>618
いや それもまったく違う
ギブソンアコやエレキソリッド等は価値観が分かれるけれど
マーティンやクラギの名器とされている楽器は
好き嫌い、人それぞれの価値観、なんてノンキなこと言えないほど
「良い音」がするんだよ、心地よい安らぐ癒される音が入り込んでいるんだ。

欧州の人は鈴虫や風鈴の音色を雑音として聞こえるらしいけれど
川のせせらぎやさざ波の心地よさは人類共通なんだよ
絶景なる夕焼けや天体望遠鏡を覗いた銀河群、ちりばめられた宝石や
宝石箱をひっくり返したようなような夜景
時計技術の最高峰とされているトゥールビヨンの動く様
完璧な職人さんの技術を超えた花火の美しさ・・・等を
「醜い」という人はいないんだよ(芸術的にコワイと感じることはあっても)

レスポールやフェンダーを うるせー音だね
と言われれば
否定できないけれど
戦前マーティンには当てはまらないんだよ

左脳が判断する「価値観」と
魂の美しさ、神の業を、一緒にしないように