【チャカチャカ】カッティング虎の穴スレ3穴目【シャキシャキ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2005/12/30(金) 00:55:39ID:o3eFdMR2「漏れはカッティングがヘタだ。」
「カッティング通の俺様が最高のカッティングを教えてやる。」
「俺の得意なカッティングを聴け!」
※芸を批判するのは大いに構わないが、ネタや芸人が好きだと言ってる人
の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。
※芸が好きだと書くのも大いに構わないが、
嫌いだといってる人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。
おまいらマターリとカッティングについて語り合ってください。
前スレ
【チャキチャキ】カッティング虎の穴スレ2穴目【ザクザク】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050949565/l50
カッティング虎の穴スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1033534393/l50
0321ドレミファ名無シド
2006/05/08(月) 16:25:36ID:ypiFbccT0323ドレミファ名無シド
2006/05/08(月) 21:46:04ID:3H0hRWyP0324ドレミファ名無シド
2006/05/08(月) 21:49:54ID:LK1RvOS40327ドレミファ名無シド
2006/05/09(火) 20:13:39ID:AOgOhZHjPrince / KISS
INXS / I need you tonight
the meters / people say
AC/DC / Jailbreak
0328ドレミファ名無シド
2006/05/09(火) 23:08:48ID:6NFXYXbB0329ドレミファ名無シド
2006/05/13(土) 18:53:53ID:L0/tNJ7r0330ドレミファ名無シド
2006/05/13(土) 19:07:59ID:RCcxHXFKレッチリのキャントストップ
ナンバガのサムライ
0331ドレミファ名無シド
2006/05/14(日) 00:00:12ID:F/6UJqG+全てがノリノリだ。
0332ドレミファ名無シド
2006/05/15(月) 05:44:16ID:t6sNp3Js晒します。アドバイスよろしくです。
0333ドレミファ名無シド
2006/05/15(月) 15:32:35ID:m3U+OMZC0334ドレミファ名無シド
2006/05/15(月) 19:41:03ID:0jZEkLDy定番曲だね。
カッティング自体は悪くないが、ベースが激しく音間違ってて萎える。
元々完コピするつもりは無いのかもしれないが、カッティングの方も
刻み方が本物と異なる。
0335ドレミファ名無シド
2006/05/15(月) 21:46:23ID:omwr1fEC0336ジャイアン ◆VG7qmIeZy2
2006/05/15(月) 22:27:49ID:svgx/qw0如何せんノレナイ
原因はスラップのプルが突っ込んでるのと、ギターが全体的に突っ込んでるからかと。
その辺を考えて今一度聞き返してみるといいかも、です。
0337ドレミファ名無シド
2006/05/15(月) 23:14:27ID:/CPFsbqVもっと軽く振った方がいいんじゃないか。
0338ドレミファ名無シド
2006/05/15(月) 23:50:49ID:3xF9N9gdもったいないなー。ベースのGとF#をAとA♭に直して録りなおしたら?
コンプが深いのかカッティングの音量が均されて聞こえますね。
揃っているともいえるけど、平坦に聞こえるような気がします。
0339332
2006/05/16(火) 01:00:44ID:GqBnmdsNとりあえず、この大昔に作ったオケを作り直すとこからはじめますね。
0340332
2006/05/16(火) 03:09:02ID:GqBnmdsNというわけで恥の上塗りしてみました。
ベースの音を修正して、ドラムもちょっといい音にしました。
カッティングもコピーし直して、337さんの言うように、軽く振るよう意識しました。
また、338さんの言うように、コンプもなしにしてみました。
…が、その分粗が目立つ感じになってしまいました。ああ、ヘタクソ俺。
みなさんまたよろしくお願いします。
0341ジャイアン ◆VG7qmIeZy2
2006/05/16(火) 10:24:19ID:hy4oGkV3酷い動画ですが、、、ノリとしてはこういう心意気で如何でしょうか。
0342ドレミファ名無シド
2006/05/16(火) 13:11:57ID:kdKMTLCAhttp://p.pic.to/4c94i
0345ドレミファ名無シド
2006/05/17(水) 17:39:39ID:fTC/I1ydさすが金ある一流所揃えれるんだな
0346ドレミファ名無シド
2006/05/17(水) 18:37:54ID:IymxfjfG0347ドレミファ名無シド
2006/05/17(水) 18:42:22ID:4yGo3Zcg0348ドレミファ名無シド
2006/05/17(水) 18:46:51ID:r3LS9UhT一発だったらジミへンコードを半音下からスライドさせた後12フレ周辺でペンタの単音カッティング
0349ドレミファ名無シド
2006/05/17(水) 20:11:22ID:IymxfjfG0351ドレミファ名無シド
2006/05/19(金) 03:19:33ID:+kfhedm70352ドレミファ名無シド
2006/05/23(火) 10:44:48ID:O7aKnz/F0353ドレミファ名無シド
2006/05/26(金) 18:25:54ID:43Sdp1mjオレもバンアパ好きだ…
あのコード感は心地よい。そんな影響からメジャーセブンスのカッティングが好きです。
0354ドレミファ名無シド
2006/05/26(金) 23:14:03ID:gfSb/y8Fttp://www.774.cc:8000/upload/upload.html
up10953.mp3
774
0357ドレミファ名無シド
2006/05/27(土) 00:47:28ID:HQgblme60358ドレミファ名無シド
2006/05/27(土) 01:05:05ID:JZy2Wulm0359ドレミファ名無シド
2006/05/27(土) 01:05:47ID:JZy2Wulm0360ドレミファ名無シド
2006/05/27(土) 10:56:48ID:V/9349jY津本こうじってギタリスト養成講座みたいな本だしてる人ですよね?
0361ドレミファ名無シド
2006/05/27(土) 12:44:47ID:0mRQlCqbベースギターの交互のソロなんか得にダサイ。
0363ドレミファ名無シド
2006/05/27(土) 21:22:39ID:evZTHTnm0364ドレミファ名無シド
2006/05/28(日) 01:34:31ID:CgbRO0d8ぐぐれかす
0365ドレミファ名無シド
2006/05/28(日) 02:04:43ID:EZtT1+330366ドレミファ名無シド
2006/05/29(月) 21:20:30ID:oOe73ve80367ドレミファ名無シド
2006/05/30(火) 20:58:31ID:vtX0eQh50368ドレミファ名無シド
2006/05/30(火) 21:02:26ID:XKxy1Jzb0369ドレミファ名無シド
2006/05/30(火) 21:27:58ID:ppBFOE600370ドレミファ名無シド
2006/06/01(木) 11:39:30ID:fFosSlJ2ピッキングの角度も準アングル?からやや逆アングルにして、
ピックの持ち方を今までは親指と人差し指の側面で挟んでいたのを
親指と人差し指の腹でつまむようにして持つようにしたら
カッティングの切れがよくなった。
慣れるまで時間が掛かったけど。
0371ドレミファ名無シド
2006/06/01(木) 12:29:32ID:5TeCGmEIカッティング、刻みなどがあきらかに人並よりも劣ります。
入り口がベースでダウンピッキングが弱く、スピードもありません。
趣味レベルてすが、トレーニングはかなりやったのですが克服できません。
同じように悩んでいてかつ対処できた方、どのように克服できたのでしょうか?
0372ドレミファ名無シド
2006/06/01(木) 12:39:49ID:u5DhG4tx人並みより劣っているのは左利きだからじゃなくて
あなたの努力、もしくは才能が足りていないから。
速さも上手さもそんな1ヶ月や2ヶ月で劇的に変わるようなものじゃない。
ギターは弾けるようになるまで数年は掛かるのが普通なんだから、
どうしてもギターやりたいと思うなら頑張って数年続けてください。
0373ドレミファ名無シド
2006/06/01(木) 12:42:22ID:ftly0yO9見方が己の偏見に満ちてる
0374ドレミファ名無シド
2006/06/01(木) 12:46:51ID:Jz5Y6BuR練習不足だよ。それだけ。
右利きでも練習しなければヘタ。
俺も左利き右ギターだけど、やればやっただけ上達する。
人の限界はそんなにすぐに見えないよ。
0375ドレミファ名無シド
2006/06/01(木) 20:11:12ID:fFosSlJ2繰り返しやってたら人差し指第二関節から上を傷めてしまいました。
(皮膚でなくて骨(筋肉?)からして痛い、指をつった様な感じで)
セーハの時に左手をクウォーターチョーキング時みたいに捻るのが原因だと思いますが、
同じような体験をした方いますか?
こうなったら暫くギターを弾かない方が良いのでしょうか?
0376ドレミファ名無シド
2006/06/01(木) 20:21:06ID:b8dZdCBG1週間はギター弾かないで安静にしておいた方がいいよ。
1日2日じゃ完全には治らないからまたすぐなっちゃうから、
痛み引いてからも少しギター弾かないで完全に回復させるのが良いです。
0377375
2006/06/01(木) 22:19:26ID:fFosSlJ2ありがとうございます。
やっぱりギターは休んだ方がいいですか。。
せっかく慣れてきた頃に休むと手首が固くなりそうなので、
右手だけでも練習はしてようかな。。
0378ドレミファ名無シド
2006/06/02(金) 01:05:27ID:kD4PwtwO1、2ヵ月どころじゃありませんよ。ベース一年やって、ギターは六年やってます。
左手の練習などはほとんどしたことがないです。
ただ右手がついてこなくて…
強く、早く弾こうとしても見た目がダイナミックになるだけでして。
0379ドレミファ名無シド
2006/06/03(土) 13:16:04ID:uwgvdNq6ギター歴じゃなくてギター持ってる歴だろ?
0380ドレミファ名無シド
2006/06/03(土) 15:13:15ID:42l/bmvCそれ俺様のこと。
ギター持ってる暦は10年。
しかし、ギター暦っていえるのは4日目。
フィンガリングの練習が上手くいかなくてまたもや挫折しそうであります!
0381ドレミファ名無シド
2006/06/03(土) 17:01:28ID:cXnhQKeGそれに左利きの人でもギターは普通に右利き用って人も多いし練習の問題だよね。
0382ドレミファ名無シド
2006/06/03(土) 19:14:22ID:O49s8TqHだけど何故かギターはその利き手をピッキングなんていうほとんど無意識にしかやらないようなことに使っちゃう。
リュートとか考えた人って不器用な左手を器用にしたいって思ったのかねw
0383ドレミファ名無シド
2006/06/04(日) 01:00:24ID:Z68A8bsGえ?
0384ドレミファ名無シド
2006/06/04(日) 11:02:27ID:Sz83Kylqえ?
0385ドレミファ名無シド
2006/06/04(日) 11:42:40ID:Lxltl91v0386ドレミファ名無シド
2006/06/04(日) 11:57:39ID:Sz83Kylq俺だってトリルは練習しまくってる左手よりも何も練習してない右手の方が速く出来る。
まあだからタッピングが中心になっているんだがな。
0387ドレミファ名無シド
2006/06/04(日) 12:02:14ID:Lxltl91v0388ドレミファ名無シド
2006/06/04(日) 13:19:20ID:nCRqKPW8え?釣り?
ピッキングの中で一番難しい部類のスウィーぷも
実際右手のパームみゅーとよりも左手のミュートしまくる方がかなり難しいし。
カッティングで使う程度のピッキングが難しいとか言っちゃってるレベルの人たちの集まりなのここは?
ボーカルの人がギターをコードをアルペジオで弾きながら歌うとかだったら確かにピッキングの方が複雑で難しいですわね。
0389ドレミファ名無シド
2006/06/04(日) 13:59:32ID:Z68A8bsGえぇ?!
0390ドレミファ名無シド
2006/06/04(日) 14:01:56ID:yjJ8gDmm0391ドレミファ名無シド
2006/06/04(日) 14:04:47ID:Lxltl91v0392ドレミファ名無シド
2006/06/04(日) 14:44:09ID:jwWym+sf0393ドレミファ名無シド
2006/06/04(日) 15:00:45ID:Lxltl91v強弱つけたり速く振ったり細かい動きしなきゃならねぇからな。
だから楽器は左手が押し弦になってるんだよ
0394ドレミファ名無シド
2006/06/04(日) 15:06:47ID:mQLGAoW+0396ドレミファ名無シド
2006/06/04(日) 18:37:05ID:Keg5Tz+H0398ドレミファ名無シド
2006/06/04(日) 23:56:27ID:tis1QiRk何故こうなのか?
答えはリズム
0399ドレミファ名無シド
2006/06/05(月) 08:57:03ID:aYwbxPxaカッティングはやればやるほど奥が深いと思うんだが……まぁカッティングに限らずだが。
このスレはそう思ってる奴らが集まってるんじゃないの!?
0400ドレミファ名無シド
2006/06/05(月) 10:32:35ID:GVMMsSNHただギターは他のどの楽器に比べても難易度が格段に高いってのだけは思ってるけど。
キーボードより数倍むずい
0401ドレミファ名無シド
2006/06/05(月) 10:53:34ID:tKUK2vBG0402ドレミファ名無シド
2006/06/05(月) 11:05:11ID:7EY5pHS0って意味で敷居は高いかもな、ギター
価格からすると、ピアノの敷居が一番高いw
0403ドレミファ名無シド
2006/06/05(月) 20:03:35ID:Iji8wXbwそういやタモリ倶楽部で激痛を伴う弦楽器みたいなあったね
0404ドレミファ名無シド
2006/06/05(月) 21:17:08ID:aYwbxPxa0405ドレミファ名無シド
2006/06/05(月) 21:45:34ID:oL5DhwL00406ドレミファ名無シド
2006/06/07(水) 11:31:13ID:jPvSOl+90407ドレミファ名無シド
2006/06/07(水) 11:37:27ID:fS98msQe0408ドレミファ名無シド
2006/06/07(水) 11:44:14ID:ASrrTiaU0409ドレミファ名無シド
2006/06/07(水) 13:22:56ID:TSoWNomN好きなカッティングはBSSM期のジョン・フルシアンテのカッティングです。
IF YOU HAVE TO ASKとか。
0410ドレミファ名無シド
2006/06/07(水) 13:36:47ID:fS98msQe好きなプレーヤーに合わすなり、弾いて好みで選ぶなり、好きにしたらいいよ。
0411ドレミファ名無シド
2006/06/07(水) 16:38:42ID:tmvHISQM0412ドレミファ名無シド
2006/06/07(水) 20:00:31ID:DbPGS9NSそれがアンサンブルの中で出過ぎる場合
同じ強さで弾いても馴染むようにする為に使う
つまり、しっかり弾けてない人が粒を揃える為に使う物じゃない
0413ドレミファ名無シド
2006/06/07(水) 20:15:17ID:fS98msQeどこから出てきた話題だ?
0414ドレミファ名無シド
2006/06/07(水) 20:44:21ID:3L439wYkupしたらどなたかタブ譜に起してもらえるでしょうか??
0415ドレミファ名無シド
2006/06/07(水) 22:36:43ID:hCg+TbbPやってみよう。どれだ?
0416ドレミファ名無シド
2006/06/08(木) 20:34:32ID:4LzhQuZaJTQのLove will keep us together
です。音源をお持ちでなかったらupします。
0417ドレミファ名無シド
2006/06/08(木) 22:52:33ID:bawz8KRV持ってないので頼みます。
0418ドレミファ名無シド
2006/06/08(木) 23:20:29ID:/GbvdNmnの、ファイル5718。受信パスは「cutting」でお願いします。
できればイントロだけでもいいんでよろしくお願いします。
0419ドレミファ名無シド
2006/06/09(金) 00:24:24ID:1NT5buFSこれ頭抜けてるわけじゃないよね?俺譜面読めないけど
頭抜けてないとすると、いきなし細かい休符ありってことか…
ポジションまでは自信ないけど、Fm辺りの音でってとこまで
解った。完コピ目指してんなら、あまり参考にはならないかも。
タブはも少し待って。しかしシブイの好きなのね。いくつ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています