何で市販のバンスコって間違いだらけなの?氏ねよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2006/08/14(月) 16:38:06ID:gUFjybCcむかつくんだよ!!!!
耳コピしろ?
ざけんな!!!金払ってんだからてめぇらがちゃんとしたのを出せ!!!!
0711ドレミファ名無シド
2006/09/27(水) 16:50:16ID:NZAxOjzU調子に乗ってんのは誰だか。
大事にすんのと過保護にすんのは違う。
タブ譜は過剰サービスだぞ。
おかげで使えないクセに偉そうな「弾けてるつもり」の奴らが増えて不愉快だ。
もっと実践で使えるミュージシャンを育てて欲しいもんだ。
0712ドレミファ名無シド
2006/09/27(水) 17:00:17ID:4ZdICK6Nタブがなかったら売上なんて7割〜8割減ってもおかしくないぞ
実践で使えるミュージシャンを作るためじゃなくて商売でやってるんだから
タブ譜つけるのは両者にとって利益があることだ
0713ドレミファ名無シド
2006/09/27(水) 17:02:01ID:ZvZOjYrw0714ドレミファ名無シド
2006/09/27(水) 17:05:40ID:LhhnZ5ji0715ドレミファ名無シド
2006/09/27(水) 17:08:40ID:NZAxOjzU利益があるのは販売者の方だけだよ。
消費者に何の利益があるの?
>>713
譜面(もちろんTABじゃない)を渡されたその日にある程度曲が弾ける奴。
キーの変更にもすぐに対応できる奴。
ギタリストならアドリヴができる奴。ベーシストならラインがすぐに思いつく奴。
0716ドレミファ名無シド
2006/09/27(水) 17:22:00ID:xhjIOCBD0717ドレミファ名無シド
2006/09/27(水) 17:41:07ID:r7JrdZPpハァ?
消費者全てがタブなくして演奏できると思ってるのか?
馬鹿じゃねーのお前
タブ無しじゃ困る奴がいるからつけてるし、売れるんだよ
いらないならお前がタブを黒く塗りつぶせばいいだけだろ
0718ドレミファ名無シド
2006/09/27(水) 17:50:14ID:pPqSqU6+0719ドレミファ名無シド
2006/09/27(水) 17:54:18ID:PWU1RXl9あんまり言うなってお前。
だいたい今さらTABがどうこういう奴なんて
実際はコンプレックスの固まりなんだから。
0720ドレミファ名無シド
2006/09/27(水) 17:54:55ID:9FfvbhU5かわいそうだろ(・∀・ )
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています