トップページcompose
990コメント280KB

【メタリカ】METALLICAの音について語れvol.3【重低音】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2005/09/23(金) 00:31:30ID:BWIOJYGh

★スレタイ通りMETALLICAの音について語るスレです。
★使用機材などについて語ってください。
★荒らし、煽りは、完全無視&放置して下さい。
 注意・誘導も控えめにsageで行いましょう。
★では語れ(゚Д゚)ゴルァ!!

【メタリカ】METALLICAの音について語れvol.1【重低音】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1073055606/

【メタリカ】METALLICAの音について語れvol.2【重低音】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1092019998/

【メタリカ】METALLICAの音について語れvol.3【重低音】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105909094/
0112ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 11:36:30ID:XFH2WRf8
>>109
1stの曲が上級だろ
0113ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 12:11:53ID:j+xw1oFW
(/◇≦、)グスン
0114ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 12:13:23ID:j+xw1oFW
(  ^3^)人(^∀^  )
0115ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 12:15:14ID:j+xw1oFW
((´∀`*))ノ
0116ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 12:18:46ID:j+xw1oFW
!!!\(*◎△◎*)/!!!ウソォッ!!!
0117ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 12:21:00ID:j+xw1oFW
(>А<;)
0118ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 12:22:23ID:j+xw1oFW
(*^∀゜)ノ☆゛
0119ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 12:25:52ID:j+xw1oFW
(゜Д゜ノ)ノ
0120ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 12:29:32ID:j+xw1oFW
(*_*)
0121ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 12:31:00ID:j+xw1oFW
( ~っ~)/
0122ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 12:32:17ID:j+xw1oFW
(^з^)-☆Chu!!
0123ドレミファ名無シド2005/11/06(日) 17:04:16ID:RA1H9/4w
パペッツとかクリーピングデスみたいな連続ダウンは腕が疲れてきたら
もうダメだこれ以上無理ってとこから追いつかなくてもいいから
10秒我慢して弾き続けんだよ。
それ繰り返してると、そのうち追いつかなくなる場所が曲の終わりの方に
近づいていくよ。俺はグリーンヘルで鍛えたけどね。

0124ドレミファ名無シド2005/11/06(日) 19:33:21ID:QUXEf4rH
グリーンヘルは俺はとても弾けねえなあ。
はじめて聴いた時はちょっと信じられなかった。
あれ弾いた後にクリーピング弾くとすごい楽に感じたよ。
0125ドレミファ名無シド2005/11/06(日) 19:55:38ID:v7Dox503
俺の場合メタルの速い曲やろうと思ったらギターの練習の前に筋トレしないと無理な気がする。
0126ドレミファ名無シド2005/11/06(日) 19:59:33ID:LKIMHX3X
マスターオブパペッツのイントロw
0127ドレミファ名無シド2005/11/06(日) 21:11:16ID:dJOA5PU6
コピー難易度

上級 One、FFWF、GreenHell、Creep、Master
中級 Fade、Justice、Sanitarium、4騎士
初級 Bell、砂男、Roam、Phantom、LastCaress
0128ドレミファ名無シド2005/11/07(月) 00:12:48ID:brahDL4L
力じゃないんだよ。力任せでやるともたないよ。初めのうちは弦を弾く
というよりピックを弦に叩きつける感じでやるといいんじゃないかな。
コツさえつかめばグリーンヘルだけ休みなしで連続3回はできるように
なるよ。俺はブラッケンドの方が全然大変だと思うよ。
あとファイトファイヤーウィズファイヤーのソロの時のバッキングの刻み。
あれはちょっと真似できない。
0129ドレミファ名無シド2005/11/07(月) 00:18:57ID:KUr98bHX
ファイトファイアのソロのバッキングはオルタネイトでリズミカルに弾ければ大丈夫
と思うけど、グリンヘルきついなあ

ブラッケンドはむずい。リフというかソロがw
0130ドレミファ名無シド2005/11/07(月) 19:19:20ID:TTj6LDxd
ダウンピッキングに自信ある人うpキボン
0131ドレミファ名無シド2005/11/08(火) 05:32:14ID:64i8joX4
「ブラッケンド」は難しいよ
ライブだとさらに速いしなあ
それでも笑顔で弾いてやがる
0132ドレミファ名無シド2005/11/08(火) 13:06:06ID:Gu9ZBETe
このスレ復活してたの知らなかったよ。
久々にマスターオブパペッツ弾いてみました。
http://www.yonosuke.net/clip/5/23122.mp3

リズムよれよれでいたる所間違えまくりですが、
聞いてやって下さい。特に後半酷いです。
カークのソロは弾いてません。ていうか弾けません。

ちなみにリズムトラックは前スレか前々スレで、
誰かが打ち込んだドラムにくりふ氏がベースを入れたやつを
使いました。
0133ドレミファ名無シド2005/11/08(火) 13:31:35ID:TwjZ90Yr
クリックウザイよ
0134くりふ2005/11/08(火) 23:54:41ID:wv+vLoP5
なぜ1年半も前のしかも間違えたやつを使うんだ(´Д`)
せめてその後録り直したやつ使えよう。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5718.mp3
0135t2005/11/09(水) 00:58:25ID:qM+k+gZr
>>132
カーク弾いてみた。
http://www.yonosuke.net/clip/5/23140.mp3
0136ドレミファ名無シド2005/11/09(水) 09:21:09ID:wZLME9f6
ドラム初心者だけど図書館でブラックアルバムのスコア借りてきた
砂男から頑張ろうと思っている
ちなみに教則DVDを何回か見て一回スタジオで叩いたくらいの俺だ
0137ドレミファ名無シド2005/11/09(水) 18:51:09ID:vh4TpjCO
>>134
俺もクリック音消したかったんだけど、
消してしまうとベースも一緒に消えてしまうから
そのままにしといた。

>>134
ごめんよ。
そんな音源があるなんて知らなかったんだよ。

>>135
ソロ入れサンクス!
相変わらず凄いソロ弾くね。
カークより全然うまいよ。
ソロが凄いのに俺のリズムギターが酷いんで
恥ずかしくなってくるよ。
0138ドレミファ名無シド2005/11/09(水) 18:53:34ID:vh4TpjCO
アンカーミス。
× 134
◯ 133
0139ドレミファ名無シド2005/11/10(木) 20:23:13ID:Tm/fGBRB
>>132
ぉお良い音! 機材についても教えてー
0140ドレミファ名無シド2005/11/10(木) 23:30:08ID:SNV3HBfV
>>134で録り直してみた。
今回違うアンプで弾いてみた。
http://www.yonosuke.net/clip/5/23195.mp3

>>139
ギターはmavisとかいうメーカーのレスポールシェイプに
ダンカンのピックアップを載せた物。
アンプはpeaveyの5150。
今回はmarshallのバルブステートを使いました。
0141くりふ2005/11/11(金) 00:18:14ID:LNDVfaXY
激しくグッジョブ。でも昔の音源はなんか気恥ずかしいな。
ソロのとこのあつかましさとか。
0142ドレミファ名無シド2005/11/12(土) 02:02:23ID:afn6UI1G
>>140
いいね、懐かしいし熱くなった頃思い出したわ
ハイゲインでも、ノイズを出さないコントロールが
メタリカっぽさを出すコツなのかも、と気づいた。
0143ドレミファ名無シド2005/11/12(土) 09:26:25ID:8O9Lqwek
>>140
mavisってメーカー聞いた事ないんだが
0144ドレミファ名無シド2005/11/12(土) 13:10:58ID:UZLG9ALJ
>>136 図書館に楽譜なんてあるの?
0145ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 12:38:46ID:4GRcqVSj
>>143
石橋楽器のオリジナルブランドらしい。
ヤフオクで5千円で買った。
0146ドレミファ名無シド2005/11/17(木) 09:30:14ID:BMnXa5gk
安っ
0147ドレミファ名無シド2005/11/20(日) 02:07:05ID:LVGZtIuZ
 
0148ドレミファ名無シド2005/11/22(火) 18:01:34ID:GCYTp08a
>>140
イイ!!
他の曲もうpキボン
0149ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 20:24:49ID:REsob80q
>>140
うまいですね 一発どりですか 
0150ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 22:39:08ID:sW29zDkU
http://www.yonosuke.net/clip/5/23609.mp3

久しぶりにとったのですが、どうも・・・
ベリのGDIはどうもしゃきっとした音が出ないね。
0151ドレミファ名無シド2005/11/27(日) 13:09:13ID:AeyOu3q8
>>149
後半少し弾き直しました。

>>150
うまいね!すごくタイトに弾けてる。
もう少しゲインを上げたらもっと良くなりそう。
0152ドレミファ名無シド2005/11/28(月) 03:32:01ID:a+fZaTsC
>>150
うまいね安定感 なんかサウンドも幅広く使えそうだ
やっぱ焼きつくようなゲインを!
黒いシャツと黒いズボンで演奏したほうがイイ!

アンスミュでもドラオブどれくらい?ベス ミドル トレブルの設定も
だいたいでいいから教えて あ、あとアンプモデルも(レクティですか?
0153t2005/11/28(月) 22:10:50ID:qP8Msipr
久しぶりに弾いたらリズムにノれないわダウンつらいわ・・・

http://www.yonosuke.net/clip/5/23696.mp3
01541502005/11/28(月) 23:16:32ID:NUzgWFfb
>>151
>>152
あ、ゲインもうちょいあげたほうが良かったかな?
切れを良くしようと思ったらこのくらいがいいかなと思ったんだけど。

ちなみにセッティングはベリのGDI21でアンプタイプがCarifで、
ゲイン9時、トレブル12時、ベース11時くらい。
01551502005/11/28(月) 23:21:13ID:NUzgWFfb
ttp://donadonabanban.hp.infoseek.co.jp/metoff.html

ついでにメタリカoffのページもはっておきまする。
0156ドレミファ名無シド2005/11/28(月) 23:48:30ID:rIL0leVR
>>153
相変わらずキレのいいピッキング!
全部聞きたかったよ。
0157ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 11:01:14ID:fykNdS54
>>153
うひょーひさびさに聞いたけどやっぱ楽しそう!おれも行きてー!
0158ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 11:14:15ID:2dACJrrr
>>153
いいねぇ!最後まで聞きたい!
>>154
相変わらず?前からうpしてる人なの?
01591582005/11/29(火) 11:15:31ID:2dACJrrr
アンカーミス
>>154 ×
>>156 ○
0160ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 18:05:06ID:xuVB4mBw
>>158
『t』ってthrasher氏じゃないの?
これ別スレにあったthrasher氏のメタリカ音源。
http://www.yonosuke.net/clip/5/18733.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/20786.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/20788.mp3
0161ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 19:26:00ID:Mffuy9Ve
クリーピングです。
http://www.yonosuke.net/clip/5/23726.mp3
0162ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 19:57:14ID:GwLuan0o
うめぇよ兄貴!!
よければ機材を教えてはくれないか?
0163ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 20:50:15ID:MMctVs5D
>>160

umeee!
0164くりふ2005/11/30(水) 00:00:46ID:uR0Tq9kG
昨日速攻でベース被せたんだがyonosuke鯖が重くて
何度やってもうpれなかった。

http://www.yonosuke.net/clip/5/23739.mp3
0165くりふ2005/11/30(水) 00:38:28ID:DKzJ6zfR
重くて落とすのも一苦労だな。
>>160
サンドマンは初めて聴いたよ。すげえ。
0166ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 00:54:19ID:E47lEAbd
ピッキングを速く強くしたいんだけどどうしたらいいかな?
全然筋肉無くて痩せてるから筋トレもやった方がいいよな?
0167ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 02:24:21ID:1mYIRb02
すみません。
外国のサイトでメタリカの歌詞がダウンロードできる所があったと思うんですが、
どなたかお知りではありませんか?

3時間かかってもググりきれませんでした....orz
0168ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 09:07:36ID:mZ6lPmk/
>>160
テラウマス!!!!
ほかの曲も聞きたい!!

>>167
『metallica lyrics』
でググれば一杯出てくるよ。
0169t2005/11/30(水) 22:00:49ID:mwHWnTVc
>>164
Thanx!
ベース入れてもらえるなら全部弾けばよかった!(←実はドラムトラック作るのがめんどくさくなったww)
くりふ氏は『...And Justice』の曲もイケますか?
0170くりふ2005/11/30(水) 22:56:13ID:DKzJ6zfR
>>169
ばっちこーい。ジャスティスアルバムなら完全に勘コピになるけど。

曲はブラッケンドですか?ダイヤーズイブですか?
それともトゥーリブイズトゥーダイですかぁぁぁぁ?
0171ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 22:57:21ID:lA2IrzoM
タイトルトラックキボンニュ
0172t2005/11/30(水) 23:02:51ID:mwHWnTVc
>>169
オレもジャスチスまでのアルバムなら何でも弾けるww
今回はとりあえず1曲目のブラッケンドからでも弾いてみたいなと。
最終的にはBTのThe Princeまでww
とりあえずまだドラムすら・・・の状態なので時間頂戴。
0173ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 23:21:48ID:U4+SUXnW
>>168
ご親切にお教えいただいて、ありがとうございます!!
0174くりふ2005/11/30(水) 23:24:44ID:DKzJ6zfR
OK、ブラッケンドなら空で弾けるので練習しつつ待ってます。
0175くりふ2005/12/01(木) 00:01:32ID:APT+uPx1
前スレってmakimo.toにも落ちてないのな。
初代スレでやったブラッケンド。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/6983.mp3
おまけ
http://www.yonosuke.net/clip/2004/8719.mp3
0176t2005/12/01(木) 00:14:00ID:ocri82Jp
>>175
ぬっ・・・と言うことはこれ以上のもの作らないと恥ずかしくてうpできないな・・・
おまけのTo Live is Too Dieはオレの一番好きなパートだ!
0177ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 09:43:33ID:qdrpXBCe
>>160
このエンターサンドマンはほんと凄いな
0178ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 15:26:00ID:r098NDoQ
>>177
だよな。んで本当にそれ弾いてる「Thrasher=t」なのか?
0179ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 17:45:47ID:asU2nasM
コテ同士のやり取りは他でやれ
0180ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 19:00:53ID:AqnGHKJt
>>179
3年ROMってろ
0181ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 19:31:00ID:r098NDoQ
>>179
お前がうpしれ!
0182ドレミファ名無シド2005/12/02(金) 02:40:35ID:GPewOMGu
>>161
心意気は認める
0183ドレミファ名無シド2005/12/02(金) 09:44:18ID:qmi/V650
>>161
すげー!ライブバージョンやべー!!
恐ろしくダウンはえーな!!!
0184ドレミファ名無シド2005/12/02(金) 18:03:09ID:b2RT8jQa
>>183
そんなでもねぇべ。
0185ドレミファ名無シド2005/12/02(金) 18:50:00ID:vfifApwt
寿司! 鳥! 風呂! 寝ろ!
0186t2005/12/02(金) 22:58:45ID:kWqYD9/Z
yonosuke鯖全然うpできない・・・
0187ぷ〜やん ◆HEVYZG2dwU 2005/12/02(金) 23:34:40ID:yRoSUCFw
ttp://donadonabanban.hp.infoseek.co.jp/Dyerseve.mp3

ダイアーズイヴのイントロだけ打ち込んでみたのだが、
こんな感じであってる?

細かい部分は詰めのときにでもやるとして。
0188ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 00:36:31ID:zP5LrfXo
転調するまでもうちょっと間を置いてもらえないと白けるな
0189t2005/12/03(土) 07:49:52ID:aGQKCT8f
バケツリレー! 水よこせぇ!

自分なりに頑張りました。
http://www.yonosuke.net/clip/5/23801.mp3
0190ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 10:47:44ID:GCnYta/N
yonosukeさん
6.20KB/秒
0191ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 17:10:03ID:lZd7oUxM
この前のストーンズの前座時、ジェイムズKRANKのアンプ使ってるな。
0192ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 19:48:06ID:tJVWc5o8
>>191
へぇ〜。これから使い続ける事になるのかな?5th以降のメタリカの
ギターの音、特にセイントアンガーの音オレ全然ダメだからクランクで
カッコいい音作ってほしいな。以前クランクのクランケンシュタイン
試奏した事があるんだけど凄く良かったなアレ。
0193くりふ2005/12/03(土) 20:41:49ID:5dT6bGy4
ネヴァァァァァァァァ!!!
http://uploader.fam.cx/src/up0396.mp3

17時くらいにはできあがってたんだが
何度やってもyonosuke鯖にうpできないんで適当なうpろだにあげた。
間奏のところはいい案が出てこなかったよ。コード弾きとかしてるんだけどあんまり意味なしだな。
0194ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 22:38:09ID:p+hO2c06
>>193
yonesukeに繋がらないから>>189聴けなかったけど
これは>>189にベース入れたんかい?
本物よりベースがクリアだしw (・∀・)イイ!!
0195くりふ2005/12/03(土) 22:54:37ID:5dT6bGy4
>>194
そうそう、ベース以外は>>189の「t」なる人物によるものだよw
ブラッケンドは一度うpった事あるしちょっとひねることにしたんだが
弾きながらこんなの聴いたらジェイムズは黙って
ミキサ−のベースのボリューム下げるだろうなあ、と苦笑い。
0196t2005/12/03(土) 23:03:46ID:yKF1rY5H
>>193
ベース入れdクス!!
ベースのこと考えて低い周波数カットした音作りしたので、
やっぱりベースが入ると厚みが出てイイ(・∀・)!!
エンハンサーかなにか掛けてくれたのかな?ギターの音輪郭がハッキリしてた!
確かに4thアルバムはベースあんまり聞こえないンだよね。弾いてても楽しくなかったらスマソ・・・

>>194
yonosukeやっぱり繋がらなかったのですね・・・orz
一応これがベース入る前の音源です。
http://uploader.fam.cx/src/up0433.mp3
0197くりふ2005/12/03(土) 23:37:02ID:5dT6bGy4
>>196
MIXの際にやったのはベースの600辺りをちょっと持ち上げて
元の音源の600辺りをちょっと下げて住み分けさせたのと
クリスタル(フリーのMTRのソフト)に付属のコンプをかけたくらいかな。
最近MIX音源をうpする前に友人に聴かせて音量のアドバイスもらってるんだが
今回は間に合わなかったので相変わらずベースがでかい。すまぬ。
あとブラッケンドは大好きな曲だよ。ジャスティスくらいベース聴こえないと何弾いても許されそうw
0198ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 13:37:48ID:FPOKmo+9
メタリカの中でコピーの定番曲を教えて下さいm(_ _)m
0199くりふ2005/12/04(日) 14:00:48ID:JDc+q4Rm
色々あるけど難易度とか知名度を総合すると
サンドマンとマスターオブパペッツが定番中の定番だと思う。
定番過ぎてうんざりされる事もあるくらい。次点でクリーピングデス。
0200ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 17:18:19ID:T9dSwTnM
パペッツは難しいテクもないので一番楽かと。あとは体力勝負。ダウンは気合いで
0201ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 20:57:04ID:uK86fuDl
横槍すまんがパペッツのイントロのリフって全部ダウン?
0202t2005/12/04(日) 20:59:46ID:sKJPNKWm
オレ生まれて初めて買ったバンドスコアが『...And Justice for All』で
生まれて初めてエレキギターでコピーした曲が『One』だった・・・変なのかなぁ?
0203くりふ2005/12/04(日) 21:36:36ID:JDc+q4Rm
ベーシストのくせに初めて買ったスコアが「橘高文彦100%」な俺よりはマシ
初めて買ったメタリカのCDはブート。バッテリーのデモが入ってた。
0204t2005/12/04(日) 23:25:23ID:sKJPNKWm
>>171
...And Justice for All弾いてみますた。
曲長いので当然ファイルサイズもデカいです・・・m(_ _)mスミマセン

http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000051918
0205ドレミファ名無シド2005/12/05(月) 13:32:43ID:6ZntJRy+
>>193
スゲエエエェェェェ(゚д゚)ェェェェエエエ!!!
CDの音源かと思たよ!
>>204
これまたスゲエエエェェェェ(゚д゚)ェェェェエエエ!!!
ベース入れキボン!

この順番でいくと次はビホルダー?

0206ドレミファ名無シド2005/12/05(月) 18:02:50ID:eglrXrYg
おもしれーことやってるじゃねーかー
仕事終わったら俺もなんかやるぜ!
0207ドレミファ名無シド2005/12/06(火) 03:39:57ID:3F0Ctg98
>>189
>>204
ギターの音がめちゃくちゃ私の好みの音です。勿論プレイも素晴らしい。
このギターの音はどうやって作ったんですか?
やはりアンプシミュレーター的な物で作るんでしょうか?
0208ドレミファ名無シド2005/12/06(火) 06:27:12ID:B6Ysumxw
>>207
POD・JACKSON・KRISTALがすらっしゃーの三種の神器らしお
0209ドレミファ名無シド2005/12/06(火) 12:49:00ID:AvI9vQRm
>>189
>>204
漏れも207同様好みの音だ!音も演奏も本物ソックシだった。
長い時間掛けてダウンロードした甲斐があったよww
0210t2005/12/06(火) 19:23:57ID:Ie+Px28Q
>>205 >>207 >>209
dクスです。
ギターの音は>>208氏の言うとおりPODのレクチ系使ってでなるべく似るように作りました。
0211ドレミファ名無シド2005/12/07(水) 01:29:03ID:7GjptZZA
とりあえずサンドマンが載ってるスコア買って来たお。
これってワウいるのな。これを気にクライベイベでも買おう。
でもワウ踏むのは苦手だorz
0212ドレミファ名無シド2005/12/07(水) 07:53:31ID:ayq640Ll
バッテリーってソロ以外は全部ダウンピッキング?
てゆうかダウンとオルタネイトの境目がわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています