トップページcompose
198コメント48KB

ギター3ヶ月でどれくらい上手くなった??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 00:34:59ID:DwlkpXlr
3ヶ月前にヤフオクでギター買って始めたんだが俺の
上達するペースがあまりに遅すぎると思う・・・orz
簡単なコードなら弾けるけどバレーやらなんやらが
出てくるとそこで止まっちまう・・・。コード進行も
おぼつかない感じだしよ;;なんか不安になる。。。

そこで質問。君等は3ヶ月でどのくらい上達したんだね??
ちなみにアコギ(フォーク)だお
0002ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 00:37:41ID:6wg0EOML
3ヶ月目の頃は5曲くらいコピーしてた
0003ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 00:55:02ID:CNkWv04T
>>1
バレーコードを練習するんじゃくなて、先にバレーだけ練習汁!
今日から1週間左手は人差し指だけしか使うな。
何回も何回もやってりゃ、きっとGスポットに辿りつく。
まぁアレだ、女と一緒だ。コツをつかんだらこっちのモノだ。
0004ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 01:09:15ID:G5LlqhKF
三ヶ月なんてなんもできなくて当たり前
人差し指の力が足りないんだから体に無理させてでも押さえようとすべし。
いつの間にか音出るようになるよ。
0005ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 08:33:05ID:XF9tYojD
一応バレーコード単発で弾くなら出来るお^^;
まぁFぐらいだけど・・・。バレーだけならどこでも
できるぽ
0006ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 10:09:56ID:JRh+MR1P
三ヶ月じゃまだ思うようにいかないでしょ
0007ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 11:20:45ID:+6TATKM9
ギター初めて触って、習い始めて一ヶ月たつけど何もできない、みんなは始めて一ヶ月のころはどのくらいできましたか?
0008ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 11:27:25ID:J6oaCasy
ピアノ習ってたオレでも1年くらいでなんとかコピー出来る程度だった。
曲はメガデスの破滅へのカウントダウンのアルバム。ソロ除く。

0009ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 11:29:20ID:J6oaCasy
ギター弾けるって感じたのははじめて3年後くらいだった。
0010ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 11:42:47ID:GJ1f1j4L
ギター無ずい
0011ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 12:22:44ID:Kn2CsmiR
かっこつけたかったからギター買ったけど、
最初は難しかったし、特に楽しみを見出せなかったから
すぐに投げ出した。それから2年ほどたって、
パンクを聞き出し、なんとなくコピーしてみたら
簡単すぎてどっぷりはまって行った。
弾いてる内に、自分を飾りたい対称でしかなかったギターの
音が好きになり、それからは毎日弾きまくって急成長したかな。
今はパンクとはかけ離れたギター弾いてるけど、
あの時パンクにはまってて良かった。

001212005/11/13(日) 12:48:06ID:XF9tYojD
一ヶ月で・・・俺も簡単なコード単発で押さえられる
ぐらいで何も出来ない感じだったな。今もたいして
出来ないけど。。。でも始めた頃の俺が今の俺を見たら
「ちょっとは上手くなったじゃねーか」ってぐらいかな。

つかもう一つ質問。エレキとアコギってどっちのが難しい??
それとどっちのがおもしろい??(人によるだろうけど・・・)
0013ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 13:02:28ID:V63Zf8iD
エレキのほうが数段楽。アコギでコードが弾けるようになったらエレキ買おうかなって思ってると上達遅れちまうぞ。俺がそうだったから。
面白さはどっちもだけど、両方試さないとそれぞれの長所短所はわかりにくいよ。
0014ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 13:22:48ID:Rqxxg63g
>>13
俺はあこぎでFがぜんぜん弾けなくて
エレキにかえたら弾けた。
エレキからはじめるよりあこぎからのほうがいいんじゃね
0015ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 14:17:07ID:3rzPg/jT
ぱわーこーどの鬼だった
0016ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 15:16:33ID:ga/MKzux
スケールをテンポ120の8分音符で弾くのがやっとだった。
0017ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 16:18:08ID:rID4PCkH
Smoke On The Waterが弾けるようになった><
0018ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 16:38:29ID:ga/MKzux
弾けるようになった「つもり」の間違いだろ
0019ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 21:50:52ID:qvZQK8Eq
ソロも弾けるなら大したもんだなw
002012005/11/14(月) 16:08:22ID:fTq8EkCc
あのさ・・・コピーってゆうのはどうゆう事なんだい??
楽譜を見て曲を弾けるようにするって事??それとも音聴いて
自分でそのコードをあてるってこと??
0021ドレミファ名無シド2005/11/14(月) 16:42:19ID:9z2kn4W/
CDと同じように弾けるようになれば、それでコピー完了ってことだ
楽譜は見ても見なくてもいい。見ない場合の
>音聴いて自分でそのコードをあてる
この作業を耳コピという
0022ドレミファ名無シド2005/11/14(月) 16:50:54ID:SVaLVOPc
ギター2年以上やっててもピロピロしてるだけで
コードの耳コピまったくできないようなやつもいるから心配スンナ
0023ドレミファ名無シド2005/11/14(月) 17:33:22ID:2WC2M/4z
それは俺のことですね
0024ドレミファ名無シド2005/11/14(月) 17:35:03ID:Wovf6JdH
俺は3ヵ月位の頃はゲッカヨ見て弾き語りしてたな。
keyE♭とかの難しいの以外は何とか出来る感じ。
もちろんアコギの話
0025ドレミファ名無シド2005/11/14(月) 17:57:12ID:Vim34y5j
ギター10月のはじめに買ってから、毎日30〜60分くらい弾いてるけど
「君に幸あれ」と「あなたに」と「友達の唄」と「大切なもの」が弾ける
まぁ、あとはサイトでコード進行見ながら一回くらい
弾いたことあるやつとかが10曲
人差し指の長さは8,6cm
バレーも一週間くらいで自然にできるようになった
これってすごい?
0026252005/11/14(月) 17:58:31ID:Vim34y5j
ちなみにアコギ
0027ドレミファ名無シド2005/11/14(月) 18:01:58ID:2WC2M/4z
指の長さ以外はすごくない
0028ドレミファ名無シド2005/11/14(月) 18:34:19ID:d5jja3tq
エレキ買って1ヶ月半
とりあえず簡単なコードはできるようになったがバレーコードで苦戦中
Burn完コピを目指して日々精進
002912005/11/14(月) 19:28:16ID:fTq8EkCc
>>25 俺から見ればネ甲
003012005/11/14(月) 19:31:09ID:fTq8EkCc
誤字・・・orz ネ申
ハズカシス・・・w
0031ドレミファ名無シド2005/11/14(月) 22:05:46ID:VMJ+RtUr
3ヶ月だったらたしかBでつまずいてたな
おれは
0032蛍の光2005/11/14(月) 22:10:18ID:EzHNV2Ep
==========終了==========
0033ドレミファ名無シド2005/11/14(月) 22:15:53ID:CJauCFdd
>>12
エレキはミュートが必要なとこが難しい。
0034蛍の光2005/11/14(月) 22:42:12ID:EzHNV2Ep
==========終了==========
0035ドレミファ名無シド2005/11/14(月) 23:07:06ID:pSNd1bXS
アコギを中古で買って一ヶ月が過ぎました
いつも酒飲んで弾いてるせいか、全然コードが覚えられない
コードを覚えるコツとか無いんかな
0036ドレミファ名無シド2005/11/14(月) 23:17:03ID:QYIvl+kH
春休みにギターを買って1日9時間練習。
1日でF、Bをマスターした俺が来ましたよ。
ギターは練習しかない
0037ドレミファ名無シド2005/11/14(月) 23:22:06ID:DBqRsSNE
よく覚えてないが、ギター始めて4ヶ月くらいしたときは
ハイウェイスターとかサンシャインラブとか弾いてた覚えがある。
0038ドレミファ名無シド2005/11/15(火) 00:00:43ID:xMutUxXL
ヒデ→ルナシー→グレイ→ラルク→エックス→シャムシェイド→洋楽etc…
という流れをくみました
0039ドレミファ名無シド2005/11/15(火) 00:13:08ID:0jKSfhab
おれヴィジュアル系きらいだったから
19→ハイスタ→ケムリ→スネイルランプ→洋楽→ナンバガ→ミッシェル→レッチリ
と言う道をだどった
0040蛍の光2005/11/15(火) 06:28:27ID:fAImib+D
==========終了==========
004112005/11/16(水) 16:19:43ID:c3wuCB7g
>>40 おまいはことごとく俺の立てたスレを
   消そうとするんだな・・・
0042えいいち ◆GRGSIBERIA 2005/11/16(水) 22:16:47ID:yp9qB29C
ぼくはGreenDayが好きだから、
AmericanIdiot→Minority→Redundant→BascketCase
0043ドレミファ名無シド2005/11/16(水) 22:40:29ID:qVt3+zjY
BOOWYの弾き語り。
コードが簡単なヤツをアコギでジャカジャカやってた。
0044ドレミファ名無シド2005/11/16(水) 22:45:41ID:Sb3c77W7
アメリカンイディオットって最近だな
0045蛍の光2005/11/17(木) 00:38:46ID:BiJldeRP
駄スレばかりたてやがって

==========終了==========
0046ドレミファ名無シド2005/11/18(金) 14:10:45ID:hoXKvaqr
最初は障害者かってくらい指が動かんかったな
コードチェンジにめちゃくちゃ時間かかる
Cがなぜか押さえられんかったし
0047ドレミファ名無シド2005/11/18(金) 14:29:12ID:DCzd6PWS
バレーコードって何でしょうか? ググってみたけど……
0048ドレミファ名無シド2005/11/18(金) 14:42:29ID:BxU43WfP
このスレなら俺も中級者! ヽ(´・∀・`) わーぃ
0049ドレミファ名無シド2005/11/18(金) 15:02:10ID:NMDHsieN
>>36
一日9時間っておまえすげーな、指疲労骨折しそうだ
0050蛍の光2005/11/18(金) 19:51:56ID:uIE0qMTM
==========終了==========
0051ドレミファ名無シド2005/11/18(金) 21:46:44ID:Tuqt6I86
エレキだけど、バンプのダイヤモンドの藤原パートが通して弾けるくらいかな
0052ドレミファ名無シド2005/11/19(土) 10:44:06ID:utVugfrj
3ヶ月の奴が弾けてるかどうか判断できてるのか疑問
アンサンブルでやってみたら多分ぼろでまくり
005312005/11/19(土) 23:28:19ID:w+VuW3wC
ミスチルのEvery thingもうちょいでコピー
完了だー!!後はバレーコードだけできれば・・・。
レベルの低いレスでスマソ
0054蛍の光2005/11/20(日) 00:18:18ID:xt2PkSKr
==========終了==========
0055ドレミファ名無シド2005/11/20(日) 06:29:07ID:dVfRlHxe
3ヶ月じゃそんなに上手くはなれないだろうけど、俺弾けてるじゃん!ってくらいで上出来じゃないかな?
そこから先のレベルはまたその先で壁にぶつかるだろうし。
とりあえず楽しくやることが大切かなと。
0056ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 23:38:53ID:mNiEWdZ6
毎日平均6時間練習して、浜省の曲は4〜5曲弾けるようになった。
これはオイラの浜省への熱い想いが成せた結果だと思う。
0057ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 00:27:47ID:MKEf7M71
ギターのスケールが、中々覚えられない、ギターが中々上達しない、
速弾きに憧れているが出来ないなんて人に朗報です。

http://ukulele-guitar.wablog.com/
0058ドレミファ名無シド 2005/11/30(水) 00:54:42ID:CFGdmpy2
下手糞な奴スレから拾ってきた
上手い人にちゃんと基礎から教えてもらえれば
三ヶ月でここまで弾けるようになるらしい。
その人の練習量やセンスによるけど
やっぱ独学でコピーばかりだとあまり上達は期待出来ないかもな

MTR買った記念の初めての作曲録
ギター歴は3ヶ月
ドラムはプリセットの奴でベースとギターは自分で弾いた。
すべてがその場しのに適当でスケールとかペンタトニックしか解らん
タイトルは「初めてのMTR」
http://www.yonosuke.net/clip/5/23553.mp3

0059ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 01:10:48ID:wyy2I/r6
バンプのメロディーフラッグの、最初からAメロにかけて同じ
アルペジオがある方のパートがCDに合わせて通せるようになった
0060ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 01:17:22ID:0Z6wv4cr
かぐや姫の神田川が弾ける程度だったな
0061ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 21:17:58ID:WSpOyg/t
一曲通して弾ける曲はない・・・。orzξ
0062ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 22:03:14ID:fb+5/Bmw
3ヶ月でライトハンド奏法が出来ました






という夢を見た。
0063ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 22:16:14ID:RPU0OZc6
>>58
何も考えずに適当に弾いてるだけに感じるが。
0064ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 22:29:10ID:rXgAiAL2
>>63
その場凌ぎで適当って書いてあるじゃないか。
0065ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 22:31:30ID:mTTChGgA
MR.BIGのTo Be With Youが弾ける程度。
あとモーツァルトのアイネクライネナハトムジークのイントロ。
0066ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 22:32:39ID:TdV/2DT+
マジレスすると
BUMPの天体観測とか
SUM41とかグリーンデイの曲を
数曲完コピした
あと普通にFも弾けてた


てか逆に質問したいんだが
ギター歴9カ月で耳コピできないのってヤバい?
何から始めればいいかわからないんだよ…
0067ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 23:55:32ID:6UQ9uTvv
あげ
0068ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 01:46:31ID:ru3+1enM
オレは4ヶ月でステージにたった。
単音ソロパートのある曲もあった。

3ヶ月目はコードカッティングとビブラートを猛練習してた頃だと。
0069ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 03:05:50ID:qUftd5QQ
Gコードがちゃんと弾けた。Fは半年後微妙にでけた。
0070ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 17:09:20ID:FDE+vQnP
10曲くらいは弾ける
16ビートストロークがよくわかんね
0071ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 02:31:30ID:0t1VhUp1
マジレスすると
現在自分もだいたい3ヶ月ぐらいなのですが
BUMPがすきなのでダンデライオン・車輪の唄はまぁ完璧に弾ける
ような感じであとはダイヤモンドとホリデイがたまにみするぐらい
天体観測練習中です><
0072ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 02:52:16ID:PVizf1Bf
今で三ヶ月目ですけどちまちまとTake Five練習してます
0073ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 05:53:39ID:/r0xUu3s
おれはまだ二日目なのでわからん
0074ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 08:38:38ID:QJJTlXQc
>>71
ごめん、漏れもBUMP好きでダイヤモンド練習したいんだけど、最初からサビ終わりまでのコード教えて
0075ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 09:35:24ID:llUQdAT1
>>74
バンド譜でも買ってこいよ


俺も始めて三ヶ月目だけど今度ライブハウスでやる事になって焦ってる
0076ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 10:01:53ID:rCmzsAP5
>>75
俺も3ヶ月目でライブハウスでやったよ。
って言っても大学のサークルのイベントだけど。

曲はGUNS'N'ROSES4曲。
持ち時間的には5曲できたけど、俺の練習が追いつかなくて4曲になった・・・w
0077ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 10:46:16ID:llUQdAT1
>>76
40分時間あるから頑張ってとか言われた
持ち曲足りねぇぇぇぇぇぇ
0078ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 12:08:37ID:UkK5osBm
MCでもしてろ
0079ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 14:36:27ID:bAmh3eX+
3ヶ月まじめに練習してきたのなら、もうじき急激にうまくなる時期がくるとおもうが。
0080ドレミファ名無シド2005/12/05(月) 16:41:30ID:VVPLIeR8
>急激にうまくなる時期
あるある。なんか覚醒するよな
0081ドレミファ名無シド2005/12/05(月) 17:07:27ID:D/zoM1P3
オレも急激にうまくなった気ガスる時期があった。だけど人間ってこんな急激な成長をとげた後、もっとうまくなりたいと貪欲に練習を続けるやつと、才能があると勘違いして練習量が減る人間のどちらかにわかれる。
0082ドレミファ名無シド2005/12/05(月) 17:09:54ID:TtpQV/tx
アコギでパンク弾こうとしたらアルペジオがフレット20とかいってかなりむ(りゃ
00832005/12/05(月) 18:17:47ID:fiuZX0Vz
3ヶ月目はギター弾くの楽しくて仕方なかった。。。アンプ、エフェクターの知識とか
全くなくクリーンでB’zのCallingをコピーして満足してたよw
あの頃は金のかからん高校生でした。。。
0084ドレミファ名無シド2005/12/05(月) 18:19:14ID:kdoUGalF
漏れはギター歴1年半の今が一番楽しい。
0085ドレミファ名無シド2005/12/05(月) 18:39:59ID:84N7qqfK
俺は今三ヶ月とちょっとだけど、この間モンパチなど計6曲をリードギターまだその頃三ヶ月経ってない俺でバンド組んで文化祭ライブ出た。
しかも楽譜渡されたのちょうど三週間前。パワーコード弾けるかなってぐらいから練習始めて焦ったけど本番ではなんとか形になった。


0086ドレミファ名無シド2005/12/05(月) 18:40:49ID:kdoUGalF

0087ドレミファ名無シド2005/12/05(月) 20:44:27ID:77tHnj4h
>>85

いい思い出だな。大切にしろよ
0088ドレミファ名無シド2005/12/13(火) 17:39:46ID:YW8MEt/G
俺は高1から始めたけど、三ヶ月たってもコードを綺麗に鳴らせてなかったなあ。
パワーコードと、それを使って3コードのアドリブを楽しくてひたすら弾いてた気ガス。
歴8年の今でもコードアプローチは下手だけど。
0089ドレミファ名無シド2005/12/15(木) 01:03:58ID:Q9Zgu64f
俺も高1からはじめて・・・
JeffBeckのレッドブーツ?だったかな、あれ弾けるようになった。

0090ドレミファ名無シド2005/12/24(土) 06:59:51ID:EZm/kwuI
自分のギター歴と実力というスレを立てようと思ったのですが
このスレに書いた方がいいですかね?
0091ドレミファ名無シド2005/12/30(金) 15:37:44ID:ozkqWXgU
age
0092ドレミファ名無シド2005/12/30(金) 15:41:53ID:cVs3Or4Q
>>90
自分の楽器歴と実力ならいいんでない?
0093ドレミファ名無シド2005/12/30(金) 22:13:34ID:X37y8Wxx
ギターソロがないパンクの曲を弾けるようになるまで1年かかった。マジで。
俺相当センスがないしギターに向いてない。でもギター楽しい。明日も弾く。
0094ドレミファ名無シド2005/12/30(金) 22:17:20ID:r9VxZcWc
「好きだ」って言うのが重要なんだよ、きっと。後の要素はついてくるって
0095ドレミファ名無シド2005/12/30(金) 22:22:48ID:pD3uT2qA
Deep PurpleをBurn弾けるつもりにはなった。
ミュートが甘いので、録音したの聴くと、グダグダだけど。
0096ドレミファ名無シド2005/12/30(金) 22:23:01ID:CGYd6fHr
俺はコード弾きじゃなくてソロから始めたよ
毎日ドレミファの練習を続けて3ヶ月目にはチェンジザワールドのソロが
弾けるようになった。現在はコード弾きを練習しているが、コードチェンジが難しいね。
0097ドレミファ名無シド2006/01/04(水) 22:35:24ID:NJIpmdpc
このスレの人達の優しさと熱さにウルッときた
0098ドレミファ名無シド2006/01/05(木) 08:59:25ID:VPgyerlY
5年くらい経つけど作曲と打ち込みばっかやってせいか全然上達しない
0099ドレミファ名無シド2006/01/05(木) 09:08:59ID:jrMELLz/
Lunaseaが弾けるようになった。
半年でラルクが弾けるようになった。
0100ドレミファ名無シド2006/01/05(木) 09:24:27ID:75BG06aA
エックスの紅かなぁ
0101ドレミファ名無シド2006/01/05(木) 10:14:09ID:HxnnBdkb
「なんでだろう」かなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています