スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック20本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2006/09/02(土) 23:30:01ID:ZLaGua2hお財布に優しい夢のある廉価ギター!
思い切った改造だって“躊躇無し”だ!
さぁ、ボディをザグれ! スキャロップ加工だ! 音源うp大歓迎!
==前スレ==
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック19本目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155059174/l50
==【参考HP...Blog】レポのまとめサイト ==
http://vois.blog14.fc2.com/
その他 関連スレは >>2-10 あたりで
0607ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 00:11:18ID:xVs2pR260608ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 00:11:41ID:rYzRPz7f0609ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 00:15:04ID:/yUBhH3Z0611ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 00:20:50ID:LP51Mv0O0612ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 00:22:02ID:/yUBhH3Zもう黙っとく
0613ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 02:00:51ID:2b69tq2t自分も黙ります。ご迷惑おかけしました。
0614ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 02:04:07ID:2b69tq2t載ってることを予め知っていたわけではありません。
載っていないと早とちりして書いてしまいました。
まとめを見返しても未だに所在は突き止められてませんが・・いえ、失礼しました。
0615ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 02:14:22ID:UtcrddxV0616ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 08:39:20ID:nWav0wtG『LST-DLX Maple 2Tone Sunburst』今(・∀・)ポチった!
0617ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 08:48:01ID:nWav0wtG昔、イシバシかイケベかどっちか忘れたけど、Vを小さくしたようなイカみたいな形したミニギターを買った事がある。
コイツも「べんべ〜ん」とか「ビロビロ〜ン」みたいな、輪ゴムを指で伸ばして弾いた様な気持ち悪い音した。
もしかしたら超ショートスケールに由来するのかもしれない。
連投スマソ
0619ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 10:31:03ID:vmWCpmfUどっかで安く売ってない?一件見つけたけど、1万くらいするんだ…
0620ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 10:46:27ID:FsZcE6h00621ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 10:59:51ID:Y0kC/uqHSXとフォトジェニックで悩む気持ちは解る。
だが、どっちが「質が良い」かはなかなか難しい問題じゃないかな。
同ブランド同型番のギターでも、個体差はある。このクラスだとそれがけっこうでかい。
スペック上で一番違うのはボディ材。SXはアルダーだ。いちおう。
フォトジェニックは色が豊富。これ、なかなか重要じゃないか。
フォトジェニックは、このスレやまとめサイトなどあちこちで語られているから見てくれ。
SXについてはこのサイトを参考にさせてもらったらどうだろう。
ttp://www.geocities.jp/cyclone_makoto/sx_fst62.html
個人的には、まあ、「どっちもどっち」という感想を持った。
ぱっと見で気に入った方を、自分で選べばいいんじゃないかと思うが。
他に両方を弾き比べたことがある人がいたら、意見を聞かせてくれると嬉しい。
0622ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 11:07:06ID:IQ43WD1zこれ買ったけど評判教えて
0624ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 14:26:35ID:UtcrddxV0625ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 16:58:06ID:yLs1v3gO0626ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 17:14:47ID:MZGBl3fI9000円ちょっとだったかな。
見た目は普通。ただ、
ローズ指板にした方がもうちょっとマシだったかなぁ。
音はかなり気に入った、十分遊べるレベル。
結構無茶に弾いたけど、チューニングの狂いも無し。
ネックも個人的に握り易い。
ブリッジも特に問題無し。
駄目な部分。
フレット処理が雑
特定のフレットでビビる(流石に値段相応、
もしくはハズレ引いた?)
裏蓋外さなくても弦交換出来る要に
細長い穴が開いてんだけど、その穴の長さが足りず
6弦だけ外せない、これはウケ狙いか・・?
こんなとこ。
0627ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 18:25:28ID:e+hR6YEE0630ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 19:17:49ID:1Nf2b6fiリアピックアップが死んでいる事に今気付きました。
0631ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 19:20:17ID:o6n198gBネックはサラサラじゃなくてツヤツヤ。ミント色パーツでかっこよかった。
0632ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 19:37:47ID:HTjqR9r9フェルナンデス ボディ:バスウッド
ネック:オイルフィニッシュメイプルネック(工房製)
ペグ:スパーゼル
リアPU多分TB4(ジェフベックモデル)注意SH4じゃないよ多分
フレット:ジャンボフレット
主にライブでお洒落用ギターとして使用
レコーディングギター:ギブソンレスポールスタンダード
リアのみSH4
このお洒落ギターに影響を受けたのはドラゴンアッシュkj
今は違うみたいだ。
フェンダーメキシコストラトS−S−H
リアTB4、スパーゼル、フレット交換?
ボディ:ポプラ
グリーンデイの影響かな?ハイスタ横山
オレも安ギターかベースで頑張るぞ!
0633ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 20:33:29ID:/2s7ECg70634ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 20:43:26ID:gp8kLASMギターやりたいという高校生の弟に貸してるのだか、遊びに来た友人が弾いたら、すごく弾きやすいだとさ。
アウトレットだったから到着時は弦高ダメダメで指板はカラカラだったんだが、調整したらいい感じです。
0635ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 21:32:10ID:+bjx87Sh>オレも安ギターかベースで頑張るぞ!
>オレも安ギターかベースで頑張るぞ!
0636ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 22:19:27ID:HTjqR9r9me too オレもスクワイヤにバダス2付けた時期あったよ
残念ながらPUは変えてなかったけど
レイジアゲインストザマシーンのさPUとPUの間に横棒付ける
今度スクワイヤ買ったらやろうかな
>>595バルトリーニって事はアクティブ?
0637ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 22:29:55ID:RHVDjY4K0639ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 23:34:44ID:PjM9X4CN手元にあった黒のダンカンJBつけたら
なんかキティちゃんがヤクザみたいになった。
0641ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 00:19:35ID:/PNjs+h+音と画像うp
0642ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 00:26:16ID:y+JnhIrGなんかスレの趣旨に忠実というか、
100円ショップのワケわからんメーカーのカップ麺に考えつく限りの工夫を凝らしてるようなオレらって、
ほんとアホで最高だよな!
0643ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 00:40:16ID:czUXhhr5桐ギターかプレイテクで迷ってるよ
0644ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 02:12:28ID:XNCmeqR+0645ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 02:33:47ID:4lsY+vMVキティギターってミディアムスケールだったよな?
0646ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 03:33:18ID:Ezulfapyロングじゃない?
0648616
2006/09/19(火) 07:46:51ID:F2jWOqxOまぁ気長にマテマティカ。 何せ商品状態が「問合せ」だから。 サウンドハウスだし。
インプレ待ちのおまいさんより実際注文したオイラの方が「まだかなぁ〜」度は高いわぃ(`・ω・´;)
0650595
2006/09/19(火) 07:57:36ID:dCj4ySJOアクティブです、バルトリーニのTBTってプリアンプ。2V2Tにしたので、ボディのサイドに穴あけてアウトプットつけました。
0653ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 11:54:54ID:cxgjNuzXそういや中学生のころ技術の授業でハンマー作ったが、
金属部分はピカールで磨いて木の柄はニスみたいなの塗ってコーティングしたなあ。
メイプルネックでサテンのやつにニス塗ればつやだしメイプル指板になるのだろうか。
0654ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 12:17:31ID:D+lNmvk10655ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 12:45:02ID:/+UInjgVジャグマスがどうした?
0656ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 12:50:51ID:czUXhhr50657ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 13:00:21ID:WP1KOeVQ0658ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 14:28:21ID:7lvl3/Blご愁傷様です
ふと思ったんだが
ネックが逆さにねじれるように対角線上に弦を一本だけ張ってさ
(ブリッジ側:1弦/ナット側:6弦とか)
それにもんのすごいテンションかけとくとどうなるのかなあ?
ちょっと試してみてくんない? 結果に責任もたんけど
0659ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 14:30:13ID:hGMjSUYq0660ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 14:36:17ID:eCdObsAT0661ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 14:54:57ID:HEtwdQOI0662616
2006/09/19(火) 15:21:10ID:F2jWOqxO今 ATMから帰ってきたさー
−−−−−−−−− 詳 細 −−−−−−−−−
商品名: PEAVEY 108H ギター用ピック、JAZZ型、へヴィ、ブラック
数量: 50
単価(税込): \21 / 金額(税込): \1,050
予定納期: 50 在庫あり
商品名: LEGEND LST-DLX Maple 2Tone Sunburst (LSTDLXM2TS) エレキギター、ストラトタイプ
メイプル指板、ミントピックガード、2トーンサンバースト、軽量シリーズ、バッグ付
数量: 1
単価(税込): \9,800 / 金額(税込): \9,800
備考: 取寄せ2-3営業日
予定納期: 1・確認中
小計(税込): \10,850
送料(税込): \ 525
合計金額 : \11,375 (内消費税: \542)
========================
・・・って事らすぃ。
バッグ付きなの今知ったw まぁどうせ安もんだろうから、ギタースタンドorバッグを選べたら良いのになぁ
使ってる銀行の振込手数料が¥105も上がってたよ・・・代引きにすりゃ良かったorz
何で>>652が笑ってんのかと思ったらタイプもニスってたのかorz
0663626
2006/09/19(火) 16:17:58ID:LNLgv6Eu音源うpしてみます。
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8268.mp3
演奏に関してのツッコミは無しで。
かなり歪ませてます。
エフェクターも安物のベリXV-AMPで。
エフェクター+ギターで\17000でした。
0664ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 16:53:43ID:jpKbYShJ0666ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 18:01:49ID:LNLgv6Euえっと
ModernGain Gain3時
BassEQ 12時 Tap+Bass12時
Presence 12時 Tap+Presence12時
他は全てカット
0667ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 18:10:56ID:xecKdLPSピーヴィーのトライアングル買ったんだけどマジで減り速いな
1時間も弾いたらピックだめになったよ
0668ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 19:47:10ID:w9l8ya9s0670ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 21:48:24ID:w9l8ya9s0671ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 11:20:30ID:DWzJ6BKz0672ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 11:23:27ID:DWzJ6BKz0673ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 11:24:48ID:3azhGe1P0674ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 11:26:08ID:DWzJ6BKz0675ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 11:27:55ID:DWzJ6BKz0676ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 12:04:29ID:2KJMqOgH0677ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 12:15:06ID:RH7hz2ZsストラトにJB乗せた感じとは違うんだろうか。
0678ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 16:41:36ID:HuZmHmhyジャクソン・ブラウン?
0679ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 16:54:15ID:2KJMqOgH0680616
2006/09/20(水) 17:05:47ID:ODCJQXt2--------------------------------------------------------------------------------
ご注文頂いております下記商品の予定納期がメーカーの生産スケジュール、出荷予定、及び
輸送スケジュールの変更等により下記の通り変更となりましたことをご案内申し上げます。
商品名:LEGEND LST-DLX Maple 2Tone Sunburst (LSTDLXM2TS)
在庫状況:1ケ 2006/09/20 頃
--------------------------------------------------------------------------------
今日来なかったんで多分明日かと。wktk
>>665
マジかいな・・・orz ピックスレにも書いたけどアイバのPGシグとどっちが磨耗度高いだろ?
>>667
トライアングルなら3箇所使えるんでわ?
0681ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 17:52:42ID:5FLOWBE+先の尖ったポールのシグが気に入っているならJAZZVを使いなよ
セルロイドのピックと比べて長持ちするよ。
0682ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 18:06:30ID:ODCJQXt2いや、特にポールのシグが気に入ってる訳じゃなく、ピック自体の形状が問題なの。
ジムダンJAZZじゃなく、小さくて楕円に近い、所謂”ジャズ”タイプが良いのさ。
サラサラで減りにくい亀さんシリーズでこのタイプがあれば良いんだけど・・・。
スレ違いな話題スマソ。
ま、安ギターには安ピックがお似合いって事で許してw
0683ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 21:29:28ID:tmBhHQvuもちろん3カ所つかえるんだけどほんとすぐ削れちゃうんだ。
俺のピッキングが乱暴なのかわからんけどあっというまに角度ついて音悪くなる
0684ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 21:43:22ID:3qhC/QeE0685ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 21:43:54ID:3qhC/QeEねこにゃんダンスだたw
0686ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 22:04:25ID:E3P0SODAネタレスだろうがマジレスしてやる!
TheJeffBeckモデルPU。TheJB。念の為言っておく、
jbに変更→普段通り弾く→何故か歪みまくる→不思議に思う→
(あのjb神話、伝説なんだったんだよー心で叫ぶ)→元のpuに戻す
(中国で誕生。この世にセレクテッドウッドとして生まれてくる)→(切り倒される)→(とあ
る工場で他の仲間と合体させられる)→(バッタモンとして生まれ変わる)→(日
本に出発。ワクワク)→(日本に到着)→ →(楽器店に到着。どうやら通販
で売られるようだ。『どんな人が買ってくれるんだろう』)→(ある男に目を
付けられる)→「安いギターで高校デビューしてやるぜ!」→(注文)→
友達に「バンドやる!」って20人以上に言いふらす(移動
中。ワクワク)→(到着。段ボールに光が差し込む)→ →(いかにも高校デビューな
顔が覗き込んでいる『この人に買われたのか』)→(モンスターケーブルを挿入されて(
!!)タブ譜見つつ弾かれる)→「初めての歪みに感動する」→(ラジカセ録音)→「ありゃりゃ?
これはアーニーボールからダダリオに換えなきゃだめかな。」→(弦交換)→
→「ま、弦変えるだけで全然違う、特にゲージとか。→(塗装変更)→「
ニトルセルラッカーじゃねぇか!」→(13f以降スキャロップ加工→(ピッチ何故か狂う)→(イン
グヴェイちっく試みる)
→(飽きる)→(ハードオフ直行)→(高校デビュー試みる奴に買われる)→
イングヴェイの速弾き出来れば人気者になれると思い込む→実際は異なる→ヴァイ奏法
試みる→人気が出ない事に気づく→インテリアに取っておく→10年後ギター
について聞かれる→「オレの青春さ」と大して弾けもしないのにごまかす
→「昔はライブハウスレベルだが結構呼ばれたんだよブッキングとかレコ発とか」と嘘つく→
何故か相手は好印象と勘違いする→その嘘言いまくる→「皆オレの特技が
ギターだって知ってるんだよ」と、酔った勢い→じゃあ弾いてと言われる
→自信あるはずが何故か拒む(弾けないから)→Fコード押さえられなかった
から挫折したんだよー→何故か白状
0687ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 22:54:51ID:+8a87LMV0688('A`)
2006/09/20(水) 23:21:02ID:8ErfHxqL0689ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 23:25:03ID:9MyhHjHh0690ドレミファ名無シド
2006/09/21(木) 00:15:47ID:BakjdiRT0691ドレミファ名無シド
2006/09/21(木) 00:52:04ID:Is52bUFz0692ドレミファ名無シド
2006/09/21(木) 02:49:09ID:Lo8ZPMgB0693ドレミファ名無シド
2006/09/21(木) 04:17:39ID:d7MqPJARソリッドの赤で深みはないが下品ではない。嫁にはウルトラマンとか言われた。
499さんが詳しくレポートされているが、主にネガティブ面をちょっと補足。
細部の作りはけっこう粗雑。赤いボディには黒い斑点がところどころ飛んでいる。
塗装の剥がれたキズさえ見られるのは作りではなく管理に問題ありか。
指板はバカユニ同様たぶん染めてある。その塗料と思しき汚れがネックの横に
ついていた。その指板だが、軽度なささくれ状態になっているところさえあった。
いっそスキャロップしちゃいたくなる。
0694ドレミファ名無シド
2006/09/21(木) 04:18:23ID:d7MqPJARでも、なんかテキトーに打ち込んだフレットを、一気に擦り合わせして仕上げて
あるようだ。新品なのにフレットの山が削られている。
ペグは最低。チューニングの微調整がなかなかうまくいかなかったりする。
ま、ヤフオクではないが神経質な方はご遠慮くださいってところだ。
ただし、前述したように演奏性は良い。プレイする上で問題になるところは特にない。
指板はわりとフラットで400Rくらいか。フレットはちょっと太目でネックの握りも
クセがないから、弾き易いと言える。
499さんの言うようにオクターブはちゃんと合わせてあったし、確かにボディも鳴る。
これは是非があるだろうが、アンプであまり鳴らさず(鳴らせず)練習するために
買ったオレとしてはありがたい。
0695ドレミファ名無シド
2006/09/21(木) 04:20:06ID:d7MqPJAR作り慣れてくればクオリティ上がるかも。期待。
個体差もあるだろうしオレのウルトラマンがハズレということも考えられるが、
作りは現行のフォトジェニの方がややマシという印象。
フォトラトは最安値が7千円ちょっとか。でもアッチはケース付きだからな。
PLAYTECHは特別安くはない。
買ってから色々とパーツを交換してやろうとか考えていたけれど、現物みたら
そんな気は失せた。このまま会社に置いといて練習用に使う。
それにしてもこれ、何処で作っているんだろう?
"made in china"とか、シールも貼ってないし、書かれてもいないよ。
フォトラトやレジェンドと違い、なかなか現物を見て(選んで)買うことが出来ない
だろうから、気づいたことをなるべく書こうと思った。長々と失礼しました。
0696ドレミファ名無シド
2006/09/21(木) 07:16:51ID:6ZOH422g指板がささくれ立ってるって……
0697ドレミファ名無シド
2006/09/21(木) 08:50:41ID:HPk2pb7j0698ドレミファ名無シド
2006/09/21(木) 09:20:59ID:e3IHRCuA0699ドレミファ名無シド
2006/09/21(木) 09:34:16ID:D+ijvFry>>693さんの情報、大変参考になりますた。
プレテクはしばらく”待ち”ですな。
工場の技術がこなれてきて、品質がもう少し高い水準で安定してくれば、レゲやフォトは
マジでガク(((( ゜д゚)))ブルだろう。
そろそろVや火鳥・雷鳥もラインナップに入れて良いんじゃない?>サウンドハウスさん
あ、その前にメイプル指板だわ。
0700ドレミファ名無シド
2006/09/21(木) 10:06:32ID:rkYcGcQVども。499っす。
うちのは塗装の剥がれや指板のささくれはなかったから、
ばらつきがあるのかもね。
因に PLAYTECH PT-JB420SBも来たけど、こっちもいたって普通。
ホワイトウッドって、木自体は安物で耐久性に難があるみたいだけど、
楽器用としてはそこそこ使えるのかもしれないね。
因にペグは間隔の問題でGOTOHのに変えました>プレラト
0702ドレミファ名無シド
2006/09/21(木) 13:34:07ID:HewILgbJ音やさーん
0703ドレミファ名無シド
2006/09/21(木) 13:58:30ID:lLXkOa5R弾かせてもらいました。>>693と同じく、指板には
ささくれがちらほら。フレットのエッジは14Fあたりから
段々処理が雑になってたような感じかな?気になる程ではありません。
塗装はとにかく塗りつぶしました!って感じで、やや厚めでした。
他人のギターなので裏蓋開けるわけにもいかなかったのですが
ノイズが結構乗ってので導電処理は施してないでしょう。
ピックアップは枯れた音、と言うより干乾びて萎えたような音でした。
とりあえず安物シングルコイルの音です。
演奏性は全然悪くないです。ヘッド落ちも無く、重さも気になりません。
アンプ直結だと相当厳しい音ですが、TS-9をブースターとして
間に入れてやれば聴ける音になりました。
総合的に見ても、値段以上の価値は十分にあると思います。
ピックアップとペグを変えたら大化けするでしょう。
長文スマソ
0704ドレミファ名無シド
2006/09/21(木) 14:20:00ID:jZXCqAuQ→旧友に言う どうやらギターやってるようだ→ギターを貸しても良いと言う
安ギター(1〜3ヶ月)→卒業アルバムを捨てた俺は旧友の番号を知らない→飾っておく
→たまに知ってるコード押さえてみる→まあ向こうから電話来るはずだし
いいか→半年後連絡は来ない→じゃあオレのって事で・・・勝手に結論→
塗装ダサいなーじゃあ鳴り的にオイルフィニッシュ風にって事で→ヤスリで
削る→アイバニーズのファイヤーフィニッシュ加工に憧れる→ギター炎上→
オレ ジミヘンドリックスかラムシュテイン?と勘違い→速弾き風をよく分からず
やってみる→当然楽譜無し→飽きる→取り敢えず旧友に貰ってよと言う→
帰りが面倒って事と俺もいらないという結論に→叩き壊して公園にポイッ!
→今度会ったら似たチャイニーズギター買ってやるか→会わない→良い思い出
になる。以上俺のギター歴0ヶ月のギターヒストリーでした、んちゃ!
0705ドレミファ名無シド
2006/09/21(木) 17:41:45ID:s9xSE8zUフォトラトのトレモロブロックの規格ってミリですか?
0706ドレミファ名無シド
2006/09/21(木) 21:50:36ID:JR1BnaRZ中学生にFBはたかいぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています