トップページcompose
1001コメント280KB

【ポロロン】ウクレレ大好きpart7【ジャカジャカ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド2006/07/17(月) 16:17:32ID:lw47d4TW
前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1126596923/【ポロロン】ウクレレ大好きpart4【ジャカジャカ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135919354/【ポロロン】ウクレレ大好きpart5【ジャカジャカ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1146629688/【ポロロン】ウクレレ大好きpart6【ジャカジャカ】

好みもスタイルも人それぞれ。
楽しくやっていきましょう。
0002ドレミファ名無シド2006/07/17(月) 16:38:11ID:/pOYl1Ab
1乙
0003ドレミファ名無シド2006/07/17(月) 17:20:40ID:Y1+zfGeu
前スレってキレイに使い切ったの?
0004ドレミファ名無シド2006/07/17(月) 19:04:59ID:/pOYl1Ab
>>3 途中で落ちたよ。
0005ドレミファ名無シド2006/07/17(月) 23:17:34ID:JLDBWs0D
おつレレ
0006ドレミファ名無シド2006/07/18(火) 13:47:43ID:6EewmcFV
でも986まで使ってるね
0007ドレミファ名無シド2006/07/18(火) 19:44:35ID:zorLeGMA
>>1   ごくろうさまでつ

タケシの誰でもピカソにJAKE兄貴 出演らしいぞ!
0008ドレミファ名無シド2006/07/18(火) 21:24:38ID:uwfQ4cGO
ApplauseのUA20を買おうと思いますが、
CCB(Cherry Cherry Burst)かM(Narural Mahogany)かで
迷っています。
トップ材も違う(Solid SpruceかLaminated Mahobany)
ようですが、音質や丈夫さなどけっこう違うものでしょうか?

ttp://www.apollonmusic.com/c_menu/UKULELE_html/Applause.html
0009ドレミファ名無シド2006/07/18(火) 21:32:24ID:W4NrJgMs
>>8
心配するな。どれも大してかわらん。
見た目気に入ったの買えばよろし。
0010ドレミファ名無シド2006/07/18(火) 21:34:27ID:zorLeGMA
>>8 参考にしな
video.google.com/videosearch?q=ukulele
0011ドレミファ名無シド2006/07/18(火) 23:03:04ID:vsWCvaGd
James Hillのライブ行ってきた。
むちゃくちゃ楽しかった。
演奏も良かったけど、途中で始まったストラミング講座が楽しい。
みんな自分のウクレレ取り出して、通訳さんの話も聞かずに勝手に練習しだすし。
サイン会のとき、私の自作ウクレレをJamesが演奏してくれてとても感激。
こんなアットホームなライブ、いつまでやってくれるんだろ。
Jakeくらい有名になってしまうともう無理だろうな…
ありがとう、James
0012ドレミファ名無シド2006/07/19(水) 10:39:25ID:8zw9lYai
>>11
>こんなアットホームなライブ、いつまでやってくれるんだろ。
>Jakeくらい有名になってしまうともう無理だろうな…

ジェームス・ヒルはジェイクのように有名にはならないよ。というかなれない。
悪い意味で言ってるんじゃなく、オータサンですら少人数の小さなライブがほとんど。
演奏が上手いだけではジェイクのように集客力のあるメジャーな存在にはならない。
テクニック、キャラクター、それなりのヒット曲やタイアップ曲、などの条件が揃わないとね。
ジェイクのようなウクレレ弾きはかなりのレアケース。
0013ドレミファ名無シド2006/07/19(水) 18:50:28ID:td4JVsC6
今、「ウクレレ栗コーダー」買ってきて聴いてます。
だつりき感がなかなかいい感じ♪
このハイウェイ・スターもチャリンコちんたら乗りながら聴くとちょうどよさそ。。。
0014ドレミファ名無シド2006/07/19(水) 20:56:29ID:3f4gqQ5r
ジェイクのTAB譜がDominatorからなくなってるね。
凄くほしいけど出版予定はないのかな?


0015ドレミファ名無シド2006/07/20(木) 02:03:24ID:4sxmi524
CD付きの教本でオススメありませんか?
CDはカラオケや伴奏のないソロで、弾いてみたいと思わせるようなの。
ギターでいえば、南澤大介さんの「ソロ・ギターのしらべ」シリーズみたいなのが
いいんだけど。
ウクレレ・ソロと書いたの何冊も買ってみたんですが、
伴奏除くと貧弱だったり、
伴奏あってもたいしたことなかったり、
CDなくて訳わかんなかったり
よろしくお願いします
0016ドレミファ名無シド2006/07/20(木) 12:10:41ID:ExJITuqX
だれか"ALOHA TEARS"のコードうpしてよ。
0017ドレミファ名無シド2006/07/20(木) 12:46:32ID:50WjqW7b
>>15
買ったソロ教本のタイトル書いといてよ。
薦めて、「それ持ってます」なんて返事が来たら
気分悪いじゃない。

とりあえず、カマテツさんのジャカソロを薦めときますけど。
0018ドレミファ名無シド2006/07/20(木) 16:03:27ID:5hR7w2zK
>>15
>ギターでいえば、南澤大介さんの「ソロ・ギターのしらべ」シリーズみたいなのがいいんだけど。

同じリットーミュージックから、しらべシリーズのウクレレ版「ソロ・ウクレレのしらべ」が3冊でてるよ。
0019ドレミファ名無シド2006/07/20(木) 16:07:04ID:dbujud3P
・ソロで弾く ウクレレ・ボサ・ノヴァ VOL.1(CAP)
・ソロで弾く オールディーズ VOL.1(CAP)
※この2冊はCD付きなんですが、伴奏とカラオケが交互に入ってます。
ソロだともの足りない感じ

・ウクレレ・ソロの世界 VOL.1 クラシック・コレクション(現代ギター)
※教本とCD足すとけっこう高価なので、教本のみ買ってみましたが、
準拠CDって手に入るんでしょうか?また、伴奏はいってるんでしょうか?

・聞いて見て弾ける!ウクレレ入門(シンコー)
※CDの最後のオーラ・リーのみ楽しめた

・ウクレレでビートルズ(シンコー)
最後3曲がソロで、これくらいのレベルのが欲しい感じ
でも音聴いて確認したいところが多いのにCDがないorz

他省略。

話題になったウクレレ弾こうよとかマハロ・ウクレレとか持ってます
ジャンル的にはジャズ、ブルース、ハワイアンなどキボン、
ポップス、映画音楽も可
J-POPいらないっす
ブルースあるかないか知りませんが、
ベース音出せない分、貧弱にならないようなアレンジがいいな

2年ほどブランクあったので、最近の本は知りません
が、やめた一因に弾きたいと思う楽譜にめぐり合えなかったというのがあって、
かといって音拾うのも難しいし、ウクレレは特にアレンジも必要だし
002019=152006/07/20(木) 16:12:21ID:dbujud3P
>18
ありますね
でも大橋さんのは>19に書いたソロで弾く〜2冊持っているものですから・・
ソロ・ウクレレのしらべは、タイトルどおりソロで弾いて
楽しめるものなんでしょうか?
0021ドレミファ名無シド2006/07/20(木) 16:39:57ID:5hR7w2zK
>>20
「ソロ・ウクレレのしらべ」は「ソロ・ギターのしらべ」と同様、ソロで弾ける内容になってます。
付属のCDも伴奏カラオケではなくソロで弾いたものです。

教則本じゃないけどソロ・ウクレレ教則DVDで個人的におすすめなのは
「ウクレレの神様(1〜3)ハーブ・オータ」(ただし付属の譜面は五線譜のみでタブ譜は無し)
「ちょっと本気でウクレレ」IWAO
0022ドレミファ名無シド2006/07/20(木) 21:46:14ID:kHnil+tT
鼻毛が本スレでファビョってるぞw
0023ドレミファ名無シド2006/07/20(木) 23:25:00ID:dbujud3P
すぐ弾けるウクレレ・ソロ―ウクレレ名人御用達

CD付 みるみる上達!ウクレレの達人になりませんか?
はどうなんでしょ?
0024ドレミファ名無シド2006/07/21(金) 00:12:42ID:n5gLdyGJ
2chにジェイクのスレってありますか?教えてでスマソ。
0025ドレミファ名無シド2006/07/21(金) 01:04:54ID:JL6nOaQm
>>24
昔ワールド音楽板に立ったのを見たことがあるけど、
すぐ落ちたよ。ハワイアンスレとウクレレスレで足りるだろうからね。
0026ドレミファ名無シド2006/07/21(金) 01:06:42ID:CkIfChPJ
今、日テレでジェイク出てるよ。
0027ドレミファ名無シド2006/07/21(金) 20:45:13ID:gcXJeCMZ
>>24
何ヶ月か前まで同性愛板にあったよw
0028ドレミファ名無シド2006/07/22(土) 09:56:39ID:Q25gbDMI
>>24
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1120687868/
0029ドレミファ名無シド2006/07/23(日) 01:01:44ID:J22hqHa2
162 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 00:50:30 ID:irpGjGoi
>>156
…相手すんなってw
こいつ、スジガネ入りのアンチキモオタだからさ。

どっかで見たことある文体だと思って過去ログさらったら
昔ウクレレスレでギター挫折組がどうのこうの言って
荒らしまくってた張本人じゃねーか!
>>78あたりでとぼけてるけどID被りまくってるし。
道理でウクレレウクレレ騒いでるわけだ。

おかげ様で最近立ったウクレレスレは波風も立たず平穏そのもの。
お願いだから戻ってこないでね(はぁと

呼んだ?w
0030ドレミファ名無シド2006/07/23(日) 12:36:52ID:kh23EraK
>>29
【夢の】一五一会・音来・奏生を語ろう 3 【楽器】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1152354662/162
帰れ
0031ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 01:33:35ID:U5SkN8Wv
171 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 12:39:52 ID:kh23EraK
>162
ウクレレスレから来ました☆
このスレとウクレレスレの過去ログから同一IDのみ抽出したら
出るわ出るわ、同じクセの書き込みがww
崩れまくって読みにくい文体、幼稚な造語、大げさ、錯乱。
まさか、あの時煽ってたキ○○イがここでも暴れていたとは。

・初心者に対する容赦ない中傷
・ギターに対する激しいコンプレックス
・尊大な態度で屁理屈を捏ねる
・場の空気を読めない
・すぐ相手に名前を付けたがる(〜クン)
・調子に乗ると同じ文句を繰り返す
・劣勢になると2つ目のIDで再カキコ

>>170
ウクレレスレ来るな、マジで病院池


マタ呼んだ?
0032ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 06:29:30ID:tTkZKLLo
これって粘着親爺のことね。
まだやってるんだ。
きんもー
0033ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 13:55:48ID:+sjWT1jJ
ウクレレで弾くフラメンコ!
みたいな本ってありますかね?
0034ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 18:57:07ID:VoQ5l+Bx
>>33 猛烈に折れも欲しい 
ボサノバとか、ジャズとか  否ハワイアン系の教本が出ることを過激に望むね
0035ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 19:03:54ID:m66Z7f4S
ボサノバもジャズもあるやん。
0036ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 20:56:26ID:U5SkN8Wv
>>34
ギターでやれや、ギターで。
0037ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 21:07:07ID:tTkZKLLo
ウクレレでやるのも素朴な味があっていいよ。
音とかリズムとか。
0038ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 21:20:10ID:gUJSUYPD
>>36
このスレには似合わない発言だな。はい、さよなら。
0039ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 21:25:41ID:U5SkN8Wv
ハイハイさようなら、挫折組サン
0040ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 23:52:50ID:6O7tySs/
ボッサやジャズはあるよね、フラメンコはみたことないが、、
ところでハワイアン系でオススメって何?
0041ドレミファ名無シド2006/07/25(火) 07:24:01ID:RQn/ITa0
ボサの本があるなら、どこの出版社が教えて
0042ドレミファ名無シド2006/07/25(火) 08:29:18ID:0MKS+cot
>>41
ちょっと調べりゃわかるだろうが。
何でもかんでもすぐ人に頼ろうとするんじゃねえっての。



ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4886398987/ref=pd_bxgy_text_b/249-1268294-8052321?%5Fencoding=UTF8
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4886398995/ref=pd_sim_b_1/249-1268294-8052321?%5Fencoding=UTF8

ソロで弾く ウクレレ・ボサ・ノヴァ ¥ 2,415 (税込み)
出版社: 中央アート出版社 (1999/10)
ASIN: 4886398987

です。
0043ドレミファ名無シド2006/07/25(火) 11:26:54ID:5K4iG5T2
ツンデレ、ほのぼのするなあ。
0044ドレミファ名無シド2006/07/25(火) 15:28:28ID:TBdDb1as
>>34
ド素人な俺でもAm-Dm-E7をそれらしいリズムでジャカジャカやると
フラメンコっぽくなって萌える!!
フラメンコもボサもガットギター主体だからウクレレで編曲しなおした本が
あってもいいのにね〜
0045test2006/07/25(火) 18:53:26ID:SwGwiRHk
<html>
<MARQUEE direction="right" scrollamount="10">
          /⌒ヽ <BR>
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ <BR>
        |    /       ブーン <BR>
         ( ヽノ <BR>
         ノ>ノ  <BR>
     三  レレ <BR>
<BR>
</MARQUEE>
</html>
0046ドレミファ名無シド2006/07/25(火) 19:24:49ID:3KmIjMHJ
タグは効きません
0047ドレミファ名無シド2006/07/25(火) 22:32:21ID:ugO04ZHY
>>44
おれのラテン風
0222ー0333
0048ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 02:16:52ID:IJaXRsLA
( ^ω^)動かなくて残念だっただお しかもIEでしか動かないお
0049ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 02:17:57ID:0zCy6DXR
ジェイクがDVDでやってるのだと、
0012-0123がフラメンコっぽいな。

フラメンコギターのページも結構参考になるよ。
↓とか、コード進行とリズムは使えるし、結構面白い。
ttp://park2.wakwak.com/~sachikon/tiofla/gt_lsn/gtr_lsn0.htm
0050ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 02:38:33ID:/pd8EYJ9
だからギターでやっれってば。
0051ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 06:37:40ID:mt0DyYhv
ウクレレでやってもいいじゃない 楽器だもの
いわお
0052ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 15:00:53ID:X9zjaDQT
クラシックギター持ち出してきて弾いてみたけど…デカイ!
ギターってこんなにデカイものだったっけ。
このところウクレレばっかり弾いてたから、
もうギター引けない体になってしまった。
リハビリ必要ですね…orz
0053ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 15:32:59ID:T4LyHuwv
俺もウクレレ漬けな日々の後にギター取り出すといつもビビる
「ギターのネックってこんなデカかったけ?」ってまるでダマシ絵見てるような
感覚に陥るw
005482006/07/26(水) 16:22:12ID:2a+5lO4i
Applause買おうと準備してたら、父親が
「なんだ、ウクレレは1万以上もするのか。これやるから使え」と、

 親子でチャレンジ!一緒に手作りプレゼント
 つくって!弾いて!親子でうきうきウクレレキット

なる日本ハムの懸賞品をどこぞから引っ張り出してきました。

開けてみると、

 無塗装のボディ、ネック、指板、その他部品、塗料など

面倒くさいけど真面目に組み立てないとまともに鳴らなそう。

ウクレレの練習開始はちょっと先になりそうです…
0055ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 18:02:38ID:+bzPUpfb
>>54
ここ見てがんばれ。
http://www.crane.gr.jp/Make_Ukulele/New_Uke_kit.html
0056ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 19:12:46ID:jXNaK09r
>>55
横からサンクス。
私も木工が趣味で一度は自分で作ってみたいと思っていたのですが、
これを機会に挑戦してみます。
ウクレレはテンション低めで、いろいろ細工する余地もありそうなので
お父さんがんばっちゃうぞ、と。
0057ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 21:49:25ID:2a+5lO4i
>>55
かなり詳しいサイトですね。
ありがとうございます。
0058ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 21:53:23ID:nGKHuaim
質問てつ

ハワイアンソングのリクエストを受けました。
アロハオエ、タフアフアイのカードを切りましたが、次が続かない

知名度あり、運指がらく、ノリはいいが早くない
この3条件を兼ね備えたハワイアンてありますか?
0059お供え物2006/07/26(水) 22:03:38ID:nGKHuaim
www.goldtan.com/shop/images/products/J35%20HULA%20GIRL2.jpg

「フラガール」 有名な曲?
0060ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 23:59:35ID:U5kuGYZV
>>44 >>49
おいしいとこ、ありがとう。
>>58
月の夜は Sophiscated Fulaって知ってる?

0061ドレミファ名無シド2006/07/27(木) 00:02:33ID:sW/RYeFG
↑ごめん、>>47も、のつもりだった。
0062ドレミファ名無シド2006/07/27(木) 11:31:27ID:ctCTi98K
手抜き居酒屋って何のこと?
0063ドレミファ名無シド2006/07/27(木) 12:40:49ID:78wMlhNA
>>62
携帯使って自演のつもりが参照スレに誤爆してるがなw
一五スレで引き取りますので
ご迷惑堪忍してつかーさい。
0064ドレミファ名無シド2006/07/27(木) 18:28:58ID:ctCTi98K
>>63
おなじPCから書き込んでるけど、何か?
そんなこといわずに教えてくれよ。
0065ドレミファ名無シド2006/07/27(木) 20:11:16ID:/dsNYd4n
俺も聞きたい「手抜き居酒屋」。
0066ドレミファ名無シド2006/07/27(木) 20:18:01ID:78wMlhNA
>>64-65
自演じゃなかったのか。
ここで聞くこっちゃない。
まとめてスレに帰って来い
0067ドレミファ名無シド2006/07/28(金) 00:13:36ID:Vay7+hW/
今日28日は22:00から「誰でもピカソ」にジェイク登場、お見逃しなく!
0068ドレミファ名無シド2006/07/28(金) 00:28:33ID:R7Ap+8jo
>>67
            \     _n               /
              \   ( l    _、_ グッジョブ /
               .\   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ       \    /    / /   _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )      n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の .グ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <     ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予 .ジ >────────────────
    ∩          .     <     ョ  >
    ( ⌒)     ∩ good job! < 感 .ブ >.      |┃三
   /,. ノ      i .,,E      /∨∨∨∨\.     |┃   ガラッ  話は聞かせて
  ./ /"      / /"    /         .\    |┃ ≡    _、_  もらった
  ./ / _、_   / ノ'     /   グッジョブ!! \__.|ミ\___( <_,` )< グッジョブ!
 / / ,_ノ` )/ /     /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /    /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |     /   \(uu     /     uu)/ \
0069ドレミファ名無シド2006/07/28(金) 18:59:37ID:53geXuGL
さっきBS Hi「こだわりライフ ヨーロッパ(再)」に大英帝国ウクレレ合奏団が出てた。
ロンドンも今ウクレレブームでウクレレ専門店もできたそうな。
世界的ウクレレブームの予感。。。
ttp://www.nhk.or.jp/eurkodawari/archive/archive_20060723.html
0070ドレミファ名無シド2006/07/28(金) 19:38:07ID:KgQri5xm
ヨーロッパでウクレレというとドイツっていうイメージがあるな。
そういえば大英帝国ウクレレ合奏団って、
ちょっとまえのローリングココナッツに出てなかったっけ。
0071ドレミファ名無シド2006/07/28(金) 19:58:41ID:53geXuGL
>>70
何でドイツ?RISAがあるから?
自分的にはヨーロッパでウクレレと言えばやっぱりイギリス。
古くはジョージ・フォーンビーやペンギンカフェオーケストラ、
晩年のジョージ・ハリソンがウクレレ好きだったのも有名な話。
0072ドレミファ名無シド2006/07/28(金) 23:56:26ID:d0I/YYLe
Applause買うなら、やっぱりヤフオクの16,500円が最安ですかね?
0073ドレミファ名無シド2006/07/29(土) 00:47:29ID:YOUXfJbe
>>67
だれピカみたよー!
思ってたより時間短くて残念。
ウクレレ講座でフラメンコ風10連続(?)ピッキングを披露。
弾き方がしっかりしていて、スローでやっても全然ぶれない。
指のバネがしっかりしてる感じ。
ジェイクって教則ビデオとか出してませんよね?
もしあったら、結構わかりやすくてよさそう。

今田耕司のハイテンションな外国人の真似が
お気に召した様子で話しながらニコニコニコニコ。
ライブ等で本人を知っている人なら今さらかもしれないけど、
すごく気さくな好青年という感じでした。
ハワイアン。
0074ドレミファ名無シド2006/07/29(土) 05:40:03ID:ua9GnqUA
バリトンウクレレの音が気に入ったのですが、
バリトンウクレレの音色が楽しめるお勧めのCDってありますでしょうか?
0075sage 2006/07/29(土) 08:16:41ID:Snl0o3bq
放送見たけど、DVDの内容のリメイクじゃないか?
0076ドレミファ名無シド2006/07/29(土) 08:28:15ID:HsH6AaR2
このくらい弾けなきゃ本物とはいえないよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=aTD2mwwlPqc&search=fulara
0077ドレミファ名無シド2006/07/30(日) 04:18:16ID:0m7owIoQ
>>73
>ジェイクって教則ビデオとか出してませんよね?

ジェイクのDVD「PLAY LOUD UKULELE」の中でウクレレレッスンやってるよ。
初心者でも譜面無しでビートルズのイエスタデイがすぐにマスターできる。

今、録画した誰ピカ観てるけどジェイクと未だ工事が微妙に似てると
思ったのは俺だけじゃないはずだ。


>>74
バリトン弾いてるCDってあまり無いと思うけど、IWAOの「Natureza」以降のCDには
何曲かバリトンウクレレで弾いた曲が入ってる。
あと、山内雄喜の「UKULELE HAWAIIAN STYLE」にもアンサンブルでバリトン
弾いてる曲があった。
0078ドレミファ名無シド2006/07/30(日) 10:26:02ID:xgLHFfVX
>>77
ありがとう!
さっそくネットで注文してみます。

たしかに今田と似てるぅw
0079ドレミファ名無シド2006/07/30(日) 23:34:03ID:R5rLPE9k
バリトンウクレレってマイナーなんですか?
0080ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 01:50:47ID:nhYnGBVv
ヤフオクでApplause買いました。
いろいろ相談に乗ってくれてありがとうございました。

韓国製とはいえ質感もよく、長く愛せそうです。

ttp://4-strings.com/
ttp://www.ukulelenavi.com/
この辺で勉強始めてます。
0081ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 08:53:17ID:3G8ZXKpZ
ウクレレをレッスンしているN嬢がウクレレを
買いたいというので、お茶の水で待ち合わせた。

下調べをしておく意味で、前もって「ウクレレ お茶の水」で
ググったところ、トップ・ページに出た「お茶の水楽器街の
ぶらつき方」というブログに「アキオ楽器」というのが紹介
されていた。文中にはっきり店名が2回出ていて、更に店名の
文字列はお店のURLにリンクを張ってあるので、ブログの主は
お店と関係があるのはうすうす感じた。けれど、「仕入れた
楽器をそのまま並べるのではなく、プロの目で見て、必要な
調整をして販売する」というポリシーに共感を覚えたので、
二軒目に行ってみた。
0082ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 08:53:52ID:3G8ZXKpZ
想定予算は上限が10万円というので、そのあたりの価格帯で
めぼしい物を数本試奏してみる。「うちはちょっと高めだけど、
ペグ、ブリッジの駒、ナットを交換して、必要があれば
フレットを摺り合わせしてから出しているので間違いない」
という店主の口上はブログの文章そのまま。計6本くらい
試奏するが、だんだんといらいらしてくる。というのも、
オヤジがメーターでチューニングしてから渡してくれるのに、
イマイチ合ってない。終いには頭に来て「ちょっとごめんなさい」と
自分でメーターを使って合わせる。張ったばかりの弦の
チューニングが落ち着かないのは、新品のウクレレに
ありがちな現象だけど、ペグの調整でもうちょっとマシに
なるはず。更にメーターが示す数値以上に和音を弾くと
狂って聞こえる。つまり、チューニングではなく楽器
(フレット、コマ、ナットetc)のせい…。
0083ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 08:54:23ID:3G8ZXKpZ
アキオ楽器サマ、Googleにいくら払っているか知りませんが、
広告戦略は成功していると思われます。現にわざわざ行った
人間がここにいますので。でも、肝心の楽器が素人の女性を
して「あれはちょっとないでしょ」と言わしめるほど質が
悪く値段ばかり高いというのはいただけませんね。彼女は
その日一日「素人の私でもはっきり解った!」と憤慨して
いました。我々は見破ったけど、よく解らずに口上だけを
信頼して失敗する人が何人もいると思うと不憫でなりません。
どうか、もう少し良心的なビジネスをなさっていただきたいものです。

ちなみに次に訪れたクロサワ楽器でカマカのものを
試奏したところ、音色、ピッチ共に申し分なかったため、
購入となった。17万円ほどなので予算オーバーだけど、
その価値を耳で感じる事ができたので、N嬢も納得というところ。
「ウクレレをギブアップしたら、俺が買い取るよ」と
言ったけど、「絶対ギブアップしないもん!」と言われた。
残念…。
0084ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 10:00:46ID:hgwZ9vcT
N嬢が何者か気になる…
0085ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 11:20:16ID:2wdnLaSC
風俗嬢だろ。
0086ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 11:44:57ID:2wdnLaSC
まぁ確かにアキオ楽器で10万5000円のものが銀座の山野楽器で5000円で売ってるがな。
ほんとに聖地なのか?
0087ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 11:45:57ID:2wdnLaSC
8万5000円。だった。
0088ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 12:02:22ID:as98jhfF
>>81
ここはあなたのブログではありませんよ
0089ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 13:11:51ID:livTiWnL
なんか>>88のほうがウザイ。アキオはオウムの弁護士やった奴に にてねー
0090ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 13:49:50ID:ztTF7A2e
>>86
>山野楽器で5000円

何ていうウクレレ?
0091ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 13:54:34ID:jhdwWefH
>>90
>>87
0092ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 14:50:30ID:RgmnwVYz
クロサワ楽器で11万5000円のものがイケベ楽器で9万5000円で売ってるがな。
0093sage2006/07/31(月) 15:00:45ID:jAHJUD2d
>>92
表示価格?値切り倒した後?
あちこちの店で韓国製OEMを倍以上で売っていたりする。
0094ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 15:37:19ID:r7XGfH3c
皆さんウクレレでどんな曲弾いてるんですか?
0095ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 15:51:58ID:2C94PVbG
聖地は俺も何回か行ったことある。
若い女性のお客さんの持ち込んだ某ハワイ製ウクレレを
修理する話をしているところだった。
「ハワイの楽器でまともなのなんて一本もない!」
「素人が作ってるからね‥」という言葉を連発。
職人魂、といえば聞こえがいいけど、
自分の持ち込んだ楽器をそんな風に言われて
うつむいている女の子の表情が妙に印象的で、
ハワイの楽器製作者を心底馬鹿にした態度に正直腹が立った。
0096ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 15:57:07ID:hgwZ9vcT
職人のオジサンがあまりにもおかしな顔で俯いて笑うの堪えてた

オマエの顔を職人魂でナオセヨ!

そう思ってたのが真実じゃないかと…
0097ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 17:19:18ID:7JPwXBkO
あちこちにコピペしてるみたいだけど某楽器店の工作員の方ですか? >>81
0098ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 17:50:37ID:2wdnLaSC
>>90
85000円ね。
0099ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 17:52:05ID:d6d9jVKf
ぬるぽ
0100ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 18:02:04ID:RPDiVa6Q
>>99
かまって欲しいのか?
鼻毛のくせに。
0101ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 18:09:57ID:Nd7y+Qr2
たしかにアキオ楽器は、広告とかHP作らないで
知る人ぞ知る店の規模でやってる方が良いのかもしれない
0102ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 18:14:25ID:2wdnLaSC
HPあるぞ。
0103ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 18:42:00ID:+8X+eEPT
>>86>>92
どの楽器屋も同じ価格で楽器を仕入れてると思ってるのか?w
0104ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 20:28:12ID:A+zDDyBr
そうは思わんが、同じものなら安く買いたいのが心情だろ?
0105sage2006/07/31(月) 21:10:13ID:jAHJUD2d
だから製造元に近いとこや、大量仕入れの所の方が利幅がある分、値引きできる。リストプライスは目安にすぎないよ。
0106ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 22:22:10ID:3G8ZXKpZ
> あちこちにはるな

あちこちといっても「ウクレレ」と入っているスレは2ちゃん全体で
2つだけだった。貼りまくってやろうと思ってたのに…。
N嬢…イニシャルを書いただけで、晒している事にはならない。
彼女の職業はコメントの内容に関係ない。レッスンに来ている
生徒さんの一人で、ウクレレは初心者だけど、ギターや鍵盤の
経験はあり、楽器のチューニングが合ってないのを不快に
感じる程度の普通の耳は持っている。「17万円の楽器を
キャッシュで買える女性=風俗嬢」というのは発想が
貧困過ぎて話にならない。

> ここはあなたのブログではありません

2ちゃんというのは、生々しい体験談を、草の根レベルで共有できる
便利なシステム。お互いに情報を共有し合ってなんぼ。逆の立場で
こういう体験談は歓迎なので、少々長いけど投稿した。
情報と捉える人は受け入れれば良いし、反論も、突っ込みも大歓迎。
むしろ「いや、俺は逆の体験をした」というような、あの店が「聖地」と
呼ばれる根拠になるような声が出てくるのを待っている(もちろんその時は
徹底的に突っ込んでやるけど)。そして必要ないと思う者は無視すればよい。

どこかの楽器店の回し者でも、工作員でもない。特定の楽器店に客が
流れる様にしたいのなら、こんな回りくどい事はしない。
自分が経験したありのままを書いただけ。
0107ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 22:26:48ID:A+zDDyBr
>>106
だれだか特定できねーんだから、どう想像しようがコッチの勝手。
バカ丸出しだなお前は。
0108ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 23:18:10ID:zYBMaVtv
まさに
0109ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 23:31:47ID:A+zDDyBr
>>106
もう来るな。
0110ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 23:51:48ID:M8GenT/o
ギターでいう6万円クラスは、ウクレレではいくらぐらいのものが
それにあたるのでしょうか?
0111ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 23:52:01ID:CZobHyr5
馬鹿女とウクレレ買いに行ったのを自慢したかっただけだったのか・・・
生々しい体験談w
0112ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 23:54:53ID:QPj5ZrXv
>>94
Low-Gでスピッツの曲をやってます。
ハワイアンとか知りません。
コードとか入れられたらいいなぁと思いながら
とりあえずメロディーの単音弾きの練習中。
右手の練習で親指と人差指を交互に使ってみたりとかも
やってるけど難しいです。
0113ドレミファ名無シド2006/08/01(火) 00:02:27ID:OhB+QKsE
>>110
音も作りも標準レベルをクリアーしていて、
上位モデルではないけどかなり使える、
という感覚だよね?

それなら2〜3万円あたりのじゃないかな。
フェイマスやラナイの上の方とか、FLEAとか。
もうちょい無理して4万円出せるなら、
ティーズとかアストリアスのマホがお勧めだが。
01141102006/08/01(火) 00:14:13ID:bXHoBjLw
>>113
レスありがとうございます。

はい、その通りです。
2.3万ですか… 実売が2.3万ということですか?
それとも定価が、でしょうか?
今日、楽器屋を見に行ってフェイマスFS-1(?)というものを
進められたのですが。確か1.5万くらいでした。

実はエレキ、アコギをやっているのですが気軽に弾く、という感じじゃ
ないので気軽に、それこそスレタイのように気が向いたらポロロンと弾ける
ようなモノを探しているので4万はちょっと…という感じです。すいません。
0115ドレミファ名無シド2006/08/01(火) 00:50:17ID:9JaAkbsb
アコギで6万円クラスって言えばほとんどが中国製か東南アジア製。
ウクレレで言えば中国製のLOCOやギターでもおなじみのAYERSがあるけど2〜4万円。
やっぱりそんなもんじゃね?
ギターやってんのなら他人に訊くよりも楽器屋で試奏して自分が満足できる範囲の
最低限のウクレレ買えばいいかと。

そいや、アコースティックギターマガジン最新号にウクレレの選び方が載ってたな。
0116sage2006/08/01(火) 01:03:17ID:dsE3iPeR
106のN嬢先生ってウクレレ教師な設定でしょ?
アキオ楽器は別に知る人ぞ知る隠れたプロショップとかじゃなく、狭いウクレレ界ではかなり有名なのに変じゃない?
ローココとか見たことないとも思えないし、ググって発見、ブログみて出かけたって!?
三省堂裏あたりの地下ウクレレショップの謀略じゃない?
0117ドレミファ名無シド2006/08/01(火) 01:05:59ID:OhB+QKsE
>>114
実売2万円付近、定価は3万円以内、位の感覚で言ってみた。
フェイマスFS-1は最初のウクレレとして無難なつくりだけど、
個人的にはちょっと安っぽい音かなと思う。
ギター弾きなら楽器の良し悪しがわかるだろうから、
3万円持って渋谷かお茶の水に行ってみると良いよ。

ギターと違った味わいみたいなのが欲しいなら、
6万円程用意するといい感じなんだが。
0118ドレミファ名無シド2006/08/01(火) 09:15:04ID:8kyR42zP
>>111
でも所詮買い物に突き合わされるだけな哀れな男だってことだな。
下心&バカ丸出し。
0119ドレミファ名無シド2006/08/01(火) 09:16:26ID:8kyR42zP
>>112
TAB譜っていう指で押さえる所が書いてあるコードブックあるよ。
簡単だよ。
0120ドレミファ名無シド2006/08/01(火) 10:07:43ID:jU5sFYkX
>>118
ていうか じじいとばばあらしいぞ 60代70代の。
0121ドレミファ名無シド2006/08/01(火) 10:11:56ID:8kyR42zP
アキオの客tって退職したじじいとか金満ド素人が多いよな。
0122ドレミファ名無シド2006/08/01(火) 10:44:42ID:MwtESHIh
つーか、わざわざ報告してくれなくてもアキオ楽器がどういう店かくらい
関東在住である程度ウクレレやってる奴なら大概知ってる。
結局その後、初心者に17万のカマカ(HF-1D?)、クロサワのいいカモにされてる。カワイソ。
0123ドレミファ名無シド2006/08/01(火) 11:13:03ID:ArLYAtfl
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/92194595
これでも買ってオケイ HF−2 
0124ドレミファ名無シド2006/08/01(火) 20:21:42ID:KenVm6mh
カマカってブランド料で高くなってるよな
確かにモノは悪くないけど。
コアロハの方がいい気がするな。
俺はどっちも持ってないけどwww
0125ドレミファ名無シド2006/08/01(火) 20:33:28ID:jU5sFYkX
やっぱ 釜可だよ
0126ドレミファ名無シド2006/08/01(火) 20:38:48ID:jU5sFYkX
持ってない人は 語(かた)っちゃだめよ〜
0127ドレミファ名無シド2006/08/01(火) 21:25:31ID:1Oi15nCa
質問なのですが…
ロール・ストロークの意味がよくわからないのです。
一つの弦を四本の指(爪?)でストロークするのでしょうか?
それとも、コードを押さえた四本の弦をそれぞれ四本の指を使い弾くのでしょうか?
私は後者だと思うのですが、その場合は弟一弦と弟四弦どちら側から弾けばよいのでしょうか?
教則本の図がよくわからなかったので、お聞きしました。
わかりずらいところがあったり、またスレ違いだったらすみません(>_<)
0128ドレミファ名無シド2006/08/01(火) 21:54:28ID:ezJklVbF
>>127
>ロールストローク

右手の指を少し開いて軽く握ったような形で全部の指を使って
4本の弦が全て鳴るようにダウンストローク。
ジャラランって感じの音がスムーズに出るようになればOK。
0129ドレミファ名無シド2006/08/01(火) 22:07:26ID:zEspVriT
つーか、弟一弦て…
0130慎太郎2006/08/01(火) 22:19:25ID:2bUNgaVX
俺の弟は裕次郎。
0131ドレミファ名無シド2006/08/02(水) 01:24:47ID:2XSA55N7
おとうといちげん



ていいちげん

て入力してるんだろうか・・
0132ドレミファ名無シド2006/08/02(水) 01:28:39ID:NZEv4jcm
「だいいちげん」「だいにげん」だろう。
0133ドレミファ名無シド2006/08/02(水) 06:45:29ID:h4QJyk9g
釣りなのか、ゆとり教育の弊害なのか悩むな
0134ドレミファ名無シド2006/08/02(水) 07:50:46ID:wHWJ9mLn
サンキュー ブラザーズ
0135ドレミファ名無シド2006/08/02(水) 09:10:39ID:8jQSp9h7
単純に眼が悪かっただけだろ?

次いこう、次!
0136ドレミファ名無シド2006/08/02(水) 12:59:52ID:O0uGP6ri
東京在住のサク○イ モリオさんよ。
ウクレレの代金をちゃんと払うか、ウクレレを返しなよ。
カビカ先生がお怒りだよ。
0137ドレミファ名無シド2006/08/02(水) 15:04:54ID:omzLN0le
ウクレレやってみたいんですが入門者向けのセットとかありますか?一式揃えると予算はいくらくらいかかりますか?あまりにも初歩的な質問ですみません。
0138ドレミファ名無シド2006/08/02(水) 15:12:20ID:7AZD4I/x
>>137
教則本、チューナ、ウクレレで合計2万円くらい?
0139ドレミファ名無シド2006/08/02(水) 15:20:17ID:RedjugeV
>>137
ここで教わったサイトですが参考になりますよ。

ttp://ime.st/www.digimart.net/spcl/UKL/UKL_top.html
ttp://4-strings.com/
ttp://www.ukulelenavi.com/
0140ドレミファ名無シド2006/08/02(水) 16:24:32ID:omzLN0le
親切にどうもありがとうございました。今、ケータイなので帰ったら見てみます。2万円程度で揃うのなら週末にでも楽器によってみます
0141ドレミファ名無シド2006/08/02(水) 17:23:38ID:mNu2uX3a
>>120
なーんだ、N婆かよ。
0142ドレミファ名無シド2006/08/02(水) 20:00:25ID:cXDkV3+Q
>>140さんへ

初心者セット=売れればよし、形がそれならよし、おまけが付いてよし

あなたが、ウクレレを続けるつもりが強いなら、初心者セットはお勧めではないよ
3ヶ月もすれば、初心者なんて卒業すると、楽器にも向上心が沸いてきて・・・・後は想像にお任せします



ところでさ、BMWからのダイレクトメールの表紙が、Gストのだった(推測)
0143ドレミファ名無シド2006/08/02(水) 20:46:10ID:4TuSa7Sz
小さな親切、大きなお世話。

142は後者
0144ドレミファ名無シド2006/08/02(水) 23:15:40ID:za56805s
でさ、手抜き居酒屋って何?
0145ドレミファ名無シド2006/08/02(水) 23:59:11ID:cXDkV3+Q
>>143は net楽器店の回し者?
0146ドレミファ名無シド2006/08/03(木) 00:00:45ID:NZEv4jcm
>>145
その人物は通称「鼻毛」と呼ばれている、
ウクレレスレやアコギスレの有名な荒らしです。
徹底無視してください。

参考は↓。

【(゚Д゚)】鼻毛総合スレ Vol.2【ヽ(`Д´)ノ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1151767555/
0147ドレミファ名無シド2006/08/03(木) 02:35:29ID:CGrzY7C+
146はその鼻毛にコケにされて粘着してるカスです。
0148ドレミファ名無シド2006/08/03(木) 07:23:21ID:AqkLVK6U

鼻毛御大w

0149ドレミファ名無シド2006/08/03(木) 07:24:01ID:KU5ozyIv
ども、鼻毛と間違われた 偽鼻毛です

初心者セットを進めないわけを、くどいといわれそうですが言わせてもらうぞや
荒れるとは思いますが、聞いてくれ

1:2万円のセットと2万の楽器本体
セットの方がお得! と思うけど、20000円のうち、教本やビデオ、ケース
もろもろの諸費用で、楽器の占める値段が下がる=楽器の質が低い

2:チューナーが笛もしくは、音叉
初心者が、音叉やチューナーで音あわせが出来るかな?

3:教本について
その教本にどのような内容が書かれているのか判らない  本屋で自分で好きなやつを買った方が良い
0150ドレミファ名無シド2006/08/03(木) 07:52:06ID:CGrzY7C+
大きなお世話だな。おまえが心配する事じゃないっつーの。

他人の心配する前に自分の心配しましょうね。雑魚なんだから。
0151ドレミファ名無シド2006/08/03(木) 08:57:29ID:BZnQw7zZ

オ マ エ ガ ナ

のアンポンタン一匹w
0152ドレミファ名無シド2006/08/03(木) 09:23:36ID:Wh7SE2bf
>>123
あんな高いのって買うの?
やっぱウクレレは金持ち世代がしてるの?
0153ドレミファ名無シド2006/08/03(木) 11:06:10ID:iGSSI/TQ
3万くらいのウクレレ買っても満足できずに
また欲しくなって同じようなウクレレを買ってしまう

気づくと部屋の中が安物のウクレレだらけ

そんだけの金かけるなら、最初からカマカ買っとけば良かった・・・orz
0154ドレミファ名無シド2006/08/03(木) 11:07:26ID:rLJ7yyoo
つオークション
01551462006/08/03(木) 17:03:46ID:FveLMbRn
>>149
鼻毛と間違えたのではありません。
レスアンカーに注意。鼻毛は>>143>>150です。
初心者セットはお勧めしないというのは同意。
0156ドレミファ名無シド2006/08/03(木) 18:20:32ID:+n5ssPC8
どうだっていいよ。人それぞれ。
実際、初心者セットor1〜2万円のウクレレで十分足りるヤツの方が大多数。
スキル相応のウクレレを買えばいいじゃん。
ウクレレなんて気合い入れて始めるようなものじゃなし。
0157ドレミファ名無シド2006/08/03(木) 18:31:04ID:TQtz0vo/
>>153
俺はカマカもマーチンも持ってるけど 三万くらいの 安物も定期的に買っているよ。
そうゆう 楽しみかたも いいんじゃない。おっと 俺 結構若いですよ。妻子もいるし 朝昼晩 計6時間ウクレレ弾いてる 三年生。若干 ウクレレ貧乏。
0158ドレミファ名無シド2006/08/03(木) 21:57:14ID:KFlJAFzg
人の心配する前に自分の心配しましょうね♪
思春期のガキって、ほんと香ばしい。
0159ドレミファ名無シド2006/08/03(木) 22:08:26ID:RFeEkBuS
>>157
自己紹介してしまうところからしてスレで以前年寄り認定されて罵倒された人確定だね。
0160ドレミファ名無シド2006/08/03(木) 22:10:22ID:zyfR7/DB
>>153
わかる、わかる。趣味ってそうなんだ。
おれはカメラがそうだった。一眼レフも何台か持ってたんだが、つまらないコンパクトカメラをつぎつぎ買いだした。
これはまずいと思って、思い切ってコンタックスを買ったらなんかつきものが落ちた。
ウクレレは最初からそう思って、フェイマスの次はサニーD、カマカ、Gストを買って
なんかおれってコレクター趣味はないななどと思って、今はもう新しいの買う気はない。
でもまたいつ買いたいものが出てくるかわからないが。
でもひとそれぞれ、いろいろあっていいんじゃないかな。
0161ドレミファ名無シド2006/08/03(木) 22:24:06ID:M7GPfvhe
こんなスレだからこそ、スルーできない住人が多いのね。
ネット擦れしてなくて微笑ましい。
0162ドレミファ名無シド2006/08/03(木) 22:37:53ID:t3S4aevc
>>161
>>161
0163ドレミファ名無シド2006/08/04(金) 05:20:00ID:vNJK2IMJ
やみくもに量産品買い漁ってコレクターとは笑止だよな。
0164ドレミファ名無シド2006/08/04(金) 10:07:56ID:yq7XuWnr
スルーできないのが多いのは年寄りの集まりである証拠
0165ドレミファ名無シド2006/08/04(金) 10:11:26ID:/nDrDm/p
>>163
おまえ 頭80だな
おもちゃ集めって そうゆうもんだろ。
メンコ集めしてるガキがコレクターなんて自称するかよ!
0166ドレミファ名無シド2006/08/04(金) 10:37:20ID:RwyK6kuy
>>164
こんなスレまでも猛者が集まって殺伐としてたら却って嫌。w
0167ドレミファ名無シド2006/08/05(土) 04:22:08ID:kXIQyLuP
ジェイクのHPに今日の夕方6時10分からNHK-BS1「BS週刊シティー情報」に
ジェイクが出ると告知がある。
でも、NHKの番組欄には今日のゲストは小曽根真とある。
どっちが正しいんだ??
俺は小曽根真も観るからどっちだっていいんだが・・・
0168ドレミファ名無シド2006/08/05(土) 07:38:50ID:pvWVwT4O
357 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/08/02(水) 17:00:42 ID:IWICmVZN
>>356
残念ながら今日はいい天気だったからさっきまで海でウクレレいじってたんだよねぇ〜♪
教えて〜って言われて3コードで出来る曲教えてたよぉ〜♪
やっぱり海来る女の子にはウクレレの方がいいやね〜♪

あ!スマンスマン暗い部屋でデスクトップの画面覗きながら
癒されようとこのオモチャいじって明るく生きようともがいてる>>356に太陽とかこういう話は毒だったな〜

イヤ〜スマンスマン!

そういや麦藁帽子被ったもっさいのがこのスレのオモチャかかえてなんかしてたけど
汗クサいからか誰もよらねーでやんのw
しかも音が変だし歌もヘタw
さすがにチューニング教えてやる気が無かったな〜w

あ〜楽しかった♪
0169ドレミファ名無シド2006/08/05(土) 07:40:37ID:pvWVwT4O
ウクレレスレで引き取ってくれない?w
おすそわけ
ttp://deaikei.biz/up/up/1447.zip.html
受信・解凍 arashi
0170ドレミファ名無シド2006/08/05(土) 08:30:25ID:mRZON42C
>>169
うわっ、こっちに持ち込むなや。でもコイツは…正直いらないw

396 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2006/02/22(水) 15:19:30 ID:KAQDpcGQ
>>393  携帯で部下に打って貰ってま〜す♪ 移動中で〜す♪
今日はウクレレ日よりですね♪
402 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2006/02/22(水) 15:56:58 ID:KAQDpcGQ
>>401 どこの部分を取ってそうなったのかな?w
心おきなくサッサとスナックへ流しに行って来なさいw
日陰の生活してると判断力無くなるのかね?w もっと健全な生活しなよw

405 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2006/02/22(水) 17:10:13 ID:KAQDpcGQ
>>404はヨレヨレだなw

417 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2006/02/22(水) 23:37:17 ID:KAQDpcGQ
こんな時間に3流ぼうやは暴れてたのかね?w もしID変えてまでやってたなら
もう
救いよう無いなw
三流ちゃんにヨレヨレったのはて書いた後はクラブでウクレレの話ずーっとしてたよw今はヨレヨレでメロメロだよwwwいがみあって可愛そうだね〜 ウクレリアンなら楽しく行こうよw

なんてな〜

↑火病って訳わからない理屈で誤魔化すあたり鼻毛に似てるな。
0171ドレミファ名無シド2006/08/05(土) 09:23:40ID:tXNTIN8s
コピペうざい
0172ドレミファ名無シド2006/08/05(土) 10:48:52ID:hNnR6Ong
>>112
遅レスだけど

コードを弾けるようになると、
メロディーは、コード内の音+周辺に散らばった1〜2音で構成されてる事に気付くはず。

チャラーンとコードを弾きながら、小指やら余った指やらでメロディーを拾ってやると、
それっぽいソロになるよ。
楽しんで頑張ってね。


0173ドレミファ名無シド2006/08/05(土) 12:07:39ID:kBLd8NpV
>>170
すまんが、雑魚相手にごまかさなきゃならん様な真似は一切しておらん。
ありもしないことをさも事実のように言わないように。そーいうのを虚言癖って言うんだぞ。
0174ドレミファ名無シド2006/08/05(土) 16:03:06ID:yRUmS+5Y
誰でもピカソ観ました。
もの凄いテクニックですね。
0175ドレミファ名無シド2006/08/05(土) 16:18:38ID:kcAFYZYV
>>174
テレビつけたらピアノの人の演奏が始まったところだったんだけど、
ジェイクはLet's Danceを弾いたのですか?
0176ドレミファ名無シド2006/08/05(土) 21:20:07ID:1Aggl7Df
いちいち五月蝿いぞ鼻毛

お前は万人に雑魚滓認定されてるだろ

心配するな

0177ドレミファ名無シド2006/08/05(土) 21:29:25ID:pRg9MX3C
俳(*'o'*)o ウオオォォォォ!!  意味不明さんが連続出場してる

さて、サマージャンボで、3億があたる(予定)から
カマカのJakeモデルか、ウルトラマンウクレレか・・・・

キワヤの匠シリーズ いいな
0178ドレミファ名無シド2006/08/05(土) 23:38:47ID:JscZbCff
>>176
被害妄想乙。自分で望んでカスやってんだ。人のせいにするな。馬鹿たれ
0179ドレミファ名無シド2006/08/06(日) 02:54:59ID:yCzHVEyW
>>177
3億なら幻のMartin Style-5でも探してみたら?
0180ドレミファ名無シド2006/08/06(日) 06:15:01ID:yGS293ct
鼻age(笑
0181ドレミファ名無シド2006/08/06(日) 08:12:29ID:MQKLkao1
当人しか責任転嫁してないのが何時まで経ってもお分かりにならぬようでw

糞鼻毛w

0182ドレミファ名無シド2006/08/06(日) 08:42:34ID:qg8+1yjY
鼻毛と愉快な粘着仲間たち乙w
うっとおしいから鼻毛の話題は鼻毛スレでやってね。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1151767555/l50
0183ドレミファ名無シド2006/08/06(日) 10:29:41ID:5vGAjlqS
>>181
そっからして根拠のない妄想だっつーの。馬鹿だなおまえ。ははは
0184ドレミファ名無シド2006/08/06(日) 11:15:00ID:rXM0soY0
>>167
5分ほどジェイク出てたね。
ほとんどインタビューだったけど。
0185ドレミファ名無シド2006/08/08(火) 10:46:51ID:wkzM/Pry
カマカ売れてねージャン
0186ドレミファ名無シド2006/08/08(火) 10:50:24ID:x6zX4njE
>>182
へ〜おまえみたいな厚顔無恥の典型でも
うっとおしいなんて思うことあるんだ。笑っちゃうな。ははは
0187ドレミファ名無シド2006/08/08(火) 12:21:11ID:mQpFSwFF
昨日、某イベントライブでウクレレベースの演奏を初めて観たよ。
あんなに小さいのにちゃんとウッドベースみたいな音がしてた。
演奏もむちゃくちゃ上手かった。>TTC
0188ドレミファ名無シド2006/08/08(火) 19:56:18ID:z5vVCJyC
>>187 TTCとは、pingpong.ehimettc.com/ のこと?
0189ドレミファ名無シド2006/08/08(火) 20:06:36ID:vkIspR4/
こっちじゃない?
http://www.ttcafe.net/

0190ドレミファ名無シド2006/08/08(火) 22:39:08ID:U3LT877k
そそ、T.T.Cafe。
ウクレレ、バンジョーウクレレ、ベースウクレレのユニット。
0191ドレミファ名無シド2006/08/09(水) 00:00:14ID:EVJf4lJ+
ウクレレ独学で学ぼうと思ってるんですけど厳しいですか?
鍵盤楽器なら得意なんですけど…
譜読みもやはり難しいものですか?
0192ドレミファ名無シド2006/08/09(水) 00:40:39ID:Udxb6gKP
やってみなきゃわからん。
0193ドレミファ名無シド2006/08/09(水) 06:13:43ID:D4tIXnGr
またギター敗残者が通り過ぎるこの街角か...
0194ドレミファ名無シド2006/08/09(水) 06:36:59ID:KSpUJ7ah
>>191
難しかったら、習えばいいじゃない
0195ドレミファ名無シド2006/08/09(水) 08:00:31ID:T8mHCPSe
難しかったら、あきらめる・・・
0196ドレミファ名無シド2006/08/09(水) 08:38:03ID:kWLp5XxI
>>189,190
TTCafeいいね。AmazonにCD注文しちゃった。
関西中心の活動らしいのが残念だけど。
0197ドレミファ名無シド2006/08/12(土) 19:03:10ID:5p04+Irl
質問
Worth Stringsのフロロカーボン弦って
Famous FS-5の初めから張られている弦に比べてどう?
0198ドレミファ名無シド2006/08/12(土) 19:08:48ID:Zd26r/HE
わかんね
張って確かめれ
感想はここに書くこと
0199ドレミファ名無シド2006/08/12(土) 19:23:16ID:5p04+Irl
>>198
dayone. tasikametemiruyo. (;´Д`)
orz...
0200ドレミファ名無シド2006/08/12(土) 22:26:36ID:SBvRLmLM
某サイトでウクレレと弦の相性のアンケート結果を載せてるけど
あれ見て思ったのは「他人の弦の評価はあまりあてにならない...orz」。
弦の相性・良し悪しは自分でいろいろ試してみるしかない。
0201ドレミファ名無シド2006/08/13(日) 22:59:34ID:9GRsSnXF
>>197
フロロカーボン弦は細いからそのウクレレに張るなら
弦の結び目を5回巻きくらいにするかビーズでも付けて
ボールエンド状態にしないとブリッジの玉押さえが吹っ飛ぶ危険性アリ。
かく言うオレがそうだった…。
ちなみに音はあまりよくなかった。
0202ドレミファ名無シド2006/08/14(月) 10:47:39ID:WrdVLUhm
明後日、渋谷に行くんだけど、お奨めのウクレレのお店って?
0203ドレミファ名無シド2006/08/14(月) 13:21:20ID:3tQsxxSi
渋谷ならアコデじゃない?
行ったことねーけど
0204ドレミファ名無シド2006/08/14(月) 15:24:16ID:CJ+Pd1vF
>>197
ギターっぽい感じが好みなら相性が良い可能性あり。
あと、どうしようもなく鳴らない楽器にはけっこういけるかも。
音に張りが出て、音程は良く、サステインが不気味に長くなる。
コロコロ、ポコポコした感じが好きなら止めとくのが吉。
ビーズは大手の百均で探しとくといいさ。

>>202
低予算路線込みならまずはクロサワのアコデ(渋谷電力館前)。
ハイエンド寄りならハートマン(JTB裏手)も追加。
東横線で二駅行ってPoepoe(祐天寺)。とりあえず以上で十分。
0205ドレミファ名無シド2006/08/14(月) 17:36:34ID:CGKRsNgw
ウクレレこれから始めるのだけれど、質問させてください。
予算が4万円です。
税抜きです。
御茶ノ水行きます。

お奨めの店とウクレレを教えてほしいです。

勝手なカキコですんません。
0206ドレミファ名無シド2006/08/14(月) 17:48:24ID:l0GJnIQO
他人アテにしなきゃ選べない奴なら何買っても一緒だ。
0207ドレミファ名無シド2006/08/14(月) 21:51:44ID:OZ7nkon9?2BP(200)
http://www.youtube.com/watch?v=32hrdrVXQFw

このマリオのテーマのソロ楽譜が欲しいのですが、
どこか販売しているところ、もしくはインターネットで公開しているところを
ご存知の方いませんか??
02081972006/08/14(月) 22:07:02ID:ecos+76L
>>200,201,204
みなさん。アドバイスありがとうございます。

実はLow−Gにしたかったんで、4弦共にフロロカーボン弦に張り替えようと思ったんですが、
やっぱ、ちょっとした賭けになるようですね。
今の、FS−5の付属弦の音が結構いい音と感じておりますのでどうしたものかと思って質問しました。

フロロカーボン弦を張ったら、レポします。
とりあえず初心者なんでクレイジーGが弾けるようになってからですが・・・
(;^ω^)

0209ドレミファ名無シド2006/08/14(月) 22:13:07ID:CJ+Pd1vF
>>205
クロサワ系(本店かプラネット)でLUNAのLS-4かLS-5。
まだ残ってればだが、ウッドマジックでチョイキズのセニーザ。
残ってなくてもウッドマジックは行っとけ。
0210自分でTABにしろやぁ〜2006/08/14(月) 22:14:02ID:RekGJziz
>>207 
james HILLのスゴ技はDVDかCDか何かで見たけど、こちらの紳士もやるね〜〜

マリオは推測ですが、牧シン ねたよりも受けがいいでしょうね
http://fripae.fc2web.com/mario.htm
0211ドレミファ名無シド2006/08/14(月) 22:20:17ID:OZ7nkon9?2BP(200)
>>210
ありがとうございます!!まさに探していたものです!
これから早速TAB譜に起こします(^ー^)ノ
0212ドレミファ名無シド2006/08/14(月) 22:24:53ID:ecos+76L
>>207
エレキギターだったら最後の大砲までやれてますよね。
ちょっと羨ましいですが・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=PbCjXDk6DjU

海の面の曲ならちょっと試行錯誤したらウクレレでも出来そうですね。
0213ドレミファ名無シド2006/08/14(月) 23:06:08ID:CGKRsNgw
>>209
ありがとう。
本当は5万の予算があればいいんだけどね。
0214ドレミファ名無シド2006/08/14(月) 23:07:34ID:Grmooy7P
>>208
フェイマスFS-5を持ってる友人がFS-5にフロロ弦(ワース弦)を張る場合は
一番細いLightゲージのセットがいいと言ってた。
それとフフロ弦の結び目は滑ってほどけ易いので結び目の玉はきつめに結んで
おいた方がいいよ。
02152102006/08/15(火) 07:37:04ID:smb5b+/5
俺はtab製作途中で投げ出したから、完成の後にはできれば、どこかにあげてモラル?
0216ドレミファ名無シド2006/08/15(火) 08:24:31ID:TZiTal9K?2BP(200)
>>215
分りました!がんばってみます
0217ドレミファ名無シド2006/08/15(火) 12:31:35ID:148PaMeE
T.T.Cafeの人が使ってるベースウクレレの弦
フットーーーーーーーーーーーーーー! ^^
水槽のエアチューブ並み。

http://www17.ocn.ne.jp/~ukulele/ukulelebass.html
0218ドレミファ名無シド2006/08/15(火) 16:01:27ID:6c5vg7B6
あれって カブトムシの幼虫を連想しない?
0219ドレミファ名無シド2006/08/15(火) 21:09:55ID:148PaMeE
カブトムシ?
私はアゲハチョウの幼虫の臭いびよーんと伸びる角をイメージしましたが何か?
0220ドレミファ名無シド2006/08/16(水) 04:12:52ID:KeCHn+o9
今日 昭夫楽器でフロロカーボンBL買ってきてKOALOHAの
スタンダードに張ってみましたが、俺的には大正解!メチャメチャ良いですわ。
付属は多分ghsのブラックだったんだけど、より繊細で美しい音になって
満足してます。それにしても昭夫ほんとにむかつく。
0221ドレミファ名無シド2006/08/16(水) 09:28:42ID:20K6xmh/
ムカつくなら他の店行けよ
0222ドレミファ名無シド2006/08/16(水) 21:52:58ID:YfJUmv5a
最近、カマカもコアロハも値段上がってるな

去年は5万円代で買えたのに・・・
0223ドレミファ名無シド2006/08/17(木) 09:38:43ID:hjA48TwI
スタンダードで9万はないよな
0224ドレミファ名無シド2006/08/17(木) 11:52:34ID:XTtmjyax
ほら、原油高騰してるから
0225ドレミファ名無シド2006/08/17(木) 14:29:39ID:xcW3BH0H
団塊世代が定年して価格を吊り上げてる。
物不足な子供時代を送ったあいつらは、ものを見る目がなくて、高いものをありがたがるからな。
0226ドレミファ名無シド2006/08/17(木) 14:56:48ID:ik4OOVOO
じじいの好きなカマカ、マーティンとか
買うのやめたら、いいじゃん。

年寄りくせーよ。

コアロハ?いらね。あんなの300ドルくらいのもんだろ?

しょうもない本にだまされるなよ!
広告の出てるブランドのよいしょ記事ばっかりだろ?
0227ドレミファ名無シド2006/08/17(木) 15:08:15ID:r0aUZpeM
弾いた事も 買った事もないんだね…
もしくは 感性の問題か?
同じ 若者として 哀れむよ。
0228ドレミファ名無シド2006/08/17(木) 15:44:50ID:xcW3BH0H
>>226
ブランドより個体差のほうがはるかに違いが大きいもんね。
0229ドレミファ名無シド2006/08/17(木) 15:49:04ID:X/nhuR6r
金に余裕のある世代がマーチンやカマカを買ってたのは数年前までのこと。
今、団塊世代に人気なのは国産ルシアーものやレイラニ等のゴージャスウクレレ。
中古のマーチンやカマカは少し値崩れしてきてる。
0230ドレミファ名無シド2006/08/17(木) 15:57:51ID:70Pj8Fgn
聞き比べて買って満足すればいいんでは、因みに最近エアーズのコアを購入。
0231ドレミファ名無シド2006/08/17(木) 19:09:02ID:XTtmjyax
カマカは兎も角、コアロハは比較的個体差も少なく、いいウクレレが多いと思うが。
マーチンはいらね
0232ドレミファ名無シド2006/08/17(木) 19:57:36ID:r0aUZpeM
僕も231と同じく マーチン弾いた事ないです。
0233ドレミファ名無シド2006/08/17(木) 20:21:25ID:ERN8+gQd
>>230
それ、かなりいい感じだよね。
丁寧に作ってあるし、装飾も上品。
aquila弦張ってあるから、楽にセーハできる。

ためし弾きして気に入ったんだけど、予算的に厳しかったから未だに検討中。
0234ドレミファ名無シド2006/08/17(木) 20:23:54ID:oIFg0deh
中立的な立場をまったく置かずに極端から極端へと揺れ動くのが
2ちゃんねる世代(世代といいながら年齢はまったく一致してない)の
特徴なので、要するに瞬間的な雰囲気はあっても全体を貫く意見はほとんどない。
ということを、このスレを傍観しているうちに悟ったかもしれない。
でも個人的な希望としては極端な部分は削り落として中間地帯でハッピーに
やって欲しいけどね。難しく、あるいは厳しく考えるんならもっとふさわしい
スレが無数にあるし。長文ごめんね。
0235ドレミファ名無シド2006/08/17(木) 21:53:01ID:QYfhMg8e
>>232
アホだねー、お前も。
0236ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 02:05:08ID:SlrJGP0S
Pineapple Sunday!!!!!!!!!!!!!!! 欲しいよ
0237ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 07:52:22ID:rnJ5Ck0a
>>235
なんだ おまいもか!
けっこう アホ おるんやな
0238ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 09:34:33ID:IbuZprVb
Famous FS-5より絶対イイっていうソプラノウクレレってありますか?
30万までなら出すつもりあります。
0239ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 10:11:15ID:sjiLhXTl
フェイマスFS-6
0240ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 12:56:49ID:7WWsHZ+H
>>236
いいよね
0241ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 16:22:28ID:83/vGtQl
中西楽器 謹製のロイスメックモデルが欲しいのだけど(その前に2時間は試弾をしたい)
どこかの店頭においてないかな?
0242ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 17:40:10ID:C//d8/Qs
探せばあるんじゃね?
0243ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 18:37:59ID:GkeVnS8v
2時間も試奏するな。自分で買ってから試せ。
0244ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 19:02:56ID:HDpiC6Bo
2時間試奏って、ギターコーナーの一角を占拠して店員から注意されるまで
下手なギターを延々と弾きまくってる中高生みたいだな・・・。
0245ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 20:32:06ID:nJk7sIOF
ロイスメックモデルが欲しいっていう時点で、もう形優先なんだから、
音は少々気に入らない点があっても諦めるしかないんじゃない?
モノの仕上がり具合なんかは2時間かけずとも分かるでしょう。
0246ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 21:09:23ID:83/vGtQl
がふっ  色物至上主義・・・・・・ばれたか・・・・
バンジョウ_ウクレレも欲しいなと思うが・・・

ただ、ロイスメックモデルは、大好きな中西楽器製なので、純粋に良いウクレレかな?
と思って、欲しいなと思うのです。 実際触ってみて、幻滅するかもしれないが

試弾は皆さん、どれくらい? 俺は、目をつけたなら最低3回くらいは日を変えてさわります。
石橋をたたいてな買い方です。
0247ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 21:23:35ID:s1JE/sWo
つーか、中西なんて、2時間も試奏して、選ぶほどの楽器か?
0248ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 21:52:28ID:IbuZprVb
今日お店を4軒ほど回ってきた。
ロイスメックモデルも見かけたけど、試奏はしなかった。
お店の人はどれでも弾いてください、って言ってたから、
納得できるまで弾けると思うけど、首都圏じゃないよ。
他のお店に中西がたくさんおいてあって、ちょっと気になっている。
明日買うかも知れない。ロイスメックじゃないけど。
0249ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 22:09:58ID:f/gRnUo1
>>241
2時間試弾って具体的に何やるの?
0250ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 07:07:21ID:TUI7sQi8
>つーか、中西なんて、2時間も試奏して、選ぶほどの楽器か?

反論したいけど、荒れるのでスルーさせていただきます

2時間は冗談ですが、日を変えて試弾をして、その上で買いたいな
車を買って、借金もあるし 使わないウク・・・・・・省略

>>248 どちらにお住まいで?  店名を教えてください

試弾のとき、3300とか、0042や2044といった、パワーコードもどきを弾くと
鳴る楽器かそうでないかを、判断基準のひとつとしてる。
0251ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 07:51:02ID:S1J5Eyk6
>>250
名古屋PoePoeです
0252ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 08:29:43ID:MNinLXWV
>>246
バンジョーウクレレか・・・
試奏してみたら驚くよ〜^^
0253ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 09:22:24ID:tA8xJJPd
あそこのウクレレって、メイプルとかいってて、実際は、シカモアだったり
ハカランダとか言ってて、実際はブビンガだったり、かなーりうさんくさいよな。
で、15万とか、25万とか値段ついてるんだが、
どうみても「有名」と大差ない作りだったりだしな・・・

まぁ表示に偽りがあったとしてもそれを見抜けないで買う奴が悪いわけだがな・・・
購買層がアホで無知だから、いつまでたっても楽器業界の半分詐欺みたいな
商品表示がなくならん。
0254ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 10:58:54ID:w+6BGYSc
初心者なんですが中古のウクレレを買おうとおもってるんですけど
買うときにどういうポイントを注意して買ったらいいでしょうか?

それとも新品のほうがいいんでしょうか?
新品ならFamousのFS−1にしようかと
0255ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 11:13:15ID:MFPXdtTW
明日の昼1時から福島中央テレビでジェイクの特番あるよ。
フクスマ県民は要チェック!
ttp://www.fct.co.jp/shimabukuro/index.html
0256ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 12:19:42ID:uH84MUqR
二時間とは凄い!
0257ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 12:45:06ID:Fm8/YQr9
神奈川は放送なしか。orz
0258ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 12:50:37ID:8XdItnPe
シカモアってかなり高級な材のはずだが。
0259ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 13:10:42ID:b8mi/YrS
>>253
>メイプルとかいってて、実際は、シカモアだったり

お前もアホで無知全開だなw
0260ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 13:15:25ID:RuuaK6ts
逆はないわな
0261ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 13:31:50ID:tA8xJJPd
>>259
おまえ、だまされて買わされたからって八つ当たりはダメよ。
実際そうやって売ってるんだから仕方あるまいに。
0262ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 13:34:00ID:tA8xJJPd
高級材に似たような風合いの安い木を使って、高級材の名前で売る
楽器業界のグレーゾーンつーか・・・完全アウトだよな。
バレなきゃ何でもアリなんだろうな。実際のところ。
0263ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 14:03:59ID:uH84MUqR
オオタJr.の中途半端な太りかたがキライです。
0264ドレミファ名無シド 2006/08/19(土) 14:51:07ID:BwDRgheA

明日だけど行く人いる?
ttp://www.leilandgrow.com/leilandgrow/ukulele.htm
0265ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 15:14:28ID:pQlYPgZh
>>241
銀座、山野楽器に置いてあって、試奏させてもらったぞ。

# 銀ブラに行くと、時々、山野に行く。
0266ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 15:21:24ID:pQlYPgZh
ちなみに、数分弾いた感想は

「え?こんなもの・・・(^^;)、ホンモノも、この程度なのかなぁ(;o;)」
0267ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 18:06:48ID:qIflg2mQ
>>266
http://www.youtube.com/watch?v=-RrsSsu-fDM
1%は楽器のせい。99%は腕のせい。
0268ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 19:53:55ID:TUI7sQi8
なにっ  名古屋のポエポエ   一回 オープンして1週間後ぐらいに冷やかしに逝ったが
今度行ってみます
0269ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 20:02:25ID:tA8xJJPd
>>266
おまいのその感想は、ぶっちゃけ正しいのだよ。

作ってる方も「こんな物」でも売れちゃったから、
そんな程度でいいと思ってる訳よ。だから進歩が無く
延々と玩具を作り続けてるわけ。
0270ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 21:19:01ID:uH84MUqR
254
どうせ買うならもう少し奮発して、しっかりしたのを買ったほうがいい。1万台ならオレならラナイかな。
0271ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 21:22:47ID:S1J5Eyk6
つーわけで、さっそく話題のnakanishiを買ってきましたよん。
とりあえずLowGに4弦を張り替えてみた。
しばらく引き倒してみます。
0272ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 22:07:12ID:fUxdi4H0
なんだ、やっぱり鼻毛か・・・w >ID:tA8xJJPd
0273ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 23:01:11ID:tyBhW4nu
>>271
LowG、プッ。
0274ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 23:35:45ID:tA8xJJPd
玩具を引き倒したからと言って、どうなるもんじゃないんだが・・・
0275ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 02:32:08ID:C6G7LQIf
ロージーはないわな。
0276ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 08:43:28ID:rl0DnPuC
>>271  良かったら、機種名と感想を5000字程度でレポートしてくださいな

俺と中西さんの出会いは、田舎のGSによった時、隣にあった楽器店に冷やかし半分で覗いて見たら
NT-40なんて、機種を発見して即購入  かなり古いものと思う
石橋やシマムー、ヤマハなど大型店舗は、流通が激しくいいけど、今にも店閉めそうなshopで掘り出し物もアリ

今は、JAKEさんの影響でHi-Gが主流かな?
0277ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 11:33:38ID:C6G7LQIf
もともとチューニングはハイジーが基本。
0278ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 12:05:43ID:2vDZkCmY
>>276
5000字はさすがに無理ですねえw 機種はns-130です。
ぼくもHiG弾くけど、この機種はLowG用に買ったんで張り替えただけなんだけど。
こんなに反響があってびっくりw

他の弦も結局張り替えちゃったけど、音色は高音弦がよく響くので繊細な感じがします。
ネックが細いのとヘッドが右手に当たりやすいんでちょっと慣れが必要かも。
弦のブリッジ側はこま結びじゃなくてクラシックギターみたいな弦の留め方になっています。

荒れ始めちゃったんで、しばらく退散しますです。
0279ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 12:10:54ID:2vDZkCmY
>>278
×右手
○左手
0280ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 14:45:38ID:Niq3hw9Y
LowG=ギター挫折組の常套句
02815000字で書けぇぇぇぇぇぇぇ2006/08/20(日) 17:34:50ID:rl0DnPuC
>>280 氏ね 鼻毛さん 

ところで、日本で有名な(ウクレレの音色の好みはきいていない)工房といえば?

俺  nakanisi T's ○△□ かな
0282ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 19:49:13ID:Niq3hw9Y
オレは鼻毛じゃないけど、ギター挫折組がはやたらにLowGにしたがるのは世間の常識。
0283ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 19:59:15ID:0BTbF+1Z
狭い世間もあったもんだ…
0284ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 20:16:18ID:Niq3hw9Y
挫折組の世界は狭いよ。
0285ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 20:43:57ID:0BTbF+1Z
はいはいワロスワロス

とっととお引き取りしやがれですぅ
0286ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 20:48:54ID:hhqOXBgb
と、俺は挫折組じゃないと必死にアピールするNiq3hw9Yだった・・・。
世間知らずの勝手な思い込みってスゲーな。
どこのド田舎でウクレレ弾いてんだ?w
0287ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 20:58:53ID:J/NcshiS
荒んでるね、ウクレレ大好きですよ。ここのスレタイ
0288ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 21:03:43ID:Niq3hw9Y
>>285
図星だったね。
0289ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 21:11:07ID:p1Vi4u43
>>288 ID:Niq3hw9Y
一五一会スレと同時進行荒らし乙。
もうマッチポンプにはコリゴリだ。
0290ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 21:24:49ID:Sk5okgsn
Niq3hw9Y 
こいつ馬鹿ですか?
0291ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 21:35:06ID:Niq3hw9Y
562 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 21:08:46 ID:p1Vi4u43
>>561
はいはい ウクレレスレと同時進行荒らし乙。
もうマッチポンプにはコリゴリだ。

563 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 21:34:20 ID:Niq3hw9Y
さすが挫折組、ウクレレも挫折してイチゴに逃避?



もうひとつの挫折スレまで監視か?
0292ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 21:36:25ID:Niq3hw9Y
>>290
www
君もLOW-Gですか?
0293ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 22:14:35ID:vpdR7Yo4
否定的なことを言われると全て鼻毛のせいにしちゃうあたりが(ry
0294ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 23:07:03ID:90JvstoN
ここでLOW-Gが分からない人が来ましたよ
0295ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 00:12:00ID:rfqCmCG9
スレが伸びてると思ったら、釣られまくってるし。
なんだかなぁこいつら。
0296ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 00:27:00ID:Yp4s9o3v
>>291
自分の恥を晒して楽しい?
迷わず逝けよ。

>>295
とそしらぬ顔して書き込む荒らしでしたとさ。
ageて「こいつら」…またマッチポンプの算段?
0297ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 00:38:46ID:d/FQRYeC
ウクレレ大好き
0298ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 01:19:04ID:rfqCmCG9
>>296
被害妄想なバカは荒らしと同じ。
0299ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 01:45:13ID:rfqCmCG9
ところで、今日行った人いる?
ttp://www.leilandgrow.com/leilandgrow/ukulele.htm
0300ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 02:33:50ID:Yp4s9o3v
>>298
被害妄想スマソ
0301ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 07:40:29ID:N6oqBSZb
マッチポンプ   そんな言葉を使うなんて・・・
しかし、面白いことに
書き込みが激しい=荒れてる=鼻毛氏ね  てことかな

ウクレレピクニックは、毎年開催されるのかな? 昨年逝った人なら知ってるけど
0302ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 09:16:58ID:6IzX175h
自分に現実を受け入れるキャパがないだけのことを
人のせいにして済ませてるようなヘタレですから・・・

しょぼすぎなのよ。ははは
0303ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 12:32:20ID:Uuo9/kUH
ウクピク行きたかったなあ。
0304ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 14:21:13ID:AZKvbDkK
>>301
毎年開催だよ。
0305ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 15:59:33ID:ewgswX4T
まぁ途中盛り上がれるところはあったけど進行のせいで間延びする感じ
あと年寄り連中のマナーは最悪、本当に死んでしまえと思った
それと園内のメシは劇マズ、久しぶりにメシ食って鬱

もうちょっと座れるスペースないとキツイ
もしくは屋外でシート広げてのんびりできるところがよかったかも
タダだったから文句つけてもしょうがないと思うけどね

ウクピクとウルトラマンの中の人お疲れさんでした
0306ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 16:52:52ID:MoEAkShg
とにかく人が多かった。
屋根のある涼しいところは満員で入れず、
直射日光を受けながら見てたから結構しんどかった。
あれだけ外に人があふれてるのに、
座席に平然と荷物おいてる人がちらほらいたのはちょっと腹たったな。

進行とか飯とか、イマイチなところもあったけど、
それなりに楽しかったよ。来年もたぶん行く。
0307ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 18:21:34ID:qqOUbBct
ウクピク、今回は出演者が地味だったので行かなかったけど、ウクレレ的に面白かった人は誰だった?
03083062006/08/21(月) 18:30:58ID:MoEAkShg
>>307
個人的に良かったのは、やなわらばーという二人組と、栗コーダーかな。
って、どっちもウクレレ的にではないな‥。orz

ウクレレ的に、だとやっぱりiwao氏ではなかろうか。
あとはパニオロの時にブルースシマブクロとか
いろんな人が出てきたのは良かった。
途中でゲスト出演した平井大君にもうちょっと弾いてほしかったような気もするな。

午前中のアマチュア出演の方がウクレレ的には見どころあったのかもしれないが、
俺は昼過ぎから行ったので見てない。誰が出たんだろう?
0309ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 18:33:53ID:ySXLyTaQ
そのP 出てた?
0310ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 21:25:52ID:Uuo9/kUH
そのP生意気。
0311ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 21:33:37ID:rfqCmCG9
なんか過酷そうだな。
家でまったり弾いてるほうがいいや。
0312ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 21:35:56ID:CeCtitxL
ピクニックというより我慢大会みたいね。
0313ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 21:46:35ID:MoEAkShg
そのPって誰だ?

>>311>>312
身も蓋もないなw夏の屋外だからある程度仕方ないと思う。
ウクレレ持って行って、人多すぎの時は
原っぱで適当に弾いてればよかった。
そうしてる人結構多かったし。

楽という意味では座間ハーモニーホールの方がいいな。
0314ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 22:01:07ID:Uuo9/kUH
進行の段取りが毎年ダメダメです。
0315ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 22:04:00ID:CeCtitxL
ウクレレだからって、夏にこだわることないと思うんだな。
関西でもウクレレイベントないかなー。
0316ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 22:16:01ID:A8sUN/SM
アストリアスのって、どうですか?
あまり話題になってないみたいなんだけども、
楽器屋さんの兄ちゃんがけっこういいと言っていたので。
0317ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 22:56:19ID:Uuo9/kUH
アストリアスいいよ。音は好みだけど、仕上げは抜群。特にテナーマホはいいね。最近だんだん値上がりしてるのが不満。
0318ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 23:37:49ID:0ekymwU9
関西は神戸六甲アイランドでウクレレ交流会何回かやってたよ。
ウクレレピクニック程大規模ではないと思うけど(行ったこと無いから)
今年は見に行ったけどエントリー出来るみたい。
0319ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 11:27:02ID:bmzL+G9I
今年のウクピク、大人数でフラを踊ってるチームがあった。
ステージが狭いからか通路で踊っててやたら迫力あったな。
0320ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 11:34:40ID:JC/4mMTS
結局次回は行くべきなのかね。
0321ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 17:57:44ID:qMCoYTB2
行きたければ行けばいいし、行きたくなければ行かなければいい
0322ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 18:13:45ID:JC/4mMTS
マナーの悪い年寄見るとぶち殺したくなる俺は行かないほうがよさそうだ。
0323ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 23:15:20ID:6gXSRTNi
マナーの悪い年寄りって、例えばどんな感じですか?
0324ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 23:53:38ID:kgot2tTs
人を押しのけて割り込む、非常識な場所取り、かぞえ上げたらきりがない。
0325ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 00:36:49ID:4BEC1fDU
質問です。
T'sのウクレレってどうなんでしょうか?
あんまり見たこと無いので、使用されている方の感想が聞きたいです。
国産のウクレレに興味があって、lunaは知っている人が使っているので分かるのですが、
周りにT'sを使っている人がいないもので宜しくお願いします。
0326ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 01:39:42ID:aqGj+pE5
レッドシダーのT’s持ってたけど、とにかく弾きやすかった。でも買うならコンサート以上がいい。音は可もなく不可もなく。造りはいい。
0327ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 01:48:26ID:NBYzRfyO
>>325
量産品は結構弾いたことあるのでその範囲で。
作りはきちんとしていて、ピッチが正確。
音量も申し分ない。弦高は低め。
音は全体にコリコリしてて、はっきりした感じかな。
悪い意味で固いわけではないと思うけど。
他の手工系に比べると値段も安めだと思うし、個人的には結構お勧め。

ただ、良くも悪くもプレーンなモデルというイメージはあるな。
(量産品なんだから言いがかりだとは思うが‥)
個性的なモデルが欲しい、というならあんまりお勧めできないかも。
0328ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 04:54:58ID:u3BaWnb6
>>325
T'sのSD-100持ってたけど量産品としては作りは良く、仕上げも丁寧なラッカー塗装。
14Fジョイントなのでソプラノサイズでも窮屈な感じが無く弾き易い。
ソプラノサイズのウクレレには珍しくファンブレーシングがあり鳴りもいい。
出来るだけ良質の量産ウクレレを作ろうという意図が感じられる。
個人的にはサウンドホール周りのアバロン貝は好きじゃないけど・・・。
0329ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 07:52:42ID:2S7UJVGm
〜を持ってた って人いるけど 持ってた物は何処へやったのか?
皆さんは 新しいウクレレ買う時は 前のやつ売るの?
0330ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 08:27:36ID:papj98qv
オクに出したり、楽器屋に下取りしてもらったり、知人に売ったり、かな。。。
0331ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 08:35:47ID:vHtaHe8t
LUNAってキワヤとT’sが組んで作ったんじゃなかったっけ?
0332ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 09:28:40ID:5donYKsK
>>331
LUNAブランドは昔からあるけどT'sがLUNAを作るようになったのは一昨年くらいから。
ちなみに今でもショップで見かけるLUNA LS-1、2、3はT's製では無い。
0333ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 10:12:33ID:uMHa9Q6k
>>330
知人にタダでやる、はないのか?
0334ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 12:49:37ID:aqGj+pE5
けっこう貸したままのもある。
0335ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 12:57:57ID:aqGj+pE5
アコースティックギターマガジンでウクレレの特集やってる。
0336ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 14:45:21ID:lc3pVU/d
IWAOがウクレレ評してるね。>ウクレレ特集
( ^。^)結婚オメデト∠※。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆ミ
0337ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 22:47:09ID:fVZfkv9K
ウクピクでT'sのブースで3Mタイプのソプラノ弾かせてもらったけど凄くよかった。9万円。T'sの値段はかなり
良心的だと思うよ。
0338ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 23:17:34ID:8fyBTJLP
ヘッドウェイが作ってるLA Uke弾いたことある人います?
値段高めだけど音とかいいのかな?
0339ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 23:32:15ID:loeViV33
T's コアのコンサート使ってます。
作りはすごく丁寧だし、塗装も薄い。
フェイマスとか使っていて、2本目探している人とかには
特にお薦めできると思います。
あとアーチトップのソプラノ持ってるけど、これはあまり
一般的とは言えませんね。
どちらも大のお気に入り。
0340ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 23:58:16ID:fVZfkv9K
>>338
今回のウクピクでIWAOさんがLa Uke使ってました。直接聞いてみたところ、
「これといった特徴はないが、ピッチはいいし、音のバランスもよく、テナーにGHSのスタンダード弦
を張って使ってるが、テンションも緩くとても弾きやすい」との事。
「安心して乗れる国産車って感じかな」と言ってたので、「乗ってる車は?」と聞いたところ、
BMWとの事です。今月末に車買い替えるんだって。儲かってるみたいね。
0341ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 00:20:29ID:hsPVVnXL
>>338
悪くはないが買う気はしなかったな

なんか、特徴がないっていうか…でっかいフェイマスっていうか…
03423382006/08/24(木) 01:15:22ID:Hae4Zp8J
>>340-341
なるほど‥。レスありがとです。
0343ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 03:14:25ID:Y+B9e1ke
IWAO氏、アコースティックギターマガジンの特集でLA UKE衝動買いですね。
0344ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 06:08:26ID:WELIEloC
>>338
いつぞやのフェアで出品されてたが、誰も見向きもしてなかったぞ。
0345ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 09:33:28ID:Tl3ygsyv
今年のウクピクは酷かったみたいだね。
0346ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 15:08:51ID:Y+B9e1ke
どう酷かったんだろ。行きたかったんだけど。
0347ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 15:10:43ID:Y+B9e1ke
どう酷かったんだろ。行きたかったんだけど。
0348ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 15:14:20ID:Tl3ygsyv
例年の芝生じゃなくて、団塊世代のマナーも酷かった。
0349ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 15:24:05ID:Y+B9e1ke
誰も注意せんのかい!
0350ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 15:27:47ID:Tl3ygsyv
あいつらってすぐ逆切れしてスタッフに噛み付くんだよな。
自分を『お客様』だと思ってる。
0351ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 17:18:11ID:Tkd4zUpv
Lauke持ってます。
ウクレレの王道から外れたい人、車で言えば珍車好き、誰も持ってないウクレレがほしいが
個人工房にオーダーすることができないという人にはいいんじゃないでしょうか。
肝心の音は、自分のはスプルーストップなのでギターのような音になります。
0352ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 18:17:50ID:iYDKnJjd
LA Ukeって俺は「エルエーユーク」って読むと思ってたが
某楽器屋のバイト店員が「ラウケ」と言ってた。
ディバイザーのHP見てもわからん。正しい読み方は何?
0353ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 18:48:08ID:Y+B9e1ke
ヘッドの形が変態です。
0354ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 19:01:33ID:iDV2BGGX
ラユークでいいんじゃないの?
0355ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 20:59:04ID:Y+B9e1ke
オレはヘッドの形も重要視します。だからLA UKEはいただけない。民芸品チックで安っぽい。オレだけのこだわりかも知れないけど。
0356ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 22:31:26ID:+fUPj/eF
>>352
「ラウケ」でいいんだよ。確かに全体に比べてヘッドが小さい気はするが・・・。
0357ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 22:45:48ID:w529Bf4Q
>>344
へえ、みんなの注目を集めてるかどうかで楽器の善し悪しが決まるのかい?
普段、お前さんがキャンキャン吠えてる事と真逆だねえ。
そのへんどうなのよ?鼻毛のオッサンよ。
ホント馬鹿だよな、お前って。
0358ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 22:56:44ID:GgqNjYxC
えっ  何  今頃からまれるの?   亀絡み
0359ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 23:09:59ID:OoHKC2V1
ラウケ?変なの...
アメリカ本土でのウクレレの愛称Ukeはユークって発音するのにね。
そのままローマ字読みでつか。カッコ悪いブランド名...
0360ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 23:26:24ID:UhYJMe11
ココは日本だ。
0361ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 23:41:18ID:cu6I+UiN
そうそう、日本のメーカーなんだから
「占部」とか「中西」みたいな名前がいい。
0362ドレミファ名無シド2006/08/25(金) 01:23:35ID:eNM1/uQS
ウクレレ大好き
0363ドレミファ名無シド2006/08/25(金) 01:38:00ID:0r0eFngT
ぼぐもぉ〜!
0364ドレミファ名無シド2006/08/25(金) 08:35:32ID:EU994p7H
うん、ウクレレはいいね!どんなのでもとりあえずかわいいよ。
0365ドレミファ名無シド2006/08/25(金) 21:39:32ID:eE7eZ4yY
そこから好みが分かれるんだね。
0366ドレミファ名無シド2006/08/26(土) 00:38:56ID:vkF3IHRH
ウクレレをかわいいの一言で片付ける人間が、JAKE氏のパピョーマンスをみたら

1:すげぇぇぇ〜〜〜
2:これウクレレ?
3:恐ぁ!

>>364さん 
http://www.hiroburo.com/archives/50216939.html
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/JakeShimabukuro/index.html?EICP-625&060528B677BE-EB96-11DA-9445-E5B09752D3B9
0367ドレミファ名無シド2006/08/26(土) 01:05:56ID:cwqWIJae
この辺も貼っとこう。まあyoutube行けばすぐ見つかるけど。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZqaYmQZgrB4
ttp://www.youtube.com/watch?v=bT_Jr3vasOo
ttp://www.youtube.com/watch?v=z0BwyWRANSY
0368ドレミファ名無シド2006/08/26(土) 01:25:23ID:TqaGSUVT
ジェイクは沢山観過ぎて食傷気味なので
明日は栗コーダーカルテットのインストア
ライヴでも観に行ってきます・・・
0369ドレミファ名無シド2006/08/26(土) 03:25:08ID:1W92Vw3r
ジェイクは疲れる。
0370ドレミファ名無シド2006/08/26(土) 08:21:46ID:2B/o9wOT
今日はオータサンで 彼女とマターリ
0371ドレミファ名無シド2006/08/26(土) 12:46:52ID:gklVq+rD
最近はみんなテナーだけど、オレはやっぱりウクレレらしいソプラノの音が好きだなあ。
0372ドレミファ名無シド2006/08/26(土) 15:00:59ID:SEWaET60
>>371
そう思うなあ。コンサートまでかなあ。
テナーは別の楽器のような‥
0373ドレミファ名無シド2006/08/26(土) 15:04:22ID:E503vhSU
テナー弾くならギターでいいやって気になる。
結局いつも手に取るのは手軽でかわいいソプラノになるなあ。
0374ドレミファ名無シド2006/08/26(土) 16:21:19ID:Mp4A0ud/
みんなテナーなの?
0375ドレミファ名無シド2006/08/26(土) 17:04:37ID:1W92Vw3r
そういうオレは、またまた敢えてスタンダードを買いましたよ。
0376ドレミファ名無シド2006/08/26(土) 17:38:01ID:zwh3MVlM
安いテナー探してます。何かありますか?
0377ドレミファ名無シド2006/08/26(土) 18:14:04ID:1W92Vw3r
ponoが安い。ハワイから取り寄せても300ドルくらい。コウラウが仕上げてるからモノはいいよ。
0378ドレミファ名無シド2006/08/26(土) 18:42:06ID:vkF3IHRH
ちょっとした収入があったので、ウクレレを見に逝った

ばんじょうウクレレをさわったが、ブリッジ(駒)から、弦がずり落ちる現象が多々あったのでやめた

>>343 雑誌買いましたよ 雑誌の割には高い値段でした。
一生モノのウクレレとなると10万ぐらいからか・・・・・
03793432006/08/26(土) 19:44:10ID:1W92Vw3r
雑誌には気になるウクレレはあったかい?
0380ドレミファ名無シド2006/08/26(土) 22:19:12ID:cwqWIJae
>>371
同意。ハワイじゃテナーが主流、とか言ってるけど俺には関係ない。
コンサートも持ってるんだけど、やっぱりなんか違う気がする。
0381ドレミファ名無シド2006/08/26(土) 22:37:54ID:v9l1s4s7
>>371
”みんなテナー”なんかじゃないじゃん。
0382ドレミファ名無シド2006/08/26(土) 22:51:50ID:1W92Vw3r
テナーは指が長いオレでも押さえづらい。ギターにコンプレックスのある人向け。
0383ドレミファ名無シド2006/08/26(土) 23:37:55ID:bpMU9DR4
ギターも弾く俺にはテナーは丁度いいサイズ。
ソプラノは小さ過ぎて却って弾きにくい。
コアロハのテナー持ってるけど大きくてもギターとは違うウクレレの音で気持ちいいし
演奏の幅も広がっていいよ。
0384ドレミファ名無シド2006/08/26(土) 23:51:53ID:7uOta5IN
ウクレレ弾いてるミュージシャンでソプラノ弾いてるのって、つじあやのと
持病の関節炎で大きいウクレレが弾けないオータサンくらいじゃない?
0385ドレミファ名無シド2006/08/27(日) 00:05:25ID:s2NyroZn
ドラマーなんですけど最近ウクレレ買いました。
弦楽器はベースの単音弾きくらいしか出来ません。
初心者におすすめのコード弾きで弾き語り出来そうな曲ってあります?
0386ドレミファ名無シド2006/08/27(日) 00:26:34ID:B3bOPbFN
>>385
>初心者におすすめのコード弾きで弾き語り出来そうな曲ってあります?

いっぱいある。
0387ドレミファ名無シド2006/08/27(日) 00:45:54ID:s2NyroZn
>>386
2,3曲教えて。
0388ドレミファ名無シド2006/08/27(日) 02:35:57ID:Te6nm234
ウクレレっていえばスタンダードサイズが基本。まあ好みだね。自分に合ったのを選ぶのが正解。
0389ドレミファ名無シド2006/08/27(日) 10:36:31ID:w5D9spIo
>写真はオレの車が先日東北自動車道にて、走行距離が77,777キロを突破!走行中に撮ったのがこの写真です。
>何かいい事あるかと思いきや、その後、調子に乗って140キロくらいで飛ばしていたら、突然フラッシュが!
>そうです、オービスにやられてしまったのです…一週間くらいで通知が来るそうですが…まいったなぁ。
http://blog.iwaoweb.com/

↑ 速度違反でオービスに撮られたことを能天気にブログで語るミュージシャンIWAO。
毎日速度超過による暴走で死人が出てるっつーのに、いい歳したオヤジのアタマん中はウクレレです。
0390ドレミファ名無シド2006/08/27(日) 10:52:41ID:Te6nm234
IWAOさん、ゆるくていいね。結婚したって本当?
0391ドレミファ名無シド2006/08/27(日) 12:15:29ID:cj6EL/1i
ウクレレ弾きにスピード違反は似合わないけど、IWAOは根がロックンローラーだから仕方ないか。
0392ドレミファ名無シド2006/08/27(日) 12:22:51ID:QNGc3jvG
ロッカー岩男はスマートだったが、
ウクレレマンIWAOになってからは弛みっぱなしだな。
0393ドレミファ名無シド2006/08/27(日) 12:36:48ID:7sdtDMvy
IWAOって歳いくつ?
こういうことを半ば武勇伝みたいな感覚でブログに書くってのはどうなんだろね・・・。
ま、こういう自覚の無いゆるい奴が福岡の事故みたいなのをおこして人を殺すんだろな。
0394ドレミファ名無シド2006/08/27(日) 15:03:36ID:OM3RjHtu
ウクレレって乾燥させた方が 音良くなるのでしょうか?  教えてください。
0395ドレミファ名無シド2006/08/27(日) 16:13:22ID:Te6nm234
392
うまい!


394
すでに乾燥してます。
0396ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 11:29:41ID:JRi8dzXF
過去ログでLowGにしたっていうのが失笑買ってましてけど、そんなにLowGて
変なのかなぁ。弦の順番に音程がさがっていくのが自然に思えるんだけど。
純粋に音程も広がるし、LowGのほうが和音も柔軟に作れるんじゃないかと
思っております。やっぱりギター挫折組の感覚?w
LowGにしないメリットを教えてください。
0397ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 11:45:20ID:awq2vk53
LowGにしてまでウクレレでやるくらいならギターで弾いたほうがいいってことでしょ。
0398ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 11:46:36ID:xVf47i11
別にどっちでもいいだろ。人に言われて考えることじゃないと思うが。
0399ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 11:56:56ID:3H0AzVWE
>>396
バンジョーっぽい感じで速いフレーズとか
速弾きっぽくしやすいんじゃない?
0400ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 12:33:15ID:igCuUf8T
>>396
もともとウクレレはハワイアンのリズムを刻む為の伴奏専用楽器っだこともあるし
Low-Gにするとサスティーンの短いウクレレでジャカジャカやると低い音だけが
残る感じで耳障りなのでウクレレではHigh-Gチューニングが一般的。
最近はウクレレでソロやオブリガートを弾くことも多くなったからウクレレでもベース音が
欲しくなることもある。個々の演奏スタイルでHighでもLowでもどっちでもいんじゃね?
要は上手く演奏できるヤツが偉い。
0401ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 12:41:06ID:FcKueXzu
ギター挫折云々は、ギターやってない人がそう思うだけでしょ。
ギターやってる人はそんなに見下したりしないよ。

Low-Gにしたからといって、ギターとは全然違う音だし
全然違う楽器。
変にギターをライバル視しすぎなんじゃないのかな。

ちなみに、俺はHigh-G。
設計上、鳴りのバランスがいいと思う。たまに気分転換でLow-Gにする。
0402ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 13:41:16ID:n/b8u8Ad
そこがウクレレ厨のギターに対するコンプレックスって奴だ。位、
それなりに理解してやらんとな。
0403ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 13:43:30ID:xVf47i11
ID:n/b8u8Ad=鼻毛は邪魔だから巣に帰れ。

【(゚Д゚)】鼻毛総合スレ Vol.3【ヽ(`Д´)ノ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155044328/
0404ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 13:53:16ID:jIOX8N7E
IWAO、Blogで検索したら、ウクレレのIWAOさんとは違うiwaoさんのBlog
の方が上位にヒットするのがちょっと寂しい。
0405ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 14:55:44ID:Z5YxXJFY
ローもハイも自由。でも基本はハイです。ウクレレの基本も理解しないでローってのもちょっとね。ローにした時点でウクレレじゃないような気がする。オレが間違ってるのかもしれないけど。
0406ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 15:24:25ID:Z5YxXJFY
とにかく、気に入った曲を弾こうと思ったら、これはローってなってるとガックリ。常に2台なきゃ満足に練習もできない。他の楽器でこんなのある?いちいち弦を替える楽器。
0407ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 16:06:33ID:jIOX8N7E
ネガティブシンキングだね。
逆に、弦を張り替えれば広い音域の曲が弾ける便利な楽器と考えればいい。
つーかLow-Gで弾くような人って、High-G用のウクレレと2台(かそれ以上)持ってるんじゃないの?
0408ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 16:08:12ID:fwpA4em7
移調して弾けばいいじゃん。
0409ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 17:59:31ID:EwSvq8LL

移調って言葉 使ってみたかったんだね。
0410ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 18:00:02ID:YdJjQXQE
>>409
以上。
0411ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 18:19:04ID:fXffNvb8
>>408
移調して弾けるようなレベルの奴なら楽譜がLow-G用でガックリなんて言わないってw
タブ譜どおりにしか弾けないからガックリしてんだろ?、わかってやれよ。
0412ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 18:47:09ID:EwSvq8LL
っていうか
その調だから 良いって曲もあるんじやない?
0413ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 18:53:26ID:Z5YxXJFY
みなさんレベルが高いんですね。
0414ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 18:56:56ID:1DDpD8qH
> Low-G を否定する皆様
いっそのこと ソプラノ High-G 限定でスレたてるとかして移動してください。
0415ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 19:01:45ID:+Szm3l1M
>>414
俺は、Low-GでもHigh-Gでもどっちでもいいけど
そんなら、お前が立てろ
0416ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 19:08:12ID:EwSvq8LL
ウクレレ関連のスレって 選択肢なさすぎるよな タシカニ。じじいもガキもはいじいもロージーもソロビキも伴奏ジャカジャカもハワイアンもみんなまぜこぜじゃな…
0417ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 19:30:33ID:n/b8u8Ad
>>413
「なんか弾いて聞かせてみ?」って言うと、どんな程度かすぐ解ります。
0418ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 19:56:54ID:X6FxHjAT
ウクレレにもソプラノとかリコーダーみたいに種類があるったのか。
昨日始めたばっかだから知らなかったw
0419ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 20:02:53ID:XMYCwwSD
>>405
そうなんだよな。
わかった上でLOWにするならいいが、『初めてウクレレ買ってその場で店員さんにLowに張り買えてもおらいました』とか言われると、
正直『ハぁ?』って思うよな。
大体そういうのはギターでダメでウクレレに流れてきた団塊おやじが多いね。
0420ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 20:04:02ID:XMYCwwSD
>>414
ギター挫折したの?
0421ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 20:14:52ID:YdJjQXQE
演奏のスタイルが複数ある以上、楽器もそれに合わせて複数持たないといけない。
これはゴルフや釣りにも言えることだけど、どうしようもないことですね。
ターゲットの数だけ道具が必要になる。

さて、最初の一本。最初の道具、最初の楽器。

何を買えばいいのか?
一番狙いたいターゲットに合わせるしかないですね。

最初からLowGでもいいし、HighGでもいいし、コンサートでもテナーでも。
だから、なんでもいい。

目くじら立てることじゃない。時代は変わったと知るべし。
0422ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 20:24:28ID:3H0AzVWE
挫折もなければ 卒業もない
それが THE ウクレレ
0423ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 21:34:58ID:G57ydw83
ウクレレだって、楽器の端くれ
大きな音量 広範囲の音域 正確な音程
を目指して改良されるのは自明の理
フジげンの5弦ウクレレが、売ってたけど、買えばよかった!
0424ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 21:36:40ID:3zoVkdDB
ホールの中のラベル下の棒?が接着剤取れてがたついてるんだけど音に影響ある?
0425ドレミファ名無シド2006/08/28(月) 23:09:16ID:2R2pi9a6
しょぼい曲しか弾けないけど 何故か楽しくて嬉しくなって来るオレ。
0426ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 01:15:07ID:KmUILbdD
>>424
力木が取れると鳴りが変わるんじゃないかな。
強度も弱まるし。
0427ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 01:25:47ID:x6WNSYHj
ロージーってオオタさんカブレ?
0428ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 01:38:03ID:tInmcDHi
何でも形から入る団塊世代に人気>LowG
0429ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 03:38:42ID:maw9ksqP
質問では無いのですが、
世にウクレレブランドは一杯あります。何方かランキング表みたいなのないですか?
値段と言うより格重視でお願いしたいのですが。

ちなみに私はkeliのソプラノを使っています。

0430ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 03:43:55ID:qXDZZfwa
高い マーチン
ハワイ カマカ

位じゃないの?大学入試じゃないんだからランキングなんてないし、
「格」とか求める人はウクレレじゃない方がいい気がするが。
0431ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 06:55:23ID:NOzGLoDw
ケリーがどの辺か聞きたいだけなんだろ
0432ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 09:20:12ID:4B+KcJUy

ったく頭が固いな。というか偏狭だ。
LOW-Gだろうと変則ブルースチューニングだろうと好きにすればいいじゃん。

ウクレレってのは、そんなに懐が狭い楽器かい?
0433ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 09:38:52ID:zs7Lw/wG
>>428
だから今ウクレレバブル。
キワヤにもいかにもド素人だけど金もってそうなジジイがいたわ。
0434ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 09:58:07ID:zs7Lw/wG
>>429
そんなこといってると楽器屋のいいカモだよ。
0435ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 10:09:04ID:FqxFKJdu
カモっていうか最初から格とか求めてるんだから
私の楽器はこうこうでとかって格上を自慢したい輩でしょ。
まったく楽器始める前から自慢が優先とかってアフォが次々寄ってくるよね。
なんでウクレレはこういうのが多いのか。
0436ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 10:32:45ID:M3xK8TBr
だからさ ウクレレは玩具だからだよ。ギターと違って一人で何百本てコレクションしてる人いるんだよ。そうゆう人にとっては ガラクタでも 大事な収集品なんだな。ま そういう楽しみ方も有りなんじゃないの。弾けなくても いいのよ。
0437ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 10:54:41ID:zs7Lw/wG
>>435
で、そうゆうのが訳もわからんのにLowGにしたりする。
0438ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 12:48:49ID:O94lJqux
ウクレレは好きだ。教本や理論書も買った。譜面も買った。
でも 毎日の生活で精根を使ってしまい、休日や夜に練習する気力、スタミナは残っていない。
…という様な人の苛立ちが渦巻いている。

誰でも、ハーブ・オオタとか、IWAOみたいに弾きたい。
でも、思うようにままならない。


いいじゃないか。
少し肩の力を抜いたって。
0439ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 12:53:06ID:B9QkRhcx
>>433,434,437
いかにまド素人で金欠のマセガキが言いそうなせりふだなww
IDまでLow-G。プッ
0440ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 12:58:39ID:zs7Lw/wG
>>439
団塊おやじ乙
お前たちがこの国を駄目にしたんだよ、はやく市ね。
0441ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 13:06:16ID:McKAey4B
つらい現実の鬱憤晴らしをここでしてるんだな
0442ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 13:10:39ID:x6WNSYHj
ここはど素人をクソミソに言うスレですか?皆さんプロ並のコメントばかりですね。一曲弾いてみてくれますか?
0443ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 13:18:11ID:zs7Lw/wG
それはむり、実際演奏できるやつがウクレレの格なんて聞かないよ。
0444ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 13:49:22ID:NvoTEBd0
ウクレレおもろい。
いまジムノペディを練習中です。
あとグリーンスリーブスをなんとかアルペジオ中心で弾けないか検討中。
0445ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 13:57:48ID:KmUILbdD
ローココのサイト見て、平井大を初めて知った。
超すげー。
0446ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 13:58:18ID:uJt1FD3O
2000円のウクレレ弾いてますが何か?
0447ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 14:01:36ID:NvoTEBd0
>>446
漏れも2000円のウクレレ。どーやってもちゃんとチューニングがぴったり
合わない。でも和音は出るし、妥協すればそんなに困らないかも。
0448ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 14:12:54ID:uJt1FD3O
>>447
一日ほったらかしてたら、もう狂ってるよなw
でも、ギターとは一味違った優しい音が好きだ。
0449ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 14:35:24ID:zs7Lw/wG
日本でバカ高いウクレレ買うより、彼女と一緒にハワイのABCマートで$9のウクレレ買ったほうが幸せ。
0450ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 14:59:48ID:zs7Lw/wG
そういえばDFSで売ってた$27のは$9に比べればそこそこいい音だった。
$9はお土産用のおもちゃだね。
0451ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 15:04:47ID:GF/Qfz5y
>>445
あれジェイクのLet's Danceかな。
もうちょっと長く見たいものです。
0452ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 15:10:29ID:M3xK8TBr





0453ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 15:11:06ID:baaQazNo
チューニングでケンカするスレ。
0454ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 15:14:46ID:x6WNSYHj
申し訳ないけど9ドルはやめたほうがいい。幸せになれないと思うよ。
0455ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 15:45:28ID:zs7Lw/wG
でも結局アロハスタジアムのスワップミートで$600のを$500にまけてもらった。
04564292006/08/29(火) 16:40:59ID:maw9ksqP
ちょいタンマ!
別に荒らしで書いたわけではないが、こんなにあれるとは。
別に自慢で書いたわけでもないが。
最近というか、ウクレレバブルみたいになってブランドが増えたじゃないですか、
知らない奴も増えてきたし。
それでちと頭の中を整理したいかな、と思ったのだが。

言い訳させてもらえば、別に買う時は弾いてから決めるし、大量生産だし、それなりで良いと思っている。
仕事が終わって、弾くだけだしね。(消音器つけるのが悲しいけれど)
それが楽しいし、音が気に入れば良いと思っているしね。

それと鴨だの何だのと言うが、指針が欲しい人もいるんじゃないの?
鴨にされても関係ないんじゃないの?
別にギターから流れようが、流行に乗ってこようが関係ないのでは?
爺と言われている人が何のウクレレを買ってもいいんじゃない?
人それぞれ趣味にかけられる範囲で買うのだから大きなお世話だろうに。

それとlow-gだって良いんじゃないの?
人に無理矢理聞かせるわけじゃないし。
神経質すぎる気がするよ。
もう少しだけ縛りを緩くして ゚д゚)ホスィなぁ・・です

また、荒れたらごめん。
暫くは書き込み控える。

0457ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 16:50:35ID:zs7Lw/wG
ウクレレが好きだから形だけの人間に買ってほしくないと思う。
0458ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 16:55:35ID:x6WNSYHj
455

どんなウクレレ?500ドルってけっこう高いよ。ハワイでは。
0459ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 17:00:23ID:zs7Lw/wG
日本じゃ10万くらいのらしい。
0460ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 17:13:06ID:x6WNSYHj
なんだろ
0461ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 17:16:25ID:uJt1FD3O
ごめんなさい。
見栄を張ってしまいました。
本当は1500円です。
ごめんなさい。
0462ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 17:23:53ID:zs7Lw/wG
店でも$450野を薦められた。
それ以下は中国製らしい。
0463ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 18:29:48ID:qXDZZfwa
>>456
あなたの言う「ランキング」ってのこそ縛りだろ。
low-Gよりどうでもいい。
あなたのランキングはあなたの頭の中で勝手に整理すれば済むこと。
どんな板でもスレでも格付けは荒れるんだよ。

特にウクレレみたいな楽器で客観的な基準っていったら、
値段とピッチ、絶対的な音量位なものでないか?
楽器屋は自分とこの取り扱い楽器を良いと言うし、
プレイヤーは自分のマンセー楽器を良いと言う。
0464ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 19:58:43ID:mDq2Y2a2
ところで、tacomaブランドのウクレレ見たこと無いですか?

http://www.tacomaguitars.com/home.php
0465ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 21:14:27ID:T6kbqxpi
俺なんて7500円で手に入れたウクレレを
フレットの角を削ったり、弦高とピッチを丁寧ーに調整して快適に弾いてるもんね。
まだ一本しか持ってないからk気まぐれでlowとhighに張り替えたりしながらね。

いつも笑いながら弾いているから、笑ってるみたいな楽しい音が出るよ、
俺の7500円。

カリカリと偏狭な考えに固執して弾くウクレレの音って、どんな音なんだろ。
0466ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 21:28:49ID:McKAey4B
俺なんか彼女とハワイ行ってABCマートで$9のウクレレ買ったほうが幸せだなーと思った。
日本でバカ高いウクレレ買うより。
そういえばDFSで売ってた$27のは$9に比べればそこそこいい音だった。
$9はお土産用のおもちゃだね。
でも結局アロハスタジアムのスワップミートで$600のを$500にまけてもらった。
日本じゃ10万くらいのらしい。
店でも$450野を薦められた。 それ以下は中国製らしい。
ウクレレが好きだから形だけの人間に買ってほしくないと思う。
団塊おやじ乙 。お前たちがこの国を駄目にしたんだよ、はやく市ね。

って書いてたID:zs7Lw/wGが唯一の元凶だと思うけどな
0467ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 21:37:51ID:NcDBDdGk
そんな安い奴に釣られて、イチイチ過剰反応してるおまいもたいして変わらんよ。
0468ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 21:48:57ID:McKAey4B
そうか。ははは。俺も同じ穴のむじなってやつだな。
まあとにかくのんびりやりたいよな。ウクレレスレなんだから。
0469ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 21:51:29ID:x6WNSYHj
のんびり、まったり。
0470ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 22:02:00ID:kX2Amw5f
ウクレレの消音機て売ってるの?
0471ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 22:02:05ID:CN0goKuO
弦高低くしたい。
しかし音が気に入ってるんで
イジルのがためらわれる。
しかし弾きづらい。
0472ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 22:28:48ID:ZsfYrc/V
>>466
少なくとも彼女がいないお前より数倍幸せだろうな。
0473ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 22:30:04ID:ZsfYrc/V
>>470
穴をふさいで弾いてみな。
0474ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 22:38:55ID:McKAey4B
>>472
そう来るかー。キツイなー。よっ!ウクレレ界のモテモテ大臣!
憎いよ!
0475ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 23:10:27ID:aWgUNKVG
大統領っ!
0476ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 23:18:15ID:YlXKDEsf
阿部氏っ!
0477ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 23:45:30ID:x6WNSYHj
弦をパックリはさむ消音器があるね。
0478ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 23:50:50ID:NOzGLoDw
むしろ弦を外してみるとか
0479ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 23:52:17ID:x6WNSYHj
空気弦。クチパク?
0480ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 00:08:43ID:F5smfoHB
>>405
亀だけど同意。
なんか、Low-Gって、邪道な気が。

でも、High-Gでアレンジって言っても、4弦を使いこなせなくて悲しい。
High-Gの時、4弦って、どういう使い方をするとカッコ良いの?
0481ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 00:10:05ID:Gk0JNFbz
折り畳んだティッシュをブリッジの手前に挟んでる
0482ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 00:17:28ID:F5smfoHB
>>462
たしかに、ハワイ行くと、$200〜400の範囲が無くて、その下が中国製のカリカリした音のヤツ。
$400から上、(カマカで$460 @EZ-Music)のレンジがハワイ産。

日本で下調べ(日本産)で、予算を2〜3万と考えていたので、ちょっとツラかった。
0483ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 00:34:28ID:yxj/kgtM
カマカの工場セカンドラインでいくらだろう。オレはHI-G
0484ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 09:28:27ID:f4bIOQGJ
>>480
団塊おやじのしょぼいビートルズ。
0485ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 09:38:56ID:+jom7v81
ウクレレ試奏させてもらう時、チューナー持参でお店に行ってもいいですかね?
ピッチとか調べやすいと思うんだけど、何となく気兼ねしてできないでいます。
0486ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 10:09:14ID:Aslyv169
>>465
泣いて弾いても いつもほほえんでいる
俺のウクレレ。
0487ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 10:33:19ID:f4bIOQGJ
>>485
つかお店にあるんじゃないの?店用のチューナーが。
0488ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 10:38:10ID:Aslyv169
IWAOの ○○っと本気でウクレレ(どれだったかは失念)に付いてた譜面で
“KONA SUNSET”、弾ける人いますか?
0489ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 11:06:50ID:xwYrfWfE
>>488
いちお、弾けるけど。 >ちょっと本気でウクレレ!のKONA SUNSET
0490ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 11:11:14ID:R8NKt6I4
ウクレレTAB

http://www.stolaf.edu/people/scalise/list.html

http://dominator.ukeland.com/tabs.html

http://www.akulele.com/tablature.html

http://allspecies.net/ukulele/

ウクレレ講座
http://www.superguitar.com/ukurere/uku_school.html


http://ukulelekingdom.hp.infoseek.co.jp/kouza/kouza_index.htm

誰かGently Weeps のTAB持ってないですか?
0491ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 11:29:13ID:Aslyv169
>>489
猛烈に聴きたいです
0492ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 11:39:40ID:3rFg5/Qc
>>491
ん?DVDでIWAOが模範演奏してるじゃん。
0493ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 12:06:29ID:qIyQmhxc
>>490

>Gently Weeps
俺もうp希望。
0494ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 12:24:31ID:/CMAIaoC
>>485
店頭にあるウクレレのほとんどは(特に安いのは)弦高やサドルの山は
未調整なので押弦して弾くと少しシャープするのが普通。
わざわざチューナーで厳密に調べてもあまり意味無いと思うが...
それに確認だけならチューナー無くても実音とハーモニックス音
を聴き比べればオクターブピッチのズレはチェックできるし。
0495ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 12:28:37ID:Aslyv169
>>491
人の演奏を聴いてみたいんでしっ
0496ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 12:29:16ID:Aslyv169
>>492
間違えた… >>492
04974852006/08/30(水) 13:39:07ID:+jom7v81
>>486
そうですね。どうも気が弱いもので(^^;

>>494
とすると、ウクレレは買うときに調整してもらうのが当たり前なんでしょうか?
うちのウクレレも押弦するとシャープします。
オクターブピッチのずれというのは、12Fの実音と
12Fでのハーモニクス音を比べればいい、ということでしょうか?
基本的な質問で申し訳ありません。
0498ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 13:40:52ID:ofaJCi2Y
>>497
>>494は、聴覚上気にならないようなら気にすんな、
という意味だと思う。オクターブピッチのずれについては正解。
特に3弦(C弦)が厳しいことが多い。
04994852006/08/30(水) 13:41:59ID:+jom7v81
アンカー間違えました。
>>486ではなく>>487です
05004942006/08/30(水) 14:31:49ID:j+TzesV/
>>497
>オクターブピッチのずれというのは、12Fの実音と
>12Fでのハーモニクス音を比べればいい、ということでしょうか?

はい、そうです。

ちなみに、オレはオクターブピッチの調整は自分でやります。
弦高は自分の好みがあるし、調整してあっても弦を別のモノに
換えるとズレるから(テンションの強い弦から弱い弦に換えたり、
またはその逆とか)結局、シビアに合わせたいなら自分で調整
するしかないと思ってます。
05014942006/08/30(水) 14:37:51ID:j+TzesV/
あ、でも。ソプラノウクレレの場合、オクターブピッチのズレが
10セント以内なら自分は気にしないです。
05024852006/08/30(水) 14:44:59ID:+jom7v81
>>498,500,501
どうもありがとうございます。
勉強になりました。
0503ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 15:35:20ID:yxj/kgtM
ねえねえ、具体的に3弦のブリッヂ(牛骨)をどう加工すりゃいいの?
0504ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 15:48:26ID:ofaJCi2Y
なるべく弦長が長くなるように削る。
ティーズギターさんのページにある写真がわかりやすいよ。

ttp://www.guitar-shop.co.jp/ukulele/SD/P4090431.jpg
0505ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 16:20:46ID:yxj/kgtM
ありがとう。参考にする。
0506ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 21:06:06ID:R8NKt6I4
Ukulele Gently Weeps

http://www.thetabworld.com/Beatles__While_My_Guitar_Gently_Weeps_misc_tab.html

未完成のTAB しかも少し違う

誰か探してくれ!
0507ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 22:15:50ID:l63ZvC9S
But Not For MeのTABが欲しい。
0508ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 22:28:56ID:edJxSZmD
>>482
おれはそれでkoalanaにしたよ。
0509ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 22:34:33ID:yxj/kgtM
中国製のコアロハですな。
0510ドレミファ名無シド2006/08/30(水) 23:01:18ID:uhrPYRx0
おまいらハワイアンって何曲くらい弾けますか?
0511ドレミファ名無シド2006/08/31(木) 00:26:40ID:krzWgvSU
クレイジーGのみだなあ。
あ、やんなっちゃった節も弾けるわ。
0512ドレミファ名無シド2006/08/31(木) 00:38:32ID:iYJ9ADHm
>>510
ハワイアンこれしか知らない・・・
http://www.youtube.com/watch?v=qW-wJoRlRMc

>>511
クレイジーGならこっちの方がジェイクに近い
http://wind.ap.teacup.com/applet/nabehiko/msgcate8/archive?b=12
0513ドレミファ名無シド2006/08/31(木) 04:26:24ID:qCiFOCYe
アゲ
0514ドレミファ名無シド2006/08/31(木) 13:48:00ID:dFSah7vW
僕のウクレレ一日で音をチューナで確かめたら合ってないんですけどギヤ式ペグに変えたほうがいいんですか?
0515ドレミファ名無シド2006/08/31(木) 14:46:55ID:jeHMd7fj
ペグのネジがゆるんでるだけとか
0516ドレミファ名無シド2006/08/31(木) 15:17:14ID:1iSeXGRb
プラレレ お風呂用に 買った。\1500円のやつ。ペグのネジをSUSに替えて ゼロフレットのところ改造したら 結構いける。半身浴で2時間はいける。究極のリラクゼーション。
0517ドレミファ名無シド2006/08/31(木) 15:49:29ID:qCiFOCYe
コアのウクレレ持って風呂入ってください。
0518ドレミファ名無シド2006/09/01(金) 06:30:13ID:GUPcjUcL
なんでコア限定?
0519ドレミファ名無シド2006/09/01(金) 07:07:37ID:hMovLagg
コアの香りの入浴剤
0520ドレミファ名無シド2006/09/01(金) 14:13:58ID:19lBSL79
コアらーいいあんべーだ。
風呂上がりにはコアコーラ。
0521ドレミファ名無シド2006/09/01(金) 16:18:27ID:NdKCDkEV
おまいらウクレレでハワイアン弾かないで何弾いてますか?
0522ドレミファ名無シド2006/09/01(金) 16:25:35ID:BLQ5Wnn6
まきしんじ
0523ドレミファ名無シド2006/09/01(金) 16:26:11ID:Hlmn8pKo
いつも開放弦。
0524ドレミファ名無シド2006/09/01(金) 16:45:52ID:JaMXtNXA
>>521
童謡。
0525ドレミファ名無シド2006/09/01(金) 17:08:26ID:OPg2ILbl
Low-Gって書くとそれだけで邪道だとか言われるけど
ハワイアン弾けなくても何も言われないんだね。
アンチLow-Gな人もハワイアン弾けないんだろなw
0526ドレミファ名無シド2006/09/01(金) 17:16:49ID:wBIDnswy
年寄りのヲータですけど…
ハワイアン 嫌いなんだよね〜
退屈でしょ?
0527ドレミファ名無シド2006/09/01(金) 17:51:07ID:a0uElEZY
童謡の本を買ったら、Low-Gだった。
まだ弾いてない・・・。
0528ドレミファ名無シド2006/09/01(金) 19:41:12ID:Y+gyAohy
http://www.cobastudio.com/uke.e.html

ここ探せば色んな曲見つかると思うよ
0529ドレミファ名無シド2006/09/01(金) 20:03:38ID:Y+gyAohy
http://www.ukulele.org/fleabag.html
0530ドレミファ名無シド2006/09/01(金) 22:57:57ID:xKhZl2JO
www.officebflat.jp/martin/guitar/guitar_list.php?type=3
譜面提供に感謝を表します

ところで、復刻5Kはどんな味がするのだろう?
0531ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 00:25:14ID:ZOvcY9Jj
さわやかなレモン味。
0532ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 01:20:29ID:QSbBkRt8
>>508
コアラナのインプレお願いします!
検討中なんです。
0533ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 01:24:26ID:ZOvcY9Jj
コアロハの廉価版そのまま。悪くはないけど、コアロハを意識しないならいいね。
0534ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 01:42:51ID:cy3D5Jc1
4TH PEG  

http://www.4thpeg.com/

ここの Parlor Room の Songs and Requests に

uke gently weeps のスレにメールアドレス書けば

譜面もらえるみたいなんだけど

登録の仕方が分からない
0535ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 01:53:41ID:cy3D5Jc1
PDF Tabs
http://www.muffin.net.nz/
0536ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 02:05:38ID:cy3D5Jc1
http://www.tropicalstormhawaii.com/cgi-bin/view.cgi?pid=songlist&sc=tb
0537ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 09:27:27ID:hG2vBv4I
昨日ウクレレを買ったばっかりで音が合っていません。どうやって合わせばいいか教えてください。
0538ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 10:42:08ID:A47pDZAX
>>534

ドミネーター氏に直メールでGently Weepsをリクエストしてみた。
返事、来るかな?
0539ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 10:55:37ID:/DBU/HFA
>>210のマリオのリンク、半月前なのにもう消えちゃったみたいです(;ω;)
どなたかupできる方か送っていただける方いらっしゃいませんでしょうか?
0540ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 11:12:38ID:GMxBFY/C
>>537
ここで合わせられるよ
http://www.get-tuned.com/ukulele_tuner.php
0541ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 11:14:23ID:zoZ43FYM
>>532
俺は、鳴ってないコアロハよりもいいと思う。
でも、ここの皆様の評判は悪いみたい。
弾いてればちゃんと鳴ってくるよ。コアロハのような元気な音だよ。
0542ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 11:52:08ID:Yjp7KCS6
>>539
ここにあるよ(Super Mario Brothers - James Hill )
http://dominator.ukeland.com/index2.shtml
0543ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 12:25:26ID:/DBU/HFA
>>542 ありがとうございます〜(;ω;)
0544ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 12:33:13ID:hG2vBv4I
540ありがとうございました。助かります
0545ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 13:41:07ID:ZOvcY9Jj
とにかく、他人の評価に頼ってたらいい楽器に出会えない。自分で惚れて購入しなかったら、せっかく買っても誰かに酷評された途端に一気に冷めるから。
0546ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 20:28:36ID:dPXj3E26
3000円のオモチャで半月ほど遊んでるド素人ですが、
教則本の「右腕と胸で挟んで」ってフォームで弾けない。orz
座って足に置けば安定するけど立って弾けないのはイマイチだし
ストラップは、ウクレレをちょっと横に置くってときに面倒だし。

いろいろ教本立ち読みしたけど持ち方の段階ででつまずくなんて
まったく想定されてないようで。慣れなんでしょうか?ダレカタスケテ・・・
0547ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 20:57:27ID:p6TZlpiR
>>546
サイズはSTDかな(プロレスじゃないよ)
ウクレレのお尻のあたりを肘ではさに、二の腕にくぼみが来る様にすると楽です。
0548ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 20:59:07ID:ZOvcY9Jj
教本通りに持ったらカッコ悪い。自分で弾きやすくてカッコ見えるスタイルを探そう。
0549ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 21:09:05ID:uIZ4rujP
おいらは逆に、足に置いたらとても弾けない。
05505462006/09/02(土) 21:15:28ID:dPXj3E26
レスありがとうございます。

道端で友達に遭遇して「ちょっと弾いてみ」と言われ
弾いてみたら、立ち姿勢ではまったく弾けなくて愕然と。

>>547
スタンダードってやつらしいです。=STDなんでしょうか。
イメージを共有できてるかあやしいけど試してみました。
今までよりはマシっぽいのでしばらく試してみます。

>>548
カッコ良さは求めてないんですが心に染みました。
肩の力抜いて探してみます。
05515462006/09/02(土) 21:19:37ID:dPXj3E26
>>549
正確にいうと程よい厚さに折りたたんだタオルケットを足に置いて
その上にウクレレのお尻を置いて弾いてます。寝る前、起きた後に。
家でポロポロ弾くには結構気に入って入るんですが人前では・・
05525462006/09/02(土) 21:44:53ID:dPXj3E26
ttp://xoops.4-strings.com/play1+index.id+4.htm

過去ログにあったサイトを巡ってたらこんなページが。
ウクレレの持ち方の段階ででつまづくって
どんだけ才能が無いんだと落ち込んでたんですが
管理人さんも相当苦労されたそうなんで一安心です。
ド素人が長々とすんませんでした。
0553ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 22:46:21ID:qJLYOKyj
>>541
おいらコアラナをハワイで買った。音質は541に同意
でも最近日本の楽器屋にあった,コアラナとコアロハ弾いたら
弾き易いし,オクターブピッチもしっかりしてたけど鳴りが悪かった。
そういうのもコロンポロンと鳴りが良くなるのかな。
0554ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 23:06:57ID:HEgur2cO
ハワイから通販でレレ買ったんだけどlow-Gで悲しくなりました。
0555ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 23:09:08ID:VQqX+wHA
famous-1初心者セットをネットで購入
ぼちぼち弾いてます
0556ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 03:40:19ID:YAggz2J6
はじめからlow-Gだなんて喧嘩売ってんのか?
0557ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 04:02:49ID:378IeOkQ
low-Gはだいたいマスターしたんで、そろそろhi-Gでもやってみようかと思ってます
0558ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 04:29:46ID:rzumOUxA
>>556
なんで low-G を否定するの?
0559ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 08:26:21ID:ApODPuUx
日本人は高級ウクレレにはLow−Gってことかな。
哀しいな。
0560ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 09:18:44ID:LFb9Yajn
少数派だけどハワイでもLow-Gチューニングで弾く人は普通にいる。
Low-Gは何もオータサンの専売特許って訳じゃない。
High-派とLow-G派が居て互いにいがみあってる訳じゃない。
みたいなことIWAOが言ってたな。
まぁハワイのスラックキーギターに何通りものチューニングがあるように
そんなもんは個人の好きずきってとこだろな。
0561ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 09:37:00ID:MYqq0SLa
日本人は弾くことよりもウンチク語ることの方が好きですからw
ローとかハイとかソプラノだのテナーだの、イガミ合うのが好きなのさ。
0562ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 12:16:03ID:/juJCnyq
>>559
好きな方で弾けば良いんじゃない?
私は、Low-Gは邪道だと思ってるけど、3弦のDの音を弾いて、
つい、4弦の5フレットに手が逝ってしまって、思っていた音の
1オクターブのCが出て慌てたこともあったし、あと1音半下が
あったらなぁって思うことも多い。

でも、4弦がオクターブ上のGだから、コードを弾いて、その
軽さが好き。
0563ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 13:00:27ID:mxAvu1tS
一時期、iwao氏効果で、5弦が俺の中では大流行だった
店頭で、カスタムモデルで15マソで売ってた

折れ的には、コンサートサイズで、4弦のみHIとLOWの複弦モデルがほしぃ〜〜い
0564ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 13:10:57ID:000DkrPO
確かにLOW−Gって不協和音だよねw
弾いてて気持ち悪くなる。
0565ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 13:38:50ID:vh/Fivpa
>>564
おまい、不協和音って意味解って無いだろw
0566ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 13:39:44ID:DlnFgPTo
ようこそ日本へ!…華麗に弾き分けろ!
0567ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 13:51:49ID:000DkrPO
>>565
分かってるけど、HI〜Gに慣れてるとえへ?って成らない?w
0568ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 14:00:04ID:vh/Fivpa
>>567
やっぱり解って無いなw
「Low-Gの音は不快」と言えばいいだけなのに厨だから
無理して専門用語を間違った使い方して馬鹿をさらすw
0569ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 14:10:21ID:ocG7rY61
>>568
おれもおまいと同じことを思ったが、
>>564は冗談めかして書いているのだろうと解釈することにした。
0570ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 14:21:40ID:000DkrPO
>>568
あーあ、やだやだ。
ネタニマジレス(・∀・)カコワルイ!!
0571ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 14:31:30ID:ocG7rY61
>>570
やめろってば。
0572ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 14:34:02ID:vh/Fivpa
>>570
ヘ〜、ネタねぇ....そうかぁ、ネタだったのか...
便利な言い訳があってヨカッタねw
0573ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 15:34:39ID:SWSju8+/
墓穴がどんどんデカくなってるな
どうせなら仁徳天皇稜を目指せ
0574ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 15:57:07ID:ayk8oGz/
ソプラノウクレレにはアメリカンチューニングが音的には好きだな。
コアのソプラノウクレレをアメリカンチューニングにするとオルゴールの様な
気持ちのいい音で鳴ってくれる。
0575ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 16:21:12ID:ApODPuUx
わざわざウクレレをLowGにするくらいならギターで弾けってのが俺の見解。
0576ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 16:27:01ID:/juJCnyq
>>575
あ、それは言えるかも知れない。
不自由な中で上手くアレンジ考えてソロとか、コード弾いたときの音は、やっぱりHigh-Gだよねぇ。
>>564
そのモテ方・・・、ちょっと嫉妬(^o^)。
0577ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 16:52:53ID:MsrIIdT7
ウクレレ大好き
0578ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 16:59:19ID:mxAvu1tS
釣られる香具師大好き
0579ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 17:35:08ID:DlnFgPTo
だけどやっぱり ママがすき〜
0580ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 19:12:06ID:erj8qIWO
他人がどんな弾き方しようが放っておきゃいいのにな。
いちいちケチつけるってあんたらがルールかっつーのw
0581ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 20:18:34ID:LxIWfyU8
なんだい?このしょーもないやりとりは。
0582ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 20:39:54ID:yVCylDOL
ウクレレ弾きには煽り耐性のない人が多いってことでしょ。
0583ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 21:11:32ID:DlnFgPTo
純だからね〜 キラリン☆
0584ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 21:51:51ID:WkykMRN0
鼻毛はスルー推奨w
0585ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 22:45:45ID:CBLv7Hgh
Aquilaのナイルガットを張ってみたら
パワフルで良いんだが、あの真っ白な色が安っぽくてスカン・・・
これの黒とか透明のとかがあればなあ。
0586ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 00:06:57ID:sZ5LTnEe
Aquila=アクーリア? アキュリア?

あの弦は、きらきら派手な音がする印象ですね おれのSTDに装着中
テナーを過去に買ったけど、硬くて硬くて・・・・

>>583 ★印が素敵! まるで貴方の腹黒さを示す黒い星・・・・失礼 変換ミスだ!
0587ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 00:19:09ID:jFT9ZOKo
アキラ
0588ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 07:59:03ID:C6eU+1YN
>>574
とくにマーチンには、やっぱりこれでしょ!という感じだよね。
0589ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 09:11:24ID:TBnlWFRf
>>584
そんなことしなくても雑魚なんてこっちが相手にしてないから心配いらんよ。
0590ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 09:54:47ID:RqIx21sT
>>546
ウクレレストラップ@1300円。
0591ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 12:34:20ID:hL911d4F
>>590
??
0592ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 15:43:05ID:83h7vB7b
各種煽りに負けてレギュラーチューニングに戻したが。
…可愛らしい音だな、オイ。
しばらくコレで行こう。

でもまた気まぐれでLowに戻すんだろうな。
と言うかテナー等、箱が大きいLow-G専用器が欲しい。
0593ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 16:01:12ID:yWLRfMka
レギュラーいいだろ?なっ?
0594ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 16:56:07ID:sEhCT0nr
「ちょっと本気でウクレレ」のオープニングの、アルペジオ系の速くてカッコイイ曲。
これ弾けるようになりたいねぇ…
HI-Gなら、こういうの練習したいなぁ。
0595ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 17:06:18ID:RqIx21sT
>>592
おかえり。
それが正しい浮くレリアンさ。
0596ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 17:12:03ID:sEhCT0nr
レリアァ〜ン! レリアァ〜ン!
レリアーン、ウォンチュステッフォーミィ〜〜〜〜♪
0597ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 17:48:04ID:MxYrIOhz
ブリッジの四弦側が少し浮いてきたので
木工用ボンド付けて重ししておけばいいのでしょうか?
0598ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 18:40:19ID:xHqUH4uo
532 日本代表? 2006/09/04(月) 15:00:16 ID:yp63Se9H
http://www.youtube.com/watch?v=SgrO0CLCBeM
うpしました!
0599ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 19:02:12ID:jz9RzZk3
>>596
懐かしすぎ

>>597
木工用の瞬間接着剤の方がいいと思う。
ホントなら一度全部はがしてしまってから
付け直す方が良いんだけど。
0600ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 19:04:26ID:GWzU8egl
なんだこれ
0601ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 19:17:14ID:yWLRfMka
一番いいのはタイトボンド
0602ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 19:54:34ID:TBnlWFRf
経験の伴わない能書きを自分の実力だと信じて疑ってない
脳内リペアーマンが何か言っちゃってますね。あいたたた
0603ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 20:36:44ID:yWLRfMka
バカかお前は?
0604ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 20:58:12ID:8YgDwK4I
>>602
お前何言ってんの?
0605ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 21:15:57ID:55KkpvEa
相変わらず馬鹿晒してんなw

鼻毛w

馬鹿杉www

0606ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 21:36:57ID:X3NeHOJY
人を傷つけようとする時にまず思いつくのは、自分が一番傷つく言葉なんだよね
0607名無し募集中。。。2006/09/04(月) 22:05:29ID:stf8OYbx
という事は
>経験の伴わない能書きを自分の実力だと信じて疑ってない
このへんが傷つく言葉なんだろうか
誰かにこういう事を言われたんだろうか
0608ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 22:20:55ID:lrx4VA/e
>>607
いや、実際にそうだから。
バカ晒す事にかけては日本一ですよ、鼻毛は。
0609ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 23:10:51ID:wGojNzg4
ウクレレ大好き
0610ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 23:38:16ID:sZ5LTnEe
釣られる香具師大好き
0611ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 23:38:28ID:3c2fmR5C
>>546 >持ち方
ウクレレを自分の前か右隣に
ヘッドが前、ボディが後、弦とサウンドホールが上になるように置いて
三弦(Cの弦)の上に人差指をまっすぐのせて
そのまま親指、中指、薬指、小指で
ネックとボディの付け根あたりをつかんでウクレレを握る。
中指はボディではなくてネックの終わりのところになるかも。
ウクレレを握ったまま腕を「前へならえ」みたいな感じで
肩幅くらいに開いて前にのばす。
肘を曲げる。
腕が長過ぎるとダメかもしれないけど
そんな感じで持つと右腕と胸ではさむ感じになると思う。
慣れてくると、胸と腕と薬指小指くらいで支えられるようになると思う。
0612ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 00:44:22ID:AQ85TAy3
>>610
バカかお前は?
0613ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 01:04:20ID:BEeF/4LM
だけどやっぱり ママがすき〜
0614ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 07:10:03ID:tgGBM7/Q
580 :ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 19:12:06 ID:erj8qIWO
他人がどんな弾き方しようが放っておきゃいいのにな。
いちいちケチつけるってあんたらがルールかっつーのw
06155462006/09/05(火) 08:30:10ID:aPp91GJ1
>>611
丁寧にありがとうございます。
親指ピッキングのときは他の指で支えて安定するけど
コードストロークだと不安定になっていました。
コードストロークしながら薬指小指で支えるのが
まだ上手くできないけど、慣れるまでやってみます。

根本的に間違ってるのか、慣れが足りないのかが
分からないってのが不安の種なんでかなり助かります。^^

3000円のウクレレ弾くのに本だのDVDだので
本体を超えるお金払うのはなんか違う気がして
DVDの試映を期待して楽器屋に通う日々です。
06165382006/09/05(火) 08:56:35ID:UkIFWieY
ドミネーターから返事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

彼との鉄の約束があるからファイルをバラまく訳にはいかないが。
0617ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 10:55:55ID:1KJG4CDj
>>616
俺も返事来た。
2つのサイト、1人の個人にメール出して、全員から返事が来てそのうち2つからWeeps譜面を貰うことが出来たよ。
海外の人て何でこんなに親切なんだろうと、凄く感動したよ!
0618ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 13:30:22ID:SXjetO3z
>>607
へー経験ともなってないから傷ついちゃうのか。だったら経験つめや。ははは
0619ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 13:44:52ID:uULSCBRW
このレスのレベル差と言ったらw
0620ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 13:59:18ID:AQ85TAy3
>>618
バカかお前は?
0621ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 14:06:13ID:BEeF/4LM
ウクレレ大好き
0622ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 14:49:22ID:SXjetO3z
>>620
バカはおまえだって。自覚すら無いのか?しょーもねーな。ははは
0623ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 15:30:08ID:AQ85TAy3
バカかお前は?いちいちオレに反応しやがって。
0624ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 15:49:03ID:BEeF/4LM
そんな君らもウクレレ好き。どこか憎めない。
0625ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 17:10:01ID:SXjetO3z
>>623
自分が反応してるって自覚すらないのか。おめでたいバカだな。ははは
0626ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 17:18:18ID:WPKOvnhn
目くそ鼻くそ
0627ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 17:19:32ID:AQ85TAy3
めでたくてけっこう。
0628ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 17:21:34ID:SXjetO3z
開き直って居直ってやんの。ざまあないな。ははは
0629ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 17:38:17ID:WPKOvnhn
っまぁ、もちつけ。
0630ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 17:45:07ID:E1V+icr2
本当にここの住人は荒らしに対応できないなあ。

ID:SXjetO3zは鼻毛という荒らしです。
6年以上も2ちゃんで荒らし続けていて
専用スレまでたってる人。徹底無視すべし。
荒らしに反応するのも荒らし。

変な書き込みは鼻毛の荒らしであることが多いから、
一応↓のスレを確認して鼻毛かどうか確認し、
鼻毛なら相手をしないようにしましょう。

【(゚Д゚)】鼻毛総合スレ Vol.3【ヽ(`Д´)ノ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155044328/
06315462006/09/05(火) 18:07:55ID:pQub9YSq
しつこくてすみません。これで最後にするんで勘弁して下さい。

もしかして、左手の人差し指と親指の間にウクレレのヘッドを
軽く置いて指は左ナナメ下から右ナナメ上に伸ばす感じが
正しいフォーム(or「それもアリ」)なんですか?

教本とかコードブックだと、指が弦に対して垂直に
上に向かって伸びる感じで左手を構えてると思うんですが
それだとコードを押さえてないときはウクレレを支えてないから
Am→Emのときにどうしてもウクレレが不安定になって。
Am→Emは指のスピードアップで解決するのかもだけど、
どこも押さえないC6なんて絶対無理なのでは・・・と。

今日苦手なE7であれこれ試行錯誤して冒頭のフォームに
たどりついたら、Am→Emも割りとスムーズにできたんで
もしこれでOKならかなりうれしいんですが
早いコードチェンジで焦ると左手がペグに当たって
チューニング狂うしスジの悪い我流の悪寒も・・・
0632ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 18:30:00ID:rGmBkCqM
>もしかして、左手の人差し指と親指の間にウクレレのヘッドを
>軽く置いて指は左ナナメ下から右ナナメ上に伸ばす感じが
>正しいフォーム(or「それもアリ」)なんですか?

それが正しいフォーム。
「左手の人差し指と親指の間」を「ウクレレポイント」と呼び、
ちゃんとレッスンを受けている人と我流の人との違いは
ウクレレポイントでネックを支持できているかいないかでわかる。

ただ全てのコードでウクレレポイントを使えるわけではないし、
コードの流れによってはウクレレポイントを使わないほうが
スムーズにコードチェンジできる場合もあるので
そのへんはケースバイケース。
0633ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 18:36:09ID:NPxCTmTE
>>631
正しいも正しくないもないよ。
楽しく、あるいはきれいに、スムーズに弾ければ
それがあなたにとって良いフォーム。

まあだいたい同じようなフォームに皆収斂していくんだけど。
0634ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 18:47:32ID:Ztb83pV9
せっかくウクレレスレを見つけたのに

628

のような阿呆がいてショックです。
ここでもスルーしかないんですね。
06355462006/09/05(火) 19:00:28ID:ehRVtW4u
>>632
感謝!!これでようやく演奏の練習に没頭できます。
(なぜこんな大事なことが教本に載ってないの・・・)

B7とか人差し指でガバッと押さえるコードは
確かにこのフォームでは無理そうなんで、
あれこれ考えながらやってみます。

現段階の目標にしてる曲がある程度形になるぐらい上達したら
ちゃんとしたウクレレ購入とレッスン受講考えてみます。

>>633
ですね。ま、最初はマネってことで。^^

>>all
長々とすいません。本当にありがとうございました。
0636ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 19:12:26ID:WnKR23Jl
>>634
君みたいなのを「スルーできない奴」と呼ぶんだがね。
0637ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 19:16:50ID:rGmBkCqM
>>635
ウクレレポイントがちゃんと説明してある教則本は
http://www.ne.jp/asahi/matt/uke/jam/jam.book01.html
おそらくこの本のみ。
とてもいい本なんだがけっこう品薄なので
本屋で見つけたら買っといたほうがいいと思う。
0638ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 19:28:38ID:NPxCTmTE
ウクレレ・イージーっていう本もウクレレポイント
(という明確な表記があったかどうかは不明)の説明があるよ。
でも『いつどこウクレレ』は良い本だよねえ。
これが見つかるまではウクレレイージーでもいいかも。すぐ手に入るし。
0639ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 19:44:24ID:tgGBM7/Q
images.amazon.com/images/P/4810879674.09._SS500_SCLZZZZZZZ_V1106606771_.jpg

この本もいいぞ!
ネックの保持については、個人のスタイル(個性?)が現れるよね

親指を、ネックの裏で支える人 指板4弦側に回しこむ人
結局は、本人が都合よく弾ければモウマンタイでさ  気楽に逝け
0640ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 21:03:20ID:X0OWJM2D
またハワイに行きてえ。車買い換えるのやめて旅行代貯めよ。
0641ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 21:19:18ID:ww8ChIPl
ジェイクってあんなにガンガンに弾いて、
鳴りが変わらないのかな?

かなり柔らかい音になりそうだけど
0642ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 23:20:19ID:o/DY96dW
>>641
鳴りが変わった頃に、次のウクレレをカマカにもらえる。
0643ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 09:33:09ID:SfMLJmYC
毎回新しくしてるってさ。
0644ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 13:37:34ID:6x+DuvnP
うそつけ
0645ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 19:36:39ID:ehLu0Ami
ジェイクってあれだけ激しく弾いてるのに弾き傷が少ないんだよな。
無駄の無い正確な弾き方してるんだろな。。。
0646ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 19:39:27ID:Ji7C0O9P
>>642-643
それってホント?
0647ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 19:51:50ID:SQGBfzSx
楽器の通説で、弾けば弾くほど 音が良くなる 枯れた音になる 音が丸くなる・・・etc

これって、ほんとかな?


>>645 確かに、jakeのカマカウクレレは、傷が少ないよね
推測として、人前と練習のときでは弾くウクレレが違うのでは?
0648ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 20:09:32ID:ehLu0Ami
>>467
>人前と練習のときでは弾くウクレレが違うのでは?

人前で弾くのも練習で弾くのも同じウクレレを弾いてるみたいだよ。
インタビューで新しいウクレレは1年くらい弾き込まないとその楽器の癖や
弾き方は習熟できないから基本的に一つのウクレレだけを集中的に使い込む、
みたいなことを言ってた。
0649ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 20:31:18ID:ll3I7kGd
>>644
知り合いのアロハダンサーはジェイクが来日するたびに使い古しのウクレレもらってるよ。
0650ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 21:43:13ID:iEtG8KxJ
アロハダンサー
0651ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 21:46:35ID:rVim3NMs
ジェイクの前のウクレレは爪が当たるところの塗装が完全にはげてたよ。
今のカマカにはフィルム製のピックガードが貼ってあるとみた。
0652ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 21:57:53ID:sc6vsDnw
jakeモデル$5500で100名抽選で販売でそ
アロハダンサー羨ましいな・・・
オークションに出品すれば凄いことになりそう
0653ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 22:08:58ID:yYjnyfTh
>>652

どうしてヘッドを普通のにしちゃうかな、Jakeモデル。
0654ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 22:25:07ID:sc6vsDnw
ほんとだヘッド違うね
http://www.jklub.jp/news/img_window.php?img_name=1150874468.jpg&img_comment=&imgurl=..%2Fimg_data%2F
0655ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 22:27:32ID:rVim3NMs
ヘッドはスロテッドじゃないとずいぶん違う感じだな。
指板のインレイも違うな(これはどっちでもいいか)。
0656ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 22:37:58ID:sc6vsDnw
jakeはヘッド軽くしないと弾きにくいんだろうな
0657ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 23:49:56ID:Wd9Jn62n
>>651
一昨年、ジェイクのウクレレを間近で見る機会があったけど
保護フィルムみたいなのは張ってなかったよ。
ただし塗膜に細かいスクラッチ傷は無数にあった。
塗装が剥げてたのは昔使ってたスプルーストップのカマカのことじゃない?
スプルースの場合は剥げても仕方ないよ。
0658ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 00:17:03ID:a9dl3VXb
ジェイク本人が保護フィルム貼ってるってインタビューで言ってたぞ。
以前は「サウンドに影響するからウクレレに穴が開いてもピックガードはつけない」
と言っていたから驚いた。
たぶんフィルムタイプだと影響がないと考えたからだろう。

今ソース探し中。昔は簡単に見つかったんだけどなー
0659ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 00:20:34ID:N/VseeQR
コアロハ、Gストなどの新興ウクレレメーカーが頑張ってる中、カマカはジェイクのおかげでなんとかブランドイメージを保ってる感じだな・・・
0660ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 00:30:38ID:kgFQDhIX
Jake現在来日ツアー中。
観る機会がある人は確認しましょう。  >保護フィルム貼ってるかどうか
0661ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 00:38:26ID:HAfWdqrs
つまらん話題だな。ド素人が
0662ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 00:42:23ID:rmRlr6Q0
トロイ・フェルナンデスのほうが好きだ。
0663ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 00:50:07ID:kT89k+iv
保護フィルムの確認は難しいだろうね。
俺のウクレレにも貼ってあるけれど、1mも離れればもう分からない。
0664ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 00:52:30ID:dMgxgkgS
ウクレレと言えばやっぱりIWAOですな。
0665ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 02:38:27ID:lvXlONMN
IWAOも老けたが 俺も老けた
0666ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 07:53:05ID:PHvGbV3n
俺ももはやチン毛の一割は白髪だ…。
0667ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 09:29:25ID:weOA1Q+Y
>>644
あイタタタ
0668ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 12:42:01ID:TvI+cO7m
俺も老けた。最近テナーが重い。ソプラノに戻ろうかな…。
0669ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 15:09:25ID:lvXlONMN
ソプラノにはじまり ソプラノにおわる

それが 「THE ウクレレ」
0670ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 18:29:29ID:dP19tXDI
鮒に始まり鮒に終わるか‥
0671ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 19:19:49ID:Otu6ebhd
ソプラノウクレレ好きの人はどんなウクレレCD聴いてるんですか?
0672ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 19:30:23ID:ej7PAW2t
ジューダスプリースト/ペインキラー
0673ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 19:51:30ID:yawLADBL
ここはLow Gを目の敵にしてるやつが多いけど、
テナーにLow Gでしかもオープンチューニングでボトルネック使って
弾いてる俺なんか鬼畜米英なんだろうな...。
0674ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 20:53:03ID:kT89k+iv
それ、おもしろそう。
試しにHiGでF A C Gにしてみたら、ハワイっぽい音した。

マンドリンみたいなチューニング出来ないかな。
0675ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 21:24:03ID:QBY3UimE
>>673
オマエは読解力ゼロ?
0676ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 21:59:04ID:FvSyUyeR
レイにはじまり、レイにおわる、だよな
0677ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 22:07:26ID:ej7PAW2t
ところで試しにHGでF U C Kしてみたら、ケツが痛くて寝れねえ
0678ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 22:31:10ID:lNwFqYhU
HG=ハード鯨の意味

良い子は、stream.aventertainments.com/aventertainment2/Kokeshi/KS03.wmv
で強制されないさあ
0679ドレミファ名無シド2006/09/08(金) 02:29:18ID:H+6KeQDr
相変わらず人をけなすやつが来てるんだな。くだらんやつ。
0680ドレミファ名無シド2006/09/08(金) 02:40:01ID:4tudaB5M
いや、おまえがヘタレなだけだ。人のせいにするな。
0681ドレミファ名無シド2006/09/08(金) 02:47:05ID:H+6KeQDr
ひまなやつ。くだらん。ダメ人間。さよなら。しばらく来ない。
0682ドレミファ名無シド2006/09/08(金) 03:00:24ID:WSEm4oVo
ID:4tudaB5Mは鼻毛。

【(゚Д゚)】鼻毛総合スレ Vol.3【ヽ(`Д´)ノ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155044328/
0683ドレミファ名無シド2006/09/08(金) 16:30:08ID:bx6P1BA3
>>673

ロバート・ジョンソンにウクレレを弾かせてみたいな。
0684ドレミファ名無シド2006/09/08(金) 19:44:18ID:YNyy+yjw
誰がドイツを名指しで、鼻毛と言ってるのか、理解不能

エレキウクレレの量産品なんて、有りませんか?
注文すれば、t’sとかで造ってくれそうですが、そこまでの気合は・・・・
0685ドレミファ名無シド2006/09/08(金) 19:47:56ID:4tudaB5M
t’sってそんな言うほど良い楽器か?何がそんなによいのかさっぱり解らん。?
0686ドレミファ名無シド2006/09/08(金) 21:14:53ID:nRwrgDkb
そんな685のお勧めのウクレレはメーカーは何ですか?
0687ドレミファ名無シド2006/09/08(金) 21:21:26ID:4tudaB5M
メーカー製ねぇ・・・無いねぇ。これと言って。
0688ドレミファ名無シド2006/09/08(金) 21:23:54ID:nRwrgDkb
>>687
んじゃ、今使ってるウクレレはどこ製のウクレレですか?
0689ドレミファ名無シド2006/09/08(金) 21:47:56ID:4JQ2IdWh
>>683
きっとうまく弾きこなすだろうね。気持ちいいよ。ウクレレとボトルネック。
0690ドレミファ名無シド2006/09/08(金) 21:51:37ID:HlcUl+An
んなことするならワイゼンボーン弾けっつーの
0691ドレミファ名無シド2006/09/08(金) 22:37:22ID:4tudaB5M
>>688
別に俺がどこの使ってようがおまえと何の関係があるのだ?
ちなみに○△□だ。ブレイクする前のな。でも決して最高とは思わんな。
それがどーかしたか?
0692ドレミファ名無シド2006/09/08(金) 22:50:01ID:jj4JebSB
ウクレレを始めたいなと思ってここにきてみたけど
なんだか優しく手ほどきしてくれそうな雰囲気にないな
0693ドレミファ名無シド2006/09/08(金) 22:54:12ID:1FzOYpIq
ウラベってブレイクしてるの?
0694ドレミファ名無シド2006/09/08(金) 22:57:23ID:4tudaB5M
さぁ〜フェイマス買って喜んでる奴の感情なんて知ったこっちゃないし・・・
0695ドレミファ名無シド2006/09/08(金) 23:11:38ID:4JQ2IdWh
>>690
カノープスのだけど一本持ってるよ。
0696ドレミファ名無シド2006/09/08(金) 23:13:13ID:cNKRLmXn
占部ってブレイクしてたの?いつ?
0697ドレミファ名無シド2006/09/08(金) 23:31:39ID:IiloG90I
俺はブレイクする前のフェイマス持ってるぞ。
でも決して最高とは思っていない。
0698ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 00:01:55ID:OYuoGwel
>>692

優しい人もいっぱいいるから、何でも聞いてね。
0699ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 01:14:01ID:I2lRRCkO
一度、占部ウクレレのテナーを弾いた事があるけれど
すごく真面目な音してた。
ハワイとは対極の音。
他に弾く機会ないからわからないけれど
他のサイズもこんな印象ですか?
0700ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 01:38:13ID:iOVTk/6Q
茶位ってどうよ?
0701ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 02:04:24ID:YTj+n7Nh
>>692
【初心者】ウクレレやってる人いる?【質問】その3
ってスレがワールド音楽板にあった。
たぶん その4 もそのうちにできると思うから
質問とかいろいろあるなら
ワールド音楽板を見にいったほうがいいと思う。

雰囲気悪いけどここでも
質問とか書いてみればレスつくと思うよ。
0702ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 02:05:23ID:FDNiY8+k
2ちゃんなんだからある程度のノイズは覚悟しないとな
0703ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 02:31:26ID:meRQLDOa
>>692
特にこのスレには鼻毛という変な荒らしが住み着いてて、
日夜初心者を煽ってるんです。
692近辺のレスだとID:4tudaB5Mが鼻毛です。
その日の鼻毛は↓で確認してみるといいでしょう。

鼻毛には何を言っても無駄なので、
徹底して無視しましょう。

【(゚Д゚)】鼻毛総合スレ Vol.3【ヽ(`Д´)ノ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155044328/
0704ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 03:11:52ID:Z4/OpHJV
雑魚の戯言聞いて、同調してくれる雑魚仲間がいればいいね?ははは
0705ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 03:12:32ID:Z4/OpHJV
まぁ自分の品位自分で落としてまで、雑魚に同調したがる奴がいるとも思えんけどな。
いたとしたら、そいつも雑魚なんだろうな。きっと。
0706ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 05:12:51ID:+z9dYqlq
そんなこと書いたらまた反応するから。
0707ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 05:17:30ID:+z9dYqlq
鼻毛と同じウクレレかあ。オレも堕ちたな。
0708ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 05:49:22ID:VytQJFgd
つかウクレレスレは特に悪いかな。年齢層が高過ぎのせいじゃない?
荒れレスにすぐ感化される。
0709ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 08:42:12ID:Ff7BcS47
>>700
好みは別れるだろうけど、俺は好き
作りは丁寧だよ。
0710ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 12:19:11ID:L/13GmI4
しばらく転勤続きのため定期的に1つの教室通えそうにないので
落ち着くまではDVDで始めようと思っているんですが
キヨシ小林氏のFamousのDVDと、杉本いわお氏のDVDを検討中。
どっちがオススメでしょうか?
0711ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 12:46:12ID:iTN6Qee4
●杉本いわおのウクレレ教室 Series01〜03
↑です。杉本氏のは複数あるようですね。失礼しました。
0712ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 12:47:43ID:iTN6Qee4
あれ、IDが変わってる。なんでだろ。710=711っす。
07136922006/09/09(土) 12:59:16ID:B1opitvH
>>692
>>701
>>703
ありがと
とりあえず安物のウクレレ買って始めてみるよ
行き詰まったらまたきます
0714ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 15:03:32ID:8qM2fUZ3
>>713
ガンガッテね〜。
漏れも我流でたどたどしいながら楽しんでるし、
ウクレレってなんか適当でも許されそうな緩いとこが好き。

んで、某国営ラジオ放送、放送時間終了の曲 うP。
http://www.yonosuke.net/u/upload.html
07157142006/09/09(土) 15:10:44ID:8qM2fUZ3
貼り間違えた。  ↑の 6d-7922 です。
0716ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 16:04:18ID:Z4/OpHJV
>>707
残念ながらおまえのみたいな量産品じゃないの。一緒にしないでね。ぷ
0717ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 16:13:30ID:iOVTk/6Q
>>709
Thx 候補にいれてみるよ
0718ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 16:20:52ID:BAQuGrMw
>>716
量産品じゃないナイスな○△□なのに鼻毛が弾くと
何であんなに音が悪くなるの?
演奏がヘタだからですか?
0719ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 16:25:38ID:meRQLDOa
>>718 頼むから無視してくれ。荒れるだけだから。
0720ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 16:28:32ID:Z4/OpHJV
>>718
それも自称いい音って奴でお上手な演奏を聴かせてから言えば
ちったぁ説得力もあるんだろうにねぇ。やることやらないで
与太扱きやがるからおまえのかーちゃんでべそだってバカにされるわけだけどな。

音よりも先に文句垂れてるような奴じゃ、まぁ聞かずともたかが知れてるよな。
店頭買いの量産品言われて悔しがってるのがせいぜいだな。ご苦労さん♪
0721ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 16:29:19ID:Z4/OpHJV
>>719
荒れるのが嫌ならそこらのレンタル掲示板でカス同士で
互いの顔色伺いながら馴れ合ってれば良かろう。
0722ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 16:30:02ID:Z4/OpHJV
ちょっとでも気にくわないことを言われると途端に猛反発するような
精神的未成熟者が混じってる時点で、ろくな話にはならんよ。
0723ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 16:42:40ID:fNtkKwiH
ところで占部って、なんで○△□なんでしょう。
0724ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 17:50:46ID:9NTBj6E1
>>723
「仙国T師」でググってみて。
仏壇職人でもある占部氏・・・(-∧-)ナムナム…
0725ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 18:10:51ID:wzIg8ZRG
>>714
語学勉強の同士乙。
この曲って子供のころから聴いていてお気に入りだったけど
20年以上かわってないよね。(w
0726ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 18:26:06ID:8qM2fUZ3
>>724
へー!そうなのか、○△□
出典初めて知ったよ。サンクス!

>>725
判ってくれて嬉しいw
0727ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 20:09:20ID:Z4/OpHJV
>>724
× 仏壇職人
○ 仏具職人

仙国T師 ← こいつの書がネタなんてーのは、まるっきりのデマだな。

なぜならば、初期の占部のヘッドインレイは、○△□ではなく
○△□× だったからな。×はシェルが切り抜きにくく、折れやすいので、
途中でやめたと、本人も言っておったわ。

嘘だと思うなら、脳内で妄想扱いてないで、テメーの足使って、
テメーの金使って工房行って、テメーの目で、作りかけのギターの
ヘッドインレイ見せて貰って、テメーの耳で、話聞いてきてから語れ。
0728ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 20:11:39ID:Z4/OpHJV
テメーの五感を使わずに他人のはったり鵜呑みにして蘊蓄語る
真性バカ揃いと来たもんだ・・・ しょーもねぇ。
0729ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 21:45:58ID:+z9dYqlq
>>716
一応、量産前のモデルですが。鼻毛も早とちり。
0730ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 22:18:15ID:D2/blz8S
×があったから仙鴻lタはデマだと断言する辺りも
早とちりでオッチョコチョイの鼻毛さんらしいですね。
0731ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 22:18:49ID:CRft7wIz
>>727
>こいつの書がネタなんてーのは、まるっきりのデマだな。

そんなレス、ドコにあるの?……って、今ググッた…のか…な??
意外にアレなんだな。
0732ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 22:28:35ID:ZS7qf9Jd
手抜き居酒屋ってなんですか?
0733ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 22:29:10ID:jA4d+Uf/
>>727
ギターって・・・・・・・・どっからそんな話に?
0734ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 22:30:34ID:MOMEA8Vz
まあ、所詮鼻毛だからなw
0735ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 22:32:38ID:KGSA+l5w
これはひどいw
0736ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 22:41:55ID:Z4/OpHJV
自分の知ったかぶり全否定されると途端にこれだからな・・・・
しかも文章の読解力もからっきしときてやがる・・・

0737ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 22:51:26ID:yrJM2Bcx
で、どっからギターの話になったのよ?
0738ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 22:56:48ID:zxt4uAX7
>>727
なんで作りかけのギターのインレイを見にいかにゃ
ならんのだ?
0739ドレミファ名無シド2006/09/10(日) 00:00:06ID:DN3YPRuD
>>660
保護フィルム、貼っていたよ。ブリッジの所まで全部。
ブリッジの下に一本、線が有った。
0740ドレミファ名無シド2006/09/10(日) 01:33:47ID:dlMYnIBz
あの辺かな?
07415462006/09/10(日) 14:37:21ID:bz9s2st8
ウクレレ・ポイント関係の本を教えてもらった者です。
「ウクレレイージー」とてもよかったです。かなり丁寧・詳しめ。
立ち読みのつもりが気に入って買ってしまいました。
サイト持ちの方々には初心者推薦書として是非紹介して頂きたい。

「いつどこウクレレ」も探し回ったらまだ在庫のある本屋発見。
ド素人レベルからはすぐに役立つ内容は少なそうに思いました。
でもかなり評判良いようなので長い目で見て買っておきました。

「ウクレレの達人になれる本」は店頭で見かけませんでした。
評判は良いようですが教本何冊も買うのはアレなんで見送り。

ありがとうございました。
0742ドレミファ名無シド2006/09/10(日) 23:11:31ID:6UoUtg4R
>>727
鼻毛はウクレレのことギターって言うんだね。
へえ〜そりゃすごいね。
そんな人初めて見たよ。
0743ドレミファ名無シド2006/09/10(日) 23:26:39ID:6UoUtg4R
じゃ、オレも今度占部さんの工房にお邪魔して
「ギター見せて下さい」って言ってくるわ。
どんな顔されるかなぁ?ははは
0744ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 01:06:09ID:V9K+oVb3
ウクレレのことギターという? はぁ?バカじゃね?

そこまで読解力ないんだ。最近の厨房ってのは・・・
半文盲なんだね。読んで正しく理解できる能力がないとは・・・お気の毒。

工房に放置してある作りかけのギターのネック見れば、一発だっていってんのに
ウクレレのことギターと言っちゃったと大はしゃぎとは・・・

日本も終わりだな。こんなバカがいるようじゃ。ははは
0745ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 01:08:00ID:V9K+oVb3
どこぞのオタのサイトで誰が書いたかもしらん様な能書き
鵜呑みにして、その読みかじった能書きをひけらかすような真似晒しておいて
否定されりゃこれだからな・・・・まったくもって(ry
0746ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 01:17:51ID:HJxUYks0
と、相変わらず「能書き」と「蘊蓄」の意味を混同している鼻毛だった・・・
0747ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 01:33:15ID:V9K+oVb3
えっ。まさかおまえのあの程度ので、蘊蓄だなんて言うつもりか?

うへぇ〜♪
0748ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 01:35:01ID:V9K+oVb3
井の中の蛙大海を知らず。 って言葉知ってる?
あんなもんで自分が詳しいだなんて思ってたら笑われちゃうよ。

参ったねこりゃ・・・・失笑
0749ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 01:36:04ID:qz3z31Rl
参った猫が
0750ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 02:30:42ID:G1AXg5Qu
>>747
アホを指摘されて必死にごまかす鼻毛だったw
↓能書きの意味ね。あー、めんどくせぇ...

のうがき【能書き】
(1)薬などの効能を書き記した文書。効能書き。
(2)自分のすぐれた点を並べ立てた言葉。自己宣伝の言葉。
「―をたれる」
――を並・べる
自分のすぐれた点や、得意なことを言い立てる。能書きを並べ立てる。
0751ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 02:32:40ID:ciGnxta6
みなさんのウクレレって
3フレットのところにポジションマークついてますか?

私のは YAMAHA製で 3フレットにはマーク無いけど
ソロ弾くときに必要だなぁって感じました。
0752ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 02:43:13ID:RSA75wPP
>>751
カマカは5,7,10フレットですねえ。
3フレットはC押さえているうちに体が覚えてしまって、
特に問題ないですねえ。

それよりサイドポジションがが7フレットにしかないのに苦労しました。
今は慣れてしまって大丈夫ですが‥。
0753ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 06:31:58ID:jVNQV0ti
>>748
その言葉に続きがあることを知っていますか?
0754ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 07:26:16ID:YkS/kep1
>>749は卓球
0755ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 07:31:17ID:6458O6KD
カスタムモデルなどで、指板にファイヤ^フレイムのインレイ(james hill他)のモデル
かっこいいけど、あのクラスになると、ポジション表示が必要なくなるのかな?
0756ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 08:31:37ID:MpGY6jII
>>755

指板横にポチっと付いてるんじゃない?
0757ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 08:51:33ID:ZlyzTQ3t
ヤマハのフリーソフト「ジャカジャン」って、
どこからダウンロードできるんですか?
なんか、ページが見つかりませんってなるんです。
0758ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 09:22:13ID:NzxoH7IV
どなたかおしえて下さい。オータサンのミスティとかCD買う方法ありますか?
0759ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 09:54:31ID:JC6u9gO/
海外通販
0760ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 11:05:45ID:npQqNRyk
ウクレレってギターのチューニングと同じ?
0761ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 13:05:26ID:cL6Wwp9q
>>760
まず弦の本数が違います。
0762ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 13:39:54ID:MFQRPTPy
ギタレレは同じ
0763ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 14:42:16ID:rvZNnGSh
本数はね。
0764ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 20:59:02ID:RapIR5/z
基本は花子さーん
0765ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 23:40:59ID:r1FEXV8o
>>744
ウクレレスレの住人がなんでギターの工房へいかにゃならんのだ聞かれているのだが?
そーゆーのには答えずに、難癖つけらやすいレスがつくまでジッとガマンしていたのか?
まあ、なに言ってもオマエが糞だということにはかわりがないから、どーでもいいといえば
どーでもいいことなのだが…
0766ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 23:48:42ID:0STRG67G
>工房に放置してある作りかけのギターのネック見れば、一発だっていってんのに

あほですか? 
0767ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 23:49:43ID:1hEBnBxJ
脳になんかわいてんだろ?
0768ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 00:03:36ID:0OXRqFiR
鼻毛の馬鹿はギター何持ってるか聞いても絶対はぐらかして逃げるが、
ウクレレだとホイホイ答える上に、占部の事になるとえらくムキるって事が
この一連のレスでよ〜く分かった。
0769ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 00:22:00ID:+exbZ2Iy
鼻毛のカスがどんなギター持ってるかなんて興味ねーよ。
0770ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 00:27:34ID:UXB6/bZ3
>>768
興味ねーなら聞くな。アホか。ははは
0771ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 00:39:48ID:pctTdHnS
膿んでるのか?
0772ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 00:44:32ID:fMk4ggw8
みんなギターに対するコンプレックスが凄いね。
0773ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 00:50:01ID:Cx6TLdOg
みんな言葉使いがおじさんみたい。
0774ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 00:57:01ID:DM4G0Ai8
ギター弾けるとそんなに偉いの?
0775ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 00:57:39ID:0OXRqFiR
>>770
日本語読めないのか?可哀想になあ。ははは
0776ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 06:08:21ID:UXB6/bZ3
>>772

挫折して、なお能書き蘊蓄に命を捧げてまで、
ギターにしがみついてるような人ばかりだからな。

振られた女のケツ何時までも追っかけるストーカーと大差ないんだよ。
0777ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 08:17:40ID:mDLgMjl5
ウクレレのTAB譜でhとかTってどういう意味?
0778ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 08:33:19ID:9IDofobn
0779ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 11:19:14ID:/i1MTyh+
>>777
hはハンマリングオン、Tは親指(thumb)でピッキングしろってことだろ。
0780ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 15:08:35ID:vXvvVwuZ
ウクレレ大好き
0781ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 15:16:10ID:isEiI5Yj
セクース大好き
0782ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 15:55:48ID:h0+20mtP
なんでウクレレのブリッジはギターのように斜めになってないの?
オクターブが合いにくくなる原因だと思うんだけど
0783ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 17:02:30ID:Mv7mk15G
代々木公園で練習してる怪しげな団体は何ですか?
0784ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 17:59:40ID:D/FRHnMe
>>782
微調整してあるものもあるよ。(ティーズとか)
0785ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 19:46:36ID:U9HR+8xs
ギターでもクラシックギターはほとんど斜めになってない。
ナイロン弦の場合は斜めにしなくてもサドルの山のイントネーション調整程度で十分。
0786ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 21:23:33ID:/BbM4mlQ
ジミヘンもギターやる前はウクレレ弾いてたとテレビでやってた。
ウクレレがなかったらギタリスト、ジミ・ヘンドリックスは存在してなかったかもしれないw
0787ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 22:47:28ID:fMk4ggw8
そうやって自分を慰めてるお前が悲しいわ。
0788ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 22:49:33ID:VKThuC6D
>>782
デフォで4弦がハイGだから。
4弦が3弦より細いから斜めにするとピッチ合わなくなる。
0789ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 22:52:26ID:QrmTOGVM
>>786
あの番組面白かったね。
0790ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 23:42:25ID:C09dGy4O
今、録画したのを見てる。>あの番組
未だに眼鏡かけてないジェイクに違和感があるw
0791ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 00:33:21ID:VEN8Ufyw
そうかメガネか
なーんかイメージ違うなって引っかかってた
0792ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 01:47:51ID:Zr9/CbhU
今田耕二に似てる
07937512006/09/13(水) 02:16:53ID:3CXy2Xqh
>>752 レスありがとうございます。
3フレットにはないもののほうが多いのかな。
マークは 5,7,10,12,15 にあります。
(ソプラノだけどフレットは16まであります)
サイドのマークは 7フレットだけです。
4弦側にしかついてないから、私は右利きだけど
左利きだとつらいのかなぁとか思いました。
0794ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 08:44:42ID:VYK+EGmb
チューニングの音って最初はレ?次はソ?分からなーい

教えてエロイひと
07957522006/09/13(水) 08:52:53ID:QjtqABAn
>>793
左利きの人も左構えとは限らないので何ともいえないけど、
わかりさえすればよいなら、自分で付けたりできそうですね。
上級者はそもそも指板を見ないでも弾けるので、
ポジションマークはあまり関係ないみたいですが‥。

>>794
4弦(構えた時上になる弦)からソドミラ、
という趣旨の質問ですかね?
07967522006/09/13(水) 08:55:06ID:QjtqABAn
あ、自分の持ってるもので3フレットにポジションマークがあるのは、
RISAのUke-Solidだけです(カマカもティーズもフェイマスもない)。
07976922006/09/13(水) 10:26:08ID:2JFtWObr
ウクレレ届きました。
チューニングが何度も必要(一箇所ペグがお馬鹿)ですが、いい感じの音色です。
>>546=741 お薦めの「ウクレレイージー」を買った方がいいのかな?
0798ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 14:26:03ID:rDn/rBBr
>>792
俺にはよゐこの濱口に見える。

顔が似てると声まで似るってのはホントだな
と勝手に納得してた。
0799ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 16:05:13ID:YfywJl1k
ポジションマークの話が出てますが、
俺、チェロを弾いてたんだけど、チェロってフレットが無いのです。
で、初心者の頃は指板横にシールを貼ってポジションを合わせてました。
で、慣れて来たので剥がしてみたんだけど、
やっぱりうっすらと残った糊の痕を頼りにしてしまいますね。

余談
0800ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 17:21:23ID:WWCm5zYR
>>797
ペグが馬鹿なんじゃなくてネジがゆるんでるだけ
0801ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 20:52:24ID:sQ8j9Vs3
いや、オレが馬鹿なんだよ。
0802ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 22:04:51ID:+66ta/in
いやいや俺が馬鹿なんだ
0803ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 22:42:25ID:lhYpDOFf
>>800
ネジ締めてみたお。
前よりはいいみたいです。
0804ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 22:47:11ID:XsNiO8p7
>>801
>>802
2人とも頭のネジ締めとけー
0805ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 22:56:52ID:VEN8Ufyw
ネジの頭ナメてしまって締めれますん!!
0806ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 23:09:54ID:iRyB2l+Z
ほほえましい、米国産牛肉の食いすぎで、脳萎縮しているのか?

実用的に、使うポジションはどこまでかな?  おれ、7〜10までかな
そこから先は、フレットの間隔と指の太さの都合で不可能に近い
0807ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 23:13:10ID:2lZCuw8J
>>805
どっちだよ。
0808ドレミファ名無シド2006/09/14(木) 01:21:23ID:40J8cD+q
ウクレレって単音鳴らす時、基本は人差し指で弾くの?それとも親指?
0809ドレミファ名無シド2006/09/14(木) 01:27:01ID:ae7Oa/BO
親指
0810ドレミファ名無シド2006/09/14(木) 06:38:10ID:B6KynJdk
両方
0811ドレミファ名無シド2006/09/14(木) 09:49:57ID:kGvXEy3/
基本は人差し指
親指もたまに使う。
0812ドレミファ名無シド2006/09/14(木) 11:52:23ID:bWZ5ZiG5
基本…クスッ w
0813ドレミファ名無シド2006/09/14(木) 11:54:40ID:PYjWESBm
口で吹く
ttp://www.youtube.com/watch?v=-RrsSsu-fDM
0814ドレミファ名無シド2006/09/14(木) 11:57:18ID:B6KynJdk
>>812
しゃぶれよ
0815ドレミファ名無シド2006/09/14(木) 20:38:27ID:X/LuA8Hq
ウクレレってストロークする時、基本は人差し指で弾くの?それとも親指?
0816ドレミファ名無シド2006/09/14(木) 20:43:21ID:YreDmqMj
基本は人差し指
親指もたまに使う。
0817ドレミファ名無シド2006/09/14(木) 20:46:37ID:X/LuA8Hq
じゃ、ウクレレって単音鳴らす時、基本は人差し指で弾くの?それとも親指?
0818ドレミファ名無シド2006/09/14(木) 20:53:05ID:S6XL3v02
基本は親指
人差し指もたまに使う。
0819ドレミファ名無シド2006/09/14(木) 20:53:44ID:G/zYx5AM
口で吹く
ttp://www.youtube.com/watch?v=-RrsSsu-fDM
0820ドレミファ名無シド2006/09/14(木) 20:56:57ID:nyldretx
デジャヴ?
0821ドレミファ名無シド2006/09/14(木) 21:09:49ID:0J0t+XWo
>>820
しゃぶれよ
0822ドレミファ名無シド2006/09/14(木) 22:38:18ID:WCYdVcBh
頼むからオレのも…
0823ドレミファ名無シド2006/09/14(木) 22:42:35ID:1/xtRB32
女性ウクレレ奏者     かわいいこいね゛いげぇ?  アバァリル系希望
http://www.youtube.com/watch?v=gWjAyX87Sb0
0824ドレミファ名無シド2006/09/14(木) 23:14:59ID:58nbQ98Y
このスレ、きもいやつ多いな。
やっぱりウクレレやってるやつは、きもいな。
0825ドレミファ名無シド2006/09/14(木) 23:28:02ID:LdoXOGbe
そうだな。
やっぱりウクレレとかギターみたいなミーハー楽器にはきもいやつが多いな。
0826ドレミファ名無シド2006/09/14(木) 23:48:11ID:SGPst/4+
最近はクラウザーさんのまねで歯ウクレレがマイブーム
0827ドレミファ名無シド2006/09/15(金) 06:58:36ID:2DZSwMEn
ウクレレってミーハーか?
どちらかと言うとマイナーな楽器だろ
0828ドレミファ名無シド2006/09/15(金) 08:03:25ID:QqqKcIdG
>>808
オータサンはほとんど親指(たぶん爪)だけで弾くみたい。
IWAOさんはDVDの中で親指と人差し指を交互に使うのをお薦めしてたかな。
ギター経験者だから弦ごとに別々の指使って弾いたりとかもするみたい。
「いつでもどこでもウクレレ弾こうよ」だと
特に決まっているわけではないけど基本的なものとして
1,2弦は人差し指でアップ、3,4弦は親指でダウンってのを紹介してる。
指を伸ばしたまま爪じゃなく指の腹で弾くらしい。

単音とジャカジャカやるのと混ぜて練習してみると弾き易い方法とか
きれいな音が出る方法とか見つけられるかも。
私は、単音とゆっくりなダウンストロークは親指の腹、
ジャカジャカやるのは人差し指でやってるけど
親指の腹だと曲の途中とかで弦の引っかかり具合が変わってしまって
安定しない感じになっちゃうから、爪とか使ったほうがいいのかもしれないと思う。
0829ドレミファ名無シド2006/09/15(金) 10:27:43ID:o4S8w4xG
http://www.youtube.com/watch?v=KIKz3ThF59A&search=ukulele
0830ドレミファ名無シド2006/09/15(金) 13:55:57ID:uV7kPF1x
>>829
画像と音が全然合ってねえ
0831ドレミファ名無シド2006/09/15(金) 14:40:19ID:oZ8XoMI9
最近のyoutubeちょっと変。
合ってない事がおおいよ。
0832ドレミファ名無シド2006/09/15(金) 15:35:08ID:iInWlV6w
YouTubeがじゃなく、アップロードされたファイル自体がおかしんだろう。
0833ドレミファ名無シド2006/09/15(金) 23:22:46ID:78yEfyZk
井の頭線、もしくは中央線沿線で、大きめのウクレレケース(ソフト)が
売っている店があったら教えてください。
今付属のハードケースを使っているのですが、重いのでソフトに替えたいんです。
大きめなのでふつうのウクレレソフトケースには入らないんです。
よろしくお願いします。
0834ドレミファ名無シド2006/09/15(金) 23:27:17ID:HBaRwkDd
>>833
おまい、何のためにインターネットやってんの?
08358332006/09/15(金) 23:28:27ID:78yEfyZk
>>834
Yahooでぐぐっても、ネットショップしか出てこないんです。
リアル店舗が検索できない…
入るかどうか確認が必要なのでリアル店舗で買いたいんです。
0836ドレミファ名無シド2006/09/15(金) 23:32:18ID:Hynrh2E9
>>834
まあ、まあ。言ってやればいいじゃん。こーゆーの得意だろ?
ギター用のソフトケースを使えってさw
0837ドレミファ名無シド2006/09/15(金) 23:45:49ID:VXQ12ZYo
どうやら鼻毛には鼻毛はあっても、恥ずかしげはないらしい。
0838ドレミファ名無シド2006/09/15(金) 23:58:20ID:HBaRwkDd
>>837
おまえほど、厚顔無恥ではないが。
0839ドレミファ名無シド2006/09/15(金) 23:59:20ID:HBaRwkDd
>>835
そぉか。自分でヤフーで検索してもダメならば、今度は、ママにググって貰いなさい。
0840ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 02:31:54ID:aqeoI6fu
>>833
鼻毛ではなにしても>>833の質問の仕方は糞だな。低能児かよ。
大きめってなんだよ。自分の楽器の種類も書かずに大きめだってさ。
ふつうのソフトケースってどこの何だよ。
そんな質問で答えられるわけないだろバカ。
0841ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 02:59:53ID:Xy4sflT6
>>840
おまえの能書き聞かされるほうが迷惑だってよ。
0842ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 04:14:32ID:mlJw3IGY
>>835
Google -> マップ -> お店やサービスを検索
0843ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 08:05:42ID:Xunutsod
鼻毛はツンデレ
0844ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 09:45:56ID:d6nxbYkS
>>835
吉祥寺に楽器屋がたくさんあるわけだが。
0845ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 10:17:57ID:nGCRz8st
>>840が正論だと思うけどな。
>>841←低教養 ていうかリアチュー?
0846ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 10:56:23ID:RuZ5vhOx
>>845
リアル中年ニート
08478462006/09/16(土) 10:57:06ID:RuZ5vhOx
あ、もちろん鼻毛が、ね。
0848ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 11:57:19ID:d6nxbYkS
>>846
ゆとり教育馬鹿かw
0849ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 15:32:14ID:Tnm7tcX+
いっぱいいっぱいなんですぐ馬脚を現しちゃうんで
かまわないほうがよいと思います。

あ、もちろんゆとり教育馬鹿が、ね。
0850ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 15:34:42ID:d6nxbYkS
脳も足も鍛えないとすぐ駄目になるね。
0851ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 15:39:32ID:AgoTZlVm
6年間1日も休まず2ちゃんに張り付きっぱなしでは、そりゃ脳も駄目になっちまうでしょう。
0852ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 15:40:10ID:aU3S9RIh
荒れ放題ですね。w
0853ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 15:45:47ID:frOINunc
ホントに荒れてますね。でも目の前にいると大人しい人たちなんです。
08548332006/09/16(土) 16:04:38ID:+2w6v2eT
定置網の確認に来ました。
漁獲高はまずまずといったところでしょうか
0855ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 16:10:34ID:d6nxbYkS
拿捕されました。
0856ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 17:05:59ID:BJgnl2vR
>>854

>>833-834ということで、やはり真っ先に釣られたのは鼻毛だったか。
ホント馬鹿だよな、あのオッサン。ははは
0857ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 18:10:39ID:0qCp/xYl
ウクレレのフレット交換経験者はいるか?  経験談希望!
0858ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 20:54:25ID:0qCp/xYl
http://www.fct.co.jp/shimabukuro/
くそっ!  過去の書き込みを見てて、逃したことに気が付いた

非常にムカツイデル  このやり場のない怒りをどのように処理しましょうか?
0859ドレミファ名無シド2006/09/16(土) 21:17:28ID:3rl9K3sM
>>858
録画した人に譲ってもらう、未放送地区の知人に録画を依頼、
再放送を気長に待つ。
0860ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 15:33:14ID:RqRfW1qM
ウクレレ大好き
0861ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 21:03:58ID:US/hzUzf
釣られる香具師大好き

最近、ウクレレ熱が冷めたと申しましょうか・・・・
本屋さんで売ってる、初心者のウクレレ・・・・の類は大体消化(大橋 英比個氏はちょっとムリorz)

なんとなく、テンションあがらん 俺に渇と方向性を与えてください
0862ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 23:43:48ID:swm+UPhs
いっそやめたらどうだ
0863ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 00:17:57ID:yRoKXZEl
ギターに転向。
0864ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 02:01:19ID:7TEZEM/C
オカリナ吹いてろ
0865ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 06:23:15ID:hZ59bIKG
>>861
耳コピとかアドリブとか考えはじめると一挙に世界が10万倍位に広がるよ。
0866ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 07:34:14ID:C9jhJIgk
>>865
すばらしい!その10万倍に広がった世界というのを少しばかり披露して下さい。
08678652006/09/18(月) 08:10:52ID:hZ59bIKG
>>866
膨大すぎて立ちつくしてんだっての。orz
テンションだけは立派に保ってるって感じっす。
0868ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 08:36:16ID:nWU814oQ
いいからしゃぶれよ
0869ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 11:07:09ID:trx2wVpS
オレのも頼む。
0870ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 11:20:29ID:hB8Ht3mm
>>861
課題 今月中に、一曲録音してup。

弾きたい曲をさがせ。聞かせたいって人もさがせ。
見つからないのなら、また弾きたくなるまでウクレレを封印して
2chのスレをのぞくのもやめろ。

好きな曲をウクレレソロ用にアレンジしようってのが目標で
ソロってのがどんなものなのかと
とりあえずウクレレサザンの練習してる。
ウクレレモーツァルトも買ってきた。

弾きたい曲があるし、聴かせたい人も居るから楽しいぜ。
0871ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 11:22:45ID:rG3qnLO1
>>861
ならば大橋英比個氏に挑戦することだよ。
初心者のウクレレ・・・・の類を消化したなら充分可能だと思うが。

ジャズやらボッサやらブルースの一端に軽く触れる事ができて楽しいと思う。
0872ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 16:33:17ID:g0KmRPVT
ウクレレ二人羽織り弾きや背面弾きなどのウクレレ宴会芸をマスターすると
世界が1.05倍くらいは広がる・・・
0873ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 17:36:53ID:e9Pt5qOi
http://players.music-eclub.com/index.php?action=search_multi_do&type=song&backto=&key=%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AC
0874ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 18:07:14ID:6fyEsky5
ウクレレを始めてみたくなってネットで購入しました。
バグスギアのBC-30っていうやつです。
これって楽器としてどうなんでしょう。
だれか使っている人いませんか。
0875ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 18:31:29ID:yRoKXZEl
ウクレレは固体差が激しいから実際に弾いてみないとわからない。
だから楽器屋で弾いてみてそれを買う(在庫を出してもらって弾き比べる)のがいいかと。
0876ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 18:34:31ID:IanhRTnh
>>874
買ってから訊くなよ…
0877ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 18:50:36ID:6fyEsky5
ウクレレについては良く解らないので
とにかく見た目で選んでしまいました。
なかなか試奏できる環境に無いので。
とにかく一本目なのでこれが自分の基準になると思います。
で、もし知っている人がいたらインプレを聞きたいなと。
0878ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 19:31:58ID:my89lH4/
皆様、アドバイスをありがとうです  少し荒れるかもしれませんが

Gターの教本類は、早びき、ロック、JAZZ、ボサなど種類が豊富
それに対して、ウクレレでソロアドリブを教える本なんて無いよね

きっと、達人クラスに教えてもらえる機会が有ればいいのだが・・・・
背面弾きもなんとか、マスターした。  
音源あっぷは、面白そうです
あっぷの暁には、罵詈雑言のあげく、ハイヒールで踏んでください 
0879ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 20:03:40ID:9Uq05xtY
ウクレレえいじが交通整理をしてた
たぶん気のせいだけど
0880(゚Д゚)ノ アロハー2006/09/18(月) 20:55:53ID:Wk1SY60L
来週は待ちに待った遅めの夏休み。一週間ほどワイハーに逝ってきます。
ウクレレ工場巡りして、気に入ったのあったら買ってきます。 
フェイマス、G-stringと買ったから、次はHF-2あたりのコンサートタイプ
が欲しいな。




しかし、どっぷり深みにハマりそうだな・・・・・・・漏れ orz
0881ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 21:23:07ID:UcOexTJf
http://www.youtube.com/watch?v=Vn-BiuSrDVA
0882ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 21:25:23ID:yRoKXZEl
>>877
だから同じ型番でも固体によって音が違うんでなんとも言えないんだよ。
0883ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 21:26:13ID:UcOexTJf
ウクレレでVAIでした!
0884ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 22:11:46ID:49tUkuzF
>875
ttp://www.apollonmusic.com/c_menu/UKULELE_html/Applause.html
を発注しようかと思ったのですが、やっぱり試走しないで買うのはバクチすぎますか?

試走して買う場合、どんな点をチェックすればよいでしょうか?
0885ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 22:28:37ID:yRoKXZEl
どこをチェックすればいいかわからないんじゃ何買っても同じだけど、
自分でわからなければ弾けるひとを一緒に連れていってチェックしてもらうとか。
0886ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 22:30:52ID:49tUkuzF
>885
すみません、エレキギターは10年以上弾き込んでますが、アコギはちょっとフォークギター触ったことがある程度
ウクレレは触った事ないです

なんか、これはまずいよ〜みたいなポイントってありますか?
0887ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 22:41:32ID:yRoKXZEl
フレットの間隔(音程が正確かどうか)とか、ネックの反りとか。
ギターと違ってスケールが短いんで、特にフレットがちゃんとしてるかチェック。
0888ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 22:47:37ID:R7RPJXI7
>>886
アプローズは比較的個体差の少ない機種だと思うけど、
個人的には値段分の価値があるとは思えない。
じゃあこの価格帯でどれがいいって言われると難しいんだけどね。
買うときに注意するのは、エレキと違ってオクターブピッチの
修正ができないから、チューニングの正確な奴を選ぶくらいかな。
低価格帯は大抵チューニングで苦労する。

つかどんなの買っても愛着持って弾ければそれでいいんだけどな。
0889ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 22:56:25ID:49tUkuzF
>888
> エレキと違ってオクターブピッチの修正ができない

がーん(゚д゚ ;)
0890ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 05:56:04ID:Jfx/I9pX
ソプラノで3弦12フレットで、かなり近かったら
それは相当ピッチのいい楽器。
マーチンでもカマカでも結構実音がシャープしてる。
0891ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 12:23:49ID:/OK4MHAw
オクターブピッチって、ブリッジ削ったりで多少修正ってできますか?
0892ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 13:13:25ID:IiM05Xm6
>>891
カマカのサドル(厚さ約2mm)を、
弦高を下げる+2弦3弦の部分の削り方を工夫する、
とやったことがあります。
一応効果はあったけど、せいぜい5〜10セント位のもんですよ。
やるならオリジナルは保管して、
楽器屋さんで牛骨買ってくるのが吉。

ちなみにプロに調整に出せば、
元のブリッジにあるサドル用の溝を埋めて、
後ろに新たにブリッジをつけなおしてくれたりします。
費用は2万円位かな。
0893ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 13:18:00ID:wW6xrcei
牛骨(ナット、サドル)の代わりに、
なんとかっていう人工大理石が使われることがあるらしいけど、
これ一般に手に入るんでしょうか。
楽器屋に行っても牛骨かプラスティックしか置いてないのです。
0894ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 14:21:32ID:Jfx/I9pX
タスクならアコギの専門店で扱ってますよ。
0895ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 15:16:19ID:hEO3LC0A
>>880
HF-2だと ハワイで$700くらいでしょ?
だと$700×118円=82600円
日本だと9万前後だから、少しだけ安いのかな・・・
0896ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 20:12:40ID:kf7Y4dMj
せっかくハワイに行くなら、アロハスタジアムのスワップミートや、『コジローさん』のウクレレもチェックしなきゃ。
0897ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 21:53:43ID:TrUi6TxO
cargirl.jp/report/06/index.html

松田さん もう少し、まともなウクレレもって、しっかりしてくださいよ
0898ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 07:26:11ID:bd1yP81o
何で雑誌やTVに出てくるハワイ好きで店持ってますとか言う類は、茶髪のアホ見たいなのばかりなんだろう‥
0899ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 09:46:17ID:yWKNpicu
実際あほだから。
0900ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 11:49:00ID:rCr3aXCi
>>898
白髪乙
0901ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 13:37:12ID:MGF9l0Qr
髪そのものが乏しくなってるとか...
0902ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 15:37:41ID:wbiqGnxT
ウクレレをやろうと思うんだが、最初にどんな種類のを買ったらいいか分からん……orz
誰かアドバイス下さい!
0903ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 15:59:18ID:5mWFeXpC
まず 初心者スレへ行きなさい。
そして ウクレレ大好きになったころ 出直して






!!
0904ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 16:39:45ID:P2qht5sj
UA20-K買っちった

>>903
その初心者スレってどこですか?
0905ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 17:19:37ID:PEVz6tjn
>>904
別板ですが…

【初心者サン】ウクレレはじめました♪【イラッシャ〜イ】part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1158051642/
0906ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 20:11:32ID:3lrlllrJ
>>902

http://ime.st/www.digimart.net/spcl/UKL/UKL_top.html
http://4-strings.com/
http://www.ukulelenavi.com/
0907ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 22:38:16ID:NRmzUBdl
お願いします!

ピエゾタイプのピックアップマイクを内蔵しようと思っているのですが
ついでなのでボリュームも一緒に付けようと思ったのですが
ボリュームの抵抗値の目安が解りません

コバスタジオのWEBページにはセラミックスピーカーの場合が記載されていましたが
ピエゾの記事がまだできていません

ご存じのかた教えてください。
0908ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 22:59:29ID:xQi4HIY+
>>907
ttp://www.worthc.to/pickup.html
0909ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 23:10:16ID:AivJCTvm
>>907
参考までに。
こんな製品もあるよ。
ボリューム付きケーブル
http://www.harmony-central.com/Events/WNAMM00/Guyatone/EDM-1.html
09109072006/09/20(水) 23:25:49ID:NRmzUBdl
>>908,909
早速ありがとうございます。
実は家に転がっていた同じく500kΩを使ってみたのですがうまくいかなかったので
ここに質問させていただきました。
もう一度配線の確認をしてから報告いたします

単純なのですが酩酊寸前で作業してしまったので確認していませんでした
スミマセンです。
0911ドレミファ名無シド2006/09/21(木) 01:55:31ID:+Ml+hm2m
>>895
ハワイの普通の店だと、2割引で売っている。(例 EasyMusic@アラモアナの近く)
その辺、日本の楽器屋と同じ。
0912ドレミファ名無シド2006/09/21(木) 01:57:59ID:tPKtBokE
大体日本で買う値段の3分の2だね。
0913ドレミファ名無シド2006/09/21(木) 16:41:38ID:7oHzycRe
俺もスピッツの曲ひいてる 結構コードとか分かってきて今ウクレレが最高に楽しい
0914ドレミファ名無シド2006/09/21(木) 16:41:42ID:31v8P7lv
ウクレレウルトラマン(楽譜のほう)キター
だれか持っている方感想を教えてください
0915ドレミファ名無シド2006/09/22(金) 13:36:11ID:PM/z7FYn
>>914
TAB譜だけ欲しいので買おうか迷ってます
同じく感想を教えて欲しい

そういえば、今日のいいともにジェイク・シマブクロがきてたね
今田と濱口をミックスしたような顔だった
0916ドレミファ名無シド2006/09/22(金) 18:37:19ID:Yw6bA/SA
>ウクレレウルトラマン(楽譜のほう)

ただの、ゆる〜いウクレレソロ楽譜集。
↓ 模範演奏サンプル
ttp://www.doremi.co.jp/Doremi/ASC03.do?isbn_cd=10899-2
0917ドレミファ名無シド2006/09/22(金) 21:45:12ID:iKY8W1KG
つttp://www.hula-girl.jp/index2.html

見に行く相手がいない俺  そろそろ、脳内彼女とおわかれしたいすぅ〜〜〜
09189142006/09/22(金) 23:10:06ID:nIZAO7T/
>>916さん。模範演奏サンプル参考になりました
ありがとうございます
0919ドレミファ名無シド2006/09/23(土) 01:29:03ID:v5BOH9rH
>>917
しずちゃんみたいな彼女ゲットしる
0920ドレミファ名無シド2006/09/23(土) 07:32:03ID:Ao/vVCjK
フラダンスやってる女って美人多くね?
0921ドレミファ名無シド2006/09/23(土) 07:47:01ID:jSpdCrmE
 ,一-、
/ ̄ l |  
■■-っ < んなこたーない
´∀`/   
0922ドレミファ名無シド2006/09/23(土) 10:47:21ID:+zsZakHZ
フラダンスやってる女ってババア多くね?
0923ドレミファ名無シド2006/09/23(土) 18:09:15ID:vMM3T/TC
椎名林檎のあおぞらが入ったスコアないのかな
0924ドレミファ名無シド2006/09/23(土) 18:21:53ID:Skdr6MvK
>>922
残念だが同意。ババアとDQNの巣窟になっているような‥
本場で本物のカヒコを見ると心が洗われる気がするんだが‥
0925ドレミファ名無シド2006/09/23(土) 18:38:54ID:Kcjz0isC
フラはなんでババァばっかなんだろうね
ウクレレは最近若手が増えてきた気がするけど
0926ドレミファ名無シド2006/09/23(土) 18:57:25ID:xIgdtZOH
ババァも昔は若手だった。
ウクレレも少し前まではハワイアンの伴奏しか弾かないジジィばかりだった。
どっちも昔のブームの生き残り組。
0927ドレミファ名無シド2006/09/23(土) 19:14:49ID:n5yX4pj+
ウクレレって、おじさん、おばさんばかりだよね。
ローリングココナッツを見て、若い人もやってるんだって安心した。
0928ドレミファ名無シド2006/09/23(土) 20:23:26ID:T8BPhz+6
>ウクレレって、おじさん、おばさんばかりだよね。

 ,一-、
/ ̄ l |  
■■-っ < んなこたーない
´∀`/   
0929ドレミファ名無シド2006/09/23(土) 20:38:29ID:Pi4xXXTs
会社帰りのOLでウクレレ教室はどこも大盛況。
IWAOも生徒の女の子をめでたくゲットしてケッコン。
女の子にもてたかったらウクレレの達人になれ!
0930ドレミファ名無シド2006/09/23(土) 22:24:54ID:tXbrxWzN
そうだ 皆さんに叱咤激励をされて最近練習してるから そろそろ曲をアプします
よろしくです

>>919 wwww
おれも、練習して達人になる
そろそろ三十路 そこらで新成人をGet 10年後には40で同じく二十歳代に乗り換え・・・・

ごめん妄想が過ぎた 女性に謝りたい   そして練習してきます
0931ドレミファ名無シド2006/09/26(火) 12:04:01ID:0ya2RzJE
DAT落ち
0932ドレミファ名無シド2006/09/26(火) 14:03:13ID:CfZNxCY4
某オハナにウルトラマンウクレレのシリアルNo1が入荷しましたね。
まじで欲しいんですけど・・・ウルトラマン好きだったし、でも35マンはちょっと躊躇する値段だな。
すげー迷ってます!
0933ドレミファ名無シド2006/09/26(火) 16:32:12ID:R0/DU8fg
最近はルシアー製ウクレレ花盛りって感じだな...
0934ドレミファ名無シド2006/09/26(火) 16:42:39ID:5Rimp94v
>>932
迷えるだけ幸せ。
端から買えない俺様。
09359322006/09/26(火) 18:22:42ID:I+Y1sKQB
このウクレレのシリアル1番が欲しいんだよね。
2番とか5番とかなら興味ない。
将来価値が上がるかも!ってところも買うときのポイントです。
円谷プロ、あるいはウルトラシリーズのファンなら金を積んでくれそうでしょ。
0936ドレミファ名無シド2006/09/26(火) 18:27:32ID:5Rimp94v
氏ねや
0937ドレミファ名無シド2006/09/26(火) 20:04:48ID:Ykfvw12h
>>933
派手な装飾の変なウクレレばかり。
今はウクレレブームというよりウクレレバブルって感じ。
5年後には中古の日本人ルシアー製ウクレレが格安で楽器屋に
大量に出回ってる予感。
0938ドレミファ名無シド2006/09/26(火) 22:39:41ID:hZyYkxDQ
物不足に育った団塊世代が価値もわからずに喜んで買ってるからな。
カメラでも何でも形から入って使いこなせずに箪笥の肥やしにしちまう。
0939ドレミファ名無シド2006/09/27(水) 00:27:40ID:pylHez89
キワヤで俺が返品した森孝之作のドルフィンウクレレが、少し前から売りに出されてるな。
ちゃんと直したのかねえ、、、もしも買おうとしてるなら音のビビリに注意してね。
0940ドレミファ名無シド2006/09/27(水) 00:32:39ID:iVx/SD+J
キワヤもなんか金持ちそうな爺がよく入ってるよな。
0941ドレミファ名無シド2006/09/27(水) 05:38:38ID:hQaZMyba
ウクレレはハワイ製に限る
0942ドレミファ名無シド2006/09/27(水) 07:45:49ID:R/wD8lb4
禿同
0943ドレミファ名無シド2006/09/27(水) 10:51:20ID:MbAS3dZm
それを現地で買うに限る。
0944ドレミファ名無シド2006/09/27(水) 13:59:05ID:LSjmRhpM
ウクレレ弾きも(以下略
0945ドレミファ名無シド2006/09/27(水) 18:38:16ID:hQaZMyba
>>944
禿同せざるをえない
見たことも無いような構え方と指使いで見事にハワイアンを奏でる素人が多すぎる‥ orz
0946ドレミファ名無シド2006/09/27(水) 19:47:24ID:LKa0UPys
ハワイのミュージシャンだって大差ないぞwww
0947ドレミファ名無シド2006/09/27(水) 23:46:55ID:IE+GAJNY
何が?
0948ドレミファ名無シド2006/09/28(木) 16:59:54ID:SMHZmQMJ
Internet Explorer: Right click the link above and select "Save Target As.." to save this file to disk.
Netscape: Right click the link above and select "Save Link As.." to save this file to disk.

Toastmaker Revenge Jake Shimabukuro

Composed By: Jake Shimabukuro
Performed By: Jake Shimabukuro
Submitted By: Hawiian Joe <josephbaclaan@yahoo.com>

G-0-0-0-(x6)-0-0-0-(x6)-0-0-0-0-0-0-0-0-0-(x6)
C-0-0-0-(x6)-0-0-0-(x6)-0-0-0-0-0-0-0-0-0-(x6)
E-3-3-3-(x6)-1-3-3-(x6)-3-1-11-10-8-3-3-3-(x6)
A-3-1-4-(x6)-3-3-6-(x6)-3-3-10-8--6-3-1-3-(x6)

You do this twice then u go to this part.......

G-0-(x10)-0-(x4)-0-(x5)-0-(x10)-0-0-0-0-
C-0-(x10)-0-(x4)-0-(x5)-0-(x10)-0-0-0-0-
E-8-(x10)-6-(x4)-3-(x5)-3-(x10)-3-3-3-3-
A-6-(x10)-5-(x4)-1-(x5)-3-(x10)-1-3-1-3-

G-0--(x10)-0--(x10)-0-(x10)-0-(x4)-0-(x5)-0-(x8)-0-0-0-0
C-0--(x10)-0--(x10)-0-(x10)-0-(x4)-0-(x5)-0-(x8)-0-0-0-0
E-11-(x10)-10-(x10)-8-(x10)-5-(x4)-3-(x5)-3-(x8)-3-3-3-3
A-10-(x10)-8--(x10)-6-(x10)-6-(x4)-1-(x5)-3-(x8)-1-3-1-3

Then u go back to the beginning and play it again. The
end it a little different but with the tabs you'll know
how to play it. All u need to learn now is the guitar
picking part. Only easy to learn so i'll give the job
to you. Thats about it. I hope u like this new song
i teached you. I'll be putting more Jake songs later.
0949ドレミファ名無シド2006/09/28(木) 17:02:08ID:SMHZmQMJ
Love is... By Jake Shimabukuro

Composed By: Jake Shimabukuro
Performed By: Jake Shimabukuro
Submitted By: Hawaiian Joe <josephbaclaan@yahoo.com>


A-5-0-2-0-2-3-2-0---5-0-2-7-9-10-9-7-5-5-
E-----------------3----------------------
C----------------------------------------
G----------------------------------------

A--------------------------------------------------------
E-10-5-5h7-5-7-7h8-7-5/3-3-10-5-5h7-12-14-15-14-12-10-10-
C--------------------------------------------------------
G--------------------------------------------------------

A----------------------------------------------------------------
E-10-5-5h7-5-7-7h8-7-5/3-3-10h12-5-5h7-5-12-14-15-14-12h14-10-10-
C----------------------------------------------------------------
G----------------------------------------------------------------

A------------------------------------------------------------------
E-12/10-5h7-5-7-7h8-7-5h7-3-12-10-5-5h7-15-15-15-14-14-14-12-12-12-
C------------------------------------------------------------------
G------------------------------------------------------------------

A--------------------------------------14-12-10-12-9-10-7-9-5-7-3-5-
E-10-10-10-7-8-8h10-8-7-8-7-3-2-3-3/5-------------------------------
C-------------------------------------------------------------------
G-------------------------------------------------------------------
0950ドレミファ名無シド2006/09/28(木) 17:02:40ID:SMHZmQMJ

A-2p3p2-3/5-----------------------7-9-9/10-10/12-9-9h10-7-5/3-3h5-3/2-
E-----------3/5-5-3-2-3-5-5/7-7/5-------------------------------------
C---------------------------------------------------------------------
G---------------------------------------------------------------------

A-3-3/5-3/2-----7-9-9/10-10/12-9-7/5-5h7-5/3-3h5-3/2-3-3/5-3/9-10/9-5-
E-----------3/5-8-----------------------------------------------------
C---------------9-----------------------------------------------------
G---------------------------------------------------------------------

A-----------------------------------------------------------
E-10-5-5h7-3p5-5-5/7-5-10/12-10-5h7-10-8-7-8-7-3-2-10-5-5h7-
C-----------------------------------------------------------
G-----------------------------------------------------------

A-9-10-10/12-10-9h10-5-10-9-7h9-5-7-5-2p3-2-3/5-3-2-3-0-2---0---
E---------------------------------------------------------3---2-
C---------------------------------------------------------------
G---------------------------------------------------------------

There will be a continuation in a while I'll post this then post
the continuation when im done in a little while.
0951ドレミファ名無シド2006/09/28(木) 22:10:06ID:RLB8z1CI
?   ここは 日本人らしく

OK    うん うん  Yes Yes OK OK    
0952ドレミファ名無シド2006/09/28(木) 22:24:49ID:7v+Q5uTa
>>935
ウルトラシリーズのファン世代ってオマエのことだろ?w
他の誰でもない、オマエがカネ積むのさ。
0953ドレミファ名無シド2006/09/29(金) 06:45:28ID:u/G0IAJu
おもちゃのウクレレならともかく、ウルトラマンに35万なんてあほすぎ
と思ってしまう俺は遊び心が無さ過ぎるのか‥
0954ドレミファ名無シド2006/09/29(金) 07:06:24ID:CRZBpMmo
つか、ウクレレに35万って、常軌を逸してる以外無いよな。
09559712006/09/29(金) 07:47:09ID:PEsWFuWE
タイマネちゃん

http://www.youtube.com/results?search_query=taimane&search=Search
0956ドレミファ名無シド2006/09/29(金) 08:40:40ID:P2EBox09
もうすぐとくだねにジェイクでるよ。
0957ドレミファ名無シド2006/09/29(金) 09:41:55ID:TyjDulxm
ジェイクモデルって60万だっけ?
0958ドレミファ名無シド2006/09/29(金) 21:48:56ID:CQqE9qL6
大麻ネーチャン 一時は目覚ましTVに出たりしたけど
最近は、音沙汰無いけど

勝手な推測(妄想89%含有)
できちゃった?  ギターに転向?   体力の限界?  一発屋?
0959ドレミファ名無シド2006/09/29(金) 22:50:24ID:bi0kTXxR
映画デビューらしい。
0960ドレミファ名無シド2006/09/29(金) 23:34:38ID:FEpTP3X6
ワイハーでHF−3購入記念あげ ヽ(´ー`)ノ

ハワイ帰りの飛行機には必ずウクレレケース抱えた人が居るよね。
ご多分に漏れず、漏れも嬉し恥ずかしで手荷物でお持ち帰り。
0961ドレミファ名無シド2006/09/29(金) 23:35:12ID:FEpTP3X6
つーか下げてるし (´・ω・`)
0962ドレミファ名無シド2006/09/29(金) 23:39:39ID:zgdnn69K
何でわざわざ上げるんだよ
0963ドレミファ名無シド2006/09/30(土) 07:42:42ID:/0FHtW6F
>>960
キメェ
0964ドレミファ名無シド2006/09/30(土) 07:49:40ID:wTIQ0soS
>>956
見た見た。音声トラブルがあって変なクリック音が入ってたけど。
おすぎに無茶苦茶気に入られてたな。ジェイクは少し困ってたみたいだけどw
0965ローカルネタ2006/09/30(土) 11:10:53ID:FbC1shSB
http://tv.starcat.co.jp/channel/tvprogram/0404200609301430.html
0966ドレミファ名無シド2006/09/30(土) 11:13:05ID:5lYQtKbk
あげんなや
0967ドレミファ名無シド2006/09/30(土) 12:28:20ID:xuAwJ3I0
ふん
0968ドレミファ名無シド2006/09/30(土) 13:34:59ID:5lYQtKbk
アホ
0969ドレミファ名無シド2006/09/30(土) 13:38:57ID:xuAwJ3I0
ボケ
0970ドレミファ名無シド2006/09/30(土) 13:49:44ID:5lYQtKbk
カスw
0971ドレミファ名無シド2006/09/30(土) 13:50:47ID:5lYQtKbk
>>960
そうそう、マジで恥ずかしいよ、お前。
0972ドレミファ名無シド2006/09/30(土) 14:17:33ID:Aim9iT2g
Date: 2006/09/30(土) 11:13:05 ID:5lYQtKbk
Date: 2006/09/30(土) 12:28:20 ID:xuAwJ3I0
Date: 2006/09/30(土) 13:34:59 ID:5lYQtKbk
Date: 2006/09/30(土) 13:38:57 ID:xuAwJ3I0
Date: 2006/09/30(土) 13:49:44 ID:5lYQtKbk
Date: 2006/09/30(土) 13:50:47 ID:5lYQtKbk
0973ドレミファ名無シド2006/09/30(土) 19:01:28ID:/0FHtW6F
うんこ
09749652006/09/30(土) 22:12:34ID:FbC1shSB
スンません  ageてしまった俺を叩いてください 生足で蹴って下さい。



明日には、オータムジャンボを買いに行くから、まいどのことながら
1千マンでかまいませんから、当選し特注ukuをするの妄想をするのさ

サイズはコンサートより少し大きめで、カッタウェイで、インレイは珊瑚礁で
サウンドホールから見える内側は金箔張りで、漆仕上げ
0975ドレミファ名無シド2006/10/01(日) 01:28:07ID:q+cuFKml
中古で無名だけどテナーウクレレ買っちゃった。
なんかうれしい。
0976ドレミファ名無シド2006/10/01(日) 08:37:42ID:VPAA2EWq
テナー使うならストラップ必要かな?
コンサートでも不安定なんだけど
0977ドレミファ名無シド2006/10/01(日) 09:31:31ID:6KLjQ3Zs
他人に訊くようなことか?
0978ドレミファ名無シド2006/10/01(日) 09:43:42ID:q+cuFKml
>>976
俺、がたいがでかいからストラップはいらないなぁ。
0979ドレミファ名無シド2006/10/01(日) 11:20:06ID:srH1EmpJ
>>960
そうそう。必ずいる。
漏れも、そう。ハワイで買ったロン・ヤスダを手荷物で抱えてきた。
ハワイからの便に限り、ウクレレだけは幾つ持ってきても手荷物の数にカウントされないっていう伝説も聞いた。
0980ドレミファ名無シド2006/10/01(日) 12:51:34ID:srH1EmpJ
町田のmodiの7階、クロサワ楽器で、T何とかっていう1920年頃のウクレレ、4万円台と6万円台と8万円台のヤツがあるけど、6万円台のが一番鳴りが良かった。
・・・以上、チラシの裏のメモ。
0981ドレミファ名無シド2006/10/01(日) 20:58:41ID:lnqi79vn
ウクレレで驚愕の奏法は無いでつか?

0982ドレミファ名無シド2006/10/01(日) 22:04:50ID:symDVSGf
レットイットビー、ヘイジュードのソロの楽譜ってある?
すごくやってみたいんだけど。
0983ドレミファ名無シド2006/10/01(日) 23:13:09ID:+t4KY0uV
↑ついでにジェントリーウィープス
0984ドレミファ名無シド2006/10/02(月) 00:06:44ID:yA1ew5VY
自分でアレンジすればいいじゃん
0985ドレミファ名無シド2006/10/02(月) 00:14:13ID:X6F/E7kf
>>984
世の中あなたの様に実力のある人ばかりではないのよ
0986ドレミファ名無シド2006/10/02(月) 00:42:19ID:CxqOv5U0
>>982
ギターでおやんなさい。
0987ドレミファ名無シド2006/10/02(月) 00:59:54ID:81+E4Gbg
車買うのやめてウクレレ買おうと思います。
高くても長く使えて後悔しない物をと考えていますが、お薦めはありますか?
今のところマーチンの5Kとかレイラニあたりはどうかなと思ってます。
中古は興味なし。ソプラノということで。
0988ドレミファ名無シド2006/10/02(月) 02:26:36ID:A44dhf+u
>>986
なんでギターなの?
0989ドレミファ名無シド2006/10/02(月) 06:40:17ID:Q7LWH+PS
>>987
気になるの全部買えばいいじゃん
車と比べれば安いもんだ。
一台に絞る必要なんてないし
0990ドレミファ名無シド2006/10/02(月) 07:48:34ID:grrcYWVE
>>987
中古の方が数倍良い音がするのに…
フェイマスにしなさい。
0991ドレミファ名無シド2006/10/02(月) 09:58:12ID:VUbF7E5c
>>988
本来はギターで弾くべき曲って事じゃね。
曲によっちゃウクレレだとしょぼくて笑われるかも。
0992ドレミファ名無シド2006/10/02(月) 11:21:55ID:DBNEkxle
ギターなら腐るほど譜面があるってことでございましょう。
毎度おなじみビートルズをやるギター挫折組という揶揄も含まれているかな。
0993ドレミファ名無シド2006/10/02(月) 11:42:46ID:z/sHwG7l
俺はビートルズをウクレレソロでやろうとは思わないが ビートルズファンなので言っておく。
レットイットビーとヘイジュードはソロにしても弾き語りにしてもウクレレには向かないとおもうよ。ピアノ向きだからな。ステキなダンス、アンナあたりなら 弾き語りすると むしろギターより良いかも。トリプルストラムをちりばめるんだ。
0994ドレミファ名無シド2006/10/02(月) 12:53:58ID:YPGE/DZS
すいません、ジェイクの使ってるのは、コンサートってタイプですか?
0995ドレミファ名無シド2006/10/02(月) 13:15:34ID:pEQFGqgA
>>994
テナーってやつです。
コンサートより大きいです。
0996ドレミファ名無シド2006/10/02(月) 13:33:28ID:YPGE/DZS
>>995
そっそうだったのか・・・orz
テナーは、ソプラノやコンサートより、フレット数も多いのですか?
って自分で調べろって感じですね、ググってきますm(__)m
0997ドレミファ名無シド2006/10/02(月) 13:42:03ID:YPGE/DZS
>991-993
ギタレレでやったらどうでしょうか?
ってか、ウクレレ全然知らなかったんですけど、ジェイクのを聴いてあまりにカコイイので欲しくなりまして。
で、早まってソプラノ買ってしまいマスタ(アプローズ)
高木ブータイプなんてあるんですね、それも良さげですね?
0998ドレミファ名無シド2006/10/02(月) 14:09:24ID:DkxYvFyV
次スレ...
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159765570/
0999ドレミファ名無シド2006/10/02(月) 14:38:15ID:VUbF7E5c
>>997
アプローズもいいですよ、オベーションですから。
ギタレレのほかにマーチンのバックパッカーなんかもいいですね。
1000ヴぇだ2006/10/02(月) 14:45:39ID:Cm8UqgX2
びらびらびら
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。