トップページcompose
1001コメント280KB

【ポロロン】ウクレレ大好きpart7【ジャカジャカ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2006/07/17(月) 16:17:32ID:lw47d4TW
前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1126596923/【ポロロン】ウクレレ大好きpart4【ジャカジャカ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135919354/【ポロロン】ウクレレ大好きpart5【ジャカジャカ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1146629688/【ポロロン】ウクレレ大好きpart6【ジャカジャカ】

好みもスタイルも人それぞれ。
楽しくやっていきましょう。
0002ドレミファ名無シド2006/07/17(月) 16:38:11ID:/pOYl1Ab
1乙
0003ドレミファ名無シド2006/07/17(月) 17:20:40ID:Y1+zfGeu
前スレってキレイに使い切ったの?
0004ドレミファ名無シド2006/07/17(月) 19:04:59ID:/pOYl1Ab
>>3 途中で落ちたよ。
0005ドレミファ名無シド2006/07/17(月) 23:17:34ID:JLDBWs0D
おつレレ
0006ドレミファ名無シド2006/07/18(火) 13:47:43ID:6EewmcFV
でも986まで使ってるね
0007ドレミファ名無シド2006/07/18(火) 19:44:35ID:zorLeGMA
>>1   ごくろうさまでつ

タケシの誰でもピカソにJAKE兄貴 出演らしいぞ!
0008ドレミファ名無シド2006/07/18(火) 21:24:38ID:uwfQ4cGO
ApplauseのUA20を買おうと思いますが、
CCB(Cherry Cherry Burst)かM(Narural Mahogany)かで
迷っています。
トップ材も違う(Solid SpruceかLaminated Mahobany)
ようですが、音質や丈夫さなどけっこう違うものでしょうか?

ttp://www.apollonmusic.com/c_menu/UKULELE_html/Applause.html
0009ドレミファ名無シド2006/07/18(火) 21:32:24ID:W4NrJgMs
>>8
心配するな。どれも大してかわらん。
見た目気に入ったの買えばよろし。
0010ドレミファ名無シド2006/07/18(火) 21:34:27ID:zorLeGMA
>>8 参考にしな
video.google.com/videosearch?q=ukulele
0011ドレミファ名無シド2006/07/18(火) 23:03:04ID:vsWCvaGd
James Hillのライブ行ってきた。
むちゃくちゃ楽しかった。
演奏も良かったけど、途中で始まったストラミング講座が楽しい。
みんな自分のウクレレ取り出して、通訳さんの話も聞かずに勝手に練習しだすし。
サイン会のとき、私の自作ウクレレをJamesが演奏してくれてとても感激。
こんなアットホームなライブ、いつまでやってくれるんだろ。
Jakeくらい有名になってしまうともう無理だろうな…
ありがとう、James
0012ドレミファ名無シド2006/07/19(水) 10:39:25ID:8zw9lYai
>>11
>こんなアットホームなライブ、いつまでやってくれるんだろ。
>Jakeくらい有名になってしまうともう無理だろうな…

ジェームス・ヒルはジェイクのように有名にはならないよ。というかなれない。
悪い意味で言ってるんじゃなく、オータサンですら少人数の小さなライブがほとんど。
演奏が上手いだけではジェイクのように集客力のあるメジャーな存在にはならない。
テクニック、キャラクター、それなりのヒット曲やタイアップ曲、などの条件が揃わないとね。
ジェイクのようなウクレレ弾きはかなりのレアケース。
0013ドレミファ名無シド2006/07/19(水) 18:50:28ID:td4JVsC6
今、「ウクレレ栗コーダー」買ってきて聴いてます。
だつりき感がなかなかいい感じ♪
このハイウェイ・スターもチャリンコちんたら乗りながら聴くとちょうどよさそ。。。
0014ドレミファ名無シド2006/07/19(水) 20:56:29ID:3f4gqQ5r
ジェイクのTAB譜がDominatorからなくなってるね。
凄くほしいけど出版予定はないのかな?


0015ドレミファ名無シド2006/07/20(木) 02:03:24ID:4sxmi524
CD付きの教本でオススメありませんか?
CDはカラオケや伴奏のないソロで、弾いてみたいと思わせるようなの。
ギターでいえば、南澤大介さんの「ソロ・ギターのしらべ」シリーズみたいなのが
いいんだけど。
ウクレレ・ソロと書いたの何冊も買ってみたんですが、
伴奏除くと貧弱だったり、
伴奏あってもたいしたことなかったり、
CDなくて訳わかんなかったり
よろしくお願いします
0016ドレミファ名無シド2006/07/20(木) 12:10:41ID:ExJITuqX
だれか"ALOHA TEARS"のコードうpしてよ。
0017ドレミファ名無シド2006/07/20(木) 12:46:32ID:50WjqW7b
>>15
買ったソロ教本のタイトル書いといてよ。
薦めて、「それ持ってます」なんて返事が来たら
気分悪いじゃない。

とりあえず、カマテツさんのジャカソロを薦めときますけど。
0018ドレミファ名無シド2006/07/20(木) 16:03:27ID:5hR7w2zK
>>15
>ギターでいえば、南澤大介さんの「ソロ・ギターのしらべ」シリーズみたいなのがいいんだけど。

同じリットーミュージックから、しらべシリーズのウクレレ版「ソロ・ウクレレのしらべ」が3冊でてるよ。
0019ドレミファ名無シド2006/07/20(木) 16:07:04ID:dbujud3P
・ソロで弾く ウクレレ・ボサ・ノヴァ VOL.1(CAP)
・ソロで弾く オールディーズ VOL.1(CAP)
※この2冊はCD付きなんですが、伴奏とカラオケが交互に入ってます。
ソロだともの足りない感じ

・ウクレレ・ソロの世界 VOL.1 クラシック・コレクション(現代ギター)
※教本とCD足すとけっこう高価なので、教本のみ買ってみましたが、
準拠CDって手に入るんでしょうか?また、伴奏はいってるんでしょうか?

・聞いて見て弾ける!ウクレレ入門(シンコー)
※CDの最後のオーラ・リーのみ楽しめた

・ウクレレでビートルズ(シンコー)
最後3曲がソロで、これくらいのレベルのが欲しい感じ
でも音聴いて確認したいところが多いのにCDがないorz

他省略。

話題になったウクレレ弾こうよとかマハロ・ウクレレとか持ってます
ジャンル的にはジャズ、ブルース、ハワイアンなどキボン、
ポップス、映画音楽も可
J-POPいらないっす
ブルースあるかないか知りませんが、
ベース音出せない分、貧弱にならないようなアレンジがいいな

2年ほどブランクあったので、最近の本は知りません
が、やめた一因に弾きたいと思う楽譜にめぐり合えなかったというのがあって、
かといって音拾うのも難しいし、ウクレレは特にアレンジも必要だし
002019=152006/07/20(木) 16:12:21ID:dbujud3P
>18
ありますね
でも大橋さんのは>19に書いたソロで弾く〜2冊持っているものですから・・
ソロ・ウクレレのしらべは、タイトルどおりソロで弾いて
楽しめるものなんでしょうか?
0021ドレミファ名無シド2006/07/20(木) 16:39:57ID:5hR7w2zK
>>20
「ソロ・ウクレレのしらべ」は「ソロ・ギターのしらべ」と同様、ソロで弾ける内容になってます。
付属のCDも伴奏カラオケではなくソロで弾いたものです。

教則本じゃないけどソロ・ウクレレ教則DVDで個人的におすすめなのは
「ウクレレの神様(1〜3)ハーブ・オータ」(ただし付属の譜面は五線譜のみでタブ譜は無し)
「ちょっと本気でウクレレ」IWAO
0022ドレミファ名無シド2006/07/20(木) 21:46:14ID:kHnil+tT
鼻毛が本スレでファビョってるぞw
0023ドレミファ名無シド2006/07/20(木) 23:25:00ID:dbujud3P
すぐ弾けるウクレレ・ソロ―ウクレレ名人御用達

CD付 みるみる上達!ウクレレの達人になりませんか?
はどうなんでしょ?
0024ドレミファ名無シド2006/07/21(金) 00:12:42ID:n5gLdyGJ
2chにジェイクのスレってありますか?教えてでスマソ。
0025ドレミファ名無シド2006/07/21(金) 01:04:54ID:JL6nOaQm
>>24
昔ワールド音楽板に立ったのを見たことがあるけど、
すぐ落ちたよ。ハワイアンスレとウクレレスレで足りるだろうからね。
0026ドレミファ名無シド2006/07/21(金) 01:06:42ID:CkIfChPJ
今、日テレでジェイク出てるよ。
0027ドレミファ名無シド2006/07/21(金) 20:45:13ID:gcXJeCMZ
>>24
何ヶ月か前まで同性愛板にあったよw
0028ドレミファ名無シド2006/07/22(土) 09:56:39ID:Q25gbDMI
>>24
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1120687868/
0029ドレミファ名無シド2006/07/23(日) 01:01:44ID:J22hqHa2
162 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 00:50:30 ID:irpGjGoi
>>156
…相手すんなってw
こいつ、スジガネ入りのアンチキモオタだからさ。

どっかで見たことある文体だと思って過去ログさらったら
昔ウクレレスレでギター挫折組がどうのこうの言って
荒らしまくってた張本人じゃねーか!
>>78あたりでとぼけてるけどID被りまくってるし。
道理でウクレレウクレレ騒いでるわけだ。

おかげ様で最近立ったウクレレスレは波風も立たず平穏そのもの。
お願いだから戻ってこないでね(はぁと

呼んだ?w
0030ドレミファ名無シド2006/07/23(日) 12:36:52ID:kh23EraK
>>29
【夢の】一五一会・音来・奏生を語ろう 3 【楽器】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1152354662/162
帰れ
0031ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 01:33:35ID:U5SkN8Wv
171 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 12:39:52 ID:kh23EraK
>162
ウクレレスレから来ました☆
このスレとウクレレスレの過去ログから同一IDのみ抽出したら
出るわ出るわ、同じクセの書き込みがww
崩れまくって読みにくい文体、幼稚な造語、大げさ、錯乱。
まさか、あの時煽ってたキ○○イがここでも暴れていたとは。

・初心者に対する容赦ない中傷
・ギターに対する激しいコンプレックス
・尊大な態度で屁理屈を捏ねる
・場の空気を読めない
・すぐ相手に名前を付けたがる(〜クン)
・調子に乗ると同じ文句を繰り返す
・劣勢になると2つ目のIDで再カキコ

>>170
ウクレレスレ来るな、マジで病院池


マタ呼んだ?
0032ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 06:29:30ID:tTkZKLLo
これって粘着親爺のことね。
まだやってるんだ。
きんもー
0033ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 13:55:48ID:+sjWT1jJ
ウクレレで弾くフラメンコ!
みたいな本ってありますかね?
0034ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 18:57:07ID:VoQ5l+Bx
>>33 猛烈に折れも欲しい 
ボサノバとか、ジャズとか  否ハワイアン系の教本が出ることを過激に望むね
0035ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 19:03:54ID:m66Z7f4S
ボサノバもジャズもあるやん。
0036ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 20:56:26ID:U5SkN8Wv
>>34
ギターでやれや、ギターで。
0037ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 21:07:07ID:tTkZKLLo
ウクレレでやるのも素朴な味があっていいよ。
音とかリズムとか。
0038ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 21:20:10ID:gUJSUYPD
>>36
このスレには似合わない発言だな。はい、さよなら。
0039ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 21:25:41ID:U5SkN8Wv
ハイハイさようなら、挫折組サン
0040ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 23:52:50ID:6O7tySs/
ボッサやジャズはあるよね、フラメンコはみたことないが、、
ところでハワイアン系でオススメって何?
0041ドレミファ名無シド2006/07/25(火) 07:24:01ID:RQn/ITa0
ボサの本があるなら、どこの出版社が教えて
0042ドレミファ名無シド2006/07/25(火) 08:29:18ID:0MKS+cot
>>41
ちょっと調べりゃわかるだろうが。
何でもかんでもすぐ人に頼ろうとするんじゃねえっての。



ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4886398987/ref=pd_bxgy_text_b/249-1268294-8052321?%5Fencoding=UTF8
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4886398995/ref=pd_sim_b_1/249-1268294-8052321?%5Fencoding=UTF8

ソロで弾く ウクレレ・ボサ・ノヴァ ¥ 2,415 (税込み)
出版社: 中央アート出版社 (1999/10)
ASIN: 4886398987

です。
0043ドレミファ名無シド2006/07/25(火) 11:26:54ID:5K4iG5T2
ツンデレ、ほのぼのするなあ。
0044ドレミファ名無シド2006/07/25(火) 15:28:28ID:TBdDb1as
>>34
ド素人な俺でもAm-Dm-E7をそれらしいリズムでジャカジャカやると
フラメンコっぽくなって萌える!!
フラメンコもボサもガットギター主体だからウクレレで編曲しなおした本が
あってもいいのにね〜
0045test2006/07/25(火) 18:53:26ID:SwGwiRHk
<html>
<MARQUEE direction="right" scrollamount="10">
          /⌒ヽ <BR>
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ <BR>
        |    /       ブーン <BR>
         ( ヽノ <BR>
         ノ>ノ  <BR>
     三  レレ <BR>
<BR>
</MARQUEE>
</html>
0046ドレミファ名無シド2006/07/25(火) 19:24:49ID:3KmIjMHJ
タグは効きません
0047ドレミファ名無シド2006/07/25(火) 22:32:21ID:ugO04ZHY
>>44
おれのラテン風
0222ー0333
0048ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 02:16:52ID:IJaXRsLA
( ^ω^)動かなくて残念だっただお しかもIEでしか動かないお
0049ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 02:17:57ID:0zCy6DXR
ジェイクがDVDでやってるのだと、
0012-0123がフラメンコっぽいな。

フラメンコギターのページも結構参考になるよ。
↓とか、コード進行とリズムは使えるし、結構面白い。
ttp://park2.wakwak.com/~sachikon/tiofla/gt_lsn/gtr_lsn0.htm
0050ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 02:38:33ID:/pd8EYJ9
だからギターでやっれってば。
0051ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 06:37:40ID:mt0DyYhv
ウクレレでやってもいいじゃない 楽器だもの
いわお
0052ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 15:00:53ID:X9zjaDQT
クラシックギター持ち出してきて弾いてみたけど…デカイ!
ギターってこんなにデカイものだったっけ。
このところウクレレばっかり弾いてたから、
もうギター引けない体になってしまった。
リハビリ必要ですね…orz
0053ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 15:32:59ID:T4LyHuwv
俺もウクレレ漬けな日々の後にギター取り出すといつもビビる
「ギターのネックってこんなデカかったけ?」ってまるでダマシ絵見てるような
感覚に陥るw
005482006/07/26(水) 16:22:12ID:2a+5lO4i
Applause買おうと準備してたら、父親が
「なんだ、ウクレレは1万以上もするのか。これやるから使え」と、

 親子でチャレンジ!一緒に手作りプレゼント
 つくって!弾いて!親子でうきうきウクレレキット

なる日本ハムの懸賞品をどこぞから引っ張り出してきました。

開けてみると、

 無塗装のボディ、ネック、指板、その他部品、塗料など

面倒くさいけど真面目に組み立てないとまともに鳴らなそう。

ウクレレの練習開始はちょっと先になりそうです…
0055ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 18:02:38ID:+bzPUpfb
>>54
ここ見てがんばれ。
http://www.crane.gr.jp/Make_Ukulele/New_Uke_kit.html
0056ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 19:12:46ID:jXNaK09r
>>55
横からサンクス。
私も木工が趣味で一度は自分で作ってみたいと思っていたのですが、
これを機会に挑戦してみます。
ウクレレはテンション低めで、いろいろ細工する余地もありそうなので
お父さんがんばっちゃうぞ、と。
0057ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 21:49:25ID:2a+5lO4i
>>55
かなり詳しいサイトですね。
ありがとうございます。
0058ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 21:53:23ID:nGKHuaim
質問てつ

ハワイアンソングのリクエストを受けました。
アロハオエ、タフアフアイのカードを切りましたが、次が続かない

知名度あり、運指がらく、ノリはいいが早くない
この3条件を兼ね備えたハワイアンてありますか?
0059お供え物2006/07/26(水) 22:03:38ID:nGKHuaim
www.goldtan.com/shop/images/products/J35%20HULA%20GIRL2.jpg

「フラガール」 有名な曲?
0060ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 23:59:35ID:U5kuGYZV
>>44 >>49
おいしいとこ、ありがとう。
>>58
月の夜は Sophiscated Fulaって知ってる?

0061ドレミファ名無シド2006/07/27(木) 00:02:33ID:sW/RYeFG
↑ごめん、>>47も、のつもりだった。
0062ドレミファ名無シド2006/07/27(木) 11:31:27ID:ctCTi98K
手抜き居酒屋って何のこと?
0063ドレミファ名無シド2006/07/27(木) 12:40:49ID:78wMlhNA
>>62
携帯使って自演のつもりが参照スレに誤爆してるがなw
一五スレで引き取りますので
ご迷惑堪忍してつかーさい。
0064ドレミファ名無シド2006/07/27(木) 18:28:58ID:ctCTi98K
>>63
おなじPCから書き込んでるけど、何か?
そんなこといわずに教えてくれよ。
0065ドレミファ名無シド2006/07/27(木) 20:11:16ID:/dsNYd4n
俺も聞きたい「手抜き居酒屋」。
0066ドレミファ名無シド2006/07/27(木) 20:18:01ID:78wMlhNA
>>64-65
自演じゃなかったのか。
ここで聞くこっちゃない。
まとめてスレに帰って来い
0067ドレミファ名無シド2006/07/28(金) 00:13:36ID:Vay7+hW/
今日28日は22:00から「誰でもピカソ」にジェイク登場、お見逃しなく!
0068ドレミファ名無シド2006/07/28(金) 00:28:33ID:R7Ap+8jo
>>67
            \     _n               /
              \   ( l    _、_ グッジョブ /
               .\   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ       \    /    / /   _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )      n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の .グ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <     ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予 .ジ >────────────────
    ∩          .     <     ョ  >
    ( ⌒)     ∩ good job! < 感 .ブ >.      |┃三
   /,. ノ      i .,,E      /∨∨∨∨\.     |┃   ガラッ  話は聞かせて
  ./ /"      / /"    /         .\    |┃ ≡    _、_  もらった
  ./ / _、_   / ノ'     /   グッジョブ!! \__.|ミ\___( <_,` )< グッジョブ!
 / / ,_ノ` )/ /     /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /    /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |     /   \(uu     /     uu)/ \
0069ドレミファ名無シド2006/07/28(金) 18:59:37ID:53geXuGL
さっきBS Hi「こだわりライフ ヨーロッパ(再)」に大英帝国ウクレレ合奏団が出てた。
ロンドンも今ウクレレブームでウクレレ専門店もできたそうな。
世界的ウクレレブームの予感。。。
ttp://www.nhk.or.jp/eurkodawari/archive/archive_20060723.html
0070ドレミファ名無シド2006/07/28(金) 19:38:07ID:KgQri5xm
ヨーロッパでウクレレというとドイツっていうイメージがあるな。
そういえば大英帝国ウクレレ合奏団って、
ちょっとまえのローリングココナッツに出てなかったっけ。
0071ドレミファ名無シド2006/07/28(金) 19:58:41ID:53geXuGL
>>70
何でドイツ?RISAがあるから?
自分的にはヨーロッパでウクレレと言えばやっぱりイギリス。
古くはジョージ・フォーンビーやペンギンカフェオーケストラ、
晩年のジョージ・ハリソンがウクレレ好きだったのも有名な話。
0072ドレミファ名無シド2006/07/28(金) 23:56:26ID:d0I/YYLe
Applause買うなら、やっぱりヤフオクの16,500円が最安ですかね?
0073ドレミファ名無シド2006/07/29(土) 00:47:29ID:YOUXfJbe
>>67
だれピカみたよー!
思ってたより時間短くて残念。
ウクレレ講座でフラメンコ風10連続(?)ピッキングを披露。
弾き方がしっかりしていて、スローでやっても全然ぶれない。
指のバネがしっかりしてる感じ。
ジェイクって教則ビデオとか出してませんよね?
もしあったら、結構わかりやすくてよさそう。

今田耕司のハイテンションな外国人の真似が
お気に召した様子で話しながらニコニコニコニコ。
ライブ等で本人を知っている人なら今さらかもしれないけど、
すごく気さくな好青年という感じでした。
ハワイアン。
0074ドレミファ名無シド2006/07/29(土) 05:40:03ID:ua9GnqUA
バリトンウクレレの音が気に入ったのですが、
バリトンウクレレの音色が楽しめるお勧めのCDってありますでしょうか?
0075sage 2006/07/29(土) 08:16:41ID:Snl0o3bq
放送見たけど、DVDの内容のリメイクじゃないか?
0076ドレミファ名無シド2006/07/29(土) 08:28:15ID:HsH6AaR2
このくらい弾けなきゃ本物とはいえないよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=aTD2mwwlPqc&search=fulara
0077ドレミファ名無シド2006/07/30(日) 04:18:16ID:0m7owIoQ
>>73
>ジェイクって教則ビデオとか出してませんよね?

ジェイクのDVD「PLAY LOUD UKULELE」の中でウクレレレッスンやってるよ。
初心者でも譜面無しでビートルズのイエスタデイがすぐにマスターできる。

今、録画した誰ピカ観てるけどジェイクと未だ工事が微妙に似てると
思ったのは俺だけじゃないはずだ。


>>74
バリトン弾いてるCDってあまり無いと思うけど、IWAOの「Natureza」以降のCDには
何曲かバリトンウクレレで弾いた曲が入ってる。
あと、山内雄喜の「UKULELE HAWAIIAN STYLE」にもアンサンブルでバリトン
弾いてる曲があった。
0078ドレミファ名無シド2006/07/30(日) 10:26:02ID:xgLHFfVX
>>77
ありがとう!
さっそくネットで注文してみます。

たしかに今田と似てるぅw
0079ドレミファ名無シド2006/07/30(日) 23:34:03ID:R5rLPE9k
バリトンウクレレってマイナーなんですか?
0080ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 01:50:47ID:nhYnGBVv
ヤフオクでApplause買いました。
いろいろ相談に乗ってくれてありがとうございました。

韓国製とはいえ質感もよく、長く愛せそうです。

ttp://4-strings.com/
ttp://www.ukulelenavi.com/
この辺で勉強始めてます。
0081ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 08:53:17ID:3G8ZXKpZ
ウクレレをレッスンしているN嬢がウクレレを
買いたいというので、お茶の水で待ち合わせた。

下調べをしておく意味で、前もって「ウクレレ お茶の水」で
ググったところ、トップ・ページに出た「お茶の水楽器街の
ぶらつき方」というブログに「アキオ楽器」というのが紹介
されていた。文中にはっきり店名が2回出ていて、更に店名の
文字列はお店のURLにリンクを張ってあるので、ブログの主は
お店と関係があるのはうすうす感じた。けれど、「仕入れた
楽器をそのまま並べるのではなく、プロの目で見て、必要な
調整をして販売する」というポリシーに共感を覚えたので、
二軒目に行ってみた。
0082ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 08:53:52ID:3G8ZXKpZ
想定予算は上限が10万円というので、そのあたりの価格帯で
めぼしい物を数本試奏してみる。「うちはちょっと高めだけど、
ペグ、ブリッジの駒、ナットを交換して、必要があれば
フレットを摺り合わせしてから出しているので間違いない」
という店主の口上はブログの文章そのまま。計6本くらい
試奏するが、だんだんといらいらしてくる。というのも、
オヤジがメーターでチューニングしてから渡してくれるのに、
イマイチ合ってない。終いには頭に来て「ちょっとごめんなさい」と
自分でメーターを使って合わせる。張ったばかりの弦の
チューニングが落ち着かないのは、新品のウクレレに
ありがちな現象だけど、ペグの調整でもうちょっとマシに
なるはず。更にメーターが示す数値以上に和音を弾くと
狂って聞こえる。つまり、チューニングではなく楽器
(フレット、コマ、ナットetc)のせい…。
0083ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 08:54:23ID:3G8ZXKpZ
アキオ楽器サマ、Googleにいくら払っているか知りませんが、
広告戦略は成功していると思われます。現にわざわざ行った
人間がここにいますので。でも、肝心の楽器が素人の女性を
して「あれはちょっとないでしょ」と言わしめるほど質が
悪く値段ばかり高いというのはいただけませんね。彼女は
その日一日「素人の私でもはっきり解った!」と憤慨して
いました。我々は見破ったけど、よく解らずに口上だけを
信頼して失敗する人が何人もいると思うと不憫でなりません。
どうか、もう少し良心的なビジネスをなさっていただきたいものです。

ちなみに次に訪れたクロサワ楽器でカマカのものを
試奏したところ、音色、ピッチ共に申し分なかったため、
購入となった。17万円ほどなので予算オーバーだけど、
その価値を耳で感じる事ができたので、N嬢も納得というところ。
「ウクレレをギブアップしたら、俺が買い取るよ」と
言ったけど、「絶対ギブアップしないもん!」と言われた。
残念…。
0084ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 10:00:46ID:hgwZ9vcT
N嬢が何者か気になる…
0085ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 11:20:16ID:2wdnLaSC
風俗嬢だろ。
0086ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 11:44:57ID:2wdnLaSC
まぁ確かにアキオ楽器で10万5000円のものが銀座の山野楽器で5000円で売ってるがな。
ほんとに聖地なのか?
0087ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 11:45:57ID:2wdnLaSC
8万5000円。だった。
0088ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 12:02:22ID:as98jhfF
>>81
ここはあなたのブログではありませんよ
0089ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 13:11:51ID:livTiWnL
なんか>>88のほうがウザイ。アキオはオウムの弁護士やった奴に にてねー
0090ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 13:49:50ID:ztTF7A2e
>>86
>山野楽器で5000円

何ていうウクレレ?
0091ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 13:54:34ID:jhdwWefH
>>90
>>87
0092ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 14:50:30ID:RgmnwVYz
クロサワ楽器で11万5000円のものがイケベ楽器で9万5000円で売ってるがな。
0093sage2006/07/31(月) 15:00:45ID:jAHJUD2d
>>92
表示価格?値切り倒した後?
あちこちの店で韓国製OEMを倍以上で売っていたりする。
0094ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 15:37:19ID:r7XGfH3c
皆さんウクレレでどんな曲弾いてるんですか?
0095ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 15:51:58ID:2C94PVbG
聖地は俺も何回か行ったことある。
若い女性のお客さんの持ち込んだ某ハワイ製ウクレレを
修理する話をしているところだった。
「ハワイの楽器でまともなのなんて一本もない!」
「素人が作ってるからね‥」という言葉を連発。
職人魂、といえば聞こえがいいけど、
自分の持ち込んだ楽器をそんな風に言われて
うつむいている女の子の表情が妙に印象的で、
ハワイの楽器製作者を心底馬鹿にした態度に正直腹が立った。
0096ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 15:57:07ID:hgwZ9vcT
職人のオジサンがあまりにもおかしな顔で俯いて笑うの堪えてた

オマエの顔を職人魂でナオセヨ!

そう思ってたのが真実じゃないかと…
0097ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 17:19:18ID:7JPwXBkO
あちこちにコピペしてるみたいだけど某楽器店の工作員の方ですか? >>81
0098ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 17:50:37ID:2wdnLaSC
>>90
85000円ね。
0099ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 17:52:05ID:d6d9jVKf
ぬるぽ
0100ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 18:02:04ID:RPDiVa6Q
>>99
かまって欲しいのか?
鼻毛のくせに。
0101ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 18:09:57ID:Nd7y+Qr2
たしかにアキオ楽器は、広告とかHP作らないで
知る人ぞ知る店の規模でやってる方が良いのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています