何で市販のバンスコって間違いだらけなの?氏ねよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2006/08/14(月) 16:38:06ID:gUFjybCcむかつくんだよ!!!!
耳コピしろ?
ざけんな!!!金払ってんだからてめぇらがちゃんとしたのを出せ!!!!
0427ドレミファ名無シド
2006/09/15(金) 15:42:26ID:nr0Flw70モーツァルト
0428ドレミファ名無シド
2006/09/15(金) 15:43:50ID:nveBVIOi貴様んとこの生徒は貴様んとこに通うくらいなんだから、そりゃ真剣に“音楽”を学びたいんだろうよ。
ジャムセッションやら理論の授業でも勝手に貴様のやり方を押しつけてりゃいいだろ。貴様の生徒なんだからよ。
何で楽器やってる人間全てがジャムセッションやら理論の勉強やらコードやスケールを覚えなきゃいけねぇんだよ。
貴様の価値観を押しつけるんじゃねぇよ。押しつけがましいんだよ。アンタみたいな老害は。
「文化祭で2、3曲やる」程度の遊び感覚 って言うけどさ、何でそんなこと勝手に決めつけて他人に押しつけてんだよ。
「文化祭で2、3曲やる」程度の遊び感覚だからバンスコは間違ってても構わないから誰も文句言わないって、誰もって何だよ。
誰も文句言わないとか勝手に決めつけてるんじゃねぇぞ。
「だからって明らかに間違えたものを売って良いってもんじゃないけど...」とか言ってるくせに、貴様の言う遊び感覚のバンドが使うバンスコは
間違っててもいいのかよ。「バンスコは便利なものだと思うし」だの何だのと保身的なこと言ってんじゃねぇぞ。老害が。
そんな貴様の凝り固まった思考は貴様の生徒にだけ押しつけてりゃいいんだよ。
押しつけがましいんだよ。貴様みたいな老害は。
「スコア」=「タブ譜」で何がいけねぇんだよ。アンタの生徒はスコア買わないで耳コピしてるんだからそれでいいじゃん。
関係ない他人がスコア=タブ譜だと思ってたところで関係ねぇだろ。くだらねぇ思考形態を押しつけるんじゃねぇよ。
押しつけがましいんだよ。貴様みたいな老害は。
0429ドレミファ名無シド
2006/09/15(金) 16:06:33ID:jyBDv4ob0430ドレミファ名無シド
2006/09/15(金) 16:26:55ID:z5RKbocdコードも知らないでスコア使うの?その程度の志で「楽器やってる」ってよく言えるなw
>「文化祭で2、3曲やる」程度の遊び感覚 って言うけどさ、何でそんなこと勝手に決めつけて他人に押しつけてんだよ。
なんだこの文章力w
>「文化祭で2、3曲やる」程度の遊び感覚だからバンスコは間違ってても構わないから誰も文句言わないって、誰もって何だよ。
>誰も文句言わないとか勝手に決めつけてるんじゃねぇぞ。
そんなことどこにも書いてない。お前の方が決め付けんな。
>貴様の言う遊び感覚のバンドが使うバンスコは 間違っててもいいのかよ。
遊びでやってるようなバンドの曲は聴きたくもないし興味もないから個人的には別にかまわない。
>「スコア」=「タブ譜」で何がいけねぇんだよ。
タブ譜は音楽的要素が何一つないから。
ていうか君、音楽できないんじゃんw口だけは達者みたいだけどね。
あのさ、「俺の勝手だ」のなんだのいうんだったら話になんないじゃん。
間違った本売ってんのも「出版社の勝手」だよ。
俺も子供相手にレスして大人気なかったなw
0431ドレミファ名無シド
2006/09/15(金) 17:42:29ID:nveBVIOi>何で楽器やってる人間全てがジャムセッションやら理論の勉強やらコードやスケールを覚えなきゃいけねぇんだよ。
コードも知らないでスコア使うの?その程度の志で「楽器やってる」ってよく言えるなw
何これ?貴様的には「音楽やってる」って書いた方が煽りやすかったか?だが俺はそこを見越して敢えて「楽器」って表現したんだよ低脳。
>「文化祭で2、3曲やる」程度の遊び感覚 って言うけどさ、何でそんなこと勝手に決めつけて他人に押しつけてんだよ。
なんだこの文章力w
それは否定できない事実だが、別にどうということもないな。くだらん。>>429と同じ類のレスだな。
>「文化祭で2、3曲やる」程度の遊び感覚だからバンスコは間違ってても構わないから誰も文句言わないって、誰もって何だよ。
>誰も文句言わないとか勝手に決めつけてるんじゃねぇぞ。
そんなことどこにも書いてない。お前の方が決め付けんな
文章を正確に読み取れない低学歴は消えてね。
0432ドレミファ名無シド
2006/09/15(金) 17:43:00ID:nveBVIOi遊びでやってるようなバンドの曲は聴きたくもないし興味もないから個人的には別にかまわない。
そうかい。だが、これは別に貴様が>>426じゃないなら書き込む必要ないんじゃね?ID違うけど>>426なん?
>「スコア」=「タブ譜」で何がいけねぇんだよ。
タブ譜は音楽的要素が何一つないから
貴様は貴様で真剣に耳コピして、貴様が言うところの“音楽”に真剣に取り組んでりゃいいだろうが。
貴様の“音楽”を押しつけるんじゃねぇよ。低学歴めが。
俺はお前の定義しているところの“音楽”なんざやりたくねぇんだよ。
>あのさ、「俺の勝手だ」のなんだのいうんだったら話になんないじゃん。
>間違った本売ってんのも「出版社の勝手」だよ。
どこまでも低脳だな。個人の俺が文句言おうが、本を買わなかろうがそれは俺の勝手だろ。
だが、出版社は個人じゃないだろ。企業にはモラルってものがあって当然だろ。
個人と企業という観点から思考できないような低学歴は消えろ。
>俺も子供相手にレスして大人気なかったなw
老害乙w
0433ドレミファ名無シド
2006/09/15(金) 17:49:36ID:Hp3R8yM7耳コピしろ。終了。
0434ドレミファ名無シド
2006/09/15(金) 18:14:19ID:dZHaGYUDどいつもこいつも耳コピ出来ないゴミばかりで反吐が出るぜ!
何で市販のバンスコって間違いだらけなの?氏ねよ。
耳コピ出来ない奴がスコアつくんな!人様から金とろうとするな!
0435ドレミファ名無シド
2006/09/15(金) 19:52:25ID:R7r1omMvコピー出来たつもりになって人前で恥さらすだけ。
そんなことよりも絶対音感の無い奴は五線譜見て即座に弾けるようになることに励め。
0436ドレミファ名無シド
2006/09/15(金) 20:08:10ID:bjyKJjEI0437ドレミファ名無シド
2006/09/15(金) 21:32:45ID:dZHaGYUD0438436
2006/09/15(金) 23:14:33ID:eTWG50W50439ドレミファ名無シド
2006/09/15(金) 23:33:24ID:B5g3+mRs明日も見てね〜
0440ドレミファ名無シド
2006/09/15(金) 23:40:28ID:2+Dm+jo7タブ譜くらい自分で直せよ。
そんなこともできないのかよ。
それで自分が納得できないなら出版社に直接いいにいけよ。
クソ時間の無駄ななのにこんなとこでいちいち文句たれてるお前はってやつは
とんだお笑い種だな
0441ドレミファ名無シド
2006/09/15(金) 23:43:14ID:2+Dm+jo7タブ譜は音楽的要素が何一つないから
貴様は貴様で真剣に耳コピして、貴様が言うところの“音楽”に真剣に取り組んでりゃいいだろうが。
貴様の“音楽”を押しつけるんじゃねぇよ。低学歴めが。
俺はお前の定義しているところの“音楽”なんざやりたくねぇんだよ。
つかお前がいってる音楽ってTAB譜を見たまんま弾くってことか?
それってただのスポーツみたいなもんじゃんwwwwwwww
かっこつけて「音楽」なんてほざくな厨房wwwwww
0442ドレミファ名無シド
2006/09/15(金) 23:45:09ID:FzQ9JSjl殆どタブ譜に類したものだからな。
0443ドレミファ名無シド
2006/09/15(金) 23:50:38ID:2+Dm+jo7ただもくもくとTAB譜を機械的にコピーすんのって
音楽本来の楽しみ方というより、ただギター弾いてるだけじゃん
っていいたかったの
0444ドレミファ名無シド
2006/09/15(金) 23:53:45ID:FzQ9JSjl五線譜だって同じことだよ。
0446ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 01:14:23ID:jWZubRYC0447ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 04:38:52ID:Nk3qzsd8「スコアなんか使ってるヤツは本気でやってない、遊びでやってる」
「真剣にやってるやつは耳コピ」
0448ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 05:31:59ID:BkAwrX/F出音に説得力あればどっちでもいいさ。
ただ耳コピに慣れたなら音楽・バンドの幅が一気に広がるはず。その後の応用も利くし。
でも、曲そのものの習得に近道なのはいったいどっちなのかね?
個人差言ったらキリ無いんだけども。
0449ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 05:39:07ID:BkAwrX/Fどっちかに決めるなんて荒れるもとだな。どっちの料理ショーじゃあるまいし。
譜面と耳コピ併用すんのが一番早いに決まってるな、スマン。
自己解決すますた。
0450ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 05:56:19ID:+cYtXQTc0451ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 06:13:07ID:aBLrzvkh0452ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 08:26:23ID:5Fqc9mgy0453ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 10:41:39ID:L0Z62mHp絶対音感なくても相対音感あれば耳コピは十分できるんですけど。
「ドレミの歌」が歌える人は皆相対音感があります。あとは訓練次第。
>>444
じゃあ五線譜読めよ。
ギターやベースだけだぞ。TAB譜って。
あんな数字じゃ音の高さが視覚的に感じられないだろ。
0454ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 12:20:24ID:GWiDGSmA主観か...確かに主観だわな。
でも真剣にやってる人でタブ譜使ってる奴見た事ないんだよね、俺は。
バンドやレコーディングの会話でいかにタブ譜が無意味なものかを知ってるんだよね。
「そこは5弦3フレットで」とか使わないモンねw
それに「聴き取りめんどくさい」って言ってる奴が真剣にやってるとも思えないし。
0455ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 12:29:51ID:IPxrNNvyましてや書き込みまでしてる俺らはバンスコの恩恵を多大に受けてきたのは間違いない。
言ってみればバンスコチルドレンだ。
0456ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 12:41:50ID:GWiDGSmA>ま、スレタイに反応してここへやってきて、
>ましてや書き込みまでしてる俺らはバンスコの恩恵を多大に受けてきたのは間違いない。
それこそ主観。しかも勘違い甚だしい。
0457ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 12:53:55ID:IPxrNNvy何も言うな。
あなたのこのスレでの存在そのものが、
あなたがバンスコチルドレンである事を証明しているのだよ。
だから何も言うな。
0458ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 13:18:22ID:LIms+6w10459ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 13:42:33ID:FJkvK3VR目に頼るな、耳で読み取れと・・・
ある程度は指南してやるけど、
全てを頼るなと・・・
0460ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 13:43:17ID:LFSp6TFo>どこまでも低脳だな。個人の俺が文句言おうが、本を買わなかろうがそれは俺の勝手だろ。
>だが、出版社は個人じゃないだろ。企業にはモラルってものがあって当然だろ。
>個人と企業という観点から思考できないような低学歴は消えろ。
この世の100%の企業にモラルがあればの話だろ?
そんなあまっちょろい性善説ではこの世の中は渡っていけない。
おとぎの国ででも生きてるつもりか?
0461ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 13:48:29ID:LFSp6TFoそういうことだったか。俺が迂闊だったよ。
まさかこの世に君ほど音感がない人間がいたとは...
君に耳コピは一生無理だよな。すまなかったな、健常者に言うように言ってしまって。
でも、世の中のほとんどの人が君のような不幸な境遇ではないことだけ覚えといてくれ。
それが世の中なんだと。
0463ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 14:05:57ID:LIms+6w1何こいつ、キモw
0464ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 14:14:01ID:F+4W09Diえっ。
お前、レコーディングしないの?
MTRとか使って音録ったりしてないの?
それより「バンドや」って書いてあるところもきちんと読んでね。
レコの場面の話だけしてんじゃないのよん、おバカさんw
0465ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 14:18:19ID:jAqkOSrKなけりゃ耳コピでいいんじゃないの。
ただ、まともに耳コピできてるヤシってそうそういないがね。
0466ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 14:30:09ID:JI4TlOKD「キモい」って便利な言葉だよね。
言い返せなくなったら「キモぉ」って言って逃げればいいんだからw
>>465
君の周りにはいないんだ?残念だったね。
だいたい耳コピした奴をバンドの仲間に聴かせて間違ってたら指摘してもらう、ってのが普通だから
間違ったままの人ってそんなにいないはずなんだけど。
0467ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 14:56:01ID:KMbKpiML何こいつ、キモw
0468ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 15:13:22ID:712fBiNB何こいつ、キモw
0470ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 15:51:22ID:aBLrzvkh国内だけでも笙とか篳篥とか、タブ譜の類だよ。5線譜で演奏なんてしやしない。
物を知らないなら、知らないなりに発言しないと。
0471ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 15:58:27ID:stuMQabfきもぉい
0472ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 16:08:27ID:oBiXGVCyタブ譜イクナイとか話ずれまくってる事に気づこう。
タブ譜間違っるのと関係ないから。それはそれ。
0473ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 17:31:44ID:SUELSyUT和楽器の笙も琴の類もタブに似た表記で教則本に便宜上、記されているだけで、それが正式なものではない。
民族楽器はそもそも五線譜に残すということをしなかった(知らなかった)だけ。
なぜならみんな耳で聴いて音を採っていたから。
0474ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 17:52:52ID:SsHcpvaT0475ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 18:09:33ID:ENhB6Szk三弦と琴やってる奴に聞いた事あるんだけど数字を書いた楽譜を使うけど、それだけじゃ弾けないって言ってた。
きちんと耳を使わないといけないんだって。
それと比べてフレットのあるギターやベースはタブ譜の指示通りの場所を押さえてれば音が出る。
しかも、ほとんどの人がチューナーでチューニングしてる。
耳使わなくてもできちゃうんだよね。だから他の楽器やってる奴にバカにされやすいんだけど。
そんで、民族音楽がどうとか言ってるけど、少なくともバンスコが出てるような音楽の現場では五線譜が90%以上主流なんだから「TAB譜も同じだ」って言うんなら五線譜読んだ方が良いと思う。
屁理屈こねてないで「学校で音楽の授業聞いてなかったし、今更勉強もできないからTAB譜に依存してます」って言え。
0476ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 18:15:06ID:ENhB6Szkお前らの時代にも正確なスコアなんて存在してないんだから、いい加減諦めて耳コピすれば?
耳コピできないでスコア見て間違えて覚えるのも、できないから楽器やめるのもお前らの勝手。
それを出版社のせいにもするな。
「市販のスコアは間違ってる」。これは常識なんだよ。
0477ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 19:56:53ID:qqnJ7tJD0478ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 20:29:01ID:Xv7r2iAFそれはパワータブがないと弾けないって言ってるようなもんじゃないか。
タブだけよりひどいだろ、その論だと。
0479ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 22:23:31ID:idDNVwzh>>1は糞みたいなクオリティのスコアで3000円近くとる企業の姿勢をを糾弾してるわけで耳コピの是非を問うてる訳じゃないだろ
おまえら血気盛んで香ばしいな はっはっは
0480ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 23:01:07ID:391b35pe釣り・・だよね?
0482ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 23:27:03ID:OcZBI0fw>お前らの時代にも正確なスコアなんて存在してないんだから、いい加減諦めて耳コピすれば?
俺たちの時代にも正確なスコアが存在しないからこそ、文句言ってるんだろう。
「いい加減諦めて耳コピすれば?」ってのは、「俺の時代にはスコアなんてなかったんだからお前らも耳コピしろ」ってのと似てね?
>耳コピできないでスコア見て間違えて覚える
これはどう考えても出版社のせいだろw耳コピできない、若しくはしようとしないからスコア買うんだし。
>「市販のスコアは間違ってる」。これは常識なんだよ。
0483ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 23:27:35ID:OcZBI0fwバンスコを買う人間の立場に立って考えてみろ。
正確なスコアと間違いのあるスコアだったら正確な方がいいだろ。
スコアの間違いを見つけて、それを訂正する訓練をするための問題集を買ってる訳じゃねぇんだ。
出版社だって問題集として売ってる訳じゃねぇ。楽譜として売ってるんだからな。
「出版社はこのままずっと不正確なバンドスコアを売り続けるのがいい」なんてバンスコを必要とする消費者側は思わないだろ。
このスレで出版社を擁護するヤツは工作員と思われても仕方ないってことに気付け。
そもそも何故アンタみたいな、バンスコに頼る人間を見下すような連中がこのスレに来て、他人に耳コピをさせようとしたり、しないなら辞めろだの言ったり、
出版社を擁護するようなことを言いに来るんだ?それは価値観の押しつけ以外の何物でもないだろう。
0から耳コピしてるのならバンスコのスレなんかどうでも良くないか?自分が使わないんだから。
それをわざわざこのスレに来て、バンスコを必要とする人間に対して、必要としない側が
「耳コピしろ。できないorしないなら文句言うな。」とか言いに来るのは必要としない側の価値観の押しつけだろう。
楽器をやってるヤツは耳コピをしなきゃ駄目 という考えに縛られて、その立場からしか物事を考えられないんじゃねぇのか?
バンスコを買って、それを耳コピで訂正しながら使ってるにしても、それなら最初から正確なスコアの方がいいだろ。
それとも耳コピのトレーニングのためにバンスコ買ってるのか?
そうだとしても、それはトレーニングしたい側の使用目的であって、
問題集としてではなく楽譜、バンスコとして出版している出版社の怠慢を正当化する理由にはならないだろ。
トレーニングしたい側が、バンスコを自らの使用目的にそぐわない物にしようとしている側に自らの希望を押しつけているに過ぎない。
いいか?バンスコは問題集じゃなく楽譜として売られてるんだよ。前提を間違えるな。
したがって、バンスコは不正確よりは正確であるべきなんだよ。
それを否定するような発言・思考はそもそも論外なんだよ。
0484ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 23:45:11ID:TEC+iV9q何こいつ、キモw
0485ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 23:46:42ID:+jht28Ixいくらここで厨が騒いでも無駄。本当に嫌なら署名でも集めたり行動を起こせ。パソコンの前でいくらネチネチ言っても何も変わらないし、ごの議論は終わらない
0486ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 23:46:47ID:qErgOrof耳コピしろ。終了。
ってか無限ループて恐くね?
0487ドレミファ名無シド
2006/09/16(土) 23:51:26ID:hwYf7aYxバンドでコピーするときメンバーにCDとか音源だけ渡して
「今度、これコピーすっから」ってやる訳?すげーな。
でも俺未だにそんな奴見たこと無いぞ。
コピーってスコア見てやるのが普通だろ?楽だし。
所詮コピー、素人が趣味でやってるだけなんだから。
だからっつってスコアだけ見てやってる訳じゃない。
音や運指が変だと思えば自分で考えてやる。それが普通。
出版社は採譜間違えて無いスコアを出すことに努める。それが当たり前のこと。
0489ドレミファ名無シド
2006/09/17(日) 00:08:47ID:4qLAFebM何こいつ、キモw
0490ドレミファ名無シド
2006/09/17(日) 10:33:12ID:2WVnxq7rだから、正しい事だけがまかり通る世の中じゃないんだって。
ガキだなお前。
0491ドレミファ名無シド
2006/09/17(日) 10:46:03ID:2WVnxq7r>楽器をやってるヤツは耳コピをしなきゃ駄目 という考えに縛られて、その立場からしか物事を考えられないんじゃねぇのか?
軽音楽に限って言えば「耳コピをしなきゃダメ」だ。
スコアを推奨してる奴だっていないし。スコア出してる出版社の人もそう言ってる。
タバコみたいに有害なのが分ってて販売しているんだよ。
お前らが言ってんのは「なんで百害あって一利なしのタバコを堂々と販売してんだよ。」と言ってるようなもんだ。
0492ドレミファ名無シド
2006/09/17(日) 10:50:03ID:2WVnxq7r他のアーティストのコピーなら耳でやるよ。
誰かが作ってきた曲なら音源とコード&譜割だけ書いてもらったメモを使う。
そのメモは時間がないときにしか使わないけど。
0493ドレミファ名無シド
2006/09/17(日) 11:14:10ID:gTcYSF640494ドレミファ名無シド
2006/09/17(日) 11:38:02ID:9iriDFezひととうり目は通す だいたいスコアにもよるけど音が間違ってる場合
とリズム(拍など)そのものが間違っているものと2通りある
7、8割くらいだね あってるのは 残り2、3割は耳コピである程度音がわから
ないと完コピは厳しいかも ベースは比較的耳コピしやすいね
ギターはある程度の知識や理論がないとつらいかも
スコア作ってるほうも限られた時間の中で作ってるから大変だろうね
採譜者の音楽のレベルはどのくらいなのか知りたいね
0495ドレミファ名無シド
2006/09/17(日) 11:43:09ID:aheDkld10496ドレミファ名無シド
2006/09/17(日) 13:10:20ID:LIVFv8FEスコアが違ってていやならまずは会社に伝えるべき。会社もたくさんの苦情がきたら直すよ。
直していないのは君達が家でぐちぐち言い続けてるから何も変わらない。
0497ドレミファ名無シド
2006/09/17(日) 13:30:22ID:OKgyQoHy0498ドレミファ名無シド
2006/09/17(日) 13:33:00ID:aVZ8glB0ねえよ、バカ。
0500ドレミファ名無シド
2006/09/17(日) 17:22:21ID:vv3fCyZ0まずそうそうたくさんの苦情は来ないだろ。
0501ドレミファ名無シド
2006/09/17(日) 17:25:14ID:yFbMAXmK0502ドレミファ名無シド
2006/09/17(日) 19:01:26ID:+Omz3w1cおにがいしまつ。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157053771/
0503ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 00:16:44ID:oB9fC00t正しい事だけがまかり通る世の中じゃないから文句も言わず耳コピしろ、出来ないなら楽器辞めろ、大人しく使ってろってか?
同じことを何度も言わせるんじゃあないぜ。
>>491
また出版社擁護か。
スコアを推奨しない奴は、真剣に音楽を学びたい、学ばせたいという意識があるからだろ。
同じことを何度も言わせるんじゃあないぜ。楽譜・バンスコはより正確であるべきなんだよ。問題集じゃねぇんだからな。
そこに俺やアンタの意識なんて介入しねぇんだよ。よって耳コピがどうとかそんなことも最初から問題じゃねぇんだよ。
その「なんで百害あって一利なしのタバコを堂々と販売してんだよ。」ってのは喫煙者が言ってるのか?非喫煙者が言ってるのか?
俺は煙草なんて吸わないからよく解らんが、喫煙者はそんなこと言わねぇだろ。煙草は有害な成分を含めて完成品なのだから。。
一種の麻薬なんだからな。吸ってる奴は煙草で気持ちよくなりたいんだろ?
気持ちよくなるために煙草という麻薬を吸ってるんだ。つまり最初から有害な物を望んで買ってるんだろ。
仮に無害な煙草があったとしても、それじゃ気持ちよくなれないぞ。そんなもの何のために買うんだよ?
煙草辞めたきゃ変なガムでも噛んでりゃいい。煙草吸ってるくせに煙草を売るななんて言うのはただの高卒DQNだろ。
不正確なバンスコってのは、【麻薬成分の入ってない煙草】みてぇなもんだろ。阿呆か。
非喫煙者が言ってるなら、それは紫煙が迷惑だからだろ。健康に生きるための権利を侵害されてるからだ。
バンスコの件で言えば、非喫煙者はもともとバンスコなんて買わない人間だろ。楽器やってない人間とか。
現実として楽譜・バンスコが音楽と全く関わりのない人間に何か迷惑をかけるか?かけないだろ。
だから、それを言ってるのが非喫煙者だとするなら煙草なんて例えは通用しないの。解る?
0504ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 00:17:18ID:oB9fC00tだから、そもそも何でわざわざ耳コピしなきゃいけねぇんだよw
金払って“楽譜”を買ってんだ。正確なものじゃなきゃおかしいだろw
家でぐちぐちって、だからこうしてスレ立ててるじゃんw
すぐに「耳コピしろ」って話を打ち切ろうとする方が、何もしてないし、何もしようとしてないだろw
それはつまり貴様自身の言う「家でぐちぐち言い続けてる」ってのとやってることは大して変わらねぇよw
0505ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 00:22:56ID:1jJSrjP5スコアが間違ってる?
それは仕様だ。
0506ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 00:29:58ID:Fy2Iy6nK0507ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 04:31:17ID:d0iQ4wO7自分で直して使うとか初心者は不安な訳よ。要はカップめんに例えると
赤い狐に唐辛子じゃなくてコショウが入ってるようなもんだろ?
なんでわざわざ自分で唐辛子用意しなきゃいけんのよ。
コショウ程度の間違いならまだしもレモン汁とか入ってたらマジびっくりだよ?
ソロが書いてないのはあれな。アゲが入ってないみたいなwwwww
0508ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 10:20:39ID:NoZquHr60509ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 11:16:41ID:+SlgYrFI0510ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 15:14:52ID:s5ODbMXSこいつらは議論がしたいだけなんだからね。
0511ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 21:52:07ID:yhYcb/Svあと耳コピしろとかいう問題じゃないと思うぞw
0512ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 22:57:43ID:L+9hBYH/いいかげん耳コピしろよ厨房共www
まぁ才能のない連中は適当な譜面に金払ってろってこったwww
0513ドレミファ名無シド
2006/09/18(月) 23:04:32ID:NoZquHr60514ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 10:51:33ID:LlxP+Rzl>>503
喫煙者は「有害な物質」という認識が薄いから買ってんだよ。
作ってるほうは「体に悪いぜ、コレ」と思って作ってる。
買わない奴は「こんな体に悪い物」と買わない。
お前は「スコアは間違ってない物」だと思って買ってんだろ?
でも作るほうは「間違っててもおかしくない物」と思って作成してんだよ。
スコアを買わない奴もそう。
だから買う奴が愚かなんだよ。
0515ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 11:15:13ID:P/WuNKrQ0516ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 11:54:35ID:BkwlxRDZ0517ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 12:06:08ID:5VHQIKtO0518ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 12:17:40ID:fthJE8yK0519ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 12:32:55ID:seFLZx8a0520ドレミファ名無シド
2006/09/19(火) 19:51:54ID:EcbvdNHv0521ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 00:29:44ID:pTKyUpiO最初っから間違ってるからどう突っ込んでいいのか戸惑うしw
まずさぁ、「スコアは間違ってない物」と思ってるんじゃなくてさぁ、「間違っていてはおかしい物」と思ってるんだよね〜。
まずそこを捉え間違えないで欲しいしw
スコアを買ってる、買ってないとか以前の問題だしw
貴様、論理的に思考する能力あんまないだろ?w
「有害な物質」という認識が薄いから買ってんだよって言うけど、そもそも何で、何のために買ってんだよw
煙草吸いたいから買ってんだろw 有害かどうかなんて認識以前の問題だしw
煙草買う奴は認識が薄いってw どんな極論だしw
>でも作るほうは「間違っててもおかしくない物」と思って作成してんだよ。
「間違っててもおかしくない物」として思って作成してること自体が既に怠慢だろw
>スコアを買わない奴もそう。
じゃあスコアが正確なら、そういう奴も買うってことかよw
じゃあスコアは正確であるにこしたことはねぇじゃんw
>だから買う奴が愚かなんだよ。
愚かなのは貴様だよw
0522ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 07:01:16ID:RACX6lNT0523ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 09:54:08ID:Jaw1+VkS0524ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 11:05:28ID:LdrI8ZJqお前も楽したいから買ってんだろ?
間違えてるって分ってんのに。
お前は、出版社が優良な会社かどうかをどう判断してんの?
俺が言いたいのは今の主要なスコア出版社にいい会社はないってこと。
お前らみたいな耳コピできないけど楽して楽器弾きたいって奴をターゲットに間違ったスコアを売りつけてるし、実際それで金になるからほったらかし。
タバコだって有害なのに吸いたいっていう奴がいるからそいつらをターゲットにして金を稼いでるわけ。
まぁ、スコアの方がその周りの人間に害を与えないだけマシだけどね。
お前は出版社に期待しすぎなんだよ。儲け主義の出版社が出してるものは「間違っててもおかしくない物」なんだよ。
出す側は「間違ってはいけない物」とは思ってないわけ。
お前らが食いつく程度のデキの物ならそれでいいの。
第一、「耳コピできるようになる本」っていうわけわかんないモンまで作成して販売してるような会社だぞ?
>じゃあスコアが正確なら、そういう奴も買うってことかよw
>じゃあスコアは正確であるにこしたことはねぇじゃんw
その都合のいい解釈はなんだ?
スコアが正確でないお陰で買わなかった奴らは耳をよく使うようになったんだけどね。
0525ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 12:39:46ID:ZWpz20Yh|
ι
0526ドレミファ名無シド
2006/09/20(水) 15:51:14ID:kw5mkCRf| ノ\ ヽ
/ ●゛ ● |
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています