【ポロロン】ウクレレ大好きpart7【ジャカジャカ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2006/07/17(月) 16:17:32ID:lw47d4TWhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1126596923/【ポロロン】ウクレレ大好きpart4【ジャカジャカ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135919354/【ポロロン】ウクレレ大好きpart5【ジャカジャカ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1146629688/【ポロロン】ウクレレ大好きpart6【ジャカジャカ】
好みもスタイルも人それぞれ。
楽しくやっていきましょう。
0718ドレミファ名無シド
2006/09/09(土) 16:20:52ID:BAQuGrMw量産品じゃないナイスな○△□なのに鼻毛が弾くと
何であんなに音が悪くなるの?
演奏がヘタだからですか?
0720ドレミファ名無シド
2006/09/09(土) 16:28:32ID:Z4/OpHJVそれも自称いい音って奴でお上手な演奏を聴かせてから言えば
ちったぁ説得力もあるんだろうにねぇ。やることやらないで
与太扱きやがるからおまえのかーちゃんでべそだってバカにされるわけだけどな。
音よりも先に文句垂れてるような奴じゃ、まぁ聞かずともたかが知れてるよな。
店頭買いの量産品言われて悔しがってるのがせいぜいだな。ご苦労さん♪
0721ドレミファ名無シド
2006/09/09(土) 16:29:19ID:Z4/OpHJV荒れるのが嫌ならそこらのレンタル掲示板でカス同士で
互いの顔色伺いながら馴れ合ってれば良かろう。
0722ドレミファ名無シド
2006/09/09(土) 16:30:02ID:Z4/OpHJV精神的未成熟者が混じってる時点で、ろくな話にはならんよ。
0723ドレミファ名無シド
2006/09/09(土) 16:42:40ID:fNtkKwiH0725ドレミファ名無シド
2006/09/09(土) 18:10:51ID:wzIg8ZRG語学勉強の同士乙。
この曲って子供のころから聴いていてお気に入りだったけど
20年以上かわってないよね。(w
0727ドレミファ名無シド
2006/09/09(土) 20:09:20ID:Z4/OpHJV× 仏壇職人
○ 仏具職人
仙国T師 ← こいつの書がネタなんてーのは、まるっきりのデマだな。
なぜならば、初期の占部のヘッドインレイは、○△□ではなく
○△□× だったからな。×はシェルが切り抜きにくく、折れやすいので、
途中でやめたと、本人も言っておったわ。
嘘だと思うなら、脳内で妄想扱いてないで、テメーの足使って、
テメーの金使って工房行って、テメーの目で、作りかけのギターの
ヘッドインレイ見せて貰って、テメーの耳で、話聞いてきてから語れ。
0728ドレミファ名無シド
2006/09/09(土) 20:11:39ID:Z4/OpHJV真性バカ揃いと来たもんだ・・・ しょーもねぇ。
0729ドレミファ名無シド
2006/09/09(土) 21:45:58ID:+z9dYqlq一応、量産前のモデルですが。鼻毛も早とちり。
0730ドレミファ名無シド
2006/09/09(土) 22:18:15ID:D2/blz8S早とちりでオッチョコチョイの鼻毛さんらしいですね。
0731ドレミファ名無シド
2006/09/09(土) 22:18:49ID:CRft7wIz>こいつの書がネタなんてーのは、まるっきりのデマだな。
そんなレス、ドコにあるの?……って、今ググッた…のか…な??
意外にアレなんだな。
0732ドレミファ名無シド
2006/09/09(土) 22:28:35ID:ZS7qf9Jd0733ドレミファ名無シド
2006/09/09(土) 22:29:10ID:jA4d+Uf/ギターって・・・・・・・・どっからそんな話に?
0734ドレミファ名無シド
2006/09/09(土) 22:30:34ID:MOMEA8Vz0735ドレミファ名無シド
2006/09/09(土) 22:32:38ID:KGSA+l5w0736ドレミファ名無シド
2006/09/09(土) 22:41:55ID:Z4/OpHJVしかも文章の読解力もからっきしときてやがる・・・
0737ドレミファ名無シド
2006/09/09(土) 22:51:26ID:yrJM2Bcx0739ドレミファ名無シド
2006/09/10(日) 00:00:06ID:DN3YPRuD保護フィルム、貼っていたよ。ブリッジの所まで全部。
ブリッジの下に一本、線が有った。
0740ドレミファ名無シド
2006/09/10(日) 01:33:47ID:dlMYnIBz0741546
2006/09/10(日) 14:37:21ID:bz9s2st8「ウクレレイージー」とてもよかったです。かなり丁寧・詳しめ。
立ち読みのつもりが気に入って買ってしまいました。
サイト持ちの方々には初心者推薦書として是非紹介して頂きたい。
「いつどこウクレレ」も探し回ったらまだ在庫のある本屋発見。
ド素人レベルからはすぐに役立つ内容は少なそうに思いました。
でもかなり評判良いようなので長い目で見て買っておきました。
「ウクレレの達人になれる本」は店頭で見かけませんでした。
評判は良いようですが教本何冊も買うのはアレなんで見送り。
ありがとうございました。
0743ドレミファ名無シド
2006/09/10(日) 23:26:39ID:6UoUtg4R「ギター見せて下さい」って言ってくるわ。
どんな顔されるかなぁ?ははは
0744ドレミファ名無シド
2006/09/11(月) 01:06:09ID:V9K+oVb3そこまで読解力ないんだ。最近の厨房ってのは・・・
半文盲なんだね。読んで正しく理解できる能力がないとは・・・お気の毒。
工房に放置してある作りかけのギターのネック見れば、一発だっていってんのに
ウクレレのことギターと言っちゃったと大はしゃぎとは・・・
日本も終わりだな。こんなバカがいるようじゃ。ははは
0745ドレミファ名無シド
2006/09/11(月) 01:08:00ID:V9K+oVb3鵜呑みにして、その読みかじった能書きをひけらかすような真似晒しておいて
否定されりゃこれだからな・・・・まったくもって(ry
0746ドレミファ名無シド
2006/09/11(月) 01:17:51ID:HJxUYks00747ドレミファ名無シド
2006/09/11(月) 01:33:15ID:V9K+oVb3うへぇ〜♪
0748ドレミファ名無シド
2006/09/11(月) 01:35:01ID:V9K+oVb3あんなもんで自分が詳しいだなんて思ってたら笑われちゃうよ。
参ったねこりゃ・・・・失笑
0749ドレミファ名無シド
2006/09/11(月) 01:36:04ID:qz3z31Rl0750ドレミファ名無シド
2006/09/11(月) 02:30:42ID:G1AXg5Quアホを指摘されて必死にごまかす鼻毛だったw
↓能書きの意味ね。あー、めんどくせぇ...
のうがき【能書き】
(1)薬などの効能を書き記した文書。効能書き。
(2)自分のすぐれた点を並べ立てた言葉。自己宣伝の言葉。
「―をたれる」
――を並・べる
自分のすぐれた点や、得意なことを言い立てる。能書きを並べ立てる。
0751ドレミファ名無シド
2006/09/11(月) 02:32:40ID:ciGnxta63フレットのところにポジションマークついてますか?
私のは YAMAHA製で 3フレットにはマーク無いけど
ソロ弾くときに必要だなぁって感じました。
0752ドレミファ名無シド
2006/09/11(月) 02:43:13ID:RSA75wPPカマカは5,7,10フレットですねえ。
3フレットはC押さえているうちに体が覚えてしまって、
特に問題ないですねえ。
それよりサイドポジションがが7フレットにしかないのに苦労しました。
今は慣れてしまって大丈夫ですが‥。
0755ドレミファ名無シド
2006/09/11(月) 07:31:17ID:6458O6KDかっこいいけど、あのクラスになると、ポジション表示が必要なくなるのかな?
0757ドレミファ名無シド
2006/09/11(月) 08:51:33ID:ZlyzTQ3tどこからダウンロードできるんですか?
なんか、ページが見つかりませんってなるんです。
0758ドレミファ名無シド
2006/09/11(月) 09:22:13ID:NzxoH7IV0759ドレミファ名無シド
2006/09/11(月) 09:54:31ID:JC6u9gO/0760ドレミファ名無シド
2006/09/11(月) 11:05:45ID:npQqNRyk0762ドレミファ名無シド
2006/09/11(月) 13:39:54ID:MFQRPTPy0763ドレミファ名無シド
2006/09/11(月) 14:42:16ID:rvZNnGSh0764ドレミファ名無シド
2006/09/11(月) 20:59:02ID:RapIR5/z0765ドレミファ名無シド
2006/09/11(月) 23:40:59ID:r1FEXV8oウクレレスレの住人がなんでギターの工房へいかにゃならんのだ聞かれているのだが?
そーゆーのには答えずに、難癖つけらやすいレスがつくまでジッとガマンしていたのか?
まあ、なに言ってもオマエが糞だということにはかわりがないから、どーでもいいといえば
どーでもいいことなのだが…
0766ドレミファ名無シド
2006/09/11(月) 23:48:42ID:0STRG67Gあほですか?
0767ドレミファ名無シド
2006/09/11(月) 23:49:43ID:1hEBnBxJ0768ドレミファ名無シド
2006/09/12(火) 00:03:36ID:0OXRqFiRウクレレだとホイホイ答える上に、占部の事になるとえらくムキるって事が
この一連のレスでよ〜く分かった。
0769ドレミファ名無シド
2006/09/12(火) 00:22:00ID:+exbZ2Iy0771ドレミファ名無シド
2006/09/12(火) 00:39:48ID:pctTdHnS0772ドレミファ名無シド
2006/09/12(火) 00:44:32ID:fMk4ggw80773ドレミファ名無シド
2006/09/12(火) 00:50:01ID:Cx6TLdOg0774ドレミファ名無シド
2006/09/12(火) 00:57:01ID:DM4G0Ai80776ドレミファ名無シド
2006/09/12(火) 06:08:21ID:UXB6/bZ3挫折して、なお能書き蘊蓄に命を捧げてまで、
ギターにしがみついてるような人ばかりだからな。
振られた女のケツ何時までも追っかけるストーカーと大差ないんだよ。
0777ドレミファ名無シド
2006/09/12(火) 08:17:40ID:mDLgMjl50778ドレミファ名無シド
2006/09/12(火) 08:33:19ID:9IDofobn0780ドレミファ名無シド
2006/09/12(火) 15:08:35ID:vXvvVwuZ0781ドレミファ名無シド
2006/09/12(火) 15:16:10ID:isEiI5Yj0782ドレミファ名無シド
2006/09/12(火) 15:55:48ID:h0+20mtPオクターブが合いにくくなる原因だと思うんだけど
0783ドレミファ名無シド
2006/09/12(火) 17:02:30ID:Mv7mk15G0785ドレミファ名無シド
2006/09/12(火) 19:46:36ID:U9HR+8xsナイロン弦の場合は斜めにしなくてもサドルの山のイントネーション調整程度で十分。
0786ドレミファ名無シド
2006/09/12(火) 21:23:33ID:/BbM4mlQウクレレがなかったらギタリスト、ジミ・ヘンドリックスは存在してなかったかもしれないw
0787ドレミファ名無シド
2006/09/12(火) 22:47:28ID:fMk4ggw80790ドレミファ名無シド
2006/09/12(火) 23:42:25ID:C09dGy4O未だに眼鏡かけてないジェイクに違和感があるw
0791ドレミファ名無シド
2006/09/13(水) 00:33:21ID:VEN8Ufywなーんかイメージ違うなって引っかかってた
0792ドレミファ名無シド
2006/09/13(水) 01:47:51ID:Zr9/CbhU0793751
2006/09/13(水) 02:16:53ID:3CXy2Xqh3フレットにはないもののほうが多いのかな。
マークは 5,7,10,12,15 にあります。
(ソプラノだけどフレットは16まであります)
サイドのマークは 7フレットだけです。
4弦側にしかついてないから、私は右利きだけど
左利きだとつらいのかなぁとか思いました。
0794ドレミファ名無シド
2006/09/13(水) 08:44:42ID:VYK+EGmb教えてエロイひと
0795752
2006/09/13(水) 08:52:53ID:QjtqABAn左利きの人も左構えとは限らないので何ともいえないけど、
わかりさえすればよいなら、自分で付けたりできそうですね。
上級者はそもそも指板を見ないでも弾けるので、
ポジションマークはあまり関係ないみたいですが‥。
>>794
4弦(構えた時上になる弦)からソドミラ、
という趣旨の質問ですかね?
0796752
2006/09/13(水) 08:55:06ID:QjtqABAnRISAのUke-Solidだけです(カマカもティーズもフェイマスもない)。
0797692
2006/09/13(水) 10:26:08ID:2JFtWObrチューニングが何度も必要(一箇所ペグがお馬鹿)ですが、いい感じの音色です。
>>546=741 お薦めの「ウクレレイージー」を買った方がいいのかな?
0799ドレミファ名無シド
2006/09/13(水) 16:05:13ID:YfywJl1k俺、チェロを弾いてたんだけど、チェロってフレットが無いのです。
で、初心者の頃は指板横にシールを貼ってポジションを合わせてました。
で、慣れて来たので剥がしてみたんだけど、
やっぱりうっすらと残った糊の痕を頼りにしてしまいますね。
余談
0801ドレミファ名無シド
2006/09/13(水) 20:52:24ID:sQ8j9Vs30802ドレミファ名無シド
2006/09/13(水) 22:04:51ID:+66ta/in0805ドレミファ名無シド
2006/09/13(水) 22:56:52ID:VEN8Ufyw0806ドレミファ名無シド
2006/09/13(水) 23:09:54ID:iRyB2l+Z実用的に、使うポジションはどこまでかな? おれ、7〜10までかな
そこから先は、フレットの間隔と指の太さの都合で不可能に近い
0808ドレミファ名無シド
2006/09/14(木) 01:21:23ID:40J8cD+q0809ドレミファ名無シド
2006/09/14(木) 01:27:01ID:ae7Oa/BO0810ドレミファ名無シド
2006/09/14(木) 06:38:10ID:B6KynJdk0811ドレミファ名無シド
2006/09/14(木) 09:49:57ID:kGvXEy3/親指もたまに使う。
0812ドレミファ名無シド
2006/09/14(木) 11:52:23ID:bWZ5ZiG50813ドレミファ名無シド
2006/09/14(木) 11:54:40ID:PYjWESBmttp://www.youtube.com/watch?v=-RrsSsu-fDM
0815ドレミファ名無シド
2006/09/14(木) 20:38:27ID:X/LuA8Hq0816ドレミファ名無シド
2006/09/14(木) 20:43:21ID:YreDmqMj親指もたまに使う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています