トップページcompose
1001コメント377KB

何で市販のバンスコって間違いだらけなの?氏ねよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2006/08/14(月) 16:38:06ID:gUFjybCc
3000円とか払ってんだからちゃんとしたものを出せよ!!!
むかつくんだよ!!!!
耳コピしろ?
ざけんな!!!金払ってんだからてめぇらがちゃんとしたのを出せ!!!!
0456ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 12:41:50ID:GWiDGSmA
>>455
>ま、スレタイに反応してここへやってきて、
>ましてや書き込みまでしてる俺らはバンスコの恩恵を多大に受けてきたのは間違いない。

それこそ主観。しかも勘違い甚だしい。
0457ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 12:53:55ID:IPxrNNvy
>>456
何も言うな。
あなたのこのスレでの存在そのものが、
あなたがバンスコチルドレンである事を証明しているのだよ。
だから何も言うな。
0458ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 13:18:22ID:LIms+6w1
耳コピ耳コピ言っているやつの音聴いても、99%のやつは全然コピれてませんからw
0459ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 13:42:33ID:FJkvK3VR
あれはわざと間違えてるんだな
目に頼るな、耳で読み取れと・・・
ある程度は指南してやるけど、
全てを頼るなと・・・
0460ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 13:43:17ID:LFSp6TFo
>>432
>どこまでも低脳だな。個人の俺が文句言おうが、本を買わなかろうがそれは俺の勝手だろ。
>だが、出版社は個人じゃないだろ。企業にはモラルってものがあって当然だろ。
>個人と企業という観点から思考できないような低学歴は消えろ。

この世の100%の企業にモラルがあればの話だろ?
そんなあまっちょろい性善説ではこの世の中は渡っていけない。
おとぎの国ででも生きてるつもりか?

0461ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 13:48:29ID:LFSp6TFo
>>458
そういうことだったか。俺が迂闊だったよ。
まさかこの世に君ほど音感がない人間がいたとは...
君に耳コピは一生無理だよな。すまなかったな、健常者に言うように言ってしまって。

でも、世の中のほとんどの人が君のような不幸な境遇ではないことだけ覚えといてくれ。
それが世の中なんだと。
0462ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 13:58:37ID:Nk3qzsd8
>>454
ほとんどのバンドはレコーディングするまでやらない。
ハードルの高さを自ら物語ってどうする。
0463ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 14:05:57ID:LIms+6w1
>>461
何こいつ、キモw
0464ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 14:14:01ID:F+4W09Di
>>462
えっ。
お前、レコーディングしないの?
MTRとか使って音録ったりしてないの?

それより「バンドや」って書いてあるところもきちんと読んでね。
レコの場面の話だけしてんじゃないのよん、おバカさんw
0465ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 14:18:19ID:jAqkOSrK
スコアがあるんだったら使ったほうがぜんぜん速いし、
なけりゃ耳コピでいいんじゃないの。
ただ、まともに耳コピできてるヤシってそうそういないがね。
0466ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 14:30:09ID:JI4TlOKD
>>463
「キモい」って便利な言葉だよね。
言い返せなくなったら「キモぉ」って言って逃げればいいんだからw

>>465
君の周りにはいないんだ?残念だったね。
だいたい耳コピした奴をバンドの仲間に聴かせて間違ってたら指摘してもらう、ってのが普通だから
間違ったままの人ってそんなにいないはずなんだけど。
0467ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 14:56:01ID:KMbKpiML
>>466
何こいつ、キモw
0468ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 15:13:22ID:712fBiNB
>>466
何こいつ、キモw
0469ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 15:22:36ID:PlOuGVo7
>>466
何こいつ、キモw
0470ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 15:51:22ID:aBLrzvkh
>>453
国内だけでも笙とか篳篥とか、タブ譜の類だよ。5線譜で演奏なんてしやしない。
物を知らないなら、知らないなりに発言しないと。
0471ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 15:58:27ID:stuMQabf
>466
きもぉい
0472ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 16:08:27ID:oBiXGVCy
ここはいつのまにかオヤジ同士の煽りあいの場と化しました
タブ譜イクナイとか話ずれまくってる事に気づこう。
タブ譜間違っるのと関係ないから。それはそれ。
0473ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 17:31:44ID:SUELSyUT
>>470
和楽器の笙も琴の類もタブに似た表記で教則本に便宜上、記されているだけで、それが正式なものではない。
民族楽器はそもそも五線譜に残すということをしなかった(知らなかった)だけ。
なぜならみんな耳で聴いて音を採っていたから。


0474ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 17:52:52ID:SsHcpvaT
まだこのスレあったんだ
0475ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 18:09:33ID:ENhB6Szk
>>470>>473
三弦と琴やってる奴に聞いた事あるんだけど数字を書いた楽譜を使うけど、それだけじゃ弾けないって言ってた。
きちんと耳を使わないといけないんだって。
それと比べてフレットのあるギターやベースはタブ譜の指示通りの場所を押さえてれば音が出る。
しかも、ほとんどの人がチューナーでチューニングしてる。
耳使わなくてもできちゃうんだよね。だから他の楽器やってる奴にバカにされやすいんだけど。

そんで、民族音楽がどうとか言ってるけど、少なくともバンスコが出てるような音楽の現場では五線譜が90%以上主流なんだから「TAB譜も同じだ」って言うんなら五線譜読んだ方が良いと思う。
屁理屈こねてないで「学校で音楽の授業聞いてなかったし、今更勉強もできないからTAB譜に依存してます」って言え。

0476ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 18:15:06ID:ENhB6Szk
あと、「『俺の時代にはスコアなんてなかったんだからお前らも耳コピしろ』って言いたいのか」みたいに言ってる奴がいるけど、
お前らの時代にも正確なスコアなんて存在してないんだから、いい加減諦めて耳コピすれば?
耳コピできないでスコア見て間違えて覚えるのも、できないから楽器やめるのもお前らの勝手。
それを出版社のせいにもするな。
「市販のスコアは間違ってる」。これは常識なんだよ。
0477ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 19:56:53ID:qqnJ7tJD
というか「タブ譜は真剣じゃないけど五線譜は真剣」って言う奴は普通にバk(ry
0478ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 20:29:01ID:Xv7r2iAF
>>475
それはパワータブがないと弾けないって言ってるようなもんじゃないか。
タブだけよりひどいだろ、その論だと。
0479ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 22:23:31ID:idDNVwzh
なんで真剣厨房しゃべり場になってるんだ?
>>1は糞みたいなクオリティのスコアで3000円近くとる企業の姿勢をを糾弾してるわけで耳コピの是非を問うてる訳じゃないだろ 
おまえら血気盛んで香ばしいな はっはっは
0480ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 23:01:07ID:391b35pe
>>
釣り・・だよね?
0481ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 23:25:19ID:Nk3qzsd8
>>479
だな、わざと論点をずらしてる某D社の社員必死杉
0482ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 23:27:03ID:OcZBI0fw
>あと、「『俺の時代にはスコアなんてなかったんだからお前らも耳コピしろ』って言いたいのか」みたいに言ってる奴がいるけど、
>お前らの時代にも正確なスコアなんて存在してないんだから、いい加減諦めて耳コピすれば?

俺たちの時代にも正確なスコアが存在しないからこそ、文句言ってるんだろう。
「いい加減諦めて耳コピすれば?」ってのは、「俺の時代にはスコアなんてなかったんだからお前らも耳コピしろ」ってのと似てね?

>耳コピできないでスコア見て間違えて覚える

これはどう考えても出版社のせいだろw耳コピできない、若しくはしようとしないからスコア買うんだし。

>「市販のスコアは間違ってる」。これは常識なんだよ。


0483ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 23:27:35ID:OcZBI0fw
常識=正しい とか思っちゃってるのか?
バンスコを買う人間の立場に立って考えてみろ。
正確なスコアと間違いのあるスコアだったら正確な方がいいだろ。
スコアの間違いを見つけて、それを訂正する訓練をするための問題集を買ってる訳じゃねぇんだ。
出版社だって問題集として売ってる訳じゃねぇ。楽譜として売ってるんだからな。
「出版社はこのままずっと不正確なバンドスコアを売り続けるのがいい」なんてバンスコを必要とする消費者側は思わないだろ。
このスレで出版社を擁護するヤツは工作員と思われても仕方ないってことに気付け。
そもそも何故アンタみたいな、バンスコに頼る人間を見下すような連中がこのスレに来て、他人に耳コピをさせようとしたり、しないなら辞めろだの言ったり、
出版社を擁護するようなことを言いに来るんだ?それは価値観の押しつけ以外の何物でもないだろう。
0から耳コピしてるのならバンスコのスレなんかどうでも良くないか?自分が使わないんだから。
それをわざわざこのスレに来て、バンスコを必要とする人間に対して、必要としない側が
「耳コピしろ。できないorしないなら文句言うな。」とか言いに来るのは必要としない側の価値観の押しつけだろう。
楽器をやってるヤツは耳コピをしなきゃ駄目 という考えに縛られて、その立場からしか物事を考えられないんじゃねぇのか?
バンスコを買って、それを耳コピで訂正しながら使ってるにしても、それなら最初から正確なスコアの方がいいだろ。
それとも耳コピのトレーニングのためにバンスコ買ってるのか?
そうだとしても、それはトレーニングしたい側の使用目的であって、
問題集としてではなく楽譜、バンスコとして出版している出版社の怠慢を正当化する理由にはならないだろ。
トレーニングしたい側が、バンスコを自らの使用目的にそぐわない物にしようとしている側に自らの希望を押しつけているに過ぎない。

いいか?バンスコは問題集じゃなく楽譜として売られてるんだよ。前提を間違えるな。
したがって、バンスコは不正確よりは正確であるべきなんだよ。
それを否定するような発言・思考はそもそも論外なんだよ。
0484ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 23:45:11ID:TEC+iV9q
>>466
何こいつ、キモw
0485ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 23:46:42ID:+jht28Ix
極論。
いくらここで厨が騒いでも無駄。本当に嫌なら署名でも集めたり行動を起こせ。パソコンの前でいくらネチネチ言っても何も変わらないし、ごの議論は終わらない
0486ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 23:46:47ID:qErgOrof
なんだまだこのスレあったの?
耳コピしろ。終了。

ってか無限ループて恐くね?
0487ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 23:51:26ID:hwYf7aYx
スコアは不要とか言ってる奴って全て耳コピだけでコピーすんの?
バンドでコピーするときメンバーにCDとか音源だけ渡して
「今度、これコピーすっから」ってやる訳?すげーな。
でも俺未だにそんな奴見たこと無いぞ。
コピーってスコア見てやるのが普通だろ?楽だし。
所詮コピー、素人が趣味でやってるだけなんだから。
だからっつってスコアだけ見てやってる訳じゃない。
音や運指が変だと思えば自分で考えてやる。それが普通。
出版社は採譜間違えて無いスコアを出すことに努める。それが当たり前のこと。
0488ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 00:04:51ID:Nk3qzsd8
>>485
2ch否定っすか?
0489ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 00:08:47ID:4qLAFebM
>>466
何こいつ、キモw
0490ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 10:33:12ID:2WVnxq7r
>>483
だから、正しい事だけがまかり通る世の中じゃないんだって。
ガキだなお前。
0491ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 10:46:03ID:2WVnxq7r
>>483
>楽器をやってるヤツは耳コピをしなきゃ駄目 という考えに縛られて、その立場からしか物事を考えられないんじゃねぇのか?
軽音楽に限って言えば「耳コピをしなきゃダメ」だ。
スコアを推奨してる奴だっていないし。スコア出してる出版社の人もそう言ってる。
タバコみたいに有害なのが分ってて販売しているんだよ。
お前らが言ってんのは「なんで百害あって一利なしのタバコを堂々と販売してんだよ。」と言ってるようなもんだ。



0492ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 10:50:03ID:2WVnxq7r
>>487
他のアーティストのコピーなら耳でやるよ。
誰かが作ってきた曲なら音源とコード&譜割だけ書いてもらったメモを使う。
そのメモは時間がないときにしか使わないけど。
0493ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 11:14:10ID:gTcYSF64
耳コピしろって言い張っている奴が実は隠れてスコア見てそう。W
0494ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 11:38:02ID:9iriDFez
おいらは音に忠実にコピーしたいからスコアは借りたり買ったりして
ひととうり目は通す だいたいスコアにもよるけど音が間違ってる場合
とリズム(拍など)そのものが間違っているものと2通りある
7、8割くらいだね あってるのは 残り2、3割は耳コピである程度音がわから
ないと完コピは厳しいかも ベースは比較的耳コピしやすいね
ギターはある程度の知識や理論がないとつらいかも
スコア作ってるほうも限られた時間の中で作ってるから大変だろうね
採譜者の音楽のレベルはどのくらいなのか知りたいね

0495ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 11:43:09ID:aheDkld1
よく分かんないけど耳コピしないと上手くならないの?
0496ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 13:10:20ID:LIVFv8FE
>>484 そうだよ。最初はみんなスコアでやるもんだ。ただ間違いがどーこーなんていうべきではない。本当にコピーしたいなら一、二年たてば耳コピできるからしろといっている。
スコアが違ってていやならまずは会社に伝えるべき。会社もたくさんの苦情がきたら直すよ。
直していないのは君達が家でぐちぐち言い続けてるから何も変わらない。
0497ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 13:30:22ID:OKgyQoHy
タバコは利あるだろ
0498ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 13:33:00ID:aVZ8glB0
>>497
ねえよ、バカ。
0499ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 13:54:40ID:gTcYSF64
>>496
の意見で解決だな。
0500ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 17:22:21ID:vv3fCyZ0
そもそもスコアを買う人は限られてる。
まずそうそうたくさんの苦情は来ないだろ。
0501ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 17:25:14ID:yFbMAXmK
ネットでは威勢よくてもいざ受話器とったら「あのーあのー」しか言えないんだろうな厨は
0502ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 19:01:26ID:+Omz3w1c
耳コピ得意な皆さん、困っています助けてください。
おにがいしまつ。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157053771/
0503ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 00:16:44ID:oB9fC00t
>>490
正しい事だけがまかり通る世の中じゃないから文句も言わず耳コピしろ、出来ないなら楽器辞めろ、大人しく使ってろってか?
同じことを何度も言わせるんじゃあないぜ。
>>491
また出版社擁護か。
スコアを推奨しない奴は、真剣に音楽を学びたい、学ばせたいという意識があるからだろ。
同じことを何度も言わせるんじゃあないぜ。楽譜・バンスコはより正確であるべきなんだよ。問題集じゃねぇんだからな。
そこに俺やアンタの意識なんて介入しねぇんだよ。よって耳コピがどうとかそんなことも最初から問題じゃねぇんだよ。

その「なんで百害あって一利なしのタバコを堂々と販売してんだよ。」ってのは喫煙者が言ってるのか?非喫煙者が言ってるのか?
俺は煙草なんて吸わないからよく解らんが、喫煙者はそんなこと言わねぇだろ。煙草は有害な成分を含めて完成品なのだから。。
一種の麻薬なんだからな。吸ってる奴は煙草で気持ちよくなりたいんだろ?
気持ちよくなるために煙草という麻薬を吸ってるんだ。つまり最初から有害な物を望んで買ってるんだろ。
仮に無害な煙草があったとしても、それじゃ気持ちよくなれないぞ。そんなもの何のために買うんだよ?
煙草辞めたきゃ変なガムでも噛んでりゃいい。煙草吸ってるくせに煙草を売るななんて言うのはただの高卒DQNだろ。
不正確なバンスコってのは、【麻薬成分の入ってない煙草】みてぇなもんだろ。阿呆か。
非喫煙者が言ってるなら、それは紫煙が迷惑だからだろ。健康に生きるための権利を侵害されてるからだ。
バンスコの件で言えば、非喫煙者はもともとバンスコなんて買わない人間だろ。楽器やってない人間とか。
現実として楽譜・バンスコが音楽と全く関わりのない人間に何か迷惑をかけるか?かけないだろ。
だから、それを言ってるのが非喫煙者だとするなら煙草なんて例えは通用しないの。解る?
0504ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 00:17:18ID:oB9fC00t
>>496
だから、そもそも何でわざわざ耳コピしなきゃいけねぇんだよw
金払って“楽譜”を買ってんだ。正確なものじゃなきゃおかしいだろw
家でぐちぐちって、だからこうしてスレ立ててるじゃんw
すぐに「耳コピしろ」って話を打ち切ろうとする方が、何もしてないし、何もしようとしてないだろw
それはつまり貴様自身の言う「家でぐちぐち言い続けてる」ってのとやってることは大して変わらねぇよw
0505ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 00:22:56ID:1jJSrjP5
趣味でやってるんだからスコア使おうが使わなかろうがどうでもいいだろ。
スコアが間違ってる?
それは仕様だ。
0506ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 00:29:58ID:Fy2Iy6nK
なんか、耳コピしろとかは問題からそれてるよな
0507ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 04:31:17ID:d0iQ4wO7
絶対合ってたほうがいいだろ。間違いが無いに越したことないしな。

自分で直して使うとか初心者は不安な訳よ。要はカップめんに例えると

赤い狐に唐辛子じゃなくてコショウが入ってるようなもんだろ?
なんでわざわざ自分で唐辛子用意しなきゃいけんのよ。
コショウ程度の間違いならまだしもレモン汁とか入ってたらマジびっくりだよ?

ソロが書いてないのはあれな。アゲが入ってないみたいなwwwww
0508ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 10:20:39ID:NoZquHr6
必死だな。sage
0509ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 11:16:41ID:+SlgYrFI
おいおいおい無限ループしてんじゃねえよ
0510ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 15:14:52ID:s5ODbMXS
別にそれでもいいじゃない?
こいつらは議論がしたいだけなんだからね。
0511ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 21:52:07ID:yhYcb/Sv
明らかに、手抜きのスコアあるよな。あれは勘弁してほしい。
あと耳コピしろとかいう問題じゃないと思うぞw
0512ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 22:57:43ID:L+9hBYH/
まだあたのかこのスレwww
いいかげん耳コピしろよ厨房共www
まぁ才能のない連中は適当な譜面に金払ってろってこったwww
0513ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 23:04:32ID:NoZquHr6
↑釣ってみるかとか下らないこという前に下げろhage
0514ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 10:51:33ID:LlxP+Rzl
oB9fC00tってさぁ、頭悪いよね〜。長文打っても内容薄いしw
>>503
喫煙者は「有害な物質」という認識が薄いから買ってんだよ。
作ってるほうは「体に悪いぜ、コレ」と思って作ってる。
買わない奴は「こんな体に悪い物」と買わない。

お前は「スコアは間違ってない物」だと思って買ってんだろ?
でも作るほうは「間違っててもおかしくない物」と思って作成してんだよ。
スコアを買わない奴もそう。

だから買う奴が愚かなんだよ。
0515ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 11:15:13ID:P/WuNKrQ
手抜きというかさ、採譜するやつに楽器の知識無かったり、耳が悪すぎるやつ多すぎ。
0516ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 11:54:35ID:BkwlxRDZ
それはある。時間に制約があってテキトウになるんだろうけど
0517ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 12:06:08ID:5VHQIKtO
バイトがやってるしね。
0518ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 12:17:40ID:fthJE8yK
運指がおかしいのが腹立つ
0519ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 12:32:55ID:seFLZx8a
なんでこんな糞スレ伸びてんの?氏ねよ
0520ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 19:51:54ID:EcbvdNHv
なんでこんな糞スレにレスしてんの?氏ねよ
0521ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 00:29:44ID:pTKyUpiO
>>514
最初っから間違ってるからどう突っ込んでいいのか戸惑うしw
まずさぁ、「スコアは間違ってない物」と思ってるんじゃなくてさぁ、「間違っていてはおかしい物」と思ってるんだよね〜。
まずそこを捉え間違えないで欲しいしw
スコアを買ってる、買ってないとか以前の問題だしw

貴様、論理的に思考する能力あんまないだろ?w
「有害な物質」という認識が薄いから買ってんだよって言うけど、そもそも何で、何のために買ってんだよw
煙草吸いたいから買ってんだろw 有害かどうかなんて認識以前の問題だしw
煙草買う奴は認識が薄いってw どんな極論だしw

>でも作るほうは「間違っててもおかしくない物」と思って作成してんだよ。

「間違っててもおかしくない物」として思って作成してること自体が既に怠慢だろw

>スコアを買わない奴もそう。

じゃあスコアが正確なら、そういう奴も買うってことかよw
じゃあスコアは正確であるにこしたことはねぇじゃんw

>だから買う奴が愚かなんだよ。
愚かなのは貴様だよw
0522ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 07:01:16ID:RACX6lNT
まぁ、空気よめ。
0523ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 09:54:08ID:Jaw1+VkS
出版社も素直にアレンジ譜ですって明記しとけば良いのに。
0524ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 11:05:28ID:LdrI8ZJq
>>521
お前も楽したいから買ってんだろ?
間違えてるって分ってんのに。
お前は、出版社が優良な会社かどうかをどう判断してんの?
俺が言いたいのは今の主要なスコア出版社にいい会社はないってこと。

お前らみたいな耳コピできないけど楽して楽器弾きたいって奴をターゲットに間違ったスコアを売りつけてるし、実際それで金になるからほったらかし。
タバコだって有害なのに吸いたいっていう奴がいるからそいつらをターゲットにして金を稼いでるわけ。
まぁ、スコアの方がその周りの人間に害を与えないだけマシだけどね。
お前は出版社に期待しすぎなんだよ。儲け主義の出版社が出してるものは「間違っててもおかしくない物」なんだよ。
出す側は「間違ってはいけない物」とは思ってないわけ。
お前らが食いつく程度のデキの物ならそれでいいの。
第一、「耳コピできるようになる本」っていうわけわかんないモンまで作成して販売してるような会社だぞ?

>じゃあスコアが正確なら、そういう奴も買うってことかよw
>じゃあスコアは正確であるにこしたことはねぇじゃんw
その都合のいい解釈はなんだ?
スコアが正確でないお陰で買わなかった奴らは耳をよく使うようになったんだけどね。



0525ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 12:39:46ID:ZWpz20Yh


ι
0526ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 15:51:14ID:kw5mkCRf
   ∩___∩         
   | ノ\     ヽ 
  /  ●゛  ● |   
  | ∪  ( _●_) ミ 
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0527ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 16:09:56ID:AqgOif/C
>>521
>「有害な物質」という認識が薄いから買ってんだよって言うけど、そもそも何で、何のために買ってんだよw
>煙草吸いたいから買ってんだろw 有害かどうかなんて認識以前の問題だしw
>煙草買う奴は認識が薄いってw どんな極論だしw

↑「論理的」以前に日本の教育を受けた者とは思えない文章だな。

>まずさぁ、「スコアは間違ってない物」と思ってるんじゃなくてさぁ、「間違っていてはおかしい物」と思ってるんだよね〜。
>まずそこを捉え間違えないで欲しいしw

↑何が違うの?
「間違ってない物」だと思ってるからこそ「間違っていてはおかしい物」と思うわけでしょ?
ほとんどの人は「間違ってる物」だと知ってるから「間違ってて当たり前の物」だと思ってるんだよ。

>>514
>買う奴が愚かなんだよ。
愚かな奴が買うんだよw
>>521とか。
0528ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 16:19:29ID:RACX6lNT
どんな極論だしw
どんな極論だしw
どんな極論だしw
どんな極論だしw
どんな極論だしw
どんな極論だしw
どんな極論だしw
どんな極論だしw
0529ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 16:25:09ID:29EMSivT


                  _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  >>1 乙であります!
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_


ってか>>1消えたし・・・( ̄_ ̄)ニヤリ
0530ななしど2006/09/20(水) 16:26:04ID:29EMSivT
そんな>>1は業者
0531ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 17:13:34ID:nxdB7kFd
>>>ほとんどの人は「間違ってる物」だと知ってるから

知ってるの?バンスコが間違ってるものですか?
って、楽器屋の前でアンケート取ってみるか?
コレは典型的詭弁の「資料を示さず自論が支持されていると思わせる」に当てはまる。
0532ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 17:47:46ID:jtFgFYYe
>>531
アンケート取ってみ。
みーんな知ってるよ。
教則本とかにも「市販のスコアは誤りが多いのでアテにしてはいけない」って書いてあるし。
漫画の「BECK」にもそんなこと書いてあったなぁ。

君、もしかして一緒に音楽やってる仲間いないんじゃないの?
0533ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 17:58:55ID:BMMN8ZbV
>>531
「バンスコが間違ってるものですか?」っていう文章自体が日本語として不適切だから、アンケート取れないと思うよw

それに「何で市販のバンスコって間違いだらけなの?」ってスレタイが「バンスコは間違ってるという一般常識」の象徴ではないか。
そんな誰でも知ってるような事を示す資料はない。
0534ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 19:04:34ID:nxdB7kFd
>>533
なんで?そう思ってるのは>>1だけかもしれないよ?

>>532
ソース出せソース
0535ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 20:03:52ID:F+RM3NiK
なにこのスレ・・・
0536ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 20:28:09ID:B8XJ6ogY
単なる糞スレです。
0537ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 22:47:53ID:pTKyUpiO
>>524
>お前も楽したいから買ってんだろ?
だから買ってる買ってない以前の問題だって言ってるじゃないすか。同じことを何度も言わせないで欲しいっすw
もちろんドレミやらリットーやらがいい会社だなんて思ってないよ。
>お前は出版社に期待しすぎなんだよ。
金払ってるんだから期待して当然っすw
>出す側は「間違ってはいけない物」とは思ってないわけ。
それはただの怠慢っすw

>じゃあスコアが正確なら、そういう奴も買うってことかよw
>じゃあスコアは正確であるにこしたことはねぇじゃんw
>その都合のいい解釈はなんだ?

バンスコが正確であるにこしたことはないってことに何か間違いでも?
それとも何ですか?バンスコは間違ってた方がいいとでも?
「間違っててもいい」ではなく「間違ってた方がいい」とでも?
0538ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 22:48:34ID:pTKyUpiO
>>527
>↑「論理的」以前に日本の教育を受けた者とは思えない文章だな。
ごめんだしw
>↑何が違うの?
説明するの面倒くせぇな。
>>514は『「スコアは間違ってない物」だと思って買ってんだろ?』と言ってるよね?
これだとスコアを買ってることが前提になってるじゃねぇかよ。
「間違っていてはおかしい物」と思ってこのスレを立てたんだから、スコアを買う買わない以前の話だろってことを言ったんだよ。
「間違ってない物」だと思ってるならこんなスレ立てねぇし。
>ほとんどの人は「間違ってる物」だと知ってるから「間違ってて当たり前の物」だと思ってるんだよ。
だから出版社はこのまま間違ったものを出し続けてもいいと?

>愚かな奴が買うんだよw
>>521とか。

このスレの前の方でも書いた記憶があるんだけどさ、俺がいつスコア買ってるって言ったよ?
買う買わない以前の話だろってのはこういうことだよ。
0539ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 23:04:52ID:29EMSivT


       り    上
    盛             が

 あ                   っ

さ         ぁ   っ         て
       ぁ         !
                       き
      ぁ      !  !
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ

0540ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 23:17:41ID:gL1bLMAP
結論は「市販のスコアはぶっちゃけ間違いだらけ」でおけ?
0541ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 23:30:18ID:HwsKb5fF
バンドスコアどころか、歌本関連の各社の書籍や雑誌の間でも
コードの解釈、表記からして違うことがあるのに、何を言っているのやら。

音が違っているところがあったら、自分で修正すればいいだけだよ。

バンドスコアって言うのは、その通りに演奏するものじゃなくて
あるアーティストの曲を多数レパートリーとしたい場合に
各パートの音取りに時間をかけるのが手間だったりするから
そのときの演奏の参考に使うものでしょ。
0542ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 23:43:46ID:CYVg1hvF
>>541
まあ、基本バンスコはある程度楽器が出来るようになった人が使うもんだしな。
楽譜の些細な採譜ミスにこだわる前に
まともに曲を演奏出来てるのか?って部分が重要だろう。

そもそも楽譜上での間違いが分かるくらいのレベルなら自分で修正もできるだろうに。
0543ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 23:46:24ID:teoFc0LN
そんな意見相当前から何回も既出
そもそも問題から外れてるっつーの
0544ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 23:49:15ID:vf5fwI5x
>>542
そもそも素人が修正できるレベルの間違いを堂々と売り出しちゃっているはまずいでしょ。
仮にもその道のプロなんでしょ?
0545ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 23:57:47ID:Fg1uc2Ch
みんなとりあえずこれ見てからレスしてくれよな。
いんぐべーのスコアらしいが。

267 名前: ドレミファ名無シド 2005/11/30(水) 19:33:44 ID:R+u7JWt5
>>263
ドレミのセブンスサインのオクターブ移動のスウィープフレーズも中々

-15---------------------------------20-17----------17------------------------
--------12-----------13-------------------17----19----19---------------------
-----12----12-----------14-------------------17----------19----14------------
--------------14-----------14----14-------------------------16----16---------
-----------------14-----------15-------------------------------------17-14---
-----------------------------------------------------------------------------

--------------19-14----------17-13---------------------------15-12----------
-12-----------------15-------------13------------------------------12-------
----12-----------------16-16--------------14-----12-------------------12----
-------12------------------------------------15-----14----------------------
----------14---------------------------15--------------14-------------------
----------------------------------------------------------15----------------


0546ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 23:58:54ID:Fg1uc2Ch
ついでにあげてみる
0547ドレミファ名無シド2006/09/21(木) 00:57:36ID:seJLQ+k6
どっか上の方で8割くらい間違ってるとか言ってる奴いたけど、、
10曲中8曲に間違いがあるって事かね?
1曲のうち8割も間違えてたら曲として崩壊しちゃうもんね。
それにしても8割もあるか?
譜面通りに弾けてないだけじゃね?
0548ドレミファ名無シド2006/09/21(木) 01:00:26ID:Un77t8P4
読めてない

なんだよ、全然それっぽくないじゃん

これ間違ってんじゃね?

金返せ!!ヽ(`д´)ノワアァァン
0549ドレミファ名無シド2006/09/21(木) 01:03:02ID:LgOTPqj/
10冊中8冊に決まってるだろ馬鹿か
0550ドレミファ名無シド2006/09/21(木) 01:06:09ID:seJLQ+k6
10冊も買っちゃったのか。
いい加減コピーは卒業しろ。
0551ドレミファ名無シド2006/09/21(木) 01:10:50ID:LgOTPqj/
いい加減話題そらしは卒業しろ。
0552ドレミファ名無シド2006/09/21(木) 01:36:34ID:seJLQ+k6
>>551
すまん、ついツッコミ入れてしまった。
君はバンスコ間違い探しの才があるとお見受けした。
君がバンスコ編集部に入って発売前に校正してくれよ。
そうすれば全てが丸く収まるんじゃね?
0553ドレミファ名無シド2006/09/21(木) 01:38:57ID:LgOTPqj/
もう一回1つ上のレスを読めよ池沼w
次はどんな話題そらしで来るのか楽しみにしてるよw
0554ドレミファ名無シド2006/09/21(木) 01:58:34ID:seJLQ+k6
あ、俺が言ってたのは>>494の事だ。
彼は8割は合ってるって言ってるね。
そうだよな。8割間違いじゃどうしようもないもんね。

ん?ちょっと待て?10冊中8冊ハズレ買っちゃった君は、、
あぁ、残念、君読めてないよ、楽譜。
多分他の人が弾いたらcd通りになるよ、それ。
0555ドレミファ名無シド2006/09/21(木) 02:16:29ID:LgOTPqj/
>>554

>>547
お前が間違えてるだけじゃねーかw
俺はお前の池沼レスに「普通ならこう解釈するだろ」ってレスをしてやっただけ
いくら勘違いとはいえ8割が間違いというレスを
10曲のうち8曲が間違いだと思うほどバカなお前に
普通の感覚なら10冊中8冊だろと
「すまん、ついツッコミ入れてしまった。」
んだよバカw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています