PUl交換したよ!って言ってもイケベには持っていかず、友達と一緒に配線全部やり直しでがんばったぜ!
んで、その報告を。
予定通り、リアにダンカンSH-4を。高さは少し低めに設定。
バネを使わずボルトで固定してみた。(意味あるかわかりません)
弦は細めの予定をやめて、少しヘビーな010〜052で。
アンプは廉価のミニマーシャル。(正直素通しの音はクソ)

結果から言うと大満足!
少しガキッとしたアタック感があるものの、ストロークする位置によっては、かなりシャリシャリ。
オープンコードでの時、低音から高音までメリハリある感じに。ちょっと中音域が弱いかも。
コンプとコーラスとすこーしディレイを加えてみたら、鳴る鳴る。そこでボリュームを少し下げ。
昨日聞いた教訓を生かし、調整したらかなりよくなった。
クリーントーンは合格。

次にODを少しかませてバッキングしてみたら、ちとこれはヘボかった。なんかペンペンな感じ。
ゲイン上げて単音弾きしてみたら、噂通りPHが鳴り過ぎなくらいよく出た。

ひさびさの(といってもいまのSTUDIOでは初)PU交換でどうなるかなーと思ったけど、総評としては合格でした!
フロントも換えよ。なににするかなー。

チラ裏でした。

>>604
他のSTUDIOを試奏でしか弾いたこと無いのでよくわかりませんし
上のレスにもたくさんありますが、個体差は否めないと思います。
傷物特価で11万くらいでしたが、かなり俺は満足はしてます。
こんな感想ですまんっす。