっけど
許してる(笑)
ハッキリ言ってジョニーやマーちゃんよりも年上なんだよ、鮎川サン(笑)
まあ九大出身のロッカーっていうかなあw
0327ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 13:16:44ID:qZjweuuj
鮎川は上手いギタリストだとは思わないが、
カッコイイギター弾くよ。サンハウス時代や、
品ロケがカバーしてた、YOU REALLY GOT ME聴いてみなよ。
(ヴァン・ヘイレンの曲だと思ってる奴多いww)
俺は鮎川や蘭丸のギターから入ったから、
アベフトシ?はぁ?って感じだったけどな。
ロックンロールギターを心得ている人だと思う。

ただあの放送はちょっと苦笑したけど。
チャーの自己満足乙。って感じだった。
0328ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 13:32:58ID:gz9DRhc2
とりあえず鮎川は喋らせすぎるとヤバいので
少し黙らした方がいい
0329ドレミファ名無シド2006/12/29(金) 23:46:04ID:Pm4JAp0/
あゆって、なんかすごい、口の中に唾が溜まるような
喋り方だよね
0330ドレミファ名無シド2006/12/30(土) 03:23:40ID:OjxjuBvi
チャーってクラプトンと面識あるんですか??教えて下さい、年末忙しい人(・∀・)
03313222006/12/30(土) 09:37:19ID:L0AYZTz/
>>330 最近も何かの機会に会ったらしいけど、若ーい頃にチャーがクラプトンの楽屋を訪れたことがある
と思うよ。クラプトンの前でギター弾いてみせたらしい。「チャーリー」と呼ばれ、「君には素質がある」
とか何とか言われたということをどこかで読んだな。
0332ドレミファ名無シド2006/12/30(土) 11:36:41ID:3wNeCUU7
神の前では、、、ただのひと
0333ドレミファ名無シド2006/12/31(日) 01:51:12ID:Q+vgoUnz
サイケのsmokyいいよね。
俺はバンブージョイント好き。
0334ドレミファ名無シド2006/12/31(日) 02:10:49ID:jVwZJcqn
>>333
Smoky最高だね。
ポールジャクソンとジムコープリーが最高のグルーブを聴かせてくれる。
曲も全曲いい。
3曲目の絶妙なノリ。派手ではないのでさらっと聴いてしまうけど、
あのノリはすごい。
0335ドレミファ名無シド2006/12/31(日) 23:23:50ID:RNND/QQa
ところでDEATH NOTEのトリビュートアルバムの曲聞いた人いる?
0336ドレミファ名無シド2007/01/02(火) 14:13:33ID:SFpSfqpU
SMAPの仲居君は、現在植毛工事中でいつも帽子を被っているんですって。

チャーって、いつも帽子被ってるけど、工事中なんですか?
0337ドレミファ名無シド2007/01/02(火) 17:12:43ID:Zja9n/Bl
>>336

むしろ隠蔽
0338ドレミファ名無シド2007/01/02(火) 18:02:56ID:v2P/C7xS
>>336
映画「模倣犯」で派手にぶっ飛ばしたからな。
0339ドレミファ名無シド2007/01/02(火) 19:57:40ID:i5bW8Jmo
>>337
隠蔽って? 前レスにパコデなんとかって在りましたけど、それ誰ですか?

0340ドレミファ名無シド2007/01/02(火) 21:12:45ID:jFoJg4Cq
帽子はハゲ隠しヅラみたいなもんか
カッコ悪〜
0341名無し2007/01/02(火) 21:38:03ID:Re69iCQk
鮎川のすごいところ

あるロックバーで、聞いたことのある曲が流れていた。確か原曲は英語だが、
なんか日本語だった。
マスターも客もわしよりずっと年季の入ったロックファンだ。
でも、「鮎川誠のこの曲は名曲だな〜」みたいなこと言ってる。
どうやら、「レモンジュース」という曲らしい。
でも・・・わしには・・・別の曲にしか聞こえない。
汗・・・
思い切って聞いてみた。
「・・・あの・・・これ・・・
ヤードバーズのトレインキプトローリンじゃ・・・」
一同、シーン。
そしてマスターが笑った。
「わははは、そうなんだよ!でもなぜか鮎川誠作曲って書いてあるんだよな!」
・・・ま、まじスゲーと思った。
しかも「レモンジュース」ってタイトル、ゼップの「レモンソング」と
かぶってるじゃないか??!!

すげーよ、鮎川は。
0342ドレミファ名無シド2007/01/02(火) 21:50:50ID:+ZzXMei8
>>341
レモンジュースじゃなくてレモンティーじゃなかったっけ?


0343ドレミファ名無シド2007/01/02(火) 23:06:31ID:Omup2+Z4
ラブジュースだろ
0344名無し2007/01/03(水) 00:39:41ID:SDUzGwaf
>>342
だったかも知れない。あんまり驚いたんでよく覚えてないです。
でも・・・レモンティーだとちょっと間抜けな気がしませんか?
0345ドレミファ名無シド2007/01/03(水) 03:38:50ID:U6geBCDL
あなたと飲みたいレモンティー!
0346ドレミファ名無シド2007/01/03(水) 03:45:58ID:xk2uKaWF
レモンティーたぶん1月7日にテレビで見れるぞ。
毎年やってるからなw
http://www.nyrf.net/pc_index.html
0347ドレミファ名無シド2007/01/03(水) 12:43:37ID:abmmLLM0
http://www.youtube.com/watch?v=nFxTrdlFWXI
0348ドレミファ名無シド2007/01/03(水) 17:57:20ID:abmmLLM0
>>337 >>340
ハゲハゲって、本人の意志で如何ともしがたいことをねちねちと、
いつまで中傷すれば気が済むんだ。
低劣な人間性(笑)それに、隠蔽って意味わかって使ってんのかw
まだ30代前半の頃、笑っていいともに出演の際にも、はっきりと「頭薄くなってきた」って
帽子脱いでるよ。なんでこれが隠蔽なの? 94年のフリースピリットでも堂々と帽子
脱いで衆目のなかを闊歩してるぜ。
0349ドレミファ名無シド2007/01/03(水) 18:45:18ID:Z8LhxTb7
齢50は逝ってるかと思しき爺にもなって>>348みたいにまるでアイドルヲタの如く、キモイ擁護する馬鹿って死んだ方がいいのでは^^
0350ドレミファ名無シド2007/01/03(水) 18:54:37ID:q674uffb
禿ネタと竹中直人ネタはもう秋田
0351名無し2007/01/03(水) 20:01:11ID:SDUzGwaf
>>346

おっ、L.A.GUNSの名前もあるじゃないか!
0352ドレミファ名無シド2007/01/03(水) 20:06:46ID:abmmLLM0
>>349
またまた低劣かつ論拠の弱い、反駁にすらなっていないぼやき(笑)
コヤツの如きオツムの弱い輩って、存在自体が罰で罪悪だなw
0353ドレミファ名無シド2007/01/03(水) 21:12:56ID:Ovs+pGXJ
チャーは恰好いいよね。
20代の頃の白いスーツ姿とか、どんなミュージシャンよりも恰好いいと思った。
でも今が1番かな。ストラトキャスターみたいw
俺はこれからのチャーが楽しみだよ。
0354ドレミファ名無シド2007/01/03(水) 23:06:39ID:FEAd0Bd1
どっちでもいいがハゲにだけはなりたくない
0355ドレミファ名無シド2007/01/03(水) 23:15:35ID:f7+3uGjs
ハゲてもかっこいいと思われるようになりたいな。
ルックスではなくて、表情・振る舞いなどだな。

ハゲって言いたい奴、とにかくAmano-Jack Movin'買ってから。
ハゲでもどうでもいいんだけど、かっこいいよ。
自分の発言の無意味さを感じるのでは。

339はググてみましょう。
異次元のすばらしいギターの可能性に出会うでしょうw…マジで
0356ドレミファ名無シド2007/01/04(木) 00:14:45ID:t1QVXiQ6
>>352
じじい、おまえ、まじ恥ずかしいやつだな。
はやく成仏しろよ、きもいからwww
0357ドレミファ名無シド2007/01/04(木) 01:57:03ID:m/vhV7gj
↑ 精神的ハゲ、キメ〜(笑)
0358ドレミファ名無シド2007/01/04(木) 02:01:51ID:t1QVXiQ6
まだ起きてたのか。
はやくねろよ、おじいさんwww ただのニートですか、それとも定年退職後の有閑爺ですか?www
0359ドレミファ名無シド2007/01/04(木) 02:04:22ID:m/vhV7gj
>>356
自分の発言の無意味さを感じられるような知性と思慮を持ち合わせていれば
少しはマシな人生歩めるんだがな、
ロクな生き方できねーだろーな...
マジこいつあと数年でクタバルかもな。こういう考え方のヤツほんとそれが即ち
生き死にに関わってくるんだよ。
どうせならCharに直に言ってブッ飛ばされればいいのにコイツ(笑)
0360ドレミファ名無シド2007/01/04(木) 02:12:10ID:C165LAOR
>>359
スルー汁
0361ドレミファ名無シド2007/01/04(木) 02:14:57ID:lCj2Ibnt
>>359
あまりムキにならないほうがいいのでは。
たわいもないというか、取るに足りないじゃないですか。
スルーしときまひょ。
0362ドレミファ名無シド2007/01/04(木) 02:21:33ID:t/ZE3zF8
>>359
> 自分の発言の無意味さを感じられるような知性と思慮を持ち合わせていれば
> 少しはマシな人生歩めるんだがな、

あなた自身の行動を省みてくださいな。
30代の頃のチャーをリアルタイムで知ってる人が
朝から深夜まで2ちゃんねるに入り浸って「精神的ハゲ、キメ〜(笑)」
知性と思慮がある方の行動とは思えませんが。
0363ドレミファ名無シド2007/01/04(木) 02:24:10ID:t1QVXiQ6
>>359
ぎゃははー 3分でレス返ってきてるしwww 頭おかしいぞ、このぼけ老人ww
しっかし、禿げネタでムキになって粘着してるこいつって間違いなく禿げなんだろうなw 超おもろ!www
0364ドレミファ名無シド2007/01/04(木) 02:33:04ID:dUKdFd/1
クールな覚醒感があって好きだな。
求道的でコンセプチュアルでロックンロールであろうとしてるところが好き。
真夜中にラジオで音楽を聴いてるような質感もいい。
スティービー・ワンダーが好きというのも納得だな。
0365ドレミファ名無シド2007/01/04(木) 07:46:13ID:cjm44nA6
全部のベース弾いてるんですかっ??たけぇは
0366ドレミファ名無シド2007/01/04(木) 08:18:18ID:e3ii4/r8
???
0367ドレミファ名無シド2007/01/04(木) 09:42:27ID:hk3VYNYK
>>363
子バエ乙
0368ドレミファ名無シド2007/01/04(木) 10:11:56ID:2D/lpJpT
>>295の下の動画、バックバンドの人deanのMLっぽいの使ってる・・・!?
これいつ頃の動画なんでしょうか?
0369ドレミファ名無シド2007/01/04(木) 12:12:02ID:wVgNdzfo
ハッチの音源がDimeでうpされてるよ。
かなりイイ音で録れてる
0370ドレミファ名無シド2007/01/04(木) 17:15:56ID:WSjXBFPS
この曲凄くカッコイイ!何て曲ですか?
ttp://www.downwiper.com/inspire/036.mp3
0371ドレミファ名無シド2007/01/04(木) 17:20:56ID:Y12WNgXD
>>370
なんだこれ、ネタが古いがワロテしまった
0372ドレミファ名無シド2007/01/04(木) 17:31:44ID:qlOf71eP
>>370
こんなのあったんだw
Smoky(MIYOKO mix) かな
0373ドレミファ名無シド2007/01/04(木) 22:19:54ID:w6sodeqT
>>370
このスレに書き込んでる時点で元ネタは知ってるだろ。
0374ドレミファ名無シド2007/01/05(金) 01:15:20ID:mySU5tOA
真性粘着浪人の子バエはこんなとこにも来てるんですか
どこぞでボッコx2にされたストレス解消ですかw
0375ドレミファ名無シド2007/01/05(金) 01:41:43ID:IdtEwptj
怒り狂った君ちょっと落ち着け
禿げてても頑張れよ
0376ドレミファ名無シド2007/01/05(金) 01:54:04ID:ecJCdaGW
>>370
正直チャーのボーカルよりいいw
0377ドレミファ名無シド2007/01/05(金) 02:00:22ID:3mx2HJ2A
>>374
医者行けよ、禿げwwww
0378ドレミファ名無シド2007/01/05(金) 06:00:17ID:vbb7KDZa
>>376 ソウルフルだよなw
0379ドレミファ名無シド2007/01/05(金) 06:11:38ID:IdtEwptj
>>374
ハゲたら粘着性の帽子かよ! 想像したらきもっ(笑)
0380ドレミファ名無シド2007/01/05(金) 08:10:10ID:cpK3YKYu
意味不明のレスしてるバカがいるな
0381ドレミファ名無シド2007/01/05(金) 10:06:33ID:iz6x/agC
子バエってヤツ何もんだよ
0382ドレミファ名無シド2007/01/05(金) 14:00:39ID:FZbwUNKM
ポケモンだよ
0383名無し2007/01/05(金) 15:43:26ID:lSbWRrRL
みなさん、とにかく子バエは徹底的に無視しましょう!!
かまうから来るんです。
かまっちゃいけません!!!
0384ドレミファ名無シド2007/01/05(金) 16:05:10ID:iz6x/agC
子バエって禿げてるんですか?
0385ドレミファ名無シド2007/01/05(金) 16:11:18ID:IdtEwptj
真性禿げはに粘着帽子だそうです
禿げってカワイソス(´・ω・`)
0386ドレミファ名無シド2007/01/05(金) 21:53:30ID:FZbwUNKM
若禿はもっとカワイソウですか?
0387ドレミファ名無シド2007/01/05(金) 22:21:52ID:EvonbmsR
あれほど恰好よければ嫉妬されるのは無理もないか。
正月早々、自分を落とすなよ。
0388ドレミファ名無シド2007/01/05(金) 22:37:46ID:FZbwUNKM
はっ、はい!!
0389ドレミファ名無シド2007/01/05(金) 23:16:55ID:IdtEwptj
まぁまぁそうおこるなや禿げ!落ち着け!
フサに嫉妬しても無駄だ!
普通に禿げはカコワルイス
0390ドレミファ名無シド2007/01/05(金) 23:25:29ID:i/IsTmYS
禿げで方形の俺が来ましたけど何か??!
0391ドレミファ名無シド2007/01/06(土) 00:07:00ID:PB20gOIO
張り付きidiotクン、君も禿げなの?w w w
0392ドレミファ名無シド2007/01/06(土) 00:07:27ID:iJmf15P2
>>390友達になれそうだ…
0393ドレミファ名無シド2007/01/06(土) 01:09:36ID:YnUxIkbv
ドラゴンアッシュのMUSTANGというアルバムにRainy Day And Dayというシングルカットされた曲がある。
キャッチーで恰好いい曲なんだけど、これってチャーを意識したんじゃないのかな。
曲調だけでなくPVでも降谷がカウボーイハット被ってて、なんかチャーと被るんだよね。
0394ドレミファ名無シド2007/01/06(土) 12:56:34ID:6gq5jCsV
>>379の子バエくんってひと、禿げなんだ。。。
0395ドレミファ名無シド2007/01/06(土) 14:11:05ID:1ZL/tLyB
禿げってはづかしいんだ〜(^◇^)
禿げの帽子はヅラにしかみえね〜(^^;
ムキになってキンモ〜
コバエが頭に止まって苦労してるんだね(´Д`)カワイソス
0396ドレミファ名無シド2007/01/06(土) 14:52:44ID:6gq5jCsV
なんか専用のスレまで立ててもらってるね、
キンモイひとみたいW
0397ドレミファ名無シド2007/01/06(土) 17:21:21ID:NvODcRfR
もしかしてこれも不惑(笑)スレですか(笑) 不惑(笑)の禿げw
0398ドレミファ名無シド2007/01/06(土) 19:04:42ID:9gF342Cp
不惑ってひとになんか恨みでもあるんですか?
よければ助太刀しましょうか、行きがかりで。
0399ドレミファ名無シド2007/01/06(土) 22:13:48ID:Se5ctI32
アゲ
0400ドレミファ名無シド2007/01/07(日) 03:28:57ID:NynWNL68
ハゲ
0401ドレミファ名無シド2007/01/07(日) 15:42:04ID:cSLarMp0
不惑ってほんとに糞ギターが好きなんだね
0402ドレミファ名無シド2007/01/08(月) 18:14:42ID:6T9RTZkS
ムスタングに何の弦張ってるのこの人?
0403ドレミファ名無シド2007/01/08(月) 19:38:24ID:+FMJT/Sn
買ったときに張ってあった弦をずっと使ってる
0404ドレミファ名無シド2007/01/08(月) 23:07:27ID:8473ScPk
子バエに好かれる剥げアタマ
0405ドレミファ名無シド2007/01/09(火) 00:12:27ID:/DXrGYPM
ちゃーってまさかとは思ってたけどやっぱり禿げてんだよね
0406ドレミファ名無シド2007/01/09(火) 04:54:16ID:vAcWcWiE
こいつさ、ぶっちゃけイマイチなプレイだよなww
0407ドレミファ名無シド2007/01/09(火) 10:40:03ID:UuavVHz2
不惑(笑)臭むんむんのスレですね。
0408ドレミファ名無シド2007/01/09(火) 12:03:59ID:uVa0/heZ
煽れ煽れ子バエ! その調子だ!
0409ドレミファ名無シド2007/01/09(火) 12:46:41ID:02I04DUF
( ゜Д゜)………
0410ドレミファ名無シド2007/01/09(火) 14:12:19ID:DoThJSKt
バンビーナ聴いて気分戻そうよ
0411ドレミファ名無シド2007/01/12(金) 00:08:23ID:cNpOeYMT
子バエって2ちゃん史上最弱だな...w w w
0412ドレミファ名無シド2007/01/12(金) 13:35:52ID:kIJn7RFm
どうしてこの流れになった?
0413ドレミファ名無シド2007/01/12(金) 17:02:56ID:/UcOjr9O
禿げ・おめ!
0414ドレミファ名無シド2007/01/13(土) 14:53:21ID:c/vbIHo8
不惑にボコられて、よっぽど悔しいだろうな、子バエさん
0415ドレミファ名無シド2007/01/13(土) 16:52:08ID:F75BqNr/
不惑(笑)と本物君(笑)の低レベルなせめぎ合い(笑)
0416ドレミファ名無シド2007/01/13(土) 18:10:23ID:c/vbIHo8
不惑もエリサラもここにゃ、いねえだろw
0417ドレミファ名無シド2007/01/14(日) 00:22:46ID:niTJ9ftK
いるのは?




心寂しき子バエだけ...
0418ドレミファ名無シド2007/01/14(日) 02:32:56ID:mvSnWqN+
チャーは禿げ(^◇^)
0419ドレミファ名無シド2007/01/16(火) 23:16:18ID:2HtNiH2z

どうして子バエとやらが来ると荒れるのか...
0420ドレミファ名無シド2007/01/16(火) 23:38:36ID:j9lqAFsA
つうかチャースレって大体荒れるよなw
0421ドレミファ名無シド2007/01/19(金) 04:03:26ID:zZ4iaMXq
信者がキモイジジイばっかりだから仕方がないな。ジジイのくせに粘着だし
0422ドレミファ名無シド2007/01/19(金) 16:27:59ID:eXDL9/cN

There's nobody more DISGUSTING than YOU, KOBAE w w w !!!
0423ドレミファ名無シド2007/01/19(金) 16:33:39ID:5aJoLEIk
この厨学英語は不惑(笑)ですね。
相変わらず頭が悪いな
0424ドレミファ名無シド2007/01/19(金) 17:15:29ID:eXDL9/cN
>>423

皆さんお待ちかね、子バエ検出です(笑)
基本文型はおろか、補語(C)も目的語(O)の区別も儘ならない、哀しき粘着ニートの登場ですね!
「厨学英語」「膏々英語」等の明確な区分が、あたかも存在するかのような口ぶりが笑止ですね。
相変わらず笑わせてくれますw w w
0425ドレミファ名無シド2007/01/19(金) 18:17:30ID:89jzQvXD
>>424の池沼が、脊髄反射することにより自ら 不惑(笑) であることを肯定しましたwwww
0426ドレミファ名無シド2007/01/19(金) 18:34:10ID:Ul/VNHcU

子バエもさあ、もっと建設的に根拠をもって不惑に論駁したらどうかなあ、
退屈スギなんだよーおまえさんのカキコの内容
0427ドレミファ名無シド2007/01/19(金) 21:40:19ID:t/KQDf6T
最近の曲売れてるのか

気絶するほど
スモーキー
のみ
0428ドレミファ名無シド2007/01/19(金) 21:41:23ID:fyHKVzwG
茶の英語って、実際のところどうよ?
0429ドレミファ名無シド2007/01/19(金) 23:18:09ID:6SlRf64z
>>428
まあ、日常会話がそつなくできる程度だろうね、
本人も自慢気には言ってないし
学生時代も赤点ばっかだったとも言ってる
ただ、実際やってみたらわかるけど、
あれだけの英語の歌詞を無理なく歌えるってのは結構難しいと思うが
ギター弾きながらね
>>427
売れる、売れないを基準にして、こういう分野の音楽(洋楽も含め)
についてどんな話しようと思ってんのかな...
大衆迎合については、茶は結構シビア
0430ドレミファ名無シド2007/01/20(土) 09:35:39ID:K30iMdkv
>>426

低能、粘着、自演が専売特許の子バエにゃ、そんなこと無理っしょw
0431ドレミファ名無シド2007/01/20(土) 13:46:24ID:BkOMh3eA
不惑(笑)のお家芸 ひ と り 語 り (笑)
0432ドレミファ名無シド2007/01/20(土) 15:13:19ID:LzCDRvo7
不惑が出てくると一瞬でクソスレ化するね。
0433ドレミファ名無シド2007/01/20(土) 16:30:15ID:BkOMh3eA
で、コバエってのは不惑(笑)の新しい仮想敵?

本物君(笑)のことかい?
0434ドレミファ名無シド2007/01/20(土) 17:15:29ID:K30iMdkv
>>433
「仮想敵」?
ほれほれ、また勝手な、一般的には通用しない意味付けでホザいてる(笑)
わけもわからず、浅はかな三流以下の知識をふりかざして
偉そうに茶々いれてる場合じゃないんだよ、もっと日本語勉強しなよw w w
0435ドレミファ名無シド2007/01/21(日) 02:14:26ID:AAg9qeUe
コバエか本物かなんかわからんけど、チャーを音楽性とは無関係に禿げ禿げってけなしたり、
ただ漠然と下手だとかいったり、人間として終わってるような奴が多いんじゃねーのか?
どこが下手だとかいうんならまだしもな。。。
0436ドレミファ名無シド2007/01/21(日) 07:08:23ID:3R9C/fNt
>>435
まさに禿同
0437ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 12:15:04ID:xy8X1Jod
>>435
子バエが人間として終わっているということについては、衆目の一致するところでしょう
0438ドレミファ名無シド2007/01/23(火) 22:42:35ID:cE/w+0mH
コバエってひとも>>424のように不遜なレスに真っ向から立ち向かえばいいんだよ!
しかし抗えないからカキコできないわけか、いままで....
うーん、愚問でした。自爆! ぼんっ!
0439ドレミファ名無シド2007/01/23(火) 23:35:45ID:dsysVu3V
CHARってテレビじゃギャグが寒いけど、ライブだと面白いこと言うね。
0440ドレミファ名無シド2007/01/23(火) 23:45:16ID:XjenE1GJ
なんて言ったの?
0441ドレミファ名無シド2007/01/24(水) 00:38:46ID:AiGCreGW
布袋弄ったろ?
0442ドレミファ名無シド2007/01/26(金) 11:54:23ID:fW0EKfwI
以前のエリサラスレでの子バエの負け方にワロタ
0443ドレミファ名無シド2007/01/26(金) 23:12:29ID:rLKdUqdo
茶がナンミョーってほんとうなん?
0444ドレミファ名無シド2007/01/27(土) 01:21:50ID:AxBcGNkO
「おまえさー 書き込んでから5分で食いつくかぁ?さすが常駐引き籠もりニート(プゲラ」と
ケチョンケチョンにされることも省みず、カッとして後先考えず殴り書きしてしまう
DV野郎の低脳 >>215 が不憫で不憫でw
0445ドレミファ名無シド2007/01/27(土) 03:26:43ID:AxBcGNkO
と、全て単発IDで必死に粘り続けるチャー信者の問わず語りでしたww
0446ドレミファ名無シド2007/01/27(土) 17:28:30ID:d1maM7kW
正直いって下手。
竹中が偉そうにコメントしてる人たち
      ↓
サンタナ、ベック、クラプトン>ルカサー>>>>>>>>>>>考えられないくらいの差>>>>竹中
0447ドレミファ名無シド2007/01/27(土) 19:12:46ID:4Jt7O50t
DVDどう?
0448ドレミファ名無シド2007/01/27(土) 19:26:06ID:G83ZDCGM
チャーけなしにわざわざ来てる>>445 >>446の最低連中がいっちゃん哀しいw
>>446
独特のタイム感、リズム感はこの四者に伍するどころか抜きん出てる。
ルカサー自身賞賛してる。それよりおまえ何様w
0449ドレミファ名無シド2007/01/27(土) 19:29:40ID:gXTAc3WL
charってうまいのか?
ホントにそうなのか?
全然魅力を感じないが
俺がおかしいのか?
0450ドレミファ名無シド2007/01/27(土) 19:30:35ID:4evsCtzL
>>446
まぁ、外人絶対主義者のただの洋楽かぶれだろうよw
相手すんな。
0451ドレミファ名無シド2007/01/27(土) 19:31:18ID:4evsCtzL
↑アンカーミス
×>>446
>>448
0452ドレミファ名無シド2007/01/27(土) 19:36:06ID:2CtILcXD
>>448
>独特のタイム感、リズム感はこの四者に伍するどころか抜きん出てる。

CHARは好きだけどそれはちょっと違うでしょ
釣りなのかな?
0453ドレミファ名無シド2007/01/27(土) 21:53:30ID:Pd+6yujt
ワロタ
>>448は馬鹿 それがすべて
0454ドレミファ名無シド2007/01/27(土) 22:53:24ID:t6QJHYf3
>>446 >>453
ルカサーを挙げてる事自体こいつセンスなし(笑)
カールトンやロベン・フォードならともかくな...
救いようのないアナクロの洋楽ロックファンだなw
ファンクの要素を持ってるプレイヤーってこの中にいないじゃんw
0455ドレミファ名無シド2007/01/28(日) 05:39:35ID:9Kj9SArA
Charはもたもた弾くのが個性
0456ドレミファ名無シド2007/01/28(日) 06:48:06ID:uwE22mz4
>>454
charにもそんなにファンクの要素ってない気がすんだけど。。。
アースとスティービーワンダーっぽいのがちょっとあるってだけで。

>>446にはあらかた同意できる。
ルカサー自体すごいギタリストとは思わないが、
ルカサーと一緒に作ったアルバムはあの通り。
あれ以降charが悔しがってすごい練習する人になったって話は有名だし。
0457ドレミファ名無シド2007/01/28(日) 11:11:54ID:2VBX9tmu
>>456
Charにファンクの要素あると思うよ
それを感じ取れなきゃだめだよ〜
0458ドレミファ名無シド2007/01/28(日) 13:37:55ID:KefjITqa
何ともまぁ厨房臭いスレだこと
0459ドレミファ名無シド2007/01/28(日) 15:43:46ID:za6LOMO4
この前武道館いったんですが
初めてCHARさんの曲と歌聞きました
正直に言います
すげぇカッコよかったしギターと歌うまいと思いました。
0460ドレミファ名無シド2007/01/28(日) 17:44:12ID:2VBX9tmu
>>456
>アースとスティービーワンダーっぽいのがちょっとあるってだけで。

ねえ知ったげに言ってるから訊くけど、アース(EW&W?)とS. ワンダーぽいのって何?
教えてくんない?
0461ドレミファ名無シド2007/01/28(日) 17:45:32ID:2VBX9tmu
EW&Fだった
0462ドレミファ名無シド2007/01/28(日) 20:06:52ID:Da+qesL/
アースってのは、アルマッケイっぽいってことじゃないかな?
カッティングとか。

オレはブルースコンテっぽいと思うけどね。
0463ドレミファ名無シド2007/01/28(日) 21:57:29ID:9aCoH9gz
おまえら釣られてるんなよ??!w
0464ドレミファ名無シド2007/01/30(火) 22:00:07ID:CB6WnaPc
char をお楽しみください
http://www.zoome.jp/
0465ドレミファ名無シド2007/01/30(火) 22:04:04ID:CB6WnaPc
こっちだた
http://zoome.jp/zoome/diary/9
0466ドレミファ名無シド2007/01/30(火) 22:07:01ID:UJEHlwc/
もちつけお ^^
0467ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 12:38:58ID:EjWpoL+b
>>456
>アースとスティービーワンダーっぽいのがちょっとあるってだけで。

そんなのねえよw
茶はアースとスティービーワンダー好きだけどな。
知らずに言うな(笑)
まあ茶は下手かも知んないな、J・トゥロペイのような巧者と比べたらな。
でもそんなこと言っても無意味だろ、トゥロペイだってチャーのようには弾けねーんだからw
おれはどっちも好きだけど。
0468ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 12:54:59ID:feOUdoAN
TODAYはスティーヴィーワンダーっぽい曲を意識したと言っていたな。っぽくないけど‥

「朝」のエンディングのアレンジなんかは、アースっぽいぜ

ここで反論しとる奴らはアイドル時代とかピンククラウドとか聴いてみるとよろしい  それでも「っぽい」曲なり、パートなりが無いと思うなら、勝手にせい

ま、俺にゃ関係ねーけど
0469ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 20:21:03ID:ftvei4xT
ニワカはロックギタリストが16ビートのカッティングをすることがどういうことなのかわかってないな。
0470ドレミファ名無シド2007/01/31(水) 23:09:47ID:AbrizXve
「っぽい」というのは煎じ詰めるとどういうことよ。
まあそれを否定的な意味合いで言ってるとは限んないけどさ。
例えばある曲がある曲に部分的、あるいは全体的に似ていても、
それが「っぽい」もしくは「パクリ」だとは言えないんじゃねえの?
それが芸術という分野の妙味じゃないの?
「換骨奪胎」という言葉にもあるように、表現者のフィルターを通ることによって
形こそ似ていても、異なるideaを伝達することもあり得るじゃん。
0471ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 03:51:35ID:KGDUkAI9
↑肯定的な意味だが…

こんな無意味な長文打つ暇あるならギターの練習したほういーぞ  御託はいーから感性をみがくよろし
0472ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 07:54:24ID:inonyTAq
【音楽】カリスマギタリスト・Char、ギター専門投稿サイトの講師を担当することに
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170239594/
0473ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 11:00:59ID:QafCuLma
>>456だけど。

俺が言いたかったのはいわゆるファンクってのを売り文句にするほど
charはファンクに造詣の深いギタリストじゃないだろ?ってこと。

ファンク的な要素があったとしても、それはスティービーやアース、
あとちょっとファンクっぽい要素のあった頃のベックとか、
そのあたりからしか影響を見つけることが出来ません。と。
別に具体的な曲としてアースとかスティービーっぽいって言ってるわけじゃないよ。

でも、Touch my love againにしても、Everyday,Everynightにしても、
WONDERING AGAINにしてもスティービーっぽいと思うけどな。
0474ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 16:44:53ID:STz3jGFf
>>473
>>でも、Touch my love againにしても、Everyday,Everynightにしても、
WONDERING AGAINにしてもスティービーっぽいと思うけどな。

おれはそうは思わないな。

ファンクを売りにしてないからこそ、ファンク的要素が生きてくるわけじゃん!
チャーがベタベタのファンクじゃないってことなんか自明じゃないのよ(笑)
それに「造詣が深い」云々はまさにマニア的、ディレッタント的発想であって、
チャーの感性で彼なりのファンクフィーリングを有してるってことまで否定できないでしょ?
造詣、なんてどうでもいいことだよ。
でも心配しなくても、アースやスティービーだけじゃなく、
あなたが言うよりもっとチャーは音楽幅広く聴いてるって。
まあアースやスティービーでも別に十分なんだけどね。
それにそのあたりからしか影響が見つからないてのは、チャーの問題じゃなくて
あなた自身の限界じゃないの?
0475ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 17:27:40ID:iOm3rkc/
そんなのどっちでもいいよ。感じ方なんて人それぞれだしどっちが正しいかなんかあるかよ。二人でメアド交換してやってくれないか?
0476ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 17:38:31ID:M3MMSlCU
芸術…

少なくとも大衆音楽は芸術なんかじゃないぞ。

むしろ芸能だ。
0477ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 18:31:12ID:+HHv3gps
ディレッタント(笑)

キモ信者 不惑(笑)の大好きな背伸び外来語登場w
0478ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 20:05:16ID:7cs2eVLV
ちゅうかね。あの人の性格からしてきっと平気で
「スティービーワンダーやってみました」って言いそうだw
0479ドレミファ名無シド2007/02/01(木) 21:58:15ID:STz3jGFf
>>477
おっと〜、ペダントリーが鼻についたかなw
「好事家」って言えば、気が済むの?
たぶん漢字も読めないとはおもうけど
この程度のタームにそんなに過剰反応しなくてもいいじゃん、
一応大学卒なんでしょ(笑)
ところで何? 不惑って?
0480ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 01:08:59ID:HaoTgM6c
あーあ
不惑(笑) に反応して、また自ら 不惑(笑)であることをカムアウトした不惑(笑)でしたwwww
0481ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 08:16:11ID:IMHqVbYf
>>480
いったい何者なんですか、この方?
0482ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 10:21:07ID:1e0rMfM0
竹中直人です
0483ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 10:23:00ID:nPOZMeZi
不惑(笑)ってほんと分かりやすいやつだねぇ。

不惑(笑)と絡んだことなくても分かるぐらいにw
0484ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 11:09:20ID:IMHqVbYf
ホント、キモイっす。。。。怖い。。。
0485ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 11:26:14ID:BTtNkOwF
不惑(笑)のレスポンスはいつもいつも高速だな。
0486ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 11:54:12ID:0op2hgJP
反応すりゃ本人だってすぐ分かるのに
我慢できずにすぐ反応するのが不惑(笑)の不惑(笑)たる所以ですね。
0487ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 15:33:09ID:Cpg8B8UH
単発ID(笑)
0488ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 15:45:02ID:usCo4+fY
Char(笑)
0489ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 16:56:18ID:kBsc4gTy
既出だと思うけど、スティーブルカサーとCharのセッションがYoutubeにうpされてるね、
でも、2分半くらいしか見れないのが残念。全部見たいけどうpされた事ある?
持ってる人いたらうpして( ゚Д゚)ホスィ
0490ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 18:13:37ID:nPOZMeZi
不惑(笑)も汚濁させるのはジャズ板とかフュー板だけにしときゃいいのに
楽器板にまでいるからな。エアギター中年の分際でww
0491ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 19:35:19ID:HJL9JVIS
スティーブルカサーといえばUSJの落差は面白かったな。
チャーの糞長いだけの凡庸ソロでヤレヤレ→ルカサー登場、短くて説得力のあるソロ
0492ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 19:39:49ID:62SOxhNk
しかし、TOTOよりはJL&Cのほうがましなんだよな。
0493ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 22:29:07ID:69btn1UD
ギャッハ〜〜〜〜!!!
誰でもかまわずエリサラ、不惑呼ばわりの子バエ、自演パワー全開だな(笑)
相変わらずじゃねえの!
建設的意見が能わざる局面になると、いつもこうだからw w
素人さんを困らせるんじゃねーよ!
0494ドレミファ名無シド2007/02/02(金) 23:20:43ID:1/wsPYmh
そうか そうか w
0495ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 02:00:31ID:Z9ErOKdO
>>491
ルカサーはね、なんで自分がJベックに切られたか解らないんだよ。
チャーはね、そういうことを解ってるんだよ。
君も解んないでしょ?
0496ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 02:24:10ID:oHxnW8Wb
ルカサー=音楽センスのリトマス試験紙
テクニックに音楽を従属させちゃうから、
J・ミッチェルのアルバムもB・スキャッグスのアルバムも台無しにしちゃってる...
0497ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 04:48:22ID:j+PHEQ8I
>>491

ベック>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>ルカサー>char
0498ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 09:53:03ID:vsuVyTEY

ルカサーが本当に生音で弾いてるのを聴きたいw
できたらムスタングでw w w
0499ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 11:40:28ID:cwHpIVyw
不惑(笑)必死です。


w w w が3個は不惑(笑)の証w


糞チャーがルカサーよりマシなわけないだろが、ばーーーかw
0500不惑(笑)の糞レス晒しあげ w w w2007/02/03(土) 11:41:23ID:cwHpIVyw
391 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/01/06(土) 00:07:00 ID:PB20gOIO
張り付きidiotクン、君も禿げなの?w w w

411 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/01/12(金) 00:08:23 ID:cNpOeYMT
子バエって2ちゃん史上最弱だな...w w w

422 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/01/19(金) 16:27:59 ID:eXDL9/cN

There's nobody more DISGUSTING than YOU, KOBAE w w w !!!

424 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/01/19(金) 17:15:29 ID:eXDL9/cN
>>423

皆さんお待ちかね、子バエ検出です(笑)
基本文型はおろか、補語(C)も目的語(O)の区別も儘ならない、哀しき粘着ニートの登場ですね!
「厨学英語」「膏々英語」等の明確な区分が、あたかも存在するかのような口ぶりが笑止ですね。
相変わらず笑わせてくれますw w w

434 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/01/20(土) 17:15:29 ID:K30iMdkv
>>433
「仮想敵」?
ほれほれ、また勝手な、一般的には通用しない意味付けでホザいてる(笑)
わけもわからず、浅はかな三流以下の知識をふりかざして
偉そうに茶々いれてる場合じゃないんだよ、もっと日本語勉強しなよw w w

498 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/02/03(土) 09:53:03 ID:vsuVyTEY

ルカサーが本当に生音で弾いてるのを聴きたいw
できたらムスタングでw w w
0501ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 11:56:58ID:1Yfx3l0N
ルカサーはアメリカで成功し、チャーはしていない。そういうことです。
0502ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 13:49:38ID:ogvvce3W
ルカサーって誰?
0503ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 14:18:40ID:7Y7QUHoh
ToTo
0504ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 17:54:42ID:ogvvce3W
便器か
0505ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 20:47:37ID:SbY+JDct
その便器メーカーをバンド名にしたわけだが…
0506ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 21:36:41ID:AVtYwVc2
それはまじ?TOTOって日本のメーカだろ?
0507ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 22:07:33ID:SbY+JDct
>>506
最初から日本のマーケットを重視していて結成前にマネージャーが
日本に視察に来たときに、どのトイレにもTOTOと書いてあるので
日本では重要な意味がある言葉だと勘違いしてバンド名にしたらしい。
0508ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 22:32:29ID:usY1ZbhR
バンドはトトで、トイレッツはトートーだっけ?。
0509ドレミファ名無シド2007/02/03(土) 22:58:14ID:AVtYwVc2
>>507

刷れ知な質問に答えてくれてサンク
TOTOに親しみを感じたよw
0510ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 00:00:56ID:11O2SI6q
このオッサン、いつまでクロスロード完コピした話してんの?
0511ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 00:25:10ID:p6hII8fO
神話の犬のなまえ
0512ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 00:30:53ID:CoPWFoAy
死ぬまで十字路で立ち往生。
クラプトンが死んで、万が一イギリスでのトリビュートライブに
呼ばれたら奇跡だな。まぁありえないが。
ギターの有名な曲としてクロス路をやったりしてるのはまだしも、
歌メインのティアーズ印ヘブンをテレビで雰囲気たっぷりでやってたのは
さすがにうざかった。
0513ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 01:06:52ID:fWnRnc3E
ほんと、いつも言ってることが一緒だよね。しょぼい自慢話ばっかり。
webで散見する信者も50近いジジイばっかりで超痛い。
0514ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 01:10:04ID:M38COZsa
>>500
ギャッハ〜〜〜〜!!!
恨み骨髄に徹したってか!!!
味噌も糞も一緒(爆)
血迷うとこと、根に持つ性格は変わらねーよな〜!m9(^Д^)プギャー!!!(笑)
0515ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 11:15:42ID:hOamq1rl
うわぁ・・・
0516ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 14:12:45ID:8Yb13Zp6
直人と尚人どっちがギター上手いの?
0517ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 22:23:14ID:VteAcsuK
>>507→ただのジョークを信じるやつ。
ここでも読んどけ(写真のすぐ下のパラグラフ)
http://www.toto99.com/band/history/history.shtml
0518ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 23:51:02ID:auXk+5cp
>>509
違うよ それ日本人の勘違い
0519ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 23:54:27ID:VfSiEHTF
ムカサーってめちゃうまいよな
0520ドレミファ名無シド2007/02/04(日) 23:57:43ID:auXk+5cp
>>509
TOTOは1977年にL.A.で結成された
 バンド名を考えるにあたってメンバーは色々なアイデアを持ち寄ったが、
 世界中の誰もが間違えずに読めるよう、
 シンプルな名前にしようということで、"TOTO"が選ばれた。
 語源はラテン語で、「全てを包括する」という意味がある。
 様々なスタイルを織り交ぜて奏でるバンドであることからも
 一番ぴったりの名前だ、と全員が納得した

とさ
0521ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 00:11:08ID:GEw2z7+o
3人の侍ってDVDになってる??
0522ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 00:39:12ID:wTJ9dg7b
>>514


哀れw
0523ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 00:44:00ID:rIEK3mtY
ALL AROUND MEのコード進行教えて下さい!
0524ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 00:49:32ID:KRnyvPcA
今どきcharってwww
お前ら視野が狭すぎだからwww
ワールドワイドなキッズはフランシスコ・ヴェンチュラに夢中だよ馬鹿ww
動画でも見て勉強しろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


フランシスコ・ヴェンチュラ
http://www.youtube.com/watch?v=mSr1FqkOWe4  
0525ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 08:54:20ID:exd2L1h3
>>524
フランシスコ・ヴェンチュラ のギタリストはCharのファンだぜ。
自宅にも来てるよ、マルチェラと一緒に、90年代に。
0526ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 10:54:27ID:gPd6AKR9
キッズって(笑)
0527ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 11:07:05ID:D4M/C3KY
ぶっちゃけ、char並くらい上手かったら
満足だよな
0528ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 13:07:19ID:e1dWpaI1
禿げ てもか?
0529ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 13:07:45ID:wTJ9dg7b
即ち、隣近所にいるアマチュアのオッサン並みに弾ければ満足、ということになりますね。
0530ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 13:26:29ID:dFvTs+wF
>>529
聴き専(笑)
0531ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 14:22:41ID:XE27yF+b
>>529
プロを見くびる自称セミプロ(笑)
自己欺瞞の海に一生溺れとけw
0532ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 16:37:14ID:X+k23qzK
ギター歴6年、リアル工房の僕ですが
フリースピリットをきいてこいつより上手いことを確信しました。
この言い方が不遜なら、こう言い換えます。
「僕はうまくありません。ただのへたくそです。この人がそんな僕より下手すぎるだけ」
0533ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 17:30:17ID:dFvTs+wF
>>532
六年もギターやってりゃメカニカルな点でチャーより巧い奴なんて死ぬほどいるだろw
なのにわざわざそれを書けるってすげーよなw

>「僕はうまくありません。ただのへたくそです。この人がそんな僕より下手すぎるだけ」

いまどきチャーしか聴いてない奴なんていねーからw もっと旨い煽りしろやw
0534ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 18:10:11ID:X+k23qzK
>>533
6年もやってしょーもなーい演奏しかできない愚鈍な僕より
さらにヘタ、という意味なんですがねえ…
0535ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 18:12:23ID:sODeoNDu
別にギターなんかヘタでもいいんじゃね?
0536ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 18:15:17ID:RI0ZsWNa
>>534
全然おもしろくないから氏んでくれない?
0537ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 19:10:52ID:KRnyvPcA
チャーの番組でルカサーとジャムった時に、ルカサーに「お前チューニング狂ってる」と
突っ込まれ、チャーは弾き続けるもルカサーのほうは音が外れて不快だったらしく
「オマイチューニングあってないよ」と再度突っ込まれ強制終了w
0538ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 19:37:52ID:wTJ9dg7b
>>531
下手糞チャーの信者はさすがに頭が悪いですね。
みくびるもなにもチャーの下手さは、おたくのような一部の腐れ耳な厨房ロック中年を除けば
お墨付き折り紙付きです。
0539ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 19:54:39ID:Gc8lZTiE
>>538
長文書いて馬鹿の証明?
0540ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 20:04:13ID:1S71tuOm
>>537
朝鮮人乙
http://www.youtube.com/watch?v=DoMcA1sXyCw
0541ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 20:43:23ID:PfuftiGd
>>537
ルカサーのギターのチューニングがあってなかったんだよ。
0542ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 21:48:51ID:z1X16eyL
Charのソロプレイは興味無いけど
この番組見るとCharのバッキングネタの多さには感心するなぁ。
0543ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 21:56:11ID:66no+JMw
Charのもてなし生音プレイ、すげー根性座ってる
ルカサーリバーブかけすぎ
ほんとの生音で弾いてみろよ(笑)
0544ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 22:03:49ID:TiaSEiLj
>>538

 プププ、
「おたく」だってw 
「お墨付き折り紙付き」って、一体何の権威を傘に着て言ってんの、うわずりボーヤ?
0545ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 22:09:07ID:36z1cQkP
キモい中年じじいのくせにID変えて多数派工作しつつ
クソチャー礼賛三昧してるのが、とっても不気味です><
0546ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 22:12:16ID:TiaSEiLj
>>534

「愚鈍」だって(笑)
ギターの腕前に関係のない資質に対する自己評価じゃん、
アンチ・チャーってこんな愚鈍なやつばっか(爆)
0547ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 22:12:55ID:1S71tuOm
このしょぼ煽りやってる馬鹿は何者なんだよw
0548ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 22:13:41ID:lIb86qAE
>>545
ID変えて自作自演してんのお前だろ?
文章の特徴が同じだよ
0549ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 22:16:13ID:1S71tuOm
>>537は死亡したのか?ちょっと出てこいよw
0550ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 22:16:46ID:TiaSEiLj
>>545
愚鈍なヤツ、
「グドン」と命名してやろう(笑)
0551ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 22:16:48ID:lIb86qAE
>>547
昔このスレでチャーはジミヘンの影響がどうこう言ってたガキだろ
余程悔しかったんだな
0552ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 22:35:18ID:z1X16eyL
>>543
あの音で弾けるのは凄い。音量小さいうえにギリギリの歪み。
いつだったか「俺のセッティングで弾ける人は居ないよ」って言ってたのも分かる希ガス。
0553ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 22:36:46ID:ModDEmH1
>>538
何が目的だ?
0554ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 22:41:56ID:TiaSEiLj
>>538
逆にツインテールにでも喰い殺されてしまえ、おたくグドン、
そのときの叫び声は、「萌え〜っ」てか?(笑)
0555ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 22:52:56ID:1S71tuOm
>>537はまだ出てこねーのか?
>>538は?
>>545も何処に居るんだ?


語ってくれよ、Char〜の事をよw


さあもっと叩けよww
0556ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 23:11:17ID:t3GQacDH
あんなバカサステイン自己マンサウンドで、悦に入って弾き続けるルカサーも
可愛いと言えばカワイイ
しかし数多くの他人のアルバムを台無しにした罪は大きい。。。
05575372007/02/05(月) 23:22:29ID:KRnyvPcA
あの・・・

524も俺ですが・・・

ふざけて書いたものにココまで

マジ突っ込み食らうとは思ってませんでした・・・

実はチャーがディープ・パープルの「フライト・オブ・ザ・ラット」を

コピーしてた頃からのファンです・・・申し訳ありませんでした・・・・
0558ドレミファ名無シド2007/02/06(火) 00:01:11ID:GZ42Z8DQ
リアル工房相手に顔真っ赤にして必死に反論する中年懐古厨、メッチャ笑えるwww

だからこういうロック厨って笑われんだよw
0559ドレミファ名無シド2007/02/06(火) 00:30:25ID:URKmO8jr
>>558
(ID変えるため)十二時過ぎるのをわざわざ待ってカキコ乙w 涙を誘うクソレスだなww
”必死に反論する”だとよw

ほら、もっと語ってみろよw
”ロック厨”っつうくらいだからジャズやクラの事とか沢山語れんだろ?、ロッ糞に講義してやれよw
0560ドレミファ名無シド2007/02/06(火) 00:36:44ID:j4wzDxh+
>>558
誰も真っ赤になってないし必死でもない
実はみんな真顔でキーボード叩いてる


そしてお前も実は笑わずに真顔でキーボード叩いてる


みんな暇人だな・・・
練習がんばろうな・・・
0561ドレミファ名無シド2007/02/06(火) 00:40:26ID:XBRZwloe
>>558

ぢゃあ、お前のオススメ教えてくれよ〜

ロック厨って言われないためにもさ〜〜。
0562ドレミファ名無シド2007/02/06(火) 00:59:47ID:4fj21HC0
同じステージで弾く
スティービー・サラスの方が
桁違いの
パワー&テクだった。
アジアンは
臥体で先ず負ける。
0563ドレミファ名無シド2007/02/06(火) 01:00:24ID:QxHOrjbT
ルカサーのプレイダメなの?俺にはメチャメチャ上手く聞こえるんだが。

4弦のチューニングが狂ってるらしき事は何回か聞いたら解ったけど、一回じゃわかんないし。
0564ドレミファ名無シド2007/02/06(火) 01:00:56ID:7TOlSOOh
曙を出せ!!
0565ドレミファ名無シド2007/02/06(火) 01:09:55ID:XBRZwloe
>>564
おk
           
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |::::::::::::::::::::::::::::::::} ← ``ー''"
        !       '、::::::::::::::::::::::::ノ
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
アケボノ    よこづなポケモン
0566ドレミファ名無シド2007/02/06(火) 01:12:03ID:XBRZwloe
>>564
も・ひとつ

川川 曙 ┃                            _)
 川川 先 ┃                            _) 曙   あ
 川川 生 ┃                            _)  ォ   ・
 川川 の ┃                            _) |  ・
 川川 次 ┃                            _) |  ・
 川川 回 ┃                            _) |  ・
 川川 作 ┃                            _)  !!!
 川川 に ┃      ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,       _) 
 川川 ご ┃   ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \     ⌒Y⌒Y⌒Y
 川川 期 ┃  (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
 川川 待 ┃   `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
 川川 く ┃      !       '、:::::::::::::::::::i
 川川 だ ┃     '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ    
 川川 さ .┃      \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ  
 川川 い ┃                   ``"      \>
 川川 ! ! ┃ 
 川川   .┃ 
 川川.   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 川川                -曙の無謀な挑戦-   * お わ り *
 川川_____________________________
0567ドレミファ名無シド2007/02/06(火) 01:17:39ID:URKmO8jr
>>563
>ルカサーのプレイダメなの?

殆どの奴はそんなこと思ってないぜw

>狂ってるらしき事は何回か聞いたら解ったけど、一回じゃわかんないし

おい、しっかりしろよw
0568ドレミファ名無シド2007/02/06(火) 09:08:35ID:T/KAoSSB
   / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
  (____人  )
  (-◎-◎一  ヽミ| 
  ( (_ _)     9)          (⌒ ⌒ヽ
   ( ε   (∴  |        (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ヽ______/       ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    (      ┴-  スカッ (´     )  )   ::: )
     |  (    *≡≡≡≡三( お茶ー     信者   )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
0569ドレミファ名無シド2007/02/06(火) 10:48:19ID:zPkpMoo6
あのギター弾きながら歌うのって出来るもんなのでしょうか?
特にYou're Like Doll Babyのリフなんかを弾きながら歌えるもんですか?
あとビートルズのデイトリッパーとかも。
0570ドレミファ名無シド2007/02/06(火) 12:36:33ID:tyWgFlIg
練習すればできるだろバカ アホな質問はやめてトライ汁
0571ドレミファ名無シド2007/02/06(火) 13:59:36ID:Zwuhx4ZW
charはアコギの音もラインのペラペラな音なんだよな
プレイですべてカバーしてるのがカッコヨス
0572ドレミファ名無シド2007/02/06(火) 16:46:13ID:R7QZi26+
チャーが誰よりもウマいなんて言わねえ(笑)
そりゃ俺だって他にも好きなプレイヤーはゴマンといる。でもチャーにはチャーの魅力があるから
いいじゃん。あとクラプトンやジミのコピーするのをとやかく言う奴がいるけど、
それが凄いとこなんだよ。オリジナリティというものに固執するやつほど、オリジナリティの
意味がわかってない。それにただのコピーに終わらず、自分のニュアンスを加えてるよ。
0573ドレミファ名無シド2007/02/07(水) 00:37:09ID:GMyvw645
   / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
  (____人  )
  (-◎-◎一  ヽミ| 
  ( (_ _)     9)          (⌒ ⌒ヽ
   ( ε   (∴  |        (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ヽ______/       ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    (      ┴-  スカッ (´     )  )   ::: )
     |  (    *≡≡≡≡三( お茶ー    魅力?   )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
0574ドレミファ名無シド2007/02/07(水) 01:01:24ID:Z30jqCNV
くだらねーAAだけ貼って音楽的な事を何一つ語れない低脳が一人いるな
0575ドレミファ名無シド2007/02/07(水) 07:59:03ID:aJi5aKxH
カッティングがいまいち
0576ドレミファ名無シド2007/02/07(水) 09:51:21ID:osGRQXS9
茶がテレビで北島健二とセッションしてるの観たが、その差は歴然としていた。
プレイ自体もそうだが、まず音のヌケが違う。
香津美とやったのをみてもそう感じた。
音の抜けといえば、昔サンタナ、ベックとやったフジフェスティバル(だった?)の
ルカサーはひどかったな。抜ける抜けないどころか、何弾いてるのかまったくわからない(笑)
うまいといっても、ああいうエフェクトに依存しなければ弾けないというのはどうなのか。
0577ドレミファ名無シド2007/02/07(水) 09:55:51ID:U9eTq+D8
人間的に遊び心があるのがいいんだな
0578ドレミファ名無シド2007/02/07(水) 10:32:10ID:kUJn10LO
遊び心ってもんじゃないだろう。JBほどじゃないにしても遊び人そのものだよ。
0579ドレミファ名無シド2007/02/07(水) 10:40:11ID:alns3WXN
痘痕が靨に見えるキモイ信者は医者いった方がいいすよ。
いい歳してこんな厨房ロック聴いて喜んでる馬鹿に何言っても無駄かw
0580ドレミファ名無シド2007/02/07(水) 11:02:18ID:GMyvw645
   / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
  (____人  )
  (-◎-◎一  ヽミ| 
  ( (_ _)     9)          (⌒ ⌒ヽ
   ( ε   (∴  |        (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ヽ______/       ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    (      ┴-  スカッ (´     )  )   ::: )
     |  (    *≡≡≡≡三( お茶ー  魅力ッテナニ? )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::      :⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
0581ドレミファ名無シド2007/02/07(水) 12:00:55ID:osGRQXS9
洗練された趣味を有しているからといって、洗練されたニンゲンだとは限らないw
その逆もしかり
短絡的な発想で背伸びしてるから、フラストレーションが溜まって趣味でひとを見下すような
妙な方向に向かうわけだw
何聴いてんの、シャクティ? マルティーノ?
こんな連中は童謡でも聴いとけばいいんだよな(笑)
0582ドレミファ名無シド2007/02/07(水) 19:33:57ID:GMyvw645
   / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
  (____人  )
  (-◎-◎一  ヽミ| 
  ( (_ _)     9)          (⌒ ⌒ヽ
   ( ε   (∴  |        (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ヽ______/       ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    (      ┴-  スカッ (´     )  )   ::: )
     |  (    *≡≡≡≡三( 気絶するほど悩ましい から?)
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::      :⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
0583ドレミファ名無シド2007/02/09(金) 01:16:45ID:cUnjSCE4
もうそろそろ荒らすのやめねぇか…
0584ウィー ◆93r9fu3HVc 2007/02/09(金) 11:58:18ID:VCTcXZx1
子バエならここにいるぜ!
弱くて仕方ないwww
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1164296916/
0585ドレミファ名無シド2007/02/09(金) 14:59:25ID:xqyCcZeg
>>520
TOTOって日本のトイレメーカーからつけたんじゃないの?
俺の親父がメンバーの誰かが日本にきて便所の性能と綺麗さに
感動してその便器に書いてあったTOTOを名前にしたって…
それ以来俺はトートーって読んでて知り合いに笑われたし…
あのやろう…酔ってたとはいぇ…許せん
0586ドレミファ名無シド2007/02/09(金) 21:44:52ID:0Ers5R6W
>>585
たしか来日した時TVのインタブーかなんかで本人達が言ってんの記憶が有るけど
日本向けの社交辞令
本当は違うそうだ。
どうせロックやっている奴って適当だからな。
0587ドレミファ名無シド2007/02/09(金) 21:55:53ID:3ldsKbWQ
>>585
事実を教えてあげましょう。
「オズの魔法使い」の主人公、少女ドロシーの飼い犬の名前がトト。
サ〜ムウェ〜ァオオウヴァ〜ザライインボゥ〜、ってやつ。
0588ドレミファ名無シド2007/02/09(金) 21:59:24ID:pG6KUHPQ
実はトイレメーカーの名前だと後で分かって恥ずかしいから
「オズの魔法使い」から取ったことにしてたりして。
ま、どっちでもいいじゃない。
0589ドレミファ名無シド2007/02/09(金) 23:06:24ID:uP7p/o72
このスレにもあんまり話題出てないみたいだけど
Char meets ??? 〜TALKING GUITARS〜
のスレってないの?
0590ドレミファ名無シド2007/02/10(土) 04:13:12ID:1ckh54rh
   / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
  (____人  )
  (-◎-◎一  ヽミ| 
  ( (_ _)     9)          (⌒ ⌒ヽ
   ( ε   (∴  |        (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ヽ______/       ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    (      ┴-  スカッ (´     )  )   ::: )
     |  (    *≡≡≡≡三( お茶ー  立った   )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::      :⌒ )
    / /   / ▼ \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
0591ドレミファ名無シド2007/02/10(土) 06:27:43ID:gIJPf6Fi
まだやるか、コイツ最低w
0592ドレミファ名無シド2007/02/10(土) 08:54:22ID:AG4qBTsl
>>590=夜明けのAA貼り...w
0593ウィー ◆93r9fu3HVc 2007/02/10(土) 12:47:25ID:yQMp7LM0
>>590
イモオカプロフィール

某○○大ジャズ研
自称バッパーのヘッポコギタリスト
理論を偉そうに論ずるが、演奏はダメダメ
理屈を知ってる?クセにアドリブ出来ない
ジャズもまともに出来ないのに他のジャンルを否定する
自分が最強ギタリストだと勘違いしている

結果、友達が一人もいません!(藁)
0594 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2007/02/10(土) 14:01:29ID:VsWj4wNh
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔  
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }    
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′      
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^

71 Name: 〒□
0595ウィー ◆93r9fu3HVc 2007/02/10(土) 14:25:22ID:yQMp7LM0

イモオカが発狂しだしましたwwwwwwwwwwww
0596ドレミファ名無シド2007/02/10(土) 15:26:39ID:AG4qBTsl
イモウォカ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!! w
0597ドレミファ名無シド2007/02/10(土) 16:23:31ID:VsWj4wNh
                            ,,,,,,,lll,e,,,             __,,,,,,        ,,,,,,w,,,,、
             _,,,,,,,,,,,、     .lll゙'W,,、  ゙゙ll,゙゙゙l゙l,,,l   _ ,._,,,,wr━l',,゙゙”゚,,,,,,,ll         ,ll゙,,e━l,,゚゙!l,,
  il゙゙*r+=*llllザ゙゙~,,,,,,, ゙゙q     .゙゙ll,, ゙┓  .゙゙!ヤ ,,,,、 .l,,゙゙゙゙,,,,,,wrllllll゙,llll!゙゙″       .ll゜ll,、  .゙l .'l、
  `r,iill┯┷ザ゙゚゚゙,,lll゙’,,,ll゙°  .il,*il,,,、゙ケ'゙     .,,ll゙,ll°   ̄^  ,,l゙,,ll゙゚ l l l,゚゙┓      ゙q,,il  ,,l゙`.,,l°
     ,,,,,、 ,,,lケ,,,lll゙°    ゙゙%,,,゙゙l,,    .,,,ll゙,,,lヤ       .,ll゚,ll°. ゙l,..゙i゙'llll!           ,,l゙゚,,ill゙°
     ゙%,゙Nll゙,,,ll゙゙`           ゚゙Nl!  .,,,ll゙゙,,ll゙゜           l゙ .l°  ””           ,l゚,ll°
        ゙゙l,, ゙lq             ,,,lll゙゙,,ll゙゙`         li, .l               l゙,l゙
        ゙ll, '゙l、       .,,,,,,,.,,,,ll゙゙.,,ill゙°           '!,,.゙li,,,、             '~
           ゙゙l'゙゜          ゙ll,,゙~,,,ill゙°             '゙%,,,゙゙゙━i,,          l ̄.,l
                   `゙″                 ゚゙゙''''゙ゲ          ゙゙'''゙°
0598ドレミファ名無シド2007/02/10(土) 18:52:07ID:VsWj4wNh
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   ライブ中に曲聞いて涙流すとかきもいだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
0599ウィー ◆93r9fu3HVc 2007/02/10(土) 20:16:20ID:yQMp7LM0
イモオカ〜っ。
帰って来いよ!!いじめられになwwwwwwwww
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1164296916/
0600ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 02:43:03ID:QptbHSA1
ここに今岡さんっていうひといる?
0601ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 04:04:02ID:WQJ9pyXZ
史上最強のロックトリオ
うんこ、ちんこ&まんこ
0602ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 04:06:57ID:B3sNvGIw
い・る・わ・よ♪ココに

ずぅっと待ってたのよ。あ・な・た・のコト。

ゆっくりしていってね。待って♪いま、お茶入れるから。

カチャカチャ・・・・


続くわよ♥
0603糞スレ晒しage2007/02/11(日) 04:21:50ID:JNzK52mY
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
〔ホリエモン専用しおり〕  ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
              ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
               l  i''"        i彡
              .| 」   ⌒' '⌒  |
              ,r-/   -・=-, 、-・=- |
              l       ノ( 、_, )ヽ  |
              ー'    ノ、__!!_,.、  |  ここまで想定内
               ∧     ヽニニソ   l
             /\ヽ           /
          /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
0604ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 04:28:23ID:B3sNvGIw
>>603

あっら〜〜。ほりちゃんじゃない。

もぅ出てきたの?ホントひさしぶりね〜。

このスレがこうなることも想定してたの?

なんでも想定内なんだから♪好・き・よ!

たぶん自演が荒らしまくってたことにも、気づいてたんじゃない?

待って!今、お茶入れるから♥
0605ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 09:06:18ID:Btt2JUf9
          _
         / jjjj
       / タ      _
      ,/  ノ      {!!! _ ヽ、
     /  ノ   _ξ_  ~ `、  \
      `、  `ヽ./    \, ‐'`  ノ
       \   .  ^   ^   .ノ/
         \_ .>ノ(、_, )ヽ、.,,/  <今の私は何をするかわからないぞ
         __! ! トェェェイ ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ . \`ニニ´/    `ヽ
   {      .    ̄ ̄ ヾ      }
   i;;',,,  r''''''''ヽ,,__人__ノ''''''l,,, ,',;:',i
   .l;';',;,,  }           | ,,;,;;',;l
   .|;;',;,   }           | ,,;;','i
   |,','、 /            ヽ ',',','|
   !;;', /              !,',;,;'|
    !'' {               }'' !.
  /  i,               〉 ヽ.、
 彡、,,,-‐┘             └ュュュュ
0606ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 09:35:09ID:B5q6kYN9
「今」、「オカ」しい(笑)
0607ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 16:49:19ID:uzirJy+M
イモオカ死亡
0608ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 18:13:07ID:KUKIAnbQ
「笑いながら怒る人」が好きだった
0609ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 19:05:41ID:DX2T84GS
 。  。。
         。ρ。      茶ー      最高  
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
0610ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 20:24:32ID:uzirJy+M
またイモオカか
0611ドレミファ名無シド2007/02/11(日) 21:56:28ID:tNhGImBB
ずいぶん荒れてるな…
どうにかならんのかまったく…
0612ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 02:10:15ID:UWi4LA3U
イモオカなんて出すからだよ。

大体ほんとにいるのかよ?

ど〜でもいいじゃね〜か。

0613ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 10:12:23ID:gX2/MDoC
   / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
  (____人  )
  (-◎-◎一  ヽミ| 
  ( (_ _)     9)          (⌒ ⌒ヽ
   ( ε   (∴  |        (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ヽ______/       ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    (      ┴-  スカッ (´     )  )   ::: )
     |  (    *≡≡≡≡三( お茶ー 愛してる  ポッ)
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::      :⌒ )
    / /   / ▼ \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
0614ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 20:32:30ID:j4OK39AC
チャーがアルバム出すペースって遅いよね
音が待ち遠しい
0615ドレミファ名無シド2007/02/12(月) 23:32:45ID:OVl3W+0J
イモオカwwwww
0616ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 19:34:20ID:T0dZEw5G
j∬-●3●)<ギタリストなら口じゃなくギターで勝負することだな。
0617ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 23:33:35ID:jSLMAuMa
   / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
  (____人  )
  (-◎-◎一  ヽミ| 
  ( (_ _)     9)          (⌒ ⌒ヽ
   ( ε   (∴  |        (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ヽ______/       ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    (      ┴-  スカッ (´     )  )   ::: )
     |  (    *≡≡≡≡三( お茶ー 勝負これで十分 )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::      :⌒ )
    / /   / ▼ \   \      ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
0618ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 01:14:42ID:s8hDdXIP
もういい加減にしろ
この
                  y-、,,,            ,r-、,,_           y-、,,,            ,r-、,,_
                  ,l゙  ,i´ ._,,,,,,        .,i´  .,「         ,l゙  ,i´ ._,,,,,,         .,i´  .,「
   ( レ⌒)  |\ l┴'''''''"  ‘゙ ̄   〕      ,l゙  .,i´     : l┴'''''''"  ‘゙ ̄   〕      ,l゙  .,i´
|\_/  /へ_ \) l  、  .,,,,,,,,,,---一'°    ,i´  .,i´       : l  、  .,,,,,,,,,,---一'°    ,i´  .,i´
\_./| |/   \    ̄"У  /._,,,,---i、,_      ,l゙  .イxr、,,    :  ̄"У  /._,,,,---i、,_      ,l゙  .イxr、,,
  /  / ̄~ヽ ヽ.   ,l゙  .'"゛     ゙"i、   .,l゙      .゙|       ,l゙  .'"゛     ゙"i、   .,l゙      .゙|
 / /| |   | |  .,,i´   _,,―''''''''┐  ゙l   ,l゙   .,r‐,  .|  ,r'i、  .,,i´   _,,―''''''''┐  ゙l   ,l゙   .,r‐,  .|  ,r'i、
 | |  | |   / /  .~'ヽr'"`    .,l゙  }  ,i´  .,!° ,|  | .,,/′ ゚'i、 .~'ヽr'"`    .,l゙  }  ,i´  .,!° ,|  | .,,/′ ゚'i、
 \\ノ |  / /      ,-,,,,,,,,,,,,,,,―'"  ,/ .,l゙  ,l゙   |  ‘'″  ,r"    ,-,,,,,,,,,,,,,,,―'"  ,/ .,l゙  ,l゙   |  ‘'″  ,r"
  \_ノ_/ /      }       ._,,r'"  ゙l,,_ .,″  |,    .,,r・゜     }       ._,,r'"  ゙l,,_ .,″  |,    .,,r・゜
     ∠-''~        .゙‐'――冖''"゜     ~''"    `''''''''''″      .゙‐'――冖''"゜     ~''"    `''''''''''″
                                                                             野郎!
0619ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 11:31:33ID:QoeOi1M2
ギターマガジン見るべし買うべし。立ち読みするべからず。
0620ドレミファ名無シド2007/02/14(水) 19:16:07ID:1B/zm6+2
>>618 自暴自棄&自分自身でスレ汚しちゃってる               プッ
0621ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 20:00:38ID:gm8kLrBB
スタジオミュージシャンのリンク集を作ってみました。
好きなミュージシャンをどんどん登録してくれると嬉しいです♪

http://main.studio-web.net/musician/

よろしくおねがいしま〜す☆
0622ドレミファ名無シド2007/02/18(日) 18:26:12ID:4/cSyZ0O
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)  ←>>618
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )<オレはこう見えても茶ー並なんだぜ!!!!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
0623ドレミファ名無シド2007/02/18(日) 21:46:30ID:VNZltesR
>>622
証明してみな、妄想AAクン(笑)
0624ドレミファ名無シド2007/02/18(日) 21:47:27ID:VNZltesR
人生そんなに甘かないよ...w w w
0625ドレミファ名無シド2007/02/19(月) 00:22:52ID:fAh2LgCz
やべっちFCの選手のコメント数珠つなぎみたいなコーナーのBGMってCharさんのなんて曲ですか?
0626ドレミファ名無シド2007/02/19(月) 20:37:59ID:V6duC/E6
         ( ⌒⌒ )
   ノノハヽ (ブブー)
   从*‘ー‘从 ノノ 〜′
    【⊃⌒*⌒⊂】
     /__ノψヽ__)
0627ウィー ◆93r9fu3HVc 2007/02/26(月) 22:25:24ID:SKVSabxF
イモオカ必死だなwwwwwwwwwwwww
0628ドレミファ名無シド2007/02/27(火) 09:26:12ID:xeU4Ms+p
         ∧_∧  このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
0629ドレミファ名無シド2007/02/28(水) 00:23:06ID:i2xHl0WI
Char云々より、こりゃおもろい♪
http://navi.zoome.jp/targie/index
0630ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 15:18:06ID:OW0q4HEA
なんか凄まじく荒れてるね。
0631ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 17:42:05ID:7wRG8DX9
信者がキモイから仕方ないわ
0632ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 18:07:22ID:r8aUgcAC
2ちゃんで「信者」レッテル貼る奴って大抵馬鹿だよな
なんのスレでもいいけど、「信者」で文章抽出すると主張に論がある奴って絶対いない
0633ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 00:14:18ID:jy1Kvb9I
信者って言葉を使うのはヴィジュヲタとジャズヲタw
ここにいるのはイモオカとか言う脳内ジャズ厨w
0634ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 01:54:59ID:mprVDKX3
>>633
 ―┼‐               (⌒)
   `」   ┼,             (
 (__  (|フ)   ○ ○ ○    o

     i';i
    /__Y
     ||鬼||                   /⌒彡
  _ ||殺||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/
0635ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 10:47:12ID:pyVs+krp
たむらけんじか???
0636ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 16:53:22ID:47wXSxtB
ファン、オタの人には申し訳ないが、最近の彼はかる〜くあしらってるように弾くから嫌いだ。
余裕だぜ みたいな。
0637ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 17:15:00ID:iPjUFfYq
Charの「かる〜くあしらってる感」って、昔からのような気もするけど。
実際、余裕なんじゃないの?

ってか、余裕のないCharって見た事ないんだけど。
0638ドレミファ名無シド2007/03/13(火) 00:31:43ID:NLay78jE
余裕がないくせにあるようにみせかけるのがまた痛いんですね、このオッサン。
0639ドレミファ名無シド2007/03/13(火) 01:29:04ID:b7fK9uie
せめて中三になってから来いよ
0640ドレミファ名無シド2007/03/13(火) 01:59:51ID:yZ2tJDlz
ミストーンも多いが、それを全然気にしてないから余裕なんじゃないの?
余裕があるように見せてるとは思えないけどな。
0641ドレミファ名無シド2007/03/13(火) 09:35:38ID:qQhr4AEi
あるサイトでは「今回のチケットをオークションに出品するような香具師はアフォ」と書いてあったのだが…

http://ezac.mobile.yahoo.co.jp/i?kw=3%2f21%20%83N%83%8d%83R%83_%83C%83%8b&sub=k&a=a&auccat_=2084050685&k=&adt=&cname_sjis=%93%8c%8b%9e&auccat=2084050685
0642ドレミファ名無シド2007/03/13(火) 12:56:59ID:lZOFZoij
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d72339197
0643ドレミファ名無シド2007/03/14(水) 21:14:42ID:qTkHUq4+
オークションに出品する香具師よりも、Charファンを自称しながらチケットを
取る為の努力もしないで、他人におんぶに抱っこでチケットを取ってもらって
定価で譲ってもらおうとする人間の方がむかつく。
0644ドレミファ名無シド2007/03/14(水) 22:42:06ID:vXaa3Xa+
行けなくなったとしたら…

「ヤフオク出品」に一票。

0645ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 23:44:38ID:k4baac5i
ご…5万オーバー(^_^;)
0646ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 02:24:41ID:eojuUfP9
なんかさ、ワイルドさ(というほどないが)が作ったワイルドさなんだよな・・・
フュージョンやってんのがお似合いかな。
唄も全然進歩しねえし。
0647ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 23:52:31ID:p4Zn6vYk
こんなしょーもないペンタオヤジがフュージョンなんて無理っすよ。インストロックならともかく。
0648ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 10:43:29ID:H4871mLq
ハイハイ。ほざいとけ、カスが。
0649ウィー ◆93r9fu3HVc 2007/03/20(火) 17:39:04ID:H34vhlMu
>>647
イモオカ〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またボコられに来たのかよこの雑魚がwww

で、 音 源 ま だ ???
0650ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 15:56:38ID:nBSvlcIK
病んでるな
0651ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 09:53:53ID:RnvHflwi
スモーキーのTAB譜どっかにないか?
0652ドレミファ名無シド2007/03/23(金) 20:59:11ID:beYI4UIf
スモーキーにTAB譜は必要ありません。9thコードを
探していけばOKです。後は勢いです。
0653ドレミファ名無シド2007/03/24(土) 19:16:26ID:3mmNe9+x
実際この人へいへい凡な演奏しか出来てませんが     何か?
0654ウィー ◆93r9fu3HVc 2007/03/25(日) 13:10:13ID:6a7J4vJJ
>>653
イモオカwwwww
とっととタバコ買って来いよwwwww
0655ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 23:44:19ID:w3AFd5gR
やはり病んでる
0656ドレミファ名無シド2007/03/27(火) 08:28:16ID:yQ2pLbfY
RIZEサイコー
0657ドレミファ名無シド2007/03/27(火) 10:30:10ID:bDrhlnhn
推奨NGWord ウィー、イモオカ、イモヲカ、ジャズ珍、不惑
0658ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 11:39:24ID:jbGVsmbO
病んでるな
0659ドレミファ名無シド2007/03/30(金) 22:42:23ID:WCo5ypPe
>>658
 ―┼‐               (⌒)
   `」   ┼,             (
 (__  (|フ)   ○ ○ ○    o

     i';i
    /__Y
     ||鬼||                   /⌒彡
  _ ||殺||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/
0660ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 14:46:35ID:3/ZhI228
0661ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 18:35:21ID:UcmQwH11
realrock買ったよ!
俺としてはもう少し後のピンククラウドになってからの映像が観たい。
コレを観てると短い期間にバンドが育っていったのごわかる。
あと、チェがけん引役になってたことも・・
0662ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 21:12:40ID:a1infjAV
>>661
チェ ? ? ? ? ? ? ?
0663ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 21:15:48ID:NsPTok9H
ホンマン。
0664ドレミファ名無シド2007/04/06(金) 12:40:01ID:QZh3CFrX
ヨンス
0665ドレミファ名無シド2007/04/06(金) 14:56:28ID:YJK7zG1A
realrock live中に壁とチェが険悪な雰囲気になり、
ついに曲のイントロでチェがキレてアンプセットぶったおして
引っ込んでしまう。
この映像の存在はかなり前から知ってたけど、お蔵入りした訳がわかったww

ことギタープレイに関してはこの頃が一番スゴイんじゃ??
鳥肌もんのプレイが聞ける。
0666ドレミファ名無シド2007/04/08(日) 22:21:35ID:gK4Gd5Ws
個人的には良いギタリストだと思うけどなぁ。
まだ19の若造中の若造だけど、NHK(だっけ?)のライブの
演奏でかなりエネルギーをもらったよ。
自分もストラト使ってるから余計に。
0667ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 01:05:58ID:oXIKY9FL
>>666
ライブ生で見ろ!
感動するぞ。
0668ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 10:31:39ID:ApLRTr0s
>>667
日に寄る。俺はライブでガッカリした事もある。
しかも初めて生で見た時だったので、ショックは大きかった。
0669ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 13:56:37ID:/tPCOmNs
ハゲてたからか?
0670ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:41:41ID:B4+Zm0lN
うぇ
0671ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 23:50:27ID:NffnSmma
>>668
初めてだとショックだろうよ。くさいしグロテスクだからな、
0672ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 20:51:59ID:GkWc5tMe
ちゃーたんははげじゃないカッコイイお(´・ω・`)
0673あんがす / やんぐ2007/04/10(火) 21:17:46ID:5yT91OFH

そうだそうだ 人よりでこが広いだけだ
http://www.youtube.com/watch?v=daXEaxIYQR0
0674ドレミファ名無シド2007/04/10(火) 23:53:39ID:NuD3mC1D
>>673
「せーの」が新鮮w
0675ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 00:49:56ID:MFO+vtrs
ノスタルジックな昭和の空気感がたまりません
0676ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 01:09:35ID:mA2zvmi5
お客も一所懸命手を叩いているしw
0677ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 01:39:47ID:t3AMU2qm
客席におれがいた
0678ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 20:36:44ID:1XCRbqut
トミーボーリンのような幅の広さがあれば良いのになと思う今日この頃
0679ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 21:20:33ID:a8jkdJU2
http://www.youtube.com/watch?v=9Hgl_wKE4xI&NR=1

俺が約25年探し求めていたもの・・・・
ちょうど高校入試の前後、都倉俊一が司会のやつ。
フィードバックぎんぎん、かっこいいなぁ・・・
0680ドレミファ名無シド2007/04/11(水) 22:52:56ID:fYiyCVkU
どなたかchar meets salas 持ってませんか?
見たくて仕方ないんです
0681ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 00:24:37ID:u4CKK44v
>>679
ほぼ同い年だけどこれは見たことなかった。
貼りメープルのストラトに太い弦張ればもっと似るのにな。
0682ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 23:55:08ID:ZCdWommj
>>680
もってるよ
でもうpしれとかは勘弁
俺は布袋と奥田の回は持ってない
個人的にはルカサーの回が一番だと思う
0683ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 01:21:55ID:1fupd1xC
ようつべなら海外だから
ええじゃないか
0684ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 01:22:59ID:fk103OBk
ええじゃないか
ええじゃないか
ええじゃまいか
0685ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 19:16:10ID:3l8r9U7x
あつかましいんだよな
うpする奴になんのメリットがあるんだ?
0686ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 01:45:44ID:6yfcOLx0
>>685
お前はUPしなくていいよ
0687ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 19:15:58ID:bKa+kKAU
>>685
絶対うpすんな
0688ドレミファ名無シド2007/04/16(月) 16:46:34ID:nbzUePCa
>>679
ギター破壊しかねないくらいの演奏だなw
今のcharが見たら怒りそうだな、自分自身を。
0689ドレミファ名無シド2007/04/16(月) 22:18:19ID:PgcpZgTt
逆じゃね?
若い頃のチャーが今の自分のプレイ観たら

「オッサン昔みたいに弾いてくれよ」って言う気がするな

チャーって今のクラプトンのプレイに不満言ってなかったっけ?

人のふりみてわがふり何とか・・・・・
0690ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 08:59:02ID:dAtVItJM
>>689
禿同
0691ドレミファ名無シド2007/04/18(水) 08:53:20ID:3k72qULb
>>689
 ―┼‐               (⌒)
   `」   ┼,             (
 (__  (|フ)   ○ ○ ○    o

     i';i
    /__Y
     ||鬼||                   /⌒彡
  _ ||殺||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/
0692ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 11:21:37ID:iupgoMBK
この人って、ジミヘンの真似したり、クラプトンの真似したり、ジェフベックの真似したり・・・
・・・・ジミーペイジの真似はしてなかったっけ?w
0693ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 11:38:59ID:sZbFlzgj
>>692
アコギでオープンチューニングとかは真似してる
0694ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 11:48:12ID:Dxzwa98N
あと頭髪な
0695ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 13:16:29ID:uFYaBdw6
模倣こそ創造の源泉
0696ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 13:23:02ID:iupgoMBK
>>693
ああ、そうそう・・・
「ジミーペイジは下手だけどアコギだけはうまい」って言ってたような・・・
0697ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 14:14:28ID:uFYaBdw6
ヤードバーズメドレーがようつべでうpされてる。
オリジナルをはるかに凌駕してて名人芸の域、
芸と言われたらそれまでだけど。
0698ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 23:33:32ID:LeThTIG9
CS入って見れよ。
今年に入って辞めたが、坂崎は見たかったな〜。
0699ドレミファ名無シド2007/04/20(金) 12:37:04ID:9/+er7HY
布袋とよっちゃんがおもろかった
0700ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 20:50:33ID:otN4ze/9
若い頃のチャー
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:oEvPZLg2jYcJ:blog.so-net.ne.jp/milk_tea/2005-11-23+小枝 森永 チャー&hl=ja&ct=clnk&cd=13&gl=jp
0701ドレミファ名無シド2007/04/24(火) 01:17:11ID:x4H7JWdo
なにをいまさら・・・
0702ドレミファ名無シド2007/04/26(木) 20:03:16ID:nQ5X7yGP
REAL ROCKのDVDずっと見てるけど、やっぱりこの頃のチャーが一番!

HIWATTにOD880最高!

とマイクロキューブでちまちまやってるおっさんが言ってみる・・・
0703ドレミファ名無シド2007/04/28(土) 02:55:26ID:ARZmxymF
いや〜、ついに登場!

フジテレビ721「Char meets 渡辺香津美 〜TALKING GUITARS〜」
放送日:2007年5月11日(金)21:00〜22:30
0704ドレミファ名無シド2007/04/28(土) 15:34:16ID:4gV48SVc
Char meets 今までのをまとめて観れるようなとこないかな?
0705ドレミファ名無シド2007/04/28(土) 23:06:47ID:XT6CIC38
サラスとか見たいよね
0706ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 00:01:46ID:ywJC3DpW
2007年12月に【Char meets???】DVD化。
0707ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 10:26:05ID:V371hgs6
マジ?
0708ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 20:08:58ID:wpsolbB0
http://www.youtube.com/watch?v=U08H5-uCfVc&mode=related&search=
バリバリ弾けてるじゃん。
0709ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 20:09:39ID:wpsolbB0
>>708
もちろんビデオは当て振りだが、このバッキングは木村のギターで間違いない。
切れの良いリズムと抜けるサウンドは木村にしか出せぬ物だ。
0710ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 20:10:39ID:wpsolbB0
この競演時の話だと思うけど、チャーはキムタクの能力の高さに驚いたと発言している。
あの曲は5分位演奏したらしいけど初見でノーミスだったらしい。
この共演後しばらくはチャーのライブにゲストで出てたりしてた。
二人でギターインストアルバムを発表する話は流れたみたいだね。
0711ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 07:51:47ID:8fB5cVuJ
>>706
ほんとか?調べてみたがわからなかった…orz
0712ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 19:23:37ID:WwzXf47B
ここギターキムタクかと思った
0713ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 19:50:00ID:h1TK5Zaf
つまり
茶ーはキム卓レベル、っと
0714ドレミファ名無シド2007/05/02(水) 22:45:01ID:qN0do5Mc
好きなこと言ってるけど、
YOU GOT THE MUSIC (Live)を聴いてみてから言って欲しいね(笑)
0715ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 17:00:48ID:OqB/frtV
JC-120


こいつでCharの音を低価格で再現するには
どんなエフェクター買えば良いですか??
  
 
0716ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 17:01:44ID:OqB/frtV
はげ
0717ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 18:01:13ID:1vtpTLQP
>>715
マクソソ
0718ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 19:01:53ID:0qegNyYi
>>715
BOSS BASSMAN
http://www.roland.co.jp/BOSS/index.html


だったら良いなと…
0719ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 19:24:12ID:rmuTd15P
Johnny DeMarco for Boss/Roland :: FBM-1
ttp://www.youtube.com/watch?v=124brfVrXts
0720ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 21:49:32ID:XgZOGO2E
少しだけどサラスとの時のがYoutubeに上がってるよ。ジャムのところじゃないけどね。
チャーのZemaitisって240万以上もするのか?
サラスが欲しいって言って値段聞いてたけど…
0721ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 21:51:01ID:rmuTd15P
>>717さん、マクソの何を使えば良いですか??
0722ドレミファ名無シド2007/05/03(木) 22:00:57ID:XgZOGO2E
HP見たけどZemaitisって高いんだねぇ、
グレコのやつしか知らなかったからチョット驚いた。
Charは貰ったんだろうけどカスタムモデルとして売ったらそのくらいするだろうなぁ…
0723ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 02:06:40ID:C7u8waC0
>>721
OD-880
オリジナル
0724ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 10:04:41ID:k1rDdsxD
リッチー・コッチェンって、ギターの腕前は大したことないね〜。。。
Charも余裕だな。
Youtubeにあった。
でも性格はいいやつそうではあるね。気に入った。
0725ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 21:05:25ID:dcO505Dz
え〜
0726ドレミファ名無シド2007/05/05(土) 13:58:52ID:IvwN9QAP
>>724
そんなことないだろ〜
チャーはコッテンに本気出させようとしたけど、コッテンが乗ってこなかった
だけのことじゃないか?(見た感じ)
0727ドレミファ名無シド 2007/05/05(土) 16:52:10ID:Hz4hh2EA
ムスタング買ったからチャーっぽいことやってみた
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17069.mp3
タブ世代だからスコア無いとチャー音取るの難しいね
もっとCD聞き込んで耳鍛えるよ,,,,,,,,,,,,,,,,,
0728ドレミファ名無シド2007/05/05(土) 17:19:02ID:HlMeUNBZ
からくりの瑠璃ちゃんってすごく巧いけど、先生はいるんでしょうかね。
ギターソロもライブバージョンのおいしいとことりでちゃんとコピーしてるし。
0729ドレミファ名無シド2007/05/05(土) 22:38:48ID:plGn1EUU
>>726
コッテン、もちろんうまいんだけど、固いね。
それにやっぱり速引きの部分がメカニカルで、他と有機的につながってない。
チャーがあくまで自然なエモーションを重視してるのに対してね。
0730ドレミファ名無シド2007/05/05(土) 22:40:13ID:plGn1EUU
速弾き、だった。。。
0731ドレミファ名無シド2007/05/05(土) 22:57:19ID:UA+LDdbn
日本人相手のときはだいたい余裕かましてるが
外人相手のときはcharのほうがだいたい格下に聞こえるけどな
charは好きだけど、最近神扱いされててなんか寒い
いつも同じ話してるし
こないだの坂崎はよかったけどな
0732ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 01:55:11ID:o7z/5ADs
おれはチャーのいまだにミーハーなとこが好きだな
ジェフベックこうやって弾いてんだぜっていって
そのまま人前で真似て弾いちゃうとこなんてカッコイイ

いつだったかも冗談だろうけど、ギター弾いてることについて
「もてるし、カッコいいもん・・・」
って、まるで厨房みたいなこと言っちゃったり・・・カコイイ

ギターのテクやなんかはどうでもいい、チャーはチャーの音しか出せないんだから。
0733ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 10:23:55ID:ks3QLdG7
伝説のギター投げ
http://www.youtube.com/watch?v=k-zHus1VB_w
0734ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 13:41:02ID:KsR2jDHO
Charはあるとき(アイドル時代直後?)から、新しいもの(テクニックも含め)には追従しない、
と宣言してるな。
こういう態度はECにも共通している(彼の場合はブルースへの固執だけど)。
このあたりは自分でかなり、つきつめて考えたらしく、かなり強固な考えとなっているようだ。
これはCharがクラシックピアノというものを並行してやってきたことも関係しているかもしれない。
ロックというジャンルに固執し、あくまでもそのテクニックの枠内で表現しようとする姿勢。
派手で突出したトレンディなテクはないかもしれんが、
よく聴けば、チャーのテクニックというものはそういうものと別種のものとして、
はっきりあるのがわかると思う。
0735ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 14:01:13ID:YIwY5OTZ
トレンディとはこれまた・・・
734氏がいうような理由で最近再評価されて
日本一のギタリスト扱いなのは、それはそれでいいと思うけど
そのせいでわけわかんないガキが、大人ぶってチャーチャーいってるのが寒い
この手が80年代サウンドあたりを馬鹿にしたりする
あの当時はあれがカッコよかったわけで、
チャーも10年後はどういう扱いされているかはわからない

結局ソングライティングの能力は海外の一流ギタリストに比べると
かなり劣るわけで・・・
実力以上にもてはやされていることは間違いないんじゃないか?
0736ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 14:08:58ID:ogXJMb52
確かにチャーのギターは好きだけど、
作る曲はイマイチだと言わざるを得ない。
0737ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 16:56:14ID:3w7ZOsuZ
ギターは嫌いじゃないけど、歌が駄目だ。
0738ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 18:46:10ID:Ev14KVAz
>>737
同意、俺もギタープレイは結構好きだな。
楽曲としての評価はイマイチなんだろうけど、良いフレーズも多いし。
ただボーカルはちょっとな・・・特に英語の歌は抑揚感があまり無い気がする。
割とエモーショナルなギタープレイなんで、なおさら声が目立つというか。
声質は割と好きなんだけど。
0739ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 19:03:42ID:sKv5vnyN
なんかみんなCharにどこまでのレベルを求めてるのかなあ?
俺は彼のギターと歌のバランスは、スタンダードなレベルを十分越えてると思うけどなー
また作曲のレベルもまずまずだと思うし(笑)
議論はあるだろうが、彼にしか作れない曲というものがあるしね。
彼の作曲の本領は、個人的にはあの歌謡ロック時代にあったと思うが。
0740ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 19:43:00ID:yjqcecnd
布袋に提供したSINCE1955って曲は糞すぎ。
布袋も先輩なもんだからボツってわけにもいかなかったんだろうな。
0741ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 00:13:11ID:X4v/GmUf
charは好きだけど
曲でいうとHeadsongが最後。
それ以後で好きな曲はありません。
Liveはムスタングで
昔の曲だけ演ってくれ。
0742ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 09:31:00ID:Ej94S6Dv
Tomorrow is comin' for me
についてのカキコが以前あったけど。。。
一般的な正当な評価がなされてないかもしれんが、質的な達成はすでにやってるよねチャーは。
Tomorrow...なんて聴くと、いまでも比類なきものを感じちゃうけどね。
まあ、今は、Tomorrowと来て洒落じゃないけど
「Today」なんてかなりレイドバックしてるかもしれないけど、
やはり年齢的にあまりハードなものを要求するのも無理があるんじゃない?
0743ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 22:17:07ID:7+LYec9G
charにハードなこと要求してるfanなんて少ないと思うが・・・
0744ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 23:09:34ID:VPeIYZxb
>>733 このときあの白いムスは失われたと云うことでFA?
当時中学生でしたがフェルナンデスのコピーモデルを
これの真似して放り投げてボディにひびが入りました orz
いまだに現役ですが・・・
0745ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 19:15:33ID:dfFSpESS
>>735
>結局ソングライティングの能力は海外の一流ギタリストに比べると
かなり劣るわけで・・・

って、具体的な例証もなく、さももっともらしく漠然とこういうことをのたまう事自体
ナンセンスの極み。
唾棄すべきジェネラリゼイションというべきか。
じゃ、誰よそれは、ジェフ・ベック?
0746ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 19:37:22ID:7MyBvpKh

Charの最近の代表曲ってなに?

70年代生まれの俺の周りじゃ、
ギターも生き方もカッコイイよな。でも歌は歌わない方が…w
ってやつばっかだよ。
0747ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 22:20:39ID:sSMdHiYp
世間一般的にはOSAMPO
0748ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 11:34:44ID:9949mQHg
例えばCharよりうまく歌える人って、誰がいるのかなあ。。。
後学のために教えて欲しいな〜
0749ドレミファ名無シド2007/05/10(木) 20:16:59ID:NH4oJEGt
別にどうでもええがな。
0750ドレミファ名無シド2007/05/11(金) 22:15:23ID:cxLK4vfE
Charにはスタイルがあるよね。
もっとうまいひとがいるかもしれないが、それだけではプロとしてはやってけない。
Charには他人が真似できないスタイルがあるんだよ。
0751ドレミファ名無シド2007/05/11(金) 22:21:36ID:ah73RhGe
ワタシに電話してください、どうぞヨロシク
0752ドレミファ名無シド2007/05/11(金) 22:24:25ID:u3FwBMOk
渡辺香津美見てるけど、今日のcharはいつもと違って全開だね。
普段はバックに回ってゲストを引き立たす役が多いけど
今日は自分の好きなように弾いてるね。渡辺が何にでもうまく
合わせてくるから弾いてて乗ってきたんだろうな。熱の入り方がいつもと
ちょっと違う。
今までのmeetsの中でもbest3に入るな。

0753ドレミファ名無シド2007/05/11(金) 22:28:31ID:BKArjvql
久しぶりにバトル見れたなw
次は鈴木茂でも呼んでくれ。
0754ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 00:15:50ID:6r5vEnbN
香津美タンのエフェクタ、謎のノイズ乗ってる???
と思ったら、どうやら721の問題らしい。

ch.721だけ、
音量デカくなると、ずーっとジッターっぽいノイズがガサガサ鳴ってる…orz
0755ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 06:54:17ID:1RcjTb75
そうそう。
こちらの機器の故障かと思ってチェックしちゃったよw
再放送にはちゃんと修正してくれるかな?
0756ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 18:56:11ID:wSTlQIl+
この番組はトークが楽しみで観てる。
坂崎のがトークばかりで良かった。
0757ドレミファ名無シド2007/05/13(日) 06:54:04ID:G3gS07Ph
戸越銀座のブルドッグって大味な洋食屋に
たまに出没するらしいよ
0758ドレミファ名無シド2007/05/13(日) 07:15:59ID:G3gS07Ph
>>709-710
チャーのリップサービスじゃないの?
長いものには巻かれろって言うじゃない
0759ドレミファ名無シド2007/05/13(日) 10:39:28ID:lq6xDInp
〜表参道

人前でイチャイチャっ す〜る〜奴は♪
車に轢かれて 死ねばイイ〜♪
0760ドレミファ名無シド2007/05/13(日) 11:12:59ID:SChfAOQ5
ムスタングみたいな、どうしようもなく鳴らないクソギターを
どうやったらあんな音で弾けるのか不思議だな。
0761ドレミファ名無シド2007/05/13(日) 11:29:43ID:+Qfa1cDs
何でピンクラのミッキー吉野が参加したときのVHSはDVD化しないの?
それとも権利関係でできないの?
0762ドレミファ名無シド2007/05/13(日) 11:59:43ID:ykxvNfuk
>>761
前にGyaoで数曲上がってた時に初めて見たけど
えらいカッコよかったなあ。いつかリリースしてほしいね。
0763ドレミファ名無シド2007/05/13(日) 15:43:25ID:LF56yFZA
>>760
ほんとムスタングって、ひどいね。
5、6弦テンション低いし。
それがチャークオリティ!
0764ドレミファ名無シド2007/05/13(日) 17:45:39ID:ZkwA2mMj
渋谷公会堂の映像は江戸屋のじゃないから簡単に出せないんだろ
0765ドレミファ名無シド2007/05/13(日) 21:48:54ID:CAphmfTr
>>760
どうやったらって・・・charのセッティング(ムスタング時代の)知ってて言ってるの?
別に弾き方で違うわけじゃないよ。
もちろん、フレージングや独特の強いピッキングはあるけど
0766ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 11:27:48ID:Ocj7AZgv
>>765
決してチャーの場合、総体的に「強いピッキング」ではないよね。
右手と左手のバランスというか、
やはりムスタングの特性を生かした「弾き方」だと思うよ。
0767ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 14:01:58ID:wi3iiLzG
smoky弾かないんだったら、charもストラトのほうが好きなんじゃないかな?
charの弾くストラトの(あんまり歪ませない)フロントの音がなぜか好きだな
ストラトが好きなわけじゃないけど・・・
0768ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 14:42:56ID:fJeQKrIk
某出版社の企画、ロックの巨匠Charにフェンジャパ(6万5千円)の
ムスタング(バスウッドの一番安いヤツ)を試しに弾いてもらい感想を述
べてもらうという無謀なもの。

編集者「いかがでしょう、このギター」
Char「............」
編集者「やっぱ、いまいちですかね、」
Char「............」
編集者「やはり、オールドでないと音鳴りがダメですか?」
Char「くれよ、このギター・・・・」
編集者「えっ?」
Char「くれよ、つってんだろ....」
編集者「えっ?あ、いや、その...」
Char「だから、欲しいから、くれよつってんだろ....」
集者「えっ?あ、いや、その...あくまで取材ですから」
Char「わかんねーヤツだな。欲しいから、くれつってんだろ....」
0769ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 14:54:06ID:RlN496ki
>>768

そういう妄想よくするの??
0770ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 15:20:50ID:NC7PLq02
まぁ、多少障害のある方が好きだっていう人もいるしなぁ・・・
0771ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 15:54:00ID:fJeQKrIk
>>768

「ムスタング」つう、タイトルそんまんまの単行本だろ?
俺も読んだよ。でも、たしかPUをレース・センサーに交換して
あって、それを気に入ってたんじゃなかったか?でも、チャーが
「俺、ぺグだとかPUとかっていわれても全然わからねーんだよな」
とか言ってたのは笑ったね。
0772ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 16:13:49ID:v19ayd7i
妄想=現実逃避

現実頭皮は寂しいcher
0773ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 17:41:45ID:t493LI1S
けっこうツンデレだよねcharって
0774ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 17:54:05ID:wi3iiLzG
>>768
ギター試奏して感想言ってもらうのが
なんで無謀企画なの?
きわめてフツーのことのような・・・
0775ドレミファ名無シド2007/05/14(月) 21:25:38ID:ZtjHlOTP
あんまり機材にはこだわらないよな。
なんつーか、ベックと似た印象。
0776ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 00:50:30ID:Hb7AmvfJ
そうでもないだろ
アームアップできるようにしたり
テープエコーつかったり
アニーボール一辺倒だったり
もちろん、自分でなんかやってないだろうけど・・・
0777ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 02:02:32ID:IYBScudC
>>776
いや、こだわるレベルが違いすぎww
0778ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 02:18:23ID:kaMO0YEl
まあ弦も自分じゃまともに張り替えられない位だからなw

それにしても、ピックをあんなに浅く持つのは何ゆえ? あれは真似できん。
0779ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 13:44:22ID:z1xiGXNk
Char meets……にキヨシローを招いた回の、弦張り替えの話は笑ったな。
0780ドレミファ名無シド2007/05/15(火) 16:04:50ID:LO0KT8KP
よっちゃんじゃなかったか?
0781ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 01:12:28ID:fOEPK/e+
>>779
クワスク
0782ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 13:20:50ID:Dt8aiaD5
いったいどうした事だっち
0783ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 15:09:36ID:PbHQE/CB
イマイのイマイの
0784ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 16:01:17ID:Xlirolhz
キヨシローのレコーディングに呼ばれていたんだけど、
手違いか何かでひとりで自宅からスタジオに向かうことになって、
とりあえず家にあったギターを持っていこうとしたが、弦が死んでいた。
で、何十年ぶりかで戸越銀座だか武蔵小山だかの楽器屋で弦を買って、
スタジオに行ったはいいものの……。
弦が張れずに悪戦苦闘したあげく、キヨシローに「いったい何やってんだ!」
とあきれられた、とかいう話だったと思う。
0785ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 16:36:14ID:4X9wjNn8
char「弦ください・・・」
店員「エレキですか?」

まあ、若い頃からプロだから、そういう雑事はローディーまかせで
やりなれてないんだろうな・・・
弦が2000円以上してた頃以来、買ったことないみたいだから大昔だw
0786ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 17:55:35ID:3MT9Ouqj
手違いもなにも、プライベートだからスタッフも居ないし
何も準備が出来て無かったんだろ
0787ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 01:28:27ID:svRGFHhU
あれは不思議な話だよな。初心者のころはどうしてたんだろう。
チャーの場合短い期間なんだろうけどw
0788ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 01:38:58ID:9Ne09QZg
兄貴にやってもらってたんジャマイカ?
0789ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 23:19:03ID:zlp5mjfV
子供の頃なんて、年に一回とか、切れるまで、切れた弦だけ・・って感じで交換してたんじゃないの?
で、やってもめんどくさくていまだに良くできない。
おれもフロイトローズ買って3ヶ月頃、弦変えようとしてめんどくさくてそのまま放置してあるw
もう、一生フロイトローズは弾かないと思う・・・
0790ドレミファ名無シド2007/05/17(木) 23:29:22ID:Ccc4I7Ow
中学生でもうスタジオの仕事をしてたらしいから、
かなり早い頃からボーヤがいたんじゃないの?
0791ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 14:28:49ID:lBBvIG8Z
>>789
フロイドは本当に面倒くさいね。
フローティングをボディと平行にしてチューニングを正確に調節するには数時間かかる。
なによりフロイド特有の弾き心地と生音が・・・。(好きな方はすまん)

>>790
そうそうw確か14歳からスタジオミュージシャンやってるんだよね。
0792ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 15:29:10ID:G5d/0dSh
char meetsのMr.bigのギタリストの回でチャーが使ってるオーバードライブって何?
0793ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 15:53:47ID:Q+PP8RmO
>>792
ケンタだったんじゃね?
0794ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 16:27:41ID:G5d/0dSh
おお、やっぱそうだよね サンクス
0795ドレミファ名無シド2007/05/19(土) 16:43:41ID:ZU0tbcLm
ピンククラウドのVAP yearsは最初買った時ディスク4が音飛びだったのでさっさと売り飛ばし
後になって買いなおしたら正常だったという思い出がある
0796ドレミファ名無シド2007/05/19(土) 16:44:24ID:ZU0tbcLm
↑改めて新品を
0797ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 06:02:00ID:6ntNJ8Jz
ICEだっけ?あの時代のピンククラウドにそっくりな曲があった
宮内、乙
0798ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 17:40:03ID:hygvWjaG
高校生だった頃、これみてあこがれた。
http://www.youtube.com/watch?v=UUdP9FsPMEA
0799ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 17:41:38ID:hygvWjaG
http://www.youtube.com/watch?v=Sh9S9R-AJqY これも。
0800ドレミファ名無シド2007/05/21(月) 18:12:37ID:Pwf8pMKV
このスレって、あのベック・ボガード&アピスにジェフ・ベックの代わりのギタリストとして加入したCharさんのスレですか?
0801ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 18:39:14ID:Jisx2vk6
最高のライブ盤はFreeSpirit完全版でFA
0802ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 02:48:01ID:sPlsdByc
↑世間知らず
0803ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 12:14:51ID:z4qFl4ma
インストベストか・・・
0804ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 21:58:56ID:59UrUEvd
BRAIN MASSAGEのoiraかなんかで
char手を痛そうにしてたけど、あれはなに?
つったの?感電?
0805ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 07:58:49ID:9QOTumIw
つったんだと思う。珍しいよね。
演奏を止めずにフィードバック&アーミングでつなぐところがカッコヨス
0806ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 10:39:43ID:sWx/FN8/
>>801
ただのライブって〜のは驚きだな。
それと、ナチュラル・バイブレーションはスゲー曲だね。
初心者でも弾ける名曲だぜ!
特にベースはスゲー簡単。
ま、ハネ具合とか言いだすとシャッフルは難しいんだけどさ。
この曲は、ジャパニーズ・シャッフルで弾けるのが素晴らしい。
おどるアッホウにみっるアッホウ、って弾ける。
0807ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 15:15:56ID:QR99yP6R
>>806
なんか違和感感じたら・・・
「名曲だぜ」w
「だぜ」って久しぶりに見たような・・・
今でも使うひといるんだw
0808ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 18:15:42ID:xm23sIrA
THE BEST OF Charに入ってるSmokyってU.S.Jからのテイクなの?
0809ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 07:23:44ID:JcHf3xUO
>>808

マルチンコ
0810ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 17:50:39ID:OgyOrln9
アイドル時代のCharって結構、露出度高かったよね
0811ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 17:52:50ID:dyuep2FN
いいってばー、遠慮しとく
0812ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 12:57:42ID:NhlvoH4J
「だぜ」より「ですわ」とか「くださいな」がきもい
0813ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 15:14:31ID:FCvU+361
そんなこと、いちいち書き込んでるおまえが一番キモいんだぜ?
0814ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 15:41:57ID:z1F3X2ER
>
番キモいんだぜ?

gobiagelimosu
0815ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 15:47:36ID:F+St9XJp
charって首長いよね。
0816竹中(本人)2007/05/31(木) 17:20:28ID:sD0ZOaJv
もう梅雨入りかね?
0817ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 17:38:10ID:kCvSM/wu
>>816
ご本人様のお出ましです。

竹中さん、レス・ポールにはどんなゲージを張っているのですか?
アーニーボールの009〜042ですか?
0818竹中(本人)2007/05/31(木) 20:59:15ID:y7NT25qw
しらね
0819ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 10:08:46ID:UvV6IvIG
チャーって56'(goldtop)のレスポ以外使ってるの見たことねーな
ほかには何つかってるんだ?
0820ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 11:19:45ID:1rA6dTxs
レスポール スペシャル
0821ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 11:51:59ID:VBYmRFag
>819
68年だぞ。
0822ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 12:40:36ID:UvV6IvIG
スマン68か…
逝ってくる
0823竹中(本人)2007/06/01(金) 13:10:28ID:CbDgGKd+
あ、それはファンの子が自分のレスポールと交換してくれと
ライブが終わったあとで楽屋に持ってきたんだよ。
弾いてみたら俺のより良かったんで交換しちゃったんだよ
0824ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 14:30:21ID:0+RX6x9d
本人?まじ?
0825ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 14:45:24ID:U28zKwt/
>>824

マジだよ!
失礼だぞι
0826ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 19:33:03ID:3O1xDo50
>>823
竹中さん、確か56年のLPはクロコダイルで壊しちゃったんですよね。
どうして68年のリイシューなんかと交換したんですか?
あの56年は今持ってたらえらい価値に・・・
本当にギターには無頓着なんですね。


こんど私の58年のヒスコレと交換しませんか?
いい音しますよ♪
0827ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 22:05:32ID:hJOsWn0b
チャーはコレクターじゃないからね、
使える楽器じゃなきゃ興味ないんだよ。
0828ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 22:09:47ID:hQ0whPMx
( ゚д゚)ウッウー
0829ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 03:32:57ID:d2B5ZELJ
今日、タワレコにリアルロックあったんで買ってみた。
スゴイスゴイとは聞いてたけど、これほどのもんだとは思わなかった。
半分は外人とは言え、こんなやつらが集まったのが奇跡だよ。
0830ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 04:19:16ID:a0vW8vj0
>>827
の割にはムスタングだけでもかなりの本数所有してるよなw
0831ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 06:47:25ID:kbr1zZZQ
まさにチャーにとってムスタングは使える楽器だからね
0832ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 09:49:46ID:R/9Etx0v
チャーの所有してるギターって何本ぐらいあんだろ? 公開して欲しいな
0833ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 21:55:34ID:yQb6obHU
3年くらい前のプレイヤー誌に載ってたよ。
アコギ、ベース含めて80本くらいだったかなぁ・・・
それが全部じゃないと思うけど特別珍しい物はなかった。
みんな一度は雑誌に載ったギターばかりだった。
0834ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 22:17:07ID:AcLiO4ZX
何度もいうけど、チャーにコレクター的要素はなく、実用的な観点から集めているので
気に入った使えるギターは複数本所有することになる。
ギター特有の微妙なトーンの差にもさほどこだわりは持っていない。
したがってギターマニア的な観点から面白いコレクションにはなり得ないわけだ。
このへんはジミヘンとも共通するだろうね。
0835ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 03:59:42ID:/itKJ24d
茶ーの前妻って誰?
0836ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 08:29:38ID:LgxQB8S8
>>834
無頓着な人だからこそオタファンやまわりがほっとけず
「よかったら是非これ使って?」みたいにプレゼントしたがって
その結果、本数ばかりやたら増えてる気もする。

前は本人が本当に道具として揃えた数本程度な気がしたが
神様だ天才だと露出の多い最近また特に増えてるような。
0837ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 09:41:55ID:SMpZVXde
よっちゃんが見るに見かねているようだ。
「チャーちゃん、ムスタングだって高いんだから投げちゃダメ」
0838ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 10:25:03ID:7u8Yis+u
何度もいうけど とか ジミと共通 とかマジ寒すぎるww
信者ってすげぇw

俺も雑誌見たけど、ただのコレクター状態でした。
エピの変なSGとかw
0839ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 12:06:19ID:hcjmH4DN
実用的な観点で80本ってw
俺なんて2本だけで仕事してるぞ
0840ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 12:13:39ID:tLq9eFyL
>>835
ソロ初期にベースを弾いてた西沢常治ことGeorge Mastich(故人)の妹
0841ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 13:34:20ID:SMpZVXde
2004年のプレイヤー誌にコレクションが載ってた。
「エレキ」
フェンダーのストラトが9本(いわゆるビンテージはバーガンディくらい)
フェンダーのムスタングが7本
ESP、ナビゲーター関係が16本
ギターザラスが7本
ギブソンが5本(68LP、SG、ファイアーバード、295、125)
ゼマイティス、モズライトなど
「アコギ」
オベーションが15本
タコマが8本
「ベース」
エレキ、アコギ含め7本
その他ヘイマー、ヤマハ、ゼンオン、カシオ、グヤトーン、ミニギター等
どうって事ないのが24本
合計100本が掲載されており、一応所有ギター全部と書かれていた。
コレクション価値のあるビンテージは68LP、295、125、バーガンディくらい。
ESP、オベーション等はエンドース、モニターの関係で多いのだろう。
仕事上、自然に増えたという感じ。
真性コレクターのよっちゃんとは持ち物がかなり違う。
0842ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 13:39:38ID:ARGRKXCf
コレクターのヤシって、ギター眺めてヨダレ垂らしてるのかなぁ?!?
0843ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 14:31:54ID:SMpZVXde
アメリカにはろくにギターを弾かないのに、
70年代にギブソンのバーストを5〜10本買いあさったコレクターがいる。
今じゃ考えられないが、
田舎の質屋に59年のバーストが二束三文でぶら下がってたなんて話もあった。
0844ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 16:15:08ID:N2sSceb9

第一線でやってるギタリストとしては決して多くないっちゅうの、
>>838「コレクター的観点」という表現の真意がつかめないバカw
ジミについて何がわかってんの?
0845ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 21:18:56ID:ZeVWYYYk
>>844
そんなムキにならんでもw
信者は釣られてんのも分からんのか。

まぁなんだ、とりあえず>>844様ジミについて語って下さいよ。
ベックマニアのマニア様(はぁと
0846ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 23:35:16ID:6GMicwTr
いや、語らんでいい・・・
どうせ、うざいだけだからw
0847ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 23:49:30ID:6GMicwTr
>>837
ムスタングを投げるってどういう意味?
あなたはよっちゃんじゃないから真意はわからないと思うけど・・・
0848ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 00:03:32ID:cuUU8syA
闘牛士「夜のヒットスタジオ」
FREE SPIRIT 1979.7.14〜1994.9.17
ムスタング投げてるよ
昔から
0849ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 00:17:21ID:IPgk82Zi
うん、それは知ってるけど・・・
でも、一回や2回で見るに見かねるってことはないと思ってね
まして、年下のよっちゃんが・・・
その当時はチャーと交流ないんじゃない
見るに見かねるどころか、見てないわけでw
つーことは、もっと最近に「見るに見かねる」事態が発生していたのかなと思った次第です。
0850ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 00:19:00ID:MoHkNcF3
ヤ! 
ヤ・ダ!!

語ってやんないw w w
0851ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 02:12:45ID:IO27+5O+
>>850

はぁ??
0852ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 12:23:46ID:2SONGFIW
元妻ってハーフの元アイドル?誰だったけ。
0853ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 14:59:09ID:uth977i0
野村ギター商会で使ってたストラトって何年?
0854ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 21:50:42ID:hR+7Ds4i
>>851

はぁ〜っ w w w
0855ドレミファ名無シド2007/06/04(月) 22:58:26ID:cuUU8syA
>>853
97年のカスタムショップ製
61年のリイシューでマスグレと思われる
0856ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 06:00:55ID:nCoWDJa0
>>855
あのストラトってツアーだの野外だのかなり酷使されてるわりに
いつまで経ってもテッカテカのまんまだよね。
金属パーツ等はリペアやテクの管理がいいんだろうが
塗装が弱いと言われるマスグレなのに塗装面も褪色や色ヤケもなく
ソニックブルーは透明感あるままほとんど傷んでないように見える。
数年間メインで弾き倒してるのにネックの裏もラッカーがはげてない。

とりわけ扱いに気を使わないチャーの酷使に耐えうる為の
ポリフィニッシュオーダーなのか?
08578532007/06/05(火) 08:09:30ID:dueTr79X
>>855
サンクス 61'か…





30マソでゆずってくれねーかな…
0858ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 08:12:34ID:Gc3KcXJv
(乂∀・)┌┛)`д) ;∴←853
コトワルキック!!
0859ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 11:21:54ID:1bRmL0zJ
>>857
reissueなんだからそのくらいで買えるだろ
それとも、チャーが触った現物が欲しいのかw
0860ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 11:34:57ID:sgBKFCRv
>>856
ダフネブルーね。
ライブだのレコーディングだの、現場でしか弾かないからじゃないの?後はスタッフが管理していて。
雑誌で見る限りは、バーガンディ以外は全部綺麗じゃん? Charのギターって。

0861ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 11:36:10ID:WE1VZuCq
>>859

マスグレは当時でも実売30万以上(定価40万前半)だったし、現在はプレミアついてるよ
0862ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 12:24:45ID:6wTxNib4
>>860
ドルフィンブルーだろ。
0863ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 12:48:58ID:dueTr79X
>>859
いや現物が欲しいわけじゃないんだけどな
カコヨク見えるのは確か。

50マソくらいはするのかと思たんだが?
0864ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 14:45:08ID:X7GRq7uZ
856,そう見えるだけで実際は、かなりきたないよ。金属はさびさびで、
色やけもすごい。これじゃ参考にならないかもしれないが、色やけの
感じは分かるかも。

http://www.iiv.ne.jp/musicex/nomura/guitar/char/images/guitar_img_xl.jpg
0865ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 02:02:06ID:5i3YWLAr
音軽いし、ワイルドさが偽物・・・
0866ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 19:32:01ID:9ueIolTn
>>865
そういうオマエは頭軽くて、本当に野育ちの未開人ってか?
(ワイルド星人のような容姿だったりしてw)
0867ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 19:57:24ID:bYUgOXE5
>>866
ここで「ワイルド星人」て通じるのか

おれは解るけど・・・
0868ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 21:05:59ID:I1BxrVtg
>>867
おれもわかる、 同士よ...
セブン、セブン、セブン!
0869ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 21:37:35ID:po2n1mlu
>>865
重い音を出そうとしてないし
ワイルドさを追求してもいないわけで・・・w
0870ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 23:06:32ID:w/VDQZ4B

従いまして、「865=ワイルド星人」で衆目の一致するところ、という結論で
よかでしょうか?
0871ドレミファ名無シド2007/06/07(木) 23:18:44ID:3TUwxuPP
やって来〜た来た
つ〜むじ風〜♪
0872ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 09:13:57ID:q5ZQbY3p
ワイルド星人を袋叩きw
0873ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 15:23:14ID:paeBv/QN
やっぱ中年の集まるスレは駄目だな
0874ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 15:29:45ID:sJm27CNz
>>873
ワイルド星人ちゃんは中年じゃないの?
0875ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 19:04:24ID:DgYLI1pf
誰も>>871には突っ込まんのか・・・?
0876ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 20:56:57ID:BCFtnn61
じゃあ、突っ込むか

それはワイルドセブンでんがな!
0877ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 09:27:51ID:aAuMUuYB
>>876 やられた!!!
0878ドレミファ名無シド2007/06/09(土) 10:26:30ID:82G5fqAZ
チャ〜
0879ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 09:48:04ID:OcT/c7E7
さあさ、ガキも去ったようだし。
ロックの原体験もない輩が、表面的な部分で論じるのはナンセンス。
原体験は必ずしもその時代を生きた、という意味じゃなくてね。狭量なんだよ、音楽に対する姿勢が。
時代のコンテクストの中で理解しようとせずに、テクニックだけ切り取って云々したりね。
音が軽いというのを肯定するんじゃないけど、あの時代チャーがヘヴィオリエンテッドなロックの分野であれだけ軽々というか
ファンキーな文脈でエレキを弾こうとしたのは新鮮だった。少なくともそれは認めるね。
0880ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 10:35:12ID:f6g4+nyL


以前ようつべにチャーの「ヤードバーズ・メドレー」の動画があったけど、
うp主が消したみたいで見つからない。
誰か再うpしてくれないかなぁ・・・

0881ドレミファ名無シド2007/06/10(日) 18:23:55ID:ch6xcVkN
スカパー721の香津美との番組録画したけど、
雷で後半、録画されてないやんけ
0882ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 09:14:35ID:YNQ95h8/
ライブのSMOKYでイントロの最後ハーモニクス鳴らせてると思うんですけどあれは普通に7フレットのハーモニクスですか?
0883ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 10:07:09ID:jZSyG522
>>882
そうでーす
0884ドレミファ名無シド2007/06/11(月) 23:02:29ID:Rlujf+oZ
>>879
かわいそうに
0885ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 00:58:11ID:Wyo0w0gj
>>882
どのバージョンのことを言ってるのかわからんが
ライブだと14フレット実音の方が多いんじゃないか?
0886ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 04:17:14ID:i3uk8mDE
>>882

本当にイントロの最後の最後だと885の14フレの方が正しいと思うよ。

まぁ本人に聞けば一発だから戸越銀座いってきな。
0887ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 08:39:50ID:LO7mFd9Y
>>884
=ワイルド星人のつぶやき
0888ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 23:49:15ID:aIAT//lb
ひそやかに悔しがる「宇宙野人」ってか
0889ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 23:23:45ID:qsVZxfpk
これって何?全然知らなかった。
竹中さん、コニタンと共演してるなんて・・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=AqHgVzJ4fBE
0890ドレミファ名無シド2007/06/13(水) 23:37:37ID:yRpVBhUM
コニタン、ハァハァ、

つか70マソかよww
0891ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 00:03:24ID:pj6XAEho
>>889
それは日産ティーダが発売されたときのPV。
ネットで申し込んだらタダでくれたやつ。
0892ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 04:14:59ID:RFmlHYzQ
だれかchar meets アップしてくれ・・取ったとおもったら違う番組orz
0893ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 17:42:31ID:4qKm8iDk
Char
0894ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 20:22:20ID:LCFNplm4
>>889
思わず全部見ちまったぜ…TIIDA
0895ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 19:47:46ID:2N3XtE6r
竹中さんまた来ないかなぁ・・・
0896ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 02:24:51ID:oPzz4smy
>>879
アホ丸出しw
0897ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 02:51:43ID:vvy0RNnO
charが持ってるゼマティス
良いね、頭の芯からしびれる
安い家が建つくらいの値段だろうか
0898ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 08:52:30ID:3jUw1nAC
あれ、借り物じゃなかった?
あまりハム付きのギターって使わない人だよね。
0899ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 00:12:18ID:tedoI9c6
これの事?
ttp://www.youtube.com/watch?v=WZojCB6kzpU
0900ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 00:22:08ID:+eEwxuJC
てかケンタの歪のおととマッチレスのコンボがすごいたまらん
0901ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 05:59:19ID:2F+2QvfJ
>>899
前にあのシェルトップでNHKでホワイト・ルーム弾いてたね。
竹中さんは少年時代はSG(ギャバン)だったからもともとはハム使いなんだよね。
0902ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 07:58:25ID:tHgGNScN
Charの音の最大のポイントはコピーキャットをフラットアンプとして使って歪みを作っていることだろう?
0903ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 08:41:12ID:u62duZWq
右手がおにぎりピックを浅くつまんで弦に深めに当てて
ソロもバッキングも変わらない大きい振りで
ノリを出してることと

左手のチョーキングとビブラート
小指が不器用なとこ

そこがいいな
0904ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 15:10:12ID:zLzpJzlv
>>903
いいとこ突いてるな
0905ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 22:17:21ID:MmNBnXu7
>>899
子供みたいなはしゃぎっぷりがイイね
0906ドレミファ名無シド2007/06/21(木) 05:55:08ID:s5MMTAx2
気持ちはわかるんだがせっかくのワンダリングアゲインのような美しいバラードで
一曲通して手拍子する観客達はどうかしてると思う。
おい後ろのおっさん、手拍子に合わせて「オイ! オイ! オイ! オイ!」と合いの手まで入れんな(笑)
そういう曲じゃないだろと。
どんなタイプの曲でもノらなくっちゃ御本尊に失礼だ、みたいな強迫観念があるような。

エールを送るってのは「俺たち一体でノリノリ」を強調して騒ぐ事だけではない。
一緒に騒げる曲は他にたくさん用意してるんだからバラードくらい静かに演らせてやれやといつも思う。
演奏中は聴き入って曲が終わったら鳴り止まぬアプローズで讃えるのも奏者に対する最大の賛辞。
0907ドレミファ名無シド2007/06/21(木) 15:08:33ID:5BI3yFJW
>>906
誰の気持ちがわかるんだ?
わかるんなら、ほっといてやれよ
それができねーんなら、直接交渉しろよ
うだうだと持論ぶってんじゃねーよ
0908ドレミファ名無シド2007/06/21(木) 18:32:22ID:2bVlduJF
後ろのおっさん降臨
0909ドレミファ名無シド2007/06/21(木) 18:56:50ID:upEwvw7c
買わなきゃよかったインストベスト
0910ドレミファ名無シド2007/06/21(木) 19:57:16ID:upEwvw7c
俺の家まで取りに来たやつにはただでやってもいいわw 
0911ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 17:12:43ID:d1qCxmLy
>>910

来ちゃった♪
0912ドレミファ名無シド2007/06/22(金) 20:22:54ID:+ASKkmNy
>>910
「もしもし!あたし、リカちゃん。今、新幹線で向かってるの」
0913ドレミファ名無シド2007/06/23(土) 10:13:48ID:rgUpzQiy
「もしもし!あたし、リカちゃん。今、駅をおりたところ」
0914ドレミファ名無シド2007/06/23(土) 11:56:48ID:r0b+4m11
うわ〜寒っ…
これだから空気の読めないオヤジはキモいw
0915ドレミファ名無シド2007/06/23(土) 18:18:27ID:D3foYnaD
>>910
「もしもし!あたし、リカちゃん。今、あなたの家の前まで来たの」
0916ドレミファ名無シド2007/06/23(土) 19:38:48ID:I03QFWf/
「すみませ〜〜ん、チェンジおねがいしま〜〜す」
0917ドレミファ名無シド2007/06/23(土) 23:18:02ID:g4GvzYTc
「もしもし!あたし、ミカちゃん。今、新幹線で向かってるの」
0918ドレミファ名無シド2007/06/24(日) 02:14:02ID:SSqGqEUh
書き込まれるギャグがことごとくつまらん
0919ドレミファ名無シド2007/06/24(日) 13:05:19ID:IKdQQ/Ro
>>910
「もしもし!あたし、リカちゃん。今…











あなたのうしろ  」
0920ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 00:55:20ID:oD45RY4T
スモーキー・メディスン

ttp://jp.youtube.com/watch?v=QKtaiA42tS4
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1YhZdvnurOk
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SGj0YKQ-pnY

マリが微妙なんだが、当時はまさにこんな曲をやっていたのだろう。
当時は凄かったんだろうなぁ。
0921ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 01:44:32ID:DzdG8SD8
charの音をcharの機材以外(ギター以外)で出すとしたらどうする?
クリーンは5150直でストラトをクリーンでひいたら少し似てた
0922ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 16:41:21ID:f3Q31aRY
>>921

つ魔糞ん
0923ドレミファ名無シド2007/06/30(土) 12:04:46ID:S6Qa+DFh
charって本当にギター上手なんですか?
ルカサーとのセッションで、チューニング合ってないって指摘されても
何も出来ないみたいなんだけど...
http://www.youtube.com/watch?v=DoMcA1sXyCw&mode=related&search=
0924ドレミファ名無シド2007/06/30(土) 12:17:29ID:UoJia97C
>>923
その動画、もう一回見直してみようねwww
それtも釣りのつもり?
0925ドレミファ名無シド2007/06/30(土) 12:34:34ID:n68UP5+y
チューニングあってないのはルカサーの方。
09269232007/06/30(土) 12:55:03ID:S6Qa+DFh
今、見直してみた。ずれてるのはルカサーのほうだった。
失礼しました。
0927ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 08:35:12ID:kwliRwZR
イフェクト、ディレイだけって...。
しっかりラックにつないで音歪んでんじゃんw
嘘つくなってルーク(藁)
0928ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 09:41:23ID:4d+zv/KS
アンプで歪ませてんだろ?
チューニングの狂いはオクターブチューニングが合ってなかったんじゃね?
0929ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 11:49:46ID:scwTefKm
アンプの歪みじゃないと思うな
少なくともディレイだけじゃねーだろな
0930ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 16:43:15ID:iHz/VKPP
確認はしてないけどCAEのプリとVHTのパワーアンプの組み合わせだろうね。
歪ませてロングサスティーンの弾きやすい音だけど、エフェクトはディレイのみ。
0931ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 20:31:37ID:vagaEOfg
>>930
なるほど。そういう風に言えばたしかにエフェクトはディレイのみかw
しかし初期のTOTOの頃の音の方が、ずっと良かったと思ってるのは俺だけだろうか?
0932ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 21:07:04ID:mBIUKZdz
それを言ったら・・・(´・ω・`)
0933ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 12:07:25ID:lRNP0UrP
竹中さん、ツェッペリン再結成するみたいですよ。
0934ドレミファ名無シド2007/07/03(火) 20:45:06ID:Ev5BsrRy
ジミヘンがまた死んだあ・・・はワロタ
0935ドレミファ名無シド2007/07/03(火) 21:07:22ID:xu42/1t1
http://broadband.biglobe.ne.jp/index_program.html?ch=music_p&;prog=guiter&movieid=746663&bitrate=1m
charのエアギターワロスやっぱ大阪人w
外出だったらスマソ
0936ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 11:19:18ID:QBiObSSf
野村ギター商会おもしれえじゃねえか
0937ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 11:42:53ID:jlHLn2mp
ツェッペリンをタダ見していたとはさすが不良少年。
たぶん初来日を見てたんだろう。
その時の衝撃は凄まじかっただろうな。
0938ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 17:35:42ID:pmwiKnkO
CHARって、どんなピック使ってんの?
0939ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 20:51:11ID:biJAwAxb
>>938
三角のミディアム
ティアドロップやおにぎりは使わない
0940ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 21:25:58ID:xZO/jwv1
>三角のミディアム

 これがいわゆる「おにぎり」じゃないの?
0941ドレミファ名無シド2007/07/08(日) 23:54:44ID:biJAwAxb
おにぎりは角が丸まってるからね
三角は角が鋭角
09429402007/07/09(月) 10:45:15ID:IKCHsA6J
>>941
ほお〜、そうでしたか。
角が丸い、そんなの見たことなかったス、失礼しました。
0943ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 20:17:18ID:lWrVSddu
彼は一貫して、おにぎりユーザーだが。
09449402007/07/09(月) 21:05:36ID:u4AQAG1K
>>943
でしょ?
0945ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 21:26:00ID:fTnDsaId

おにぎりミディアム

以上
 
0946ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 21:41:54ID:ssjR8gQX
弦は?
0947ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 21:45:23ID:ualwTEUF
CHARって
チャゲ&アスカのどっちのヒト?
0948ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 22:01:32ID:lWrVSddu
いやいや!チャゲアス関係ないから!

Charはアムロの敵ね。
0949ドレミファ名無シド2007/07/09(月) 22:10:20ID:QqOpNcLM
竹中さん、最近は何やってるんですか?
0950ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 00:24:42ID:+E5LblaO
よっちゃん、そろそろ外タレよろしく!

↓これってなんの番組?

Char meets Richie Koten
http://jp.youtube.com/watch?v=FOsW8QuQCkU

Stevie Salas with Zemaitis Guitar
http://jp.youtube.com/watch?v=WZojCB6kzpU
0951↑誤爆。。2007/07/10(火) 00:55:37ID:+E5LblaO
野村商会スレに貼ろうろして誤爆してしまった・・
0952ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 01:26:32ID://53uF2Q

あにーぼーる01

以上
 
0953ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 09:00:32ID:TNFprtj/
009 へいまー
0954ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 13:21:06ID:hMGTOmtP
>>951

貼ろうろ……ってどんだけ動揺したんだよ!www
0955ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 10:01:32ID:RrKnqI+G
charって若い頃の方がわかりやすいソロ弾いてたな
小節ごとに印象的なフレーズを重ねてたような気がする
今は流れに合わせてアドリブって感じなのかな
ライブならそれもいいけどCDではもっとファンを
いつまでもワクワクさせて欲しいな
0956ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 20:28:00ID:41yRoXva
今回のライブで使ってた金色のムスタングってオーダー品だよね?
0957ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 05:21:05ID:zq7G6MxP
>>955

最近だとLET IT BLOW(?)のソロが良かった
0958ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 06:59:41ID:IspinWyA
>>957
俺もあのソロ好き。久々に完コピした。

ところで話が戻って悪いけど、昔(いわゆるアイドル時代)、使用ピックについて
「フェンダーのヘビー。硬ければ硬いほどいい」ってコメントしてた記憶があるんだが
いつ頃からミディアムに変えたのか分かる人いる?
0959ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 11:52:51ID:Qd+YbdLn
>>949
漏れも気になっている・・・
作曲・アレンジ・レコーディングの準備かなぁ
もう今年はLIVEはないのだろうか???
0960ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 11:59:04ID:Qd+YbdLn
7月13日(金)
NHK総合テレビ『英語でしゃべらナイト』収録。
ttp://www.char-net.com/jframeset-1ie.html

したとの事
0961ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 13:47:54ID:/epQIQH9
へえ、また出るの?
0962ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 16:44:12ID:fiz80juz
釈に逃げられた〜♪
もう釈ちゃんはいないからね
どんなトークが聞けるのか楽しみだなぁ
ところで放送日はいつなのかな?
0963ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 17:42:04ID:GKyzfQr+
>>962

http://www.char-net.com/jframeset-1ie.html

から Info ⇒ TV&RADIO ON AIR で手繰れるヨ。放送日。
0964ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 18:35:32ID:/epQIQH9
来月なんだね。
竹中さん、もと芸能人だけあってどんな番組に出てもTV慣れしてる。
また「笑っていいとも!」に出ないかなぁ・・・・
0965ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 19:53:46ID:vfetX0sc
Char
ume
0966ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 19:54:23ID:vfetX0sc
HAVE A WIN
ume
0967ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 19:54:55ID:vfetX0sc
THRILL
ume
0968ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 19:55:30ID:vfetX0sc
U.S.J.
ume
0969ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 19:57:42ID:vfetX0sc
MOON CHILD
ume
0970ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 19:58:47ID:vfetX0sc
PSYCH
ume
0971ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 20:00:19ID:vfetX0sc
PSYCHU
ume
0972ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 20:01:37ID:vfetX0sc
WHEN I WAKE UP IN THE MORNING (MINI)
ume
0973ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 20:03:50ID:vfetX0sc
BLACK SHOES (MINI)
ume
0974ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 20:05:18ID:vfetX0sc
FLASHBACK MEMORIES (BEST)
ume
0975ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 20:06:24ID:vfetX0sc
DAYS WENT BY 1988~1993
ume
0976ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 20:07:12ID:vfetX0sc
MUSTANG (MINI)
ume
0977ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 20:08:19ID:vfetX0sc
Char Electric guitar Concert (LIVE)
ume
0978ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 20:09:59ID:vfetX0sc
I'm gonna thake this CHANCE
ume
0979ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 20:11:29ID:vfetX0sc
CHAR EDOYA COLLECTION (BEST)
ume
0980ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 20:12:46ID:vfetX0sc
Mix-Char (Re-Mix)
ume
0981ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 21:33:35ID:KqDcPxPt
無駄埋め
0982ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 21:44:49ID:bGNyqzry
尾崎家の祖母

を生き埋め
0983ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 22:19:08ID:5/RNl6aB
通報しますた

0984ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 22:20:00ID:ePFBHkRS
>>982
まりちゃんず か?
0985ドレミファ名無シド2007/07/15(日) 02:06:07ID:QzrW9OXW
>>984
最近出てるCDにカラオケバージョンが入っているやつがある。
10代の頃の演奏を堪能できるぞ。
0986ドレミファ名無シド2007/07/15(日) 15:46:23ID:0flZB9jz
笑いながら怒るネタは最近やってくれないね。
0987ドレミファ名無シド2007/07/15(日) 18:21:03ID:byDVu8At
さてさて次スレどうするかも決めずに埋めちゃって……知らないわよ
0988ドレミファ名無シド2007/07/15(日) 20:51:32ID:gMFpqjUp
>>986
それは竹中・・・・・
0989ドレミファ名無シド2007/07/15(日) 20:54:48ID:FRnkq7rb
>>988
つっこんじゃいけないって
0990sage2007/07/16(月) 01:00:15ID:R/PTvUdC
1000げど
0991ドレミファ名無シド2007/07/16(月) 01:19:16ID:nFxpkjDq
1000じゃないなら尚人はハゲ!
0992ドレミファ名無シド2007/07/16(月) 16:54:38ID:izaLu0Gy
外人ミュージシャンとの対談での竹中のアメリカンジョークがほぼスルーされている件について
0993ドレミファ名無シド2007/07/16(月) 17:42:06ID:vj9/+SMF
そもそも面白いアメリカンジョークは存在しない
0994ドレミファ名無シド2007/07/16(月) 18:09:52ID:X3WK3kwo
>>992
英語わかんないけど「住めば都はるみ」的なレベルのこと言ってるのかな?
0995ドレミファ名無シド2007/07/16(月) 18:33:51ID:vh0Jhlha
http://talk.milkcafe.net/test/ir.cgi/guiter/1121274176/48
0996ドレミファ名無シド2007/07/16(月) 22:12:44ID:OgvwI2BH
そんな牧しんじられない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。