Gibson Les Paul Studio Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2006/09/30(土) 03:33:15ID:dop1wQ91お買い得? それとも中途半端?
みんなの意見を書いてね。
ギブソン公式サイト
ttp://www.gibson.com/products/gibson/lespaul/Studio.html
前スレはDAT落ちしたみたいです
0147ドレミファ名無シド
2006/12/13(水) 02:00:30ID:w65ptFGzどどんまい
俺もそう感じることある
0148ドレミファ名無シド
2006/12/13(水) 18:30:01ID:rkUv1tsZお前より俺の方が絶対Studioだ
0149ドレミファ名無シド
2006/12/13(水) 21:52:53ID:jlgJbQGm0150ドレミファ名無シド
2006/12/14(木) 01:30:48ID:o94FQpQn0151ドレミファ名無シド
2006/12/14(木) 10:12:46ID:/EkRDElVヒスコレとか買うなら、アンプと防音設備にお金掛けたいw
0152ドレミファ名無シド
2006/12/14(木) 22:00:31ID:aXsRJVNM白で統一されてるモデルの画像があったのですが、
あれは限定モデルとかですか?
0153ドレミファ名無シド
2006/12/14(木) 23:13:03ID:qWLHtTlT0155ドレミファ名無シド
2006/12/16(土) 08:06:06ID:ZEgVJn5KおれSTUDIOね
0156ドレミファ名無シド
2006/12/16(土) 20:52:03ID:uHcBmNUKかわいいなスタジオってば。
0157ドレミファ名無シド
2006/12/16(土) 21:01:33ID:46r6zcaF0158ドレミファ名無シド
2006/12/18(月) 03:06:43ID:yak1/20W0159ドレミファ名無シド
2006/12/19(火) 09:45:27ID:+fGxG6M6フレット両脇に歯磨き粉のようなものがまんべんなくついている
何で拭いたんだっ!
さらにピックガード外してみたら傷だらけ!
しかも弾いてて、できたようなものではなく、ぞうきんで拭いた為に出来たようなキズ!
いい加減にしろ!
でもそんなスタジオが大好きです。
0160ドレミファ名無シド
2006/12/19(火) 18:52:09ID:Ka091nnVそれを承知で買わなきゃね。
0161ドレミファ名無シド
2006/12/20(水) 10:28:04ID:2xQJJp3l0162ドレミファ名無シド
2006/12/20(水) 12:42:47ID:DaSl/r900163ドレミファ名無シド
2006/12/20(水) 17:18:37ID:2xQJJp3l0164ドレミファ名無シド
2006/12/20(水) 17:43:03ID:HWPkP+hh0165ドレミファ名無シド
2006/12/20(水) 18:00:38ID:2xQJJp3l0166ドレミファ名無シド
2006/12/20(水) 19:38:39ID:HWPkP+hh0167ドレミファ名無シド
2006/12/24(日) 18:49:50ID:us+tlSuA0168ドレミファ名無シド
2006/12/27(水) 22:02:59ID:cAkUSRYj0169ドレミファ名無シド
2006/12/28(木) 02:48:22ID:ofxvfyHTピックガードを黒の3plyでノブをアンバーにしてる。
うん最高だな こりゃ
0170ドレミファ名無シド
2006/12/28(木) 08:44:38ID:SgMgyetr0171ドレミファ名無シド
2006/12/28(木) 13:01:28ID:V+HiK0BaPUカバーをエポキシで固めちゃったから今更全部交換するのもマンドイ
さて、今度はThunderbird Studio(ワインレッド)買いますよ・・
0172ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 19:17:13ID:Qo4fKs5j一歩間違えれば、白カスタムだが…。
0173ドレミファ名無シド
2006/12/29(金) 21:50:47ID:LGuHygp3なんかつるぺたな感じするよ。
0174ドレミファ名無シド
2006/12/30(土) 11:49:59ID:+B5JerFuこれでおk?
0176ドレミファ名無シド
2006/12/31(日) 11:28:19ID:EMpDB7Z30178ドレミファ名無シド
2007/01/05(金) 00:09:07ID:w9RVWudtお〜い、正月はもう終わったぞ〜!
0179ドレミファ名無シド
2007/01/06(土) 06:20:34ID:o9UIargC今更だがなんか感動した(笑)
0180ドレミファ名無シド
2007/01/06(土) 14:11:13ID:n9q6Do+l雑誌にスタジオのワイン持ったお父さんが笑ってる写真みて思った
0181ドレミファ名無シド
2007/01/06(土) 15:29:08ID:oHlAFIUNインレイがドットでペグがグローバー。
そこまで潔く装飾そぎ落としたスタジオってみたことある?
0182ドレミファ名無シド
2007/01/06(土) 20:37:39ID:+MPaPEjgオレのんと全く逆だな。
ブロックインレイにルーソンタイプのペグ、PUがBurstBacker Pro
その代わり塗装はそぎ落としてあるぜ(Faded)
0183ドレミファ名無シド
2007/01/06(土) 20:38:31ID:+MPaPEjg0184ドレミファ名無シド
2007/01/06(土) 21:57:25ID:oHlAFIUNあるってこと?
0185ドレミファ名無シド
2007/01/06(土) 22:20:04ID:gWF1RJ4g0186ドレミファ名無シド
2007/01/06(土) 22:42:44ID:oHlAFIUNでは同じスタジオモデルでもピックアップとかも
違うものがあるのでしょうか?
0187ドレミファ名無シド
2007/01/07(日) 12:59:38ID:Pf3afqI40188ドレミファ名無シド
2007/01/07(日) 21:31:46ID:8Ge2azI/0189ドレミファ名無シド
2007/01/09(火) 03:14:06ID:wYNy6L4Rスタジオライトしたり、プラスしたり、ゴシックしたり、スワンプしたり
忙しいな
日本の代理店が高級ヴィンテージなイメージを撒いてるだけなのかな
0190ドレミファ名無シド
2007/01/09(火) 13:50:49ID:gXVsH40Y0191ドレミファ名無シド
2007/01/09(火) 15:51:50ID:qiJyaaYv一見安く出来そうな気がするがスタンダードとかと違う部品使うとやっぱり安くならないんだろうな・・・。
0192ドレミファ名無シド
2007/01/11(木) 21:27:28ID:BEH0LjDmスタジオにはバーストバッカーとかイメージに合わない。
スワンプアッシュのVやExplorerはいい音するんじゃないかと思ってたんだけど
結局売れなかったんだろうかね。
0193ドレミファ名無シド
2007/01/14(日) 19:14:27ID:v4d3O3s10194ドレミファ名無シド
2007/01/17(水) 00:57:18ID:N4NP7WhF0195ドレミファ名無シド
2007/01/17(水) 19:55:21ID:WrJ3rSZZ0196ドレミファ名無シド
2007/01/17(水) 22:34:24ID:Zohiupbeなんか語るべき熱い論点がない気はする。
0197ドレミファ名無シド
2007/01/18(木) 21:39:01ID:vqD5gkAK0198ドレミファ名無シド
2007/01/19(金) 13:37:33ID:1jDAofGv名前が悪いんだと思う。スタジオて、
「装飾以外は全部一緒だから、スタジオではこれで十分じゃね?ステージではちょっとねw」
みたいなギブソンの姿勢が見え隠れする。
そんな俺は、ワインレッドのスタジオライト持ち、500Tのクランチが大好物!
0199ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 06:56:49ID:mM6itC9mワインレッドのスタジオ買いました。
いままで使っていたのが、フェンジャパのストラトだったためか、
音が凄く良いと感じます。
久々に良い買い物しました。
0200ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 20:08:06ID:mM6itC9mオメ
0201ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 21:14:45ID:mM6itC9m誰も来ないか・・・
寂しいなぁ・・・・
0202ドレミファ名無シド
2007/01/21(日) 21:37:57ID:h5qn5zBi0203ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 11:44:46ID:q4tEIoe60204ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 12:12:18ID:jqgIQlBm駄目?
0205ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 12:45:24ID:vS1BA0Z3ぞうさんを買い暫く遊んだ訳ですが
やはり、物足りなくなり
ギブソン レスポール スタジオ 限定版
を買いました。
PUがバーストバッカーのやつです。
初ギブソンでうれしいです。
0207ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 12:55:01ID:vS1BA0Z3たぶんFadedだと思います。
ってゆうか、Fadedってどこがどう違うか
解りません。
楽器店を4店ほどはしごして
10本ほど試奏して決めました。
値段が安くてギブソンってゆうのも気に入りました。
0208ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 13:01:02ID:chLwj0S0その分塗装が薄いから鳴るような気もするwww
ラッカーだからギターと触れる部分がゴムのスタンドとか使ってるなら触れる部分に布とか巻いとくといいべさ。
0209ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 13:40:34ID:q4tEIoe60210205
2007/01/22(月) 15:38:36ID:vS1BA0Z3買うときに店員にスタンドはゴムだとどうこうと
ゆってましたから間違いなくFadedですね。
ちなみにスタンドはゴムでないやつを買いました。
僕のはワインレッドのせいかあまり安っぽく見えません。
(のような気がするだけでしょうが)
ほんとは白が欲しかったんだけど。
0211205
2007/01/22(月) 15:43:35ID:vS1BA0Z3実際はエピジャパンの黒のレスポと
迷いました。
見た目はあちらの方が良かったので。
音も迷いました。
値段もほぼいっしょでした。
ただ、ギブソンが欲しかったんです。
0212ドレミファ名無シド
2007/01/22(月) 19:18:53ID:chLwj0S0その可能性もあるわな。ま、値段考えると別にかまわんわ。ボディ3ピースだしな。
でも音わるくないし。見た目もいい。
>>210
ワインレッドか。オレのはブラウンだわ。
って白なんてあったっけ?普通のスタジオにはあるけど。
迷った末の自分の結論には自信をもちませう。
0213ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 00:04:44ID:Hh8mNUUV普通のスタジオのワインレッドが
一番良さげ
0214ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 00:35:35ID:jJRNC+7S>余った質の悪い木
じゃあGibsonじゃその『余らなかった部分』の材はいったい
何のモデルのどの部分に使っているのかなぁ〜??
まぁこういう短文でヨタ話を書き込む奴は大抵高額な中古楽器を扱う
店の店員からの受け売りや勝手な思い込みだけで書いてるから
根拠も糞もないわけだが。
0215ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 01:26:09ID:FnqJBWdz0217ドレミファ名無シド
2007/01/23(火) 18:20:20ID:brnURXJHもっとスタジオのこと語ろうぜ!!!
そしてもっとスタジオを愛そうぜ!!!!
0218205
2007/01/24(水) 05:37:30ID:QoD7oHjZ知ってる方に聞きたかった為です。
暫く弾いていて思ったんですが、なんか
ジャキジャキ感が足りない気がするんですが
こんなものですかね?
490R&498Tとかと比べてバーストバッカーって
どうなんですか?
0219ドレミファ名無シド
2007/01/26(金) 19:59:03ID:yKuzsutYGibson Official Fan Club Japan サイト運営終了のお知らせ
日頃よりGibson Official Fan Club Japan サイトをご愛顧いただきまして、まことにありがとうございます。
さてこの度、当サイトの運営主体であります(株)山野楽器は、米国Gibson社との輸入代理店契約を終了することとなりました。これに伴いまして、当サイトの運営を終了させていただくことになりましたので、謹んでお知らせいたします。
永らくのご愛顧にあらためて深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
2007年1月26日
Gibson Official Fan Club Japan事務局
株式会社 山野楽器
0220ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 13:17:46ID:EwAuzJC60221ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 15:11:37ID:exFQV5Tn0222ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 16:36:02ID:PqhSh3lhあげ
0223ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 17:55:52ID:1F8VLasZちなみに俺、まだ半年ちょっと
0224ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 18:56:30ID:gASNEVGL0225ドレミファ名無シド
2007/01/29(月) 19:12:38ID:aw6dBKGF0226ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 01:37:21ID:AMZAgBhj0227ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 09:38:59ID:UN+qr3EWあげ
0228ドレミファ名無シド
2007/01/30(火) 18:36:17ID:ss78QU9A0229ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 02:56:18ID:TDrVGNU50230ドレミファ名無シド
2007/02/01(木) 18:40:27ID:joSU2f900231ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 15:25:24ID:yRFIQ5N0人気だろうが、不人気だろうが、俺は好き。
夏に買ったLITE、チェンバーボディのせいか、なにかピンポロした鳴りで、外れかなあ。と思ってた。
半年ほど、ハードケースに入れっ放しで放置プレイした後、
こないだ、出して弾いてみたら、なんか出音が好きなタイプになってる…様な気がした。
これからはもっと使おう。
というチラシの裏。
0232ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 19:30:49ID:Iisj32vhそれはチェンバー部分に住み着いたホビット族のおかげですね
しかしチェンバー構造のギターって湿気溜まったりして
中が水浸しになったりしたら嫌だなぁ
0233ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 20:25:31ID:kvW3ZRgu漏れはそんなスタジオが大好きだぁ〜〜!!!!!
>>232
ホビット族がおもらしして、中が水浸しになったら嫌だなぁ〜。
…スマンorz
スタジオって、見たくれにこだわる日本人にはあんましウケがよくないんだよな。
持ってる人も、一つの通過点的な扱いしてるのが殆んどだし。
0234ドレミファ名無シド
2007/02/02(金) 21:41:29ID:gB7DgY4w0235ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 01:44:01ID:7BSlAe0M>通過点
たしかにそんな感じで持ってる人多い・・・
でも俺はスタジオ好きだよ
シンプルな所がたまらん
0236ドレミファ名無シド
2007/02/03(土) 01:50:00ID:xdv9b+eqコピーモデルじゃあ、あのエグさは再現できないんだよな。
ピックガード外そうかな?
0237ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 02:07:03ID:kWMXmKp10239ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 11:34:44ID:N9XQ63C70241ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 19:38:13ID:8nBtoM6a0242ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 19:44:37ID:rbck2khW穴がいやだからネジしてるよw
0243ドレミファ名無シド
2007/02/04(日) 19:54:36ID:WK9KwWM40245ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 00:24:02ID:i44jXVUO0246ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 00:33:20ID:jtSDJxzQ最初から付けないで付属にすりゃいいのにね。
0247ドレミファ名無シド
2007/02/05(月) 00:56:26ID:i44jXVUO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています