【メタリカ】METALLICAの音について語れvol.3【重低音】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2005/09/23(金) 00:31:30ID:BWIOJYGh★スレタイ通りMETALLICAの音について語るスレです。
★使用機材などについて語ってください。
★荒らし、煽りは、完全無視&放置して下さい。
注意・誘導も控えめにsageで行いましょう。
★では語れ(゚Д゚)ゴルァ!!
【メタリカ】METALLICAの音について語れvol.1【重低音】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1073055606/
【メタリカ】METALLICAの音について語れvol.2【重低音】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1092019998/
【メタリカ】METALLICAの音について語れvol.3【重低音】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105909094/
0002ドレミファ名無シド
2005/09/23(金) 00:32:13ID:BWIOJYGh0003ドレミファ名無シド
2005/09/23(金) 03:45:54ID:Rv1xDDV3かなり音の議論で揉めそうな悪寒・・
0004ドレミファ名無シド
2005/09/23(金) 04:16:15ID:lpgJJpUjhttp://www.espguitars.co.jp/artist/james/index.html
http://www.espguitars.co.jp/artist/kirk_hammett/index.html
0006ドレミファ名無シド
2005/09/23(金) 09:18:09ID:ilXgCtdm時代遅れだね〜
なんか昔の栄光にしがみついてばっかりで新しいものを受け入れない奴らが集まるスレなのかね
0007ドレミファ名無シド
2005/09/23(金) 11:40:47ID:H2nXfIUk0008ドレミファ名無シド
2005/09/23(金) 22:38:51ID:y0gwxupv0009ドレミファ名無シド
2005/09/23(金) 23:31:57ID:LO/v+VUn一応試奏してみたがかなり良かった
http://www.kurosawagakki.com/sh_bass/zon/zon_son_rt_5.html
0010ドレミファ名無シド
2005/09/23(金) 23:36:36ID:H39ujsHhなんかどっかのスレで持ってた人がいた気がするんだけど
0011ドレミファ名無シド
2005/09/23(金) 23:40:45ID:ZUI98qvI0012ドレミファ名無シド
2005/09/24(土) 10:27:13ID:5x6aYreUロバート鶴次郎モデルいいよね。
俺も轢いてみたけどあれならメイプルネックでも充分だね。
5弦だけどネックの太さも轢きやすかったし正直作りも想像以上に良かった。
0013ドレミファ名無シド
2005/09/24(土) 16:15:00ID:mn3wl4GD重低音だけどレンジが広くてバランスがいい!
ところで、いつかのザックのライヴでトゥルージロがプレベ弾いてたんだけど、
メタリカでも使ってるのかな?
もしそうだったらどんな曲で使ってるか教えてくれまいか・・・。
既出だったらスマン。
0015ドレミファ名無シド
2005/09/25(日) 15:53:54ID:wwJIBSI0ブラックは半年以上待ち
ブラックも捨てがたいが現物のナチュラルも悪くない
迷うなあ この手のはナチュラルの方が人気あるのかなあ
0016ドレミファ名無シド
2005/09/25(日) 22:51:18ID:mWtkounK久しぶりにみんなの演奏聴きたい。
誰でもいいからうp。
0017ドレミファ名無シド
2005/09/26(月) 21:40:20ID:9FyPiFO3>>1氏お手数オカケシマスタ
0018ドレミファ名無シド
2005/09/27(火) 21:41:34ID:g4htW2wo00019ドレミファ名無シド
2005/09/27(火) 22:55:15ID:0ELjzgHF0020ドレミファ名無シド
2005/09/28(水) 16:33:07ID:zzXwSDHJ0022ドレミファ名無シド
2005/10/01(土) 20:44:21ID:4tQwncEfで、お前は誰なんだy
0023ドレミファ名無シド
2005/10/01(土) 23:13:30ID:ksQaGIy0http://www.yonosuke.net/clip/5/21918.mp3
昔からのファンの人の中には「こんな曲メタリカじゃねー」っていう人もいるかもw
002415
2005/10/02(日) 10:02:00ID:lYQpUHmX多分ナチュラルのRT5を注文しようと考えているものです。
失礼しました。
轢いて見たら思った以上に気に入ったもので・・・。
0025くりふ
2005/10/02(日) 20:05:58ID:XI+AMy1Dとりあえずメタリカの映画サムカインドオブモンスターすげえよ。
あれみて俺の中で70点だったSt.angerが89点くらいにアップした。
NWOBHMの解説してZEPとサバスがメタルにもたらしたものを解説した後、
うちの子がこれまでメタリカの音楽性を指し示してこれたのはヨーロッパの目と耳が
あるからだと自慢し、ラーズからは「おやじの耳はごまかせない」とまで言われ
新曲のダメ出しなんかもやっちゃう元プロテニスプレーヤーのトーベンウルリッヒ(どうみても80くらいいってる)凄すぎ。
0027くりふ
2005/10/02(日) 23:24:59ID:XI+AMy1D0028ドレミファ名無シド
2005/10/03(月) 00:00:53ID:gw9HMGBF0030ドレミファ名無シド
2005/10/03(月) 23:29:54ID:xWIHLBoNスレ復活オメデトー。>>1氏、乙です。
確かにネタは切れてたけどこのスレが無いのは寂しかったよ。
復活記念うpさせて下さい。
Vo下手だしギターソロオリジナルとは違うけど突っ込まないでねorz
それでも誰かベース入れてくれたら嬉しいな…と言ってみるテスト。
http://www.yonosuke.net/clip/5/21987.mp3
0032くりふ
2005/10/04(火) 01:40:39ID:st6f6ibUそんなメタリカでこの俺がバテリー!!!
http://www.yonosuke.net/clip/5/21992.mp3
003430
2005/10/04(火) 02:11:38ID:DD5eUk3Nそれを突っ込まれたら赤面orz
歌った事ない電池を聞こえたままカタカナで書き出して歌ったらら…許して(;´Д`)
>>32
くりふたん…あんたいい香具師だよ。
即日でベース被せてくれるなんて…感動した!ありがと!!
後乗せなのに見事にアンサンブルに溶け込んでくれたね。
こんな糞歌音源なのにホントありがと!
0035ドレミファ名無シド
2005/10/04(火) 09:50:19ID:jQjwa6aHめちゃくちゃうまい!
こんなにキレが良くてサウンドのいいメタリカ
2chで初めて聞いた。
>>32
くりふのベースは毎回音がでか杉。
もっとバランス考えろよ。
0036ドレミファ名無シド
2005/10/05(水) 00:33:58ID:r7UKgRU+2chで聞いたメタリカ音源の中で
1番音作りが上手いかも。
Voは・・・。でも声は悪くないよ。
録音機材とか知りたいかも。
003730
2005/10/05(水) 01:23:35ID:c0Bb2qdB藻前らありがとう。
確かこの時はどーしようもない録音環境だよ。
EMG81搭載のGibsonEXにGibsonのCS製ギターに付いて来る縄跳びシールド(藁
それをPODxtに突っ込んでMTRに。
ギターソロは68CTM、フロントにバーストバッカー1で上に同じく。
BOOGIEのラックシステムで録った実機音源もあるけど、手軽にPODで済むから時代の新化が怖いorz
0039ドレミファ名無シド
2005/10/05(水) 10:28:01ID:/37IH9CSまだまだ途中ですがやってみました。
ライブバージョンてこんな感じでしたっけ。
http://www.yonosuke.net/clip/5/22024.mp3
0041くりふ
2005/10/05(水) 21:15:48ID:G4qOnpGQ友達の手作りベースをZOOMの506IIに突っ込んでPCに直結で録ってるよ。
>>34
S&Mを聴いて書き出したとみた。
>>35
すまん。俺はやや低域難聴らしい。健康診断で言われた。
首もヘッドバンギングのし過ぎで痛いしな。スラッシュメタルは健康を害する恐れがある。
今回も自分がよしとするとこから随分下げてみたんだが。今度やる時はもっともっと下げてみる。
0042ドレミファ名無シド
2005/10/05(水) 23:56:47ID:AEfJNSibHMのベースって何となくボンボン聴こえるだけで、実は良く分からん。
メイデンとかサバスぐらいだとちゃんと聴こえるが。
クリフのカッコ良さもOrionでないとピンと来ない。orz
0045ドレミファ名無シド
2005/10/06(木) 13:19:26ID:6f8zAlid0046ドレミファ名無シド
2005/10/07(金) 01:17:15ID:So2dX93j激しく同意。
Fight Fire With Fireなんて聴く度に「こんな曲どうやって弾いてんだ?」っていつも思う。
3フィンガーだとしてもかなりキツイだろうと。
0047ドレミファ名無シド
2005/10/07(金) 01:45:15ID:7mt46S0iお〜そうそう その曲 その曲がまず思い浮かぶ
あの速さは尋常じゃない
なんかのライブ映像で鶴次郎がNo Remorseの速いとこ
弾いてる時、辛そうにしてたから
Fight Fire With Fireになったらどうなるんだろ?って思った。
004830
2005/10/07(金) 02:52:00ID:pYnGBDJUJamesに見とれてて鶴次郎の指なんて見なかったorz
0049ドレミファ名無シド
2005/10/07(金) 10:44:01ID:9pUTz0K8クリフエムオールのベルトールズ前のプチソロ凄すぎ
くりふたんも2フィンガーだったよね
005015
2005/10/07(金) 10:49:22ID:bdabBnJc目つぶったりして眉間に皺寄せて弾いているのがそれではないかと。
本人は実は全然余裕らしいし、結構冷静に他のメンバーを見てもいる模様。
ところでRT5購入しました!最高です〜!
本当は標準でフィギュアドメイプルのはずなのにキルテッドメイプルになってるし。
0051ドレミファ名無シド
2005/10/07(金) 17:02:40ID:XUnl5gH+FFWFよりウィップラッシュのほうが休みが無い分キツイ
0052ドレミファ名無シド
2005/10/08(土) 17:05:55ID:IEsSxnzh0053くりふ
2005/10/08(土) 22:19:58ID:YbJVGYe0そういえば俺はメタリカのベースラインわりと聴こえるんだよなあ。
人間の耳って指向性というのがあってより聴きたい音を拾うことができるらしい。
となると俺のMIXは単にセンスとか上手い下手の問題になるな。
>>42
クリフのかっこよさは「クリフエムオール」観た人と観てない人で
だいぶ変わってくると思う。これ観てあんまりピンとこなければもうしょうがないが。
クリフというとトリッキーなプレイが挙げられがちだけど
出るとこ引っ込むとこの絶妙さがあってこそアレが引き立つと俺は思う。
http://media.putfile.com/forwhombelltolls83185
0054くりふ
2005/10/08(土) 22:30:12ID:YbJVGYe0ファイトファイアは最前列でモッシュに巻き込まれてたから確認どころではなかった。
>>30とはニアミスしてる可能性DIE!!
また映画の話になって悪いがオーディションに来た鶴次郎に
ジェイムズ:何の曲ができるんだ
鶴:バッテリー。
ジェイムズ&ラーズ:指であの速さ行けんのかよ…!
演奏後鶴以外で
カーク:ベーシストで驚いたのはクリフ以来だよ!!
ラーズ:すげえ太い音だ。オーディション来た中で100%でやってないのはあいつだけだったぞ。
他は120%で追いつこうと必死だった。(全員頷く)
ジェイムズ:俺たちが演奏止めてベースだけで弾いての観たか?(弾く真似をする)
ラーズ:ドゥルルルルルルルルルル!!!!
ジェイムズ:…ピックが3枚ついてるみたいだったな。
というわけで鶴次郎余裕っぽい。鶴の右手のフォームって16弾き易そうだし。
0055ドレミファ名無シド
2005/10/09(日) 12:51:32ID:yDa44sJoあの映画見なかったんだけど、クリフについてはどんな感じで触れられてたんすか?
あの頃のライブ映像とかもあったの?
教えて君スマソ。
0056くりふ
2005/10/09(日) 14:01:45ID:aqPpxR2J過去のライブ映像もあるにはあるがカニングスタンツとかライブシットからのものばっかりだよ。
あの映画はSt.Anger製作時のドキュメントなのでこのスレ的には
リフがどうやって展開されていったか、ボブロックがどれくらい作曲に関わっていたか
捨て曲の選考基準はどうだったのか、なんかが面白さのポイントだと思う。
あとベーシストとしてはオーディションに来ていたのが
COCのペッパー・キーナンとかジェーンズアディクションとかマリリンマンソンの人とか
なかなかなメンツだったんだが鶴に比べると全員異様に薄い音だったのが気になった。
鶴の凄さを打ち出すために編集している、という可能性もあるな、と。
あれが何もなしなら鶴はずば抜けて良い音をしていたよ。
0057ドレミファ名無シド
2005/10/09(日) 15:32:29ID:awmuw/f/THANX。そっか、クリフについてはあまり触れられていないのか。
てか捨て曲の選考基準って・・捨て曲なんかいらんから
少なくても締まったアルバムにしろよと。
あと鶴二郎は昔からいい音出してるよ。クリフみたいに、なんつうか独自のバイブがある。
0058くりふ
2005/10/09(日) 16:00:48ID:aqPpxR2J作為を疑うくらい。鶴がすごいというより他が下げたんじゃないの?ってくらい薄い音してる。
ペッパー・キーナンなんかもっといい音出す筈なんだがな。
捨て曲についてはアルバムの製作過程がうかがえるという意味で面白いと思ったよ。
ブラックアルバムの製作ドキュメントビデオなんてのも過去にあったけど
アレはほとんどOKテイクしか収録してないわけで。駄目テイクがいっぱい収録されているのでより生々しかった。
0059ドレミファ名無シド
2005/10/09(日) 17:37:59ID:yDa44sJoそういや、クリフのラストインタビューによるとパペッツ制作時にも2曲ほど
捨てた曲があったようだけど、そいつはその後どうなったんかな〜
結構ロード辺りに入ってたりとかw
0060ドレミファ名無シド
2005/10/09(日) 19:56:14ID:O8wXz0nn■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています