トップページcompose
986コメント240KB

MUSEのマシュー・ベラミーの音について語る

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド2006/06/30(金) 22:32:56ID:DWtPqmUC
あんな声出せないし、
あんなピアノ弾けないし
あんなギターの音出せません
みなさんはどうですか?

前スレ(DAT落ち)
MUSEのマシュー・ベラミーの音が何も出せません
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102428734/
本スレ
MUSE Vol.14
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1151512726/

■ オフィシャルサイト
http://www.muse.mu/
0002ドレミファ名無シド2006/06/30(金) 23:13:21ID:tntFX83q
http://www.youtube.com/watch?v=PHvuOjZZC98
0003ドレミファ名無シド2006/06/30(金) 23:21:08ID:Srz60Wpj
キーボードなら自身あります
0004ドレミファ名無シド2006/06/30(金) 23:28:50ID:JEe3/tX0
とりあえずあのギターのピーュピーーみたいな
音が出る変なツマミはなんなんですか


0005ドレミファ名無シド2006/07/01(土) 00:06:08ID:Srz60Wpj
そこは恥ずかしい部分なので言えません
それに敏感なところなのであまり触られたくないです
0006ドレミファ名無シド2006/07/01(土) 07:19:33ID:6lJFfF/R
>>1
乙!よくぞやってくれた!
4thはどの曲もバンドでコピーするのは無理そうだな…
0007ドレミファ名無シド2006/07/01(土) 09:11:03ID:Azb/2Poz
すーぱーマッスル部は糞簡単なわけだが
0008カルロス2006/07/01(土) 15:08:26ID:0liJH7xS
>>4
ちっちゃいマシューが入ってます。
0009ドレミファ名無シド2006/07/01(土) 16:38:12ID:OZiR1H/6
今回のアルバムは例外でよろしく
0010ドレミファ名無シド2006/07/02(日) 03:13:32ID:C3FeAUa0
http://www.youtube.com/watch?v=OxUSA13CnEE&search=muse
UKでここまで変なギターを弾く変態はマシューだけだな。
0011ドレミファ名無シド2006/07/02(日) 11:33:50ID:VY2YfYcp
あのギター欲しいよな
システム解説の動画見たけどおもしろすぎ
0012ドレミファ名無シド2006/07/02(日) 18:33:47ID:mJOJRtwf
カオスパッドギター触ってみたいな

>>11
kwsk
0013ドレミファ名無シド2006/07/02(日) 19:38:49ID:9wq0R3VQ
前スレで訊いている人がいたけど、ペデュラのベースなら
今はInnerWoodで扱っているよ。
0014ドレミファ名無シド2006/07/06(木) 20:44:50ID:IcDLhMk2
プラグインベイビーのイントロ部分、ライブみたいに速く弾いてみたい
0015ドレミファ名無シド2006/07/06(木) 22:58:54ID:RKQ/tPyG
>>14
早く弾ける様になるのにはそう時間は掛からないんだけど
そっからマシューみたくあの何とも言えないカッコ良さが出せない。
0016ドレミファ名無シド2006/07/07(金) 01:26:08ID:+L+C+OSL
ギター抱えたままヒザですべるやつが出来ません。

ジャージに穴があきます。
0017ドレミファ名無シド2006/07/07(金) 01:52:23ID:ZlmEOQ2P
ジャージでライブやんなよww
0018ドレミファ名無シド2006/07/07(金) 03:10:29ID:DjVFbS7F
最近のライブで使ってるシンセっぽい音がどうやって出すのかわからない
アルペジオなんかに使ってる
0019ドレミファ名無シド2006/07/07(金) 11:59:17ID:qM4rRQ91
>>16
本物の変態ならできるはず
0020ドレミファ名無シド2006/07/07(金) 23:03:32ID:Liq6CQzM
新曲こぴった人いるー?Eco Proliticsコピったけど合ってるのかどうか(´・ω・`)
0021ドレミファ名無シド2006/07/07(金) 23:28:29ID:GgMtPTgD
新作微妙。
ってか、ピコピコの作風飽きた。
SHOWBIZ辺りのピアノとマッチした楽曲の方が好き。
0022ドレミファ名無シド2006/07/07(金) 23:33:11ID:Liq6CQzM
U2っぽい、メロディだけ聴かせる系多くない?
そうじゃないだろー…と思っちゃう。無敵とか。最後のソロ好きだから聴くけど。
0023ドレミファ名無シド2006/07/08(土) 10:42:38ID:zHUsY2A7
>>20
うpきぼんぬ
0024ドレミファ名無シド2006/07/08(土) 11:08:05ID:weUN0XVp
俺はスーパーマッシブをコピった。リフとかシンプルだがなかなか楽しいw
バンドでやるにはドラムがキモな気がする。あのノリを出せるかどうか。
0025ドレミファ名無シド2006/07/08(土) 11:20:16ID:HFeDckVj
e|------------------------------------------------------------------------------------------------------
B|------------------------------------------------------------------------------------------------------
G|------------------------------------------------------------------------------------------------------
D|--------34-4-343--------34-4-343----------------------------------------------------------------------
A|-6-6-646--------46-6-646--------42-2-2124---------------46-6-464-2-2-2124-------------------------6---
E|-----------------------------------------2-2-21246-6-646------------------2-2-21246-6-64676-676424----

D#m C# F# B

e|------------------
B|------------------
G|------------------
D|--------4---------
A|-6-6-646-6-65---4-
E|-------------646--

B F# C# D#m C#
B F# C#

見づらいのは簡便してください(´・ω・`)
0026ドレミファ名無シド2006/07/08(土) 14:39:47ID:A38xVF1W
GJ
0027ドレミファ名無シド2006/07/08(土) 16:03:57ID:DKRbh/ee
SMASH HITSでトップがキルトっぽいサンダーベースが15万弱で売っているようだ。
ちょっと欲しいかもしれない。
0028ドレミファ名無シド2006/07/11(火) 00:27:26ID:tqcHjDLM
マシュー・ベラミーになりたいです。
0029ドレミファ名無シド2006/07/11(火) 03:53:09ID:QptF0pe7
どうも、マシュー・ベラミーです。
0030ドレミファ名無シド2006/07/11(火) 14:46:35ID:8NqUXP1s
MUSEのスコアって売ってます?
0031ドレミファ名無シド2006/07/11(火) 15:43:55ID:66A++uq4
ギタープロ使ってください。
0032ドレミファ名無シド2006/07/11(火) 15:56:38ID:PecOI9I6
>>30
ちっとは検索しろやこのケツアゴ野郎。

http://www.bandscore.com/score/cnt_score.asp?nID=1689&nKY=1
これだけみたいね。
0033ドレミファ名無シド2006/07/11(火) 18:06:30ID:g2u4yvQD
>>25
D#m C# F# BとB F# C# D#m C#て逆になってんのかおもろいな
0034ドレミファ名無シド2006/07/13(木) 20:01:52ID:cW/EpKWR
マシューのファズのへんてこ音は
内臓されてるから簡単にいじれてだせるわけで
ただファズファクもってるだけじゃだせないんですか?
0035ドレミファ名無シド2006/07/13(木) 20:53:39ID:Ry68XV7+
Eco Proliticsシンプルで弾いてて楽しい!!
最後のサビのリフを誰か教えて下さいな
0036ドレミファ名無シド2006/07/13(木) 21:00:13ID:LVSEeAl3
Exo
0037ドレミファ名無シド2006/07/13(木) 23:43:03ID:XYOVPUDK
>>32
ジャケットkakkeeee!!
こんなんでてたんだな。
>>34
ファズファクはセンスの楽器。
エフェクタの扱い的には最高難易度の部類に入る。
出せないってこたないだろけどかなり厳しいだろね。
ちなみに純粋なファズの音めちゃええ音やで
0038ドレミファ名無シド2006/07/14(金) 16:21:41ID:7M8ZmYdo
>◆ポスト・レディオヘッドとして急成長を遂げているUKバンドの(ry

まぁ初期の頃だから仕方ないけど・・・
0039ドレミファ名無シド2006/07/16(日) 04:39:34ID:WQu3QF/Q
発振音ってそういえばハムで出せるファズって何があんだろう
とりあえずぞおmのUF-1はダメぽい
0040ドレミファ名無シド2006/07/16(日) 18:20:51ID:Ejjk7KgH
ぞおm → ZOOM

UF-1  → UF-01
0041ドレミファ名無シド2006/07/20(木) 00:22:28ID:LtxdntnR
保守
0042ドレミファ名無シド2006/07/22(土) 08:49:07ID:w5bgBzK3
MXRのphase-90もいい仕事してるよな。
0043ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 00:17:53ID:hhlG7OMe
ボスのベースシンセ購入
何気にクリスのベースシンセの音作り難しくない?

新作は更にベースシンセ使ってるし…
皆はどんなセッティングで使ってるんかな?
0044ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 10:53:43ID:2BhuSgsr
だってクリスのはBOSSじゃないからBOSSでは一生かけても作れません。残念!!
0045ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 16:54:41ID:hEYm6alE
>>44
知ったかぶりで嘘言うな。SYB-3も使ってた。

>>43
CDの音は、ベースシンセというか
普通にアナログシンセをかぶせたりしてると思うよ。
クリスの音再現するなら、ベースの音とエフェクトかけた音を
ステレオで振り分けると良いよ。
結構、ファズにこだわってて
ベースシンセの音にさらにファズをかけると、良い感じの音になる。
0046ドレミファ名無シド2006/07/26(水) 22:43:58ID:s8b6VrpS
>>45
SYB-3はDRY音とWET音のLEVEL個別に設定できますし、WET側に歪を付加することもできますよ?
0047ドレミファ名無シド2006/07/27(木) 00:31:16ID:bVth+b16
なんか和音になると音がグシャグシャになったりピッキングへの感度が悪かったりで音作りめちゃくちゃ難航してます
ツマミ下げてもウネリすぎる…

てか今はボスじゃないんですか…ショック…ちなみにクリスはどこのメーカーのやつを使ってるんですか?
0048ドレミファ名無シド2006/07/27(木) 02:21:45ID:RBR5EfXB
>46
うんできるね。
ただ、1台のアンプで出すんじゃなくって
クリスはエフェクト用とDRY音二つアンプ使ってるってこと。そのほうが濁らない。
CDの音源でNewbornのベースの音聞くとわかるけど、ファズかけた音だけ
Rに定位させたりしてる。輪郭が埋もれないように工夫してるのが多い。


>47
手に入りそうなのでほとんど(笑)
昔からあるのは、AKAIやLINE6の紫とか。
Digitechの緑のやつも使ってる。
http://www.digitechjapan.jp/X-Series/xba.html
BOSSでもセッティング次第では近い音鳴ると思うけど。
あとは弾き方かなぁ。
0049ドレミファ名無シド2006/07/29(土) 08:15:14ID:BXF6ig9p
music4→music6
移転記念保守

0050ドレミファ名無シド2006/07/29(土) 19:06:15ID:NVlWTI4V
ちなみに使い勝手が一番良さそうなのはどれですか?
質問ばかりですいません…てかボス以外にいっぱいあるんですね
はっきり言ってボスのは使いにくいです
0051ドレミファ名無シド2006/07/29(土) 19:46:20ID:wU5tBDfQ
はっきり言ってボスのが使えないと他のなんて使いこなせないよ。
0052ドレミファ名無シド2006/07/30(日) 16:27:22ID:8fWvGNlF
TIME IS RUNNING OUTのベースのような音を作りたいんですが…
皆様どんな機材を使ってますか?
また こんなんで近い音出せるよってエフェクターありましたらご教示をm(__)m
0053ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 00:02:07ID:nNIU4byd
アブソリューション引っ張り出して聴いた。
これはモノシンセ+オクターブジェネレーターとかそっち系の音。
コンパクトだとAKAIとかmoogとかじゃないかな。
0054ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 02:10:22ID:irRxkC5c
>>53
ありがとうございます。
なるほど、シンセサイザーですか。
あれこれ試してみたいと思います。
ファズっぽい音なんで、こんな感じのないですかー
っとファズスレで聞いたんですが無駄でした。
このぶちぶち感、ベースシンセ(シンセベースではなくFX)で出せるもんでしょうか?
0055ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 02:21:15ID:nNIU4byd
FX型で出せる機種も有りますが基本的に専用ドライバーを使うベースシンセのようにはいきません。
がかなり近い音は作れると思いますよ。
ただあまり早いフレーズとかを弾くにはSENSが追いつかないかもしれません。
また、こういう音にかなり近い変わった音のFUZZも無い事もないんで、そういうのを試してみてもいいかもです。
0056ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 09:26:25ID:3DgIHnmL
>>54はFUZZスレを荒らしまくった最低なやつです。無視してください。
0057ドレミファ名無シド2006/07/31(月) 18:24:01ID:irRxkC5c
>>55
ご丁寧にありがとうございます。
シンセあさってみたいと思います。

>>56
わざわざ出張してこないでくださいな。
ろくに答えもせず偉そうな事を言うか煽るか
そんなのばかりの鎖国スレにはもう行きませんから。
答えてくださった方々には申し訳ないですが。
0058ドレミファ名無シド2006/08/01(火) 07:29:02ID:OaRx+opp
そういえば夏なのか
0059ドレミファ名無シド2006/08/02(水) 10:56:31ID:akB/LvBU
TIME IS RUNNING OUTのベースの音ならほぼ同じようなのが作れたが
かなり色々試して苦心して作ったから教えない。
歪みもの二つ繋いだり、EQで色んな部分カットしたり、
歪みに入力する前段階でミドルブースとしたりしてようやくあの雰囲気が出せた。
0060ドレミファ名無シド2006/08/02(水) 12:02:56ID:A+xxZToe
|o,,゚Д゚ )ノ サマソニいくひと〜
0061ドレミファ名無シド2006/08/02(水) 13:06:51ID:b+37O64r
ノシ
13日Lブロックがよかったなぁ…マシューを目の前で見てみたい。
0062ドレミファ名無シド2006/08/06(日) 23:51:49ID:eQXD5Zwt
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6391.mp3

耳コピしてみた。一人MUSE。エンディングが聞き取れなかったので適当。
0063ドレミファ名無シド2006/08/07(月) 01:44:14ID:Ig2BDTxC
>>62
激しくGJ!うpはいいねえ・・・打ち込み+ギター?
0064622006/08/07(月) 02:18:04ID:9ORo8N9u
と、ベース。
0065ドレミファ名無シド2006/08/07(月) 03:58:05ID:rMFdkPI3
>>62
すげぇ。
プログラミングのテクニックも音色のこだわり方も完璧ですね。
歌が欲しいーーーーーーーーーーーーーー
0066ドレミファ名無シド2006/08/08(火) 14:16:02ID:xBR3e5ED
アサシンのドラムってツーバス??????
0067ドレミファ名無シド2006/08/10(木) 09:03:51ID:BzLavsE7
マシューのメインの歪ってなんですか?あの音はかっこいい・・・
Map of〜のイントロってどうやって出してるんだろ・・・
0068ドレミファ名無シド2006/08/10(木) 12:32:30ID:waiYUdCH
>>62
誰か再うp頼みます
0069622006/08/10(木) 14:39:19ID:lB1hvprQ
すいません。間違えてるとこ見つけたので修正してます。
0070622006/08/10(木) 15:26:44ID:lB1hvprQ
修正版。自己満足ですが。

ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6535.mp3
0071ドレミファ名無シド2006/08/10(木) 16:31:37ID:TTlutEu/
>>70
Sugeeeeeeeeee!!
0072ドレミファ名無シド2006/08/11(金) 00:10:07ID:NbFYh79L
>>70
アリ
0073ドレミファ名無シド2006/08/15(火) 02:42:39ID:8zxz80af
サマソニ見た人いる?
新型のあのギターはカオスパッド内蔵に見えるんだが、どう?
0074 2006/08/15(火) 06:07:29ID:dACqYMKr
カオスパッド内臓だって。
きたね。
0075ドレミファ名無シド2006/08/16(水) 13:10:11ID:l7iLZ3C4
おちる
0076ドレミファ名無シド2006/08/16(水) 19:33:48ID:T8y7VZUr
>>62

他にもうp希望
0077ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 14:48:20ID:2yaVfLmo
>>76
同じく
0078ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 23:03:28ID:5xFnphS8
>>77
同じく
0079ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 00:29:36ID:37M/nAKB
>>78
同じく
0080ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 22:24:06ID:A5woBtbC
>>74
そうだよ。びっくりしたわ
0081ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 01:40:56ID:tuZIVqV9
保守
0082ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 20:03:06ID:OgedS/oV
マシューの音をどうしても出したいんだけどマンソンギター以外で似た音出せるギター教えてください
0083ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 20:18:29ID:+8GNoUGN
マルチ買っていろいろ弄れば?
0084ドレミファ名無シド2006/08/25(金) 21:30:06ID:vEPIwPK9
ハードオフに、マシューのとそっくりなギターがあった。
説明はやはり「音出ました」のみ
0085ドレミファ名無シド2006/08/27(日) 19:28:45ID:9mElfM+z
>>84
うp!!!!
0086ドレミファ名無シド2006/08/27(日) 22:06:33ID:v9stLZpH
>84
HOTEIが使ってたこれのローコストバージョンかなぁ?
http://www.parfait.ne.jp/~hotei/guitar/razo.html
トップにアルミ張っただけのやつだけど。
マシュー、御茶ノ水でこのギターにインスパイアされたのかなぁ。

実際は、マシューが使ってたヤマハのギターの形からきてるんだよね。
http://www.liquid-fire.co.uk/musegear/musegear/mattyamaha08.jpg
0087ドレミファ名無シド2006/08/27(日) 22:32:57ID:VmIqCuTU
あったなぁRAZOっての
似てるね
0088842006/08/28(月) 13:35:19ID:SzIymLOJ
>>86
あ、それかも…すごく光沢があったのを覚えてる。傷だらけだったけど。
情報ありがとう。今度行った時にまだ残ってたらもっとよく見てみます
0089ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 02:20:58ID:hWwqeayd
>>70 あなたは素敵です!!つうか、最近これがヘビロ。
0090ドレミファ名無シド2006/08/29(火) 04:11:02ID:g87/5UVn
マシューベラミーがアルミギターを作ったきっかけは、
元々アルミのホロウボディーのフェンダーのストラト
(確かハワイアンとかそんな名前で世界に五本位しかなかった希ガス)を持ってて、
音は好きなんだけど如何せんハウルからソリッドボディーのアルミギターを作って貰うことにしたみたい。
で、
テレキャスが好きだからあの形にして、
重さ等の関係でバスウッドにアルミを貼る形になったらしい。
0091ドレミファ名無シド2006/08/31(木) 08:32:32ID:FbnPqZws
最近マシューのギターが本気で欲しい…
0092ドレミファ名無シド2006/08/31(木) 18:03:13ID:jj2I7aXu
なんかカッコよすぎてズルいよね
0093ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 11:26:46ID:PYZMlZdp
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6391.mp3

0094ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 11:27:59ID:PYZMlZdp
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6535.mp3


0095ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 18:28:53ID:FLQysDRV
マンソンギター$8000だとよ・・・w


KAOSS PADを自分のギターに貼り付けてみようかな・・w
でもDJ機器ってよく知識無いから、心配だけど
KP2だけの端子類だけだと単純にギター用のエフェクターとしては使用できないよな?

まあ実際出来た所で単純にギターって楽器自体両手が縛られてるわけだけだから
あんまり使う機会無さそうだけど・・w
0096ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 22:00:09ID:FLQysDRV
http://www.youtube.com/watch?v=mHKtxYCcwOE
と思ったら、やってるやついたよwww
0097ドレミファ名無シド2006/09/02(土) 23:58:32ID:HY/q/mT2
>>96
エピフォンに付けてやがるwww
しかも全然有効に使えてないなw
マシューみたいに使いこなすのは難しそうだね
0098ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 02:45:44ID:Zc798XkE
>>96
解説らしきことをするなら、まず機材を見せい!といいたくなるね、コレ。足元の操作もかなり広範囲で足元の操作もしてるみたいだし。

プラグの形状からするに、カオスのパッドの部分だけ戻して本体は足操作か?

マシューはワイアレスなので、同じ構造とはかんがえにくいけどどうだろうね?


0099ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 20:23:27ID:UDboC7wf
>>97
結局ひき終わった後にちょいちょい触るだけってなっちゃうからな・・
まあマシューみたいにセンスがありまくる人間はカコヨク使いこなしちゃうけど
足元にエクスプレッションペダル置いてエフェクトのDEPTHとかSPEEDを操作するのと訳が違うし
>>98
足元で操作ってそういうコントロールがあるってこと?
0100ドレミファ名無シド2006/09/03(日) 23:50:28ID:E6hKZRx9
マスーのは、サスティナーもついてるから
右手でカオパいじりやすいんだよ。

あのマンソンギターは
要は、タッチパネル部分だけ内蔵させて
MIDI出力だけだしてんじゃないかな。MIDIならなんとかワイヤレスで飛ばせるし。
エフェクターはLINE6とかを使って、それをコントロールしてるんじゃないかな。
0101982006/09/03(日) 23:56:11ID:B08o4YrP
>>99
その辺を知りたくて足元がみたいんですよね。

>>100
MIDIってワイアレスで飛ばせるんだ。。。勉強不足失礼でした。

0102ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 21:48:49ID:cqf2fZxR
え、ちょっとまって
カオスパッドって外部エフェクターのパラメーターも操作出来るの?

全くDJ機器知識ないけど
あれってエフェクターの帯域的にギターに合うんかな



マシューは早く足元公開してくれ・・
0103ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 22:31:43ID:N7lXGXvV
>>102
MIDIout端子は初代からあって、外部エフェクターも操作できるよ。
カオパのエフェクトをギターにかけたりするのは、
音やせするから、あまりオススメできないヨ。
入力もRCA端子とかだしね・・・

マシューの足元は、AllAccessとかのMIDIフットコントローラーがあるだけで
意外とサッパリしてると思うよ。
0104ドレミファ名無シド2006/09/04(月) 22:39:14ID:cqf2fZxR
>>103
手元で操作する変態系多機能Tエクスプレッションペダルって解釈すれば良いわけね
サンクス


KP3も出るみたいだな
0105ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 10:16:02ID:SYa6Nc/P
でもマシューが出してる音はカオスパッドの音なんだけど
0106ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 21:38:12ID:0KOk02d1
なんだってええええええええええええええ


つうかもはや変態系エフェクターなわけだから音やせとか関係なくね
0107ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 23:02:23ID:4zkDBPTV
上のほうでクリスがアンプ2台鳴らしてるってありますけど
どうやって2台別々の音を鳴らすのですか?
足元に何か置いてやるのでしょうか…?
0108ドレミファ名無シド2006/09/05(火) 23:25:47ID:bK7T2LaD
足元に何か置いてるんですよ。
0109ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 00:14:23ID:xc3oMl+Y
足元にはないけど、アクティブスプリッターとか使って
信号を2つにわけてんじゃないかな。
別に色んな方法あるとおもうけど。
やりたいんなら、BOSSのLS-2とか使えばできるよ。
01101072006/09/06(水) 01:25:55ID:6ZRHbEQR
>>108
やっぱりそうですよね
>>109
アクティブスプリッターですか、初めて聞きました。
どうもありがとうございます。
0111ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 09:10:13ID:MX8SQjh6
>>10の動画のやつ試してみたけど、KP2の81とワーミー1octupでかなりぽくできる。
ちなみに俺は ギター→フロントのMic →フロントのPhones →エフェクターって繋ぎだけど
レベル調整すれば音痩せは気にならん。
内蔵できればスイッチでカオパ通すか通さないか楽にできていいんだけどね・・・
0112ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 21:28:10ID:PW4aTXIH
>>111
貼り付けてたらの話だけど
どうやってギターに貼ってるの?youtubeでもファズファクをLPに貼ってる人がいて
どうやってるのか気になった。まさかテープじゃないだろうし
後、KP2ってEQ付いてたっけ?

2万あるからKP2買ってみようかな
KP3も気になるけど。
0113ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 22:04:27ID:MX8SQjh6
>>112
こんなでかいの貼れるの?w普通に置いてるよ。
固定するならネジ止めかね。

あ、EQは付いてないよ。
KP3待った方がいんじゃね?

こんなんみつけた
http://www.youtube.com/watch?v=VZ022eXOK2Q&mode=related&search=
0114ドレミファ名無シド2006/09/06(水) 22:41:32ID:PW4aTXIH
>>113
サンクス。
その動画は既出だと思ったが、このスレじゃなくて本ヌレだった
0115ドレミファ名無シド2006/09/07(木) 00:37:55ID:O0C4httl
youtubeで、レスポールにファズファク貼っつけて
オナニーギターうpしてるやついるね(笑)
0116ドレミファ名無シド2006/09/09(土) 18:20:51ID:Zfs9YtrN
とりあえず、あのピコピコピシュピシュ音はマンソンギターじゃないと出せないのか
発振をコントロールする金属板でどういうこと
0117ドレミファ名無シド2006/09/10(日) 21:07:18ID:WbAuCK41
ttp://unmaintained.blogspot.com/2006/09/phils-kaoss-pad-guitar-mod.html

これってガイシュツじゃないと思うが。

KAOSSの取り付け方。 さぁ、みんなやれ!
0118ドレミファ名無シド2006/09/10(日) 22:51:37ID:2LF8D/n1
>>117
それみるとタッチパネルだけ取り付けてるみたいだな。
0119ドレミファ名無シド2006/09/10(日) 23:24:54ID:WbAuCK41
>>118
だね。 >>96のギターtっぽいね。 ギブソンやら出力(232C?)が同じだし。
マットのは全部埋め込んであるとおもうんだけどな。
0120ドレミファ名無シド2006/09/11(月) 23:11:07ID:v7odXXg4
これやるの結構度胸がいりそうだな
0121ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 02:21:40ID:ESnopUQv
マシューの機材情報が全くないので
一応某サイトのをのせとく
http://pelican.nagaokaut.ac.jp/~okonogi/childwish/proitem.html
0122ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 02:24:18ID:ESnopUQv
http://www.mansons.co.uk/show_feature.cfm?id=16
あとこれも。
やっぱあのギターがマシューサウンドの肝なんだな。
ファズファク持ってるけど全然つかいこなせね
0123ドレミファ名無シド2006/09/12(火) 22:56:06ID:ESnopUQv
今あまり使用していないトーカイのテレがあるんだが
職人に頼めばマンソンギターの様なシェイプに改造してもらえるだろうか
0124ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 00:34:27ID:GboO+iSk
無理
というより
無駄
0125ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 01:17:19ID:ijBYwEPn
>>123
シェイプかよw
0126ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 02:33:52ID:e/Q/32yJ
UNOのPVで使ってるこの妙なギターはどこのなんていうギターですか?
知ってる方いませんか?
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat6/upload327202.jpg
0127ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 04:13:20ID:IlElispj
>123
あのシェイプにするより、エフェクト内蔵してみたり
改造したほうがいいよ。せっかくのテレなら。
アルミ板加工したの張ったり、
マットブラック塗装とかしてみたらカッコいいんじゃないの?


>126
こればっかりはわからないんだよなぁ・・・
こんなビザールシェイプ、日本ではまず見ないし
PUがレースセンサーみたいの載ってるよね。
0128ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 04:21:32ID:ijBYwEPn
>>126
TEISCOかと思ったけど、調べても出てこないな。
0129ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 07:51:54ID:GboO+iSk
これはオリジナルでワンオフですよ。
0130ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 14:07:17ID:sYSXC+EP
ttp://www.museandamuse.com/

一昔前のだけど、マシューが使ってたギターとかたくさん乗ってるよ
既出だったらごめん。
0131ドレミファ名無シド2006/09/13(水) 14:18:39ID:bGkQtSiE
マシューってパーカー使ってたんだ。欲しいな。
01321232006/09/13(水) 23:25:29ID:42fdv9/f
マットブラック塗装してemgをフロントにリアにマシューのを乗せる事にしました。

まあPUよりもギター自体の機能とラックの方が明らかにマシューサウンドの要だとは思うが
0133ドレミファ名無シド2006/09/15(金) 00:38:26ID:mHUnIzp4
HysteriaのメインリフとかSing for AbsolutionのソロとかでPhase 90って使ってる?
0134ドレミファ名無シド2006/09/15(金) 21:57:34ID:0BGySQWV
上の公式マシュー機材みたけど
正直BOSSのCS−3糞だぞ。実際マシューも使ってないだろうな
上に乗ってる物が使ってるなかでもメインだったら良いんだけど
あれが全部ってわけじゃないよな、つうかラック使ってないのか。
(サマソニ出たのに、どの雑誌にも機材のってねえ)
01351262006/09/15(金) 23:41:36ID:ODbfaMpf
>>130
ここのサイトでも、奇妙なオレンジのギターと書かれているだけで、
詳細は全く載ってないね。
どっかに頼んで作ってもらったっぽいね。
0136ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 01:24:47ID:my0fX7sJ
ttp://www.youtube.com/watch?v=kU0KzBB__qw
ttp://www.youtube.com/watch?v=o7aXJedno9Q

かなり下手ですが・・・録ってみましたorz
0137ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 01:58:43ID:2QCa2vHl
撮り方へたくそw全体映せや
0138ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 19:05:16ID:uPwik6a4
それにしてもyoutubeでMUSEコピー晒してるので巧い奴はいないな
ストックホルムなんて上半身裸で弾いてる人以外聞けたもんじゃない

まあ俺もコピってないんだけど
0139ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 19:08:50ID:uPwik6a4
>>136
連投スマソ
参考に機材関連教えて
0140ドレミファ名無シド2006/09/17(日) 23:31:20ID:my0fX7sJ
>>139
Shred Master、DL4、Budda Wah、アメストです。
しょぼくてすいません・・・もうちょっとしたら削除しますw
0141ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 13:24:16ID:n+jWo/9s
phase90とファズファクあれば、最低限近づけると思う
最低限ね
0142ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 13:46:07ID:okLxqZfY
>>141
ファズファクであの歪をつくるってことですよね?
Phase90はどの曲で使われてますか?
0143ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 14:47:25ID:n+jWo/9s
あの歪ってどれの事だよ

Phase90はライブで使いまくってるじゃん
0144ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 16:40:37ID:okLxqZfY
>>143
変な勘違いです。すいません

ソロとかでも多用してますよね?ほしいなあ・・・
0145ドレミファ名無シド2006/09/18(月) 17:56:44ID:n+jWo/9s
厨房の小遣いでも買える値段なんだから買っちゃいなよyou

まあ俺はakaiの使ってるけど
0146ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 04:57:24ID:l8sN1ex5
クリスってVーBASS使ってる…よね?
0147ドレミファ名無シド2006/09/19(火) 09:37:49ID:LgCSj2km
使ってないよ。
彼のベースにシンセドライバーが増設されているものは無いし。
0148ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 06:26:30ID:4wkEf0oL
>>147そっか、ありがとう。こないだライブ映像見たらベースにそれらしきモノが載ってたもんで…。
VーBASSじゃないって事はあの音はやっぱりペダルで作ってるのか。すげーなぁ…。
0149ドレミファ名無シド2006/09/20(水) 11:49:23ID:lDp5DsQN
近年のマシューのライブ機材は、
ディーゼルVH4が2台、キャビがマーシャルとソルダーノ
LINE6
PROシリーズ赤青紫緑(PODプロはマイク用)
KORGのボリュームペダルとチューナー
これらをROCKTRONのALLACSESS(MIDIフットコントローラー)で管理してる。
ライブの歪みはアンプらしい。
(↑この辺まではほぼま違いない)

キーボードはよく分からんがYAMAHAの割と新しいレコーディングできるでかいやつに最近変わった気がする。
アンプはフェンダーなのは解るが詳細不明。
あとマンソンギター沢山。
0150ドレミファ名無シド2006/09/21(木) 22:47:08ID:7d80S7KU
キーボードはKAWAIです!
0151ドレミファ名無シド2006/09/25(月) 20:34:17ID:NePdcGax
>>149
ソースは?
01521492006/09/26(火) 11:46:17ID:30HCJFFi
大分前(アブソル出した直後の来日くらい)のギターブレイカー誌とかインタビューとかまとめた
ギター内蔵のPHASE90は飛び道具的に使うけど、ライヴを通して使うフェイザーはLINE6で作った3〜4種類くらいだけみたいな事言ってる。
0153ドレミファ名無シド2006/09/26(火) 15:34:35ID:/Nlkw5bo
ttp://www.liquid-fire.co.uk/musegear/newgear.html

ここのまとめとだいたい同じだね、2004年1月。
カオス以降が気になりますな。
01541492006/09/27(水) 12:27:42ID:yQQ8VT/p
デビルだったのか

POD PROが2台ずつあるけど多分バックアップ用です。

クリスの足元も大分前のベーマガに載ってた気がするから後で調べてみます。
01551492006/09/30(土) 00:53:30ID:QvHfeGGD
ネタ投下
KORG/DTR-1
HumanGear/ANIMATO
PeteCornishのラインセレクタ
BOSS/SYB-3 LS-2 OC-2 DD-3
EH/BigMuffRussia
Roland/PK-5
ってのが2001年の足元
CD聴いた感じだとファズフェイス系の歪みとかサンズとかも使ってるかと。
他にもギター用のペダルとかシンセとかもある筈だがわからん。
0156ドレミファ名無シド2006/10/02(月) 22:34:44ID:W/iTm1f+
保守
0157ドレミファ名無シド2006/10/08(日) 11:21:56ID:59QJA3ht
age
0158ドレミファ名無シド2006/10/10(火) 01:28:01ID:QFV6/EL2
誰かシチズンイレイズドのチューニングしってる人いませんか?
7弦なのは分かるんだけどレギュラーじゃないみたい。
誰か教えてくらはい
0159ドレミファ名無シド2006/10/10(火) 08:54:56ID:pzcR8WUT
>>158

AADDGBE

マットの7弦のチューニング。

シチズンだけ違うとか、そういう話ならわからないけど。
0160ドレミファ名無シド2006/10/10(火) 12:38:12ID:QFV6/EL2
>>159
恩にきます。
コピーしてみます。
01611592006/10/10(火) 13:00:02ID:pzcR8WUT
いえいえ。

ネタ元、最近貼ってなかったみたいだから再掲。
ttp://musegear.fobbedoff.net/

0162ドレミファ名無シド2006/10/15(日) 06:57:52ID:HPPVLINX
保守
0163ドレミファ名無シド2006/10/15(日) 21:49:10ID:YdZI2y5U
マシュの声はでます
ドラムがムズい
0164ドレミファ名無シド2006/10/16(月) 08:36:36ID:h4oCMXt0
museってネオプログレなの?オルタナなの?ニューメタルなの?
0165ドレミファ名無シド2006/10/16(月) 09:22:44ID:g00uzwcv
昨日、カオスパッド買った。まだ使いこなせてないけど、面白いね。


>164
好きなように思えばいいんじゃない。
0166ドレミファ名無シド2006/10/16(月) 22:31:48ID:h4oCMXt0
>>164
ネオサイケじゃないかな
0167ドレミファ名無シド2006/10/16(月) 23:50:38ID:PVFl8QpC
むしろスペースロックオペラ(ナンジャソリャ
0168ドレミファ名無シド2006/10/17(火) 00:26:30ID:a+kxg/RN
もうオルタナでいいじゃん。
0169ドレミファ名無シド2006/10/17(火) 00:33:39ID:omFWL2zG
>>165
なんかうp!
0170ドレミファ名無シド2006/10/17(火) 19:17:40ID:k57AuTkR
単独決定
0171ドレミファ名無シド2006/10/17(火) 23:13:07ID:m3BsgZWF
MUSE初心者です。
>>10 のタッピングのソロってなんであんなキレのあるウネウネいった音なるの?
あんな音でピロピロやりたいんだけどどんなエフェクトなんでしょう。
0172ドレミファ名無シド2006/10/18(水) 00:44:26ID:LRrsjgHa
テクを身に付けろ
0173ドレミファ名無シド2006/10/18(水) 19:13:20ID:dHBUMk1i
>>171
ワーミー時々やってる。見てないけど
0174ドレミファ名無シド2006/10/18(水) 20:46:54ID:JYxEMRNA
そうだな、ワーミーの音は確実にしてるな。

>>171
マスーになりたいなら、とりあえずワーミーとファズファクとDL4(最近ならカウパー)、あとサスティナーがついたギターでもかってみてはどうだろうか?
10万以上かかるけど。













買ってもなれないけどな。


0175ドレミファ名無シド2006/10/19(木) 22:26:20ID:0RhmiNAU
誰かtime is running outの歌詞教えてくれ
0176ドレミファ名無シド2006/10/20(金) 09:16:43ID:1RClD0vu
>>175
http://www.google.co.jp/
0177ドレミファ名無シド2006/10/23(月) 22:11:54ID:/tmwv3ii
>>176は意地悪だが、MUSEは歌詞けっこう簡単に出るね。曲名でググるだけでだいたい出るね。
っていうか、オフィで歌詞は全部出てるか。

こんな過疎ってるとこに頼るより、そのほうが早いとも言える。

0178ドレミファ名無シド2006/10/24(火) 15:48:21ID:tRwhi5WU
マシューの歌詞ってちょっと厨房臭いよな
0179ドレミファ名無シド2006/10/28(土) 01:20:48ID:nn+5uPVS
保守
0180ドレミファ名無シド2006/10/28(土) 14:39:22ID:+UdpJXFy
それにしても人少ないな

イギリスの方じゃ工房なんかからは絶大な人気じゃないの

それとも、あっちもストロークスとかが若いのには人気なのか
いや俺の身の回りにMUSE好きなやついないから。
(つうか興味ないみたい)
0181ドレミファ名無シド2006/11/04(土) 23:36:35ID:GiuJmRla
過疎りすぎ、、、
0182ドレミファ名無シド2006/11/05(日) 13:27:49ID:p8FjTV8v
このスレはうpがないからな
あるだけ無駄
0183ドレミファ名無シド2006/11/06(月) 18:21:18ID:SvWvPgd6
保守
0184ドレミファ名無シド2006/11/06(月) 22:54:06ID:o+ZtneUK
KAOSS PAD3と2、どっち買おうか悩み中

マシューも今頃3に変えてるのかな
0185ドレミファ名無シド2006/11/06(月) 23:16:22ID:NJdbAb2/
3、昨日楽器屋で試したけど、DJ向きの機能が増えたって感じ。
マスウっぽくするなら、2でおk。 その前にファズファクやワーミーだと思われ(もってればすまん。)
01861852006/11/06(月) 23:17:11ID:NJdbAb2/
3、は関係ないや、ごめん。
0187ドレミファ名無シド2006/11/07(火) 21:47:50ID:Wya0oQOB
>>185
たしかにサンプリング機能が異常に充実してるもんな。
エフェクトに関してはまた大人しくなったみたいね、完璧DJユースって感じ。

ちなみに3はギターで死相したの?

(ギターの音をその場でサンプリングってのも楽しそうだ)
01881852006/11/07(火) 22:24:29ID:1Bbhw6Ec
いや、いわゆるDJセットで。
楽器屋には、ギターにつなげれるケーブル(RCA→MONOPhone)がまずないよね、しかも2本も。w

ちなみにうちはKP1なので偉そうにいえないね。ギターにつなげていますが、ケーブルも、VHSデッキについてたやつを半分にぶったきってフォンプラグ付けたような貧相さで。。
0189ドレミファ名無シド2006/11/08(水) 22:10:34ID:rWNQlUhS
ファズファクトリーの安価版を買おうと思って
死相してきたが、レギュラー品とは中身のパーツが同じと言われているが、音が微妙に違う気がした。(もちろん配線でも音は変わるけど)

俺だけか
0190ドレミファ名無シド2006/11/11(土) 22:07:28ID:/7HiIU7K
もっとドムらなきゃなって 最近 思う
0191ドレミファ名無シド2006/11/12(日) 11:27:35ID:x1o6RxtB
KP3買う事にしたよ
DTMもやってみたかったし
0192ドレミファ名無シド2006/11/17(金) 18:59:42ID:d+lnzD4R
マンソンギターっていくらすんだろ、

つうか一般でも帰るのかな
0193ドレミファ名無シド2006/11/17(金) 20:19:29ID:ZJEFjzO9
>192
マンソンは元々ZEPPELINのJPジョーンズの
トリプルネックギターで有名。
(JPジョーンズ来日時にはギターテクとして一緒に来てた。)
基本は手作り受注生産。高いけど買えるでしょ。
0194ドレミファ名無シド2006/11/18(土) 18:09:57ID:B24PScxY
特徴としてはあの材質とエフェクターたくさんブッコんだでおK?
0195ドレミファ名無シド2006/11/23(木) 21:28:39ID:RERkICop
保守
0196ドレミファ名無シド2006/11/28(火) 10:59:33ID:h9kw7/rU
保守
0197ドレミファ名無シド2006/11/29(水) 11:14:55ID:DCoh27Gg
乙イズランニングアウト
0198ドレミファ名無シド2006/11/29(水) 13:12:54ID:2N8nD4lv
Fuzz Factory買ってきた。
発振させてるだけでマシューになった気分になれるW
しかしツマミのいじり方が難しいなコレ…NEW BORNのリフはツマミどんな感じだろうか?
0199ドレミファ名無シド2006/12/03(日) 09:32:18ID:UDEtLL8D
保守
0200ドレミファ名無シド2006/12/04(月) 18:36:20ID:+Y1we5Pv
toneworks AX5G でmuseに挑戦中。

無理か
0201ドレミファ名無シド2006/12/04(月) 21:36:15ID:99MvhzzS
ttp://www.youtube.com/watch?v=kt7XZTgiyJg

これの1:52へんでやってるやつってディレイとワーミー?
0202ドレミファ名無シド2006/12/08(金) 14:15:05ID:65RrawtS
ほっしゅ
0203ドレミファ名無シド2006/12/09(土) 13:54:09ID:K4Y+eVqj
このひとのマイクスタンドdはなんで z なの?特注?
0204ドレミファ名無シド2006/12/10(日) 21:40:32ID:eB8caNTJ
>>201
ストラトに和無いな

つうか顎アップわろた
0205ドレミファ名無シド2006/12/15(金) 01:31:20ID:w4yCoLn2
俺はストラトでMUSEやったぞ。けどMUSEならやっぱりハムかなー。
0206ドレミファ名無シド2006/12/15(金) 11:00:50ID:Ximt/gKr
>>205

乙、俺もストラト。
弦を11〜のセットに変えてネックがかなり痛んだ。
0207ドレミファ名無シド2006/12/17(日) 11:19:22ID:bNsl2lOB
やはりミューズの曲で最強に難しいのはSUNBURNだろ
もはやなにやっとるのかわからん…
0208ドレミファ名無シド2006/12/17(日) 23:37:35ID:EtyUQ+Io
>>207
ワーミーでぐいーんってあがってくところのソロ大好き
0209ドレミファ名無シド2006/12/17(日) 23:54:00ID:bNsl2lOB
そうそう
ワーミの力はすごい
トムモレロ、ヴァイも愛用するだけあるね
0210ドレミファ名無シド2006/12/19(火) 12:56:50ID:klcxLydK
マシューの音じゃなくても語っていいの?別にスレ立てる程でもないからさ
0211ドレミファ名無シド2006/12/19(火) 22:36:14ID:VcPGs+9o
よいのでは?
まぁ洋楽板にもあるが
0212ドレミファ名無シド2006/12/20(水) 07:07:08ID:0mhgQbfD
これだけひけてもあくまで表現方法の手段で
別にギタリストて訳じゃないんだて言える所がすごいな。
トムモレロみたいな勤勉なギタリストとは反対の位置にいるね
0213ドレミファ名無シド2006/12/20(水) 09:39:41ID:yn4Af3rD
確かに。トリッキーで斬新なプレイ、という点では似ているが。
0214ドレミファ名無シド2006/12/20(水) 13:00:31ID:lj5G7Lcm
>>212俺もその記事読んだよ、ビビったね
やっぱりこれが天才なのかって思った
ある意味新しいタイプのギターヒーローかもね、極限まで自分の出したい音にこだわっている
「ギターは演奏中に動き回れるからお気に入りだ」って!そんなこというギターヒーローは今までみたことないわ
0215ドレミファ名無シド2006/12/20(水) 16:06:00ID:QLRWdbIz
気に入った音が出て、より動き回れる楽器があれば平気でギターから乗り換えそうだな
0216ドレミファ名無シド2006/12/20(水) 23:30:52ID:lj5G7Lcm
確かに…
父親は有名なギターリストらしいけど子供の時に習ったのかなぁ?
父親の話しにはまったく触れないから、わからないや
まぁ離婚して離れてった父親のことをインタビューで聞くのも失礼かっ
0217ドレミファ名無シド2006/12/21(木) 00:07:37ID:PLKOQn2T
>>214
何の雑誌の記事?
0218ドレミファ名無シド2006/12/21(木) 00:26:10ID:6UiwHQXw
たしかピンクフロイドが表紙のときのプレイヤーに載ってた
0219ドレミファ名無シド2006/12/21(木) 04:39:43ID:2YBkW22d
マシューの親父は全英一位取った事もある変態ギタリストだからな。
0220ドレミファ名無シド2006/12/21(木) 18:34:00ID:PLKOQn2T
>>217
Thanks!
Phase90が使われてる曲って何がある?
0221ドレミファ名無シド2006/12/21(木) 21:03:25ID:PkXVw1kV
ファズファクじゃなくて八八式ファズ買って発振しまくり&汚い音


最高
0222ドレミファ名無シド2006/12/24(日) 12:41:01ID:Pg8ihbUU
あげときます
0223ドレミファ名無シド2006/12/27(水) 20:13:27ID:9aZp2sel
plug in babyのアルペジオの部分での
あのシンセっぽい音ってファズファクで作ってるの?
0224ドレミファ名無シド2006/12/28(木) 00:29:14ID:Wibev0wM
違うんじゃないかなAGE
0225ドレミファ名無シド2006/12/30(土) 13:40:18ID:Iy/qXoOu
アゲーン
0226ドレミファ名無シド2006/12/31(日) 08:04:09ID:VmqVkpDw
保守
0227ドレミファ名無シド2007/01/05(金) 12:03:47ID:alLIsAqO
もまいら今年もよろしくage
0228ドレミファ名無シド2007/01/05(金) 12:55:34ID:4PQPaTpy
保守ばっかじゃないか
0229ドレミファ名無シド2007/01/06(土) 02:52:47ID:EkLQEQJc
では質問しよう
phase90をLIVEで使ってる曲を全部教えてくれ〜
stockholm、butterfly、thoughts〜は今の所わかってるんだが…
何せ今日買ったもんで
0230ドレミファ名無シド2007/01/06(土) 21:22:07ID:c56ctKOC
その質問は厨房すぎる
つうかリア工か何かなんだろうな

ちなみにマシューはphase90じゃなくてLINE6のラックの使ってるんで

残念だったな
0231ドレミファ名無シド2007/01/06(土) 21:35:44ID:EkLQEQJc
はっ?
普通にbuilt inされてるから使ってるだろ
それに全く同じ音なんて求めてる訳ないでしょ
ネタがないみたいだから提供してやってるのに
毎回ageても誰も発言しないし
お前がなんかお題を出したらどうなんだよ
できないなら発言するな
0232ドレミファ名無シド2007/01/09(火) 09:14:42ID:XwMk9LYB
phase90はすごくいいね。これを使うと他のフェイザーは使う気がしない。
0233ドレミファ名無シド2007/01/09(火) 19:33:00ID:Ka+R51vn
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-12906.wav
ストックホルムのイントロってこんな感じでいいんですか?
あと音作りのアドバイスとかあったら教えてください。
0234ドレミファ名無シド2007/01/10(水) 02:31:09ID:hLFUJyWp
人がいないので洋楽板できいてみます。
0235ドレミファ名無シド2007/01/11(木) 20:34:58ID:FvfRivhP
これって安いのか?キャビもセットみたいだが・・。
誰か買ってくれ。
  
  http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d70214165
0236ドレミファ名無シド2007/01/11(木) 23:05:46ID:uUbMXU6v
>>231
2chで「はっ?」って久しぶりに見た
0237ドレミファ名無シド2007/01/12(金) 04:43:24ID:Y2wbD7X2
233
まぁ、要はドロップDで、6弦をハンマとプル使いながら
12・0・13・0・12・0・10
12・0・13・0・12・0・10

12・0・13
5弦で、
9・10・9
6弦で、
13
ハーモニクスは、2.8フレット、もしくは10フレット。
0238ドレミファ名無シド2007/01/12(金) 05:10:40ID:19LNJW1l
アレハンマプリングなんですか?
普通にピッキングしてました
0239ドレミファ名無シド2007/01/12(金) 05:16:20ID:Y2wbD7X2
わかんないけど、ライヴ映像とかみてもそこまで刻んでるイメージ無いからな…
0240ドレミファ名無シド2007/01/12(金) 10:38:48ID:yiMF8dow
オルタネイトピッキングでしょ
D-12-0-13-0-12-0-10h12--|-0-0-13-0-12-0-10h12---|-0-0-13-0-12-0-10h12---|-0-0-13-0-16h17p16-0---|
が正しいように聴こえる
0241ドレミファ名無シド2007/01/12(金) 21:56:59ID:/GVH3ZFs
ハルバルーのダークシーンズに使われてるエフェクターを教えてください
0242ドレミファ名無シド2007/01/14(日) 19:27:21ID:/2B8SeWo
ぶっちゃけレコで使ってるコンパクトエフェクターって
ファズファクとワーミーだけっぽいよな
0243ドレミファ名無シド2007/01/14(日) 22:04:14ID:6qNxlmDL
マシューの足元はALL ACCESS、ボリュームペダル(KORG)、ワミー
ってのが調べた限りわかってるんだけど
LIVEを見てるとあと一つよく操作してるものがあるんだよね、いったいなんなんだろ?
あとLIVEでPHASE90のスイッチがオンになってるの見た覚えがあるから使われているのは確か
0244ドレミファ名無シド2007/01/15(月) 02:06:29ID:hJpUX2eI
ロックトロンのmidiコントローラー?
0245ドレミファ名無シド2007/01/15(月) 10:10:11ID:WTbw7Ah/
ALL ACCESSのこと?
0246ドレミファ名無シド2007/01/15(月) 15:37:24ID:6j16HGTb
DL4じゃね?
0247ドレミファ名無シド2007/01/15(月) 17:25:32ID:Cb4vQIp3
いや違う
LINE 6のラックでECO PROっての使ってるから、わざわざ使わないと思う
緑じゃなくって、なんか白か銀の結構でかいやつなんだよね
マイクのディスト用かな?これまたLINE 6のラックを使ってるらしんだが
0248ドレミファ名無シド2007/01/15(月) 21:53:05ID:bO4WX+tV
彼らのライブはガチンコ?それとも録音?
0249ドレミファ名無シド2007/01/15(月) 23:29:42ID:Cb4vQIp3
えっ?
もちガチですよ
バックのシンセなどは三人の時はループ使ってましたけど、いまはサポートメンバーがやってますし
MUSEは一度たりとも同じ演奏をしない、TOP OF POPSですらアレンジしていたし
0250ドレミファ名無シド2007/01/16(火) 19:06:38ID:1WqKMHEb
あれで録音とかねーよw
0251ドレミファ名無シド2007/01/17(水) 17:30:53ID:E6LQ0pNB
>>249
ガチだとわかるからこそ、度肝抜かれるとこあるよね。
その辺の早弾きギタリストとは全然違う意味で絶妙な上手さがあるね。
0252ドレミファ名無シド2007/01/17(水) 18:38:54ID:1mMZmh+x
>>251
わかる!
「なにこの音!どーやって出してんだよ」ってので、ホントに感動させてくれるよね
たしかに早く弾けるのもスゴイけど、MUSEにはそれ以上に人を引き付けるサウンドがあるんだっ!
0253ドレミファ名無シド2007/01/18(木) 00:25:24ID:LGu8m0pp
マシューは早弾き大好きっ子だよ
使ってないだけで
0254ドレミファ名無シド2007/01/18(木) 00:35:50ID:Y23j71Uk
間奏でめっちゃ早弾きしてることあるよね
メタルちっくなプレイもよくあるけど、マシューにあんまり、MUSEの音楽とメタルの関係について聞くと、不機嫌になるらしいよ
0255ドレミファ名無シド2007/01/18(木) 00:40:47ID:LGu8m0pp
早弾き=メタルじゃないしmuseの音もメタルとはかけ離れてるしな
0256ドレミファ名無シド2007/01/18(木) 10:44:33ID:jskF1Tg/
またマンソンギターが新しくなってるー!!
0257ドレミファ名無シド2007/01/18(木) 10:56:23ID:2NTW60v3
カオスパッドいいなぁ
0258ドレミファ名無シド2007/01/18(木) 12:07:18ID:Y23j71Uk
マイクロカットに写真があるけど、茶色っぽくて、ミラーマンソンにアームを付けた感じ
ファズファクとフェイズのつまみはあるけど、ON/OFFのスイッチが見当たらない
またなんか進化してるのかな?ぱっと見ではわからない
0259ドレミファ名無シド2007/01/19(金) 01:17:05ID:Rv7a1YQg
>>254
つまり、マシューはメタルは「早弾きを誇示する音楽」でMUSEは「早弾きを誇示する音楽じゃない」って事でしょ。
マシューにとっちゃ早弾きもただの飛び道具で、ギターの上手さよりも、表現の上手さの方がかなり大事にしてるっしょ。
とはいえ、めっちゃギターうまいんだけどね。
0260ドレミファ名無シド2007/01/19(金) 01:30:02ID:qeyBihQT
>>259
そうだよね

曲作る時に、意図的に早いパートを作りたいなとか考えてしまうけど
マシューはもっと単純に「出したい音」を出してるってことなんだろうな
0261ドレミファ名無シド2007/01/20(土) 15:11:15ID:h2DQ6J8L
ハラバルーのショウビズのソロの部分でピッキングの音(ピッキングなのかもしれませんが)以外に裏で低音の音でてますよね あれってエフェクターの効果なんですかね
0262ドレミファ名無シド2007/01/20(土) 15:24:06ID:YHlDTwcZ
レイジやレディヘ、グリーンデイその他大物バンドは録音ライブやで
ちょっとショックやけど
0263ドレミファ名無シド2007/01/20(土) 17:03:31ID:h2DQ6J8L
261ですが低音のトレモロピッキングっぽいんですがちがうよーな気もするし  わかるかたご教授おねがいします
0264ドレミファ名無シド2007/01/20(土) 17:08:09ID:wQHnZ1xo
それって何割くらいが録音なの?
レイジとかならミスってるのとか見たことあるんだが…
0265ドレミファ名無シド2007/01/21(日) 12:04:39ID:8ZvUVvcn
俺はライジングフォースがミスってるのを見たことがあるぞ!
0266ドレミファ名無シド2007/01/21(日) 14:40:58ID:mRFMAKhS
new bornのソロって
ワーミーの音をvolペダルで操作してるんだよね?
0267ドレミファ名無シド2007/01/21(日) 14:41:53ID:mRFMAKhS
>>262
例示のギターはバレバレでヒドかった
緑の日とか頭ラジオはヤッパリねって感じだが
0268ドレミファ名無シド2007/01/21(日) 15:47:27ID:Xnf6zHA2
museも録音?
0269ドレミファ名無シド2007/01/21(日) 16:31:52ID:x3XDmlZY
>>266
昔は足元にワミーあったけど、今はないよね
ラックのとこあるし
ボリュームペダルはサーンバーンのワーミで音程上げるときに、ボリュームペダルとして使ってたから、普通の使いかたしてると思うが
つまり裏ではワミーで音程上げて
マシューは音量調整をしてたってこと

>>268
あんなにギターとピアノをいったりきたりするのに録音は無理
それに曲中にチューニングしることもあるし
LIVEみたらわかるよ、これは録音でごまかすの無理だって
0270ドレミファ名無シド2007/01/21(日) 20:59:56ID:mRFMAKhS
実はMUSEの中で一番好きなのはドラムだという事は内緒にしておく
0271ドレミファ名無シド2007/01/21(日) 21:04:49ID:g/lOdcvL
midiデータでシンセで流して操作してんのは手元
0272ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 21:31:28ID:i+6OjRmh
つかMUSE聴いててこんなスレ来てるくらいなら録音かどうかぐらい分かると思うけど。
前に見たイギリスのバラエティ番組では思いっきり録音でnew bornやってたんだけど
最初からマシュー手放しで弾いてたりドムとクリスのパートが入れ替わってたりして
最後はやけくそで無茶苦茶やってたのはワロタ。客も異常なまでの盛り上がりw
0273ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 21:44:47ID:16njj1lm
それみてえな
0274ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 22:02:04ID:/ZAPI0T2
>>272
割合の問題

もうやめときなよ
百パーセント録音じゃないアーティストなんてあんまりいないから
どんな音楽をやるかが問題なんだよ
0275ドレミファ名無シド2007/01/22(月) 22:22:49ID:CzZZE1ir
レディヘも途中で演奏止めたりするけど、あれも録音で演技やからね
録音って言っても、実際に演奏して録音してるわけやし
日本のアーティストみたいに録音したものをさらに編集してないだけマシじゃない
ま、>>274に同意です
0276ドレミファ名無シド2007/01/23(火) 10:47:08ID:iUwBEwr/
新しいマンソンギターは初のエフェクターのbuilt-inがなしらしい
なんの曲で使ってるかは不明
写真では膝ついて弾いてたからヒステリアかも
02771852007/01/23(火) 21:49:01ID:sDHY6SuG
アームがついてるから、サイドニアあたりでしょうかな。
カオス必須なインヴィンシブルとかブラックホル、ファズファクのPIBとかははずすんでしょうな。
0278ドレミファ名無シド2007/01/24(水) 22:24:16ID:8bWXMjPN
ワーミー楽しいな

これでピッチVOL調節出来たら最高なんだけどな
0279ドレミファ名無シド2007/01/28(日) 18:54:13ID:b0Qhop0J
KNIGHTS OF CYDONIAの前奏って、
Em・G・C・G・B・C・D#・G
Cm・G・G#・D#・G・G#・D#・G
Cm
Cm・D#・G#・D#・G・G#・B・D#
Gm・D#・E・B・D#・E・B・D#
Gm
Gm・B・E・B・D#・E・G・B
Em・B・C・G・B・C・G・B

こんな感じ?
転調転調でEmに戻るというか。
0280ドレミファ名無シド2007/02/05(月) 23:50:10ID:8aou6W/3
0281ドレミファ名無シド2007/02/07(水) 00:22:53ID:mezjGRn5
ハルバルーのIn Your Worldのギターの音が好きなんですけど、
アレってMarshall2000の歪みだけですかね?
どんな感じのセッティングにしたら近い音になるか、
誰か参考意見をください!お願いします。
0282ドレミファ名無シド2007/02/08(木) 13:36:41ID:IzG18Es9
とりあえずファズファクで試してくれ
0283ドレミファ名無シド2007/02/08(木) 21:59:03ID:R7RGSJdX
上の方でも同じ質問が出てるんですけど、
回答が書かれてないみたいなんで質問させてください。
Phase90を使ってる曲ってどれですか?
「この部分で使ってるよ」って分かり易いやつを
2,3曲教えていただけると嬉しいです!
0284ドレミファ名無シド2007/02/08(木) 22:08:15ID:R7RGSJdX
あんまり人がいないみたいなんでアゲさせてもらいます。
0285ドレミファ名無シド2007/02/09(金) 19:54:24ID:ilA01oWk
とりあえずバタフライはかなりわかり易いでしょ
あとストックホルムとか
02862332007/02/13(火) 02:14:05ID:WCW65ucs
おかげさまで大分引けるようになりましたよ
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14186.mp3
0287ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 05:11:46ID:U/wOKoxz
あっそ
0288ドレミファ名無シド2007/02/13(火) 19:43:03ID:M6Wy8cY8
>>286
乙!頑張ったじゃないか。
0289ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 11:16:04ID:X7G3L1mC
phase90をどの曲で使ってるのか解らないんなら

どのフェイザー使っても、お前の耳じゃわからんよ
0290ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 14:35:42ID:Vwp2gnvm
ショウビズで使ってる
0291ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 15:05:36ID:5FDPew6X
いい加減人が少ないよ
マシューのギタープレイを愛する者共集まれ〜
0292ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 15:36:48ID:X7G3L1mC
まあワーミーと発振以外に対して特徴ないしな

バッキングは基本、ジャカジャカしっぱなしなだけだし
0293ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 16:17:04ID:5FDPew6X
>>292
そんな方は新しいliveを見ましょう
0294ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 16:51:42ID:X7G3L1mC
URL貼ってよ
0295ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 17:25:11ID:5FDPew6X
>>294
いま理由があって携帯だから
19日以降なら貼りますよ
スマンね
0296ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 19:34:45ID:25Rh+I4T
音源うpしたら悪態つかれ質問したら人格攻撃されるスレには居たくないです。
0297ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 21:11:30ID:5FDPew6X
確かにそーゆう人もいるけど…
無視してやって下さい
0298ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 22:27:48ID:X7G3L1mC
>>296
だだこねんな。
ここは2chだぞ
0299ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 22:36:16ID:25Rh+I4T
ほらねw
0300ドレミファ名無シド2007/02/15(木) 22:44:20ID:X7G3L1mC
ほらねw


じゃねーヨ!

すううぱあまっしぶうぶらっけんほおおおおおる






じゃねえよ!
0301ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 12:53:28ID:f176/SYX
ほらね・・・
0302ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 13:07:26ID:JfaqhCeb
スーパー末子部部等っ区帆ーるのリフ

弾いてるとすごい楽しい
0303ドレミファ名無シド2007/02/16(金) 13:22:55ID:v6S+Xfz9
>>302
すごい当て字だなww
0304ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 09:09:17ID:FApliY+h
マット・ベラミーじゃなかったっけ?
0305ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 09:14:16ID:bWelWsCT
イアンキーナンでググル
0306ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 15:17:56ID:JtrtvKHY
>>302
そうか?俺的にはPLUG IN BABYのリフはもう数年飽きないねぇ。
あのスケールが好きってのもあるけど。
0307ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 15:19:11ID:ZDhnQBMB
百恵が頭に浮かぶので、あのリフは好きじゃないな


ていうかプラグイン米ベーってどういう意味
まさかそのまんま?
0308ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 16:03:34ID:RH+S8vJl
僕がぞっこんな君
じゃん?
0309ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 17:50:23ID:lIZfubLp
ギターとかけてるんだろうけどな、どっちもプラグインするし
0310ドレミファ名無シド2007/02/17(土) 18:59:43ID:ZDhnQBMB
なるほどね。

それにしてもこっちはマターリしてていいな。
本スレには腐女子多すぎ
0311ドレミファ名無シド2007/02/19(月) 21:39:24ID:WgCSguvo
ジャパンツアーでショウビズを拝めますように!!
0312ドレミファ名無シド2007/02/19(月) 21:59:33ID:jsIqUKF8
deadstar に入ってる曲は全部聞くべきかな
(買おうかどうか悩んでる
0313ドレミファ名無シド2007/02/20(火) 02:20:41ID:NHiUQxbO
>>310
同。
あっちは臭過ぎて息が詰まる。
でも、あーた“腐女子”の意味間違って覚えてない??
0314ドレミファ名無シド2007/02/21(水) 09:04:45ID:rVqlrcO0
ギター初心者に近い物なのですがmuseの音出すには
ギターはテレキャスターがいいのでしょうか?
0315ドレミファ名無シド2007/02/21(水) 10:09:47ID:El4yIB6J
>>314
とりあえずハムバッカーが乗ってる物にしとけ
0316ドレミファ名無シド2007/02/21(水) 10:48:27ID:rVqlrcO0
>>315
何かオススメのモデルとかありませんか?
0317ドレミファ名無シド2007/02/21(水) 11:00:17ID:El4yIB6J
>>316
予算提示汁
0318ドレミファ名無シド2007/02/21(水) 12:24:17ID:rVqlrcO0
>>317
10万くらいまででお願いします。中古でもかまわないので・・・
03193172007/02/21(水) 12:28:35ID:rVqlrcO0
買ったらちゃんとレポも下手ですが音うpもしますのでよろしくお願いします。
0320ドレミファ名無シド2007/02/21(水) 12:31:15ID:C8d7P/3h
ここで音源うpしても「あっそ」って言われて終わりだぞw
0321ドレミファ名無シド2007/02/21(水) 12:38:15ID:El4yIB6J
10万までか、、まあ初心者にしては選択幅は大分大きいけど、
ハムバッカーがリア(ブリッジ側)についてて、テレキャスの形が良いんなら(正確にはマシューが使ってるギターはテレキャスとは形も違うし、普通のテレとはボディ材も違うので別物と考えた方が良いよ)って言うんなら
フェンダーメキシコのテレデラ(テレキャスターデラックス)なんてどうだろうか。
http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=241
今UKシーンでも使ってる人多いし。(MUSEなんかとは真反対の様なバンドが多いが)値段は7〜8万くらいで買えるよ

とりあえず最初は音とか解らないだろうから、見た目で選ぶってのもありだと思う。でもハムバッカーが乗ってた方がMUSEなんかをコピる場合には絶対必要かと、、


他に好きなバンドとかは無いの?
0322ドレミファ名無シド2007/02/21(水) 12:54:57ID:rVqlrcO0
>>321
参考になりますありがとうございます。
他に好きなバンドはロキノン系なんですよね。
アークティックモンキーズ、ストロークス、リバ、コーラル、ナンバガ
とかが好きです。
本当に親身になってくださってありがとうございます。
0323ドレミファ名無シド2007/02/21(水) 14:29:55ID:El4yIB6J
>>322
それならテレ寺がやっぱりお勧めだよ
まあアークティックモンキーズ、ストロークス、リバ、コーラル、ナンバガ とMUSEじゃサウンド面では全く方向性違うけど


0324ドレミファ名無シド2007/02/21(水) 18:04:13ID:YLZuClwh
マシューは黒いエクスプローラーのときもあったな
0325ドレミファ名無シド2007/02/21(水) 20:05:56ID:T1qS9NbC
目を離したすきに人がいる
>>324
あったねぇ、small printを弾いてる印象が強い、ライトハンド有りで
0326ドレミファ名無シド2007/02/22(木) 13:08:58ID:8RrrbMnr
 >>314
 ttp://www.squierguitars.com/products/search.php?partno=0327502506
 
 こんなんわ、どう?

 のちのちP.U.交換も簡単だし22フレ。安いしね。
0327ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 02:24:03ID:S0ZDrocO
kaoss pad miniってのが出たな
これならギターに貼付ける事が出来るし(見た目がアレだがw

正直KP3ほどの機能(基本DJ機材だし)を俺は必要としてなかったから、まさに有り難い商品だわ
0328ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 13:31:25ID:KhPslBxp
しかも結構安いんだよな
たしか一万五千円くらいか?
俺もいつもKAOSS PADのスレッド覗いてるんだよね
やっぱり気になる
0329ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 14:51:40ID:k+ra4Chy
なんか>>320>>286のような気がしてならない…
くやしかったのかなぁ。。
0330ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 15:55:26ID:S0ZDrocO
>>328
12800円とかなりお得館あるし
それがかなり気に入ったらKP3とか買えば良いわけだし
0331ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 18:27:12ID:KhPslBxp
>>330
俺はマジにKAOSS PAD2を付けようと思ってるんだよね、なんか3はすごく評判がよくないみたいだから
でもその前にとりあえず、ギターの配線やらから自作して(ボディーはジャンク品ってことね)、エフェクターを埋め込もうと思案中
0332ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 18:46:43ID:S0ZDrocO
3が評判悪いってのはサンプラーの部分だけだよ

そこも使うのかw
0333ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 18:52:20ID:7NI8GpEQ
エピフォンのSGだったかレスポールに2積んでる動画をYOUTUBEで前に見つけたな。
なかなか楽しそうだ
0334ドレミファ名無シド2007/02/23(金) 19:00:51ID:KhPslBxp
>>332
ってか2しかのっけかたがわからないのが本音ですw
>>333がいってるエピにのっけたやつのサイトを参考にしようとしてるから
でもそいつの致命的なミスはサスティナーにしなかったってことでしょ(多分使ってなかったからね)
0335ドレミファ名無シド2007/02/25(日) 23:14:42ID:hivmA70H
うpしたら>>320が言うように「あっそ」になんの?
プラグ印ベイべーとかhysteriaぐらいなら逝けるが・・・・・
0336ドレミファ名無シド2007/02/25(日) 23:24:50ID:dT17kXvu
正直うpされても相当な物じゃないと何も言う事ないしな
0337ドレミファ名無シド2007/02/25(日) 23:55:24ID:lft+50Ns
ん〜
だいたいの曲弾けるけど、マシューみたいにかっこよく弾けはしないんだよね
多分なかなかいい評価って得るの難しいだろうね
0338ドレミファ名無シド2007/02/26(月) 00:26:09ID:QkkWkGZg
さっさとうpしろよじゃあ
0339ドレミファ名無シド2007/02/26(月) 00:55:34ID:adfAL2n4
>>338
お前意味わからないよw
馬鹿は消えな
03403142007/02/27(火) 11:42:13ID:OEO4rTFx
先日ギター購入について質問させていただいたものですが
テレデラを勧めてもらったんですがテレキャスターカスタムの
http://joycart5.net/twofive/detail.php?seq=752&c1_s=3_47
これとはどういう違いがあるんでしょうか?
両方ハムのってるのと片方シングルのとは音が全然違うんですか?
片方シングルの方が使い勝手良さそうと思うんですけどMUSEの音出すには
両方ハムのってたほうがいいということでしょうか?
0341ドレミファ名無シド2007/02/27(火) 11:57:03ID:GXyq8sAh
まぁシングル必要ねーべ
エクスプローラにしなよ
0342ドレミファ名無シド2007/02/27(火) 12:30:16ID:OEO4rTFx
>>341
エクスプローラは形が嫌いなんですよね。
シングルいらないかー。悩みすぎて昨日から飯くってない
0343ドレミファ名無シド2007/02/27(火) 12:34:57ID:B36Cray4
フロントがハムでもダメでしょうが
俺は自分が好きなものにするのがいいと思うよ、MUSEのことだけじゃなしに、他のアーティストのとか調べて
アクモンならアレックスが使ってるストラトとか、いろいろ選択肢があるじゃん
マシューのギターはご存知の通り特殊だから、ギターから真似しようとしないで、エフェクターとかの音作りから真似たらどうだろうか?
0344ドレミファ名無シド2007/02/27(火) 12:35:58ID:GXyq8sAh
歪音工場とカオスパッドがあれば大丈夫
0345ドレミファ名無シド2007/02/27(火) 14:06:47ID:B36Cray4
>>344
いやいやカオスパッドの前にワミーでしょ
0346ドレミファ名無シド2007/02/27(火) 14:16:16ID:WnEQUZoZ
カオスパッドはギターに貼り付けるの素人にゃキツイっすね
粗大ゴミから拾ってきたトーカイのSGに貼り付けようと思ってるが難しい・・・
0347ドレミファ名無シド2007/02/27(火) 14:43:18ID:B36Cray4
SGならかなり下の部分空いてるからいけるでしょ
しかもボディー薄いし
0348ドレミファ名無シド2007/02/27(火) 17:20:05ID:WnEQUZoZ
インビンシブルのフワワワァアア〜を夢見て少しずつザグる日々です。
0349ドレミファ名無シド2007/02/27(火) 23:06:23ID:Kyodo38N
>>340
そうだな。シングルとハムじゃかなり違うぞ。
片方シングルの方が使いやすいとか思ってるようだが、それはお前次第。

 http://www.mansons.co.uk/show_feature.cfm?id=16&CFID=2726202&CFTOKEN=3609737

 http://www.mansons.co.uk/show_feature.cfm?id=23&CFID=2726202&CFTOKEN=3609737

これを見ておまいが決めれ。どちらかと言えば、フロントP90でリアがハムだな。もしくは2ハム。
まあ音的にハムがいいんじゃまいか?まあ、好きなように決めれ。
0350ドレミファ名無シド2007/03/01(木) 00:01:08ID:prwZSHIx
age
0351ドレミファ名無シド2007/03/01(木) 00:21:29ID:ly4Ahv1U
今日も一つマシューに近ずけたぜっ…
すいません、もう完コピ諦めそうだわm(__)m
0352ドレミファ名無シド2007/03/01(木) 10:00:49ID:oqtjzP+4
一番手軽なのは両方P90のギターのリアにスーパーディストーションを載せかえることだと思う
0353ドレミファ名無シド2007/03/01(木) 12:27:23ID:ly4Ahv1U
なにスーパーディストーションって?
0354ドレミファ名無シド2007/03/01(木) 12:41:52ID:DsvShfhn
>>353
つDimarzio
0355ドレミファ名無シド2007/03/01(木) 12:52:36ID:ly4Ahv1U
結構安いね
俺はダンカンのにしようと思ってる
クランチボックス
日本の店で売ってるのか疑問だ…
ネットではとりあえずあるけど
0356ドレミファ名無シド2007/03/01(木) 13:54:29ID:pjrrHRI8
SGザグり終了・・・後は配線。サスティナーもつけないとなあ・・・、と思ってたら
カオスパッドの小さいやつが出るのね。マットのせいでギター改造が趣味になってしまったよ。
0357ドレミファ名無シド2007/03/01(木) 14:03:06ID:ly4Ahv1U
やべー
完全に先越されたよぉ……
俺も絶対いいの作ってやるぜぇ
0358ドレミファ名無シド2007/03/01(木) 21:04:34ID:/++HCM71
agege
0359ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 00:52:24ID:IUc/IjhW
普通に貼付けるのじゃダメなのか、、
と思ってる俺がいる

ミニ買うわ
0360ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 08:38:33ID:waPDm/P7
>>359
うん
それはまだ、メカニズムがわかってないね
まぁ普通は必要ない知識だけど

ただ貼付けるとシールドが若干混雑するよ
家でやるだけなら大丈夫ですが
0361ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 11:05:24ID:IUc/IjhW
でも埋め込むとなると、それなりの覚悟いるよなあ
0362ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 12:19:28ID:waPDm/P7
でも想像してみな

INVINCIBLEのフゥワワ〜、SUPER MASSIVE〜のliveでのキュッキュッ、SUNBURNのイントロのン〜ウィン〜

きっと何にも変えがたい喜びが待ってるよ!
0363ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 12:27:04ID:IXQLA7EB
たってきた
0364ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 12:28:42ID:IUc/IjhW
手元でプリセットとか変えられる様にした方が便利だと思う
0365ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 12:31:40ID:waPDm/P7
だろうよ

ってかみんなlive行くよな?
こっちのスレッドでも一応聞いときたいんだが
0366ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 12:34:16ID:IUc/IjhW
いかない
0367ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 12:35:40ID:waPDm/P7
>>364
たしかカオスマンソン(黒いの)は手元にボタンが三つあったよな
MIDIマンソン(銀)はなかったよ

足元にはパッドを抜いてない普通のが置いてあった
0368ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 16:37:09ID:rAqHqB4H
MUSEのギターをやれるヤツがいても、ボーカルをやれるヤツがいないorz
0369ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 17:41:09ID:IUc/IjhW
ぶっちゃけ歌い方は自分のやり方で良いと思う

コピーしすぎてると逆にダサい
0370ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 18:05:30ID:IUc/IjhW
歌い方ってのは動きとかじゃなくて歌唱方法ね
0371ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 20:32:30ID:QBqDTaqX
360さん  MIDIとかDJの機械のこととかまったくわからい者なのですがミニカオス買ったら無謀ですか?
0372ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 21:16:38ID:IUc/IjhW
>>371
ギターに繋げるだけなら簡単。だけどこれ使う以前にもっとやる事あんだろって感じ
ギターで使うとしたら使用範囲はかなり狭くなるだろうし
俺は適当にipodなんかに繋げて遊ぶつもり&シンセで遊ぶ
ぐれ印紙フターってのが面白いらしい
0373ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 21:29:10ID:IXQLA7EB
mini-KP買ってきた。
パンドラつなげてさあ、遊ぼうっと!
0374ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 21:37:56ID:qh4TGhRG
アレシスのAIR FX(たしか)ヤバクね?これカオスパッド超えるわ
0375ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 22:00:06ID:waPDm/P7
>>371
俺もそんなに詳しくないよ、ただミニカオスを普通に埋め込むと
信号の流れる順番はギター、エフェクター、カオスパッド、アンプでしょ
つまりシールドをエフェクターを通して、またアンプまで繋ぐ必要があるのよ
だから結構ごちゃごちゃしちゃうよって言ってるの

>>374
AIR FXいいなぁ
こっちで作ってみようなか…
0376ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 22:13:40ID:IUc/IjhW
まあどっちもギタリストには向いてないな
0377ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 22:26:03ID:waPDm/P7
そりゃそうだ
マシューがギタリストって枠には入りたくないって感じなんだから、その人の真似しようと思ったら多少は柔軟性が必要だろう

AIR FXは触れなくっていいってことだよね?
足でも操作可能じゃない?
0378ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 23:05:44ID:IUc/IjhW
足で操作、、、随分と滑稽な状態になるぞ

まあ弾いた後にディレイのホールドとかぐれ印紙フターなんかを余韻的にかけたりするのが現実的だと思う。
つうかそればっかりやられてもウザいし
サンプラーに一度録音して、、とか言ってる人がkaossスレにもいたけど、それってなんかもはや方向違ってないかと思った
0379ドレミファ名無シド2007/03/02(金) 23:09:14ID:QBqDTaqX
371です。回答ありがとうございます。 カオスパッドミニは埋め込まないとやっぱあんまりですかね?あとあのライブでのマシューの音は単純にカオスパッドのみのおとなのですか? 初心者にご教授お願いします。
0380ドレミファ名無シド2007/03/03(土) 00:06:09ID:ZA76qCFp
>>379
全部ノーだ
さっさとママにお小遣いでも貰ってこい厨房
0381ドレミファ名無シド2007/03/03(土) 00:27:19ID:Ilq2u35w
380!! じゃ何の音アルか??
0382お前ら阿呆か2007/03/03(土) 00:28:28ID:kBo3FsxV
裏情報アリ

http://www.geocities.jp/ijyuuin3/
0383ドレミファ名無シド2007/03/03(土) 00:35:01ID:Ilq2u35w
お前がアホじゃ!あっぽぇう!!
0384ドレミファ名無シド2007/03/03(土) 01:00:25ID:ROKDQMRa
>>387
確かになw
それじゃあliveの意味なし!
>>388
それはどの場面で使われたかはわからないんだが、だいたいはパッドだけじゃないと思うよ
マシューのエフェクターはラックをMIDI操作だから、そこは諦めて、昔使用していた機材を代用するのがいいんじゃないかい?
0385ドレミファ名無シド2007/03/03(土) 01:04:23ID:ROKDQMRa
>>379
追記
埋め込む必要性に関しては、自分が満足するか、しないかだよ
別にカオスパッドを台の上に乗っけて使ってみるとかやり方はいくらでもあるでしょ
やっぱり近くにあればあるだけ使い易いハズだよ
0386ドレミファ名無シド2007/03/03(土) 01:14:57ID:akvRwQli
>>384
ほほっ!
>>387>>388にwktk
0387ドレミファ名無シド2007/03/03(土) 01:36:10ID:Ilq2u35w
385さん 返答ありがとうございます!
0388ドレミファ名無シド2007/03/03(土) 01:43:43ID:ROKDQMRa
ほんまや、未来アンカーになってた
スマンねぇ
0389ドレミファ名無シド2007/03/03(土) 11:14:51ID:ROKDQMRa
ってかKAOSS PADスレでも同じような話が展開されてて驚いた
0390ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 23:13:18ID:JyOGX7el
live楽しみだ
あげとくよ
0391ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 23:35:43ID:I+kx11av
ttp://www.youtube.com/watch?v=9SFY-qE0PzY
イントロの音ってワーミー?
0392ドレミファ名無シド2007/03/05(月) 23:40:58ID:q9+aITZK
いえす
0393ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 01:52:08ID:wLv37J6g
ベラミーさんも凄いけどドラム、ベースも凄いのね、MUSE。
マシューがはちゃめちゃやってもベースが常にしっかり支えてるし
ドラムは派手さは無いけど、一発一発でかくていい音出すし。

何が言いたいかって言うと、残り二人も評価してねってこと。
スレチだけど言うとこが無いから書いてみました。
0394ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 01:53:08ID:OnF9UMNO
中2病乙
0395ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 01:59:14ID:wLv37J6g
>>394
えっ、中二病って俺か?
チラシの裏にでも書いとけぐらいは想像したけど。
はい、すいませんでした。
0396ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 02:39:41ID:SSaZ9Pwc
いやクリスうめーよベース
マラカスの振り方も
0397ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 10:39:54ID:kH0TBGRb
>>393
自分もそう思う
先日海外で見てきたけど
マシューがどんなに暴れててもきっちりあわせてくる
後半グダグダにならずにどんどんパワーアップしていくのがスゴイ

>>396
キーボードやってたこともあるよね
そこそこ上手かったような

マシューも謎だが、あまり表に出ない分、クリスの引き出しも謎
0398ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 11:33:45ID:JAdiOn00
ドムはnew bornのテンポが極端に早かったり遅かったりすることがある
0399ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 15:35:23ID:ZBDcFYse
>>398
あれは意図的に気分でやってると思ってたんだけど違うのかな??
0400ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 16:00:58ID:q+zx++h6
>>392
ありがとうございます。
0401ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 18:05:31ID:tc1eG8OZ
いつぞやSunburnをピアノでやったときも
クリスが上手くカバーしてて薄くなってなかったな
マシューのピアノもかっこよかった
0402ドレミファ名無シド2007/03/06(火) 23:39:56ID:+HXxM/84
サンバーンは普通はピアノだよ
現在映像で見れるギターでのプレイはRADIO 1'S BIG WEEK〜とか、あと二つくらいじゃないか?
0403ドレミファ名無シド2007/03/07(水) 00:44:42ID:PKWMN6Mo
マシューが影響を受けたアーティストの情報ってないの?
クロスビートのインタビューではレイジに影響受けたって言ってたけど。
他にもあったら教えてくれ!
0404ドレミファ名無シド2007/03/07(水) 00:49:50ID:q0PXSGGm
ラフマニノフやチャイコフスキーなどのクラシック
ジミヘン
レイジ
0405ドレミファ名無シド2007/03/07(水) 00:58:13ID:BtoGu+48
しかしピアノを始めたきっかけはクラシックではなくスティービーワンダーなどの音楽

あとは民族音楽
そのため17歳でスペインに音楽留学
0406ドレミファ名無シド2007/03/07(水) 00:59:02ID:PKWMN6Mo
クラシックか。
どうやら俺はマシューに近づけそうにない。。。
0407ドレミファ名無シド2007/03/07(水) 01:01:13ID:BxeW1eUH
何この中2病
0408ドレミファ名無シド2007/03/07(水) 01:32:44ID:PKWMN6Mo
>>407
どの辺りが中2病なんだよ。
好きなミュージシャンのルーツ探って何が悪いんだよ。
0409ドレミファ名無シド2007/03/07(水) 01:43:03ID:BtoGu+48
無視しとけ
中二病って使えば自分の方が上だって思ってるガキなんだよ
0410ドレミファ名無シド2007/03/07(水) 01:48:06ID:BxeW1eUH
まあ細かい所言うと
口調がナルシスト風でキモい

それだけ
0411ドレミファ名無シド2007/03/07(水) 02:03:01ID:7rzH/x0+
>>410
>>394もお前だろ。
0412ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 02:50:30ID:41hvqfD5
ベリンガーの安エフェクターのみでMUSEの音に近づけるプロジェクトしようよ

同じ音じゃなくてあくまでも可能な限り近づけるのが目的
0413ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 03:37:15ID:rxF8g5FO
>>412
お 前 が や り た い だ け だ ろ

皆そこまで貧乏じゃねえ
0414ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 07:58:13ID:XxqS+UL/
>>413
角がたつ奴だなぁ

まぁ俺は昔の使用エフェクターを集めた方が早いと思うけど
単体のエフェクターなら、ディレイ、ファズ、フェイザー、ピッチシフター、くらいじゃないか?(これがそのメーカーにあるか知らないけど)
0415ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 08:15:01ID:41hvqfD5
>>413
すぐ自分の意見が全体の意見みたいなこと言う奴マジ冷めるわ〜
エフェクターで遊ぼうって言っただけじゃん
0416ドレミファ名無シド2007/03/09(金) 14:41:36ID:rxF8g5FO
だったらベリンガー限定じゃなくてもいいだろ
0417ドレミファ名無シド2007/03/10(土) 00:03:50ID:IdyYFM2Q
そうだ!
Tony Smith限定にしろ!
0418ドレミファ名無シド2007/03/10(土) 01:11:03ID:glezIgGJ
いや、グヤトーンだ!
0419ドレミファ名無シド2007/03/10(土) 21:11:29ID:TjIT2zU3
遠回りだなー。
ファズファク自作すんのが早いよ。ギター埋め込みでケース買わなきゃ5千円くらいでできっから。
0420ドレミファ名無シド2007/03/10(土) 21:50:29ID:WmREauuj
>>419
現在製作中だよん
Liveすごかった
あの機材を目の前で見れたのも最高だった
ニュー ボーンをカオスマンソンでやってSoloの最後からアルペジオが始まるまでの繋ぎに使っていたのは初めて見た
今思えば確かになっ、て感じだが
0421ドレミファ名無シド2007/03/10(土) 22:31:33ID:VySyTOG6
あのソロってアンプ2台ないと無理だよな?
0422ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 02:00:50ID:+0wFO3MA
>>421
ん?
どーゆう意味?
まぁ普通に二つ使ってはいるだろうけど
なんかなってたっけ?
0423ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 02:01:47ID:yHLcd0/m
片方にワーミーの音やって
ボリュームペダルで足してるんじゃなかったけ
0424ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 11:45:31ID:+0wFO3MA
あ〜
確かにね
そこまで再現するのは難しそうだな
0425ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 11:50:21ID:yHLcd0/m
なんかブロックパーティのやつがやってる手法とは少し違うみたいだな。

つうかあの人、マシューのプレイパクリすぎ
0426ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 12:09:20ID:+0wFO3MA
ギターマガジンのインタビューで参考にしているって言ってたね
でもやっぱり使い方とかの完成度が全く違うんだよ
マシューは曲の雰囲気を壊さず、それでいて曲の特徴でもあるって感じかな
0427ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 12:17:33ID:LfBBqfvb
ブロックパーティはヤーヤーヤーズのサウンドもパクってるからな

ヤーヤーヤーズもパクリかもしれんが
0428ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 12:27:21ID:yHLcd0/m
いや別に手法をパクるのはいいんだけど
あまりにもやりすぎなのはどうかと思うね。。

次は発振するファズをテレキャスに埋め込んだみたいだし>ブロックパーティのイケメン

もう素直にマシューのファンと言えばいいのにな。
04294192007/03/11(日) 15:07:50ID:I+s1leX/
>420
おれも自作で作ったが、回路が単純なせいかコピーでもけっこういけるはず。期待してよいよ。
 アドバイスとしては、ゲルだけはソケットにするのがお勧め。替えると味変わるし。

ライブはおれ来週だ。とりあえず、楽作っぽくレポよろ。
0430ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 17:30:43ID:+0wFO3MA
>>428
インタビューでは
「MUSEのLiveを見る機会があったんだが、ギタリスト(マシュー)が……」って感じだった
お前名前わからないわけねぇーだろぅと

>>429
ありがとう、参考にする
また明日もフォーラム、楽しみですわ
0431ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 17:39:49ID:/sUBRUQJ
今更ショウビズにハマっている僕は負け組ですか?
0432ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 17:56:38ID:+0wFO3MA
あんなに大振りで、キレイで早いトレモロできるなんて凄すぎるよっ!
って目線ならOKです
0433ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 18:15:00ID:yHLcd0/m
>>430
たしかにw
あっちじゃ今誰でも知ってる様なバンドだからな→MUSE。その上、同じ職業やってて同じ時代の上で流行ってるバンドのフロントマンの名前を知らないとか笑える

次はカオスパッドでもいじり始めるんじゃねえの
0434ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 20:43:18ID:kMQOyYuQ
わからないわけではなく、他のバンドの人を呼ぶ時は名前でなくパートで呼ぶことはよくあること。
変なところに神経質になりすぎでは。
0435ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 20:51:49ID:IetCYIEV
クリスワウ使ってた
0436ドレミファ名無シド2007/03/11(日) 21:42:14ID:yHLcd0/m
>>434
ブロックパーティの人は強がってワザと言ってる様にしか見えないからさ
0437ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 18:57:12ID:ZrhH4GgY
ライブ最高すぎた、昇天しすぎて細かいとこみれんかったけどいいやw
0438ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 22:27:56ID:B4aRpQLZ
最高だったよ
スーパーマッシブはカオスマンソンバージョンだったからSoloはキュッキュだったし
マップ オブも同じく

ナイツ〜はなにも搭載されてない最新マンソンだった(これみて歓声挙げたのは俺くらいかな…)

ニューボーンのライトハンドはっやーでした
0439ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 23:22:27ID:18/HUiuC
ちょいすれ違いかもしれないけど教えてくれ
クリスのベースってエフェクターなにつかってるんだろ?TIME IS〜 とかのあの音だしたい
0440ドレミファ名無シド2007/03/12(月) 23:24:26ID:itVT08mc
あんまり売ってないいろんな歪み。
0441ドレミファ名無シド2007/03/13(火) 00:19:56ID:PoU2dyb0
>>439
とりあえずベースシンセとファズだな。
楽器屋で片っ端から死相してこい。
0442ドレミファ名無シド2007/03/13(火) 00:27:19ID:+6+q3470
LINE6のFM4じゃないか?
普通にクリスの機材もマシューの機材と同じくサイトに載ってるよ
0443ドレミファ名無シド2007/03/13(火) 03:20:17ID:g18qILvR
>>438
俺もアガった。ホワイトソースの色みたいだった気する
0444ドレミファ名無シド2007/03/13(火) 22:49:28ID:xbX9Op6j
>>439
ウィキペディアにはビックマフってでてたよ
0445ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 11:42:29ID:pRpwfR1K
誰かINVINCIBLEの間奏のライトハンドの所のポジション教えて。
0446ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 12:01:37ID:ti+ZjW4h
ネットで調べればあるよ
フレット数が多いからマシューと同じポジションではできないらしいが
0447ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 18:48:05ID:hMFMooTZ
http://www.ultimate-guitar.com/tabs/m/muse/invincible_solo_ver4_tab.htm
0448ドレミファ名無シド2007/03/15(木) 23:05:06ID:1kBq5FJl
citizen eracedコピーしたいけどイントロのハーモニクスで挫折
0449ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 00:41:23ID:H+olvgW7
あれ7弦のドロップAだろ
6弦でやろうとしたら弦ダルダルでチューニング安定しないぞ
0450ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 04:15:55ID:u9aWEHcZ
俺普通に5弦の3,4フレあたりでやってるぞ
そこまで難しいことじゃないと思うんだけど
0451ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 12:30:05ID:H+olvgW7
5弦だと1オクターブ上であのズンズンパープパーパプパパプーパな感じがでなくない?
0452ドレミファ名無シド2007/03/16(金) 13:21:43ID:YNj15bev
俺もその感覚わかるなぁ
なんとなく違う感じがする
0453ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 12:18:51ID:O6OGLYOe
シチズンのイントロ 六弦にベース弦張ったらいいよ
それでライブのりきった
ナット溝を広げることになるからいらないギターでやるのがオススメ
0454ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 12:41:17ID:iaEyDe0F
その発想はなかったわ
けどいらないギターははじめて買った初心者入門のやつしかないなあ
0455ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 15:39:20ID:IkZ5vkfb
MUSEのコピーをバンドでやったりする人いる?ライブとか
ようつべでは結構museのコピー上がってるけど
日本人じゃあそこまで似せることはできないか。声とか
まあ、日本人がコピーしてるの見たい気はするな
0456ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 15:52:23ID:CM+4oSqJ
俺の歌声はマシューそっくり。
0457ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 15:55:54ID:O6OGLYOe
初心者用ギターで十分いけるよ!
安物は初期マシューのごとくライブで思い切り壊しちゃえるという利点もあるしね
もともとオリジン収録のシチズンはギターにベース弦張ってレコーディングしたらしい(オリジン発売当時のヤングギター参照。この場合五、六弦が同じA音になる)

ライブはずっと七弦でやってるけどね

もうミューズコピバン歴四年になるわ…
環境があれば下手やけどみんなに見てほしいけどね 笑
0458ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 15:56:28ID:z/XzAhdR
うp汁
0459ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 16:13:44ID:IkZ5vkfb
上がってる音源にボーカル入れるとか
0460ドレミファ名無シド2007/03/17(土) 21:04:12ID:vBZDH6yD
>>457
先輩、頼むからmap of〜をどうやって弾くか教えてくれ
全くわからんよ
探してもみつからないし…
4thアルバムはとりあえずこれで最後なんだ!
0461ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 15:44:17ID:+BY238ED
その曲は全く手をつけてない…ごめんなさい
僕は基本的にアマチュアのスリーピースバンドレベルで再現出来る曲しかコピーしないからギターに限った話なら僕よりコピーやりこんでる人が他にたくさんいると思うよ

4枚目はシティオブ〜、エクソ〜、アサシン、スターライト以外は四人編成か同期演奏機材がないと激ショボになると思われます
0462ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 15:53:52ID:L5bAZgjf
>>460
甘え過ぎなんだよ氏ね
0463ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 16:37:33ID:8emvTHXL
>>462
じゃあ君はできるのかい?
どうせ無理だろうね

できるならうpよろしく

>>463
どうもありがとうございます
もう少し自力でがんばってみます
0464ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 16:38:51ID:8emvTHXL
>>463>>461
でした
0465ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 17:05:55ID:L5bAZgjf
厨房っぷり全開だなww
0466ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 17:15:28ID:8emvTHXL
はいはい
できないことをごまかし始めちゃったね
痛い痛いww

突っ掛かるなら、それなりに出来るようになってからにしなよ
それまでROMってなさいガキは
0467ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 18:35:00ID:L5bAZgjf
ごめん、わるかった
0468ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 20:33:36ID:a1VdNw1h
4thはアレンジが多いからスーパーマッシブしかコピーしてないな
やっぱ2,3が多くなっちゃうね
0469ドレミファ名無シド2007/03/18(日) 21:50:56ID:yAeNXcbI
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Japan】MUSE Vol.24【Tour’07】 [洋楽]
【Japan】MUSE Vol.25【Tour’07】 [洋楽]
【Japan】MUSE Vol.26【Tour’07中】 [洋楽]
【Japan】MUSE Vol.27【Tour'07中】 [洋楽]
【Japan】MUSE Vol.29【Tour'07中】 [洋楽]

当たり前かw
0470ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 10:52:19ID:7iui4R5Q
>じゃあ君はできるのかい?
>どうせ無理だろうね

>できるならうpよろしく



ktkr
0471ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 10:54:22ID:z1oeCA2B
>>467
ごめん
つい熱くなった

昨日はあのあとちょっと忙しかったんで
0472ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 11:45:47ID:ijB8/IBr
>>471
wwww

氏ねよ厨www
0473ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 12:18:18ID:dqn3CTSg
そんな小競り合いに使うエネルギーをもっと有効利用せぇ。幼稚園児じゃないんだから。
0474ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 12:59:11ID:61gglgfA
全曲完コピ!俺って天才!




って言う日はいつくるのだろうかorz
0475ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 13:15:04ID:z1oeCA2B
つまらないスレになったな
たいした知識持った奴いないし

ガキばっかり
0476ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 13:25:18ID:ijB8/IBr
元が工房なんかに人気のあるバンドなんでしょうがないです

本国イギリスじゃファンはガキばっかりです
0477ドレミファ名無シド2007/03/19(月) 22:56:57ID:XHTQyz8g
今、名古屋最終日から帰ったよ。
足元にカオス2が一個、やっぱりあるね。20センチくらいのスタンドに乗って。

触ってなかったけど。
0478ドレミファ名無シド2007/03/20(火) 02:00:41ID:w6HaE8p1
名古屋行ってきました。
Museメンバーめちゃめちゃ演奏うまかったです!
CDかと思うぐらい凄かった・・・
0479ドレミファ名無シド2007/03/20(火) 02:35:36ID:kb115+Jq
いいなあ〜
俺も行きたかった
0480ドレミファ名無シド2007/03/20(火) 09:19:35ID:29DloXjO
CDみたいというか、元はスリーピースの音楽どころかシンフォニックな音楽なのに、スリーピースであそこまでやる凄さというか。
0481ドレミファ名無シド2007/03/20(火) 13:24:07ID:FfQs+zhM
HysteriaとかTIROのベースの音を出すにはFM4とBigMuffなのかな?クリスがライブであの音を再現するのに何を使ってるのか気になる・・・・・
0482ドレミファ名無シド2007/03/20(火) 13:56:47ID:k2HQKdPq
city of〜の間奏でベースソロみたいなのが入って
その音がだんだんミョンミョンとシンセ音になるけど
全部ベースで弾いてるのかな?
0483ドレミファ名無シド2007/03/21(水) 03:35:12ID:8HSoK5tN
ミラーのギターはいつからロック式のトレモロユニットに変わったの?
0484ドレミファ名無シド2007/03/21(水) 04:11:18ID:WQEiAw6k
>>483
3rdあたりからじゃない?
それより前のライブ映像じゃ見当たらないな
0485ドレミファ名無シド2007/03/21(水) 05:55:11ID:vlg7mOq7
サイドニアはノーマルチューニング?
0486ドレミファ名無シド2007/03/21(水) 13:49:53ID:WQEiAw6k
4thはコピーしてないからわかんね
0487ドレミファ名無シド2007/03/21(水) 14:46:38ID:oYoydEcX
>>483
それは混合してるぞ
ミラーマンソンと新しいボンバーマンソンは違う
新しいボンバーマンソンはレリックマンソンをしっかりとした形に作り直した物
>>485
そうだよ
0488ドレミファ名無シド2007/03/21(水) 14:52:21ID:oYoydEcX
混合じゃなくって混同だったな
0489ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 02:07:01ID:UkP2l3yY
マシューみたいなハミングバード奏法できねえ・・
0490ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 03:22:30ID:UkP2l3yY
GlastonburyのBlack Outのトレモロ奏法のときに、
原音にあとからフェイザーの音がついてきてるけど、あれってどういう風にやりゃできるんだろ・・・
0491ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 09:00:36ID:12Vt/TVd
>>489
俺もかなり練習してみたんだが、手首が痛くなってきたから諦めたよ…
0492ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 11:11:15ID:UkP2l3yY
>>491
コツとかあります?いまいちつかめない・・・
0493ドレミファ名無シド2007/03/22(木) 11:39:43ID:12Vt/TVd
>>492
ん〜
よく書いてあるのは、ピックは緩めに持つとか、手首をしならせるように振るとか…
上手くできないよね

マシューはピッキングがめっちゃ正確だよね
0494ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 09:11:01ID:BR7weWdY
http://www.youtube.com/watch?v=4aTiR0svONY
こいつ最高すぎるw
0495ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 21:22:44ID:nKKhJaxV
どこ見てんだよ
0496ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 23:42:17ID:AYTKB9iw
ハ民バード奏法の意味が未だに解らない
wiki見てもよくわからん
0497ドレミファ名無シド2007/03/25(日) 23:43:33ID:AYTKB9iw
マシンガンピッキングとかトレモロ奏法とどう違うん?
0498ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 07:23:29ID:EM14ZAje
本スレの居心地の悪さに避難してきた・・・
ライヴ後から酷すぎ
0499ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 12:23:13ID:OOtQ7DU0
同じくハミングバード奏法の意味が。笑
0500ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 12:57:22ID:GacU7Myl
>>498
一度も行った事ないが
やっぱり腐女子多いのか?
0501ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 15:51:42ID:+AKnf3M9
ハミングバード奏法知りたかったらハミングバード奏法してくださいって楽器屋の人に頼めばしてくれるよ
あと腐女子の意味を履き違えて使ってるやつ多すぎwマシューと誰かで801想像してるきもいやつなんかいないだろw
0502ドレミファ名無シド2007/03/26(月) 17:06:21ID:GacU7Myl
2chじゃ中2病と同じ様に腐女子も一人歩きしてて意味がどんどん広まってそれが一般化してるがな(801だけにはとどまらず)
0503ドレミファ名無シド2007/03/27(火) 11:58:51ID:SzeviOLC
ハミングバードはヴァン・ヘイレンのエディーを見ればわかると思いますよ
残像が見えるとまでいわれる高速
0504ドレミファ名無シド2007/03/27(火) 18:18:53ID:a9Zoewu6
ゲアリームーアとは違うのか
0505ドレミファ名無シド2007/03/27(火) 20:39:41ID:/LhEWdv9
マンドリン奏法みたいなやつだろ。
0506ドレミファ名無シド2007/03/27(火) 20:43:00ID:/LhEWdv9
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=148814834&sort=1
つーかググレカス
0507ドレミファ名無シド2007/03/27(火) 21:02:44ID:fjlafSc7
>>506
お前、結構いいやつだな。
0508ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 09:47:07ID:bcs46hw3
take a bowのキーボードのtabってどこにある
0509ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 12:15:32ID:K6vEygcF
らふぁ#れふぁ#

ら#−

耳こぴしなされ
0510ドレミファ名無シド2007/03/29(木) 13:54:52ID:eBVa9hF/
>>508
ギターのから変換すればいいのさ
0511ドレミファ名無シド2007/03/31(土) 14:44:44ID:g4sLyqft
マシューみたいな使い方するなら
fuzz factoryより、fuzz proveのほうが使いやすくない?
0512ドレミファ名無シド2007/03/31(土) 16:46:40ID:z/9ZilWH
まあLASTGASPのFUZZ使ってる俺からしたらfuzz proveなんてイラン
0513ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 17:51:39ID:gkt9lYRX
take a bowのキーボードのtabってどこにある
0514ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 17:53:52ID:FX0+PxTL
耳コピしろくず
0515ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 18:03:46ID:gkt9lYRX
無理
0516ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 19:16:58ID:gkt9lYRX
take a bow
0517ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 19:40:43ID:OfG+NnBu
>>515
なら無理
0518ドレミファ名無シド2007/04/01(日) 20:33:03ID:gkt9lYRX
466 :ファンクラブ会員番号774:2007/03/22(木) 11:35:47 ID:AQ8KI1lY
俺はしょこたんが好きっつうか、しょこたんブログ見ると
少しだけ元気わけてもらえて明るくなれるから、しょこたん好きだ
・・ん?

467 :ファンクラブ会員番号774:2007/03/22(木) 11:43:23 ID:FBPuGSl2
しょこたんおはよ〜(^ω^)
イラスト完成したかい?
睡眠時間も取るんだぉ。

468 :ファンクラブ会員番号774:2007/03/22(木) 11:51:55 ID:tWyT6OhG
しょこたん、おはよう!
失敗は成功の母だっけ?…実際いろいろやってみて覚えていけばいいヨ

469 :ファンクラブ会員番号774:2007/03/22(木) 11:53:47 ID:PjP+qiYg
夜中の4時半ぐらいにピッキングの道具もってしょうこの家に行ったよ。
でも、怖くなって帰りました。

470 :ファンクラブ会員番号774:2007/03/22(木) 13:02:19 ID:/XAtiQ4s
メプってなんですか?

471 :ファンクラブ会員番号774:2007/03/22(木) 13:59:20 ID:IhOuO9T+
しょこたん!早くカミングアウト汁!
夏川純みたく!
流石に無理ありすぎだぞ!

472 :ファンクラブ会員番号774:2007/03/22(木) 14:22:53 ID:FBPuGSl2
しょこたん今日は着せ替え人形かぉ。
いっぱい洋服着れて良かったすなぁ。
良かったすぉ。
ネィルもついでに直してもらったらどうかぉ
0519ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 12:16:38ID:lspKdW1A
マシューのModel?のGuitar本気で欲しいんですけど、どこか買える所てあるのでしょうか?
0520ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 15:45:35ID:b1VKQ3Iq
>>519
輸入しる
めっさ高いぞ、マンソン
0521ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 17:30:50ID:w4EkS8Ob
執拗な転調がプログレっぽい。

聞いててイライラするのは俺だけですか?
0522ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 17:41:02ID:uhP0+xvf
っぽいっていうか、モロそういうの狙ってるだろうがこのバンド。

どこにもブルースとかの要素は入ってない
0523ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 19:25:53ID:OJZ6NSY8
>>521
ならいちいち書き込みに来んなよ


あ〜オレもマンソン欲すぃ・・・
0524ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 20:52:11ID:MlxY3OAj
>>520 ソースてありますか? 大体幾らくらいなんでしょうか?
  本気で購入考えたいんです!
0525ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 20:56:51ID:uhP0+xvf
>>524
ググれ。本当に買ったら、うpしろよ

まあまず無理だけど
0526ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 21:46:53ID:PTWXphb2
よし、じゃあまずソープで働こうか
0527ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 22:30:33ID:uhP0+xvf
>>524は女子高生なのでソープでかなり儲かるぞ
0528ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 22:47:09ID:MlxY3OAj
524です
ググッタんですが値段とか参考になる素材が見つかりませんでした
 誰か親切な方URLアップして頂けませんか?
0529ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 22:47:58ID:uhP0+xvf
>>528
あまさずシャブれよ工房
0530ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 23:11:09ID:0onzte3A
>>528
ざっと1000万かな
0531ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 23:29:34ID:C81BiriK
たいしたことないね。
PRSのPCやFoderaのベースなんかは200万以上するのもあるし。
20代で人並みの給料なら給料3,4か月分ってところかな。
0532ドレミファ名無シド2007/04/02(月) 23:53:48ID:uhP0+xvf
>>531
これは恥ずかしい
0533ドレミファ名無シド2007/04/03(火) 00:15:37ID:Qg/TIrBa
とても>>528みたいな奴がマンソンを使いこなせるとは思えん
0534ドレミファ名無シド2007/04/03(火) 00:32:20ID:Y0AcAkJU
安心しろ、どうせ買わないから。
どう見ても工房だし
0535ドレミファ名無シド2007/04/03(火) 06:30:31ID:Gwjx/kuV
カオスパッドとファズファクトリー買う方がまだ近道だな
0536ドレミファ名無シド2007/04/03(火) 07:13:41ID:OzBqhM66
カオスパッド買うってwwwギター弾きながらじゃとてもじゃないが扱えないぞ
0537ドレミファ名無シド2007/04/03(火) 09:58:51ID:Y0AcAkJU
ワーミーとファズファクだ
カオスパッドは実用性あまり無し。マシュー見ててもなんとなくわかるだろ。
0538ドレミファ名無シド2007/04/03(火) 10:16:11ID:bUiRcs4x
最近足でカオスパッドを触るのに慣れてきた
0539ドレミファ名無シド2007/04/03(火) 13:01:36ID:LiBvFpmD
で 結局マンソンいくらなの?
0540ドレミファ名無シド2007/04/03(火) 13:07:05ID:Y0AcAkJU
自分で調べろよハゲ
0541ドレミファ名無シド2007/04/03(火) 13:52:30ID:Hipz0RYS
たしか8千ドルだったな。
0542ドレミファ名無シド2007/04/03(火) 15:04:27ID:yl2jYrFZ
なんか、mixiで実際に問い合わせた人いるらしいけど
マシューモデルのは売ってくれないみたいだよ。
だから、P90搭載のギターにサスティナー乗っけて
ファズファクトリーをボディにガムテープで固定するなりしてくれ。
あと、足元にはワーミーね。
0543ドレミファ名無シド2007/04/03(火) 15:06:18ID:Y0AcAkJU
そいつは随分とダサいギターだな
0544ドレミファ名無シド2007/04/03(火) 23:00:45ID:MteRhIEV
とりあえずファズファクは、皆のいう通り。ワーミ―も。
カオスは、とりあえず買えよ。家で弾いてるだけなら、テーブルの上にでも置けば充分だろ?
とりあえず、見た目じゃなくやってみろ、と言いたい。
PIBとか、ファズファクあるて最高に気持ちいいぞ。
0545ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 00:04:41ID:baZYPenR
kaossは、MANSON買えばどうにかなると思ってるヤツにいは、実際使ってみてあんなふうに出来ないと実感してもらうために買う必要あるな。w
0546ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 00:34:50ID:uh/3I/nb
まあ普通にレコーディングなんかでも使えそうだけどなkaoss

一回取ったトラックをいじるなんてたのしそう
0547ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 14:11:25ID:opVm74SJ
ギタリストは機械音痴が多いからその辺疎そうだよ
アナログディレイをありがたがってる人未だに多いし
0548ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 17:55:36ID:uh/3I/nb
まあ結局変体系変態系っていっても
DTMとかシンセいじりまくってる人間から見れば「何をいまさら、、」って音ばっかだからな。
0549ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 19:32:38ID:puDgQ1U9
http://www.youtube.com/watch?v=hNJwi-TflmY
この人のギターって、マシューのと同じギターだよね?
だとしたらどうやって手に入れたんだろう?
0550ドレミファ名無シド2007/04/04(水) 21:23:32ID:6HbJ2qrg
マンソンの知り合いらしいよ
0551ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 00:39:09ID:XsfcI4IC
マシューのギターって、ピエゾPUが搭載されてるけど
あれって、どういう効果があるんでしょう?
そういえば、ライブ音源なんかでセミアコみたいな音してるとき
あるけど、あれがそうですか?
0552ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 00:51:09ID:OV+5ITi0
あれ使ってるのかね
0553ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 02:21:43ID:6ofYsADG
たぶんあれだと思う
0554ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 08:54:34ID:UNVKwX3n
あれだよ・・・・・あれッ!!!
0555ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 13:35:17ID:mbEMnJTJ
DarkShine の途中のクリーンな音とかピエゾ臭い。
ボディのノイズ拾ってる感じがする。
0556ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 19:10:16ID:Qkfei+WO
上手のギターってマンソンギター??
http://www.youtube.com/watch?v=2wICiKYqhoE
0557ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 19:36:53ID:ElRtnsyg
ZEMAITISのだよ
0558ドレミファ名無シド2007/04/05(木) 20:52:46ID:OV+5ITi0
あれ、マシューはもうリアP-90使う事に決めたのか?
0559ドレミファ名無シド2007/04/06(金) 00:43:11ID:ER0x7uNC
>>557
そうだったか。失礼。
0560ドレミファ名無シド2007/04/09(月) 22:46:56ID:kEWlppMr
スティングレイとファズファクのコピー品つないだらボリュームでも
かなりノイズをいじれた。わざわざ埋め込まなくてこれでいいやと
思ってしまった。
0561ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 20:56:50ID:UEKz98nB
YGに機材出てたな。

いちお、教えとく。
0562ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 21:14:59ID:Wxf/VY07
>>561
マジで!!明日、見てくる!!
0563ドレミファ名無シド2007/04/12(木) 21:41:22ID:AJXwhhUx
ヤングにしてはよくやったって感じだな。

フルカラーでないのが残念。ラックに入ってるコンパクトとかは興味深かった。BOSSのオクターバーなんて、何につかってるんかね?
0564ドレミファ名無シド2007/04/13(金) 16:05:04ID:JYyfgpSY
あの表示は小さくって気付かない人いると思ったら、やっぱりか
俺も間違えてガンズの記事読んでから、後ほどに気付いたよ…
せっかく日本来たのにYGくらいしか取材ないのはさみしいなあ

ラックがめっちゃ強化されてるのに驚いた
0565ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 14:31:56ID:68MDc14t
スキャンか詳細kwsk!!!
0566ドレミファ名無シド2007/04/14(土) 21:54:36ID:wdaU31Gh
>>565
立ち読みしてこいよw
0567ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 08:33:13ID:Bz3aLujW
>>566
一番近くの本屋まで徒歩2時間なり^^
0568ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 10:40:13ID:eHztOxnp
見たいなら行けばいいじゃん
0569ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 11:57:06ID:1FuHStmo
いや・・・ハイ。すんません・・・・
0570ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 13:07:25ID:1FuHStmo
あ、ギター誌だからクリスのは載ってないのか・・・・残念
0571ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 13:13:28ID:opZUptma
ベースものってたよ
0572ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 13:54:01ID:1FuHStmo
なにー!くそっもっと近くに本屋があれば・・・・
0573ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 16:31:40ID:c1QLf8GQ
田舎者の自己主張はウザいな
0574ドレミファ名無シド2007/04/15(日) 19:26:48ID:FbzrOz7u
サーセンwwwフヒヒwww
0575ドレミファ名無シド2007/04/16(月) 00:33:44ID:hqaw6P8k
っつーか本屋まで徒歩で行く前提がおかしくないか?
0576ドレミファ名無シド2007/04/16(月) 20:40:36ID:/bzMAd9U
そんなことより大前提として、買ってやれよ。歩かなくても通販でもいいし。

誰も買うとかいわないところがいいね、ココ。居心地いいわ。
0577ドレミファ名無シド2007/04/17(火) 07:15:58ID:SJixrA0A
みんな貧乏なんだよ
悪かったな!
0578ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 21:14:27ID:tJ+vlApA
買いましたよ、ええ買いました。やっぱベースのってねえじゃねえか・・・・・orz
0579ドレミファ名無シド2007/04/19(木) 21:16:10ID:6PHKxmY3
立ち読みしてからかいなよwかわいいなw
0580ドレミファ名無シド2007/04/22(日) 12:25:53ID:BOtWUAsg
ハラバルーのダークシャインズのソロってワーミーの踏み込み具合であの音だしてるんですか?
0581ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 19:55:39ID:vd986gJF
不躾で悪いけどplug inのPVで使ってるギター何てのかわかる?
0582ドレミファ名無シド2007/04/23(月) 20:21:16ID:uPyscffr
>>581
ttp://www.8thstreet.com/prod.asp?pid=30001
0583ドレミファ名無シド2007/04/24(火) 01:10:12ID:CvJ6dFJ6
>>582
massivethanks
0584ドレミファ名無シド2007/04/24(火) 07:59:18ID:TaoKREpc
>>582
なんだこれどうなってんだw
0585ドレミファ名無シド2007/04/24(火) 11:50:43ID:+i8O6TCO
>>584
リゾネイター でぐぐれ
0586ドレミファ名無シド2007/04/28(土) 01:42:05ID:eQhCvjzA
いつも変なギターしか使ってないな。
ライブでレスポールとかストラトとか持った事あるのか?
ギターについてどうこだわってるのか知りたいな。
0587ドレミファ名無シド2007/04/28(土) 02:03:33ID:k+q7HTWt
PRSみたいなギター使ってる昔の写真見た気がする。
0588ドレミファ名無シド2007/04/28(土) 08:26:31ID:G5MPj2oU
GIGAZINE、MUSEが表紙だったよ。昔はカセットで録音してたんだってねぇ。
0589ドレミファ名無シド2007/04/28(土) 09:05:53ID:8Blx8Gps
>>586
Fenderのやつみたことある。ハワイアン仕様のやつ
>>587
黄色いの?
0590ドレミファ名無シド2007/04/30(月) 20:07:30ID:sVM2d0Gk
>>588
kwsk
0591ドレミファ名無シド2007/05/01(火) 10:18:44ID:UKYEts0H
別に普通のギターも昔は使ってたよ、エピのレスポールとかフランスのテレビでショービーズをやった後に投げたりしてるし
黄色のはギブソンの限定で出たやつで200万くらいって読んだことあるな
たしかマシューはストラト型が好きらしんだけど、ハワイアンしか使ってるの見たことない
0592ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 23:11:31ID:ySGmFOMi
増すーのアンプは、DiezelのVH4がハイゲイン&クリーン用。
1959とAC30をクランチ&オーバードライブに使ってるみたい。
キャビはMASHALLの1959BHW。
エフェクトは・・・・・・・ええぇーーーい!書くの面倒!
0593ドレミファ名無シド2007/05/04(金) 23:15:05ID:E1FewRO5
だが書いてほしい。
0594ドレミファ名無シド2007/05/05(土) 05:13:08ID:xZmh8eRS
雌鳥
0595ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 18:14:10ID:sHQaoT1t
歌の音域測ってみたら意外と声域狭いんだな。
地声で出すのはG(ソ)ぐらいまでだな。
でも、ファルセット多用したりビブラートとか細かな音程の変化の付け方とかどれをとっても一級品だな。
声に歪みエフェクトかまして、伸びのある声に倍音が出てて、イキそうになるね。
0596ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 18:54:02ID:7BQq8kLf
ダークシャインでA出してる もうほとんどシャウト
0597ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 23:19:46ID:LtxTfaiu
592の続き・・・・

 増すーの足元はMike Hill Servicesのスイッチャー、ロックトロンのAll Access、
 アーニーボールのボリュームペダル、KORGのDTR-2000、Kaoss Pad/KP2等が置いてあるみたい。


・・・・・・・ええぇーーい!!メンドくせえ!!

 プリアンプにはSansAmpのPSA-1とアヴァロンのVT 737とのこと。
 ディレイはTCエレクトロニックのTC2290、Line 6のEcho Park、KORGのSDD-3000、ノードのG2。

てか、書いてて何の事だかさっぱりだw アヴァロンってなんだよ?w
あと、ワウはデジテックみたい。
ちなみにまだあるみたいだけど、もう書く気がしねえ。
0598ドレミファ名無シド2007/05/06(日) 23:27:09ID:XMzFC/jk
AVALONはベーシストには有名
0599ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 00:53:57ID:xi+LbiR0
>>597
乙。スキャンすれば早いと思うよ
0600ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 01:34:59ID:JgNdqoQC
ノードはアナログシンセサイザーで有名なノードリードのこと?
0601ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 21:15:23ID:GVL7+f/m
映画のCMでアサシン使われてるんだな
ちょうど俺が練習してたときにTVから聞こえたから「俺うめえ!やべえ!」と勘違いした
おかしいよね、アンプ通してないのに歪んで聞こえるなんてさ
0602ドレミファ名無シド2007/05/07(月) 21:47:41ID:LQ7zq1wW
>>599
欧米か!
0603ドレミファ名無シド2007/05/09(水) 03:31:50ID:khUJAUqZ
比律賓か!
0604ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 08:43:43ID:tsuxgb+7
今月のギタマガ、カラー2ページで機材紹介やってんよ。
0605ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 09:55:02ID:wIG8vitZ
俺がしっかりリクエスト手紙を送ったおかげかもな

ってか先月号にしとけよ…
0606ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 12:07:32ID:9ghU8vR7
ちょっくらギタマガ買ってくる
0607ドレミファ名無シド2007/05/12(土) 18:24:17ID:5K8VquY9
エディーが表紙でウホと思い、たまたま買った今月号に
マシューも乗ってるのか、こりゃイイ買い物した。
付録のCDはイラネ
0608ドレミファ名無シド2007/05/16(水) 01:22:07ID:DVi0Mhjp
あ〜
マンソンギター欲しい
0609ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 12:15:09ID:kVAfM09G
いくら機材をみてもどうやってあの金属音を出しているのからわからんorz
0610ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 12:24:00ID:Sts5Iv6s
サンバーンのバンドスコアほしい。
今までスコア買わずに耳コピったけどサンバーン難しい。
ライブで見せてくれるあのピアノソロ真似したい。
サンバーンが入ったバンドスコア、ないですか?
ギタースコアしか見つからなくて…。
0611ドレミファ名無シド2007/05/18(金) 12:59:14ID:ffzK/6fe
それはつまりピアノのスコアが欲しいってことだよね?
ピアノ弾けるならあれくらい耳でとれるでしょ
0612ドレミファ名無シド2007/05/19(土) 09:50:53ID:K+M0Lhn3
Em・Amadd9・C・Amadd9
だっけ?SUNBURNって。
0613ドレミファ名無シド2007/05/19(土) 11:45:42ID:ybzbsDws
Bm Amadd9 C Amadd9 じゃまいか
0614ドレミファ名無シド2007/05/20(日) 05:43:54ID:OGhzCA9n
いやEmだよ。
もっと細かく言うと
Em/B
かな。
0615ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 10:18:58ID:zjhKFWMP
なるほど、ピアノの音階だけみると明らかにBmのフレーズだから
勘違いした。確かにEmのが進行的にあってるね。
0616ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 15:34:11ID:nDkRgBEp
ピアノの音階だけみると明らかにEmだろ・・・・
ミ ソ シのルートがBってだけで
Bmだとシ レ ファ#だぞ レとファ#なんか鳴ってないだろ
0617ドレミファ名無シド2007/05/23(水) 16:06:54ID:zjhKFWMP
そうですね、失礼しました
0618ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 00:01:19ID:nDkRgBEp
ごめん、俺もちょっと言い方きつかったな
0619ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 00:13:39ID:bX8oEaEx
ごめん、特に発言はしてないけど俺も悪かったよ
0620ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 01:08:46ID:uReNVNcL
通りすがりだけどおれもごめん…
0621ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 09:30:13ID:fdp3DxWw
museコピーするのにフロイドローズ的なトレモロユニットは
必要だと思いますか?
0622ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 11:35:54ID:41A5sdKw
new bornやplug in babyがはじまるまえのノイズ遊びしたいんだったら必要
0623ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 19:58:54ID:Z1Cky2Jj
ファズファクじゃなくて?
0624ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 20:31:58ID:bVf6eo1o
>>621
knights of cydniaとマッスルは絶対に必要
それ以外はあんまり使わないね
0625ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 21:46:04ID:68OmOAZg
フロイドより絶対ファズファク。 

ファズファク>ワーミー>フェイザー>フロイド=カオス

こんな感じ?
0626ドレミファ名無シド2007/05/24(木) 23:38:19ID:bVf6eo1o
>>625
だろうね
まぁディレイとかアコースティックシュミレイターは無視した場合は

ってか何より難しいのは、普通に出しているギターの音を真似することじゃない?
毎liveごとにかわる事はわかってはいるんだが、全く似せることができないよ
0627ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 03:42:56ID:LJhz6l56
それ以前にあんな弾けねえ
0628ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 07:31:17ID:cL/VKZGK
ノイズまで完コピしようとするのか…
0629ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 16:35:49ID:QOB9jstT
フロイドローズってどんなエフェクターなんですか?
もしかしてハラバルーのショウビズで使ったりしてますか?
0630ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 17:26:19ID:J5rFN1hu
>>629
全然面白くないよお前
0631ドレミファ名無シド2007/05/25(金) 17:26:30ID:Ou1aF8tN
          



                 !   ?




0632ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 15:36:57ID:5SU+qhiq
HYPER MUSICの歌が入るとこのベースラインたまんねぇ。
0633ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 21:29:26ID:3Y61+oey
プラグ員ベイビーのベースたまらん
0634ドレミファ名無シド2007/05/26(土) 22:05:01ID:QkIEx3Ey
グロリアスのネチネチ感が溜まらん
0635ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 00:21:01ID:VBYrArVB
Blissのイントロでの爆発感がたまらん。
0636ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 01:54:18ID:kygYcSOt
>>632
激しく同意。
なんかこう、持ってかれるよな。
0637ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 11:28:16ID:wRKfo8c0
Hysteriaのベースリフはかっこよすぎてたまらん
0638ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 13:05:51ID:qHPJtdti
>>636
音程的には上がっていくだけなんだけど、16でファンキーな感じとあれは多分3弦の5フレットからかな、音の輪郭の太さとか、譜割りとか、文句無し。
0639ドレミファ名無シド2007/05/27(日) 13:43:46ID:wRMPyw8R
ブラックホールのリフって意外とシンプルなんだな。

つうかあの微妙な間があるから他パートもよく聞こえるのか
0640ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 11:57:51ID:YIh24AwG
ショウビズたまらん
0641ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 12:20:29ID:H6AqGfzN
とうとうギターまでスゴイ色になっちまった…
0642ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 17:17:27ID:8Oug8KmX
>>639
あれは全編単純なリフだから、ギターだけなら簡単だけど、歌いながら弾くとなかなかの手応えあるよ。
0643ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 22:45:55ID:FruQi5v7
>>641
これのことか?
ttp://www.microcuts.net/gallery/details.php?image_id=11193

アリナシでいえば










マットならアリ。
0644ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 23:29:15ID:H6AqGfzN
>>643
そうそう
たしかにマシューなら…ってのはある

まぁとくに進化はしていないんだよね
ウェンブリーの際にNewGuitarが出るだろうと思っていたけど、少しは進化させて欲しかったな
0645ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 23:29:29ID:EzOmt/5p
>>643
悪趣味wwwww
てかなんだこのコボちゃんは
0646ドレミファ名無シド2007/05/28(月) 23:30:36ID:c8YWLf+s
マシューならアリだな
0647ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 00:28:10ID:uig3ugXC
ギターはいいんだけど、ジャケットと刈り上げがどうもシックリこない…
0648ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 00:43:26ID:fr8Y9l4t
マシューの音楽センス>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>マシューのファッションセンス
0649ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 01:00:30ID:WiiiIlQC
>>648
彼は宇宙人だから、我々には到底理解できないのだよ彼のファッションセンスは
0650ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 01:02:58ID:fr8Y9l4t
ンス>>>>>>超えられない時空の歪み>>>>>>マシューの音楽センス>>>>>>超えられない壁>>>>>>マシューのファッションセ
0651ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 01:49:52ID:WiiiIlQC
>>650
それだ!!
0652ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 03:41:48ID:ifPzeY0d
でも去年のMTVライブだとサスペンダー取り入れてて中々オシャレだったな。
あと、グラストンベリーのクリスも相当酷いw
0653ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 20:54:08ID:Dr8d5nrx

  http://www.youtube.com/watch?v=fDyRGmji3-A

カッコよすぎんべ・・・・・・・・もう・・・タマンねえ・・・・
ボーカル・ギター・ベース・ドラム、全てにおいてヤバすぎる・・・・

そのへんのギターボーカルが舌を巻く巧さだよ。
0654ドレミファ名無シド2007/05/29(火) 21:00:12ID:fr8Y9l4t
あれ?
クリスがペデュラのサンダーから、ZonのSonusにベース変えてる。
0655ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 02:24:52ID:2CskOBLD
クリスはベースの選択も音もプレイも全てカッコイイな
0656ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 13:59:58ID:u5Rbcudk
もし俺が大金持ちならマシューにモーグシンセをプレゼントしたい
ってか頼むから使って欲しい
もし導入したら大変なことになるなきっと
0657ドレミファ名無シド2007/05/30(水) 15:09:37ID:hmsdw2hW
マシューはテルミンは使わないの?好きそうだけど。
0658ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 08:38:32ID:+FlkQ3bt
>>657
ギターについてるのがあるじゃん。
0659ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 08:56:11ID:9/0tRc2+
いや、あれはテルミン的に操作できるだけでしょ?
0660ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 10:47:19ID:Zemxwhq+
テルミン的に操作できるからいらないんじゃない?
0661ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 19:43:32ID:Yp024zS7
 カオスとかいっちゃってるしいまさらテルミンじゃ、ちょっと物足りなそうだな。

>>658
 アブソツアーの時のヤンギでやった機材紹介では、ブラマン(BlackManson)の1弦側の角にある銅版はテルミンだってかいてあった、確かに。
おれもしばらくはそう思ってたよ。

ここじゃいまさらかもしれんが、いちお貼っとく。埋め込まれてるモンの正体

ttp://www.youtube.com/watch?v=_mgcSEuaVdU
0662ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 19:45:17ID:9/0tRc2+
pink pop2007スゴイな
またまたプレーが進化してるよ

SMBHのSoloもすごいが、new bornが圧巻
0663ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 23:51:01ID:lP2NIAof
>>662
http://www.youtube.com/watch?v=Fh5RcnzSM4E

これか。
ドム髪なげー!
0664ドレミファ名無シド2007/05/31(木) 23:51:13ID:oF2ILt8w
カオスパッドとテルミンでもニュアンスが違うでしょ。
ワーミーとかE−Bow&スライドとかもまた違う様に。
0665ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 18:58:45ID:z0dc/4wK
最近のシーンの中で、こういうのが前線にいるのは嬉しい。

あっちじゃやっぱりストロークス好きなんかとは2分されてるのかね。

板違いだが
0666ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 20:36:47ID:DxUqRftw

  http://www.youtube.com/watch?v=295oUvKNe9E&mode=related&search=

・・・・・・こいつのギター・・・万村だべ・・・・・
いいなあ・・・・特注か?
0667ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 21:26:10ID:iivFG+vR
>>666
てか素人のライブにしては金かけてんなw
コピーすんならマンソン使うのが手っ取り早いかもしれん
0668ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 21:56:05ID:hXwW2W//
ストロークスはアメリカでしょ?

>>667
手っ取り早いって言うが、普通は手に入らないんですぜ…
0669ドレミファ名無シド2007/06/01(金) 23:18:14ID:drPjIiWZ
>>665
StrokesもMuseも大好きな自分は・・・
0670ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 00:11:45ID:gUf7mjP4
>>668
ようつべでもう一人持ってる奴いたけど、666の奴と同じ人なのかな
どっちにしろ普通は手に入らないよな〜
万が一発売されても、相当お高いギターでしょうw

0671ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 00:35:39ID:vhiKO4zv
>>666
 こういうのひがみだとわかっちゃいるけど。。。

 MANSONに同じもの作ってもらうって、なんか成金っぽくていやなかんじー。

>>667
 コピーするのにMANSON必須って程でもないと思うな、マスの場合。
0672ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 02:53:07ID:sz2Z1lSK
>>669
俺もそうだよ。別になんにも悪い事無いよ。
まぁ、ストロークスもストライプスもアメリカだけど最初に火がついたのはイギリスだしね。
にしても、MUSE派とかSTROKES派とかそんなにきっちり分かれちゃ無いっしょ。他にも有象無象じゃないのはいっぱいいるし。
0673ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 17:08:13ID:moNAXv26
ブラーとオアシスみたいだな
0674ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 20:11:48ID:ApriiEWm
>>671
まあ、成金とは限らないだろ。
増すーと同じ憧れのギターが欲しくて、頑張って働いて作ったのかもしれないし。

まだ若い感じだから、親に買ってもらったとかだったら芯でもらうがなw
0675ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 21:42:02ID:vl3euo+l
まぁストロークスに限定しなくても
今はポップよりのゆるいパンクみたいのが流行ってて量産されてるから、ミューズみたいのは異端に見える。
0676ドレミファ名無シド2007/06/02(土) 23:35:14ID:n4J8k5ph
>>674
マットとマンソンの契約で同じギターは作らない事になってるらしいから
自分で作ったのかもよ?
海外のファンサイトじゃ自分で作ったって画像がちょくちょく上がるし。
0677ドレミファ名無シド2007/06/03(日) 19:05:34ID:x1IIl39f
ブライアン・メイは暖炉の木からエレキギター作ったらしいし
やる気があればマシューギターも自作できるだろうね
0678ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 18:44:49ID:FBGXRBYa
カオスパッドインストールでもうメゲそうです
0679ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 19:38:53ID:tDKUNfKT
 ttp://www.youtube.com/watch?v=MeU6RbfC-S8
 ttp://www.youtube.com/watch?v=PRgc97f4QlA

 マンソン以外が商売でコレ売りにしてやっちゃいけない気がするなぁ。思いっきりMUSE弾いてるし。
 
0680ドレミファ名無シド2007/06/05(火) 20:41:28ID:/3Hc7Znv
確かにそうだけど…欲しいぞ…
0681ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 10:40:45ID:MEcGvpI0
Z-VEXのFUZZ PROBE と WAH PROBE が欲しいけど、
両方買ったら10万ぐらい掛かる…。

何とか自作できないものか・・・・。
0682ドレミファ名無シド2007/06/06(水) 21:01:17ID:5Nnft2Kk
Fuzz Prove は、FuzzFactoryのSTABの部分がアンテナです。Wahは、そのまんまペダルがアンテナ。

あとテルミンの自作記事とかけっこう多いから参考になるかなぁ。がんばれ!

おれは、ブラックマンソンのリボンコントローラなんとかしたいと思ってる。
0683ドレミファ名無シド2007/06/08(金) 17:01:38ID:O5KHuXrz
>>682

ありがとう、テルミンの自作記事見てきた。
テルミンは結構簡単に作れそうだし、ギターに付けるならもっと
小さいアンテナの方がいいので、参考にしてみる。

未だアンテナでどうパラメータ操作するのかまったく分かってないが・・・
0684ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 00:36:50ID:nMxaIbb2
ほしゅ
0685ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 00:49:03ID:PXaEGnM1
増すーはセクシーでベジタリアンなミュージシャンのランキングに載せられたらしい・・・・
・・・・ベジタリアンなんだ・・・・?じゃあ寿司は食えんのか?
0686ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 01:19:16ID:wTaKccIn
ベジタリアンにも色々いるみたいだしね。どうなんだろ?
魚ならセーフって人から乳製品全てアウトな人まで、教義は様々らしい
0687ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 11:01:14ID:G7i7sKby
ベジタリアンなの?
来日で焼肉おいしいって言ってなかったけ?
0688ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 14:23:15ID:sUJ9C3QG
焼肉・しゃぶしゃぶ・牛タンと食いまくってた記事を見たような。
見た目は草食っぽいが。
0689ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 15:33:09ID:CwAJ8edd
昔のインタビューで、日本は肉とお酒うんま〜って言ってたぞ
オリジンの頃の話しだけど
0690ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 16:00:35ID:6Pkh+3qt
今回の来日でも韓国より日本の焼肉がおいしいから韓国じゃあまり食べなかったみたいな、記事あったよね…


見た目か?
06916852007/06/12(火) 16:23:48ID:PXaEGnM1
>>687>>690
・・・・そういや・・・そだな・・・・・言ってた。
ガセだったかな?と思って調べてみたら、どうやらガセでは無いみたい。

 http://www.barks.jp/news/?id=1000031874

でも、ベジタリアンじゃないよな?何故?
海外のファンは増すーに投票しまくって、肉を食べる増すーに賞を取らせれば、
動物愛護団体の連中のメンツを潰せる、と投票に躍起になってるとかw
0692ドレミファ名無シド2007/06/12(火) 16:34:03ID:PXaEGnM1
連投須磨祖だが

 http://www.youtube.com/watch?v=Ko0VPYzvxlA&eurl=http%3A%2F%2Fmmmmyboom%2Eblog69%2Efc2%2Ecom%2Fblog%2Dcategory%2D0%2Ehtml

既出かもしれんが、なんだコレ!!撮ってたのかよ!!
全部さらしてくれ・・・・・・・・・・・・・・頼む・・・・・
0693ドレミファ名無シド2007/06/14(木) 15:29:26ID:zeL2RYGf
マシューの基本的な歪って、何だろうか?ファズ系じゃないやつ。
アンプにボスかな、基本は。
0694ドレミファ名無シド2007/06/15(金) 01:03:37ID:bnxjm0DY
ディーゼルのVH4だろ。あのウン十万するアンプ。
アンプにBOSSはないべw 
ピッチシフターとかオクターバーはBOSSみたいだがな。
0695ドレミファ名無シド2007/06/15(金) 09:50:14ID:6Q7QUDl3
あ、やっぱそう?設定でボスでもいけるものなのかと
淡い期待を抱いたんだが無理かw
0696ドレミファ名無シド2007/06/16(土) 19:53:41ID:iSOE0bsh
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18798.mp3

Man Of Mysteryのライブバージョンを耳コピしてみたよ。
ギターの音色がショボいけど完コピに近い感じに仕上げました。
0697ドレミファ名無シド2007/06/17(日) 12:38:11ID:VhUJ3I69
へー
0698ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 10:00:14ID:wggkwzTw
選曲が渋いな
0699ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 11:12:29ID:sCcatG56
>>696
うま〜
0700ドレミファ名無シド2007/06/18(月) 21:36:35ID:0/N75wq+
GJ!!
バッキング欲しいw
0701ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 21:51:35ID:amwixDVM
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18934.mp3

はい。

ちなみに、以前Take A Bowうpした者です。
0702ドレミファ名無シド2007/06/19(火) 22:31:29ID:Z0ZuLlFo
>>701 神おつ。

 さすが神、バックだけとは。

ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18936.mp3

 696と701、聴きにくいのでとりあえず混ぜてみた。勝手に横やり失礼。
0703ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 00:08:17ID:CUjrEOlP
thx!!
がんばって耳コピしてみよ!!
0704ドレミファ名無シド2007/06/20(水) 02:16:46ID:snuJhPKR
Take A Bowの時にはスルーだったのに、今はみんな感想を言ってるのねw
俺はあの時素直にすげーって思ったんだけどなあ・・
音源いいっすね!これからもどんどんうpしてください!
0705ドレミファ名無シド2007/06/21(木) 01:59:25ID:/s5BLAyY
誰かそろそろおしえてあげろよ
0706ドレミファ名無シド2007/06/25(月) 22:13:24ID:7z8o5gbq
何を?
0707ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 01:01:36ID:qSNpSlua
曲は歌詞は割と簡単なんだね。
0708ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 22:09:01ID:QpezYLIo
いやうまくないっしょ(笑)
0709ドレミファ名無シド2007/06/26(火) 23:18:42ID:qJO09ECJ
それでは、>>708に上手い演奏をうpしてもらいます。
0710ドレミファ名無シド2007/06/30(土) 02:24:01ID:9J4zf8LP
ヤンギに機材出てたが
0711ドレミファ名無シド2007/06/30(土) 02:43:04ID:gsG9sujA
マシューってシングルコイルのギター使ったりはしないの?
0712ドレミファ名無シド2007/06/30(土) 09:15:12ID:abxvVzv/
>>710
kwsk
いつのヤンギ?
0713ドレミファ名無シド2007/06/30(土) 15:11:52ID:iAyHWeGE
アクセルローズが表紙のやつ?
ギターマガジンの、6月号のほうが詳しくのってるよ。
関係ないけど、アブソリューションDVDのアールズコートかっこよすぎ。
こっちをメインで収録してほしかったな。
0714ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 07:42:56ID:dqge+BJ4
さてさて、就活サボってプラギン練習しようっと
0715ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 13:38:01ID:zRLktahi
>>714
先輩!そのまえにちゃんと今年こそ卒業してください!
0716ドレミファ名無シド2007/07/01(日) 18:10:10ID:KzjgOZuh
base ball bearの真夏の条件って曲、ナイツオブサイドニアに似てないか?
0717ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 08:36:11ID:YrkGqFy8
>>716
聞いてみる事にするよ。
0718ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 08:39:29ID:YrkGqFy8
STOCKHOLM SYNDROMEのサビってギター何やってんの?
0719ドレミファ名無シド2007/07/02(月) 10:28:07ID:HUab9lhe
ディレイでトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクやってる。
ライブは普通にコード弾きだったと思うが。
0720ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 00:07:06ID:IYpmwjHU
>>719
付点8分のディレイ?
それとも16分のフレーズに4分のディレイ?
0721ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 00:37:53ID:KT/byHn0
>>720
やってみればいいじゃない
0722ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 01:23:01ID:Iorn0cAj
サスティナー搭載のギター買おうとフェルナンデスのサイト覗いてみたけど
どれもダサいな。
他のギターへの取り付け加工も結構な値段だし。
0723ドレミファ名無シド2007/07/05(木) 10:00:59ID:s9XrvM7L
>>720
719じゃないけど、俺は付点8分でコピーしたなあ。
0724ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 02:18:23ID:0By+i50q
クリスって、Assasinで5弦ベース使ってるけど
そのうち5弦がメインになるんだろうか。なんかそんな気がするぜ。
0725ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 17:47:56ID:Jg0D7MQe
元々5弦メインじゃね?
0726ドレミファ名無シド2007/07/07(土) 23:54:22ID:hvKaPGTb
>>722
サスティナー付き、テレキャスシェイプで、ミラーのアルミコーティング、
リアがハムでフロントがP-90、アイバのロック式トレモロで、ファズファクと
フェイザー、ワウプローブが内臓されているギターを10万ぐらいで作って
くれないかな、フェルナンデス。
0727ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 14:05:35ID:iO7PCHRH
いよいよZOOMのG2ペダル付きだけでmuseのコピしないといけなくなったのだが・・・。
0728ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 14:08:11ID:m2EbEDUl
>>727
無理ぽw
0729ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 14:12:52ID:VVX13dXd
  ∧∧ ∩
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0730ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 17:26:59ID:QnHH/ijM
Hysteriaのソロってみんなオルタイネイト?
0731ドレミファ名無シド2007/07/10(火) 18:39:54ID:iO7PCHRH
>>730
当然そうだと思うがダウンでも弾けなくはないスピードよね。

というかソロ後半のチャララ〜チャララチャララ〜のフレーズの後ろで
鳴ってる高い音が出せない。G2だからだろうか。

0732ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 07:47:23ID:NOnVpN6O
>>731
あれは多分ワーミーか何かで弾いたフレーズを1オクターブあげて
さらにディレイで遅らせてるんじゃないの?
0733ドレミファ名無シド2007/07/11(水) 16:31:47ID:ogfU9XtT
>>732
おお、ありがとう、ワーミーかあ、何かフレーズが逆回転しているように
聴こえるんだけど難しいなあ。

そこまで再現する必要があるかと言えば、やはりしたいのが悲しいところ。
0734ドレミファ名無シド2007/07/12(木) 18:40:39ID:MmUuHtXH
Map of〜ってドロップBチューニング?あれからMaggie's Farmつなげたり、
New BornからMicrophone Fiendつなげたり、かっこいいよなあ・・・
0735ドレミファ名無シド2007/07/13(金) 04:09:00ID:QlD9EpwS
マシューの音じゃないけど、
プラグインベイビーのイントロから始まるあのドラムのリズム
って、名前ってあるんですか?あのリズムがたまらなく好きなのですが…。

洋楽でこのリズムしっくりくる人初めて知ったかも。
0736ドレミファ名無シド2007/07/14(土) 04:26:24ID:PNRXZe6W
action
0737ドレミファ名無シド2007/07/15(日) 16:58:08ID:upj2jOeo
>>735
結構ベタじゃない?
リズムで言えば、STARLIGHTのスネアの位置とか凝ってて好きだね。
0738ドレミファ名無シド2007/07/16(月) 01:38:57ID:L8c/LoRw
クリスが今使ってるジャズベって何だろ?
Fenderだとは思うけど、ノブが四つあったからアクティブかな?
0739ドレミファ名無シド2007/07/16(月) 16:18:06ID:b5PG60VN
>738
Mansonでカスタマイズされているから
Vintageタイプのジャズベをアクティブに改造してあると思う。
0740ドレミファ名無シド2007/07/18(水) 22:50:10ID:1arPTRsQ
みんな、真剣に俺は無謀な朝鮮をしようと思ってるw

マシューの万村をオーダーで作ろうと考えてるところ。
といっても本家でじゃなく、その辺のオーダーショップで。
ネックはFENDERのを流用して、それに合わせてボディだけ造ってもらおうかと。

どう思うよ?イタイか?w でも、造りたい。

10マソじゃきかないかな・・・orz 15マソぐらいはみとくか。
材はマホが良いかなと思ってる。でも塗装をどうするかだよ。
マシューのみたいにアルミを貼れれば良いんだが。まあベタにメタリックシルバーか。

どうよ?まだ、何ヶ月か先の話だけど。
どっかオススメの工房はある?不次元に頼んだら高いかw
0741ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 00:33:14ID:ebr01kJ7
形だけ真似んのか?
なら15万前後だな。
0742ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 02:14:41ID:lc6lQCRc
手助けしよう
アイチ木材
0743ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 07:05:46ID:OlElNkXF
>>740
ttp://www.simscustom.com/html/home.htm
塗装はここでよろしく
0744ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 09:42:44ID:2PcQ5Xda
>>740
海外じゃいっぱい同じようなひといるぜ
0745ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 15:48:13ID:W6+XSc3Q
ミューズコピーに適したマルチエフェクターってなんだと思う?使ってたME-50壊れたから新しいの買おうと思うんだけど

やっぱファズファクとかを買ったほうがいいのかな。誰か助言をくれ!!!
0746ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 16:31:57ID:CvNfYv2p
>>740
ローズネック(22F)の安物テレキャス買ってきて、ボディ外形サイズのミラーピックガード貼るといいんじゃね?
ヘッドはカッティングシートかアルミ箔でも。


0747ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 19:41:02ID:v7DOwYxG
>>745
ファズファク、phase90、ワーミーは必須。
コピーするのに金のかかるバンドだよな…
0748ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 21:31:24ID:ZplPSEhJ
>>743
日本語でおk。

http://www.simscustom.com/html/popups/mar2005_updates/chrome_zone_gallery/22.htm

コレとか万村じゃん。てか塗装なんだ?貼ってるのかと思った。
日本でやってくれるとこは無いのかな?ちょっとググってくるわ。

>>746
それは・・・・・・無いなw
0749ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 22:05:37ID:TeC8knov
 塗装じゃなくてメッキしてあると思われ SIMSは指板ポジのLEDじゃないでしょうか?

 マスーのにも入っているけど、そこまでやるならかなりフル装ですよね

 15万でしたら>>746

 話違うけど、MUSE GEAR 潰れてない?ってガイシュツ??
0750ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 22:26:59ID:W6+XSc3Q
>>747
だよな…
貯金してファズファク買おうっと
0751ドレミファ名無シド2007/07/19(木) 23:12:59ID:ZplPSEhJ
>>749
ほう、メッキなんだ。
ググってみたけど、ギター屋ではまずやってないな。メッキ屋で頼むしかないみたい。
でも、木材にメッキできるの?てかしてくれんのかなw できても高くつくだろうな・・・orz
まあ、普通の塗装でシルバーにしてもらうよ。黒でも良いし。それか、トップだけミラーにするとか。

さすがにLEDまではやれないよ。ファズファクとかも後回し。
一応、格納できるスペースだけは作っといて、ポットの穴を開けてダミーのポットとスイッチ付けとくw

http://www.mansons.co.uk/show_feature.cfm?id=16&CFID=3821297&CFTOKEN=58298201

コレの一番上の万村みたいにしたい・・・・・・無理かorz
0752ドレミファ名無シド2007/07/20(金) 00:15:34ID:bFfp6fNM
メッキ調塗料ってのがちゃんとあるよ。

クルマのカスタム系くらいにしかまだ知名度ないけど
07537492007/07/21(土) 00:03:34ID:D8ms8jrh
748のはメッキだけど、この一番上のはアルミ貼り込みだと思います。
アルマイトの0.5ミリくらいの薄い板なら加工楽そうだし、あとはパーツとツマミ系合わせたらかなりらしくなるんじゃないかな。

ファズファク埋め込みは見た目以上にマットに近付けるから、最初からやりなよ。 PIBのイントロの真似するだけでも、元はとれるよ。
0754ドレミファ名無シド2007/07/21(土) 20:29:21ID:9bXO269T
本格的だなぁ
0755ドレミファ名無シド2007/07/23(月) 22:00:11ID:34/3PgkY
ハラバルーのマシューやばいですね。

かっこよすぎ

ダークシャインズにショウビズ。

無敵です
0756ドレミファ名無シド2007/07/25(水) 21:11:43ID:uAWsgH8w
>>755

http://jp.youtube.com/watch?v=nJyWvT_pZAE

コレの事?最後にクリスとマシューがドラムセットにたかるとこがカッコよすぎw
0757ドレミファ名無シド2007/07/25(水) 23:05:36ID:nVdqMm3Q
ドムドムのスネアーは何?タマのブラススネアー使ってる?いくつでもいいんで知ってる限り教えてください
0758ドレミファ名無シド2007/07/28(土) 09:13:55ID:iZrNtTWh
ttp://www.fujirockexpress.com/07/report/report.php?id=247

無事終わったな。
0759ドレミファ名無シド2007/07/28(土) 19:42:03ID:G21Y1r4p
>>758
あれwww もう来てたんだw
知らなかったよw まあ仕事でいけないんだけどねorz

俺は未来永劫に夏フェスはいけないな・・・・・
絶対に土日を休めないサービス業だから・・・・・・・うぇww
0760ドレミファ名無シド2007/07/28(土) 20:52:30ID:lxx4G/dA
楽器破壊を生で見たかった
0761ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 00:20:34ID:YnX8G2Hj
フジでのギター調整不足についてこのスレの方々の意見ん聞かせて下さい
0762ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 19:53:32ID:zoWcrCVY
233 :名盤さん:2007/07/31(火) 02:36:57 ID:QbUkiu9N
>>196
ミューズとラルク空港でタイミングよく入れ違ってしばし談笑したらしいな。InterFMより
微笑ましいことだ。



いいなぁ
どんな話したんだろ
0763ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 21:18:16ID:Hw1L/uVY
ラルクのチビよりケツアゴが老けて見える件
0764ドレミファ名無シド2007/08/02(木) 22:57:17ID:gp1hn9Xt
>>763
10歳も年離れてるのにねw
0765ドレミファ名無シド2007/08/03(金) 21:07:52ID:WD+Jc5dn
アレ・・・・・?
PRSのシングルカットがほすぃ・・・・とか考えてたら、万村ギターのコピー作れんじゃね?と思ってしまったw
しかも、お釣りがくるよ・・・・・・・。

うぇwwww どうしよww
0766ドレミファ名無シド2007/08/04(土) 02:04:53ID:7RdRMi0D
いったい表面だけ銀(アルミ加工)にするにはいくらかかるのん?
教えて偉い人!
0767偉い人2007/08/05(日) 10:58:32ID:MvHmNUoQ
>>766
いくら出せるんだ?
0768ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 13:47:56ID:kPxAcUrz
去年のサマソニってMUSE出たっけ?
0769ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 16:27:56ID:bwGAsJz4
>>767
偉い人きたー!
カオスパッドもつけたいし、ファズファクも埋めたい
サスティナーも必要だし

相場がわからないからなんとも言えないけど、できれば塗装(?)くらい安くやりたいもんなんだが
0770ドレミファ名無シド2007/08/05(日) 16:35:38ID:jFYBreNo
>>767
なんだか偉く見えるぜ・・・

>>768
MTV見てた?
0771偉い人2007/08/06(月) 21:15:51ID:yleYcZVJ
>>769

安くやりたいなら、アルミはボディトップのみに、そして塗装なしで。と指定すると、オーダー時に値引き交渉する材料になるかも。
塗装してないのが嫌なら、サイドバックはつや消しクリアの塗りっぱなし(マホガニーの導管を埋めないを埋めない一発塗りみたいな感じ)とかだと手間は少なそうなので同上。

・・・にしても、相当額取られるよ。カスタム屋って、かわったことをやらせるとやたらボるもんだし。ネックくらいは持ち込みにするといいかもよ。オクで安いのでも調達して。
にしても、オーダーメイドでギター作るんだから、20万以上 + 埋め込みエフェクター代 + サスティナー代は覚悟できるか?
それと、ファズファクにしろカオスにしろ、埋め込みは将来工事にせず、一回のオーダーで全部頼んだほうが結果的に安く上がる。

ここからは老婆心だが、そこまでやったとしてミューズコピーして音的に有効なのは手元で操作できるファズファクくらい。サスティナーよりカオスより、ワーミーとフェイザー、ディレイとか、マットのエフェクト真似るほうがいい。あと、いいアンプとな。
偉そうでごめんな。
0772ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 00:49:59ID:+InoVGom
>>771
詳しくありがとう
ワミー、DL4(昔使ってて現実的だからね)ってのは必須だよね
カオスパッドを使うにはサスティナーは必要なんだよね、これ理解してないとめちゃくちゃ手元が忙しくなっちゃう
まぁ塗装は諦めようかな、かなりかかりそうだし…
0773ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 01:21:12ID:+InoVGom
もし0から全部揃えるとなると
オーダーでのボディー
二十万円(とりあえずこれくらいで)
ネック
五千円
ファズファク
二万四千円
カオスパッド
二万円
サスティナー
三万円(取付込み?)
ワミー
三万四千円
DL4
三万円
フェイザー(90の方で)
一万
ボリュームペダル
一万五千円

まぁだいたいこんな感じで最低限網羅できたとおもうが、合計334000円
金かかるな…
0774ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 11:45:02ID:R+WQLr9+
そんなマシューの物真似するんじゃなくて、
もっと技術磨いて唯一無二の自分を作り上げればいいのに
0775ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 14:21:43ID:7Q65PwYz
33万もあればもっと有意義なことが出来そうだ
0776ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 18:02:28ID:+InoVGom
>>774
そーゆう問題ではないのだよ
ただの道楽であって
あれこれ考えたり、情報収集したりするのがいいんじゃないか
0777偉い人2007/08/07(火) 18:48:16ID:6XT+3SYR
うん、いいね。
おれはそんな奴を応援したい。
ただ、そんななかで費用対効果というか、見た目だけ合わすよりも出る音が近づくほうが喜びがでかいと思う。
自分らしさを築くために、はずかしくもなく堂々と『マットベラミーに影響受けたギタリスト』だと、名乗ればよいのだ。

と、偉そうですまん。
0778ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 20:35:30ID:r+QTOsT4
ギター出来上がったら写真でものせてくれ
0779ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 21:57:42ID:+InoVGom
>>777
どうもです

俺はそれなりの曲数は弾けるけど(恥ずかしいので、うpは勘弁してくれ)
どーしてもカオスパッドを使ったサンバーンやスターライトを弾きたいんだよね

>>778
できる限り自作するからどれだけ時間かかるかわからないけどできたらうpするよ
ちょっと前に作ってるって書き込んでいた人もできたらうpして欲しいですね、参考にしたいし
07807402007/08/07(火) 23:27:28ID:bOxYOIH9
うーん・・・人それぞれだけど、やっぱりマシューと同じギターを俺は弾きたいな。
バカみたいに高いディーゼルのVH4と諸々のエフェクターを買うより安く済むと思うしw

これは俺の考え方だけど、はっきり言って音が同じかなんてどうでもいい。
演るバンドはMUSEだけじゃないし。自分の音でMUSEを演れば良いと思ってる。
MANSONコピーを作ったら、MUSEだけじゃなくほかバンドの曲でもバンバン使うだろうしね。

たとえ、マシューが俺の機材を使ってギグをしたとしても、絶対にMUSEで有る事には変わらないと思う。
絶対に「ヤベェwww マジでカッコよすぐるwwww マシューになら掘ら(ry  」ってなるよw だから音はなんでもいい。俺はね。

>>779
同志だw
0781ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 23:40:56ID:j6qBWYph
>>780
まあそうだな。
とにかく俺は君の作るギターに興味あるから製作過程もうp
0782ドレミファ名無シド2007/08/07(火) 23:47:47ID:yrS6ZO0e
ケツアゴに抱かれたい
0783ドレミファ名無シド2007/08/08(水) 00:04:23ID:vE1WHZIg
ケツアゴに挟まれたい
0784mmm2007/08/08(水) 00:52:49ID:aqImyzb4
mmmm
0785ドレミファ名無シド2007/08/14(火) 06:22:48ID:HxK3md3m
マシューベラミーの音について語るって事ですけども
誰もピアーノの事には触れないの?誰かやってる人いないの?
0786ドレミファ名無シド2007/08/14(火) 16:18:52ID:nnORFqo6
>>785
ピアーノか・・・・・俺は始めようか迷ってるところ。
独学じゃできないとかよく言われてるけど、そんなことはないだろ・・・でもなぁ・・・って感じ。

買うとしたら、やっぱマシューと同じKAWAIかな。まあ、MP9500は高すぎだけどw
近くにMP9000が8マソで売ってるんだけど・・・・高いの?
0787ドレミファ名無シド2007/08/14(火) 18:26:36ID:HxK3md3m
うーん、わざわざ高いの買わんでもそこら辺に売ってるキーボードとかでいんでない?
やっぱ使用機材から入る人多いのかな?
0788ドレミファ名無シド2007/08/14(火) 19:16:06ID:Ip/2F+ll
>>786
MUSEのピアーノはそんなに難しくないから、独学でも十分いける。
機材もMP9000で良いと思う。ピアノ始めるなら、予算8万円は最低ライン。
0789ドレミファ名無シド2007/08/15(水) 21:00:43ID:dSfUHne2
結構前にあったけど、Base Ball Bearの真夏の条件のイントロがナイツオブ…にそっくり。
0790ドレミファ名無シド2007/08/16(木) 11:24:34ID:guiUporN
そこら辺のキーボードなんてやめたほうがいいよ、最低限調べないと後悔します

まともに音でないもんなんていくらでもあるからね
0791ドレミファ名無シド2007/08/17(金) 00:50:37ID:vlMTx4CJ
ファントムでも買っとけ。
0792ドレミファ名無シド2007/08/17(金) 21:50:28ID:92Ro7Jmn
ミューズってすごい機材オタだよね
コルグのSDD3000使ってるし
このSDDシリーズは4−6種類あるけど音が違う3000なのがミソで
u2のエッジはこのシリーズでは3000しか使わない
ヤフオクではボウイ?布袋の人気かなんかで高値がついてるけど海外ではもっとプレミアがついてる
よくベラミーは探したな〜と思ふ
0793ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 18:14:05ID:CI3JVPTp
マーシャルの製品カタログにマシューのコメントが載ってる
そうそうたるギタリストの面々の中に入ってコメントしてるってことは、やっぱり評価されてるってことで…
感動的だよね


MATT BELLAMY/MUSE
「俺達がマーシャルを使うのは、どんなに酷使してもへこたれずにいいサウンドを出すからだ…それも抜群にいいサウンドを!」
0794ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 20:24:07ID:MkZJaYqg
今はMARSHALL使ってんの?w
0795ドレミファ名無シド2007/08/18(土) 22:09:03ID:Oi87qr1w
>>794
MarshallもVOXもPeavyも使ってるような
0796ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 12:26:29ID:AvkFh2Dn
ヘッドはマーシャル1959HW
キャビもマーシャル1959BHWですよ
0797ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 21:06:57ID:NAJp/Edv
>>796
ヤンギの記事だと、クランチ用だかに1959使ってると書いてあったな。
まあメインで使ってるとは到底思えんが・・・・・・。

NEW BORNのイントロはモロで1959だと思うけどw
0798ドレミファ名無シド2007/08/19(日) 23:54:08ID:KhW9Vsxk
ピアノ・・・?
0799ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 00:29:29ID:Kk17/efk
ピアーノ本格的に始めようかな♪なんて思ってます♪
楽譜ってどこで手に入れればいいですか♪♪
0800ドレミファ名無シド2007/08/23(木) 15:46:02ID:vQ8hOV7Y
microcutsのtabのところでアブソまでは拾えますよ
多分そこそこ正確だと思う
0801ドレミファ名無シド2007/08/30(木) 01:14:35ID:UqGJsYDJ
また新しいマンソンが出たみたいだね
多分性能の進化はないけど
なんか一本破壊したのかな?
0802ドレミファ名無シド2007/08/30(木) 01:43:33ID:oK1nkKPu
VIVACEかと思ったらあれANIMATOか、キーリーのFUZZ HEADといいマニアックやのぅ
0803ドレミファ名無シド2007/08/31(金) 00:05:42ID:4P9kWNKx
>>801
フジで破壊したからね。
でNEWマンソンのソースは
0804ドレミファ名無シド2007/08/31(金) 14:18:57ID:mSpwwIys
>>803
折ったの?
たたき付けたって話しは聞いたけど

まだミューズウィキにはあがってないけど写真がある、これまでのツアー機材にはなかったやつだと思うよ
0805連投スマソ2007/08/31(金) 14:47:00ID:mSpwwIys
「ミューズウィキにあがってない」って書き込んでから気付いたんだけど、あのミューズウィキが反応遅れる訳ないからな
古いやつを引っ張り出してきたのかも、GK3がついてるバージョンなんだが
みたことあるけど、こんなに本体のシェイプがキレイだったかな?って感じ
まぁ今回のツアーではかなり最近導入されたのは確かです
0806ドレミファ名無シド2007/08/31(金) 19:33:39ID:Lz7HN3sR
でもなぁ・・・・壊してほしくないな・・・・壊すくらいなら俺にクレw
0807ドレミファ名無シド2007/08/31(金) 22:50:45ID:jWiUVCN/
>>804
壊れたらしいよ。
0808ドレミファ名無シド2007/09/03(月) 01:48:51ID:OcHnCUPC
Fuzz Factoryをライブで使ってる曲ってどれでしょう?
Plug In Babyのイントロ辺りは分かるんですけど。
この曲のこの部分とかを教えてもらえるとありがたいです。
そういえばマシューは最近は内蔵だけじゃなく、廉価版ファズファクもセットに組んでるみたいですね。
0809ドレミファ名無シド2007/09/03(月) 18:05:39ID:lnxY/dAC
このスレって基本的にうpないんだ?
0810ドレミファ名無シド2007/09/03(月) 22:15:52ID:/IZGzSeJ
前にうp志願したら帰れって言われたよ。
0811ドレミファ名無シド2007/09/03(月) 22:45:07ID:48990Uxg
誰かサイドニアをうPしてみない?
0812ドレミファ名無シド2007/09/03(月) 23:15:55ID:bu9KQvm6
http://jp.youtube.com/watch?v=TTyvK9V3qCg
俺じゃないけど
0813ドレミファ名無シド2007/09/04(火) 23:36:09ID:SQHPucUB
外人下手糞すぎwww
0814ドレミファ名無シド2007/09/05(水) 09:12:30ID:rKp0lAYU
質問があります。
ストックホルムなんですが、イントロのギターって4弦で開放も交えて16分のフルピッキングで弾いてますか?
皆さんはどうコピーしてますか?
0815ドレミファ名無シド2007/09/05(水) 09:35:32ID:EjSBZx/k
ドロップDだよ
0816ドレミファ名無シド2007/09/05(水) 11:20:14ID:rKp0lAYU
>>815
てことは6弦ですか?道理でなんか違ったわけだ…
どうもありがとうございました!
0817ドレミファ名無シド2007/09/05(水) 12:31:16ID:xglgab+a
4弦でもできないことはないけど
1オクターブ高くなっちゃうから迫力なくなっちゃうよね
16分で刻むところはまだできるけどハーモニクスが難しい
0818ドレミファ名無シド2007/09/05(水) 21:45:19ID:kAusolzL
まぁ初心者にはプラグ員米ベーが一番おすすめだな
0819ドレミファ名無シド2007/09/05(水) 22:21:37ID:KcYAT9GZ
ギター暦1年だけどプラグインベイビー意外と簡単だな。
次何やればいい?マッスル以外で
0820ドレミファ名無シド2007/09/05(水) 23:28:51ID:qAGhOoQu
マット以外にマンソン使ってるアーティストっている?
0821ドレミファ名無シド2007/09/05(水) 23:34:57ID:ctDDca5x
>>819
Hysteriaのソロ
08228192007/09/06(木) 00:51:34ID:ua/4IsSK
>>821
だめだ・・・1弦挟んでのオルタネイト早くできないTT
0823ドレミファ名無シド2007/09/06(木) 11:20:16ID:Jgdt1TLs
>>822
多分12フレット辺りでやってると思うが、マシューはLiveではそこではやってないよ
0824ドレミファ名無シド2007/09/06(木) 19:38:58ID:Nx233wlg
819 ショウビズ
0825ドレミファ名無シド2007/09/07(金) 00:20:23ID:BgCFOMfU
ハルバルーのIN YOUR WORLDのギターって、歪みはファズファクかな?
やっぱり内蔵だと手元で調整出来ていいなぁ…。
0826ドレミファ名無シド2007/09/11(火) 18:08:13ID:HtTKaDMS
保守しときます
0827ドレミファ名無シド2007/09/15(土) 03:51:30ID:JUG3i2c7
音作りに関しての質問です。
今度ライブのMUSEのコピーバンドで

TIME IS〜、HYSTERIA、SUPPERMASSIVE〜、
PLUG〜、THE SMALL PRINT、NEW BORN やるんだけど

今のとこ、ギーソロは全部ファズファクの歪み使って
TIME IS〜とかのライブで使ってるシンセぽい音は
マルチエフェクターでなんとかしました。
あとはサビとかのコードストロークの時の歪みどうしようっていうのが悩みなんだけど
どうしたらいいかなー?
実際マシューは歪みをどういう風に使い分けてるの?
クランチの歪みとか以外はほとんどファズファクの音かと思ってたけど
そうでもない?
0828ドレミファ名無シド2007/09/15(土) 10:20:19ID:KaioBJRe
Museってベースラインかっこいいけど難しいですね
Stockholm Syndromeとか指弾きすごい疲れる
0829ドレミファ名無シド2007/09/15(土) 10:29:37ID:3qQuSoRP
Absolutionのバンドスコアっていうかギタータブ譜のスコアが出てるけど、
あれってどの辺りまで載ってるの?ギターのタブオンリー?
コード進行とかは書いてるのかな?Museのコード進行を知りたくて
どなたかAbsolutionのそのスコア持ってる人教えて!
0830ドレミファ名無シド2007/09/15(土) 10:39:27ID:l9lFQQ7C
ぐぐればあるのに
0831ドレミファ名無シド2007/09/16(日) 12:21:56ID:fwxJKwn1
>>827
それは曲によるからなんとも言えないけど歪みがほとんどファズファクってのは違うと思うよ
ファズの音がわかるなら聞き分けられると思うけど
Live映像で確かめてみて下さい




海外のtab譜はやめといたほうがいいと思うけどね…
08328272007/09/16(日) 13:43:55ID:YaTu/FtO
>>831
ライブ映像はよく見てるけど
ギターが特殊ってのもあって、音聞き分けれないとこ多い・・・。

コード弾きのとこはアンプの歪みが多いってことかな??
0833ドレミファ名無シド2007/09/16(日) 14:48:11ID:JwwsrozA
人少ないですね…
誰か>>825の質問に答えてもらえないでしょうか…
0834ドレミファ名無シド2007/09/16(日) 14:53:37ID:fwxJKwn1
>>832
基本的にそれでいいと思うよ
Liveだってけっこうセッティングが違うし、あの膨大なエフェクト群を真似するのは無理でしょ
だからあんまり音にこだわらないほうがいいと思うよ、むしろ自分がやりたい音でやるほうが
例えばヒステリアだって二つ目コーラスあとはいろんなパターンあるじゃない、ワミーとディレイかけてトレモロしたり、カオスパッド使ったり
音作りから話しがズレてすまないけど、なんとなくわかってもらえればうれしい
08358272007/09/16(日) 18:52:04ID:YaTu/FtO
>>834

ありがとう。
落ち着いて考えてみると、せっかくファズファク買ったんだからできるだけファズファクの音使いたい
っていう気持ちが出すぎてた感があると思うw
柔軟に考えてみる!
0836ドレミファ名無シド2007/09/16(日) 22:21:20ID:VpQO4C60
音色までを完コピする気力はどこからくるのか…だいたいじゃダメなの?(笑)
0837ドレミファ名無シド2007/09/17(月) 00:38:44ID:DloCIBgi
だめだね。
0838ドレミファ名無シド2007/09/17(月) 19:39:55ID:PQYQt974
音色の話が出てるので便乗で質問。

↑でコードはアンプの音って言ってるけど、アンプを揃えるわけにはいかないんで
マシューのメインの歪みを真似しようと思ったら
どんなエフェクター使えばいい?
0839ドレミファ名無シド2007/09/17(月) 19:56:49ID:sk4XHCS5
プリアンプでも買っとけ。
0840ドレミファ名無シド2007/09/17(月) 23:26:16ID:KXTFxwfT
実際ヘッド買えないならプリアンプしかないと思いますがね
0841ドレミファ名無シド2007/09/21(金) 15:34:26ID:b3Sz19mv
保守
0842sage2007/09/25(火) 02:19:52ID:93kEFYWI
次、いつ日本にくるかなぁ〜
0843ドレミファ名無シド2007/09/25(火) 21:27:37ID:nsW0ahrr
来年はアルバムつくるから、なかなか来ないかもね
楽しみだ
また新しいギターも登場するだろうし
0844ドレミファ名無シド2007/09/30(日) 17:16:49ID:VsvOphF9
保守
0845ドレミファ名無シド2007/09/30(日) 17:52:34ID:HEav7g7E
0846ドレミファ名無シド2007/10/01(月) 12:55:23ID:2ZtarJtR
ダークシャインズのコード進行教えてください。
お願いします!!
0847ドレミファ名無シド2007/10/01(月) 16:19:55ID:dpd2uVvb
Dm A Bb A
0848ドレミファ名無シド2007/10/02(火) 19:18:36ID:Z5q8foUS
U2のMIDIの打ち込みとキーボードテクを16年もしてるイギリス最強の奴を雇ってるらしい
KORGのSDD3000とかつかってる時点でものすごいu2オタなのか?と思っていたけど
マネはちょっときつい
なんかの広告で読んだよ
0849ドレミファ名無シド2007/10/02(火) 19:41:11ID:U6VRLbpe
現在スタジアム級のロックアーティストがストーンズ、ボンジョビ、U2くらいしかいないから参考にしたい
っと発言してるから意識はしてるだろうが、そんなこと言い始めたら
プロデューサが同じだから真似
スタジオが同じだから真似
なんでもありじゃん
音楽性が違いすぎ

参考にしてるのと真似するのは違うぞ
0850ドレミファ名無シド2007/10/03(水) 00:16:19ID:N7pUpRQj
いやいやマネ=ファンが完コピするのはきついという意味です
muse自体はイイ
0851ドレミファ名無シド2007/10/03(水) 10:56:53ID:Zwn/Q9xS
なるほどorz
申し訳なかったです
0852ドレミファ名無シド2007/10/05(金) 20:26:43ID:RNDuupZP
サンバーンのコード進行おしえてください

サビ前まで
0853ドレミファ名無シド2007/10/05(金) 23:17:03ID:2ygzXSg2
Em Aadd9 C Aadd9
0854ドレミファ名無シド2007/10/09(火) 12:39:03ID:/nvG0G8o
保守
0855ドレミファ名無シド2007/10/12(金) 21:25:23ID:C311NWgv
インユアーワールドのアウトロのリフ誰かおしてください!
0856ドレミファ名無シド2007/10/12(金) 21:42:18ID:eRZ7V50C
最近のマシューのセット、歪み系だけでも、
ANIMATO、FUZZ HEAD、Fuzz Factory
とありますよね。
後、ディーゼルも歪みで使ってるみたいだし。
これら、どういう使い分けしてるか
大体でいいんで分かる人教えていただけませんか?
音作りの参考にしたいんで。
0857ドレミファ名無シド2007/10/12(金) 21:48:41ID:1X6NHcAK
ようつべでライブ映像を見てこいよ。
どの曲で、どのパートで、どの歪みを使ってるかなんて、ここの住人が分かるわけ無いだろ?

0858ドレミファ名無シド2007/10/13(土) 14:34:39ID:DHvZF4zX
まぁワンポイント的にしか歪みストンプは使ってないだろうな。
0859ドレミファ名無シド2007/10/17(水) 19:59:11ID:NwQFuFGi
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23803.mp3

久々にうp
0860ドレミファ名無シド2007/10/18(木) 19:32:24ID:W7wu5QXw
いいねー綺麗だ。もっと皆うpすればいいのにな
0861ドレミファ名無シド2007/10/18(木) 22:23:06ID:LT7UN/ti
カラオケしたくなるね。 あまりにも製作者に失礼な結果が目に見えるけど。w
0862ドレミファ名無シド2007/10/18(木) 23:35:45ID:9uggI40I
いまさらながらマイクロカッツにハマった

ハラバルーのは神
0863ドレミファ名無シド2007/10/19(金) 14:18:53ID:ssk3yQoN
マイクロカッツは実はかくれた名曲だな
MUSEファン上級者でこそ分かるあの味といってしまおう
Montreuxのは聴いた?すごいよ。
高音質・高画質のが手に入らないだろうか・・・
つべで聴いてもこの鳥肌、さぞかしだと思うんだが。
0864ドレミファ名無シド2007/10/19(金) 23:31:49ID:ftYkX5oE
>863
上級者ってwww
おまえみたいな変な選民思想持ったやつがいるから、Museファンは痛いって言われるんだよw
あんなクセのある曲をかくれた名曲とか言われても、意味わかんねえ。
どこがかくれてるんだどこが。主張しまくりじゃねえか。
Montreuxのあれなんて、つべあさってりゃ誰でも聞いてるよ。
おまえのいう上級者って、どんだけコアなレベルなのか教えてくれよ。
0865ドレミファ名無シド2007/10/20(土) 00:11:08ID:2Tv3IWWO
畳み掛ける華麗な864に惚れたwwwwいや煽りじゃなくてマジでwww
0866ドレミファ名無シド2007/10/20(土) 00:42:34ID:qR3wYJmB
確かにファン上級者とか言ってる奴はキモい
0867ドレミファ名無シド2007/10/20(土) 00:47:31ID:Dk/QPRJA
Map Of The ProblematiqueのイントロってDL4つかってるのかな〜??


コピーしてみた人いる??
0868ドレミファ名無シド2007/10/20(土) 00:57:54ID:0mOv11LE
>865
勝手に惚れんなwwwきめえwwwww

>866
勝手にのんなwwwおまえもきめえwwwww
0869ドレミファ名無シド2007/10/20(土) 01:18:12ID:o+xm9EyS
ようつべでストックホルム見てたんだけど、
ソロの音ってフェイザーだけかな?
ピッチシフターとかでハモらせてるように感じたんだけど、どうでしょう?
0870ドレミファ名無シド2007/10/21(日) 13:36:55ID:F5NHShrh
>>868
wばっか使ってるお前もきめえ
0871ドレミファ名無シド2007/10/22(月) 23:03:13ID:xtDA9MJI
map of〜はもう一度ライブをみてギターの音を聴いてみてくれたまえ


microはセトリに入れて欲しいけど、喉への負担は凄そう…
0872ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 20:09:06ID:zrSjV+nm
>>867
トレモロだろ?
0873ドレミファ名無シド2007/10/28(日) 18:53:40ID:eHdJRoj3
マシューじゃなくて申し訳ないんだけど、楽器スレにmuse全体を扱うスレが無いからここで質問させて。
ベースのおっちゃんの使ってる歪みエフェクターはなに?
0874ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 10:30:07ID:5f5OUscx
一番若いのにおっちゃんwwww
0875ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 15:29:30ID:NEqy3NaH
absolutionでマシューが使ってたギターアンプはなんですか?
教えてください。
0876ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 20:24:19ID:YiUM4fzv
VOX
0877ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 23:54:12ID:KyBEhy34
マットはエフェクトの使い方は唯一無二なんだけど、音自体は基本っていうか、出ないわけでもなさそうな音だと思うんだけど、おれ間違ってる?
0878ドレミファ名無シド2007/10/30(火) 01:29:49ID:kd1A/VFU
ライブの音はかなり個性ある。
バリバリガリガリブオーンって感じで
0879ドレミファ名無シド2007/10/30(火) 16:48:42ID:U3m1YMPL
チュイーン
0880ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 00:00:28ID:fr+rmb1D
不快ギリギリな音がたまらんのです
0881ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 09:10:17ID:yLwTTrSY
>>876
voxのなんてやつすか?
0882ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 10:33:29ID:csO9zdtq
>>881

http://www.musewiki.org/Diezel

http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443898/497655/
0883ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 11:01:19ID:VD/Fxnkl
ありがとうございます!ではVOXという
メーカーではないということですよね?どうも!
0884ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 18:56:09ID:mkb0KS4n
うんこ
0885ドレミファ名無シド2007/11/02(金) 13:04:11ID:UnAWS01W
おまえがな
0886ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 23:14:25ID:N6uebN7Q
0887ドレミファ名無シド2007/11/09(金) 16:31:29ID:CV/V7qHQ
ストックホルムのリフの後ろでシューッって鳴ってるのってフランジャー的なもの
だと思うのですが、リフと分離して後ろの方でシュー言ってるのって、どうやってるんでしょ?

FM-4とかでできる?
0888ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 00:43:12ID:z/kZuXs9
サンバーンのコード進行を教えてください
0889ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 08:43:28ID:Wdl1u2GW
ネタ投下
http://www.youtube.com/watch?v=zZUYa2FthOw

http://www.youtube.com/watch?v=obIUY9RxiWg
0890ドレミファ名無シド2007/11/23(金) 02:33:01ID:Nl7hzCZR
便乗するかな
http://www.youtube.com/watch?v=JsMC0XIfKik
0891ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 22:27:48ID:DHWcXo1S
よっしゃ!やっと資金と決心がついたぜ。

MANSONをオーダーしちゃる。
しかもレフティーでw


さて、FENDERのレフティーのネックでも探すかな・・・・
0892ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 22:38:51ID:pobe3F/i
>>891
まじでか!!今度触らせてくれ
0893ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 23:20:24ID:DHWcXo1S
マジで。やっと仕事も落ち着いたし。

資金は30万あるけどボディだけだから、できれば15〜20万ぐらいで収まればという感じ。
直に掛け合ってプランを練った方が良いだろうから、東京近郊でどっか良いオーダー屋を探し中。
レフティーだからって割り増しとか無いよねw
ネタではなく本気でオーダーするから、これからプランと経過をお知らせするよ。




こんな若造がギターをオーダーするとか、引かれないかが心配だよw
0894ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 23:38:20ID:FQVTl9i8
え?30万じゃ全然足りないんじゃ・・・
0895ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 00:32:46ID:ZUlZLuh7
ボディの形と色を塗るだけなら足りる。
他に色々機能つけるなら足りない。
レフティーだと割り増しの場合は普通にある。フルオーダーだから大丈夫だと思うけど。
0896ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 01:31:34ID:y8SDS8FG
サスティナーって、マシューはどこで使ってる?
0897ドレミファ名無シド2007/11/28(水) 11:04:21ID:jtrbA9mK
>>893
普通、シンプルなストラトタイプでも20万ぐらいするよ。
伝統的な形以外のボディシェイプは40万以上すると思うけど。

ちなみに、ESPに見積もり出したら55万だった。
0898ドレミファ名無シド2007/11/28(水) 11:06:19ID:jtrbA9mK
>>893
あ、ボディだけか。
なら30万ぐらいでできるかも。
0899ドレミファ名無シド2007/12/10(月) 17:50:02ID:QDqgd2mp
ボディだけで塗装無しの見積もりしてもらったら、7マソちょいだってさ。
キャビティのザグリやブリッジの位置決めとかも含めて。
まあ、俺はベースに転向するからどーでも良くなったけどw
0900ドレミファ名無シド2007/12/14(金) 22:01:43ID:SoAUu2+l
はげ
0901ドレミファ名無シド2007/12/15(土) 12:37:41ID:Bn89pOwD
最近はげてきたよ、クリス程度
0902ドレミファ名無シド2007/12/26(水) 14:59:30ID:q2jtNpi2
どんまいww
てかクリスははげでない気が・・・・
0903ドレミファ名無シド2007/12/26(水) 19:38:45ID:fW38ZBIF
魔シューは前方からキてる希ガス
0904ドレミファ名無シド2007/12/27(木) 15:45:27ID:sJr28nPN
>732
二回弾いてるんだよ
0905ドレミファ名無シド2007/12/27(木) 21:38:11ID:ZCMc37z+
すっげえ昔のにレスしたな。
0906ドレミファ名無シド2007/12/28(金) 17:44:01ID:+fQOLJAn
>905
あまりにも知ったか勘違いが許せなかったのさ
0907ドレミファ名無シド2007/12/30(日) 00:02:52ID:hhoUPhcJ
DL-4で出来ないか?ああいうの。
マシュー三台くらい持ってたろ
0908ドレミファ名無シド2007/12/30(日) 09:27:20ID:Y3me7uGy
ライブでもうっすら鳴ってるしね、DL-4 + FM-4とかかな?
0909ドレミファ名無シド2007/12/30(日) 13:14:41ID:JDMHESvM
つうか あの二本鳴ってるソロはフレーズやらリズムが違うでしょ

だからディレイ使っても1人で1プレイで、あれを再現するのは不可能

近い感じは できるだろうけどね
0910ドレミファ名無シド2007/12/30(日) 15:33:46ID:Eot3esHz
最近のマシューのセットにオクターバーがセットされてるけど、
あれってどこで使ってるか分かりますか?
0911ドレミファ名無シド2008/01/03(木) 12:31:00ID:bf2iRfOY
あけましゅーておめでとう
0912ドレミファ名無シド2008/01/05(土) 14:53:43ID:BhJwzKnF
今年もよろしくりすお願いします
0913ドレミファ名無シド2008/01/05(土) 15:59:28ID:CVUWDlz5
Plug in babyのPVでマシューが使っているあのギターの詳細を知っている方教えていただけないでしょうか
0914テレキャス ◆ProbooBcQw 2008/01/06(日) 01:08:18ID:A9bSzt2Z?2BP(100)
さっき友達が知らない間にマンソンギター持ってたからぶん殴って来た
0915ドレミファ名無シド2008/01/06(日) 01:45:43ID:Dwbf3umk
>>913
確かJTなんちゃらっていう海外のリゾネイターだったはず。
0916ドレミファ名無シド2008/01/06(日) 11:07:45ID:P3q6ipFh
>>915
ありがとうございます
今後購入の参考にさせてもらいます
0917ドレミファ名無シド2008/01/14(月) 11:48:07ID:c0RLvncs
マシューが使ってるBIG MUFFってアーミーグリーンのやつ?それとも初期の白黒のやつ?
0918ドレミファ名無シド2008/01/14(月) 15:16:01ID:/Jy1aKEt
あのギターはクルーズからも出してるはず。
0919ドレミファ名無シド2008/01/19(土) 19:10:03ID:Aaq7A7xk
保守
0920ドレミファ名無シド2008/01/23(水) 20:28:45ID:HekIr5K2
ほす
0921ドレミファ名無シド2008/01/23(水) 23:05:32ID:WRk23i7I
>>917
ロシアンの金色と↓のフォーラムにあったけど、本当かどうかはわからない。
ttp://www.sputnikmusic.com/forums/archive/index.php/t-296533.html

Electro Harmonix Big Muff

ttp://mapage.noos.fr/museandamuse3/instruments/gear/s_chrisbigmuff.jpg←リンク切れ
Bought by Chris in Japan for 80 quid, this very famous pedal (made in Russia by a military industry company called Sovtek) is actually an electric guitar distorsion pedal.
Matt Bellamy has his own but Chris's one is dark green and Matt's has a golden finish.
0922ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 02:40:10ID:dUceqbXg
ロシアなんで、こういうの有名なんだろ?
0923ドレミファ名無シド2008/01/27(日) 12:22:40ID:lb8hSv+B
hosu
0924ドレミファ名無シド2008/01/30(水) 16:19:34ID:87DtwiXK
マシューってダウンピッキングを大事にしてるよね
0925ドレミファ名無シド2008/02/02(土) 15:09:16ID:E4z6Kcoe
>>921
金WWWWW
リフィニッシュしたのか。確かにアーミーグリーンの機体だったとしたら、なんとなくマッチョなイメージがあるし彼の美学には反しそうだな。
0926ドレミファ名無シド2008/02/07(木) 00:25:35ID:lpnx+YJu
かそ
0927ドレミファ名無シド2008/02/10(日) 03:34:00ID:xUdm7tPn
ホシュ
0928ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 19:32:31ID:inSpUh0H
マンソンギターのリアってハム?
0929ドレミファ名無シド2008/02/16(土) 17:51:32ID:1ZRe0sOW
マンソンのギターってイギリス行ってオーダーするしか無いんですかね?
今度100万くらい貯めて買おうと思うんですが
0930ドレミファ名無シド2008/02/16(土) 21:13:40ID:ABy9H9CB
「マンソンのギター」が欲しいなら直接製作者に連絡しかない。

「マンソンギターみたいなギター」が欲しくて、自作してる人は結構居る。
0931ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 05:24:39ID:WBlC0bo2
スレチかもしれないがNew born のイントロのベースってエフェクター何使ってるかわかる?
0932ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 19:46:44ID:Mg2ubuco
ベースシンセ。
フィルターやらでビヨンビヨンさせたりLFOでビコビコさせたラインをDRY:WET=6:4くらいで混ぜてる。
0933ドレミファ名無シド2008/03/02(日) 15:41:26ID:0WR9qO4w
ネタはないが保守
0934ドレミファ名無シド2008/03/03(月) 01:54:28ID:NqN+oQuM
質問させてください。
Stockholm Syndromとかでワウをすごいゆっくり開いていくようなのが使われていますが、
あれはMXRのフェイザーじゃないですよね?
マシューはワウも使ってなかったし、一体何の音なんだろう…
ソロ入る前のリフやソロなどで使われてます。
0935ドレミファ名無シド2008/03/03(月) 03:20:20ID:e38frpMQ
ギターについてる四角い不思議な部分の効果です?
0936ドレミファ名無シド2008/03/03(月) 09:23:22ID:jxRd2vTn
不思議な四角い部分の効果ではないです。
MXRのフェイザーが近いかなあ、と想像します。
BOSSのフェイザーだったら、RISEであんな感じにできるんじゃないかと。
SPEEDすごくゆっくりにすれば。
0937ドレミファ名無シド2008/03/05(水) 21:47:28ID:bJo1nAPj
やっぱりMXRのフェイザーなんですかね。ワウを開くような効果だったので。
BOSSですか…検討してみます。
0938ドレミファ名無シド2008/03/08(土) 07:59:01ID:WqilC880
マシューが初期の頃に使ってるテレキャスの形したYAMAHAギターの詳細教えてください
0939ドレミファ名無シド2008/03/08(土) 10:14:36ID:p5LAMB3e
このスレ読んでて思ったんですがマシューの使ってる歪みエフェクターってガチでファズファクトリー一本なんですか?
浅はかな質問で申し訳ないです。
0940ドレミファ名無シド2008/03/08(土) 10:58:14ID:Bt+84d9I
>>938
ここで分かりますよ。
つttp://www.google.co.jp/

>>939
このスレを読んでれば分かりますよ☆
それ以上の事はこのスレでは分かりません。
0941ドレミファ名無シド2008/03/08(土) 17:25:32ID:p5LAMB3e
>>940
あざまーっす!
買って色々試してみます。
0942ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 22:27:47ID:D3KqJb5H
ほ。
0943ドレミファ名無シド2008/03/24(月) 21:36:14ID:R82gI1Tp
マイケミスレでmuse腐女子とマイケミ腐女子が喧嘩しててワロタww
0944ドレミファ名無シド2008/03/24(月) 21:40:47ID:ryBnY+hC
そのまま共倒れしてくれw
0945ドレミファ名無シド2008/03/24(月) 21:46:31ID:313Stx6a
Muse自体はいいのに、そうやって腐女子がつくと敬遠しちまうんだよなあ・・・
0946ドレミファ名無シド2008/03/24(月) 21:53:17ID:EtIyby2o
museに限った事じゃないよな。
いいバンドなのにファンが最悪な為にイマイチ好きになれないとか。
0947ドレミファ名無シド2008/03/24(月) 23:36:00ID:yp13cSg+
クリスは歪み系なに使ってるの?マフ?
0948ドレミファ名無シド2008/03/25(火) 12:41:42ID:S6Ws3n9c
>>943
笑えねーよ。
museのイメージダウンにつながってて見ていて凄く腹立だしい
0949ドレミファ名無シド2008/03/25(火) 15:25:46ID:bgxI2HOC
しょーがないやん
museルックスいいんし
実際ライブでむさい男ばっかでもアレだろ
0950ドレミファ名無シド2008/03/25(火) 15:42:23ID:i4YR/ABE
>>949
極論を言うなよw
0951ドレミファ名無シド2008/03/25(火) 19:10:31ID:+opizeuH
だが、マシューはじっくり見れば全然イケメンじゃない件
0952ドレミファ名無シド2008/03/25(火) 20:00:28ID:e1rZ6joV
老けたよな
0953ドレミファ名無シド2008/03/25(火) 20:28:07ID:Q3tt+WJV
>>949
そういえば、マシュー前でのモッシュはいい匂いだったのを思い出したw
女子率高くてちょっと居づらかったけど。

マシューの身長が伸びたような気がするんだけど・・・
赤毛ツンツンぐらいってもっとちっちゃくなかった?
0954ドレミファ名無シド2008/03/25(火) 22:59:17ID:vRdLeeEJ
マシューのシルバーギターのPUってフロントは何がのってるの?リアはMotherbuckerだったと思うけど。
黒いやつはサスティナーとP90が2個のってるよね
0955ドレミファ名無シド2008/03/27(木) 03:59:48ID:x7tmAO4N
>>940
いくらググっても見つからないから聞いてるんです
0956ドレミファ名無シド2008/03/27(木) 05:14:40ID:EQqu8qgV
初期っていつ?
0957ドレミファ名無シド2008/03/27(木) 17:15:46ID:17BOBinf
つttp://www.musewiki.org/Pacifica_120

これか?
0958ドレミファ名無シド2008/03/27(木) 23:33:43ID:JiqiGoS7
サスティナーつけたギターってフロントPU使える?
0959ドレミファ名無シド2008/03/28(金) 01:01:11ID:mO99qw+i
>>957
本当にありがとうございます
0960ドレミファ名無シド2008/04/08(火) 08:33:28ID:YvwsuMAg
あげ
0961ドレミファ名無シド2008/04/08(火) 13:45:05ID:uxTWtW/m
DVD見て昇天しました
0962ドレミファ名無シド2008/04/09(水) 23:11:08ID:WVlmU0tk
>>961
帰ってこいww
0963ドレミファ名無シド2008/04/11(金) 13:58:18ID:gYrF81Nn
DVD見てまたギターの音良くなってるな〜と思ったら、
何かオーダーメイドっぽいアンプヘッドが見えたんだが、アレ何?
0964ドレミファ名無シド2008/04/11(金) 15:53:55ID:f5w9XYOJ
>>963
クリスのところにも同じのなかった?
先にクリスの後ろを見つけて、メーターがAshdownっぽいなぁと思ってたけど、
マシューの後ろにもあったから、?って感じだ。
0965ドレミファ名無シド2008/04/20(日) 23:26:08ID:vohmt5aI
ぽよ
0966ドレミファ名無シド2008/04/23(水) 18:18:33ID:+RnGeMnV
ピアノでサンバーンとFEELING GOODってどっちむじかしいかな?
0967ドレミファ名無シド2008/04/23(水) 20:28:06ID:wwpEgERu
サンバーンじゃないかな。
0968ドレミファ名無シド2008/04/25(金) 07:58:58ID:RsmY1klg
>>962
生還しました

マンソンHPのマシューギター紹介ページ見てたら、マンソンギターが欲しくなってきたよ・・・
このスレでギターを改造してると言っていた人達は完成したんだろうか?オレも改造しようかなぁ
0969ドレミファ名無シド2008/05/08(木) 19:31:11ID:8P+yy1Hv
age
0970ドレミファ名無シド2008/05/10(土) 23:42:11ID:6NlEpwbG
マシューさんはお金持ちだな
0971ドレミファ名無シド2008/05/18(日) 17:52:32ID:YgE+bOyC
マシューだもの
0972ドレミファ名無シド2008/05/20(火) 21:10:16ID:NtWvbjck
ウェンブリーでやったINVINCIBLEのギターソロが元曲よりかっこよく聞こえるのは・・・俺だけ?
0973ドレミファ名無シド2008/05/20(火) 23:14:05ID:Ysa7qtBu
どの曲も原曲よりかっこいいと思う
やっぱバンドとライブはこうでないと
0974ドレミファ名無シド2008/05/25(日) 17:53:13ID:jDmsI2Ws
Plug in babyのPVを見てMUSE聞き出したんだけど、
なんであのPVはリゾネイターギター使ってるの?
レコーディングとかライブで使ったことあるのかな

ライブはヤマハのパシフィカ?とマンソンしか使ってるの見たことないし
誰か知らない?
0975ドレミファ名無シド2008/05/25(日) 18:35:42ID:ZgkRNuwj
MUSEWikiのgearを見なさい
0976ドレミファ名無シド2008/05/25(日) 18:49:11ID:jDmsI2Ws
This electric-resonator guitar was featured in the Plug In Baby video. As far as we know, it was only used for the video.

やっぱPV限定ってことか、thx
0977ドレミファ名無シド2008/05/25(日) 20:51:28ID:diRy/1CH
あの微妙にファズ要素がはいってるマーシャル音がたまらん。
0978ドレミファ名無シド2008/05/30(金) 20:02:52ID:Ywh3HdY9
ライブでfeeling good のグランドピアノの音色がオルガンみたいになるのは
レズリーかなにかに通すの?
0979ドレミファ名無シド2008/05/30(金) 20:31:15ID:XTl0nw+K
グランドピアノの鍵盤がMIDI鍵盤になってて、外部音源のオルガンの音を
だしてるんじゃまいか。
0980ドレミファ名無シド2008/05/31(土) 17:36:30ID:tsW81wZO
>>979
?
0981ドレミファ名無シド2008/05/31(土) 18:39:28ID:/Dqrxnor
特別仕様のグランドピアノなんじゃないかと。物理的にはセンサー付けれるでしょ、鍵盤に。
0982ドレミファ名無シド2008/06/01(日) 08:44:50ID:cwDqHWTT
ワウふんでるやつか?
0983ドレミファ名無シド2008/06/01(日) 14:54:38ID:0pYNYjVY
ピアノ弾きながらアーニーのペダルふんでるね。
でもあれはギター用のとは別だよね。エクスプレッションペダルとして踏んでる
んのかな。
どういうエフェクト通してるんだろ。

0984ドレミファ名無シド2008/06/01(日) 17:10:24ID:cwDqHWTT
それよりストックホルムのあと手をぶらぶらさせてるのがきになる
あの赤いのにもプルーブ入ってんのかな。
0985ドレミファ名無シド2008/06/02(月) 01:10:35ID:9zksVTfw
男から見ても男前だと思う
ふじょしはしね
0986ドレミファ名無シド2008/06/02(月) 01:24:17ID:Ia9hiUbB
>>985
抱きたい?抱かれたい?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。