30: ★☆★シールド・線材総合スレ8本目★☆★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2005/11/07(月) 07:15:12ID:6oFxl98phttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1106623648/l50
★☆★シールド・線材総合スレ6本目★☆★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094126424
★☆★シールド・線材総合スレ5本目★☆★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1077219110/
★☆★シールド・線材総合スレ4本目★☆★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1068470904/
★☆★シールド・線材総合スレ3本目★☆★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1051713983/
■□■□シールド・線材総合スレPART2■□■□
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1043851326/
★☆★シールド・線材総合スレ6本目★☆★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1106623648/l50
内部配線材シールドスピーカーワイヤー総合スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1022750645/
前スレ
★☆★シールド・線材総合スレ8本目★☆★
0002ドレミファ名無シド
2005/11/07(月) 07:16:24ID:6oFxl98p0003ドレミファ名無シド
2005/11/07(月) 07:20:58ID:6oFxl98p●電線
Belden ttp://www.belden.com/
モガミ(2549がおすすめ?) ttp://www.mogami-wire.co.jp/
カナレ ttp://www.canare.co.jp/
George L's ttp://www.georgels.com/
Ex-pro ttp://www.sound3.com/cable.html
Monster cable ttp://www.monstercable.com/pro_audio/
AllAccess(Monster cable&Switchcraft代理店)
ttp://www.allaccess.co.jp/
Pete Cornish ttp://www.petecornish.co.uk/
Pacifix.Ltd(PROVIDENCE / petecornish代理店)
ttp://www.pacifix-ltd.com/
Zaolla ttp://www.zaolla.com/
Hook up(vital audio代理店)
ttp://www.hookup-mg.jp/vital_audio/
Spectraflex ttp://www.spectraflex.com/
フェルナンデス(Spectraflex代理店)
ttp://www.fernandes.co.jp/
Pro Co ttp://www.procosound.com/
モリダイラ(Pro co代理店) ttp://www.kiwi-us.com/~mmi/
C.B.I ttp://www.cbicables.com/
e-spec(C.B.I代理店) ttp://www.e-spec.co.jp
HUMAN GEAR ttp://www2.gol.com/users/yagi/
0004ドレミファ名無シド
2005/11/07(月) 07:21:52ID:6oFxl98pSwitcraft ttp://www.switchcraft.com/
G&H ttp://www.ghplugs.com/index.html
Cliff ttp://www.cliffcomponents.com/
ノイトリック ttp://www.neutrik.co.jp/
●半田とか
Kester http://www.kester.com/
和光 http://homepage3.nifty.com/wako-tech/
日本アルミット http://www.almit.co.jp/
千住金属工業 http://www.senju-m.co.jp/j/index.htm
Hakko(半田ごて。取りあえず、 prestoがおすすめ)
http://www.hakko.com/
シントロン(導電塗料)
http://www.shintopaint.co.jp/html/shintron/index.html
0005ドレミファ名無シド
2005/11/07(月) 07:23:04ID:6oFxl98pbelden 9395 55pF/ft. = 180.45pF/m
belden 9778 45pF/ft. = 147.645pF/m
belden 8412 30pF/ft. = 98.43pF/m(セミバランスにしたときには?)
EX-PRO Plutinum 50pF/m
カナレGS-6 160pF/m
カナレGS-4 154pf/m
Providence shark 60pF/m
Mogami 2549 76pf/m
以下は↓より抜粋した参考値(実測値)
「銀の導電塗料 応用編 その1(2003.02.01) 」
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/7571/
George L's 赤 77pF/m
George L's 太 73pF/m
George L's 細 黒 76pF/m
Spectraflex 125pF/m
Monster Rock 129pF/m
George L's 155 67 pF/m
0006ドレミファ名無シド
2005/11/07(月) 07:23:44ID:6oFxl98pサウンドハウス(通称:音家) http://www.soundhouse.co.jp
オヤイデ電気 http://www.oyaide.com/
トモカ電気 http://www.tomoca.co.jp/
F・Sugar http://www.f-sugar.com
BANKS http://www.banks-amp.com/index.html
イケベ楽器 http://www.ikebe-gakki.com/
※G&Hのプラグは形番を明記して音家に問い合わせれば
●参考Link
はんだマニアックス
#http://www4.org1.com/~kitt/craft/fan/solder/index.html
オーディオの科学
#http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm
0007ドレミファ名無シド
2005/11/07(月) 07:24:45ID:6oFxl98pサウンドハウス
http://www.soundhouse.co.jp/
フルカワエレクトロン(半田種類豊富)
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/furukawa-ele/
RSコンポーネンツ
http://www.rswww.co.jp/
秋葉原ラジオモール
http://www.radiomall.ne.jp/akiba/
東京ラジオデパート
http://www.toradi.com/
オヤイデ電気
http://www.oyaide.com/d_shop/
トモカ電気(モガミ電線小売/ロット売)
http://www.tomoca.co.jp/
サトー電気
http://www2.cyberoz.net/city/satodenk/jindex.html
共立エレショップ(デジット)
http://eleshop.kyohritsu.com/index2.html
モガミ電線(資料/直販)
http://www.mogami-wire.co.jp/
エリスショップ
https://www.elisshop.com/index.cfm
GuitarWorks(参考までに)
http://www.guitarworks.jp/
イケベ楽器
http://www.ikebe-gakki.com
※(随時更新、情報求む)
0008ドレミファ名無シド
2005/11/07(月) 07:25:23ID:vZoour8O8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目
8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目
8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目
8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目
8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目
8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目
8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目
8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目
8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目
8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目
8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目
8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目
8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目
8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目
8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目
8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目
8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目
8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目8本目
0010ドレミファ名無シド
2005/11/07(月) 07:26:13ID:6oFxl98pQ.セミバランスとは?
A.2芯シールドの場合、芯材2本中1本をHOT、もう一方をCOLDとし
この2芯を包む編線(巻線)を片側のCOLDと繋ぎ、片方を
開放にする。
Q.セミバランスの場合どちらをギター側にすれば良い?
A.機器が確実にGNDを取れている場合はシールド(編線/巻線)をCOLD側に
落とした方を機器に挿す。機器がGNDを取れていない場合には
Guitar側、機器側で可聴ノイズの少ない方に挿す。
Q.線材の方向性について
A.セミバランスなどの場合ノイズ優位性として「方向性」を設けるが
同軸ケーブル、単線ケーブルの場合物理的に根拠が無い為
下手に先入観を持たず自分で試す事が前提。
Q.半田付け初めてなんですけど・・
A.まずは基本に忠実に行い、徐々に数をこなして経験を積みましょう。
こちらのサイトが参考になる筈です。
ハンダマニアックス
http://www4.org1.com/~kitt/menu/fan_solder_menu.html
HOZAN半田解説
http://www.hozan.co.jp/page_j/soldering/information.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています