トップページcompose
984コメント283KB

【チャカチャカ】カッティング虎の穴スレ3穴目【シャキシャキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2005/12/30(金) 00:55:39ID:o3eFdMR2
「あの人のカッティングが好きだ。 」
「漏れはカッティングがヘタだ。」
「カッティング通の俺様が最高のカッティングを教えてやる。」
「俺の得意なカッティングを聴け!」

※芸を批判するのは大いに構わないが、ネタや芸人が好きだと言ってる人
の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。

※芸が好きだと書くのも大いに構わないが、
嫌いだといってる人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。

おまいらマターリとカッティングについて語り合ってください。


前スレ
【チャキチャキ】カッティング虎の穴スレ2穴目【ザクザク】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050949565/l50

カッティング虎の穴スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1033534393/l50

0201ドレミファ名無シド2006/03/06(月) 13:38:03ID:qU3/dBDM
コンテンポラリーを凌駕してアヴァンギャルトだなそれは。
0202ドレミファ名無シド2006/03/06(月) 13:41:20ID:W71BubHG
アナーキーでパンクスな感じかな、俺、個人的にはw
0203ドレミファ名無シド2006/03/06(月) 13:41:35ID:qU3/dBDM
なぜか濁点が脱糞した。アヴァンギャルド
0204ドレミファ名無シド2006/03/06(月) 14:16:01ID:W71BubHG
>>203
駄目だなあ。そんな事じゃ本当の意味でブディズム的なゲシュタルト崩壊したイデオロギーは
感じられないよ。
0205ドレミファ名無シド2006/03/06(月) 15:19:17ID:uI7WGOIc
何だこの流れはwwwwwww
0206ドレミファ名無シド2006/03/06(月) 16:04:45ID:3mvrYWdH
ミッシェル・ガン・エレファント後期(ギヤ・ブルーズ)のサウンドにおいての
歪ませた高速カッティングはアベフトシ独特の物なのか?
それともパブロック本家のミック・グリーンや
ウィルコ・ジョンソン等も、あのようなカッティングは頻繁に繰り出している?
ミッシェル前期(カルト・グラス・スターズ、ハイ・タイム)はパブロック色が濃かったので、
ミック、ウィルコもこの辺りの系譜になるのかな。

まだウィルコにもミックにも触れたことがないので
違いをそれぞれ説明してもらえると有難い。

三人とも同色スタイルを歩んでいるってことはないだろ。
0207ドレミファ名無シド2006/03/06(月) 18:16:12ID:IgSZluYR
ウィルコとミックを聞けばいい。
02081972006/03/06(月) 19:37:54ID:aMYad/ZU
>>200
えぇ!?!?!?
シックってそんなこと歌ってるんスか!?
サウンドだけで言ってました…無知ですいませんm(_ _)m
0209ドレミファ名無シド2006/03/06(月) 20:21:33ID:Yslz1KzE
泥臭さ=脱糞 です。
0210ドレミファ名無シド2006/03/06(月) 22:08:30ID:R+gFefmz
サラス萌えw
0211ドレミファ名無シド2006/03/07(火) 00:13:36ID:B+Pa7V6x
>>208
197のアンカー間違ってるんじゃない?
0212ドレミファ名無シド2006/03/07(火) 02:42:18ID:r4JKZe16
misiaのサポートの鈴木健治さんはうまいらしいですよ。
0213ドレミファ名無シド2006/03/08(水) 02:25:38ID:btGLnzLR
何を今更
0214ドレミファ名無シド2006/03/08(水) 14:59:00ID:lVGvNwz/
>>206
色々語ってみるよりまず聞いてみた方がいいと思うよ。
両方ともそんなに歪んでいないし、テンポも遅め。
TMGEほどパンクっぽいスピード感はない。どっちかっていうとR&Bです。
カッティングは結構参考にしたんだろうな、と言うフレーズは出てきたり。
Dr.Feelgoodより、PiratesのOut of thier Skullsの方がアベっぽいかな。

んで、アベはパブロックだけじゃなくて、クラッシュとかルースターズとかにも影響されてるので、
まだだったらそっちも聞いてみて。
特にRoostersの1stはアベが好きなら絶対気に入るんではないかと
0215ドレミファ名無シド2006/03/08(水) 15:11:48ID:wXrEQEnq
>223で、オマエはどう考えるんだよ?
0216ドレミファ名無シド2006/03/08(水) 15:15:59ID:Nf0PgVJ3
>>223
おい、オマエはどう思ってるんだよ?
0217ドレミファ名無シド2006/03/08(水) 18:17:04ID:vxQg87Yf
ksk
0218ドレミファ名無シド2006/03/08(水) 19:51:38ID:s+WLkg1w
>>215
バカじゃないの?w
0219ドレミファ名無シド2006/03/08(水) 20:28:07ID:VuaGRiyQ
>>35が悪い
0220ドレミファ名無シド2006/03/12(日) 00:46:15ID:6tglRx3P
ttp://www.prosoundcommunications.com/mov/tomo2/Tomo2.mov

誰かこの曲のTabをくれ。頼む。ウマー
0221ドレミファ名無シド2006/03/12(日) 00:51:43ID:87z+FtUa
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/guitar1_data/00206330.htm
02222202006/03/13(月) 12:54:58ID:2Xu8QUO7
>>221
いや、知ってるから。
うpしてくれ。その曲だけのために買いたくない。
ビデオテープのは持ってるんだけどなぁ。。。
0223ドレミファ名無シド2006/03/13(月) 13:04:00ID:JdyK7GmD
氏ね。
0224ドレミファ名無シド2006/03/15(水) 23:36:52ID:Tj+SdKYV
hage
0225ドレミファ名無シド2006/03/16(木) 21:37:46ID:jnAyNxpQ
すいませんギター初心者なんですが、カッティングのブラッシング音?
がきれいにだせません。

ttp://tnpt.net/uploader/up5.html

のup0414.binっていう所に目標としている音のファイルをアップしたんですが、
こんな感じの「カッ!」っていうリズミカルな音がだせません。

よろしければご意見を聞かせてください。

あっ、ファイルの拡張子が変になってますがダウンすればそのままメディアプレーヤーで
きけますので!
02262252006/03/16(木) 22:02:18ID:jnAyNxpQ
しまったー自分の症状書かないとどうこたえるかわからないですよね、、、(汗

ぼくがブラッシングのところを弾くと、音が重いというか音程感が変に出るというか、、
そんな感じでとにかく気持ち悪いです。。



0227ドレミファ名無シド2006/03/16(木) 22:29:44ID:gyDQ0wKo
>>225
上手いじゃん。
0228ドレミファ名無シド2006/03/16(木) 22:31:06ID:gyDQ0wKo
まちがえたorz

その重いという音もうpしてみたら?
02292252006/03/16(木) 23:05:40ID:jnAyNxpQ
・・・すいません、upしようと思ってギター弾いてたらお隣さんに怒られちゃいました(泣
音は今度スキを見計らってupします、もうしわけない。。
0230ドレミファ名無シド2006/03/17(金) 00:36:37ID:gRoSHNmq
>>225
これは宮ちゃんの良いカッティング悪いカッティングのやつか。
0231ドレミファ名無シド2006/03/18(土) 23:35:05ID:jHYFmtmR
今更だけど>>22のTOPってなんてバンド?聴いてみたいw
0232ドレミファ名無シド2006/03/19(日) 00:02:40ID:MFcj+Ewz
曲名出てるんだからぐぐれよ。
0233ドレミファ名無シド2006/03/19(日) 00:42:39ID:pcpBmNtq
>>232
しみったれてんな。まぁいいや、調べるわ。スマンね。
0234ドレミファ名無シド2006/03/19(日) 05:53:12ID:5FxLsJZE
>>231
ZZ TOP
0235ドレミファ名無シド2006/03/19(日) 15:36:53ID:2nusGsn7
オークランドファンクの雄、Tower of Powerですよ!!
と、22の俺が言ってみるww
0236ドレミファ名無シド2006/03/20(月) 10:20:17ID:EOGhumBv
久しぶりにその名を聞いたぜ
0237ドレミファ名無シド2006/03/20(月) 19:47:32ID:0xqrmTSv
タワー白いからなぁ。

『ファンキー』だけど『ファンキィ』じゃない。

解る?
0238ドレミファ名無シド2006/03/20(月) 23:24:09ID:JOOr6z/H
ネイティブはわかるのかな。
0239ドレミファ名無シド2006/03/20(月) 23:50:36ID:61P0kHkT
カメラだけどキャメラじゃない。
文字の違いによる知ったかぶった表現とかいいから具体例とかあげて比較してよ
02402252006/03/21(火) 01:40:07ID:ZJU65PIg
遅くなりました、225です
ttp://read.kir.jp/upload.cgi のread40995.mp3という所にupしてみますた。

・・・しかしこうして聞いてみると、我ながらひどいです(汗
でも今回わブラッシングの音のみと言うことでご勘弁を(^^;)
上にうpしたやつのようなリズミカルでクールな感じのブラッシング音が出したいです!

あっ、ちなみに225のやつは230さんのおっしゃるとおり「良いカッティング、悪いカッティング」
のやつです。
「ギター始めるぞっ」と思い何冊か買った所、デモCD?見たいのが良かったのでこれからはじめました!
かっこいいなぁーと思ったら有名な方だったんですね。
0241ドレミファ名無シド2006/03/21(火) 02:20:09ID:F8EdQcBj
>>240
こりゃあれだね、スナップ幅が狭いんだと思うよ。
狭いとスナップの折り返しのキレの無い部分で音出しちゃうからさ。
暫く手だけでスナップ効かせて上下する練習してみるといいぜ。
0242ドレミファ名無シド2006/03/21(火) 08:19:23ID:SrPUTPCN
>>240
チュ、チューニングを…
0243ドレミファ名無シド2006/03/21(火) 09:54:07ID:GpfNNyj0
>>240
その本読んでもこの状態ってことは、本がよくないってことだよな。
金返せって感じだな。
0244ドレミファ名無シド2006/03/21(火) 11:37:49ID:/10YBsV9
>>240
言い方悪いかもしれないけど、明らかに技術不足だと思う。
好きな曲かけながら、そのテンポに合わせての16分ブラッシングし続けるのとかをやった方がいい。
毎日5曲やるとか、出来る範囲で目標きめて最低3ヶ月はやってみては?
0245ドレミファ名無シド2006/03/21(火) 13:24:45ID:LgB8/rqp
ワンコードで、もっと遅いテンポで練習した方がいい。
手の振りを大きく、1〜6弦を一気に弾ききる感じで。
でも力は入れすぎないように。
02462252006/03/23(木) 04:29:47ID:XnPx4vKf
レス読ませていただきました。
「チューニングが悪い」とのことですが、、、
確かに気持ち悪いですね!(苦笑
今後気をつけます。。。

「手のフリのスナップが悪い」というのも言われてみれば本に書いてあったのですが、
サラッと流し見して以降意識していませんでした。。
スナップ鍛えます!

あっあと、「そもそも練習不足なんじゃないか」との意見が多いようですが、
これについては返す言葉もないです・・・
でも、はっきり言われて気合はいりました!
頑張ります!!

ち、ちなみに参考にした本はホントにヨイ内容なので、しょぼいのは私の
全面責任ということで・・・(^^;
0247ドレミファ名無シド2006/03/26(日) 17:58:42ID:TXtSTHUN
このフロントの粘りのあるカッティングが好き。


ttp://www.youtube.com/watch?v=b_pgwzFRBOk&search=Higher%20Ground
0248ドレミファ名無シド2006/03/26(日) 18:45:25ID:Is4GU7io
スティーブ・クロッパーや
バジー・フェイトンが出てないや・・・

>>158
>>159
http://079.info/079_16750.wmv.html
0249ドレミファ名無シド2006/03/26(日) 19:48:31ID:eW7R+ucv
>>247
センターにも聞こえる。
0250ドレミファ名無シド2006/03/26(日) 20:41:04ID:ENZdsDaH
レベルの低い話で申し訳ないのですが
速いスカのカッティングが苦手です。

http://www.youtube.com/watch?v=fDir58R7WdU&search=SHAKA%20%20LABBITS

これのAメロのような速さでの裏打ちが安定してできないのは
左手のタイミングの悪さでしょうか?

よい練習方法などあったら教えていただけると助かります。

ふだんはDance Hall Crashersとゆう洋楽のコピーをやっているのですが
たまたま上の曲を聴いたときに速さに対応できないとゆう壁にぶちあたりました・・・orz
02512502006/03/26(日) 20:44:41ID:ENZdsDaH
ちなみにこれがDance Hall Crashersです。

http://www.youtube.com/watch?v=GhDSn0y1LTA&search=dance%20hall%20crashers
0252ドレミファ名無シド2006/03/26(日) 21:50:51ID:aMI7pQ4j
>>251
汽車どうしがぶつかるところでビクってなった。
0253ドレミファ名無シド2006/03/27(月) 21:06:26ID:qDiMg1HP
カーティス・メイフィールドさんはワウペダル、どこのをつかってますか?
0254ドレミファ名無シド2006/03/28(火) 13:12:02ID:hXdtokHj
>>253
おれもそれ、激しく知りたい
0255ドレミファ名無シド2006/03/28(火) 18:20:09ID:JoMVG5+q
ジミヘンと同じようにVOXのような気がするんだが、ソースも自信もないっす。
0256ドレミファ名無シド2006/03/29(水) 13:21:13ID:dFgkLFHS
時代的なコトを考えると、voxだったんだろうなとは思うけど。
情報ないなあ。
0257ドレミファ名無シド2006/03/30(木) 00:08:23ID:/1/7Z9+m
Jeff BeckのYou Know What I Meanなんてどうよ
0258ドレミファ名無シド2006/03/30(木) 13:34:55ID:1ByFFu0R
単音カッティングうまくできない…
なんか弦狙ってカッティングをするのがむずい。
特にアップ。
宮タン本にも単音カッティングに関しては詳しく載ってないし
誰か教えて、エロい人…
0259ドレミファ名無シド2006/03/30(木) 16:57:37ID:RLf4cL+C
使わない弦ミュートして全弦カッティングすればいいと思われ
0260ドレミファ名無シド2006/03/30(木) 18:59:33ID:UzvNCiJE
ミュートは左手でね
ハーモニクスの場所はずらして押さえると良いよ
0261292006/03/31(金) 01:33:33ID:A01n6TnL
>>258
基本は3,4弦使って弾いて、残りは全部ミュートする。
5,6は親指、他は全部の指で抑える。

まずはこれで弾けるように。

次のステップで弾いてる弦の上下数本のみにアタックするように弾く。
この辺はスナップで狙った弦弾けるようになってないと厳しいよ。
0262ドレミファ名無シド2006/03/31(金) 03:25:03ID:e1sRaLy/
スカみたいな速くて細かいカッティングってどうやって練習したらいいんですかね
やっぱりテンポ落として練習するっきゃないでしょうか?
メトロノームがないとリズムがよれよれになっちゃいます
0263ドレミファ名無シド2006/03/31(金) 20:52:10ID:WZhsDhyD
親指で56弦ミュートは手がでかくないとつらいね
0264ドレミファ名無シド2006/03/32(土) 16:23:30ID:gJ9/s4Oo
>>263は身長130cm位のロリだな。
0265ドレミファ名無シド2006/04/02(日) 01:47:24ID:B+IjHfiZ
まあ、ネックのシェイプにもよるわけだが↓
0266ドレミファ名無シド2006/04/03(月) 14:56:50ID:Bx8HhDOv
↑ 正直少々言い過ぎたかも? 俺、手のサイズは普通、腕前は普通以下、だけど
親指5弦ミュートどころか、親指で5弦押さえるのが辛いのはクラシックギターくらい。
鉄弦なら極太ネックでも無問題。むしろネックは太い方が好き。

もちろん、細い方が親指でミュートはやりやすいと思うけど、42mm位のネック幅で
普通の日本人男の手なら、普通に親指5弦ミュートで弾けると思う。
0267ドレミファ名無シド2006/04/03(月) 22:05:06ID:VP4ljIbx
親指ミュートなんてそこまで語るもんじゃないような…。
0268ドレミファ名無シド2006/04/04(火) 04:13:41ID:5zse5y43
椎名林檎みたいな腕がエロい動きのカッティングが出来るようになりたいけど、あんまエロい動きとか気にしてたら弾き辛くてキレがなくなるので困る。ましてや男がエロカッティングなんかしてもキモいだけだから本当に困る。
0269ドレミファ名無シド2006/04/04(火) 04:21:40ID:ZfmauxZk
こういう感じはどうだ!
http://3gpa.updoga.com/nvxd98/ ヘタ!
0270ドレミファ名無シド2006/04/04(火) 22:55:58ID:VvnsLtEj
>>269
俺のpcで見ると腕が略止まって見える訳だが・・
0271ドレミファ名無シド2006/04/05(水) 11:26:45ID:CUkq1L5N
>>269
熱帯夜?
02722692006/04/06(木) 15:36:41ID:HMdsi4+t
イエモン!かっこいいしょしかし音悪いな、しょぼく聞こえてしまうは残念だす
0273ドレミファ名無シド2006/04/06(木) 18:52:49ID:0am55BIq
携帯で録音したらNOエフェクタなのにめっさ歪む
0274ドレミファ名無シド2006/04/07(金) 00:33:21ID:8HO8WTOg
>>269
熱帯夜、ちょうど今聴いてたよ

しかしアレだな
ある意味あんた『スローハンド』だなw
0275ドレミファ名無シド2006/04/07(金) 01:17:16ID:VqZd9ijQ
ここのスレの人にとって、ドゥービーのロングトレインってどんなレベルなんですか?
楽勝レベル?
0276ドレミファ名無シド2006/04/07(金) 01:18:33ID:jQKAFhxE
なかなかああは弾けないな。
一応覚えて、元のテンポで弾けるけど音色とかキレとかはいまいち。
0277ドレミファ名無シド2006/04/07(金) 11:30:46ID:w62Amw/3
前スレで名前が出てたけど、ワウワウワトソンてどんなジャンルのギターを弾いてる人なんですか?知ってる方教えてください。
0278ドレミファ名無シド2006/04/07(金) 11:47:49ID:HNzrN1t6
>>275
譜面どおり弾けたとしても、原曲のキレには遠く及ばないです
特に歴代のボーカルが3人集まったDVDのやつなんてもう
全然ムリです
0279ドレミファ名無シド2006/04/07(金) 21:06:51ID:RbpkW4IS
だね
0280ドレミファ名無シド2006/04/07(金) 21:13:37ID:mzY8ua1r
カッティングがうまい人を褒めるときによく「タイム感」ということを聞きますが
うまい人のタイム感とは、どういうことなのでしょうか?
0281ドレミファ名無シド2006/04/07(金) 23:00:05ID:g23vMcuL
上手い人は音を出すタイミングと切るタイミングが絶妙 特にシンコペの喰い方
あと、アクセントをちゃんと付けるってのも重要
0282ドレミファ名無シド2006/04/07(金) 23:01:19ID:0Bim5mML
>>280
人から「オリジナル曲作ったんだ」って言われたときに返す「いいねー」って言葉といっしょ。
0283ドレミファ名無シド2006/04/07(金) 23:37:54ID:8MJKa2Bs
タイム感はよくわかりませんが、ベースやドラムとの息がピッタリ
っていうか音価が一緒というか…そういうのが「気持ちいい」です
必ずしもメトロノームにオンタイムなのがノれるわけではないと
僕は感じます
この辺はグルーヴって話とも関わってきて、答えがないんで
自分でもいいかげんな意見しか言えないです(^^;
0284ドレミファ名無シド2006/04/07(金) 23:38:56ID:jQKAFhxE
何でもいいからとりあえずジャストで弾けるようになれ。
0285ドレミファ名無シド2006/04/07(金) 23:53:05ID:C+Hz6tU5
http://www.file-bank.net:8080/up/src/up0298.mp3.html
0286ドレミファ名無シド2006/04/08(土) 00:53:34ID:gScUJn5X
>>280
ギターだけになっても曲のグルーブをちゃんと出せてる事かな
0287ドレミファ名無シド2006/04/08(土) 04:10:24ID:sI2AVd7f
セックスだよ、気持ちいいセックスと一緒さ!
グルーブはグルーピーとやりまくれば自然に出てくるよ。
0288ドレミファ名無シド2006/04/08(土) 15:30:07ID:0hs9c126
みんなレスサンクス。とりあえずジャストは大前提のようなので、それを練習します。
0289ドレミファ名無シド2006/04/09(日) 02:02:36ID:+4wtWnJH
>>274 スローハンド?
とろいってことか?
0290ドレミファ名無シド2006/04/09(日) 16:52:08ID:ZANGjviT
クラプトンの肩書きがトロイのわけない
0291ドレミファ名無シド2006/04/09(日) 17:13:11ID:1s7/cl3n
>>276
>>278
ありがとうございます。
今バンドで、ロングトレインをやっているんですが、うpしたらアドバイスもらえますか?
完コピはできないので、いろいろ端折っているんですが・・・
0292ドレミファ名無シド2006/04/09(日) 20:25:01ID:ZsdxOGun
>>291
アドバイス欲しいっていうのは自分の演奏に不満でも感じるの?
とりあえずうpするがよろし!
0293ドレミファ名無シド2006/04/09(日) 22:51:03ID:+2gb3ewK
>>291
自分がどれくらいかわかりたいんで俺もうp希望!!w
0294ドレミファ名無シド2006/04/10(月) 01:10:06ID:qM+xaG30
>>290 なんだあれか!
クラプトンの曲かスローハンドって、
わかった。
0295ドレミファ名無シド2006/04/10(月) 01:42:00ID:DvJDlWdp
>>294
あぁ…釣りだとわかっててもツッコみたい
関西人の悲しい習性m(_ _)m
0296ドレミファ名無シド2006/04/10(月) 18:58:20ID:1kgvYmha
知ったかぶりカッコワルイ!
0297ドレミファ名無シド2006/04/10(月) 20:09:38ID:qM+xaG30
おまえは超キンモー!
0298ドレミファ名無シド2006/04/16(日) 10:21:57ID:pbDaw5Of
ストラトでカッティングする場合、アンプのセッティングはどうしてますか?
0299ドレミファ名無シド2006/04/16(日) 14:09:43ID:u7ZLwlkj
PUフロントでアンプはフェンダーでフラットよりハイ上げてミドル下げ目でローをちょっと上げる
0300ドレミファ名無シド2006/04/16(日) 15:52:27ID:yJPhm8mV
俺の場合はフロント+センターで、
ミドルフルテン、ハイ高めで、ローを下げる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています