トップページcompose
50コメント15KB

〜機能的にもっとも優れた楽器決定戦〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2006/10/15(日) 08:45:05ID:oyb84Yyd
・音域
・微分音程の可否
・速さ
・最大和音(重音)数
・最長ロングトーンの秒数
・大きさ
・最大音量
・音量のコントロールのしやすさ

表現力、音色は審査基準から外す。
0045ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 04:44:26ID:hGRu2uq2
あまりにも電子鍵盤楽器有利なので(いっそ「パソコン」という答えも有り得る)、
ここはアコースティック(または生音)限定、という事にしたらどうなの?

あと、「大きさ」ってのは、可搬性という意味?なら小さい方が優れてるって事でいい?
0046ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 04:53:30ID:8TNRNiZ+
>>44
ど〜でもい〜いで〜すよ
0047ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 15:33:19ID:5g1U554k
>>45和音除けば「喉」が最強にならないか?
0048ドレミファ名無シド2006/11/13(月) 22:02:36ID:O7J/IXjJ
おまいら本当にこの手の話題が好きですね
0049ドレミファ名無シド2006/11/23(木) 21:05:32ID:LW1FCtjw
>>1に表現力、音色は審査基準から外す。 って描いてあるから
あくまでも「音を出す道具」としての機能性じゃね?
暗号を送るために使う道具とかに使うとしたら、みたいな感じか?
音楽とはあまり関係ない観点から見ないと評価なんて出来ないな。
0050ドレミファ名無シド2006/11/23(木) 21:11:16ID:YjhuJ6km
となるとやっぱりアコーディオンかねぇ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています