トップページcompose
1001コメント267KB

Gibson Les Paul Studio Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2006/09/30(土) 03:33:15ID:dop1wQ91
ギブソンレスポールスタジオについて語るスレです。
お買い得? それとも中途半端?
みんなの意見を書いてね。
ギブソン公式サイト
ttp://www.gibson.com/products/gibson/lespaul/Studio.html

前スレはDAT落ちしたみたいです
0591ドレミファ名無シド2007/08/30(木) 00:26:32ID:exPg7378
スタジオLTD Plus (トランス・アンバー)
一番抜けが良くてクリーンから歪みまで使える。
一応現在のメイン。

クラシック
よく歪む。
ネックが細くて弾きやすいので早弾き用ギター。
意外とペイジ風でも使える。
かつてのメイン。

スタンダード
抜けが悪くてフレットの具合が悪い。
愛着がなかったので先週の日曜日に売却。

ヒスコレ58
一生モノとして最近購入。
ブリッジ等のパーツを調整中でまだ本調子ではない。

アタリだったのかも知れないが、スタジオが一番良く鳴る。
値段は関係ないね。
0592ドレミファ名無シド2007/08/30(木) 19:00:25ID:4t+0mMBz
こういうのって楽しくていいね。

自分のは
Gibson Les Paul Studio EB
普通のスタジオ。真っ黒が嫌だったから、パーツ替えてスタンダード風に。
傷、鳴らないという訳ありで70000円で新品購入。
良い感じに歪むけど、歪み過ぎるのもちよっと気になる。
ストレイテナーなどコピー用 メイン

Fender Japan Jazzmaster 3TS
知人の姉に8000円で譲ってもらった。見た目は良くないけど、今まで触った中で一番鳴ってるかも。
ランクヘッドなどコピー用 メイン


現在P-90搭載のスタジオ探してるけど・・・黒が見つからない。
P-90はスタジオに一番合うと思う。ルックス面でも。
0593ドレミファ名無シド2007/08/30(木) 19:09:12ID:sUpAWf1b
P-90はゴールドトップでないと。
って、自分で載せ変えちゃえば?
0594腐れ30男 ★2007/08/30(木) 21:19:51ID:???
うちのGIBSON四兄弟は
http://amezolog2.hp.infoseek.co.jp/source/up0624.jpg
スタジオfaded
http://amezolog2.hp.infoseek.co.jp/source/up0625.jpg
67リイシューのV
http://amezolog2.hp.infoseek.co.jp/source/up0626.jpg
98リミテッドエディションのV
http://amezolog2.hp.infoseek.co.jp/source/up0627.jpg
クラシック

Fender三兄弟は
http://amezolog2.hp.infoseek.co.jp/source/up0628.jpg
左からジャパンテキスペ、メキシコ50'S、アメスタHSS

他あたまかずにもならない可愛いのが19匹くらい。
0595ドレミファ名無シド2007/08/30(木) 21:58:53ID:4t+0mMBz
>>593
ゴールドも良いですねー。
多分GEMシリーズのブラックかゴールド見つけたら即買いしそう。


なんかGibsonを改造する勇気ないんですよね・・・フェンジャパはほとんど改造してますが。
05965902007/08/30(木) 22:27:30ID:T2gJ/r/G
SH-4買ってきた!!
配線逝かれて音でねえ!!
やっちまったZE☆

明日イケベもってきますわ・・・(´・ω・`)

みんないいのもってるなぁ。
0597ドレミファ名無シド2007/08/30(木) 22:31:45ID:T2gJ/r/G
>>594
んんん?よくみると594さんのギブシリーズ、みんな同じPU???
なんかこだわりがありそうですな・・・

PUの詳細と音の感じを是非おしえてくらはい!(特にスタジオのをお願いしまう)
0598腐れ30男 ★2007/08/30(木) 22:44:46ID:???
>>597
お気づきになってくれて嬉しいです。
ものの見事に全部同じプックアップです。
基本的にクラシックとサブのスタジオは同じ方向性の音です。
気持ちクラシックの方が分散がいいくらい(カバーのせい?)

フライングVは、どっちも同じ音。
バッキング用。どんな音にでも混ざる音。個性なし。パワーなし。迫力なし。
ただミッドのエッチな音は超お得意様。98リミテッドエディションの方がルックスが好きなので弾き込んでます。
黒はサブサブ。
0599腐れ30男 ★2007/08/30(木) 22:45:07ID:???
プックアップだって。ピックアップ。
0600ドレミファ名無シド2007/08/30(木) 23:00:27ID:T2gJ/r/G
>>598
即レスありがとう!!
プックアップ吹いたw
分散ってのは、コード押さえてアルペジオなんかの時に、ってことです?
だとしたら、それはすごく俺の今まさに求めてるもの・・・
しかーし!クラシックの方ですかい!でも「気持ち」なんすね。

>>591も書いてるけど、クラシックってのはネックが細いのが主流なんですかね。
いいなぁ。でもスタジオが俺には値段も音もちょうどいいのかも。

>>592サンのスタジオは安すぎ!正直その値段だったら、鳴らなくても衝動買いしちゃいそう。
0601ドレミファ名無シド2007/08/30(木) 23:02:23ID:T2gJ/r/G
失礼。
>>591「さん」
です。スマソ・・・
0602腐れ30男 ★2007/08/30(木) 23:06:42ID:???
プックアップを(意地になってる)フロントにしてGでもAでもなんでもいいんだけど
或る程度エフェクターかませてゲインあげても、音がちゃんと分離してくれる。のがクラシックの方。

ずぉーんとメタリカみたいになっちゃうのがスタジオ。
でもボリューム絞ると、それなりの乾いた音がでてくれるのがスタジオ。
値段も安いし、塗装も無骨でごつごつした感じで気軽につきあえるいいギターです。
06035902007/08/30(木) 23:26:17ID:T2gJ/r/G
>>602
ありがとう!わっかりやっす!!
なるほど・・・ボリュームか・・・いつも最大でやってます。
ゲインとボリュームをいろいろいじってみるか。
とりあえず、SH-4の音確かめて、フロントも検討してみよう!
ネックのニス(ラッカー?)もこなれて来たし、ブリッジの高さも今は納得行ってるし。
イケベ行くついでに、細めの弦も買ってみよう。
0604ドレミファ名無シド2007/08/31(金) 17:18:37ID:hB1ff2h5
>>590
Premium Plusの方が普通のStudioより良いですか?
06055902007/08/31(金) 23:02:33ID:3JxRK2IR
PUl交換したよ!って言ってもイケベには持っていかず、友達と一緒に配線全部やり直しでがんばったぜ!
んで、その報告を。
予定通り、リアにダンカンSH-4を。高さは少し低めに設定。
バネを使わずボルトで固定してみた。(意味あるかわかりません)
弦は細めの予定をやめて、少しヘビーな010〜052で。
アンプは廉価のミニマーシャル。(正直素通しの音はクソ)

結果から言うと大満足!
少しガキッとしたアタック感があるものの、ストロークする位置によっては、かなりシャリシャリ。
オープンコードでの時、低音から高音までメリハリある感じに。ちょっと中音域が弱いかも。
コンプとコーラスとすこーしディレイを加えてみたら、鳴る鳴る。そこでボリュームを少し下げ。
昨日聞いた教訓を生かし、調整したらかなりよくなった。
クリーントーンは合格。

次にODを少しかませてバッキングしてみたら、ちとこれはヘボかった。なんかペンペンな感じ。
ゲイン上げて単音弾きしてみたら、噂通りPHが鳴り過ぎなくらいよく出た。

ひさびさの(といってもいまのSTUDIOでは初)PU交換でどうなるかなーと思ったけど、総評としては合格でした!
フロントも換えよ。なににするかなー。

チラ裏でした。

>>604
他のSTUDIOを試奏でしか弾いたこと無いのでよくわかりませんし
上のレスにもたくさんありますが、個体差は否めないと思います。
傷物特価で11万くらいでしたが、かなり俺は満足はしてます。
こんな感想ですまんっす。
0606ドレミファ名無シド2007/09/02(日) 22:37:09ID:Q9QoIRL/
STUDIOのゴールド・トップがあったらカッコいいと思うんだけど。
ハムとP-90のラインナップ。
出して欲しいなぁ・・・
昔はシングル・カッタウェイなんかもあってバリエーション豊富だった。
そろそろ新作を望む!
0607ドレミファ名無シド2007/09/02(日) 22:58:50ID:wj2nplXm
>昔はシングル・カッタウェイなんかもあってバリエーション豊富だった。
>そろそろ新作を望む!

シングルカッタ(ry
0608ドレミファ名無シド2007/09/03(月) 09:14:08ID:uBCjHGG9
すみません

間違えました

『ダブル・カッタウェイ』です

もういじめないでください
0609ドレミファ名無シド2007/09/05(水) 15:40:42ID:zcdNmlxF
スタジオの2007モデルは値上がりしたのかな?
違うカラー出ないかな・・・
0610ドレミファ名無シド2007/09/11(火) 06:00:09ID:JQnF+37r
10年ぶりにギターを再開しようと思いSTUDIOのワインレッド購入。
2ヶ月でスタンダードにすればと思ってしまう・・・。
後悔と言うよりなんか悲しい。
0611ドレミファ名無シド2007/09/11(火) 09:24:40ID:jpsW5Kkz
だんぜんスタジオだろ。常考。
0612ドレミファ名無シド2007/09/11(火) 14:48:39ID:jSv6ttm6
>>610
気にするな。Studioはかっこいいギターだぞ。
そのうち必ず好きになるから。
CustomもStandardも持っている俺が保証してあげます。
0613ドレミファ名無シド2007/09/11(火) 22:48:06ID:J0ngHeau
>>610
何を思ってスタジオ買ったか分からないが
スタンダード欲しいけどお金無いから
スタジオを買ったのなら、早めに買い替えろ。
嫌いなギターで練習しても辛いだろ?
だが、スタジオは良いものだ。
0614ドレミファ名無シド2007/09/12(水) 00:45:58ID:4dH1lofw
スタンダード売り払ってスタジオ買った俺もいます。
アタリに出会えばスタジオだって良いものです。
0615ドレミファ名無シド2007/09/12(水) 02:23:17ID:hIOgunzO
>>611〜614
ありがと!かなり励まされました。言って欲しかった言葉の数々に感謝^^
0616ドレミファ名無シド2007/09/12(水) 06:22:54ID:hIOgunzO
鳴りが良いって言うのはどんな感じなんだろ・・・。
生音・アンプどちらでも高音が気持ちよく伸びるのは鳴りが良いってことでおk?
店で3万位のコピーレスポと弾き比べたらスタジオの音の抜けがカナリいい!
コピーモノの音はこもってた。
0617ドレミファ名無シド2007/09/13(木) 01:18:16ID:o65U2gga
ギブソンは違うのだよ、ギブソンは・・・
0618ドレミファ名無シド2007/09/15(土) 09:54:07ID:zy4Kj1nU
>616 高音のヌケがいいと思ったが、5・6弦のローがでてないのにきずいた。
コレ最近スタンダードと比べてきずいた。やっぱりダメかスタジオ
0619ドレミファ名無シド2007/09/15(土) 13:21:44ID:Bk5s+1CK
それ個体差。
俺のはStdよりローエンドが出る。
Studio購入後、Stdが物足らなくなった。
0620ドレミファ名無シド2007/09/15(土) 14:58:01ID:6chszeK7
スタジオなんか中高生が使うギターだろ

メイプルもマホもカスみたいな材使ってるよ

みんな冷静に音聞いてみな
0621ドレミファ名無シド2007/09/15(土) 18:24:45ID:xXbdITXc
>>620
アメリカに行ってみな。プロのプレイヤーでスタジオを
使っている人なんて山ほどいるよ。

というか、これは釣りですか!?
0622ドレミファ名無シド2007/09/15(土) 19:12:48ID:qV3DjaOj
>>621
頑張って高いスタンダード買ったが
スタジオの方が好みの音して悔しかったんだろう。
0623ドレミファ名無シド2007/09/15(土) 21:06:49ID:d0lokay3
ヒント age
0624ドレミファ名無シド2007/09/15(土) 21:50:20ID:TR72ySvu
別にスタジオだしサブとかで使う程度でよくね。
この前アタリと呼ばれてるSTD弾いてみたけど、スタジオってショボいな。

でも
スタジオってスタンダードほど個体差ないと思うけど、自分だけ?
0625ドレミファ名無シド2007/09/15(土) 22:55:05ID:Bk5s+1CK
>>624
もう少し分かりやすい日本語で書いて下さい。
0626腐れ30男 ★2007/09/16(日) 00:05:04ID:???
どの楽器屋さんでも「バインディング/装飾の差でブツとしてスタンダードと差はねえ」
って言われるんだけど、それはなんちゅーか実際そうなのかどうなのか俺にはさっぱりわかんないんだけど
ジャパンヴィンテージがどうこうとか、カスタムは音が鋭角だとか、ゲイリームーアは顔が犬とか
その程度の差なのではないかと思う東京都会社員37歳独身です(オナニーは同居人に隠れて週2回です)
0627ドレミファ名無シド2007/09/16(日) 00:23:49ID:yk+MHvoc
ネックジョイント
木の材質
当然ピックアップ
とかも違うんだってー
0628ドレミファ名無シド2007/09/16(日) 11:21:32ID:cvcmS4+M
価格、材質、スペックの違いは音の良さに直結しないでしょう。
つまりはそのギターがアタリかどうか。
よく鳴るスタジオもあれば鳴らないヒスコレだってあるはず。
機種はどうあれアタリの個体に出会った人が幸せ。
グレードやスペックに満足している人もまた幸せ。
しかしやっぱり音。
0629ドレミファ名無シド2007/09/16(日) 14:57:37ID:TXrsv6S0
>価格、材質、スペックの違いは音の良さに直結しないでしょう。
価格はともかく材質、スペックは重要でしょ・・・
>しかしやっぱり音。
ルックス無視ですか・・・


0630ドレミファ名無シド2007/09/16(日) 18:06:41ID:r5UfalfP
スタジオのルックスは悪くない。
0631ドレミファ名無シド2007/09/16(日) 19:19:05ID:cvcmS4+M
>>629
音の話をしたのです。
0632ドレミファ名無シド2007/09/16(日) 23:02:11ID:fabwaPYI
GEMシリーズってラッカー塗装?
0633ドレミファ名無シド2007/09/17(月) 18:43:47ID:ywZtS8dg
ラッカー塗装。
0634ドレミファ名無シド2007/09/19(水) 01:51:49ID:pORZiApm
スタジオみたいな下位機種はオールラッカーじゃなくて、トップだけだけどね
0635ドレミファ名無シド2007/09/19(水) 19:18:29ID:Tb9GNHcW
↑ドコ情報?
0636腐れ30男 ★2007/09/19(水) 19:41:35ID:???
トップだけラッカー塗装って逆に難しそう。工程余計に掛かりそう。
0637ドレミファ名無シド2007/09/20(木) 09:50:42ID:prJFYpvc
トラスロッドを回す工具は、楽器屋で売ってますか?
0638ドレミファ名無シド2007/09/20(木) 11:45:43ID:WNyVrFp9
>>634

嘘つきw
0639ドレミファ名無シド2007/09/20(木) 14:32:05ID:Fxji1bNO
>>637
売ってるよ。
インチとミリのサイズを間違えないように。
0640ドレミファ名無シド2007/09/20(木) 15:22:34ID:prJFYpvc
>>639
ありがとうございます。
かなり遠回りしつつ寄ってきます。
0641ドレミファ名無シド2007/09/20(木) 18:09:14ID:dxQlkCZG
http://www.youtube.com/watch?v=StalN5T3xMw
いい音。これスタジオだよね?改造しまくりだけど
0642ドレミファ名無シド2007/09/20(木) 22:00:06ID:Fxji1bNO
↑アーム使ってないか?
0643ドレミファ名無シド2007/09/20(木) 22:15:45ID:dxQlkCZG
>>642
どうみてもアームなんてないけど・・・ワーミーだろ?
0644ドレミファ名無シド2007/09/20(木) 23:24:17ID:Fxji1bNO
これ、音と使ってるギター別でしょ???
0645ドレミファ名無シド2007/09/21(金) 01:17:04ID:nGFRZYiu
もういいよお前。
0646ドレミファ名無シド2007/09/25(火) 19:34:45ID:/p1LQFhL
とりあえずスタジオはカス。

厨房ギター確定
0647ドレミファ名無シド2007/09/25(火) 20:03:58ID:NkyAVuhd
お!再び >>620 がやって来たなw

とりあえず >>620 >>646 はカス。

厨房確定
0648ドレミファ名無シド2007/09/25(火) 20:18:50ID:/p1LQFhL
せいぜい頑張りな

しょーもないギターで。
0649ドレミファ名無シド2007/09/25(火) 21:10:36ID:EraNJHhe
>>648
なに使ってるの?
0650ドレミファ名無シド2007/09/25(火) 22:08:20ID:wkfsM4eu
>>646
どうしてわざわざこんな事を言いに来るのかね?
ヒスコレでも買って優越感にひたってるのか?
やっとスタジオ買ったけど気に入らなかったのか?
心が貧しいよ。
0651ドレミファ名無シド2007/09/25(火) 23:33:02ID:jP0eZflf
>>650さんに全面的に同意します。
私もスタジオが好きでこのスレを見るのを楽しみにしているのに、
>>646のような発言には、とても悲しい気持ちになります…
0652ドレミファ名無シド2007/09/27(木) 14:56:42ID:s9lDcUfu
ここが一番楽器板らしいな。
0653腐れ30男 ★2007/09/27(木) 18:54:24ID:???
ヒスコレでスタジオでパールピンクみたいなのが突如でてきたらどうしよう。
0654ドレミファ名無シド2007/09/28(金) 03:49:39ID:rgbdD2uX
去年、Fadedのスタジオ買ったんだが、ビグスビー付けようか迷ってる。
そんなにアーミングするわけじゃないんだけど。。。
0655ドレミファ名無シド2007/09/28(金) 03:56:26ID:msjm9gug
ブルースの大御所ギタリスト、ヒューバート・サムリンのメインがサインがめっちゃ書いてあるスタジオなんだよなー。


あれを見た時、厨房ギターって概念は捨てた。
0656ドレミファ名無シド2007/09/30(日) 10:30:15ID:3vt2kwAX
>>654
ビグスビー付けるとカッコいいよな。
ただ弦の張り具合が変わるらしい。
0657ドレミファ名無シド2007/10/03(水) 22:10:08ID:Gy0Emq2d
これってスタジオですか?
ttp://www.flickr.com/photos/hollyerskine/1095074378/
0658ドレミファ名無シド2007/10/03(水) 22:31:59ID:2Jn/gu/B
インレイがドットだね。
0659ドレミファ名無シド2007/10/12(金) 18:07:45ID:9R6RNIBl
書き込みが足りん・・・。
みなさんのスタジオは元気ですか?
0660ドレミファ名無シド2007/10/12(金) 22:06:59ID:bKEjQVP3
スタジオは元気。
でもアンプが終わった・・・

家用にVOXのW落とせるやつ使ってるんだけど、みなさんはスタジオと何組み合わせて使ってます?
0661ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 01:29:56ID:zZnG5ADT
>>660
ヒュース&ケトナーの15WとBOSSのGT-8 BELDENのシールド。ジムの亀ピックです。
0662ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 02:42:48ID:xPnqBdYx
最近来たうちのスタジオは元気だよ。
出音もいいし、カスタムみたいに重く無くていいね。
前は馬鹿にしてたけど、まったく別のギターだな。まさに
弾く為のギターというか。しばらくこいつと遊んでみる。
0663ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 17:11:02ID:ADJVZCnw
http://www.digimart.net/images/43/DS00314096_1.jpg

きんもー☆
0664ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 17:25:04ID:2lfKtA3C
グロ中尉
0665ドレミファ名無シド2007/10/14(日) 20:21:21ID:OE0nElX2
>>660
お!良い質問ですね!
恥を忍んで書きます。私の場合は、
スタジオ → Maxon ROD880→ Marshall MS-2
です。

ギター暦20年以上なのですが、最近自宅ではもっぱら10年位前に
購入したチビアンプMS-2で弾いています。真空管入りのペダルを繋ぐと、
MS-2で小音量で弾いても結構ピッキングのニュアンスが出て楽しいですよ。
この組み合わせにしてから、家内が優しくなり夫婦喧嘩が減りました。
独身で一戸建てに住んでいたときは、日中は50wのフルチューブアンプ直挿しで
弾ける環境だったのですが、今となっては夢のような生活です…
当時はカスタムをメインに使っていましたが、ネックを二度折り
手放してしまいました。現在はスタジオを大切に弾いています。
良いギターですね。スタジオは。弾きやすいし、見かけも好きです。
0666ドレミファ名無シド2007/10/15(月) 09:09:02ID:HDZnhIuX
>>665
スタジオ → Maxon ROD880
俺と同じだ!
アンプはローランドだけど小さい音でピッキングのニュアンス出るんだよなぁ。
ヒスコレも持ってるけどスタジオの方が弾きやすいので
ついそっちに手が伸びる。
0667ドレミファ名無シド2007/10/15(月) 18:27:29ID:kOvFRTBj
>>660
LPなのにVOX使うなよ。
もっとLPのいいとこ伸ばせるようにしろよ。
0668ドレミファ名無シド2007/10/15(月) 18:53:17ID:SQSqLG0g
667 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 18:27:29 ID:kOvFRTBj
>>660
LPなのにVOX使うなよ。
もっとLPのいいとこ伸ばせるようにしろよ。
0669ドレミファ名無シド2007/10/15(月) 19:21:29ID:X4IvIWjZ
668 :ドレミファ名無シド:2007/10/15(月) 18:53:17 ID:SQSqLG0g
667 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 18:27:29 ID:kOvFRTBj
>>660
LPなのにVOX使うなよ。
もっとLPのいいとこ伸ばせるようにしろよ。
0670ドレミファ名無シド2007/10/15(月) 22:12:24ID:X4IvIWjZ
あの すんませんけど 質問でちゅ

トルグS/Wをセンターにして、VOLの片方を0に絞ると、音は出なくなるのが普通?
何か改造しすぎて、片方を0にしても、出音あり これは普通?
0671ドレミファ名無シド2007/10/15(月) 22:14:44ID:BBQEI9ez
普通。
0672ドレミファ名無シド2007/10/15(月) 23:34:25ID:wdOPrdao
俺のスタジオは調整してらかなり使えるようになったよ
組み込みが雑なおかげで損してるよスタジオは。
0673ドレミファ名無シド2007/10/16(火) 22:49:59ID:8cnbn/H+
>>672
具体的にどこら辺調整した?
参考にしたいんだが
0674ドレミファ名無シド2007/10/17(水) 06:33:24ID:GxqKheWX
ヘッドにクラック入っちゃった場合もう直せないの?
漏れのスタジオ中古で買ったから元から入ってるんだけどさ
あとなんで空気はいっちゃうの?保管がわるいから?
0675ドレミファ名無シド2007/10/17(水) 09:19:47ID:VPD02cLj
ギブソンがウンコだからだよ
0676ドレミファ名無シド2007/10/17(水) 10:44:22ID:H0lBi7Kf
宇多田が使っているというので気になっています。
無改造で使えるんですか?旧代理店の商品を買おうと思ってます。

Premium Plusってのだといくらか組み込みましですかね?

値段的には結構決心しないといけない値段なので。。
0677ドレミファ名無シド2007/10/17(水) 23:09:52ID:HrDOocCr
ウタダヒカルが使ってるの?
0678ドレミファ名無シド2007/10/17(水) 23:45:54ID:JSw285W7
>>660
VOXのW落とせるやつって何?
0679ドレミファ名無シド2007/10/18(木) 00:08:40ID:wLwUJf7K
>>678

ADの30W以上のやつはWを調整できる。
06806762007/10/18(木) 00:18:32ID:amVgRnxs
使っているそうです。柄と年式はなぞですが。
評判微妙な。。
>>605さん続報ないかな・・11万うらやましい
0681ドレミファ名無シド2007/10/18(木) 04:40:53ID:Chmvoxrt
>>674
ヘッドのトップのプラ板交換。

クラックの程度によるが接着、または他材による補強でなんとか修正は可能かな。
割れたところがペグとかが係っている耳部分ならダメージ少ないだろうが…
一回写真うpしてみ。

木工が出来るリペアショップで接着なら1〜2万程度。
木工が必要ならだいたい2〜3万くらいが加工費。

あと、塗装も入るので+α出費も考慮すべきかな。

愛着あるなら出費惜しんでなおしてみては?
0682ドレミファ名無シド2007/10/18(木) 12:47:28ID:xZmY7BqO
プレミアムプラスのトップって、プレーンのメイプルに薄いトラ目材を貼ってるの?
0683ドレミファ名無シド2007/10/18(木) 22:00:03ID:B8lDvVaq
違うよ。
Stdと同クラスのトラ杢。
0684ドレミファ名無シド2007/10/19(金) 15:41:31ID:uRz0ipaV
スタンダードと同クラスのフレイムトップのわりに、実売価格で5万以上の差があるよな。
ボディとネックにバインディングを巻くだけで、そんなにコストがかかるのか?
そもそも、スタジオのプレミアムプラスってまだつくってるの?
0685ドレミファ名無シド2007/10/20(土) 00:11:54ID:uwkmrn5W
>>684
作っている担当が通常のスタジオよりベテランなら買いたいな。
プレミアムプラスって何本制作したんだ?
限定でロットが少なきゃ手が込んでそうな神話があるので<思い込み

ギターってだいたい500本<適当な予想>が目安なのか?わからん。。
0686ドレミファ名無シド2007/10/22(月) 00:33:40ID:GKfRP2PU
実際、プレミアムプラスって何本くらい作られたの?
0687ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 23:19:26ID:GOoP8qML
GEMシリーズだせやコラ
0688ドレミファ名無シド2007/10/24(水) 12:24:27ID:VnFqa/1f
>GEMシリーズだせやコラ
>GEMシリーズだせやコラ
>GEMシリーズだせやコラ
>GEMシリーズだせやコラ



wwww
0689ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 00:53:31ID:umx9V5HK
お願いしますm(_ _)m
どなたか、
レスポール ゴシックUの良い所と悪い所を教えて下さい。
マキシマム ザ ホルモンや、ラムシュタイン、STATIC-Xのようなギターを弾きたいです。
0690ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 02:24:09ID:VeQ21uZH
あんな感じのをやりたいなら歪ませれば良いよ
ギターはどうでもいいから
0691ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 02:50:34ID:umx9V5HK
>>690さんありがとうございます!
一応、自分でも安いフェルナンデスのギターとディストーションを持っているのですが、どうしても音が細く感じてしまう事と、憧れのギブソンが、以外と安くあったので、音色などはどんなものなのかを教えて頂きたくて、書き込みしてしまいました!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています