トップページcompose
1001コメント269KB

スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック20本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 23:30:01ID:ZLaGua2h
初心者はもちろん、中〜上級者も楽しめる
お財布に優しい夢のある廉価ギター!
思い切った改造だって“躊躇無し”だ!
 さぁ、ボディをザグれ! スキャロップ加工だ! 音源うp大歓迎!

==前スレ==
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック19本目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155059174/l50

==【参考HP...Blog】レポのまとめサイト ==
  http://vois.blog14.fc2.com/

その他 関連スレは >>2-10 あたりで
0056ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 00:46:44ID:E6NFZdjT
当然のようにフォトジェ二^o^
0057ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 00:54:30ID:uAc6kkEV
>>55
「このスレ的に」ってことなら当然のようにフォトジェニ^o^
0058ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 00:56:33ID:/8yuKbN+
なんか膀胱が痛い……
助けて…
0059ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 01:00:33ID:i9XPr22H
俺ならバッカスにしたいなぁ
0060ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 01:11:15ID:ktN+x341
>>51
アンプはそれなりにまともなやつ買った方がいいよ。VOXのパスファインダーシリーズはおすすめ

>>58
膀胱炎かもよ、ポカリとかで水分をたくさんとってせっせとトイレに行くんだ。
雑菌を長し出してしまえ
0061ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 01:18:32ID:WTILClO8
ポカリじゃ吸収されて小便はでにくいな
0062ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 01:22:32ID:zLoVoypu
ウーロン茶には排尿促進効果があるそうだから飲むと良いよ。
0063ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 01:24:38ID:ktN+x341
小便は血液を腎臓でこして出るから吸収されていいんでつよ、吸収されないと便と一緒にで出るぽ

ってかプレイテックってアンプ出てたっけ?
0064ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 01:29:09ID:kOj2b2ge
>>55
エピでいいです。けちらんほうがいい(スレ違い)
おれならビブラートついてるやつにしてしまうな(馬鹿)
http://www.rakuten.co.jp/koeido/574448/575467/665038/
ずっと使えるんじゃない?メーカーこだわるならはしらん

http://www.rakuten.co.jp/koeido/574448/622754/685634/#698789
SGじゃないがけど、スレ的にいくならこれなんだろうがSSHだし色々演奏できるよ
スネオヘアーもスクワイヤから始めたそう(どうでもいい)
これをピックアップ交換して行くのが一番いいかもね
>>51
Marshall Lead12買うのがオススメ中古だけなのでオークションorハードオフとかしか売ってないが
0065ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 01:38:35ID:o3zdhSkY
何故、初心者にオークションやハードオフみたいなのをすすめるのか
0066ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 02:16:17ID:XEEYHhf0
>>52>>54>>60>>64 参考にさせていただきます とりあえず今度楽器屋&ドハに連れて行きます しかしサウンドハウスのプレイテックのアンプのmovieは購買欲をそそりますな…
0067ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 02:51:25ID:6R3sWbgq
>>55

エピのSGよりはバッカスやTOKAI、Burnyとかの方が作りがしっかりしているよ。
同じ3万↑の価格帯だけど、エピだけポジションマークの材質が安そうだったり、
指板にバインディングが貼っていなかったり…(´・ω・`)
0068ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 02:52:40ID:o3zdhSkY
みた感じは、東海のが良さそうに見える
0069ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 03:13:16ID:1GooQIxM
>>55
勧めないのは、サウンドハウスの奴
これだけは、誰しも思う
0070ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 03:14:35ID:1GooQIxM
>>58
やばそうだったら、救急車呼べ!
マジやばかったら、助けを求めろ!遠慮するなよ
0071ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 03:15:27ID:o3zdhSkY
>>69
ある意味オススメだな
0072422006/09/04(月) 10:08:25ID:0Ae/96xr
>>53
家帰ったら計ってみる。
0073ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 12:56:28ID:ZduoB7vo
55です。アドバイスをくれた皆様ありがとうございます。
初めは安いブリッツを考えていましたが、少しお金を貯めてトーカイ、バッカス、エピフォン辺りを実際に見て検討したいと思います。
0074ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 13:12:45ID:3nSMb9VB
BlitzはSGだけでなくLPもマホにして欲しいのぅ‥
0075ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 15:43:44ID:D3RTwgnh
マホ
0076ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 15:48:42ID:ivkQGWWN
マホカンタ
0077ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 15:58:25ID:I0/bnBRO
おし!レジェンド買うぞ〜!
8000円か。貧乏だからちょうどいいな!





本当ならフェンダーが欲しいけどな…orz
アンプがないけどな…orz
0078ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 16:47:31ID:J9JNbJL8
>>77
そんなあなたにフェンジャパのDICE。7800円。
やっぱりフェンダーロゴ入りのアンプはかっこいい!
0079ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 17:45:46ID:/8yuKbN+
56です
皆優しいね…
言われた通りポカリ飲んで寝たら治りました。











わしはおまえら大好きじゃっーーー!!!!
0080ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 17:52:51ID:ivkQGWWN
アッーーー!!
0081ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 17:58:21ID:3nSMb9VB
ゲーーーッ!
0082ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 18:02:07ID:ShHKTy7a
そういやマーキュリーのレポがないぽ・・・
バカユニのコストパフォーマンスは引き継がれてる?
0083ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 18:40:25ID:hy/Xt+IT
http://www.rakuten.co.jp/gakki-genki/677763/773381/773382/
0084ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 20:04:35ID:my8NACK/
>>82
マッチヘッドじゃなかったら買う人続出だったんだろうけどなぁ・・・
0085ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 20:18:32ID:fYTAszoC
いや、ネックがメイプルなら俺は確実に買った
ローズでマッチヘッドだとなんかおかしい
0086ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 20:23:32ID:Z/NyOaN1
>>51
パス15か30か10
10は家用とか
0087822006/09/04(月) 20:47:37ID:ShHKTy7a
>>84>>85
なるほど・・・。
漏れ、買う気はあるんだけど、全くの初心者でさ・・・
人柱になろうにもギターの良し悪しを判断できるだけの力量が無い罠orz
今いじってるのが、借り物のスクワイヤ(スト)。ビビルけど弾きやすいと思う。
0088ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 20:48:04ID:I0/bnBRO
>>78
リアルにそんなお金ない…orz
家用PG10とかじゃダメかな?
0089ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 23:12:49ID:F/BcrJNJ
>>74
同感
アリア系列はネック薄くて弾きやすいから、そこだけが残念。

ただし、メイプルネックというと、70年代のギブソン的で良いところもあるよ
アルダーのボディも、ジャンルによってはよい感じ。

良く言われるが、メイプルネック+アルダーボディでもストラトの音にはならない
0090ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 00:49:22ID:7WMmQi37
アリアってモノのゎりにイメージが悪い気が。
ぃっそ激安ブランドの方をアリアにしちまって高級楽器をレジェンドにしたほうがょくね?
0091ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 06:13:30ID:mJLU+eVt
レジェンドにハムつけてみるわノシ
0092ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 06:54:39ID:c2Za2Xsx
>>90
手に入れたときの嬉しさがあんまりない気がする。
0093ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 08:53:26ID:7WMmQi37
じゃぁどっかのブラントて提携するとか。
グッチとか。フェラーリとか。
0094ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 09:58:18ID:W9NiPl4d
そんなブルジョアなものが弾けるかぁっ!
0095ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 11:12:55ID:I4oW9m82
ではUNIQLOorGAPとか。

0096ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 11:38:17ID:W9NiPl4d
GAPは何かありそうだね

UNIQLOは・・・俺が悪かった
ヘッドにそのロゴがあったらすげぇへこむわ
0097ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 11:59:15ID:cpSibp4A
無印とか良くね?
ファミマに置いてあったら面白いしw
0098ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 12:23:56ID:5S7cIBR3
三菱・・・
ヘッドにスリーダイヤのマーク
で、感電
0099ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 13:51:25ID:4egMY7ao
やっぱドライブさせるならHONDAだろ?とか(違
0100ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 14:25:48ID:bjKC5RzP
YAMAHA…
0101ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 15:06:57ID:7Z81VGI/
>>97
それはいいかも
0102ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 15:14:12ID:qchQ3MYR
トップバリュ
0103ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 15:46:14ID:cAyLO1JM
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318^pt15sb
もまえらこれ・・・
存出だったらすまそ
0104ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 15:50:20ID:VDvDOXCX
>>103
どっか変わったか?
0105ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 15:52:36ID:AxckwCjI
存出です。
0106ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 16:01:25ID:cC4iEXkB
カート内容
メーカー 商品名 単価(税込) 数量 金額(税込)
PLAYTECH PT-ST250SB 5,980円 598,000円

商品合計(税込) 598,000円
0107ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 16:04:39ID:O5XuaLlI
レフティとかジャズベとかあったのか・・・
0108ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 16:40:03ID:YguHirQ7
いよいよプレイテックも業界最大手に乗り出しそうだな。
0109ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 20:09:48ID:zmPcsu4i
一昨日くらいにトニスミPRSを改造した者ですが、スケール計ってきました。
ナットからブリッジまで64.5センチ。インチ換算はわかりません。
手元にあったレスポールを計ると約63センチ、フォトラトを計ると66センチでした。
これは…ちゃんとPRSの特徴であるレスポールとストラトの中間スケールになってるってことですね…やるなトニスミ。
ちなみに、ナチュラルバィンディング入りです。
ブリッジはフォトラトの流用っぽいです。
ただ、ナットがプラスチック製で空洞になっていて、処理もひどかったのでナット調整は必須かと。できれば交換したほうが良いです。僕は交換してませんが。
空洞になってるのはホントにビビったw
こんなもんかな…
虎目も本物の木です。バック材は微妙に3ピース…端の1センチ程が継ぎ足しです。
モノによっては2ピースの個体もありそうです。
以上の点から、ピックアップをそれなりのに替えたらかなり使えると思います。デフォルトのピックアップは出力強すぎてノイジーでハウりますw

長文すみません…黒いのも欲しくなってきたなぁ…
0110ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 20:47:03ID:DD/ZznRE
>>109

てか今も新品でトニスミPRSってあったっけか?
0111ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 21:41:36ID:+oBMdUO/
デジマートで探すといい色のやつがあるよ
0112ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 21:51:42ID:XQdkFs6w
>>109
今日、店で計ってきたけど
ミディアムスケールだったよ。

高いところに置いてあったので、ネックは握れなかったけど
見た感じ厚くて太そうだった。

ヒールをもっと小さくすれば、ハイポジが弾きやすそうなんだけどね。
0113ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 22:23:31ID:iak6Cc8g
フォトジェニのテレキャスなんだけど
ピックガードとPUのカバーって別売りで買えないですか?
もしくは代用出来る物とかってあります?
0114ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 22:48:24ID:o1AdGsLw
>>113
http://www.guitarworks.jp/
ttp://www.apollonmusic.com/parts/parts-list.html
0115ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 23:02:33ID:K+alXEPe
ひょんなきっかけで
Anboyのストラトタイプのボディをゲット
しかしネックがないorz
0116ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 23:18:17ID:XQdkFs6w
>>115
ワーモスでネック買って付ける。 ちと高すぎかな。
ところで、造りはどうですか?
どんなモデルでしょう?

>>114
微妙にサイズが違う事があるので注意
0117ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 23:25:09ID:zmPcsu4i
>>110
なくなったんだっけ?
>>111
マジか。探してみる。
>>112
ネックは普通じゃね?
あと、普段レスポール弾いてるからすごくハイポジ楽に感じるw
0118ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 23:29:35ID:iak6Cc8g
>>114
>>116
ありがとうー^^
0119ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 23:39:17ID:+oBMdUO/
>>117
これ
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00133503
0120ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 23:40:41ID:DD/ZznRE
>>119
見た目は最高だね
欲しいけど今月はバカユニ注文しちゃったからまた今度だな・・・
0121ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 23:49:29ID:zmPcsu4i
>>119
わざわざありがと。
前同じ色が楽器天国であったな…
ちなみに俺の青いのは送料抜きで14900円だった。
0122ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 00:07:19ID:8ZCxKXll
>119
これはなにネック?スルー?
0123ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 00:16:28ID:M8uiSHk8
セットネックだよ
0124ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 00:38:47ID:8ZCxKXll
窃盗首
0125ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 01:57:12ID:FYcReT7i
http://www.geocities.jp/cyclone_makoto/sx_fst62.html
これ見るとちょっと怖いね
0126ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 02:01:57ID:eyHJZrG7
ここまでするぐらいなら、最初からまともなの買えよ
0127ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 03:26:10ID:JbUdkkkB
トニスミPRSって色は赤・青・黒の三種だよね?
あと誰かメイソンとフォトゲニどっちのSGが値段の割に
性能良いか教えてくださいましm(__)m
0128ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 06:51:41ID:CYQ46iD+
>>127
トニスミPRSはアンバーカラーもあったと思われ。
メイソン・フォトは中身は全く同じだよ。
0129ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 07:44:45ID:UwGTonWO
>>128
だね。ただ、ネームバリューから見たら断然フォト。お客さんの
視線釘付け!
0130ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 09:01:25ID:Tx1C5bu8
トニスミPRSの黒は塗りつぶしとか言ってた人もいたな…どうなんだろ。
01311152006/09/06(水) 10:10:32ID:krS+bXDA
ボディは3Pかな?
たしかPG-20…だっけかな?
ポットとか壊れてるしネックはないしで
弾きたくてもひけないw
まぁ地道に直すか
01321152006/09/06(水) 10:11:14ID:krS+bXDA
>>116にね
0133ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 13:58:51ID:5cZJIKLq
既出だったらスマソ
フォトゲニがALLBLACKなテレキャスを
ttp://www.rakuten.co.jp/gakkiten/421153/664483/778937/
0134ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 14:22:05ID:qL1fun1i
ALL BLACKモデルここがたまらなくかっこいい!
0135ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 16:14:44ID:tB5t6qsQ
オールブラックって本当に安っぽいな

変なシールベタベタ貼られてリサイクルショップに売ってそう
0136ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 16:18:33ID:zTlm987+
てかたま〜にそういうエキゾチックなの来ると興奮するなw
0137ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 17:56:24ID:OvtACow0
その気になれば気軽に所有して試せるのが安ギターのよさだね
黒テレキャス・・・ いいなぁ
0138ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 18:18:16ID:m4She5Xt
スクワイアー コンテンポラリーシリーズのPB購入sage!

ちょっくらスタジオいってくる('ω`)ノ
0139ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 19:58:12ID:1wl7evkC
しまった すっかり忘れていた・・・
ttp://www.rakuten.co.jp/sakuragk/621407/
0140ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 20:34:34ID:J8ClKlsU
今更だけどスクワイヤーって高くなったんですね。
前は1万円以下で買えたのに。
0141ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 20:38:44ID:WVlYbxo/
1万円以下はねぇだろ
0142ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 21:00:38ID:Ea6wL//r
>>140
精子からやりなおし。
0143ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 22:57:10ID:6z+WRr5C
>>138
音が聴きたいんだぜ?兄弟。
0144ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 01:04:19ID:mDCZDpK1
ついさっき

2年も弾き倒した

1万のレスポモデルが

死んだ
0145ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 01:20:56ID:JoE0kjn1
>>144
負けるな

お前に弾き倒されて

ソイツだって

本望だろうよ
0146ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 01:34:00ID:DZ1bJmx/
死んだ  

ったって

どうせ

PUが壊れたか

ノブが取れた程度だろ
0147ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 01:40:34ID:mDCZDpK1
>>146ネックがまっぷたつ
0148ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 01:45:50ID:N/YJVKZ9
縦に?
0149ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 01:46:48ID:DZ1bJmx/
>>147アウチッ
それはスマンかった
南無。
0150ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 02:52:18ID:z27gtwjt
負けるな
レスポタイプのウクレレとして再生だ!

スマン
冗談はともかく>>145のいうとおりだ
そこまで使われりゃ楽器も嬉しいだろうよ
0151ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 03:07:53ID:uu5mkN+o
1万レスポの供養と思って新しいギターを弾き倒すんだ

0152ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 05:00:30ID:fg1EnyvE
ネックがまっぷたつになる事あるんだ…


ご愁傷さまです(´ω`)
0153ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 06:45:00ID:Iq6fcceU
ご愁傷様。俺のフォトLPは10ヶ月。まだまだいけるね。
0154ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 07:20:25ID:coW8KWwb
>>150
レスポールウクレレで吹いたww
>>147
記念にうpして
0155ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 07:32:48ID:MFLzwoEI
フォトゲニSGの中身撮ってみた
ttp://p.pita.st/?bwiz6vav
こんなだけど音は結構好きだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています