トップページcompose
1001コメント298KB

★■★これ読んで巧くなりました教則本★■★2冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000112005/11/03(木) 09:38:17ID:F/YNbMWp
前スレが落ちたのでたてました。

 一応まとめサイト
 ttp://web1.nazca.co.jp/nanashi/kyosoku.html

前スレでよく名前があがったもの(ギター)
 童貞〜 ・宮脇本究極のプレイフォーム(宮脇本) ・Let’s!めちゃ弾け☆ギタリスト
 初級〜 ・ギターが上手くなる理由下手になる理由 ・
 中級〜 ・究極のギター練習帳 ・演奏能力開発エクササイズ(トモ藤田)
 速弾〜 ・高井寿ギター極限速弾きバイブル ・地獄のメカニカルトレーニング

 Jazz〜 ・The Jazz Guitar

関連スレ
教則ビデオ/DVDのレビューをみんなで書くスレ2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1098041136/l50

スレ立て初めてなので不備があったらスマソ      
000212005/11/03(木) 09:39:00ID:F/YNbMWp
自ら2
0003ドレミファ名無シド2005/11/03(木) 09:41:11ID:r606MHyg
乙!>>1
0004ドレミファ名無シド2005/11/03(木) 10:44:46ID:uycLsm/Q
早速下げ進行よろしくです
0005ドレミファ名無シド2005/11/03(木) 11:41:33ID:wf2+AJfA
>>1
0006ドレミファ名無シド2005/11/03(木) 16:59:27ID:JKE8XKZh
過疎ってんな
0007ドレミファ名無シド2005/11/03(木) 17:42:51ID:6UUZNu0+
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845603349/qid=1131007321/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-4043975-5774668
結局、前スレで宮脇本って言われていたのはこれでいいんですか?
000812005/11/03(木) 19:24:12ID:lTocJFii
テンプレは無視っすか?…orz
前スレでまとめたのも俺なんだけど見づらいですか?
0009ドレミファ名無シド2005/11/03(木) 22:53:07ID:6UUZNu0+
いや、宮脇本究極のプレイフォーム(宮脇本)ってなってると
宮脇本と究極のプレイフォームってのは別なのかと思ったんで聞いてみたんです
0010ドレミファ名無シド2005/11/04(金) 02:03:25ID:kCGJ9Vfs
>1
まとめサイト見ても宮脇本究極のプレイフォームってのが載ってないから
どれが宮脇本究極のプレイフォームなのかわからん。

で、調べたんだがこれか?前スレ見てないからわからんが。
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/books/guitar1_data/98201302.htm

001112005/11/04(金) 11:26:58ID:/bn8xgMz
>>10
ごめん。ほんとは"究極のプレイフォーム(宮脇本)”って書くつもりだったんだ。
頭に宮脇本ついてるの気づかなかった・・・orz
0012ドレミファ名無シド2005/11/04(金) 11:57:04ID:6Ik/tKzj
宮脇本の一覧。byリットー。
●究極のギター練習帳
●究極のギター練習帳 実践篇
●究極のプレイ・フォーム
●宮脇俊郎のらくらく理論ゼミナール
●究極のグルーヴ・ギター
●最強のギター・ソロ練習帳
●最強のギター・アレンジ・ネタ帳
●良いカッティング 悪いカッティング
●おしゃれにブルース・ギター
●エフェクターで輝くギター・フレーズ47
●1日10分!ギター・ドリル ペンタトニック活用術
●ベース・マガジン 市ヶ谷低音ゼミナール
●バンバン上達!究極のギター練習DVD
0013ドレミファ名無シド2005/11/04(金) 15:23:56ID:AkAn5xq+
>>12
やべww
全部欲しスwwww
0014ドレミファ名無シド2005/11/04(金) 17:01:47ID:96y9GjvE
究極のアコギ練習帳、または
演奏能力開発エクササイズ アコースティック・ギター
を買いたいのですが、中級者用ということで二の足を踏んでいます。
メジャーコードは弾けます。コードチェンジが幾分苦手です。
基礎練習はそれほど嫌いではありません。
上記の二冊以外に、初心者用でこれyるとかなり上手くなるよというのありますか?
0015ドレミファ名無シド2005/11/04(金) 21:08:44ID:Uxm0pRQw
演奏能力開発エクササイズって本とDVDどっちがいいと思う?
0016ドレミファ名無シド2005/11/04(金) 21:51:28ID:cixOlBLA
>>14
その2つがあれば基本的に困らないし
その2つでOKだと思う
>>15
それと同じ質問前スレであったなww
音源と本だけあれば十分っていうなら本
動画で細かな奏法もみたいっていうならDVD
あとは値段の違いだけ
だから好きな方を選べ
0017ドレミファ名無シド2005/11/04(金) 22:37:58ID:96y9GjvE
>>16
究極のアコギ練習帳からやることにします
ありがとうございました
0018ドレミファ名無シド2005/11/04(金) 23:47:43ID:IHuVw9H4
究極のアコギ練習帳の第二弾が10日に出るね。
「テクニック強化編」とのこと。
予約しようかなあ。
0019ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 16:44:03ID:q8/FPzh7
>>18
買ったら情報ヨロ
0020ドレミファ名無シド2005/11/06(日) 15:10:28ID:4aM3SVPu
保守
0021ドレミファ名無シド2005/11/06(日) 15:11:20ID:4aM3SVPu
みすった
0022ドレミファ名無シド2005/11/07(月) 22:34:55ID:sbiYa3j2
これで完璧!エレクトリック・ベースの基礎 (著)山口タケシ って本イイと思いますか?
0023ドレミファ名無シド2005/11/08(火) 10:20:07ID:1M+gWG8J
悪くないと思うけど初心者はCD付いてないと練習出来なくない?
同じリットーから出てる「Let's めちゃ弾けベーシスト」がCD付きだしお勧め。
ほとんど山口タケシ著みたいなものだし。
0024ドレミファ名無シド2005/11/08(火) 18:28:51ID:+EP9Rs5l
マジですか 意見ありがとうごさいます
0025ドレミファ名無シド2005/11/08(火) 23:43:52ID:j5JDaUul
究極のギター練習帳の1−5のところのジョイントができないです!!

薬指で運指してるときは、人差し指はどうしてたらいいんでしょう?
そのまま4弦と5弦を押さえてればいい?
0026ドレミファ名無シド2005/11/09(水) 08:50:53ID:fFFkU8o0
いい理論の教本ってないですかね?
おススメはなんですか?
0027ドレミファ名無シド2005/11/09(水) 14:10:42ID:CZfSl1w2
究極のアコギ練習帳テクニック強化編、発売日だぞ!
0028ドレミファ名無シド2005/11/09(水) 16:00:58ID:SjlwF+dW
>>26
せめてどんなジャンルを範疇とするかくらい書こうぜ。
クラシックとジャズとロックじゃ理論の根幹は同じでも深さが違う。

海外旅行くらいなら片言の英単語で通じるかもしれんけど、
大学英文学科だと文型がどーのこーの、構文があーだこーだってのを知っときたい、みたいなもんだ。

ロック畑の俺は究極の練習帳で比較的浅い部分を学んだ。
0029ドレミファ名無シド2005/11/09(水) 16:18:55ID:fFFkU8o0
>>26です。
>>28
説明不足でごめんなさい、ロックです。
究極の練習帳ですかね?
0030ドレミファ名無シド2005/11/09(水) 16:57:21ID:ZPORQsHk
>>28
いいこというなぁ〜〜
>>29
わからんけど
宮脇本でいいんじゃね?
0031ドレミファ名無シド2005/11/09(水) 17:01:41ID:gz+OZ3WV
ベース初心者におすすめの本教えて下さい。
0032ドレミファ名無シド2005/11/09(水) 17:26:34ID:ZPORQsHk
>>29
>>23みろ
0033ドレミファ名無シド2005/11/09(水) 17:27:57ID:ZPORQsHk
>>32は表記ミスだスマン
正しくは>>29じゃなくて>>31
0034ドレミファ名無シド2005/11/10(木) 01:49:58ID:NPpdlqju
>>32-33
ややこしい
0035ドレミファ名無シド2005/11/10(木) 06:34:41ID:hCG9HTd6
>>34すまんかった
0036ドレミファ名無シド2005/11/12(土) 10:25:33ID:vCsuvnfj
まとめサイトはなんていうか本当に「一応」まとめサイトだな。

更新されてないっぽいし、役に立たない。
0037ドレミファ名無シド2005/11/12(土) 13:29:56ID:TMdBvDmu
地獄のメカニカルトレーニングの新しい奴(そんなに新しくないが)、気になってるんだが、どんなもんかな。
ギター初めて4ヶ月の漏れでもいける?
一応実力としてはスモーク・オン・ザ・ウォーターがやっと完コピできたぐらい。
0038ドレミファ名無シド2005/11/12(土) 14:55:32ID:aWsOSbr1
スモーク〜を4ヶ月で完コピはすごいですね
俺なんて七ヶ月やっててまだ16分の所つっかかることあるし
0039ドレミファ名無シド2005/11/12(土) 17:26:25ID:5cjtuPUc
先輩ギタリストの皆様、教えてください。
ジャズギター始めたいんですけど、
ジャズギター人口が少ないせいかオススメの教本すら
わかりませんでした。
私はアコギ歴4年なんですけど、
どなたかオススメの教本を教えて頂けませんか?
0040ドレミファ名無シド2005/11/12(土) 18:10:18ID:TMdBvDmu
>>38
一応厨房なもんで、夏休みに買って毎日猛練習してましたからね・・・
0041ドレミファ名無シド2005/11/12(土) 18:24:54ID:5X4RKZUS
流れ切って悪いけど、まとめサイトの今後について考えないか。
改善できる点が沢山あると思うので。
0042ドレミファ名無シド2005/11/12(土) 18:50:04ID:si7xpWtB
>>41
名案だが
果たしてあのサイトの管理人は
このスレを見てるんだろうか?
0043ドレミファ名無シド2005/11/12(土) 19:27:40ID:68uzc28/
とりあえず管理人にメール出して、
「続ける」「続けない」をはっきりしてもらう方が先じゃね?

続ける→あとは祈るだけ
続けない→新たに立ち上げ
0044ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 13:43:07ID:X5adh3Md
定期あげ
0045ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 16:35:50ID:A75ssu0d
耳コピするのにお勧めの教則本ありますか?
教えてくだされ
0046ドレミファ名無シド2005/11/14(月) 01:31:09ID:aejx5AmK
リットーからほんの2、3ヶ月前に
「誰でも耳コピできるんです」って本が出た。
よそからも1,2冊出てたような気がする。
0047452005/11/14(月) 17:12:35ID:+dQVRd+2
>>46
じゃあそれみてみますね
ありがとうございました
0048ドレミファ名無シド2005/11/14(月) 22:52:16ID:lVTqVdec
>>18
レポまだぁ〜?
0049ドレミファ名無シド2005/11/15(火) 12:46:47ID:dcSMsfPs
究極のアコギ練習帳〜テクニック強化編。以下簡易レポ。
まず第1章は基礎テクフレーズと実践テクフレーズの比較トレーニング。
同一テーマで基礎テク(低難易度)と実践テク(高難易度)を弾くようになっているので
実力診断というか、ステップアップができる。
続いて第2章「ストローク」、第3章「指弾き」、第4章「ピック弾き」、
第5章「癒し系ソロギター」、第6章「ハイテク系ソロギター」という内容。
各章の冒頭には基本的なフォームや奏法解説が。こういうのは前の本にはなかったので重宝する。
で、前のと同じように2ページずつでフレーズを紹介。今回はそれぞれに
1小節反復フレーズというのが紹介されている。
これをやれば自然とテクニックが身に付くということになっている。これは良いアイデア。
各章のケツにロングフレーズもアリ。前のより充実しててオススメできます。「買い」でしょう。
0050ドレミファ名無シド2005/11/15(火) 17:04:40ID:EwrrJVaM
>>49

ひとつ聞きたいんだが
テクニック強化編があれば前作はいらない?
0051ドレミファ名無シド2005/11/15(火) 17:24:20ID:dcSMsfPs
ワタシは持ってるけど。。。
前作は前作で格好いいフレーズがあるんだよね。
そんなに高くないし、両方持ってても損はしない。
どっちつかずの返事でゴメンナサイ。
0052ドレミファ名無シド2005/11/15(火) 21:10:11ID:v0N1ocjI
>>51
レスありがとう!
じゃあ前作も買ってみようかな
0053ドレミファ名無シド2005/11/16(水) 17:43:58ID:qzRnvHo+
GOGOGUITAR HYPER
はめっちゃ良本だった
普通のGOGOGUITARとは違うので
初心者にはオススメできん
とりあえずOasisiのDon’t Look Back In Anger
がムズイ
0054ドレミファ名無シド2005/11/16(水) 17:59:07ID:qzRnvHo+
>>53のミスったww
OasisiじゃなくてOasisね
0055ドレミファ名無シド2005/11/17(木) 01:24:16ID:OxyFEzgs
>>54
オアシシワロス
0056ドレミファ名無シド2005/11/17(木) 18:42:14ID:fQFBctUi
誰か究極のプレイフォームの
レビューかいてけろ
0057ドレミファ名無シド2005/11/17(木) 19:45:14ID:urDWC81J
>>55 ピックのもち方から手の振り方、指の独立、ビブラートのフォームなどなど、かなり詳しく書いてあるよ 一見の価値あり
0058ドレミファ名無シド2005/11/17(木) 19:45:55ID:urDWC81J
>>56の間違いだった
0059ドレミファ名無シド2005/11/17(木) 20:24:03ID:fQFBctUi
>>57
サンクス!
0060ドレミファ名無シド2005/11/19(土) 19:13:55ID:LMtasPIa
最近盛り上がってないなぁ…








激しくスレ違いだが宮脇さんの理論DVDとか演奏能力開発エクササイズとか
超欲しい
TOMO藤田は嫌いだけど…
0061ドレミファ名無シド2005/11/19(土) 19:38:04ID:eaai/0uf
とりあえずブラフマンのスコア最初からコピーすればミドルウェイ弾いてる頃にはそこそこ弾けるようにはなってる
0062ドレミファ名無シド2005/11/19(土) 21:25:35ID:LMtasPIa
>>61
俺池沼だから
ブラフマンしらね…
0063ドレミファ名無シド2005/11/19(土) 21:43:54ID:BxUi4aE5
池沼関係ないじゃん
0064ドレミファ名無シド2005/11/21(月) 11:04:48ID:f0LfjdE4
微妙にスレ違いかもしれないんすけど、アルディメオラの
ピッキングエクササイズの教則本があるみたいなんですが、
使ったことある人いませんか?

いたら感想を聞きたいです。

TAB譜が全くないみたいなんで、注文しようか迷ってまして・・
0065ドレミファ名無シド2005/11/21(月) 17:40:15ID:7QQPWulF
ギター買ったばっかりなのですが
究極のプレイフォーム(宮脇本)とLet’s!めちゃ弾け☆ギタリスト
どちらの教則本の方が良いのでしょうか?
0066ドレミファ名無シド2005/11/21(月) 18:48:06ID:9ViqiWqy
>>65
後者だな。
前者はそれだけでは入門者には意味がない。
0067ドレミファ名無シド2005/11/21(月) 18:51:53ID:9ViqiWqy
いや意味がないというより
入門書としての役目を果たさないかな。
後者のような入門書と併用するとよい。
0068ドレミファ名無シド2005/11/21(月) 19:13:18ID:7QQPWulF
>>67
ありがとうございます
0069ドレミファ名無シド2005/11/22(火) 20:29:39ID:qwmXxIcx
とりあえず
ミラクルロックギター
だkは買わないほうがいい
0070ドレミファ名無シド2005/11/22(火) 20:51:49ID:L5eekn9S
というか1に張ってあるまとめサイトつくったヤツどこじゃー!!でてこい!!
読みにくいんだよ&重いんだよ。
しかもろくにHP作りのイロハも知らないくせに
アマゾンアフィリエイトで金儲けにも色気だしやがって・・・
誰か作り直してくれ。
0071ドレミファ名無シド2005/11/22(火) 21:00:34ID:qwmXxIcx
>>70
怒りすぎww
まぁたしかに>>1のサイト重いよな
あと金儲けもかなり狙ってる感あるな
なので俺も誰かに作り直してもらえると助かる…
0072ドレミファ名無シド2005/11/22(火) 21:46:58ID:AJHCo8eR
そろそろ2年目になるけどうまくなる理由下手な理由がひけないってまだまだ?
そろそろ最後に入りますが・・・
0073ドレミファ名無シド2005/11/23(水) 13:05:04ID:KC67lWJ0
>>72
おれはそろそろ1年目だけど
まだまだ序盤の方
ていうかあの本が終わらせられるだけでも結構すごいと思う
俺はあの本が終わったら
とりあえず究極のギター練習張をやろうと思ってる
0074722005/11/23(水) 18:29:41ID:clv6HiMs
おれはブルースギター ジャムセッションを買いました
なかなか面白いですが作曲の方に時間を費やしてしまいます・・・
究極の〜も見てみようと思います
それか地獄のメカニカルの昇天を買おうか・・・どちらがいいでしょうか?
0075ドレミファ名無シド2005/11/23(水) 18:32:24ID:KUQAL6Yk
ギターを教える側の人間にピッタリの教本
と言うのはありませんか?
急遽必要になってしまって。
0076ドレミファ名無シド2005/11/23(水) 21:09:49ID:5hq6mpsI
http://www.g-works.gr.jp/amandora/books.shtml

この辺りは?
0077ドレミファ名無シド2005/11/23(水) 21:29:34ID:O2dP8phx
なんかこの間買ったDVD付きの教本はやる気を削いだな。
音楽の教科書みたいなやつだった。

DVDに出てくるおっちゃんが坊っちゃん刈りみたいな感じで、しかもなんか古臭かったな。
最後に女ボーカル入りバンドで演奏するんだけど、なんかファッションセンスからして・・・80年代風・・・。
歌詞もなんかプッってなるような感じで。
本の内容は基本を書いてあるはあって勉強にはなったけど。
DVDがそんな感じでもうその本ごと見てない。

最初にこのスレ来て教本選べばよかったよ。
0078ドレミファ名無シド2005/11/23(水) 21:46:37ID:WUffj8yx
>>77
後学の為、その教則DVDのタイトルを教えて
0079ドレミファ名無シド2005/11/23(水) 21:58:38ID:F53FH1iF
>>74
あなたがどういう方向の
教則本を求めるかによると思う
ギターが中級者くらいのレベルで
さらに高みを目指したいなら
究極のギター練習帳だと思うし
単に早弾きが好きなら
地獄の〜じゃないかな?

かなり主観入った意見でスマソ
0080ドレミファ名無シド2005/11/24(木) 00:10:32ID:pZGU9bPp
                          ,,, ., ---
                         ,〃~
               ,, -‐'''''''ヘ~~~~''''‐:、 // ,,,,,,,,,
           ,/ , -ッテ7ゞゝ‐、ヘ=¥〆~   ~゙'‐,,
         / // / i´./  ヘヽ \\~'' ,,    ゙ヽ
           /  // ./  .∧ i    i i  ヽ ヽ ヽ
          /. /./ /l   //l .l   l l  ゙i. ゙i. iヽ
        l  i /l. /l ‐幵-l ll_  l l_|l_ :l|  | l.ヘ
          | l リ. l l ||リ _リ_ ヾ!i  iT7 リ i :l| .l^!i
       | |  l lヽ!. i''iテ"゙iン !i ノ,r''''テリ :/i /. リ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,!  ,! .,! l ゙l!; :::,リ     i! ::ノ!ノノ イ    | わたしにギター教えてね
        /   / / 八 i`''''''  ___’`''~! .i l |   <お兄ちゃん♪
        // /,rェェ,,,___゙_ミ- ,_.  `-' ,,. '~ l l .|    |
     // /´ ~ェ,‐ ''''ノ  `''t-''  |  | .l |     \_____
      //./   _,, -`ニュ    ヾ,ニ'ヘ-,! l ! |
    /./ i.  r'~/   ヾ;、 ̄     ゙i.!ヽ l l、 |i
  / / ,!  .| /     .ヾi,,, ェ=====キ i,ヾヾヽヾ
 /  / |   .l'        i.!~       ゙i, .iヾ  ヾヾ 
0081ドレミファ名無シド2005/11/24(木) 01:41:56ID:b5YAWnjq
菊田のブルースギタージャムセッションって1と2どちらが
おすすめですか?
あと12のキーで弾けるようになるってどういう意味ですかね?
0082ドレミファ名無シド2005/11/24(木) 01:54:59ID:jBMSu6Xz
>>78
わかりやすいロックギター入門。(DVDつき)
¥2900也

ここで挙がってる教本の方が値段も安いし、とにかく損した気分。
ちなみに2003年発売なのが驚き。
0083ドレミファ名無シド2005/11/24(木) 17:51:22ID:9k0dvTL5
>>82
サンクス




でもどのくらいのモノなのか見てみたい気もする…
0084722005/11/24(木) 18:09:46ID:kJP3V7zR
>>81
2があるなんて知りませんでしが、1と思わしきものは面白いですよ
12のキーというのは12の調の曲が入っているということです。
>>79
じゃあ早引きはあんましなんで友人が持ってる妖怪が表紙の方を軽くやるだけにしておきます
がんばるばる
0085ドレミファ名無シド2005/11/24(木) 18:52:12ID:9k0dvTL5
>>84
ガンガレ!!!

ところで究極のプレイフォーム買ってきたんだけど
かなりいいね

ていうかこの本にもっと早く出会いたかった…
俺の場合ピックの持ち方からちょっと問題あったからなぁ…
0086722005/11/24(木) 19:01:04ID:kJP3V7zR
ぼく中指と親指で持ってた。高校に入ってギターやってる知り合いが増えて笑われたからおなした
0087ドレミファ名無シド2005/11/24(木) 19:40:55ID:9k0dvTL5
>>86
そうなのか
たしかヴァンヘイレンも中指と親指だったよね?
たしかだけど…
0088ドレミファ名無シド2005/11/24(木) 21:47:48ID:uywIK6YA
フリーク・キッチンのマティアスも親指と中指で
ピック持ってるし、笑われる様な事じゃないと思う。
0089ドレミファ名無シド2005/11/24(木) 22:01:59ID:vXXXDr7n
>>84
サンキューです。1買ってきて今やってますがこれ、めちゃくちゃ楽しいですね。
コール&レスポンス機能ってのがいい感じですね
0090ドレミファ名無シド2005/11/24(木) 23:12:41ID:fB2NSlt5
>>86
俺も昔は親指と中指で弾いてたけどブリッジミュートとトレモロがやたら弾きにくかったから直したよ
0091ドレミファ名無シド2005/11/25(金) 08:02:24ID:VsYITMkI
ソロギターのしらべのジブリ編をやった人いますか?
難易度やおもしろさはどうですか? 
0092ドレミファ名無シド2005/11/25(金) 11:56:55ID:3pd+N2qG
>>87
正解。しかもライトハンドの時いちいちピック持ち替えずに人差し指でプレイ出来るって言う…。
0093ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 00:32:59ID:1fxJJ1wk
>>92
常に中指と親指で持ってる訳じゃないと聞いた事があるが。
0094ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 06:44:38ID:DHOYFlcq
>>93
そうなのか…




激しくチラシの裏だが
俺はギタリストだったら
エディよりポールギルバートの方が好きだ
0095ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 09:33:25ID:Y4b5k02y
ギター初めて1年だが地獄の〜買ってきてやったんだが難しい。
苦労してるのはおれだけ?
0096ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 09:40:59ID:YTUkO4NY
>>89

ID!ID!
0097ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 12:25:27ID:qxo9JMOh
>>91
おもしろさはわからんが。難易度はシリーズの中で最も低い。
0098ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 15:22:20ID:VOG8vaou
リットーの「ジャズピアノ・アドリブ・マスター」はよかった。
持ってるのは改訂される前のやつだからCDじゃなくてレコードがついてくるというやつ。
フレーズ多くて進みが早い代わりに解説不足。
「The Jazz Guitar」より建設的なのでギタリストにもおすすめ。
0099ドレミファ名無シド2005/11/28(月) 21:28:01ID:H/ZC6Ow3
>>91
 結構いい曲あるよ。もし買うなら
ヤフオクとかで安く売ってる
0100ドレミファ名無シド2005/11/28(月) 23:02:12ID:NJjulPJ2
つい最近
楽器屋で作曲本って本みかけたんだけど
持ってる人いますか?
いたら内容教えて下さい
0101ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 17:00:17ID:TXbJKkNG
定期age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています