トップページcompose
1001コメント269KB

スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック20本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 23:30:01ID:ZLaGua2h
初心者はもちろん、中〜上級者も楽しめる
お財布に優しい夢のある廉価ギター!
思い切った改造だって“躊躇無し”だ!
 さぁ、ボディをザグれ! スキャロップ加工だ! 音源うp大歓迎!

==前スレ==
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック19本目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155059174/l50

==【参考HP...Blog】レポのまとめサイト ==
  http://vois.blog14.fc2.com/

その他 関連スレは >>2-10 あたりで
0552ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 22:40:16ID:uizIEZ/0
スキャロップド指板で1万以下希望
0553ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 23:13:52ID:/9WZq9km
の前にとりあえずテレキャス来い!良くを言うとバインディングがはいってるのか、廉価にはないテレカス来い
0554ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 23:18:16ID:mjoW/tOV
ミディアムスケール・ナローネック・スリムネックで1万円ならすぐ買うが
0555ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 23:19:41ID:O4C4oDmi
誰か廉価ギターでH-Hのストラト見たことない?探してるが見つからんorz
プレラトの7弦をそのまま6弦にしたヤツ出ないかな。
0556ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 23:21:26ID:uizIEZ/0
昔のバンやろにあったな
グレイひさしのジャーニーマンのストラトのコピーモデルだったと思う
0557ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 23:21:29ID:GteisJlp
エボニー指板の安ギターってないかなぁ。ないよなぁ。
0558ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 23:35:49ID:1jHr7zdk
前 ワタナベ楽器にあったよ
0559ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 00:20:08ID:KleIZBQK
>>553
 烈しく同意! チャンと裏通しでないとヤダヤダ!!
0560ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 00:45:27ID:ZlHJ0V+A
ワタナベの売れ残り買ってあげてw保証書無いけどw
http://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/620075/697510/825847/#848256
0561ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 01:27:56ID:n/Wci9+M
↑あーもう売り切れてる。4500円かー
0562ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 01:34:08ID:6LDEfL/D
>>492
俺のレジェスト 適当に買って来たジャンクなブリッジがちゃんとついた
でも今計ってみたら確かに53mmだった 単に運がよかったのか
コンデンサは確かにあんまりだ 換えるかな・・・
0563ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 01:39:03ID:H7RB6NZm
>>561
ごめん、漏れが注文しちゃったw
0564ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 01:59:18ID:ZlHJ0V+A
売れたのかwさすがこのスレw
0565ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 02:03:15ID:6kvupNmX
少し迷ったが買わなかった。
しかし売り切れになると欲しくなるなw
0566ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 02:34:51ID:H7RB6NZm
>>560買ったせいで今月生活費の残り2000円wwwwww
0567ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 03:03:38ID:6LDEfL/D
単純計算で1日143円弱・・・
漢だなあ
0568ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 03:17:31ID:H7RB6NZm
大学始まっちゃうから弁当作るしかないwww
0569ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 08:51:24ID:wpJao9+u
>>555
ttp://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486587/486603/464275/
0570ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 09:30:53ID:n/Wci9+M
>>563
購入オメ。届いたらレポよろしく〜。
0571selder ◆HbHKlMIe1w 2006/09/17(日) 11:10:14ID:jhGsGudi
初心者ですけど、俺も入っていいですか?
0572ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 11:30:08ID:dblYcuxU
いいよ
0573selder ◆HbHKlMIe1w 2006/09/17(日) 11:42:31ID:jhGsGudi
ありがとうございます!!

俺はまだベース歴2ヶ月です。。
0574ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 11:43:38ID:3otMNO3w
まずは楽器うpだ
0575ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 11:45:25ID:4LCdTDfv
その後、ちんこうpだ
0576ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 11:47:08ID:YOmbVRqt
そしておっぱいうpだ
0577ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 13:18:53ID:xBaPqmBX
じゃぁォィラには十二指腸でもうpしてもらぉぅか
0578ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 14:24:35ID:aCLCxvxW
>>573
まあコテはあまり好かれないからやめた方が…
俺はギター弾きだが、セルダーのジャズベ持ってる。
0579ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 16:55:23ID:DxK9u4Ho
人柱になるからオススメ貼れよ
そんな気分なんだ
0580ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 16:56:59ID:VEBFCccl
よろしく
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=1318^PTSG580WR
0581ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 17:52:41ID:Ma4EY4Nx
セルダー君が困ってるジャマイカwww
0582ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 18:21:06ID:xL5ejp1B
>>580
いいねぇ〜
>>579ブリッツSGとの比較もお願いしますw
0583ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 18:30:45ID:POV+lvLj
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1308^LSTDLXMBK^^
いや。こっちだ
0584ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 18:40:20ID:5jfz0T5t
昔他スレでレスポ君ってのがいたな
0585ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 19:30:49ID:H7RB6NZm
>>570
おk
まぁエレキは初心者だからまともなレポあんまり期待しないでくれ

http://www.ezs.jp/webshop/standerd.asp
のミニギターが来たwww
0586ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 19:36:57ID:XUP6yvHA
このスレみて、フォトラト買いましたw
フォトラトのデカール自作して貼ろうと思います。
0587ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 20:17:34ID:TPlX2+jl
俺は このスレ見て レジェのジャズベを買ったよ。
弦高 ものすごく 高いから調整したら めちゃビビる。
ネック調整も しなきゃなぁ。まぁ 音は 前から使ってるYAMAHA BBに 比べると 軽いよね。
でも ネック細いから 弾きやすい。
調整 がんばるぞぉ。
長くて スマソ。
0588ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 20:29:42ID:CfO4wDQn
ハードオフと楽器屋とどっちが安いんだ?
フォト銭〜
0589ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 20:32:15ID:VMXp5lT9
>>569
サンクス!
0590ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 20:49:00ID:S/URYKI+
24Fでロングスケールのパッシブってベースだと
このスレ的に合うものが無いんだよね
0591ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 20:55:03ID:NfKHilHY
これってフォトジェニと同じギターなのかな?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318^pt15sb
それにしても安すぎないかい?
0592ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 21:01:55ID:MxAZCVvP
>>587
YAMAHA BB使いナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
まぁ、ライブは軽くて小さいスタインバーガーな訳だが…
フォトジェニでヘッドレス作って欲しいわ。
0593ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 21:05:25ID:+sk4nqMG
誰かレジェンドの桐の奴買った人いる?
05945852006/09/17(日) 21:19:16ID:H7RB6NZm
ミニギター音しょぼ過ぎっていうか気持ち悪い音がする。
明日売りに行く。
0595ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 21:21:22ID:n/Wci9+M
俺もBB持ってる。STDやけど・・・
ジャズベはスクワイヤ。バダスにバルトリーニの9S、TBTと弄りまわした。
0596ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 21:24:11ID:n/Wci9+M
>>594
説明にチューニングが甘いのでって書いてあったけど、そんなにひどいの?
0597ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 21:40:34ID:tODnsSR2
>>588
某ハードオフ 中古のレジェラシト 9,800(税別)+税
音屋      新品のレジェラシト 8,900(税込)+送料

よく考えて買ってくれ...
0598ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 21:42:22ID:QWBgTt5O
SquierのDeluxe Stratocaster買おうかな
このスレで評判どう?
0599ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 21:51:17ID:tAKjAUVh
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43879137
これを新品でほしいのだが型番おしえて
0600ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 22:58:14ID:ZlHJ0V+A
オレは次これが欲しいダアッー
http://www.rakuten.co.jp/gakkiten/421153/664483/776972/#750027
0601ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 23:01:28ID:H++kZxiU
>>600
3点留めじゃなかったら買ってた・・・
0602ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 23:16:14ID:5jfz0T5t
>>600
それの上位版(ゴールドパーツでテカテカ仕上げのやつ)買ったけどなかなか良かった。
見た目こそビンテージ風だけど出音はパキッとしたメリハリのある音(要は現代的な音)が出る。
あと3シングルコイルのSTの割りにはあんまりノイズが気にならなかった。しかし電動塗料は微塵も塗られていない。
弁当箱ザグリでアッシュ材使ってる割りには重量がちょっと重い。でもすぐ気にならなくなる程度。
今年中はちょっと難しいけど、来年にはライブをやりたいのでこれで闘う予定。
0603ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 23:31:04ID:ZlHJ0V+A
>>601-602
レスthx

音に関する知識も皆無なくせにデザインだけに惹かれて欲しくなった自分が情けないw
音も良いと知ってますます欲しくなったw
0604ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 23:43:10ID:H7RB6NZm
>>596
チューニングは意外と問題なかった。
でも音がヒドイ。
なんかウクレレっぽい音がする。
ていうかギターの音じゃない。
0605ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 00:01:03ID:2b69tq2t
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443972/461347/662897/

これの質はフォトラトと較べて良いのでしょうか。教えてください。
0606ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 00:08:28ID:/yUBhH3Z
最近は単発IDの厨がよく沸くな
0607ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 00:11:18ID:xVs2pR26
>>606
0608ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 00:11:41ID:rYzRPz7f
昔から
0609ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 00:15:04ID:/yUBhH3Z
最近特にひどくね
0610ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 00:16:54ID:LP51Mv0O
>>606
ホントだ
0611ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 00:20:50ID:LP51Mv0O
でも、単発じゃない厨よりマシでしょ
0612ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 00:22:02ID:/yUBhH3Z
なんていうかまとめは一回読んだ上で質問してくれればいいのに
もう黙っとく
0613ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 02:00:51ID:2b69tq2t
ごめんなさい・・まとめを見てもどこに載ってるのか分からなくて・・
自分も黙ります。ご迷惑おかけしました。
0614ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 02:04:07ID:2b69tq2t
>どこに載ってるのか分からなくて
載ってることを予め知っていたわけではありません。
載っていないと早とちりして書いてしまいました。
まとめを見返しても未だに所在は突き止められてませんが・・いえ、失礼しました。
0615ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 02:14:22ID:UtcrddxV
ぅむ。失礼だなキミは!
0616ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 08:39:20ID:nWav0wtG
>>593
『LST-DLX Maple 2Tone Sunburst』今(・∀・)ポチった!
0617ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 08:48:01ID:nWav0wtG
>>604
昔、イシバシかイケベかどっちか忘れたけど、Vを小さくしたようなイカみたいな形したミニギターを買った事がある。
コイツも「べんべ〜ん」とか「ビロビロ〜ン」みたいな、輪ゴムを指で伸ばして弾いた様な気持ち悪い音した。
もしかしたら超ショートスケールに由来するのかもしれない。

連投スマソ
0618ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 10:13:49ID:EOYwQU9Y
>>616
オメ! レポよろ!!
0619ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 10:31:03ID:vmWCpmfU
今月の給料入ったら、フォトジェニSGにマエストロ付けたい。
どっかで安く売ってない?一件見つけたけど、1万くらいするんだ…
0620ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 10:46:27ID:FsZcE6h0
マルチすんな
0621ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 10:59:51ID:Y0kC/uqH
>>605

SXとフォトジェニックで悩む気持ちは解る。
だが、どっちが「質が良い」かはなかなか難しい問題じゃないかな。

同ブランド同型番のギターでも、個体差はある。このクラスだとそれがけっこうでかい。
スペック上で一番違うのはボディ材。SXはアルダーだ。いちおう。
フォトジェニックは色が豊富。これ、なかなか重要じゃないか。

フォトジェニックは、このスレやまとめサイトなどあちこちで語られているから見てくれ。
SXについてはこのサイトを参考にさせてもらったらどうだろう。
ttp://www.geocities.jp/cyclone_makoto/sx_fst62.html

個人的には、まあ、「どっちもどっち」という感想を持った。
ぱっと見で気に入った方を、自分で選べばいいんじゃないかと思うが。
他に両方を弾き比べたことがある人がいたら、意見を聞かせてくれると嬉しい。
0622ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 11:07:06ID:IQ43WD1z
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m35454543
これ買ったけど評判教えて
0623ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 11:18:06ID:YpmwMRum
>>622
ああ最高だからもう単発はやめな
0624ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 14:26:35ID:UtcrddxV
ゃっぱ連発しなきゃな!
0625ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 16:58:06ID:yLs1v3gO
単発の何がいけないのか詳しく
0626ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 17:14:47ID:MZGBl3fI
LST-X 3TONE SUNBURST購入
9000円ちょっとだったかな。

見た目は普通。ただ、
ローズ指板にした方がもうちょっとマシだったかなぁ。
音はかなり気に入った、十分遊べるレベル。
結構無茶に弾いたけど、チューニングの狂いも無し。
ネックも個人的に握り易い。
ブリッジも特に問題無し。

駄目な部分。
フレット処理が雑
特定のフレットでビビる(流石に値段相応、
もしくはハズレ引いた?)

裏蓋外さなくても弦交換出来る要に
細長い穴が開いてんだけど、その穴の長さが足りず
6弦だけ外せない、これはウケ狙いか・・?

こんなとこ。

0627ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 18:25:28ID:e+hR6YEE
なんでわざわざフォトジェニック買うの?
0628ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 18:35:20ID:rYzRPz7f
>>627
何でここに居るの?
0629ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 18:44:12ID:BbdQs/tl
>>627
俺もそう思う
でも>>626が買ったのはレジェンドね
フォトゲニなんかよりずっとマトモ
0630ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 19:17:49ID:1Nf2b6fi
フォトレスカスを買って約三週間
リアピックアップが死んでいる事に今気付きました。
0631ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 19:20:17ID:o6n198gB
今日、イシバシでソニックブルーのLST-DLXを見たよ。
ネックはサラサラじゃなくてツヤツヤ。ミント色パーツでかっこよかった。
0632ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 19:37:47ID:HTjqR9r9
グリーンデイのギター兼ヴォーカル ストラトタイプ
フェルナンデス ボディ:バスウッド
ネック:オイルフィニッシュメイプルネック(工房製)
ペグ:スパーゼル
リアPU多分TB4(ジェフベックモデル)注意SH4じゃないよ多分
フレット:ジャンボフレット

主にライブでお洒落用ギターとして使用

レコーディングギター:ギブソンレスポールスタンダード
リアのみSH4

このお洒落ギターに影響を受けたのはドラゴンアッシュkj
今は違うみたいだ。
フェンダーメキシコストラトS−S−H
リアTB4、スパーゼル、フレット交換?
ボディ:ポプラ 

グリーンデイの影響かな?ハイスタ横山

オレも安ギターかベースで頑張るぞ!
0633ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 20:33:29ID:/2s7ECg7
だからなんなんだぁ〜!フェンダーメキシコの時点でスレ違い
0634ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 20:43:26ID:gp8kLASM
サクラ楽器のアウトレットで、店のミスのお詫びに実質タダで入手したストラトを使ってる。
ギターやりたいという高校生の弟に貸してるのだか、遊びに来た友人が弾いたら、すごく弾きやすいだとさ。
アウトレットだったから到着時は弦高ダメダメで指板はカラカラだったんだが、調整したらいい感じです。
0635ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 21:32:10ID:+bjx87Sh
>オレも安ギターかベースで頑張るぞ!

>オレも安ギターかベースで頑張るぞ!

>オレも安ギターかベースで頑張るぞ!
0636ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 22:19:27ID:HTjqR9r9
>>595
me too オレもスクワイヤにバダス2付けた時期あったよ
残念ながらPUは変えてなかったけど
レイジアゲインストザマシーンのさPUとPUの間に横棒付ける
今度スクワイヤ買ったらやろうかな

>>595バルトリーニって事はアクティブ?
0637ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 22:29:55ID:RHVDjY4K
サウンドハウスでバルトリーニのポットかったらALPHAが来た
0638ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 23:00:09ID:Oa/qnZc8
>>631
なに、グロスネックとな。
0639ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 23:34:44ID:PjM9X4CN
ハローキティーストラト買ったage。
手元にあった黒のダンカンJBつけたら
なんかキティちゃんがヤクザみたいになった。
0640ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 23:44:00ID:gp8kLASM
>>639
893なキティうpw
0641ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 00:19:35ID:/PNjs+h+
>>639
音と画像うp
0642ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 00:26:16ID:y+JnhIrG
ヤクザキティwww

なんかスレの趣旨に忠実というか、
100円ショップのワケわからんメーカーのカップ麺に考えつく限りの工夫を凝らしてるようなオレらって、

ほんとアホで最高だよな!
0643ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 00:40:16ID:czUXhhr5
桐ギターのレポはまだかなぁ〜
桐ギターかプレイテクで迷ってるよ
0644ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 02:12:28ID:XNCmeqR+
昔使ってたメーカー不詳安ギターの塗装を剥がして桐油でオイルフィニッシュして使ってたのを思い出した
0645ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 02:33:47ID:4lsY+vMV
>>639
キティギターってミディアムスケールだったよな?
0646ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 03:33:18ID:Ezulfapy
>>645
ロングじゃない?
0647ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 07:16:18ID:E09Quaqx
>>642
一緒にしないでください><
06486162006/09/19(火) 07:46:51ID:F2jWOqxO
>>644
まぁ気長にマテマティカ。 何せ商品状態が「問合せ」だから。 サウンドハウスだし。
インプレ待ちのおまいさんより実際注文したオイラの方が「まだかなぁ〜」度は高いわぃ(`・ω・´;)
06496162006/09/19(火) 07:49:26ID:F2jWOqxO
アンカーニス
×→>>644  〇→>>643
06505952006/09/19(火) 07:57:36ID:dCj4ySJO
>>636
アクティブです、バルトリーニのTBTってプリアンプ。2V2Tにしたので、ボディのサイドに穴あけてアウトプットつけました。
0651ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 08:07:49ID:QQyRPq7V
>>648
見積もりにいつごろ入荷予定とか書いてなかった?
0652ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 08:16:35ID:E4OnpT16
>>649
www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています