トップページcompose
990コメント280KB

【メタリカ】METALLICAの音について語れvol.3【重低音】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2005/09/23(金) 00:31:30ID:BWIOJYGh

★スレタイ通りMETALLICAの音について語るスレです。
★使用機材などについて語ってください。
★荒らし、煽りは、完全無視&放置して下さい。
 注意・誘導も控えめにsageで行いましょう。
★では語れ(゚Д゚)ゴルァ!!

【メタリカ】METALLICAの音について語れvol.1【重低音】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1073055606/

【メタリカ】METALLICAの音について語れvol.2【重低音】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1092019998/

【メタリカ】METALLICAの音について語れvol.3【重低音】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105909094/
0417ドレミファ名無シド2006/01/31(火) 14:18:58ID:FFHQT7MG
かつてのtみたいにイチャモンつけられたら
プレイで納得させればいいんだよ>>303-321

ところでジャスティ巣の続きやらへんの?
0418ドレミファ名無シド2006/01/31(火) 18:49:01ID:EfgNr9C8
アンガーの曲から誰かうpらないかしら?
あのギターの音こそ作るのムズイっしょ
0419ドレミファ名無シド2006/01/31(火) 23:02:10ID:mRf9z3ZA
Disposable Heroesうpらないかしら
0420ドレミファ名無シド2006/01/31(火) 23:10:11ID:2S/FqZYU
>>419
あれってテンポなんぼ?
てか各曲のテンポ一覧表あった方が良くない?参加しやすくなると思う。
0421ドレミファ名無シド2006/01/31(火) 23:11:14ID:8DPjfzix
>>419
あの曲は俺は大好きだけどマイナーだしメタリカもライブでまったくやらないね
0422ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 00:50:41ID:oiCW14/n
>>419マスターからやるんならライオンがききてーな。
ドスの効いたリフが欲しい 
0423ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 08:02:24ID:roQ2WwCy
馬鹿丸出しw
0424ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 12:12:43ID:ehxfOm4c
お、帰ってきたな。
0425ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 16:14:38ID:an5SDF5L
ペパッツのイントロってダウンで弾かないといけないの?
0426ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 17:53:48ID:oiCW14/n
>>425逆にオルタネイドの方がムズくない?
0427ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 19:53:12ID:an5SDF5L
>>426
オルタだと通常以上の速さで弾けるけどダウンだと。。。
0428ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 19:59:51ID:an5SDF5L
今曲聞いてみたら必要ない速さを求めてる事に気付いた。
ダウンでも十分イケたよ。
0429ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 23:30:58ID:Jx9HPiju
携帯でうpスレにも貼ったんですが、ナッスィングエルスマターとサッドバットトルゥーのソロです。

http://j.pic.to/5kj92 http://k.pic.to/5p86i

携帯から&マルチでスマソ
0430ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 23:32:12ID:swK8/DZA
バテリやマスタのリフより
ディスポの単音リフ&ソロバックもムズイ
ダンダカダンダンダンダンダカダカ〜
0431ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 23:40:16ID:ehxfOm4c
スラッシュやってりゃ当たり前に弾けるよ。
てかスラッシャー好みの動き。弾いていて楽しい。
0432ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 23:43:20ID:AiLHdkUx
それはオルタイネイトピッキングがメタルマスターできないんじゃないか?
椅子にメタルアップユアアスして練習に励め

ふぁいふぁいうぃずふぁいあ♪
えんでぃんいずにぃ
ふぁいあ!とぅ びぎんうぃっぴだんそば で〜す!
ぶらっけん、いじ〜えーん♪
0433ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 23:50:21ID:L6gMzBV6
>>425
ペパッツ・・・カッコよさ大幅ダウン。
0434ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 00:13:16ID:rCRwD3UB
なんかコピバンとかでマスターやって、オルタネートはさんでるの見ると
「逃げんなや」とか思う
0435ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 00:17:00ID:sjv9qQU5
ソロもダウンで弾けるますようにって悪魔にお願いしてきました!
0436ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 02:52:59ID:LwBiHMQR
ベースもピック弾きのヤツはオールダウンじゃないと曲が円やかになっちまうだ。
0437ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 02:54:37ID:5htD8afu
ベースは2倍キツイぞ・・・。ってうちのベースも頑張ってピックでダウンやってたがw
一回ギターとベース交換してやってみたら死んだ。
0438ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 03:33:35ID:LwBiHMQR
ジェイソン様様だな。初期のクリーピングデスとかもダウンキツソウだしな
0439ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 06:12:15ID:vYDDialq
オルタネイトでパペッツ弾いてる愚か者、スラップでパペッツ弾く猛者、眼鏡オヤジが弾くパペッツなど
http://video.google.com/videosearch?q=Master+of+Puppets+

ザック?が弾くパペッツ、ドOームシOターがパペッツをカバーなど
http://www.youtube.com/results?search=Master+of+Puppets+&search_type=search_videos

0440ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 08:58:10ID:6+noXBQ/
ランディVとダンカンでやってますが…
0441ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 15:37:31ID:5htD8afu
>>439
俺もそれちょっと前に見て笑った。
きっとこいつ周りからチキンって馬鹿にされているんだろうなぁってw

>>438
実はジェイムズよりもジェイソンが一番凄い右腕だったりするw
0442ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 16:39:15ID:7krdYDFx
>439
スラップのやつすげーな…
0443ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 18:46:12ID:n3THDaze
>>442
同じく。
0444ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 18:49:14ID:EBy33upB
法政大学のホモはマジウザい。
0445ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 19:20:29ID:PDNNV5iQ
マスターとかオールダウンでやるために曲の速度下げるなら
オルタネイトで1.3倍くらいのスピードでやった方が気持ちいい
0446ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 19:42:40ID:5htD8afu
アホか。
0447ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 19:46:55ID:g/HzyUKs
>>445
何いってだ!?
おめぇダセェ〜よ.
ちん@んが小せぇ〜野郎だ.

この戯けが!!!
0448ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 20:44:55ID:2KMY7FNB
1.3倍のスピードでダウンのほうが気持ちいいだろが!!ボケェ
0449ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 20:51:03ID:rCRwD3UB
>>445
逃げんなや
0450ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 22:58:24ID:6eefHAxP
念のために聞くけどまさかベースパートは指弾きなら2フィンガーでいいよね?
0451ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 23:17:33ID:g/HzyUKs
新ベーシストのトゥルージロはBatteryで3本使ってたよ・・・・・・
クリフはどうだったっけ??
0452ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 01:38:19ID:78hk+54u
クリフは人差し指と中指の二本でやっているんじゃなかったっけ。
かなり前に見たクリフの演奏シーンでも指二本で演奏していた記憶。

マスターとか、1から10までダウンで完全に出来ればそれに越した事は無いけど、
気張ってダウンでグダグダになるよりはオルタネイトで安定させた方が
マニア相手に演奏するのでなければそれで良いと思うけど。
0453ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 02:26:02ID:fjMi+56B
気張ってダウンでグダグダになる様な奴はそもそもコピーする資格すらない。
痩せ我慢しないでいいから。出来ない奴はとっとと諦めて挫折すりゃいい。
0454ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 05:17:41ID:2Y8FX9Vm
こんないいスレあるとは。

t氏、くりふ氏ハーべスターやらないの?
無類のジャスティス好きのオレは寂しいよ。。。
t氏のBlackendのイントロ聴いた時には涙出たよ。
0455ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 05:36:01ID:IWGFozRs
やっぱメタルジャスティスが最高傑作だね。
楽曲よし。ドラムの音最高。
ギタのリフも最強揃い、音もいい。
0456ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 06:13:19ID:IWGFozRs
http://video.google.com/videoplay?docid=-1648306492583625113&q=metallica
↑ モスクワでコンサトをしたときのビデオがいまではタダで見れるんですね。
 これ懐かしいなあ。
 acdcも出てたんだね。一発目はパンテラ。みんな細い細い(ワラ
 メタリカのライブやっぱ、ライブはヘタだなあ。
0457t2006/02/03(金) 07:19:29ID:E/isIqyi
お久です
>>417
>>454
必ず最後までやるので待っていてください
そろそろ始動しようとおもいまつ
0458ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 15:10:55ID:b/AmQnCA
くわ
0459ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 15:39:27ID:fjMi+56B
すわっ
0460ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 16:26:44ID:2Y8FX9Vm
t氏健在でホッとしました。

くりふ氏は2ちゃん観てないのかな?
0461ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 19:58:09ID:JlnPjKBJ
>455
特にblackened、justice、dyars eveは神
0462ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 20:06:27ID:MQg/YOWx
>>ジェームス
頼むからロバートにスラップやらしたげて!!
0463ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 20:26:33ID:JlnPjKBJ
サドバドとかエイントマイビッチぐらいだったらスラップやってもいいだろうな
0464ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 21:59:44ID:fjMi+56B
>>461
Dyers Eveだろ。
0465ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 23:35:15ID:05f4B3Si
>>456 パンテラの2曲目なんて歌?
0466ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 23:51:28ID:hn9tfWNr
Primal Concrete Sledge
0467ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 23:54:46ID:EeCRSIqH
>>456
ダレルうまっ
0468ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 00:00:23ID:g1tD+suT
>>466

タンクス
0469ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 00:08:10ID:VhoqtIVL
今月号のヤンギタ、
ダレルの若かりしころの厚顔の美少年顔におどろきまくり。
うっそ!  こんな顔立ちだったのって。とくに十四歳の頃の写真ってあれもう、あれから
どうやったら人生後半のヒゲもじゃ、ホームレスになるんだよって。

0470t2006/02/04(土) 01:41:06ID:ZyaPH9iR
そんなに好きな曲ではないので、サラッと流してください・・・
『Harvester of Sorrow』
ttp://sound.jp/thrasher/s/harvesterofsorrow.mp3
0471ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 02:01:12ID:3Gnm2Tqx
おれが一番すきな局は、

ショーテスト・ストロー。リフも、そしてソロへの流れもメロディも、そしてドラムも最高。
しかし、周りには同じ意見の人がいまだかつていない。
ライブでもやらないこと多々だし。
世界的にも不人気な曲なのかな。
0472ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 02:28:44ID:H9XlslV2
>>470
俺、その後半のタリラ、リーラリーラリラ・ズンズカズンズカx2
ってところの運指がよく分からなくてコピーできてないorz

>>471
人気無いって事はないんじゃない?ハゲチャピンがSET LISTに入れたがらないだけで。
Shortest StrawとHarvester Of SorrowこそがMETALLICAの真髄だと俺は強く思っている。
METALLICA以外何者でもない、何百回聴いても飽きない名曲&コピってて超楽しい曲。
0473ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 02:49:56ID:3Gnm2Tqx
http://www.rosshalfin.co.uk/metallica/metallica-colour274.jpg
↑ハゲちゃびん、ちんこも小さすぎ。おれの仲間だな。うん。
0474ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 03:06:45ID:b4Y7x96U
>470
tさん乙です。
Harvesterはバンドでやると楽しいよ。ちょい遅めで。
タメをみんなで味わう感じ。
0475ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 06:51:41ID:X5ZUrPVI
>>446-449
どうしようもないバカ。
0476バッテリー2006/02/04(土) 08:41:12ID:5oeL4AMw
上段左端(面白いw)、上段真ん中(なかなか上手い)、上段右端(コピバン?ウメェ…)
http://video.google.com/videosearch?q=Metallica+Battery+&so=0
0477ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 10:26:20ID:oD9pxlTQ
セットリストにtrapped under iceとdyers eveを入れて欲しくて仕方ないんだが
0478ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 11:38:20ID:FqpD+VzU
>>473
おれは勝った。圧倒的に勝った(@w荒
0479ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 11:47:18ID:b4Y7x96U
くりふさぁ〜ん。

>470にベース入れて欲しいな。。。
今バンドでコピってるんで参考にしたいっす。
0480ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 14:23:24ID:H9XlslV2
>>475
1.3倍オルタネイトで弾いて悦に浸る>>445自演乙。
0481ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 14:35:12ID:scb51QpV
2倍なら許す。
1.99倍ならヌッ飛ばす。
0482ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 17:47:39ID:b4Y7x96U
メタルの王者としてこのスレはage続けなければならぬ。
0483ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 18:09:55ID:epB1JbVJ
<476
やっぱ外人っていってもたいていの外人たちは、それほどマッチョでもないんだね。
ステロイドやってない人は普通の体格なんですね。
0484ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 21:47:30ID:jfyvKOF5
メタリカ練習してて思ったんだけどダウンの時に右手の開き具合みんなどうしてる?
オレは今まで楽にしてちょっと開いてたんだけど。
ちょっと変えてグーにしてみたら無駄な動きが無くなって弾きやすく感じた。
慣れの部分が多いだろうけど誰か意見聞かせて。
0485ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 22:23:47ID:oD9pxlTQ
おれは半開きだけど。握ると無駄に力が入る気がする。ってかそういうのは人の感性によってちがうだろ?
0486ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 22:44:32ID:H9XlslV2
>>484
俺は逆だな。掌周辺は全くと言っていいほど力を入れらないでダラ〜ンとした感じ。
0487:ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 23:48:30ID:ikMraEVX
俺も半開きです。
でもSoWhatのようなミュート無しフルダウンはグーで弾き倒すよ。
04884842006/02/04(土) 23:55:01ID:jfyvKOF5
やっぱダウンのコツは力を抜いて軽く当てること?
出来る限り気をつけるんだけど途中で疲れる・・・orz
もう三ヶ月くらい練習してるんだけどmasterが通して弾けない・・・orz
6弦のみダウンの曲の後半がキツイ

なんでだろう〜♪
0489ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 23:57:21ID:H9XlslV2
楽器は何でもそうだけど力んじゃダメよ。
0490ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 00:01:14ID:FqpD+VzU
>>488
練習不足
0491ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 04:18:21ID:TgFAnoSL
>>488
楽しんで弾かなきゃね♪
0492ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 04:43:46ID:ezosl+pQ
さっきやってたannRのラジオでレイザラモンのRGが選曲でクリーピングデスをかけていてビックリしたよ。
なんでもメタル大好きで高校の頃はメタルバンドくんでたとか(bassね)。
で、ライブの後はいつもラストの「ダーイ、ダーイ、ダーイ」って叫んでタンだって(ワラ
0493ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 10:12:14ID:Aptfun1X
>792
ダーイ!ダーイ!マザファカーダーイ!って奴が演ってる姿は想像不可
0494ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 13:36:34ID:NyjMDxsX
セーイ!セーイ!ファザサッカーセーイ!

0495ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 14:04:10ID:Aptfun1X
↑ゲイ版かよ
0496ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 15:33:29ID:zT/zHaQm
>>492
アイバニーズ?
0497ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 15:43:03ID:9W8hlcZ4
>>496
ワロスw
0498ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 18:44:47ID:fBNW5Yl/
ザックワイルドが、ギターレクチャをしてる映像みたことない。
顔はうつってないんだけどね(めずらしく唯一彼がストラトキャスターを引いてる映像)。
それでマスター・オブ・パペットのリフを実演してるんだけど(立ち姿で)、
素晴らしい出来です。これがプロなんだなあ〜って見とれてしまいました。
cabosとかが検索したら、引っかかりますよ。
右手のスナップが素晴らしいです。力ぬけばいいというよりも、抜くところは抜き、ヒットさせるときは力強く?
0499ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 19:18:33ID:Aptfun1X
髭生やす前のザックはかっこいい。
>498
力入れてもいい音がでないから力入れるより速く弾くって感じのほうがいいぞ。スパッパッって感じでザクザクと刻むって感じ。
0500ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 21:00:03ID:L3fn3YQh
>>498
youtubeにあったやつのことをいってるの?
あれザックじゃないよ。ザックなわけないじゃん。
0501ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 22:53:06ID:e1UgkLvT
>>498騙されてるやついるんだね。100パー違うよ
目を瞑って聞いたってわかるだろ、あの人のギタープレイは。
0502ドレミファ名無シド2006/02/06(月) 23:05:55ID:scCFDN38
証拠は?
0503ドレミファ名無シド2006/02/06(月) 23:10:04ID:YnK7SNWx
このスレ住人のダウンピッキングに対する熱は異常
0504ドレミファ名無シド2006/02/06(月) 23:15:00ID:5ZCEl2LC
だがメタリカのコピーを愉しむ者としては正常。
0505ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 00:06:08ID:0p3bjdv2
ダウンに異常にこだわるくせに、
メロディ思いっきり間違っているコピーをべた褒めしたり
嗜好がいまいちわからん

ダウン症
0506ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 00:54:13ID:OsdK+P68

ゴーヘイツアスオー!!
0507ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 01:03:29ID:nTqG/y7L
しかし、ブラッケンをなで肩のジェイムスはマジでダウンで引いてたの?
0508ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 01:14:50ID:PvE3asiJ
>>507
なで肩って関係あるの?
0509ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 01:15:02ID:8rxpFLIs
>>505
オルタネイトへたれ厨乙。
因みに運指間違っているのにベタ褒めされていたのは自演だハゲ。
まずは標準レベルの演奏力になるまでROMってろ。
0510ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 03:57:13ID:dkawcZp9
ジェームズファン野郎3度目うp!
http://www.geocities.jp/ningendog26/metallica.wma

耳コピッたんでアバウトですが〜聴いてくださーいm(_ _)b
0511ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 04:08:14ID:8rxpFLIs
>>510
もうちょっとタイミング合わせて粒揃えような。前よりはいいと思うよ。
ソロは気合い入ってるのか、このソロ愛してますってのがビンビン伝わってくるからいい。

ただいつも気になるんだけど、もうちっと本気で録ろうと思わないの?手抜きしちゃダメよ、旦那。
0512ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 04:17:38ID:dkawcZp9
>>51お〜…、せっかちだからダメですわ★
手抜きっちゅーより弾けんのヨ〜(@_@;;;;

ソロは愛してるんだけど、しかもチューニングがあってないと来たもんだ
0513ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 04:21:42ID:6BChReIN
標準レベルってなにー
0514ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 04:32:21ID:dkawcZp9
かんけーねーよ、バシバシうpして刺激し合いたいですね。
0515ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 05:01:44ID:jr4hKc6H
語弊を恐れずに言うと俺的には十分な上手さ
0516ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 15:56:49ID:PvE3asiJ
ライドかマスターで初心者向けのソロがある曲って何ですか?
0517ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 17:49:59ID:F870B8ia
>516
fight fire with fireが一番弾きやすいのでは?ちなみにおれはあれを両手タップでもやるが…半分遊び
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています