Gibson Les Paul Studio Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2006/09/30(土) 03:33:15ID:dop1wQ91お買い得? それとも中途半端?
みんなの意見を書いてね。
ギブソン公式サイト
ttp://www.gibson.com/products/gibson/lespaul/Studio.html
前スレはDAT落ちしたみたいです
0276ドレミファ名無シド
2007/02/15(木) 22:11:59ID:zCjbHAGf普通は溶けたハンダを先に除去する。
胴で出来た網網のメッシュみたいなヤツが、電気工具屋に行くと
1巻き200円ぐらいで売っている。
溶かしたハンダの上にそれを乗せると、見事に吸い上げてくれる。
どうしても膜のように薄くのこるが、それはカッターの先で簡単に切れる。
マイナスドライバーなんて突っ込んじゃ絶対ダメ。
カバーは変形するし、下手すると断線!
0277ドレミファ名無シド
2007/02/16(金) 14:56:28ID:MvLPofkrレスありがと。
もちろん、溶かしたハンダは吸い取り線でなく、
スプリングで吸い込むペンみたいなので吸い取ってましたが、
そこから、カバーがネジで止まってないか気になったので。
カバーはずしましたが、残念ながらゼブラではありませんでした。
でも、いじってると自分の!とゆうような気分になり嬉しいです。
0278ドレミファ名無シド
2007/02/16(金) 21:42:15ID:ZTAuHDlHところで、オープンカバーが流行のようですが、取り外すと音はどのように変わりますか?
0279ドレミファ名無シド
2007/02/16(金) 23:13:46ID:IilwvDbV0280ドレミファ名無シド
2007/02/19(月) 21:00:52ID:azKhiSBp0281ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 14:39:04ID:DVXzqS8Mロックピン付けたいけど、穴広げないといけないし、踏ん切りがつきません・・。
レスポール使いの方でロックピン(シャーラーかダンロップ?)してる方は多いのでしょうか?
いままでストラトしか持ったことがなくて、ストラトにはシャーラーのロックピンしてたのですが、
今回、初ギブソンなので慎重になってます。
0282ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 15:50:47ID:L5nMRcCPジムダンは、付属のネジしか使えんから、元に戻せんくなる。
シャーラーも取りつけるときは、元付いてたピンのネジを使った方がいいよ。
最初はめるとき、逆回しにして、カポッてはまる感覚があったら、
そこから締める。
こうしないと、ネジ穴がバカになるから気をつけないといかん。
以上、ネジ穴をバカにして接着剤で埋めるという憂き目に遭った
漏れからのアドヴァイス。
参考にしてくんろ。
個人的には、ワーウィックのストラップロックが最近気になってる。
使ったことないから分からんが。
スレ違いスマソ。
0283ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 15:58:32ID:4y4kC94+0284ドレミファ名無シド
2007/02/20(火) 17:50:55ID:ttL+60340285ドレミファ名無シド
2007/02/21(水) 05:53:06ID:FzuZ7tRrワインレッド使いなのだがゴールドハードウェアにしようか悩んでる。
今都合によりペグとストラップピンだけゴールドでアンバランスw
やっぱりワインレッドにはゴールドの方がエロくて良いよな?
問題はエポキシで固めたPUカバーがうまく外せるかどうか。
0287ドレミファ名無シド
2007/02/21(水) 23:18:12ID:ZGhlnEhR0288ドレミファ名無シド
2007/02/24(土) 20:14:13ID:N9T6GpGyttp://store.yahoo.co.jp/ikebe/0000071860.html
0289ドレミファ名無シド
2007/02/24(土) 20:22:29ID:7fFCxiOn0290ドレミファ名無シド
2007/02/24(土) 21:56:01ID:Zbpuqse4なんかギブソン、暗黒の80年代に逆戻りだなw
0291ドレミファ名無シド
2007/02/24(土) 22:10:46ID:Hi81VGnS0292ドレミファ名無シド
2007/02/24(土) 22:57:03ID:RWDdR5es0293ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 10:15:42ID:j5ZxygA7素人が作りました!って感じ。
0294ドレミファ名無シド
2007/02/25(日) 16:13:37ID:sqVFfSyz0295ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 10:35:17ID:h3KMhRjZでもやっぱメタル限定だな。
0296ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 10:49:44ID:5Y6ow0miフロントがP-90じゃなかったら、メタルにも使えるかもね。
リアのみで使えば問題ないかw
黒だったらもっとカコイイかもしれん。
0297ドレミファ名無シド
2007/02/26(月) 20:47:01ID:AMc9seVB0298ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 01:02:40ID:OUy9kj10実際は、プレーンメイプルの
手触りボコボコトップなんだが。
それにしても、スタジオじゃないのに洗濯板大人気だなw
0299ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 05:57:40ID:LML3jtzyやっぱりバリトラに見えるw
0300ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 11:02:29ID:K22/KwUe0301ドレミファ名無シド
2007/02/27(火) 12:31:00ID:OUy9kj10しかし、これはもう山野の管轄外っぽいし、池が直輸入したのかね?
0302ドレミファ名無シド
2007/02/28(水) 00:42:50ID:dQTNro1Gやっぱツヤツヤが好きです。
0303ドレミファ名無シド
2007/02/28(水) 00:49:08ID:k3mSYtv50304ドレミファ名無シド
2007/02/28(水) 00:49:11ID:/O4ohU270306ドレミファ名無シド
2007/03/02(金) 22:35:08ID:KuQ28NHd0307ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 20:35:59ID:/kBu6NNgこれほかに売ってる場所知らない?
0308ドレミファ名無シド
2007/03/04(日) 20:50:05ID:3b+ODl/10309ドレミファ名無シド
2007/03/06(火) 00:47:54ID:mIAXWEyRスタジオって、そんなに話題性のないギターなのかね?
0310ドレミファ名無シド
2007/03/06(火) 02:48:39ID:FpG8iYdc0311ドレミファ名無シド
2007/03/06(火) 08:43:16ID:YrelMn5k0312ドレミファ名無シド
2007/03/06(火) 11:43:46ID:FpG8iYdc0313ドレミファ名無シド
2007/03/08(木) 07:16:06ID:t2gVeNlg0314ドレミファ名無シド
2007/03/08(木) 11:34:15ID:iwUAPXeD0315ドレミファ名無シド
2007/03/08(木) 12:05:37ID:GZZiKHdT0316ドレミファ名無シド
2007/03/08(木) 12:28:44ID:iwUAPXeD0317ドレミファ名無シド
2007/03/09(金) 05:28:21ID:Bky6ajsI装飾品大好き日本人ではあんまし聞いたことない。
その昔、チャコールなんとかってバンドのギタリストが使ってたみたいだが、あれを果たしてプロと分類していいのかわからん。
音楽でお金稼いでいれば、プロでいいのかwしかし、こいつが使ってるから買おうって言えるようなギタリストは居ないな。
>>316
誰?
0318ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 00:02:29ID:4TTev7KO初ギブソンですが、弾きやすいし、音もいい!
0319ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 16:01:33ID:NBvLubq6プッw
0320ドレミファ名無シド
2007/03/10(土) 17:20:12ID:WxOcvCmT0322ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 13:56:22ID:hFbO5teW0323なかじー
2007/03/11(日) 17:26:02ID:mhA9WTVUおめでと〜!
studioやfadedを馬鹿にする人って大抵ロクにギターを
弾けない人ばっかりみたいだから、変な煽りを見たら
憐れんであげて(笑)
ところでストックのままだとピックアップのパワーが
有りすぎ…って思うことない?
最近エスカッションの表面の位置までピックアップを
下げたら凄く音がスッキリして良くなったんだけど。
同じようにしてる人いる?
0324ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 20:20:37ID:6F61wG0nStudioのFadedは、そのままだとアタックがやたら強いと思う。
オレはリアが横から見てエスカッション+1mmくらい、フロントはエスカッション0.5mmほどに埋もれてるwww
0325ドレミファ名無シド
2007/03/11(日) 23:37:43ID:7exkwcXoこんなド素人に慰められてもうれしくねえ〜w
0326318
2007/03/12(月) 00:59:10ID:Zv2sGVvTそうそう、ちょっとアタックありすぎかなあとは思ってました。
ちょっとピックアップ下げてみます。
デザインと軽さでstudioを選んだんですが、standardと比べて音は
違うんですか?
両方持っている人いたら教えてください。
0327なかじー
2007/03/12(月) 12:24:40ID:M16Z1tp7それすごい(笑)
後でどんな感じになるか試してみたい!
>>326
万人に合うセッティングではないと思うけど、
強く弾いた時と弱く弾いた時のニュアンスの
違いも出しやすくなった気がするから僕は
個人的にお勧めしたいです。
>>325
意地悪(笑)
世の中のギタリストの大半はド素人だよぉ〜。
0328ドレミファ名無シド
2007/03/15(木) 19:50:00ID:6MtSOZa1( ´∀`)< >>327ド素人オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
0329ドレミファ名無シド
2007/03/15(木) 23:37:19ID:f8xWwagIプロのコピペは流石やね
>>328
w
0330ドレミファ名無シド
2007/03/20(火) 21:16:08ID:0yA52Gez0331ドレミファ名無シド
2007/03/21(水) 01:36:25ID:0Uwahmk80333ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 02:40:24ID:1whEIRpP2〜3ヶ月もその状態を放置のままで弾き続けるのも変。
その間販売店にクレームを入れないのもおかしい話。
Gibson=造りが雑って流れに持っていきたい人の書き込みに
良くあるパターンだけど、単なるネガティブキャンペーン
ならば話は納得。
要は作り話、だよね。
0334ドレミファ名無シド
2007/03/22(木) 09:08:11ID:SowMG4it2〜3ヶ月放置してたんじゃなくて購入して3、4ヶ月で最近そういう症状になったって書いてるんでしょ。
放置状態にしてたのとは違うでしょ。
>>331
まだ保障効くだろうから購入店に言った方が良いよ。
0336ドレミファ名無シド
2007/03/26(月) 15:26:10ID:w3AFd5gR0337ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 13:19:09ID:N3xvMbzi買った店に問い合わせするのが早いのに、なんでわざわざ回り道をするのか不思議。
0338ドレミファ名無シド
2007/03/29(木) 14:09:48ID:twKGSIQO0339ドレミファ名無シド
2007/03/30(金) 16:04:11ID:jbGVsmbO0340ドレミファ名無シド
2007/03/31(土) 10:41:20ID:+7RpARRI自分が弾く楽器の不具合を解決する為の事で、すら。
0341ドレミファ名無シド
2007/03/31(土) 11:14:41ID:pVELHlsI0342ドレミファ名無シド
2007/03/31(土) 16:09:36ID:4o+vvq+f0343ドレミファ名無シド
2007/03/31(土) 22:19:27ID:0dOO+Lr30344ドレミファ名無シド
2007/04/01(日) 03:30:46ID:DCQhWg1X0345ドレミファ名無シド
2007/04/01(日) 07:24:09ID:ycM6vUFm0346ドレミファ名無シド
2007/04/02(月) 01:37:24ID:mxFOR63qそういや、少し前だけど白のスタジオ買いました。ケースのボアまで白とは…予想GUYですた。
0347ドレミファ名無シド
2007/04/03(火) 06:14:41ID:jE14lfK+黒使いだけどほんとは白が欲しかったのはぼくです
0348ドレミファ名無シド
2007/04/04(水) 14:54:06ID:3/ZhI2280349ドレミファ名無シド
2007/04/04(水) 16:36:02ID:pJ9fgx7Y0350ドレミファ名無シド
2007/04/06(金) 23:13:25ID:QeZ1ztbTゲイリームーアモデルの普及版っていう感じがいいな
0351ドレミファ名無シド
2007/04/07(土) 08:49:26ID:maGCsVTm俺は、ブロックのポジションマークはいらんな。
他は色々排除されてるのに、あすこだけなんか、無駄に高級感が漂ってる。
ポジもドットで十分!ただ、BFGは少し行き過ぎだなw
チラ裏スマソ
0352ドレミファ名無シド
2007/04/10(火) 00:26:18ID:HBKUJ1LtGEMシリーズの仕様で、あんなジュエリーカラーでなくて地味な色のが
あったらいいなぁ。アンバーナチュラルとか。
0353ドレミファ名無シド
2007/04/10(火) 15:27:57ID:sHlEbii8おれのも2000年モデルのドットのやつ探して手に入れたもん
0354ドレミファ名無シド
2007/04/13(金) 07:18:45ID:rkswUqMhhttp://www.youtube.com/watch?v=SoT-E33iC8w
本来、バインディングがある部分が明るい赤になってるのはなんでですか
しかも、その幅が不均一で太い所と細い所があるようですが
0355ドレミファ名無シド
2007/04/13(金) 22:31:49ID:qg+Ue1YHこれってカッコいいよね?
0356ドレミファ名無シド
2007/04/17(火) 19:47:10ID:rbHE3ZT8木地の色の差でしょ。塗装の下がメイプルのところが明るい色になるんだと思う
0357ドレミファ名無シド
2007/04/17(火) 19:50:42ID:RZLyyixfヒント:照明
0358ドレミファ名無シド
2007/04/18(水) 00:43:26ID:NRlIWCC2ちゃんとバインディングの所だよ
店頭でも見たし
持ってる人、教えて
0359ドレミファ名無シド
2007/04/18(水) 14:37:02ID:PsBkDkwpトップのメイプルは白っぽく、
ボディとの境目がはっきりわかります。
遠目にはそれがバインディングみたいに見えます。
0360ドレミファ名無シド
2007/04/18(水) 19:51:41ID:jP8JeJpGノーマルSTUDIOでタッピング練習を始めましたが、アイバニーズ系ギターのように
はっきりとした音が出ないのよ〜〜 俺の問題? ギターの問題?
0361ドレミファ名無シド
2007/04/18(水) 20:30:54ID:VS7gmdUA0363ドレミファ名無シド
2007/04/19(木) 09:26:33ID:E1V2Av3bジェフ・ワトソンはビンテージLPで8本指奏法。
フレット換えてる可能性はある。
愛馬とLPとではフレットが違うからその辺がポイントでは?
0364360
2007/04/19(木) 19:57:23ID:vp/p6CWZあの人の リアVOLが、ボタンS/Wに改造してあるようですが、あれは何?
http://www.youtube.com/watch?v=0GFtkPJU1WE
http://www.youtube.com/watch?v=0-bIO7OPZmQ
http://www.youtube.com/watch?v=zlVODiYiAYw
0365ドレミファ名無シド
2007/04/19(木) 20:36:48ID:aKKsHkPA0366ドレミファ名無シド
2007/04/22(日) 11:25:54ID:4PJQfwMLアコギでタッピングするヤツだっているんだしな。
0367ドレミファ名無シド
2007/04/23(月) 01:45:57ID:1UqclhYH最小にしても最大にしてもあまり音に変化がないんですが、そんなものですか?
0368ドレミファ名無シド
2007/04/23(月) 03:17:37ID:5JmDHxnKよう俺
つか今日買ってきますた。
いいよ、ギブンソいいよ
スタジオだけど気に入った。
また、レポしますわ〜
0370ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 18:40:07ID:stt5HWPX0371腐れ30男 ★
2007/04/25(水) 18:54:44ID:???だからこそ練習用にちょうどいいというか。
0372ドレミファ名無シド
2007/04/25(水) 22:30:49ID:2x/cGuzt初ギブソンだったけどやっぱ15Wのちっこいアンプでもいい音するわ
音はダークな感じ(悪くいえばこもった感じというかw)
ギブのなかでは安物だけどバーストバッカーproとかオールマホガニーとか艶消しと渋い茶色
なんかで珍しいギターだからお気に入りでし。
日本限定で270本しかないならやっぱ世界で270本しかないんでつか?
0373ドレミファ名無シド
2007/04/27(金) 17:14:38ID:3/+lKb/50374腐れ30男 ★
2007/04/27(金) 19:34:08ID:???僕それのチェリーを先々月くらいに買ったんですけど
赤とブラウンそれぞれ270本?それとも両方で270本?135本ずつ?
0375ドレミファ名無シド
2007/04/28(土) 00:10:05ID:CQ9kjx6/それぞれ270本らしい。だからstudio faded自体が世界に540本しかないのか
ギブでは1番安いのにわりとレアギターだからネットでもほとんど在庫なくなってるな
日本限定ということは世界限定、世界限定ということは宇宙(ry
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています