トップページcompose
1001コメント306KB

どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ47

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
000112006/07/15(土) 10:29:47ID:a8L6vp/S
どんな質問でも誰かがそのうち答えてくれる、そんな素敵なスレです。
答えられないときはどっか適当なスレを紹介してくれそうです。

        ※ 注意事項 ※
このスレの回答者は100%、2ちゃんねらーの善意でできてます。
答える人がいなくても荒らさないようにお願いします。
2ちゃんねる初心者の人もマルチポストには気をつけてください。

  
**質問者と回答者のために常時age進行でお願い致します。 **

*前スレ

どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1152012125/

970レスあたりで次スレを立てる方向でお願いします
0978ドレミファ名無シド2006/07/23(日) 20:19:31ID:In4/gDw7
ギターのナットが、1弦側と6弦側で高さが違うんですけど、
これは普通こうなっているものですか?

ネックに埋まっている部分を除いた高さは、
6弦側では3ミリ、1弦側では2ミリです。
0979ドレミファ名無シド2006/07/23(日) 20:21:47ID:1W9p0uhc
弦の太さを考えよう。・゚・(ノД`)・゚・。
0980ドレミファ名無シド2006/07/23(日) 20:35:26ID:In4/gDw7
>>979
確かに、弦の指板に近い側までの高さを見ると、
指板のRの沿うかたちになってます。
6弦が収まるようにするには当然のことなんですかね?

あと、ナットの溝の深さはちょうど弦1本ぐらいの深さがよく、
それより深いとあまりよくないという話を聞いたのですが、これは本当なんでしょうか。
自分のギターはどこも1.5〜2本分ぐらいの深さなんですが。
0981ドレミファ名無シド2006/07/23(日) 20:38:46ID:Rh15vA5t
>>980
弦がナットに埋まると、音の立ち上がりが悪くなります


埋め
0982ドレミファ名無シド2006/07/23(日) 20:42:40ID:eW6QsxvP
>>980
ゲージが細すぎなんじゃね?
0983ドレミファ名無シド2006/07/23(日) 20:45:19ID:In4/gDw7
>>981
まじですか。じゃあ俺のギターは買って1か月なのに…。
まぁ安物なのでしょうがないです。
とりあえず今は自分でできるメンテをしっかりやります。
ありがとうございました。

>>979もありがとうございました。
0984ドレミファ名無シド2006/07/23(日) 20:46:45ID:Lr6uW8YN
ume
0985ドレミファ名無シド2006/07/23(日) 20:47:16ID:In4/gDw7
>>982
いや、10〜46なんで細すぎってことはないと思います。
値段言うのも恥ずかしいような安物なんで
これぐらいだったら目をつぶります。弾けないわけじゃないので。
0986ドレミファ名無シド2006/07/23(日) 21:26:40ID:XT2qh/+1
相武紗季のまんこはピンク色ですか?
0987ドレミファ名無シド2006/07/23(日) 21:27:36ID:XT2qh/+1
相武紗季は、処女ですか?
0988ドレミファ名無シド2006/07/23(日) 21:28:29ID:G6HuJ7ev
>>986
黒い
>>987
ガバガバ
0989ドレミファ名無シド2006/07/23(日) 21:50:20ID:WN33uvqI
MXRのラック式のデジタルディレイの型番が知りたいんですけど・・・
たぶん大分昔のものだと思うんでなかなか資料が集まりません。
教えてください。
0990ドレミファ名無シド2006/07/23(日) 21:53:17ID:G6HuJ7ev
何をだよ
0991ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 00:19:55ID:eUGvm/Js
うめ
0992ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 03:07:40ID:TSYxvWK9
アコギの弦高が高いんですけどこれ楽器屋に低くしてくださいと頼んだら
いくらくらいかかるかなあ。
0993ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 03:12:29ID:gdyOmIMs
俺が店経営する立場なら無料でやってやる
0994ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 03:13:24ID:vwKPeMc2
俺が楽器屋なら商品買ってくれたらオマケでやってやる
0995ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 03:24:28ID:tjicz9v1
バンドネオンまじ欲しい。
0996ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 03:25:30ID:WEt38vzx
俺が楽器屋なら15000円で引き受ける。






で、客をなくして倒産。
0997ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 04:28:39ID:v/ad+gKA
>>992
残り少ないがマジレスするぞ
ネックの順反り調整=トラスロッドだけなら安価
サドル削るとなるとちょっと高い
ネックのセット角再調整となるとかなり高い

だから状態による 楽器屋持っていけ
0998ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 04:31:22ID:IvDmC956
Jazzmasterが欲しいんだけど、試奏したかぎりjapanはイマイチ…。
ピックアップ換えたら多少変わりますか?どなたかアドバイス下さい

0999ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 04:41:46ID:CoHscCJ0
殆ど無理。
ジャズマスターはPU自体が特殊なのでリプレイスメント自体がない
んでしょうがないから普通ハム突っ込むんだが
ボディ側に多少の加工がいるだろな
(その辺はリペアマンに聞いて)
1000ドレミファ名無シド2006/07/24(月) 04:41:58ID:eUGvm/Js
ジャズマススレで聞くといい
まあ、ジャパンのジャズマスはあまり期待できないと思う

どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ48
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153625723/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。