トップページcompose
1001コメント286KB

エフェクトケースの中身を見せ合うスレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2006/06/26(月) 09:42:07ID:DfssdGYy
写真UP板
http://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi

前スレ
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141966456/l50
0639ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 22:44:38ID:TVb9O0+E
>>629
コンプはギター用は(・A ・) イクナイ!
0640ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 22:55:10ID:RpMQRgxw
>>637
そうはいかない、使うときはこれがなければ駄目というほど必要になるのだ
ただ使わないときは邪魔で仕方ない
0641ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 22:56:01ID:AgbU6yUQ
>>638
それなり・・・ですね・・・。
ノイズは多いと思います。
しかもすげぇ古いやつだし・・・。
だけどあのエフェがないと
再現できない曲とかもありますし・・・。
正直使ってて楽しいんですよね、1つのエフェとして(笑)

EX-PROはたまたまお金があるときに
バカみたいに買いまくっただけです、スイマセン・・・。
けどノイズ等も少なく、
自分なりに結構気に入ってたりします。
0642ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 23:54:37ID:Kq1N29PS
exproのケーブルはノイズが少ないというより、ノイズも含めて全部ロスなく伝えるというのが特徴だった希ガス。
0643ドレミファ名無シド2006/08/18(金) 23:59:56ID:AgbU6yUQ
>>642
今まで使ってたものが使ってたものなので・・・
0644ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 00:13:35ID:hD4OfptE
もうひとつ、このテのBMタイプのトレブルブースターってかなり出ているような気がするけど
(ダイナコンプサイズで1ノブ)比較したりした?単に興味本位なんだけど…
しかし>>627はギターなのに気を遣うタチなんだね。モテそう!ちょっと見習う事にする。
06456272006/08/19(土) 00:26:16ID:haJsWQOw
日にち変わってしまいましたが627です。

>>644
いや全然使ったことないです・・・。
機会があったらぜひ使ってみたいんですが・・・

けど視聴させてもらったりすると
トレブルが効き過ぎてたりするものも多いみたいです。

その点フライヤーさんのモデルは
高音域気味な中音域(?)まで持ち上げてくれるので
音が太くなっていい感じになります。

あともう1つ・・・
>>644さん・・・
人生そんなに甘くないんですよ・・・。
0646ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 00:46:58ID:l2mEVntE
まあ俺もエクスプロ使ってるからね。
俺はシールドでいちいち音質変えるようなことしたくなかったんでチョイスしてるんだけど。
なんかマンドクサイし
0647ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 00:59:24ID:hD4OfptE
ごめん、くどいけどもう一丁!DigiTechのペダルは買う予定?
>>627はどうもキャラ立ちしてて聞きたい事が湧き出るな…ユニットバスに二人で入るの強要したりしない?
以後気をつけます。
0648ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 01:30:58ID:1foraLhQ
>>627の機材に
バーンズ版コピーモデル→VOXのBrianMaySpecialな貧乏人メイオタが嫉妬
0649ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 01:33:49ID:/ylZD+Fm
>>627のボードとケースが逆な件については?
0650ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 02:01:34ID:sdYpOFTn
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7029.jpg

初うぷです
0651ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 02:06:57ID:EiNwFMma
逆行でよく見えないのはファズファクトリー?w
0652ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 02:10:48ID:/ylZD+Fm
10円は???
0653ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 02:19:15ID:kF0NPryF
>>652
ギザ10で6ペンスの代わりじゃね?w
0654ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 02:29:10ID:sdYpOFTn
>>651
そう、ファズファクですじゃ
デジカメ持ってなくて、携帯でスマンです。

>>652,653
前にスタジオ入った時にピック忘れちゃって
んで10円でギター弾いたのよ
その時から入りっぱな。
0655ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 09:35:07ID:r9BwHsIM
>>650
(良い意味で)イカすノイズが出そうだな
0656ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 13:22:50ID:JUdYB/Ks
昔うpしたことがあるけど、最近入れ替えしたんでもう一回
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7052.jpg
0657ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 13:34:07ID:haJsWQOw
>>647
高いんですよね・・・
どうも手が出せないような気がします・・・。

けどすんごい音は似てると思ったんで
試奏だけでもしてみたいなとは思います。

ユニットバスで二人・・・
女子と(以下自主規制

0658ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 13:35:51ID:haJsWQOw
>>648
バーンズも1台持ってます。
やっぱシンクロが気に入らないというか・・・
俺がもってるのが悪いのかもしれませんが
チューニングしてもすげぇ狂うんですよね・・・

VOXのBMSはなんか買う気になれませんでした・・・。
なんでだろ・・・?
0659ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 13:36:32ID:haJsWQOw
>>649
それをうpしたあと気づいて
ちゃんと直しました・・・。
すいません・・・。
0660ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 15:49:00ID:8EKFIg2B
>>656
ロトヴァイヴいいね〜ザック好きなのかな?
使用ギター、アンプについても聞きたい。。
0661ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 16:20:20ID:1foraLhQ
>>627ともう少し語り合いたいがこれ以上はスレ違いっぽいんで
一つスレを紹介(過疎スレなもんで…)
【レッド】ブライアン・メイ【スペシャル】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1120289798/
恐らくここの住人だと推測するが
0662ドレミファ名無シド2006/08/19(土) 17:07:21ID:JUdYB/Ks
>>660
ロトバイブは入ってないよ〜RMCのWizardWahざんす。
ザックは好きだけどw

ギターはストラト、テレ、レスポと王道を逝ってるw
アンプはCarr格安品でwww
0663ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 00:13:16ID:0ORJckDY
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7076.jpg
2回目のうp。配線が・・・・
0664ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 00:16:48ID:sE3YZd/a
どのみち誰か喰いつくだろうから聞くけど、青と金のは何?
0665ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 00:19:53ID:9nk3W4tC
配線の関係みるとどっちも歪みっぽいからあんま興味ないな
0666ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 00:24:08ID:0ORJckDY
>>664
ホンダサウンドワークスのISOFUZZとMADFUZZ
0667ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 01:00:09ID:sE3YZd/a
そっかー。
0668ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 01:16:10ID:We/Jsi1y
Cranetortoise
HAO
Boot-Leg
menatone
SIB!
sobbat
ToadWorks


正直、未だにこの辺の安ペダル使ってる奴ってどーなの?
大人しくボス紺使えよ。
0669ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 01:21:23ID:VruWhM6D
本当に頭が悪い人、を、久し振りに見た気がする。
0670ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 01:59:13ID:+XvqTrLb
>>666
MAD FUZZレポキボン
0671ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 03:09:53ID:RPJcZqJw
保守
0672ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 03:56:57ID:9nk3W4tC
>>668

何弾いても同じに思える頭と耳に乾杯
0673ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 06:40:40ID:3zLWrclR
他は知らんがA/B breakerのバッファの音だけは勘弁してほしい
0674ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 09:07:19ID:rJNtMbRc
人が使ってるもんにケチ付けるのは好かんが
sobbatだけは嫌い
音も見た目も名前も全て嫌い
sobbat使ってる人を嫌ってるわけじゃない
sobbatが嫌いなんだ
まさるくんの使ってるsobbatが嫌い
0675ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 16:34:45ID:0ORJckDY
sobbatの良さがわからないとは・・・

>>670
ディストーションに近い。
0676ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 17:39:24ID:YkP9ccYu
音の好き嫌いは人それぞれだお
>>675
そういう言い方は荒れる予感だからやめるお
0677ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 18:05:15ID:9ZnisMN0
テス
0678ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 18:21:31ID:DHZlN7j2
>>663
クレイントータスのループ使いづらくない?
0679ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 22:08:49ID:CM3WDJqt
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7122.jpg
完全メタル使用です、ゴメン。
0680ドレミファ名無シド2006/08/20(日) 22:16:02ID:CM3WDJqt
679です。
画像が小さ過ぎた後日アップします。
0681ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 07:07:25ID:4w35bkRP
怪傑sobbat
0682ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 07:19:03ID:TLvlW06e
歳がばれるぞぃ
0683ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 08:56:31ID:KMFusvdO


674 :ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 09:07:19 ID:rJNtMbRc
人が使ってるもんにケチ付けるのは好かんが
sobbatだけは嫌い
音も見た目も名前も全て嫌い
sobbat使ってる人を嫌ってるわけじゃない
sobbatが嫌いなんだ
まさるくんの使ってるsobbatが嫌い

思いっきりけちつけてる・・・反社会性人格障害?
0684ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 09:23:58ID:izQghuZC
>>683
この場合お前さんの事を言うんじゃないの?
無意味な改行含めたつまらん内容でageてるし
周囲に共感を求めてるわけじゃないのなら
一個人が自分の嫌いなものを嫌いと言う事に意味などない
0685ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 09:52:57ID:MJMnwJN4
>>678
いや、すっげぇ使いづらいw
でもチューナーアウトは便利なんだよね。あと小さいから。
0686ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 10:20:28ID:TLvlW06e
実際自作した方が安くて高性能なものが出来(ry
0687ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 10:54:05ID:EIdDPkCT
漏れもエヘクターが増えてきたからそろそろだね
0688ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 11:01:47ID:bke7gJXj
ただ自作はメンドい
0689ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 11:53:13ID:uXB5W+Ho
トゥルーバイパスかどうかって、どうやって判断してるんですか?
0690ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 11:54:27ID:uXB5W+Ho
仕様に書いてあるトゥルーバイパスを確かめるのって、
どうやって判断するんですか?
0691ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 12:04:43ID:7BauHpVi
自作するより買ったほうが早いし。
0692ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 12:39:25ID:t7V1yRR+
>>663
配線がw
そのsobbatのフェイザー大好き(*´д`*)
銀ツマミかっこいいなぁ。俺のは黒なんだよ。

>>674
じゃあ俺は嫌われないで済むよね?
よかった。
0693ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 14:01:25ID:TLvlW06e
LOOPBOX程度のものを「自作はめんどい」って言う人は、
「わたしはギターの内部配線とかぜんぜんわかりません」って言ってるのと同じ。
トゥルーバイパスかどうかを判別するには電気的基礎知識を身につけること。ほんと基礎の基礎。
それさえ知れば、あとはエフェクターの裏ブタをあけてスイッチの配線を見れば一目瞭然。
「めんどくさいから自作には手を出さない」ならそれでおk。
好きなのを使えばいい。
0694ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 14:05:45ID:cCp2nVug
>>693
> LOOPBOX程度のものを「自作はめんどい」って言う人は、
> 「わたしはギターの内部配線とかぜんぜんわかりません」って言ってるのと同じ。

それは違うだろwww

俺はループ作った事あるし。、ギターの内部配線もわかる。
それでもやっぱり、「自作はめんどい」と思うよw
0695ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 14:11:05ID:TLvlW06e
そうりゃそうだ。
おれもやるのはめんどくさいw
でも最低限必要だからやるけどな・・・。
0696ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 14:13:41ID:bke7gJXj
つうかそこまでするほど貧乏じゃないし
0697ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 14:15:39ID:RFU0BfD7
>>663
アンプは何つかってるんですか?
0698ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 14:17:29ID:TLvlW06e
少なくとも上に出てるクレイントータスもソバットもトゥルーバイパスじゃない事に気付いて、そういうこと言ってんのかな・・・
ちゃんとしたLOOPBOXって高いんだよね・・・フリーダムとかヒューマンギアとか。
だったらパーツ代だけで考えて自作した方が安いのは事実、というだけの話。
スマソ。ほんと、自作しない人を煽ったりするつもりは全く無いから。
0699ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 14:18:01ID:3RQB7K8G
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7149.jpg
0700ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 20:07:08ID:KhjAYXc9
>>699
そのミニアンプってどんな感じの音なの?
ちょっと欲しいw
0701ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 22:06:43ID:3RQB7K8G
>>700
案外遊べますよ。
かなり音量でるし、ノイズもミニアンプにしたら少ないです。

でもまぁ、5000円払ってまで手に入れるような物じゃないです。
0702ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 23:28:24ID:KhjAYXc9
>>701
そっかー
クリーンな音しか出ないって聞いたけどそうですか?
これ買ってカラオケででも弾きまくろうかと思ってる俺www
0703ドレミファ名無シド2006/08/21(月) 23:30:43ID:3RQB7K8G
>>702
ODモードも付いてますよ。
ただ、クリーンとODで全然音量が違いますね。
直のクリーンは癖が強いっていうか、ポンポンした音だったんだけど、GDI挟んだら綺麗なクリーンになって、それ以来病みつきです。
0704ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 02:27:10ID:2vEnFEpn
GDIは僕もお気に入り
荒々しく粗雑な感じがベリンガーの名と値段に相まってたまらない逸品
デザインだってツマミの形、重さ、玩具のようなスイッチ、
愛着湧く、たまらん
0705ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 03:01:54ID:SBsh12Kr
黄金sobbat
0706ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 04:10:47ID:Ic0i85Sb
鳥sobbat弁当ください
0707ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 06:57:11ID:lzwoUsMJ
なんで黄金バットは口を開かずにあんなに大笑い出来るんだ?
0708ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 07:35:34ID:gRgDwbyY

  仮 面 だ か ら 
0709ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 08:25:34ID:KPUceGWZ
>>693
了解しました。トゥルーバイパスかどうかの判断は、

 け っ き ょ く 耳 だ け で は わ か ら な い

ってことですね。ありがとうございました。
0710ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 09:43:28ID:gRgDwbyY
 け っ き ょ く >>709 に は 耳 だ け で は わ か ら な い
0711ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 10:15:56ID:cna9DTR0
>>708
了解しました。口を開けて笑っているかどうかの判断は、

 け っ き ょ く 見 た だ け で は わ か ら な い

ってことですね。ありがとうございました。
0712ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 10:42:53ID:Q3w1gSyM
むさ苦しい流れだな..
0713ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 11:30:36ID:gRgDwbyY
むさくるしいのは>>709>>711だろw

け っ き ょ く 裏 蓋 あ け て 見 た だ け で わ か る
0714ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 11:31:59ID:gRgDwbyY
あーすばらしい誤爆だ
俺死んだほうがいいな・・・・
0715ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 16:48:24ID:6HST81Yg
だな。逝ってこい。
0716ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 17:34:11ID:AewALj+s
なんで黄金バットは口を開かずにあんなに大笑い出来るんだ?
0717ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 18:10:58ID:L24Y5f3d
>>716
ト ゥ ル ー バ イ パ ス だ か ら 
0718ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 18:40:05ID:X+P4XNTu
↑ワロタww
0719ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 20:44:51ID:3p7J1xzD
大金持ちの俺は金を積んでムルーバイパスを買います。
0720ドレミファ名無シド2006/08/22(火) 21:23:42ID:6MrNtkF1
>>717
おまい、大好きw
0721ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 14:10:27ID:bulb8zbI
HR/HMやってるひとのエフェクトケースの中身キボン
0722ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 14:47:36ID:Ac1cQU+k
>>721
チューナーとトレブルブースター

終了
0723ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 22:00:48ID:KMX81nIb
あまり面白みはありませんが
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7262.jpg
当方ベースです。
0724ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 22:28:12ID:NJbb+1TP
例のアレの影響で、メガディストーションを見るだけで、笑ってしまう。
0725ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 22:35:44ID:Y6ZGRJ7w
暇だなぁ・・・・・・・・
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7265.jpg
0726ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 22:48:12ID:GtxmmYeg
メガディスの超直列、どんな音なんだろう・・・
0727ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 23:05:09ID:gvCC3JKl
>>725
芸術だなw
0728ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 23:08:46ID:QNJqCLQQ
どんな音が出るのか聴きたいもんだwww
0729ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 23:09:56ID:Sa9rCh6W
>>725
あ、あ、あ、あの、あの、あの、アンプは何をあせdrftgyふじこl;?
0730ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 23:28:51ID:3CN7T0sY
>>725
びっくりしたwww合成かwwwwww
0731ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 23:40:49ID:v/veFGXB
サブww
0732ドレミファ名無シド2006/08/23(水) 23:47:34ID:GtxmmYeg
合成?
どういうことだキバヤシ!
0733ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 00:15:11ID:J/CMN1d7
例のアレが進化してるではないか。
0734ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 00:26:35ID:n0XbNZgk
繋ぎ目くらい修正しようやw
0735ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 01:46:22ID:6aeJ8N6e
マジでどんな音になるんだこれw
つかハウリング地獄だろwww
0736ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 02:11:51ID:J/CMN1d7
昔、ギタマガの表紙で
ポリシックスのハヤシがFUZZいっぱいつないでたのを思い出した。
0737ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 02:15:35ID:u1YxRm52
Jマスキスもビッグマフ2個並べてONにしてそれにさらにFUZZを重ねて弾いた事もあるな
0738ドレミファ名無シド2006/08/24(木) 02:30:07ID:1iXOcIVG
前に家にある歪み系5、6個全部つまみフルで直列に繋いでノイズ出して遊んでたら、
アンプからハンダが溶ける臭いがしだして、慌てて止めたことがあるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています