トップページcompose
990コメント280KB

【メタリカ】METALLICAの音について語れvol.3【重低音】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド2005/09/23(金) 00:31:30ID:BWIOJYGh

★スレタイ通りMETALLICAの音について語るスレです。
★使用機材などについて語ってください。
★荒らし、煽りは、完全無視&放置して下さい。
 注意・誘導も控えめにsageで行いましょう。
★では語れ(゚Д゚)ゴルァ!!

【メタリカ】METALLICAの音について語れvol.1【重低音】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1073055606/

【メタリカ】METALLICAの音について語れvol.2【重低音】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1092019998/

【メタリカ】METALLICAの音について語れvol.3【重低音】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105909094/
0002ドレミファ名無シド2005/09/23(金) 00:32:13ID:BWIOJYGh
とりあえずvol.4だってことで。
0003ドレミファ名無シド2005/09/23(金) 03:45:54ID:Rv1xDDV3
初期メタリカ派と後期メタリカ派で
かなり音の議論で揉めそうな悪寒・・
0004ドレミファ名無シド2005/09/23(金) 04:16:15ID:lpgJJpUj
一応、ESPシグネーチャーモデルなんかを貼ってみる

http://www.espguitars.co.jp/artist/james/index.html

http://www.espguitars.co.jp/artist/kirk_hammett/index.html
0005秋桜 ◆JI13UwSeYo 2005/09/23(金) 06:23:56ID:3yz8aoGP
>>1
0006ドレミファ名無シド2005/09/23(金) 09:18:09ID:ilXgCtdm
いまどきメタリカ???
時代遅れだね〜
なんか昔の栄光にしがみついてばっかりで新しいものを受け入れない奴らが集まるスレなのかね
0007ドレミファ名無シド2005/09/23(金) 11:40:47ID:H2nXfIUk
>>6はラウドロックしか聞かないって事か?コーンとかインキュバスとかリンキンか?俺は演歌とラウドロック以外なんでも聞くよ。モダンへヴィネスはロックの歴史では一番の失敗だ。もちろんメタリカとかアンスラックスは大好き
0008ドレミファ名無シド2005/09/23(金) 22:38:51ID:y0gwxupv
だれかギタソロうpして
0009ドレミファ名無シド2005/09/23(金) 23:31:57ID:LO/v+VUn
こんなのもある
一応試奏してみたがかなり良かった
http://www.kurosawagakki.com/sh_bass/zon/zon_son_rt_5.html
0010ドレミファ名無シド2005/09/23(金) 23:36:36ID:H39ujsHh
セイントアンガーのDVDでジェイムズが弾いてたレスポールって販売してるの?
なんかどっかのスレで持ってた人がいた気がするんだけど
0011ドレミファ名無シド2005/09/23(金) 23:40:45ID:ZUI98qvI
安物のレスポールを改造して作ってた人がいたなあ
0012ドレミファ名無シド2005/09/24(土) 10:27:13ID:5x6aYreU
>>9
ロバート鶴次郎モデルいいよね。
俺も轢いてみたけどあれならメイプルネックでも充分だね。
5弦だけどネックの太さも轢きやすかったし正直作りも想像以上に良かった。
0013ドレミファ名無シド2005/09/24(土) 16:15:00ID:mn3wl4GD
ZONいいよね〜。
重低音だけどレンジが広くてバランスがいい!

ところで、いつかのザックのライヴでトゥルージロがプレベ弾いてたんだけど、
メタリカでも使ってるのかな?
もしそうだったらどんな曲で使ってるか教えてくれまいか・・・。

既出だったらスマン。
0014ドレミファ名無シド2005/09/25(日) 15:20:40ID:wwJIBSI0
>>13
いいなあ 買っちゃおうかなあ
ナチュラルとブラックだとどちらがいいだろうか皆さん
0015ドレミファ名無シド2005/09/25(日) 15:53:54ID:wwJIBSI0
ちょっと在庫聞いてきたがナチュラルは在庫あり
ブラックは半年以上待ち
ブラックも捨てがたいが現物のナチュラルも悪くない
迷うなあ この手のはナチュラルの方が人気あるのかなあ
0016ドレミファ名無シド2005/09/25(日) 22:51:18ID:mWtkounK
楽器版フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!
久しぶりにみんなの演奏聴きたい。
誰でもいいからうp。
0017ドレミファ名無シド2005/09/26(月) 21:40:20ID:9FyPiFO3
HM板でスレ復活を命じられたんですが、PC不調で暫くオフラインでした…。orz

>>1氏お手数オカケシマスタ
0018ドレミファ名無シド2005/09/27(火) 21:41:34ID:g4htW2wo0
クリフ追悼age
0019ドレミファ名無シド2005/09/27(火) 22:55:15ID:0ELjzgHF
うう・・ クリフ・・
0020ドレミファ名無シド2005/09/28(水) 16:33:07ID:zzXwSDHJ
昨日はクリフの命日だったのか
0021ドレミファ名無シド2005/09/28(水) 20:36:45ID:8LDaO4Cb
>>15
俺なら当然ナチュラルだが・・・。
キルテッドメイプルマンセー
0022ドレミファ名無シド2005/10/01(土) 20:44:21ID:4tQwncEf
>>15
で、お前は誰なんだy
0023ドレミファ名無シド2005/10/01(土) 23:13:30ID:ksQaGIy0
スレ一発目で選曲もプレーも微妙で申し訳ないですが、
http://www.yonosuke.net/clip/5/21918.mp3
昔からのファンの人の中には「こんな曲メタリカじゃねー」っていう人もいるかもw
0024152005/10/02(日) 10:02:00ID:lYQpUHmX
>>22
多分ナチュラルのRT5を注文しようと考えているものです。
失礼しました。
轢いて見たら思った以上に気に入ったもので・・・。
0025くりふ2005/10/02(日) 20:05:58ID:XI+AMy1D
あっ、スレたっていたのか。
とりあえずメタリカの映画サムカインドオブモンスターすげえよ。
あれみて俺の中で70点だったSt.angerが89点くらいにアップした。

NWOBHMの解説してZEPとサバスがメタルにもたらしたものを解説した後、
うちの子がこれまでメタリカの音楽性を指し示してこれたのはヨーロッパの目と耳が
あるからだと自慢し、ラーズからは「おやじの耳はごまかせない」とまで言われ
新曲のダメ出しなんかもやっちゃう元プロテニスプレーヤーのトーベンウルリッヒ(どうみても80くらいいってる)凄すぎ。
0026ドレミファ名無シド2005/10/02(日) 23:20:25ID:/FoxsG2l
>>25
そういったことはメタル板のほうがいいんじゃね?
0027くりふ2005/10/02(日) 23:24:59ID:XI+AMy1D
ぬ、すまん。
0028ドレミファ名無シド2005/10/03(月) 00:00:53ID:gw9HMGBF
このスレハヴァーとかいなかった?
0029ドレミファ名無シド2005/10/03(月) 21:55:18ID:rn2Yrqi6
>>25
あっくりふさんだ!

>>23
オケのスネアあそこ6連じゃなかたけ?
0030ドレミファ名無シド2005/10/03(月) 23:29:54ID:xWIHLBoN
ムホッ!
スレ復活オメデトー。>>1氏、乙です。
確かにネタは切れてたけどこのスレが無いのは寂しかったよ。
復活記念うpさせて下さい。
Vo下手だしギターソロオリジナルとは違うけど突っ込まないでねorz
それでも誰かベース入れてくれたら嬉しいな…と言ってみるテスト。

http://www.yonosuke.net/clip/5/21987.mp3
0031ドレミファ名無シド2005/10/04(火) 01:19:28ID:DBASzxT2
>>30
歌詞知らんなら歌わんほうがいいぞ。
ってか発音が。。。
0032くりふ2005/10/04(火) 01:40:39ID:st6f6ibU
>>30
そんなメタリカでこの俺がバテリー!!!
http://www.yonosuke.net/clip/5/21992.mp3
0033ドレミファ名無シド2005/10/04(火) 02:07:20ID:LzVgj1P9
>>32
ベース音カコイイ!!どんなベース使ってるんですか?
0034302005/10/04(火) 02:11:38ID:DD5eUk3N
>>31
それを突っ込まれたら赤面orz
歌った事ない電池を聞こえたままカタカナで書き出して歌ったらら…許して(;´Д`)

>>32
くりふたん…あんたいい香具師だよ。
即日でベース被せてくれるなんて…感動した!ありがと!!
後乗せなのに見事にアンサンブルに溶け込んでくれたね。
こんな糞歌音源なのにホントありがと!
0035ドレミファ名無シド2005/10/04(火) 09:50:19ID:jQjwa6aH
>>30
めちゃくちゃうまい!
こんなにキレが良くてサウンドのいいメタリカ
2chで初めて聞いた。

>>32
くりふのベースは毎回音がでか杉。
もっとバランス考えろよ。
0036ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 00:33:58ID:r7UKgRU+
>>30
2chで聞いたメタリカ音源の中で
1番音作りが上手いかも。
Voは・・・。でも声は悪くないよ。
録音機材とか知りたいかも。
0037302005/10/05(水) 01:23:35ID:c0Bb2qdB
>>35->>36
藻前らありがとう。
確かこの時はどーしようもない録音環境だよ。
EMG81搭載のGibsonEXにGibsonのCS製ギターに付いて来る縄跳びシールド(藁
それをPODxtに突っ込んでMTRに。
ギターソロは68CTM、フロントにバーストバッカー1で上に同じく。
BOOGIEのラックシステムで録った実機音源もあるけど、手軽にPODで済むから時代の新化が怖いorz
0038ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 09:18:57ID:AEfJNSib
>>32
ベースライン研究する方としては有り難いんだけどなぁ。
0039ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 10:28:01ID:/37IH9CS
めっさ久しぶりにupします。
まだまだ途中ですがやってみました。
ライブバージョンてこんな感じでしたっけ。
http://www.yonosuke.net/clip/5/22024.mp3
0040ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 18:42:41ID:h3wvGv98
>>39
うまい!!1

もしかして貴方はハメットン?
0041くりふ2005/10/05(水) 21:15:48ID:G4qOnpGQ
>>32
友達の手作りベースをZOOMの506IIに突っ込んでPCに直結で録ってるよ。
>>34
S&Mを聴いて書き出したとみた。
>>35
すまん。俺はやや低域難聴らしい。健康診断で言われた。
首もヘッドバンギングのし過ぎで痛いしな。スラッシュメタルは健康を害する恐れがある。
今回も自分がよしとするとこから随分下げてみたんだが。今度やる時はもっともっと下げてみる。
0042ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 23:56:47ID:AEfJNSib
ひょっとして俺も難聴なのかな?
HMのベースって何となくボンボン聴こえるだけで、実は良く分からん。
メイデンとかサバスぐらいだとちゃんと聴こえるが。
クリフのカッコ良さもOrionでないとピンと来ない。orz
0043ドレミファ名無シド2005/10/06(木) 05:47:56ID:qj2Gs2Dp
>>42
コンポ買え
0044ドレミファ名無シド2005/10/06(木) 09:22:27ID:xARx1hof
>>41
くりふだけに指弾きなの?
クリフって2フィンガーでよくあんなに速く引けるなぁと思う
0045ドレミファ名無シド2005/10/06(木) 13:19:26ID:6f8zAlid
俺の場合バッテリー辺りの曲はベース聴こえない
0046ドレミファ名無シド2005/10/07(金) 01:17:15ID:So2dX93j
>>44
激しく同意。
Fight Fire With Fireなんて聴く度に「こんな曲どうやって弾いてんだ?」っていつも思う。
3フィンガーだとしてもかなりキツイだろうと。
0047ドレミファ名無シド2005/10/07(金) 01:45:15ID:7mt46S0i
>>46
お〜そうそう その曲 その曲がまず思い浮かぶ
あの速さは尋常じゃない

なんかのライブ映像で鶴次郎がNo Remorseの速いとこ
弾いてる時、辛そうにしてたから
Fight Fire With Fireになったらどうなるんだろ?って思った。
0048302005/10/07(金) 02:52:00ID:pYnGBDJU
さいたま公演で最前列で見てたけど、1発目にFFWFやってたけど、
Jamesに見とれてて鶴次郎の指なんて見なかったorz
0049ドレミファ名無シド2005/10/07(金) 10:44:01ID:9pUTz0K8
クリフの2フィンガーは確かに尋常じゃないねw
クリフエムオールのベルトールズ前のプチソロ凄すぎ

くりふたんも2フィンガーだったよね
0050152005/10/07(金) 10:49:22ID:bdabBnJc
鶴次郎が時折苦しそうに弾いているように見えるのは彼のくせだと思う。
目つぶったりして眉間に皺寄せて弾いているのがそれではないかと。
本人は実は全然余裕らしいし、結構冷静に他のメンバーを見てもいる模様。
ところでRT5購入しました!最高です〜!
本当は標準でフィギュアドメイプルのはずなのにキルテッドメイプルになってるし。
0051ドレミファ名無シド2005/10/07(金) 17:02:40ID:XUnl5gH+
実際のところ、ライブのスピードだと
FFWFよりウィップラッシュのほうが休みが無い分キツイ
0052ドレミファ名無シド2005/10/08(土) 17:05:55ID:IEsSxnzh
age
0053くりふ2005/10/08(土) 22:19:58ID:YbJVGYe0
俺は2フィンガーのみしかできんよ。

そういえば俺はメタリカのベースラインわりと聴こえるんだよなあ。
人間の耳って指向性というのがあってより聴きたい音を拾うことができるらしい。
となると俺のMIXは単にセンスとか上手い下手の問題になるな。
>>42
クリフのかっこよさは「クリフエムオール」観た人と観てない人で
だいぶ変わってくると思う。これ観てあんまりピンとこなければもうしょうがないが。
クリフというとトリッキーなプレイが挙げられがちだけど
出るとこ引っ込むとこの絶妙さがあってこそアレが引き立つと俺は思う。
http://media.putfile.com/forwhombelltolls83185
0054くりふ2005/10/08(土) 22:30:12ID:YbJVGYe0
俺も埼玉観に行ったけどダメージインクではきちんと16分弾いてたぞ。
ファイトファイアは最前列でモッシュに巻き込まれてたから確認どころではなかった。
>>30とはニアミスしてる可能性DIE!!

また映画の話になって悪いがオーディションに来た鶴次郎に
ジェイムズ:何の曲ができるんだ
鶴:バッテリー。
ジェイムズ&ラーズ:指であの速さ行けんのかよ…!

演奏後鶴以外で
カーク:ベーシストで驚いたのはクリフ以来だよ!!
ラーズ:すげえ太い音だ。オーディション来た中で100%でやってないのはあいつだけだったぞ。
     他は120%で追いつこうと必死だった。(全員頷く)
ジェイムズ:俺たちが演奏止めてベースだけで弾いての観たか?(弾く真似をする)
ラーズ:ドゥルルルルルルルルルル!!!!
ジェイムズ:…ピックが3枚ついてるみたいだったな。

というわけで鶴次郎余裕っぽい。鶴の右手のフォームって16弾き易そうだし。
0055ドレミファ名無シド2005/10/09(日) 12:51:32ID:yDa44sJo
や、くりふたんが来てたか。
あの映画見なかったんだけど、クリフについてはどんな感じで触れられてたんすか?
あの頃のライブ映像とかもあったの?
教えて君スマソ。
0056くりふ2005/10/09(日) 14:01:45ID:aqPpxR2J
クリフの映像はクリフエムオールからの抜粋でほとんど映らないよ。
過去のライブ映像もあるにはあるがカニングスタンツとかライブシットからのものばっかりだよ。
あの映画はSt.Anger製作時のドキュメントなのでこのスレ的には
リフがどうやって展開されていったか、ボブロックがどれくらい作曲に関わっていたか
捨て曲の選考基準はどうだったのか、なんかが面白さのポイントだと思う。

あとベーシストとしてはオーディションに来ていたのが
COCのペッパー・キーナンとかジェーンズアディクションとかマリリンマンソンの人とか
なかなかなメンツだったんだが鶴に比べると全員異様に薄い音だったのが気になった。
鶴の凄さを打ち出すために編集している、という可能性もあるな、と。
あれが何もなしなら鶴はずば抜けて良い音をしていたよ。
0057ドレミファ名無シド2005/10/09(日) 15:32:29ID:awmuw/f/
>>56
THANX。そっか、クリフについてはあまり触れられていないのか。
てか捨て曲の選考基準って・・捨て曲なんかいらんから
少なくても締まったアルバムにしろよと。
あと鶴二郎は昔からいい音出してるよ。クリフみたいに、なんつうか独自のバイブがある。
0058くりふ2005/10/09(日) 16:00:48ID:aqPpxR2J
いや、なんつうかな、他ベーシストとの差がありすぎるんだよ。
作為を疑うくらい。鶴がすごいというより他が下げたんじゃないの?ってくらい薄い音してる。
ペッパー・キーナンなんかもっといい音出す筈なんだがな。

捨て曲についてはアルバムの製作過程がうかがえるという意味で面白いと思ったよ。
ブラックアルバムの製作ドキュメントビデオなんてのも過去にあったけど
アレはほとんどOKテイクしか収録してないわけで。駄目テイクがいっぱい収録されているのでより生々しかった。
0059ドレミファ名無シド2005/10/09(日) 17:37:59ID:yDa44sJo
まあ、結果として捨て曲にせざるを得ない曲っていうのはあるもんね。
そういや、クリフのラストインタビューによるとパペッツ制作時にも2曲ほど
捨てた曲があったようだけど、そいつはその後どうなったんかな〜
結構ロード辺りに入ってたりとかw
0060ドレミファ名無シド2005/10/09(日) 19:56:14ID:O8wXz0nn
おすすめの自宅用アンプを教えてください!
0061ドレミファ名無シド2005/10/09(日) 20:18:37ID:f0pwkN4c
>>60
敢えて言おう!

スレ違い
0062ドレミファ名無シド2005/10/10(月) 18:24:08ID:x/Rwjdq1
>>61
教えてください><
0063ドレミファ名無シド2005/10/10(月) 18:29:55ID:btsz00JF
>>62
DUAL RECTIFIER SOLO HEAD
キャビも忘れんなよ>w<
0064ドレミファ名無シド2005/10/11(火) 14:19:48ID:7JTNxsXF
>>63
それすごく高かったような・・
BOSSのメタルゾーンとか、そういうので何とかならん?
0065ドレミファ名無シド2005/10/11(火) 19:18:52ID:h1+XbON+
つかスタンガーの捨て曲ってどれなの?俺には全曲素晴らしく聴こえるよ(;´∀`)
0066ドレミファ名無シド2005/10/11(火) 19:52:42ID:JhPl4i3w
別にどれも捨て曲とは思わんが
無駄に繰り返し多いところが欠点だな。

ギターソロ無いから曲の長さが余計気になる。
0067くりふ2005/10/11(火) 23:11:26ID:0IyNY1Jq
>>65
いや、
作ってはみたもののアルバムには収録されなかった曲のことだよ。
たしかに収録された方がよかったとは思わなかったな。
お互いの演奏に遠まわしにケチを付け合うとことか
「ああ、どこまで言ってもバンドはバンドなんだな」と思った。
0068ドレミファ名無シド2005/10/12(水) 16:31:59ID:UrYYKH6C
確かにギターソロないのは気になる。カークはあれで納得してんのかな
ところで近々ライブでマスターオブパペッツやることになった。ギター始めて二ヶ月程度の俺がジェイムズパートやるんだが…
で、知り合いからZOOM707Uってのを借りて「これで音自分で作れ」とか言われたんだがさっぱりわからん。
 いろいろいじってみたけど変な音しかできないよ。誰か同じの持ってる人いたらマスターの音に近くなるセッティング教えてくれマイカ(;´Д`)
0069ドレミファ名無シド2005/10/12(水) 16:56:58ID:Oe7tMgUq
>>68
まぁ赤っ恥かいてこい。それもいい経験になるさ。
0070ドレミファ名無シド2005/10/12(水) 18:00:01ID:UrYYKH6C
最悪、プリセット使うかなぁ。それのがまだマシだろし…
イントロもなんとか弾けるようになったけど、AメロのパワーコードG→A→A♯→A→G→Aの移動がかなりキツイ現状
もはや恥覚悟で玉砕するしかないか…
0071ドレミファ名無シド2005/10/12(水) 18:18:46ID:UOpJAW90
>>70
てゆうかダウンであのスピードについて行けるのか?
0072ドレミファ名無シド2005/10/12(水) 19:24:24ID:UrYYKH6C
ブリッジミュートかけながらのダウンピッキングは練習しまくったから多分大丈夫だと思う。左手のが問題かな
そしてやはりエフェクターのセッティングがね…
0073ドレミファ名無シド2005/10/12(水) 20:01:03ID:dDA7x2/b
>>72
音源うp汁
いろいろアドバイスしてやるから
0074ドレミファ名無シド2005/10/12(水) 21:30:46ID:oQzm79Dx
>>70
>G→A→A♯→A→G→A
正解はG→A→E→A♯→A→G→A
0075ドレミファ名無シド2005/10/12(水) 23:20:25ID:UrYYKH6C
>>73
アドバイスもらいたいのは山々なんだけど携帯だから無理(;´Д`)
>>74
なるほどサンクス。耳コピすらちゃんとできてなかったとは。なおさらアドバイスもらいたいっての
0076ドレミファ名無シド2005/10/13(木) 00:16:24ID:leYbquwp
メタリカってQUEENの「Stone Cold Crazy」をコピーしたってホント?
0077ドレミファ名無シド2005/10/13(木) 00:43:56ID:yUGb+IDz
ホント
0078ドレミファ名無シド2005/10/13(木) 02:10:35ID:Hc+Y3i4X
>Stone Cold Crazy
コピーっつーか・・・カヴァー・・・。

ライヴでもやってたよね。今もやってんのかな?
0079ドレミファ名無シド2005/10/13(木) 13:42:23ID:LIE3Kug+
>>74
それは違う、絶対違う。>>70であってるよ。


なんか間違えて採譜してあるPowerTabみたいだ。
0080ドレミファ名無シド2005/10/13(木) 23:15:02ID:zImBAwYQ
>>79

>>74は開放のEをはさんでるっていう意味だべさ
0081ドレミファ名無シド2005/10/13(木) 23:15:14ID:DijGcX2j
>>79
お言葉ですが、Em、6弦開放鳴ってますよ。

e |----------------|
B |----------------|
G |----------------|
D |----------------|
A |--5/7---8/7-5/7-|
E |0-3/5-0-6/5-3/5-|
0082ドレミファ名無シド2005/10/13(木) 23:44:23ID:Vd0Ri+eW
なるほど開放弦か。昨日指摘されてからはG→A→E→A♯→…と全部パワーコードで練習してたよ
でもその方が左手の動きが派手に見えていいかもしれん。初心者の俺には楽じゃないが
0083792005/10/15(土) 11:13:06ID:toq8z2oI
すまぬ、そういううことか OTL
6弦開放を挟むのはマスターの掟みたいな感覚だから忘れてた
0084ドレミファ名無シド2005/10/15(土) 20:17:58ID:8VihKGwg
自分がマスター弾いたのを録音して
聞いてみたら、だらしなくて泣けてきた。
しかもCDと同じテンポじゃ弾けない。
0085くりふ2005/10/15(土) 22:14:23ID:PCx0t1ir
安西先生、Welcome Home(Sanitarium)がやりたいです

 Orz
0086ドレミファ名無シド2005/10/16(日) 00:04:52ID:atwBNivm
安斎先生てだれや年
0087ドレミファ名無シド2005/10/16(日) 00:41:15ID:sI7Nr0At
パワーコードぐらいしか知らないギター初心者です。
2nd〜4thを持ってるんですが、どの曲を練習すれば幸せになれますか?
CreepingDeathとGreenHillは追い付きません…。orz
0088ドレミファ名無シド2005/10/16(日) 00:48:36ID:Uw9F+muN
>>87
For Whom Bell Tollsなんてどうですかね?
0089ドレミファ名無シド2005/10/16(日) 02:04:49ID:d8zMLQpS
バラードをクリーンでためしに弾いただけです。
2番目はむずかしかった
http://www.yonosuke.net/clip/5/22379.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/22381.mp3
0090ドレミファ名無シド2005/10/16(日) 08:09:35ID:Ddqfql1S
ダウンピッキングのスピードを上げる特訓を教えてください><
0091ドレミファ名無シド2005/10/16(日) 09:41:19ID:HHxqotSv
スレ違いだが、オフィシャルサイトで最近の写真をみたが、
やつらかなり年取ったな
特にLarsの頭頂部の急激な後退にはびびった
0092ドレミファ名無シド2005/10/16(日) 15:53:12ID:vOlfhS4T
いきなりですが・・・
今度バンドで「Ain't My Bitch」をやることになりました。
でも練習していてどうもあまりノリきれないんですが、ポイントとかありますかね?
ちなみにドラムです
0093872005/10/16(日) 17:07:35ID:sI7Nr0At
× Hill
○ Hell

>>88
ヤテミマス。
0094ドレミファ名無シド2005/10/16(日) 17:36:49ID:BuF1vEo0
ダウンはひたすらダウンで弾くしかないと、筋トレとかあんま意味ない。自分も昔パペットマペット一曲だけなら弾き倒せましたが...受験勉強でサボってたら歌が入る前にくたばりますがな('A`) あと個人差あると思うけどギタの位置は低い方がよりヘビーでダウンもしやすいぽ
0095ドレミファ名無シド2005/10/18(火) 17:23:47ID:YiqVcyC9
CDと合わせると弾けません><
0096ドレミファ名無シド2005/10/18(火) 17:55:08ID:OOuJE7sd
とりあえずジェームズに成りきれ。
表情までな
0097ドレミファ名無シド2005/10/20(木) 13:18:25ID:FDH7jCWI
WHIPLASHは弾けるけどFIGHT FIREは弾けない(−_−メ)
0098ドレミファ名無シド2005/10/20(木) 17:33:27ID:VXsZfuAx
俺もベースでオーディションに参加できたとしても
あっという間に落とされたんだろうなあ
0099ドレミファ名無シド2005/10/21(金) 22:33:51ID:EronwNGm
セイントアンガーのイントロの拍ってややこしいから
どのブート聞いても客の手拍子がバラバラだな
0100ドレミファ名無シド2005/10/22(土) 00:17:51ID:TNCIAZGA
そもそも変拍子で手拍子をするのが間違い。
0101ドレミファ名無シド2005/10/22(土) 00:53:43ID:0Gp9UZI1
アンガーは変拍子だけど、4分音符のカウントだから出だしさえわかってれば手拍子合うはず。

出だしは2つ目の8分音符からカウントすべきところを最初からカウントしてしまうと
拍感がずれて手拍子もずれる。


拍子ついでに確認したいのだが、
FFWFのギターソロハモリ終わりにドラムだけになって、
またリフが来てAメロに戻るところ、スネアいつのまにかオモテになってるよね?
バンドであわせたとき途中からオモテに感じてやるとCD通りになるのよ。
0102ドレミファ名無シド2005/10/24(月) 09:58:45ID:V7DskgLE
>>76

ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/Metallica/SRCS-8809/index.html
0103ドレミファ名無シド2005/10/25(火) 18:37:31ID:ZygKRjP8
>>101
イントロも一番も2番もそうだぽ
0104ドレミファ名無シド2005/10/30(日) 17:38:05ID:wzsEEx4y
マスターオブパペッツのスコア買った
なんか間違えだらけだよアレ。既出?
0105ドレミファ名無シド2005/10/30(日) 18:41:08ID:L7tf6lEN
はいはいパペツパペツ
0106ドレミファ名無シド2005/10/30(日) 19:00:24ID:SpBVP1Wd
>>104
メタリカに限らずスコアは間違いだらけだよ。
メタリカぐらい耳コピしなされ
0107ドレミファ名無シド2005/10/31(月) 17:45:20ID:7IRStGoC
>>104
既出。っていうかスレ立つたびに何回か話題が出るよね。
ブラッケンドのメインリフの後半部分とか。

それよかまたオフとかやらんの?
今度は参加したいな。。。
0108ドレミファ名無シド2005/11/01(火) 00:31:31ID:b5g26x3K
関西なら参加するんだけどな
0109ドレミファ名無シド2005/11/03(木) 11:21:44ID:LoQAXojx
コピー難易度

上級 One、FFWF
中級 Fade、Creep、Master
初級 Bell、砂男、Roam、Phantom、Justice

ぐらいかな?補完ヨロ。m(_ _)m
0110ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 09:54:46ID:3nbGWX+q
0111真人2005/11/05(土) 10:08:17ID:j+xw1oFW
くだらねえなぁ!メタリカなんざ↓↓
0112ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 11:36:30ID:XFH2WRf8
>>109
1stの曲が上級だろ
0113ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 12:11:53ID:j+xw1oFW
(/◇≦、)グスン
0114ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 12:13:23ID:j+xw1oFW
(  ^3^)人(^∀^  )
0115ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 12:15:14ID:j+xw1oFW
((´∀`*))ノ
0116ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 12:18:46ID:j+xw1oFW
!!!\(*◎△◎*)/!!!ウソォッ!!!
0117ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 12:21:00ID:j+xw1oFW
(>А<;)
0118ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 12:22:23ID:j+xw1oFW
(*^∀゜)ノ☆゛
0119ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 12:25:52ID:j+xw1oFW
(゜Д゜ノ)ノ
0120ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 12:29:32ID:j+xw1oFW
(*_*)
0121ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 12:31:00ID:j+xw1oFW
( ~っ~)/
0122ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 12:32:17ID:j+xw1oFW
(^з^)-☆Chu!!
0123ドレミファ名無シド2005/11/06(日) 17:04:16ID:RA1H9/4w
パペッツとかクリーピングデスみたいな連続ダウンは腕が疲れてきたら
もうダメだこれ以上無理ってとこから追いつかなくてもいいから
10秒我慢して弾き続けんだよ。
それ繰り返してると、そのうち追いつかなくなる場所が曲の終わりの方に
近づいていくよ。俺はグリーンヘルで鍛えたけどね。

0124ドレミファ名無シド2005/11/06(日) 19:33:21ID:QUXEf4rH
グリーンヘルは俺はとても弾けねえなあ。
はじめて聴いた時はちょっと信じられなかった。
あれ弾いた後にクリーピング弾くとすごい楽に感じたよ。
0125ドレミファ名無シド2005/11/06(日) 19:55:38ID:v7Dox503
俺の場合メタルの速い曲やろうと思ったらギターの練習の前に筋トレしないと無理な気がする。
0126ドレミファ名無シド2005/11/06(日) 19:59:33ID:LKIMHX3X
マスターオブパペッツのイントロw
0127ドレミファ名無シド2005/11/06(日) 21:11:16ID:dJOA5PU6
コピー難易度

上級 One、FFWF、GreenHell、Creep、Master
中級 Fade、Justice、Sanitarium、4騎士
初級 Bell、砂男、Roam、Phantom、LastCaress
0128ドレミファ名無シド2005/11/07(月) 00:12:48ID:brahDL4L
力じゃないんだよ。力任せでやるともたないよ。初めのうちは弦を弾く
というよりピックを弦に叩きつける感じでやるといいんじゃないかな。
コツさえつかめばグリーンヘルだけ休みなしで連続3回はできるように
なるよ。俺はブラッケンドの方が全然大変だと思うよ。
あとファイトファイヤーウィズファイヤーのソロの時のバッキングの刻み。
あれはちょっと真似できない。
0129ドレミファ名無シド2005/11/07(月) 00:18:57ID:KUr98bHX
ファイトファイアのソロのバッキングはオルタネイトでリズミカルに弾ければ大丈夫
と思うけど、グリンヘルきついなあ

ブラッケンドはむずい。リフというかソロがw
0130ドレミファ名無シド2005/11/07(月) 19:19:20ID:TTj6LDxd
ダウンピッキングに自信ある人うpキボン
0131ドレミファ名無シド2005/11/08(火) 05:32:14ID:64i8joX4
「ブラッケンド」は難しいよ
ライブだとさらに速いしなあ
それでも笑顔で弾いてやがる
0132ドレミファ名無シド2005/11/08(火) 13:06:06ID:Gu9ZBETe
このスレ復活してたの知らなかったよ。
久々にマスターオブパペッツ弾いてみました。
http://www.yonosuke.net/clip/5/23122.mp3

リズムよれよれでいたる所間違えまくりですが、
聞いてやって下さい。特に後半酷いです。
カークのソロは弾いてません。ていうか弾けません。

ちなみにリズムトラックは前スレか前々スレで、
誰かが打ち込んだドラムにくりふ氏がベースを入れたやつを
使いました。
0133ドレミファ名無シド2005/11/08(火) 13:31:35ID:TwjZ90Yr
クリックウザイよ
0134くりふ2005/11/08(火) 23:54:41ID:wv+vLoP5
なぜ1年半も前のしかも間違えたやつを使うんだ(´Д`)
せめてその後録り直したやつ使えよう。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5718.mp3
0135t2005/11/09(水) 00:58:25ID:qM+k+gZr
>>132
カーク弾いてみた。
http://www.yonosuke.net/clip/5/23140.mp3
0136ドレミファ名無シド2005/11/09(水) 09:21:09ID:wZLME9f6
ドラム初心者だけど図書館でブラックアルバムのスコア借りてきた
砂男から頑張ろうと思っている
ちなみに教則DVDを何回か見て一回スタジオで叩いたくらいの俺だ
0137ドレミファ名無シド2005/11/09(水) 18:51:09ID:vh4TpjCO
>>134
俺もクリック音消したかったんだけど、
消してしまうとベースも一緒に消えてしまうから
そのままにしといた。

>>134
ごめんよ。
そんな音源があるなんて知らなかったんだよ。

>>135
ソロ入れサンクス!
相変わらず凄いソロ弾くね。
カークより全然うまいよ。
ソロが凄いのに俺のリズムギターが酷いんで
恥ずかしくなってくるよ。
0138ドレミファ名無シド2005/11/09(水) 18:53:34ID:vh4TpjCO
アンカーミス。
× 134
◯ 133
0139ドレミファ名無シド2005/11/10(木) 20:23:13ID:Tm/fGBRB
>>132
ぉお良い音! 機材についても教えてー
0140ドレミファ名無シド2005/11/10(木) 23:30:08ID:SNV3HBfV
>>134で録り直してみた。
今回違うアンプで弾いてみた。
http://www.yonosuke.net/clip/5/23195.mp3

>>139
ギターはmavisとかいうメーカーのレスポールシェイプに
ダンカンのピックアップを載せた物。
アンプはpeaveyの5150。
今回はmarshallのバルブステートを使いました。
0141くりふ2005/11/11(金) 00:18:14ID:LNDVfaXY
激しくグッジョブ。でも昔の音源はなんか気恥ずかしいな。
ソロのとこのあつかましさとか。
0142ドレミファ名無シド2005/11/12(土) 02:02:23ID:afn6UI1G
>>140
いいね、懐かしいし熱くなった頃思い出したわ
ハイゲインでも、ノイズを出さないコントロールが
メタリカっぽさを出すコツなのかも、と気づいた。
0143ドレミファ名無シド2005/11/12(土) 09:26:25ID:8O9Lqwek
>>140
mavisってメーカー聞いた事ないんだが
0144ドレミファ名無シド2005/11/12(土) 13:10:58ID:UZLG9ALJ
>>136 図書館に楽譜なんてあるの?
0145ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 12:38:46ID:4GRcqVSj
>>143
石橋楽器のオリジナルブランドらしい。
ヤフオクで5千円で買った。
0146ドレミファ名無シド2005/11/17(木) 09:30:14ID:BMnXa5gk
安っ
0147ドレミファ名無シド2005/11/20(日) 02:07:05ID:LVGZtIuZ
 
0148ドレミファ名無シド2005/11/22(火) 18:01:34ID:GCYTp08a
>>140
イイ!!
他の曲もうpキボン
0149ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 20:24:49ID:REsob80q
>>140
うまいですね 一発どりですか 
0150ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 22:39:08ID:sW29zDkU
http://www.yonosuke.net/clip/5/23609.mp3

久しぶりにとったのですが、どうも・・・
ベリのGDIはどうもしゃきっとした音が出ないね。
0151ドレミファ名無シド2005/11/27(日) 13:09:13ID:AeyOu3q8
>>149
後半少し弾き直しました。

>>150
うまいね!すごくタイトに弾けてる。
もう少しゲインを上げたらもっと良くなりそう。
0152ドレミファ名無シド2005/11/28(月) 03:32:01ID:a+fZaTsC
>>150
うまいね安定感 なんかサウンドも幅広く使えそうだ
やっぱ焼きつくようなゲインを!
黒いシャツと黒いズボンで演奏したほうがイイ!

アンスミュでもドラオブどれくらい?ベス ミドル トレブルの設定も
だいたいでいいから教えて あ、あとアンプモデルも(レクティですか?
0153t2005/11/28(月) 22:10:50ID:qP8Msipr
久しぶりに弾いたらリズムにノれないわダウンつらいわ・・・

http://www.yonosuke.net/clip/5/23696.mp3
01541502005/11/28(月) 23:16:32ID:NUzgWFfb
>>151
>>152
あ、ゲインもうちょいあげたほうが良かったかな?
切れを良くしようと思ったらこのくらいがいいかなと思ったんだけど。

ちなみにセッティングはベリのGDI21でアンプタイプがCarifで、
ゲイン9時、トレブル12時、ベース11時くらい。
01551502005/11/28(月) 23:21:13ID:NUzgWFfb
ttp://donadonabanban.hp.infoseek.co.jp/metoff.html

ついでにメタリカoffのページもはっておきまする。
0156ドレミファ名無シド2005/11/28(月) 23:48:30ID:rIL0leVR
>>153
相変わらずキレのいいピッキング!
全部聞きたかったよ。
0157ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 11:01:14ID:fykNdS54
>>153
うひょーひさびさに聞いたけどやっぱ楽しそう!おれも行きてー!
0158ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 11:14:15ID:2dACJrrr
>>153
いいねぇ!最後まで聞きたい!
>>154
相変わらず?前からうpしてる人なの?
01591582005/11/29(火) 11:15:31ID:2dACJrrr
アンカーミス
>>154 ×
>>156 ○
0160ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 18:05:06ID:xuVB4mBw
>>158
『t』ってthrasher氏じゃないの?
これ別スレにあったthrasher氏のメタリカ音源。
http://www.yonosuke.net/clip/5/18733.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/20786.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/20788.mp3
0161ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 19:26:00ID:Mffuy9Ve
クリーピングです。
http://www.yonosuke.net/clip/5/23726.mp3
0162ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 19:57:14ID:GwLuan0o
うめぇよ兄貴!!
よければ機材を教えてはくれないか?
0163ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 20:50:15ID:MMctVs5D
>>160

umeee!
0164くりふ2005/11/30(水) 00:00:46ID:uR0Tq9kG
昨日速攻でベース被せたんだがyonosuke鯖が重くて
何度やってもうpれなかった。

http://www.yonosuke.net/clip/5/23739.mp3
0165くりふ2005/11/30(水) 00:38:28ID:DKzJ6zfR
重くて落とすのも一苦労だな。
>>160
サンドマンは初めて聴いたよ。すげえ。
0166ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 00:54:19ID:E47lEAbd
ピッキングを速く強くしたいんだけどどうしたらいいかな?
全然筋肉無くて痩せてるから筋トレもやった方がいいよな?
0167ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 02:24:21ID:1mYIRb02
すみません。
外国のサイトでメタリカの歌詞がダウンロードできる所があったと思うんですが、
どなたかお知りではありませんか?

3時間かかってもググりきれませんでした....orz
0168ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 09:07:36ID:mZ6lPmk/
>>160
テラウマス!!!!
ほかの曲も聞きたい!!

>>167
『metallica lyrics』
でググれば一杯出てくるよ。
0169t2005/11/30(水) 22:00:49ID:mwHWnTVc
>>164
Thanx!
ベース入れてもらえるなら全部弾けばよかった!(←実はドラムトラック作るのがめんどくさくなったww)
くりふ氏は『...And Justice』の曲もイケますか?
0170くりふ2005/11/30(水) 22:56:13ID:DKzJ6zfR
>>169
ばっちこーい。ジャスティスアルバムなら完全に勘コピになるけど。

曲はブラッケンドですか?ダイヤーズイブですか?
それともトゥーリブイズトゥーダイですかぁぁぁぁ?
0171ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 22:57:21ID:lA2IrzoM
タイトルトラックキボンニュ
0172t2005/11/30(水) 23:02:51ID:mwHWnTVc
>>169
オレもジャスチスまでのアルバムなら何でも弾けるww
今回はとりあえず1曲目のブラッケンドからでも弾いてみたいなと。
最終的にはBTのThe Princeまでww
とりあえずまだドラムすら・・・の状態なので時間頂戴。
0173ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 23:21:48ID:U4+SUXnW
>>168
ご親切にお教えいただいて、ありがとうございます!!
0174くりふ2005/11/30(水) 23:24:44ID:DKzJ6zfR
OK、ブラッケンドなら空で弾けるので練習しつつ待ってます。
0175くりふ2005/12/01(木) 00:01:32ID:APT+uPx1
前スレってmakimo.toにも落ちてないのな。
初代スレでやったブラッケンド。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/6983.mp3
おまけ
http://www.yonosuke.net/clip/2004/8719.mp3
0176t2005/12/01(木) 00:14:00ID:ocri82Jp
>>175
ぬっ・・・と言うことはこれ以上のもの作らないと恥ずかしくてうpできないな・・・
おまけのTo Live is Too Dieはオレの一番好きなパートだ!
0177ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 09:43:33ID:qdrpXBCe
>>160
このエンターサンドマンはほんと凄いな
0178ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 15:26:00ID:r098NDoQ
>>177
だよな。んで本当にそれ弾いてる「Thrasher=t」なのか?
0179ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 17:45:47ID:asU2nasM
コテ同士のやり取りは他でやれ
0180ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 19:00:53ID:AqnGHKJt
>>179
3年ROMってろ
0181ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 19:31:00ID:r098NDoQ
>>179
お前がうpしれ!
0182ドレミファ名無シド2005/12/02(金) 02:40:35ID:GPewOMGu
>>161
心意気は認める
0183ドレミファ名無シド2005/12/02(金) 09:44:18ID:qmi/V650
>>161
すげー!ライブバージョンやべー!!
恐ろしくダウンはえーな!!!
0184ドレミファ名無シド2005/12/02(金) 18:03:09ID:b2RT8jQa
>>183
そんなでもねぇべ。
0185ドレミファ名無シド2005/12/02(金) 18:50:00ID:vfifApwt
寿司! 鳥! 風呂! 寝ろ!
0186t2005/12/02(金) 22:58:45ID:kWqYD9/Z
yonosuke鯖全然うpできない・・・
0187ぷ〜やん ◆HEVYZG2dwU 2005/12/02(金) 23:34:40ID:yRoSUCFw
ttp://donadonabanban.hp.infoseek.co.jp/Dyerseve.mp3

ダイアーズイヴのイントロだけ打ち込んでみたのだが、
こんな感じであってる?

細かい部分は詰めのときにでもやるとして。
0188ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 00:36:31ID:zP5LrfXo
転調するまでもうちょっと間を置いてもらえないと白けるな
0189t2005/12/03(土) 07:49:52ID:aGQKCT8f
バケツリレー! 水よこせぇ!

自分なりに頑張りました。
http://www.yonosuke.net/clip/5/23801.mp3
0190ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 10:47:44ID:GCnYta/N
yonosukeさん
6.20KB/秒
0191ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 17:10:03ID:lZd7oUxM
この前のストーンズの前座時、ジェイムズKRANKのアンプ使ってるな。
0192ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 19:48:06ID:tJVWc5o8
>>191
へぇ〜。これから使い続ける事になるのかな?5th以降のメタリカの
ギターの音、特にセイントアンガーの音オレ全然ダメだからクランクで
カッコいい音作ってほしいな。以前クランクのクランケンシュタイン
試奏した事があるんだけど凄く良かったなアレ。
0193くりふ2005/12/03(土) 20:41:49ID:5dT6bGy4
ネヴァァァァァァァァ!!!
http://uploader.fam.cx/src/up0396.mp3

17時くらいにはできあがってたんだが
何度やってもyonosuke鯖にうpできないんで適当なうpろだにあげた。
間奏のところはいい案が出てこなかったよ。コード弾きとかしてるんだけどあんまり意味なしだな。
0194ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 22:38:09ID:p+hO2c06
>>193
yonesukeに繋がらないから>>189聴けなかったけど
これは>>189にベース入れたんかい?
本物よりベースがクリアだしw (・∀・)イイ!!
0195くりふ2005/12/03(土) 22:54:37ID:5dT6bGy4
>>194
そうそう、ベース以外は>>189の「t」なる人物によるものだよw
ブラッケンドは一度うpった事あるしちょっとひねることにしたんだが
弾きながらこんなの聴いたらジェイムズは黙って
ミキサ−のベースのボリューム下げるだろうなあ、と苦笑い。
0196t2005/12/03(土) 23:03:46ID:yKF1rY5H
>>193
ベース入れdクス!!
ベースのこと考えて低い周波数カットした音作りしたので、
やっぱりベースが入ると厚みが出てイイ(・∀・)!!
エンハンサーかなにか掛けてくれたのかな?ギターの音輪郭がハッキリしてた!
確かに4thアルバムはベースあんまり聞こえないンだよね。弾いてても楽しくなかったらスマソ・・・

>>194
yonosukeやっぱり繋がらなかったのですね・・・orz
一応これがベース入る前の音源です。
http://uploader.fam.cx/src/up0433.mp3
0197くりふ2005/12/03(土) 23:37:02ID:5dT6bGy4
>>196
MIXの際にやったのはベースの600辺りをちょっと持ち上げて
元の音源の600辺りをちょっと下げて住み分けさせたのと
クリスタル(フリーのMTRのソフト)に付属のコンプをかけたくらいかな。
最近MIX音源をうpする前に友人に聴かせて音量のアドバイスもらってるんだが
今回は間に合わなかったので相変わらずベースがでかい。すまぬ。
あとブラッケンドは大好きな曲だよ。ジャスティスくらいベース聴こえないと何弾いても許されそうw
0198ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 13:37:48ID:FPOKmo+9
メタリカの中でコピーの定番曲を教えて下さいm(_ _)m
0199くりふ2005/12/04(日) 14:00:48ID:JDc+q4Rm
色々あるけど難易度とか知名度を総合すると
サンドマンとマスターオブパペッツが定番中の定番だと思う。
定番過ぎてうんざりされる事もあるくらい。次点でクリーピングデス。
0200ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 17:18:19ID:T9dSwTnM
パペッツは難しいテクもないので一番楽かと。あとは体力勝負。ダウンは気合いで
0201ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 20:57:04ID:uK86fuDl
横槍すまんがパペッツのイントロのリフって全部ダウン?
0202t2005/12/04(日) 20:59:46ID:sKJPNKWm
オレ生まれて初めて買ったバンドスコアが『...And Justice for All』で
生まれて初めてエレキギターでコピーした曲が『One』だった・・・変なのかなぁ?
0203くりふ2005/12/04(日) 21:36:36ID:JDc+q4Rm
ベーシストのくせに初めて買ったスコアが「橘高文彦100%」な俺よりはマシ
初めて買ったメタリカのCDはブート。バッテリーのデモが入ってた。
0204t2005/12/04(日) 23:25:23ID:sKJPNKWm
>>171
...And Justice for All弾いてみますた。
曲長いので当然ファイルサイズもデカいです・・・m(_ _)mスミマセン

http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000051918
0205ドレミファ名無シド2005/12/05(月) 13:32:43ID:6ZntJRy+
>>193
スゲエエエェェェェ(゚д゚)ェェェェエエエ!!!
CDの音源かと思たよ!
>>204
これまたスゲエエエェェェェ(゚д゚)ェェェェエエエ!!!
ベース入れキボン!

この順番でいくと次はビホルダー?

0206ドレミファ名無シド2005/12/05(月) 18:02:50ID:eglrXrYg
おもしれーことやってるじゃねーかー
仕事終わったら俺もなんかやるぜ!
0207ドレミファ名無シド2005/12/06(火) 03:39:57ID:3F0Ctg98
>>189
>>204
ギターの音がめちゃくちゃ私の好みの音です。勿論プレイも素晴らしい。
このギターの音はどうやって作ったんですか?
やはりアンプシミュレーター的な物で作るんでしょうか?
0208ドレミファ名無シド2005/12/06(火) 06:27:12ID:B6Ysumxw
>>207
POD・JACKSON・KRISTALがすらっしゃーの三種の神器らしお
0209ドレミファ名無シド2005/12/06(火) 12:49:00ID:AvI9vQRm
>>189
>>204
漏れも207同様好みの音だ!音も演奏も本物ソックシだった。
長い時間掛けてダウンロードした甲斐があったよww
0210t2005/12/06(火) 19:23:57ID:Ie+Px28Q
>>205 >>207 >>209
dクスです。
ギターの音は>>208氏の言うとおりPODのレクチ系使ってでなるべく似るように作りました。
0211ドレミファ名無シド2005/12/07(水) 01:29:03ID:7GjptZZA
とりあえずサンドマンが載ってるスコア買って来たお。
これってワウいるのな。これを気にクライベイベでも買おう。
でもワウ踏むのは苦手だorz
0212ドレミファ名無シド2005/12/07(水) 07:53:31ID:ayq640Ll
バッテリーってソロ以外は全部ダウンピッキング?
てゆうかダウンとオルタネイトの境目がわからん
0213ドレミファ名無シド2005/12/07(水) 08:20:09ID:YaBDpvVs
>>212
全部ダウンでできるんならやれよ。
0214ドレミファ名無シド2005/12/07(水) 20:52:55ID:rINWqt93
>>221
そういうことだよな
0215t2005/12/07(水) 20:58:43ID:C6gPU4Ff
あまりコピーされないような曲ですが演ってみますた。

http://www.yonosuke.net/clip/5/23869.mp3
0216ドレミファ名無シド2005/12/07(水) 21:16:16ID:rINWqt93
>>223
これ大好きな曲だよ、メタリカって感じる曲だ
それにしても音がそっくりだな
次はいよいよ1か
0217ドレミファ名無シド2005/12/07(水) 23:08:37ID:I9DS2LiR
>> ID:rINWqt93
アンカー間違え杉!!ワロタwwww

>>215
いつもながら安定したプレイww
インフレイムスもカバーした曲ですな。
0218ドレミファ名無シド2005/12/08(木) 16:52:17ID:z/RUCtLk
自分なりにアレンジを加えたサンドマンです。

http://www.yonosuke.net/dtm/5/11991.mp3
0219ドレミファ名無シド2005/12/08(木) 17:59:35ID:NSWhPn1F
最悪
センスゼロ
0220ドレミファ名無シド2005/12/08(木) 19:43:15ID:Jaml5ROA
それなんてゲゲゲ?
0221ドレミファ名無シド2005/12/08(木) 21:08:35ID:oFIWNzOF
人間椅子に聞こえる。
0222くりふ2005/12/08(木) 23:13:10ID:QvXQ8Nbd
怒涛のジャスティス祭りだがいそがしいのでベースはちょと待たれよ。
1があがれば1からいくかも。
>>218
わははははwこういう発想好きだよ俺w












ピースセルズヤリテェナ
0223t2005/12/09(金) 00:15:14ID:0/IIVR+7
>>222
1は今録り中でつw









オレもヤリテェナ...But who's buying?
0224ドレミファ名無シド2005/12/09(金) 11:07:16ID:OXDMx9up
>>218
俺水木しげるだけど、訴えていい?

GJ!!こりゃあカークは確信犯だな
0225ドレミファ名無シド2005/12/09(金) 17:38:18ID:pmyLndk/
質問、ダメージ〜のサビ後に小声で何言ってるの?あと、DYERS EVEの最初の小声も

ロード以前のアルバムはデジリマしてほしい
0226ドレミファ名無シド2005/12/09(金) 18:09:56ID:W7+dUy4e
>>219
ゴメンナサイ。単なるジョークです。
ダウンロードに時間をかけてたとしたら、これ怒るのも当然かな。
スレの流れからすると真面目な音源うpしたほうがよかったみたいですね。
>>220
Enter Ratmanです。
>>224
ラとシbを取り替えるだけで別の曲ですよ。
0227ドレミファ名無シド2005/12/09(金) 19:47:04ID:QaG9hWS0
わんまだぁ〜?
0228ドレミファ名無シド2005/12/09(金) 20:18:47ID:pA70G2Ka
駄目チンコ振れ!
0229t2005/12/09(金) 23:35:00ID:k5QYdyXR
one
http://www.yonosuke.net/clip/5/23933.mp3
0230くりふ2005/12/09(金) 23:57:30ID:y4wfzaE3
アイオブザビホルダーコピーしてみたけど
これ弾いて初めてよさがわかるな。あんまり好きじゃなかったけど考えが変わったよ。
1もあがったし週末は最低でも一曲うpります。
0231ドレミファ名無シド2005/12/10(土) 00:02:06ID:t287gPWs
160の3番目まじで凄過ぎませんか?
ピッキングがネ申杉
0232ドレミファ名無シド2005/12/10(土) 01:02:30ID:5xw1RvG1
みんなベタ誉めコメントばっかだけど、
一体何がそんなに凄いのかわかんねぇな
0233ドレミファ名無シド2005/12/10(土) 02:23:28ID:eM7JzeHW
そういう物言いでは相手にされんぞ?理由を書かんと。

俺も皆スンゲーな、と思いつつ聴いていたのだが何度も聴いているうちに
「ンーでも何かが俺が弾いたり、モノホンの音と違うかな」と思うようになった。どの音源ともなしに。
で、何が原因かなと考えたところ個人的にはピッキングが弱いのでは?と思っている。
あえてup・downで揃えているのなら仕方無いのですが、も少しエッジィだと非常に嬉しい。

が、皆さん共、貴重な時間を使いうp作業しておられるのですから神=Godにはちがいないですよ!

うp能力もない俺が偉そうにすんませんm(_ _)m
0234ドレミファ名無シド2005/12/10(土) 10:17:10ID:Avx50WeL
m(_ _)m




m( ゚д゚ )m

0235ドレミファ名無シド2005/12/10(土) 17:17:52ID:+mKhcmVZ
>>232
俺もベタ褒めの理由がわからん。ピッキングが速いのは凄いけど。
>>233 の言ってるピッキング弱いのは俺も思った。
ま、うpしてくれる神には違いないけど。音源楽しみにしてるし
0236ドレミファ名無シド2005/12/10(土) 17:31:30ID:LVWAsPgH
コーラスかかってるみたいな音がいまいちだと思う
勘違いならすんませんが。
0237ドレミファ名無シド2005/12/10(土) 21:16:34ID:zJ8TLSxg
電池、ソロ以外全部ダウンでできたら神
0238t2005/12/10(土) 22:33:45ID:K3mOHgMc
スミマセン・・・なんかオレの音源で・・・
>>160は別スレで昔うpしたやつ誰かがまた書き込んだみたいです。
お遊びで録ったヤツなのであまりシリアスにとらえないでください。
ピッキング弱いっすかね?あっとゆー間にダメになっちゃうんだけどww
なのでいつも20〜30枚ぐらいまとめ買いしてるのですが。
今後はより良い音源録れるように精進しますので聴いてくださいネ。
0239ドレミファ名無シド2005/12/10(土) 23:39:36ID:1mXKHLUl
次は是非チョッケルで録って頂ければ!
0240ドレミファ名無シド2005/12/11(日) 00:01:53ID:v0l8n4UQ
tさんはへたに上手いので、アレ?オリジナルとほんのちょっとだけ
ピッキングとか音を伸ばす所、止める所が違う部分があるから
それが違和感になってるんじゃないの?
あんま上手くない人だったら気にならないけど、ここまで音作り込んで
上手く弾ける人だと完璧さを要求してしまいたくなるのは確かだわね。

おれにはとてもピッキングが弱くは聴こえないなぁ?弦を弾く力が弱い
という事なの?
0241ドレミファ名無シド2005/12/11(日) 02:24:24ID:WzK1DZTU
人の感想に対していちいち理由がわからんなんて書く必要は無いな
自分の感想を言うだけでは足りなかったのかね
0242くりふ2005/12/11(日) 18:36:30ID:Nf48nnBL
ビホルダーベース入れマスター。
外側上顆炎と腱鞘炎が両腕に出てるのでキーボードも叩くの痛いれす('A`)
痛みがおさまったら1もやってみる。

http://www.yonosuke.net/clip/5/24001.mp3

0243t2005/12/11(日) 20:22:29ID:fI/tHcAg
>>242
ベース入れdクス!!
なんかいつもに比べボリューム控えめじゃない?

腱鞘炎とかはクセになるとなかなか治らないから無理なさらずに・・・
0244ドレミファ名無シド2005/12/11(日) 23:39:05ID:d5miLyWC
>>164てなんて曲?すごくかっこいい。
0245ドレミファ名無シド2005/12/12(月) 06:57:28ID:jtR9Ll7H
>>244
Creeping Death
ってかキミはメタリカ最近知ったのか?
0246ドレミファ名無シド2005/12/12(月) 08:19:41ID:3f8gLCeq
>>218
warota
02472332005/12/12(月) 12:14:11ID:KxymkIJd
>>238
謝る必要はないですよ
俺なんてへヴィロテで聴いていますので聴けなくなったら困るw

>>240
>完璧さを要求してしまいたく
まったくもってその通りです
ピッキングについては強弱というよりか「キレ」が気になってしまいまして・・・

名無しに戻ろと
0248ドレミファ名無シド2005/12/12(月) 18:09:59ID:4bwahq7D
>>248
漏れも結構楽しみに聴いてる!
当然次のストローもうpあるのかなww
02492482005/12/12(月) 18:13:14ID:4bwahq7D
>>248 × orz
>>247 ○
0250ドレミファ名無シド2005/12/12(月) 21:29:07ID:7wSwHFqG
>>245
ありがとう!
知ったのは最近じゃないよ。
でも知らない曲が結構あったりする。
その曲は初めて知ったよ。
まだこんなかっこいい曲があったなんて・・・orz
0251ドレミファ名無シド2005/12/12(月) 21:35:29ID:9s+1dgW2
代表曲中の代表曲といってもいい曲なのだよ
0252ドレミファ名無シド2005/12/12(月) 22:12:47ID:SmlUdiby
だ〜い
 だ〜い
  だ〜い
   だ〜〜〜〜〜〜〜ぁあ〜いぇああっ!!
0253くりふ2005/12/13(火) 05:04:33ID:M5XSIA+S
徹夜した。プリーズゴッドヘルプミー。

http://www.yonosuke.net/clip/5/24041.mp3
02542402005/12/13(火) 05:11:47ID:MHeDVr7T
>>247
わかる。俺もここまでやってくれる人だとドラムとギター
両チャンネル寸分の狂いもなく完璧にコピーして欲しくなるよ。
それが出来る人だろうしね。
0255ドレミファ名無シド2005/12/13(火) 06:51:28ID:S8NWp6tv
>>254
( ゚д゚)つCD
0256ドレミファ名無シド2005/12/13(火) 09:19:00ID:Wvwmhj4V
ハイハイ、メタリカのコピーには自身のあるオレ様が来ましたよ。



>>254
自信なくしますた…(゚д゚)
0257ドレミファ名無シド2005/12/13(火) 20:55:53ID:2k7ueGwk
ビホリダーおもすれー。thrasherさん、あんたいい音出してるね!
ただ、ビホルダーはオールダウンです。実はメタリカで一番速いダウンピッキングとも。
0258t2005/12/13(火) 22:03:42ID:mxay2YtT
>>253
ベース入れdクス!!
しかも徹夜までしてもらってww
6連のトコもフィンガーピッキング?凄いな

いつも音源聴いてくれてるみなさんdクス!
ビホルダー、ダウンってマジっすか!?
錆びた右腕鍛えなおさねばww
0259ドレミファ名無シド2005/12/15(木) 18:42:18ID:l9E7UiaS
すみませーん。>>204のあんどじゃすてぃすCDに焼こうと思ってたら
ダウンできなくなっちゃいました・・・再うpキボン…( ´・ω・`)
0260ドレミファ名無シド2005/12/15(木) 19:51:37ID:3/YXCzpo
(´・ω・`)しらんがな?
0261ドレミファ名無シド2005/12/16(金) 02:28:16ID:SAuSsio4
誰かFOR WHOM THE BELL TOLLSのイントロのベース音に近い音を出すには
どんな機材がいいか教えてください。
できればついでにうpきぼん。せめてイントロ部分だけでも。
0262ドレミファ名無シド2005/12/16(金) 14:57:19ID:qPSA7fY5
くりふタンがきっと答えてくれるよ(・∀・)
0263くりふ2005/12/16(金) 23:05:42ID:+MkZYmxM
すまん俺完コピ派でもないし
機材ZOOM506IIしかないしこれくらいが限界だ。
でも考え方は間違ってないと思うぞ、たぶん。

なるべくアタック弱めでリアPUのみ指弾き
エフェクトは506内部のFUZZ+WAH 
http://www.yonosuke.net/clip/5/24141.mp3

0264くりふ2005/12/16(金) 23:29:43ID:+MkZYmxM
>>258
oneは錆びた右腕を鍛えるピッキング練習に使っており大変ありがたいです。
6連も、というか指弾きしかできんのよ俺は。ではプリンス心待ちにしております。
02652612005/12/17(土) 01:49:24ID:2PGsPD1u
>>263
おお、くりふさんサンクス。
実はくりふさんのレスを期待しつつ>>261を書きました・・・。
FUZZ+WAHですか、やっぱりあの音出すのは難しそうですね。自己研究してみますノシ 
0266t2005/12/17(土) 02:50:29ID:e+otV0EG
>>264
strawやろうと思ってたけど、一気にプリンスいきますかww
あの曲はスコアもないので耳コピ&ドラムの打ち込みにちょと時間ください。
今日『真実の瞬間』のDVDも届いたのでそれ見る時間もくださいww
0267ドレミファ名無シド2005/12/17(土) 19:43:53ID:lljsUBtq
>>266
いや、飛ばしちゃ駄目だよ。全曲やるんだから
0268ドレミファ名無シド2005/12/18(日) 02:05:57ID:uoEJKJgb
ダイアーズイヴだけは飛ばさないで下さぁい。
0269くりふ2005/12/18(日) 12:13:37ID:v3NGlirB
うん、順番どおりでやっちゃってくだーたい。
ちゅうか「真実の瞬間」特典すごいな。観たけど買うべきっぽいなこれは。
0270t2005/12/19(月) 00:01:57ID:6yeUBIUF
>>259
スミマセン、その後納得できないトコあって修正してしまったので>>204と同じ音源はありません・・・
修正したのはコチラ・・・微妙にだけど・・・
http://www.yonosuke.net/clip/5/24210.mp3
0271t2005/12/19(月) 00:12:54ID:O1pj3Kxx
>>267
アルバムの曲順どおりに録ることにしましたww
>268
あと間に3曲ありますのでもう少しお待ちくださいww

The Shortest Straw
http://www.yonosuke.net/clip/5/24211.mp3

0272くりふ2005/12/19(月) 02:40:09ID:yiYBcc04
ジャスティス音入れしたんだが
いつも以上にMIXが俺の手には負えないのでベース単体も晒すよ。
あと実を言うとブラッケンド以外は海外のサイトにある
ベースタブ譜をそのまま弾いてたりする。間違ってても優しくつっこんでくれ。

>>270と合わせてちょこちょこいじっただけのジャスティス。
http://www.yonosuke.net/clip/5/24216.mp3

ベースのみ。材料なので聴いてはいけない。
http://www.yonosuke.net/clip/5/24217.mp3
0273くりふ2005/12/19(月) 02:43:11ID:yiYBcc04
うわぁぁストロー弾きてええ。



だが寝る。
0274ゆう2005/12/19(月) 02:54:53ID:9LtHCdyi
パペッツのリフ?ダウンだとかそーゆーレベルじゃなくて自分のすきたいように弾けばロックにルールあんの?
0275ドレミファ名無シド2005/12/19(月) 08:48:29ID:J4BXF2/V
>>274
いや、ルールとかじゃなくてパペッツはオルタネートじゃ感じがでないよ。
すきたいように弾くのもダウンじゃなきゃあんとおもう
0276ドレミファ名無シド2005/12/19(月) 12:21:21ID:7rmxbcgG
素又をオルタネートって・・・どうやったらそんな奇妙奇天烈な発想ができるんだ。
02772592005/12/19(月) 12:43:48ID:cWnH9ye5
>>270
ありがとうございます!!
ストローも凄くいい出来!
アルバム全曲期待してます!

このスレの伝説になる予感
0278ドレミファ名無シド2005/12/19(月) 19:13:53ID:FPu2uDhj
>>271
乙、いい出来なのだけどしいて言えばギターの音がでかすぎて
ドラムが楽しめない
0279t2005/12/19(月) 21:45:48ID:KGRYRK69
>>272
長いから面倒だったと思うがベース入れdクス!!
おれも最近演れば演るほどミックスが分からなくなってきてる・・・

>>278
ありがとぉ!!
そんなわけで音量のアドバイスとかすごく参考になります。
チョット調整しました。あと意図しない変なフィルタがギターに掛かってたので外しました。
前の音源はサーバー資源保護のため消去しました。こちらでお楽しみくださいww

Shortest Straw
http://www.yonosuke.net/clip/5/24231.mp3
0280くりふ2005/12/19(月) 22:13:31ID:yiYBcc04
ジャスティスアルバム買ってきた。
これであと20年は戦えるな。しかし耳コピの足しにはなりそうもない…。
0281ドレミファ名無シド2005/12/19(月) 23:19:38ID:yUGGwxZM
かなり良くなった。ギターもドライになった
0282ドレミファ名無シド2005/12/20(火) 00:46:33ID:YnSiV1O0
>thrasher氏

出だしのとこダァダァダァ・・・って三連じゃなくて
EF_E _ _ _ EF_E _ EF_E_G~~~~F_E~~~~~って符割りじゃないかい?

個人的にアルバム中一番好きな曲なんで、それが激しく気になってた。

でもギターの音かなり近くなったね!!らしさが出てるよ。
POD使ってるって言ってたけど、どうやって音作ってるの?
この音で激しく弾きたいんだけど・・ヒントを。
0283t2005/12/20(火) 01:05:32ID:kkB+oHOy
>>280
ん?持ってなかったの?でも弾いてたよね?ん?
ちなみにオレはJusticeの日本版傷だらけで聴けなくなり輸入版で2枚目買ったww

>>282
いや、まさにその通り。そう弾いてるつもりなんだけどズレまくった・・・orz
弾きなおそうかな・・・

音はPODのみで作ってます。PODの設定は以下の通りっす。

AMP:Treadplate Dual CAB:4x12 Brit V30's(Treadplateのキャビは音抜けが悪いので使いません)
MIC:421 Dynamic Room:5%
COMP:-6dB 0dB GATE:-28dB 22%
STOMP:Scremer 47% 25% 38%
MOD:Sine Chorus 1.68Hz 10% 50% 79% 50%
DELAY:Stereo Delay 20ms 43% 0% 0% 41%
REVERB:Slap Plate 63% 50% 38% 14%
EQ1:95Hz -0.3dB
EQ2:360Hz -1.4dB
EQ3:2600Hz 6.8dB
EQ4:5400Hz 3.0dB

ソロ時は多少パライコの高域UP。後半のソロはWahオンです。
その他PickUpの特性によってパライコの高音辺りを調整すると良いかもです。
0284ドレミファ名無シド2005/12/20(火) 01:14:08ID:YnSiV1O0
>>283
うおおおおおっ!!親切に有難うございます!!感動した・・・。
今後の音作りに参考にさせて頂きます!!
0285ドレミファ名無シド2005/12/20(火) 19:33:27ID:xrU60EYr
所々のドラムとのズレが気になります…><
それ以外はイイ
0286ドレミファ名無シド2005/12/20(火) 20:05:51ID:0eC+/PFz
whiplashうPキボン。
0287t2005/12/20(火) 21:02:21ID:FMsm5OWg
何度も同じ曲失礼しますm(_ _)m
これで最後です。

>>282>>285
自分でも聴けば聴くほどイントロの譜割りミス、音ズレ気になったので修正しますた。
前の音源はサーバー資(ry

Shortest Straw
http://www.yonosuke.net/clip/5/24255.mp3
0288ドレミファ名無シド2005/12/20(火) 22:22:11ID:5Zy+64xH
>>287
この曲ってほんとメタリカって感じで好きだ。
うぃpのドラム以前うpした奴ならあるよ、前のときはS&M化までしたけど
もう一回誰か弾く?
0289ドレミファ名無シド2005/12/21(水) 00:21:28ID:cC0dKXpV
>>288
うpしてくだせー。
0290ドレミファ名無シド2005/12/21(水) 01:46:22ID:5fvWZ0NE
whiplashは是非聞きたい。t氏頼んます
0291ドレミファ名無シド2005/12/21(水) 18:22:45ID:4i346sWz
>>287
まだ微妙にリズムと合ってない気がするけど・・・まぁ本家がリズム感とキレが良すぎなんだろうねぇ
0292ドレミファ名無シド2005/12/21(水) 18:41:01ID:cC0dKXpV
そんなに細かい事言うんじゃない。
ぴったりジャストのリズムの演奏を君がやってうpすればいいだけの話だよ。
うpしてくれている奴はどんな奴でも神。
0293ドレミファ名無シド2005/12/21(水) 19:04:35ID:Gwqw6Ew7
世界最高峰のリズムギターを弾く人が何回も弾いた中から
一番上手くいったテイクを選んで作ったのがCDだからねぇ。
それと比べたら誰でも霞むと思うよ。
しかしリフ弾いてる音も良いけどソロの音が本物そっくりだなぁ。
凄いわほんとに。
0294ドレミファ名無シド2005/12/21(水) 19:24:10ID:kJXFwra+
>>291
君は随分厳しい耳を持っているんだね
このレベルでダメ出しされたら漏れなんかあと10年はうp出来ないのし…( ´・ω・`)
0295ドレミファ名無シド2005/12/21(水) 22:34:25ID:E0N23F59
ギター十分いいんじゃね。
リズムでごちゃごちゃ言うやついるけどドラムはリズムマシンでしょ?
リズムを打ち込むときにもうちょいグルーブ感出せれば
文句いうやつはいないんじゃないかな。
0296t2005/12/21(水) 22:50:52ID:Qqdsuk7i
すぬません、またなんかオレの音源で… m(_ _)m
ヘットフィールドはそれまでピロピロ早弾きに夢中だったオレにリズムギターの重要性を教えてくれた
師であります。少しでも師に近づけるようこれからも精進いたしますのでよろしくです。
ドラムの打ち込み確かに手抜き気味でした。ベロシティ気をつけて打ち込みます!
0297ドレミファ名無シド2005/12/21(水) 23:48:30ID:cC0dKXpV
いやいや、ベロシティ使ったら機械臭くなるからな。
ただでさえ打ち込みでメタルをやるんだから、人間らしさを追求するにゃ使わない方がいいよ。
特にラーズのドラムってアドリブ大魔王だから尚更かと。

でもホントめんどいよな・・・ドラムの打ち込みってw
ある程度曲作って、MTRに入れていこうとする時のドラム入れは気が滅入ってモチベーション下がりまくる。
あれ、何とかならんのか?
0298くりふ2005/12/22(木) 00:00:54ID:0/dhDFbc
小テストォー!!ぽっぽ屋ッ!!
http://www.yonosuke.net/clip/5/24285.mp3
0299ドレミファ名無シド2005/12/22(木) 00:42:42ID:VdmXpg/b
>>297
機械くさくなるか?
ベロシティは普通に変化させまくったほうがいいとおもうが
0300ドレミファ名無シド2005/12/22(木) 01:14:39ID:xfDle35C
>>276
なっすぃんぐえる[すまたー]=素股
ますたーおぶぱぺっつ=主人

ってことはカークは奇妙奇天烈な人間なのか
0301ドレミファ名無シド2005/12/22(木) 01:14:50ID:YA3CS2Ge
リズムを打ち込むときにベロシティも重要だけど
前ノリか後ノリも重要だよ。
スネアのタイミングを少し早く入れれば前ノリになるし
少し遅く入れれば後ノリになる。キックやハットでも試してみそ。
ギターがいくらリズムきっちりしててもヒューマンなニュアンスなんだから
ドラムが機械すぎちゃうとそれだけで勿体無い。

>>287のShortest Strawのギタートラックそのままで
ドラムのタイミングだけでいいからニュアンス変えてミックスしてみそ。
リズムが馴染んで聞こえるかもよ。
DAWシーケンサーなら楽だけどリズムマシンだと大変だね。
0302ドレミファ名無シド2005/12/22(木) 08:59:12ID:hMjMlVVa
なんかいつになくみんな熱いな
まとまりが出来ていい流れだ
やはり良い腕もったギタリストが参戦してきたから
みんなより良い物を聞きたいのだろうな
0303ドレミファ名無シド2005/12/22(木) 22:01:29ID:vdoKp+1E
なにここ・・・たいして似てもいない音源を誉め称えるスレですか?w

てかギター歪ませすぎ・・・コンプレッサーとかいらないし、補正かけすぎだからウネってる
ように聞こえる
ブラックアルバムまでの音を出したいならアンプ直クランチ気味のディストーションで決まりっしょ
それで弾けなくなるようなら「しなり弾き」ができない証拠だし

スレタイ通りにいけば、それはメタリカの音じゃない。 以上
0304ドレミファ名無シド2005/12/22(木) 22:07:56ID:JRR27kMH
おい、お前ら。
ベストなサウンドを作れる稀代の天才>>303様が皆にうpしてくれるってさー。
楽しみだね。どんな音聴かせてくれるんだろ。

>>303
おら、早くしろ。口だけ番長が。
0305ドレミファ名無シド2005/12/22(木) 23:02:54ID:vdoKp+1E
1年ぶりにギターさわった(弦も1年以上前の)練習したかったが時間が・・・

イコライザーで中域削って高音あげれば似た感じになると思う。手元で調整できんかった。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/24307.mp3


0306ドレミファ名無シド2005/12/22(木) 23:09:37ID:JRR27kMH
・・・・・。
文句言えるレベルになってから>>303みたいな戯言吐けよ、お前。
0307くりふ2005/12/22(木) 23:11:39ID:w795UsWa
>>305
俺はうまけりゃ似てようが似てまいがどっちでもいいが
その音源の「Hit the lights!!」のところは間違ってると思うぞ。
0308ドレミファ名無シド2005/12/22(木) 23:17:16ID:NLq2YYX4
なんか酷すぎて釣りだとしても笑えないレベルだな
0309ドレミファ名無シド2005/12/22(木) 23:20:46ID:WoQfg1NZ
でもせっかくうpしただけでもいいじゃない。
俺もてっきり口だけでうpはしないと思ってたし。

>>307
くりふさんに質問だけど2フィンガーでどれだけ速く弾ける?
0310ドレミファ名無シド2005/12/22(木) 23:24:22ID:RdAjgM7a
えらそうなこと言った挙句こんな音源晒すとはw
自分が直に聴いてる音とショボイ環境で録音したのが同じ音だと思うなよw
0311ドレミファ名無シド2005/12/22(木) 23:25:38ID:vdoKp+1E
間違ってるし、ヘタなのもわかってる。

俺はうまい人にこーいうアンプ直な音で聞かせてもらいたいだけだYO!
0312くりふ2005/12/22(木) 23:33:46ID:w795UsWa
自分に完璧が望むべくもないなら相手にも同じことを考えるべきだな。
だが心意気は認めるよ。またうpしてくれ。

>>309
休みどころがあるなら速くても割合いけたりするよ。
ホーリーウォーズとかならけっこう余裕でいけるくらい。
ウィップラッシュは練習してたらいけるがちょっと練習してないともう駄目。
ダイアーズイブとかどうだろ。
03133092005/12/22(木) 23:48:09ID:WoQfg1NZ
>>312
まじっすか・・・。俺もウィップラッシュ弾けるようになれたらなー・・・。
サンクス、俺も練習がんばります。
0314くりふ2005/12/22(木) 23:52:04ID:w795UsWa
ピッキングの練習にはキルエムオール最適なのでガンガレ。
あとこの前スラッシャがうpってくれたONEとかオススメ。
俺も頑張らねばヤバいけど。
0315ドレミファ名無シド2005/12/22(木) 23:52:43ID:MVknadb3
たしかにtさん上手いからいいけど、コーラスかけないでギター録ってみたらいいんじゃないかな?
303の言ってる事は一理あるかも。ウネってるのはコーラスかけてるから当然だし。
0316ドレミファ名無シド2005/12/23(金) 00:09:33ID:xuPZXtcW
あれだけの音質でうpしてくれていて何を言う。そんな細かい事気にすんなよ。
てかthrasher氏も呆れて物も言えんだろうな、こりゃ。
0317t2005/12/23(金) 00:40:17ID:wOTrO0pJ
>>298
サンクス!でもテストなん?
ハーベスターはまだ手付かずでつww

ドライな音でチョットだけ弾いてみた。
DelayもReverbもChorusもナッシング。
ソロでワゥ踏みたいのも我慢したww
http://www.yonosuke.net/clip/5/24316.mp3
03182062005/12/23(金) 00:47:55ID:Mi8Qzr87
いやーやっと仕事終わったわ。てことでうpしてみます。
ソロも何もひいてねぇけど・・。ふぁいふぁい

http://www.yonosuke.net/clip/5/24317.mp3
03193152005/12/23(金) 00:49:45ID:Zr6OXRhE
>>316
いやいや、文句言ったつもりじゃないんだ。ごめん。ドライな音の方がかっこいいかなと思って

>>317
やっぱうまいっす
でもたしかにジャスティスの音は難しいすよね
俺もPODxtLIVEでいろいろ試したけど、なかなか似ないっす
0320ドレミファ名無シド2005/12/23(金) 00:54:49ID:6jtYNbq3
>>317
めちゃ音いいと思う。
03213032005/12/23(金) 01:14:30ID:e+bUiYk7
>>317
めちゃいい音!これぞギターって感じ

ここ楽器板なのな、演奏うんぬんの話しなるの当然だよね。
気分悪くした方ごめんなさい
0322ドレミファ名無シド2005/12/23(金) 01:19:39ID:xfhTIt34
ジェイムズがたまに弾いてて木目が出てるエクスプローラーの詳細判る人います?色は濃い目の茶色です
0323くりふ2005/12/23(金) 02:46:50ID:WDFU0r50
ふぁいふぁい。速ぇよ。
http://www.yonosuke.net/clip/5/24327.mp3
0324ドレミファ名無シド2005/12/23(金) 07:46:37ID:EB/1plJm
>>323
超乙です。スゲー!
よく指で弾けましたね。
0325くりふ2005/12/23(金) 08:31:09ID:WDFU0r50
いっぱいいっぱいだったYO!
いつもは録音時間短縮のためにパンチインするけど
今回は「息継ぎ」の意味でやってもたもん。3回。指がもたねえ。
03262062005/12/23(金) 08:42:58ID:Mi8Qzr87
うぉーくりふさんGJ!よく指でこんなに弾けるなぁ。
すんませんこんなんなるならドラムとかちゃんといれりゃよかった・・
ソロ部分のバッキングもグダグダだし(雪片付けたあとだったんで
まともに弾けなかったんす・・)ちなみに前スレ(前々スレ?)
でホリヲーとかハンガーとかうpしてたものです。一年以上前ですけどね
0327くりふ2005/12/23(金) 14:02:10ID:WDFU0r50
えらくどっしりしたノーリモースだったので無理矢理速くしてみたよ。
この曲のイントロは切り込むような勢いが大事だと思う。
http://www.yonosuke.net/clip/5/24341.mp3

0328ドレミファ名無シド2005/12/23(金) 14:11:06ID:xuPZXtcW
鉄槌時のジェームズは

エピフォンのFlying V
Proco RAT
Marshallのアンプ

みたいだね。
0329くりふ2005/12/23(金) 14:38:01ID:WDFU0r50
>>317
遅れてレスするけど俺にはサビが「小テストー!ぽっぽ屋ッ」って聴こえてね。
ハーヴェスターお待ちしてます。ところで誰か歌わんの?
>>326
ホリヲーとか懐かしいね。また色々うpしておくれよ(´∀`)
0330t2005/12/23(金) 14:47:01ID:k0/Paff1
>>329
メゲデスありなん?
おれ弾きたい!
0331くりふ2005/12/23(金) 14:59:38ID:WDFU0r50
メガデスはグレーゾーンで容認、というのが今までの流れだよ。
やりすぎると「君たち、メタリカの話しろよ!!」と名無しさんが泣く。
0332ドレミファ名無シド2005/12/23(金) 17:26:22ID:55ILEQSv
まあ今さらなんだけど、vol.2たてる時にスレタイとテンプレを少し変えるべきだったよな
初代スレでメタリカの音についてほとんど語ってなかったしw
メタリカ&メガデスのうpラッシュで面白かったよ
0333ドレミファ名無シド2005/12/23(金) 21:02:05ID:My2PQG3/
whiplashマダー
0334ドレミファ名無シド2005/12/23(金) 21:10:59ID:hZoGJYBg
>>305
FAZZにフェイザかけたような変な音はバルブステートか?
0335t2005/12/23(金) 22:11:32ID:XszbwlGh
>>318
>>323
ふぁいふぁいイントロだけ弾いてみました。
http://www.yonosuke.net/clip/5/24364.mp3
0336ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 03:48:14ID:rMptukn/
うpされてるand justice for all勢いがあっていいね。
これぐらい「俺はメタリカが好きだああ!!」って気持ちで弾いてくれると
多少粗くても聴いていて気持ちがいいよ。
ミュートの押さえつけ具合に愛情が表れているっていうか。
0337ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 08:31:44ID:2lWoEc71
音質うんぬんの件でモメて、1番腹立ってるだろうけど
最終的に文句を言わず、自らの音源で事をおさめたt氏に漢(おとこ)を感じた。

>>336
アルバム丸々コピーしていくって発想も「メタリカ好き好き」って感じだよねww
0338ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 09:35:39ID:rMptukn/
>>337
うんうん。スラッシャー氏のは勿論素晴らしいんだけど、
俺が336で言ってるのはyonesukeに25日23時辺りにうpされているやつね。(このスレ不出の)
こいつホントMETALLICA好きなんだなぁ〜ってのが伝わってくるw
0339ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 10:18:55ID:TRlEy153
あれもスラッシャー氏のプレイじゃない?
誰かが>>272を使ってミックスでもしたんじゃなかろうか。
0340ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 10:42:19ID:rMptukn/
そうかなぁ?てかスラッシャー氏はあそこまで走る事はないと思うんだけど。
んで、ミュートでダウン刻む時のピッキングの力と押さえ込む力が違う様な気がする。
(スラッシャー氏は聞いた感じ弱めみたいだし・・・)
0341ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 11:52:56ID:2lWoEc71
>>340
デスメタル板でt氏の曲なんか聞くと結構荒々しくて強いピッキングしたりもしてるけど
メタリカの曲はあえて弱く弾いてるのかね?
0342ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 19:18:09ID:AVIPEOu0
>>338
>>339
うpしたわ良いがアク禁でカキコできなかったワタクシ
0343ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 19:21:48ID:AVIPEOu0
>>339
おっしゃるとおり、ベースとスラッシャ氏のやつをミックスしたデス。

改めてリンクを貼るです。

http://www.yonosuke.net/clip/5/24473.mp3
0344302005/12/26(月) 22:14:02ID:Ad9JBhW5
お久しぶりです…
以前歌入れてボロボロに言われたにもかかわらず、スレの流れも無視して、再びorz

http://www.yonosuke.net/clip/5/24507.mp3

リズムはずしてる上に、目立つミスも無修正…前よりいい加減です。
0345くりふ2005/12/26(月) 23:23:37ID:sg8dUp1H
>>343
サンクス!!誰もMIXしてくれないかと思った。


>ベースとスラッシャ氏
  ̄ ̄ ̄

ベースか…。
いや、別に気にしてないからね。
まったく、全然。






…ベースとスラッシャ氏…('A`)
  ̄ ̄ ̄
0346ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 23:28:38ID:AVIPEOu0
いやさあ、わざわざ>>339>>272にアンカー打ってるじゃん。
で、>>340がスラッシャ氏かどうか疑問に思ってるじゃん。
そのバランス考えたら、>>343のレスも納得いくでしょ、でしょ??


いや、その、なんだ。
ゴメンなくりふさん。


0347すらしゃ2005/12/26(月) 23:34:24ID:QYZLOPHx
>>343
ミックスありガッとう!
ずいぶん音が太くなった!こんなに変わるもんなんだなと感心してしまったよ!
自分でミックスやってると、やればやるほどワケわからなくなってしまうんだよ・・・
今後の参考にさせて頂きます

>>345
ベースと言えばくりふ
くりふと言えばベース
みたいな・・・だから・・・ねっ
0348くりふ2005/12/26(月) 23:43:52ID:sg8dUp1H
いや、全然きにしてないから。
ちょっと、ただちょっとディスプレイが涙で曇って見えなくなっただけだから。
こんなのジェイソンが受けた仕打ちに比べれば全然たいした事ないから

さあ、次の音源もサクサク録るぞ!! ('A`)ノ

>>344
吉幾造を思い出した。マイクさえあれば俺も歌うのに。
「おらSeek&Destroyするだ」
0349すらしゃ2005/12/27(火) 20:28:08ID:F4dGZ5DL
Justice後半戦、To Live〜のドラムトラック作るの考えたら少々鬱になったので、
気分転換にムス大佐の方をww
堀尾とか版画とかメジャーなトコは避けてみました。
ホントはPease Sellsやりたかったンだけど、ソロがムズかしそうだったから・・・orz

http://www.yonosuke.net/clip/5/24542.mp3
0350ドレミファ名無シド2005/12/27(火) 22:34:50ID:1tvjyrWD
おぉ!テクノンいいすね!
スラシャ氏のMEGADETH初めて聴きましたがトーンはコッチのがあってますなぁ
こうやって聞くとムスはやっぱギターオタだわw

くりふ氏奮闘に期待age
0351ドレミファ名無シド2005/12/28(水) 02:23:51ID:eLfaEfdA
うわー、T氏とクリフさんすげー。 歴1年半で周りに上手い奴いなくて皆から誉められて、
結構自分で調子乗ってたけど・・・・
カナダでいたバンドの相棒のギターは、速いソロは上手かったけど、
遅いフレーズ弾かすとうんちだったし・・・
0352ドレミファ名無シド2005/12/28(水) 11:36:55ID:x7r6t8/U
自分語り好きねえw
0353ドレミファ名無シド2005/12/28(水) 13:58:09ID:biLLWw6S
いるいる。こういう奴。メンボで会った痛い奴の一割にこういうのいた。
世の中全ての人間が自分に興味あるとでも思ってるんだろうかね。おめでたいオツムだこと。
03543512005/12/28(水) 17:06:14ID:eLfaEfdA
ごめん・・・ 俺ナルシストなとこあるからなぁ・・・ 後一年ロムっときます
0355ドレミファ名無シド2005/12/28(水) 17:11:31ID:biLLWw6S
おいおい・・・そんなに凹むなよ。自分語りすんなって事よ。
別にROMらんでいいから遊びにこいよ。
0356ドレミファ名無シド2005/12/29(木) 05:38:06ID:Lc0oJbrr
そろそろ初期作品リマスターしてくれないかなあ
特にジャスティスは
0357ドレミファ名無シド2005/12/29(木) 14:01:31ID:edPnSckH
リミックスまでしないと、ベースが・・・。
0358ドレミファ名無シド2005/12/30(金) 18:36:05ID:qcBhIfyI
よく市販の譜面ではベースがギターとユニゾンで書かれてるけど、結構クリフってユニゾンじゃなくてルート弾きだったよね?
0359くりふ2006/01/01(日) 22:44:33ID:F/c/Gh4n
クリフはユニゾンを外すのが上手いね。
手法的には割とトラディショナルなんだけど合わせたり外したりのセンスが凄い。
あと1音1音がすごく音楽的やね。ベースラインがきっちり歌ってる。
0360ドレミファ名無シド2006/01/03(火) 23:56:53ID:Mk8a7yJA
ここらで新年の幕開けに一発うpきぼん。
0361ドレミファ名無シド2006/01/04(水) 00:07:03ID:IpJjcRcx
>>322
ケン ローレンス
0362ドレミファ名無シド2006/01/05(木) 15:46:44ID:iDxm+0Xt
早く弦次郎辞めないかな…
0363ドレミファ名無シド2006/01/05(木) 18:17:33ID:HtZZWoEq
>>362
その前にボブロックを辞めさせるべきかと・・・
0364ドレミファ名無シド2006/01/08(日) 11:27:54ID:a0oF8pna
いや、メタリカ辞めてマスメンタルの活動してほしい…
0365ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 21:36:28ID:O4lvRKcP
ST-ageER
0366ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 22:03:26ID:Z/GjhX1Z
虎次郎結構好きなんだが・・・
0367ドレミファ名無シド2006/01/10(火) 14:32:20ID:oZ4kpt7N
>>363
結構そういう人多いけど、
逆にボブロックだからこそメンバー間の関係とか
突っ込んだところまで変えていけたのではないかと…
その分メンバーからの信頼も厚い。今後も辞めないと思うよ。
>>364
メタリカやめなくてもマスメンタルの活動はするって言ってるよ。
0368ドレミファ名無シド2006/01/13(金) 16:35:15ID:aDyf1ZCl
ジェイムズってレギュラーチューニングの時どのくらいの太さの弦を使ってるの?
0369ドレミファ名無シド2006/01/13(金) 18:26:32ID:Ynvevn8D
>>368
Power Slinky
0370ドレミファ名無シド2006/01/13(金) 21:41:45ID:sIjgNXH0
レギュラー?

0371ドレミファ名無シド2006/01/16(月) 23:29:14ID:y8eZc8de
アーニーボールのパワースリンキーってことだろ
    Power Slinky     11-14-18p-28-38-48
0372ドレミファ名無シド2006/01/16(月) 23:54:27ID:q9Wth/uE
俺はHeavy Bottom愛好家。
0373ミス・メタリオン2006/01/18(水) 15:59:04ID:IWdDoaLK
何の曲?
http://www.geocities.jp/ningendog26/fuck.wma
0374ドレミファ名無シド2006/01/18(水) 16:02:16ID:AIlTc6B/
Michael, Jono & The Rockの曲だよ
0375ミス・メタリオン2006/01/18(水) 16:18:41ID:IWdDoaLK
Michael, Jono & The Rock??(゜Д゜;?

ザックとメタリカ修行中。
http://www.geocities.jp/ningendog26/guitar.wma
0376ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 22:19:51ID:R4Du1/bE
うるせーよ
0377ミス・メタリオン2006/01/20(金) 23:11:38ID:hLlev4kq
コレならどーDeathか??
http://www.geocities.jp/ningendog26/beer.wma
0378ドレミファ名無シド2006/01/21(土) 19:34:30ID:SHWZO0Ns
だからなんなの?あんた
0379ドレミファ名無シド2006/01/21(土) 21:09:37ID:X6Eyg6By
ヘビメタさん復活しねーかな〜、、、
0380ドレミファ名無シド2006/01/21(土) 22:54:20ID:2BfEbqQw
http://video.google.com/videoplay?docid=3068625888293548251&q=metallica
0381ドレミファ名無シド2006/01/24(火) 00:32:21ID:j9EuFs54
なんかカキコ少ないのでOneのイントロのギターソロ弾いてみました。
もっと上手くなりた・・・・
http://oidon.s3.xrea.com/x/kiyo/One1.mp3

0382ドレミファ名無シド2006/01/24(火) 13:38:36ID:XKNvsk5a
若い奴らにも影響与えたメタリカは偉大

http://www.youtube.com/w/Sum-41-performing-Metallica?v=J8cMffpPRh4&search=metallica
0383ドレミファ名無シド2006/01/24(火) 14:38:28ID:03L87Vxc
↑and justice for allのライブかっけ〜!!
0384ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 16:49:20ID:2RAFcd3g
バッテリーのリフ、もうずっと練習してるのになかなか弾けなくて
もう泣きそうになりながら手フラフラでやる気なさげに弾いたらきけた
力ぬいたらおもしろいくらい弾けた
0385ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 17:01:53ID:V99utRrU
バッテリーでそんなにヘタってたらMasterなんて到底弾けないだろ。
0386ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 17:03:09ID:2RAFcd3g
マスターオブパペッツ?
いやバッテリーのほうが難しくないですか
0387ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 17:08:09ID:MIc5h99a
ひょっとしてバッテリーフルダウン?
0388ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 17:12:46ID:2RAFcd3g
いやオルタです
なんかマスターは単純にダウンでがしがしやればいいだけだからちょっと練習したら弾ける感じになったけど
バッテリーはダン ダララン ダラランって感じじゃないだすか(3連符ですっけ)
あれがダン ダランラン ダラララダラン ダンみたいになって「アーッ!」ってなってたんです
0389ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 19:14:34ID:bqFPvtxR
まぁいいから騙されたと思ってアイスドアースの「ストームライダー」弾いてみ?
あれ俺のバイブルなんだが。
0390ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 19:16:36ID:V99utRrU
>>388
そりゃただ単にお前のピッキングが甘いだけだろ。
マスターの方が簡単ってんならうpしてみれ。
絶対へなへなピッキングで弾けている気になっているんだろうから。
0391ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 19:17:50ID:bqFPvtxR
て、唐突にすまん・・・決して誤爆ではないです。オルタの練習に最適なのです。↑
0392ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 19:46:43ID:2RAFcd3g
>>390
もちろん「なぞれる」程度ですよ、あくまで弾ける感じです
あとマスターが簡単っていうんじゃなくて、バッテリーに比べてってことです
0393ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 19:46:45ID:dnzDsHDg
マスターのが疲れるし難しいだろー、バッテリーは安定さすのが難しいかな
0394ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 20:09:08ID:QYLEOss/
アイラブ・ジェイムズ★リフうpその1
http://www.geocities.jp/ningendog26/01.wma

0395ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 20:48:09ID:YKd11SQV
>>394
音いいっすね(・∀・)。

【ギター】
【P.U】
【アンプ】
【エフェクター】
【録音環境】

等、詳細希望。
0396ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 20:59:14ID:YrkPpfsd
録音環境はつっこんでやるな
0397ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 21:19:12ID:V99utRrU
>>394
URL削っておまいの顔見たけど、ジェームズの真似しててワラタw
プロフの写真は感じ出てるな。
因みに好きなアーティスト一覧が俺にそっくりダターヨ。
0398ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 21:35:24ID:e0ygWlRZ
みんなmetallicaの曲やってて感激だ。
この前ST,Angerのドラムを練習したらペダル割れた。
もうツインペダル買う金がないのでしばらくラーズ修行は休業。
くそ!!
0399ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 21:49:23ID:ryWtnz9A
「アーッ!」
04003942006/01/26(木) 22:15:27ID:QYLEOss/
>>395
Gibson98エクスプローラー ホワイト
ドノーマル

LANEY 50w

ME−30

SANYOのラジカセでモノラル録⇒MTR⇒CD−R
です。
>>397
まさかTommyfebruary6は好きじゃないですよね〜
0401ドレミファ名無シド2006/01/27(金) 15:43:31ID:4gY+UDn8
>>398
壊れた!?すげぇ・・・・・、俺バッテリーとかやってるけど、
壊れたことはない・・・・・・。
AHEADのラーズモデル使ってますか?????
0402ドレミファ名無シド2006/01/28(土) 00:34:06ID:Hqt1uflu
Hey!Mr.キング・オブ・フロントマン!!!
リフ遊びうp−−−−−−−−−−−−−−2♪

http://www.geocities.jp/ningendog26/02.wma
0403ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 05:28:44ID:dyZiP3MK
パペッツ以外のオケって無いですか?
0404ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 19:29:52ID:MjbTXgjS
a g e
0405ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 19:36:46ID:0on0Qepd
Welcome Homeのアルペジオが違う。
ちゃんとミスしないでキッチリ弾けたやつをうpれよ。
0406ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 22:48:12ID:zlBm/PSv
>>405
ちょっとくらい(ry
メタリカ大好きっぷりが伝わるいい演奏だと思うが。
0407ドレミファ名無シド2006/01/30(月) 00:57:37ID:LY5Gwu35
アルペジオで音外すって演奏としてもかなり恥ずかしい部類に入るんだけど
0408ドレミファ名無シド2006/01/30(月) 01:01:40ID:4KIk+U8u
アルペジオの打率が7割程度の俺・・・
0409ドレミファ名無シド2006/01/30(月) 01:08:05ID:35L6o6SO
>>402
ごちゃまぜのわけわかんねー音源あげてんじゃねえよ
資源の無駄だからおまえは今後一切アンプの電源つけんな
0410ドレミファ名無シド2006/01/30(月) 03:37:37ID:wgebYD2/
>>402
乙!音良いっすね〜。何がでてくるか予想つかんとこがww
>>394もメタリカ好きがでてる。
練習UPですか?
0411ドレミファ名無シド2006/01/30(月) 09:41:43ID:wWivUAgn
>>409
ちょwwwそこまで言わんでもww
上の一行は同意。他人の練習風景聞いていてもつまらん。
"意を決して演奏して"「弾いてみたけど、どうよ?」ってんなら歓迎だが。
下の一行は言いすぎだお。
0412ドレミファ名無シド2006/01/30(月) 13:02:05ID:wgebYD2/
細工して完璧なコピー聴くより
適当な方がその人のクセが出ておもろいんじゃないっすか?
音も楽しめるし。ww
0413ドレミファ名無シド2006/01/31(火) 02:21:59ID:/CPBkN4z
ageてるし自演臭がプンプンするわけだが
宣伝でつか?
0414ドレミファ名無シド2006/01/31(火) 09:01:39ID:FFHQT7MG
>>413
オレもそう思た。修正して完璧なコピーが出来るならやってみやがれ
それにしても>>394>>402のサイトDQNで怖ぇな
0415ドレミファ名無シド2006/01/31(火) 10:12:02ID:EfgNr9C8
>完璧なコピーが出来るならやってみやがれ


(´з`)プッ
0416ドレミファ名無シド2006/01/31(火) 12:18:55ID:2S/FqZYU
↑またもや自演臭いな。追い討ちを掛けて顔文字も。
0417ドレミファ名無シド2006/01/31(火) 14:18:58ID:FFHQT7MG
かつてのtみたいにイチャモンつけられたら
プレイで納得させればいいんだよ>>303-321

ところでジャスティ巣の続きやらへんの?
0418ドレミファ名無シド2006/01/31(火) 18:49:01ID:EfgNr9C8
アンガーの曲から誰かうpらないかしら?
あのギターの音こそ作るのムズイっしょ
0419ドレミファ名無シド2006/01/31(火) 23:02:10ID:mRf9z3ZA
Disposable Heroesうpらないかしら
0420ドレミファ名無シド2006/01/31(火) 23:10:11ID:2S/FqZYU
>>419
あれってテンポなんぼ?
てか各曲のテンポ一覧表あった方が良くない?参加しやすくなると思う。
0421ドレミファ名無シド2006/01/31(火) 23:11:14ID:8DPjfzix
>>419
あの曲は俺は大好きだけどマイナーだしメタリカもライブでまったくやらないね
0422ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 00:50:41ID:oiCW14/n
>>419マスターからやるんならライオンがききてーな。
ドスの効いたリフが欲しい 
0423ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 08:02:24ID:roQ2WwCy
馬鹿丸出しw
0424ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 12:12:43ID:ehxfOm4c
お、帰ってきたな。
0425ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 16:14:38ID:an5SDF5L
ペパッツのイントロってダウンで弾かないといけないの?
0426ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 17:53:48ID:oiCW14/n
>>425逆にオルタネイドの方がムズくない?
0427ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 19:53:12ID:an5SDF5L
>>426
オルタだと通常以上の速さで弾けるけどダウンだと。。。
0428ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 19:59:51ID:an5SDF5L
今曲聞いてみたら必要ない速さを求めてる事に気付いた。
ダウンでも十分イケたよ。
0429ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 23:30:58ID:Jx9HPiju
携帯でうpスレにも貼ったんですが、ナッスィングエルスマターとサッドバットトルゥーのソロです。

http://j.pic.to/5kj92 http://k.pic.to/5p86i

携帯から&マルチでスマソ
0430ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 23:32:12ID:swK8/DZA
バテリやマスタのリフより
ディスポの単音リフ&ソロバックもムズイ
ダンダカダンダンダンダンダカダカ〜
0431ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 23:40:16ID:ehxfOm4c
スラッシュやってりゃ当たり前に弾けるよ。
てかスラッシャー好みの動き。弾いていて楽しい。
0432ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 23:43:20ID:AiLHdkUx
それはオルタイネイトピッキングがメタルマスターできないんじゃないか?
椅子にメタルアップユアアスして練習に励め

ふぁいふぁいうぃずふぁいあ♪
えんでぃんいずにぃ
ふぁいあ!とぅ びぎんうぃっぴだんそば で〜す!
ぶらっけん、いじ〜えーん♪
0433ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 23:50:21ID:L6gMzBV6
>>425
ペパッツ・・・カッコよさ大幅ダウン。
0434ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 00:13:16ID:rCRwD3UB
なんかコピバンとかでマスターやって、オルタネートはさんでるの見ると
「逃げんなや」とか思う
0435ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 00:17:00ID:sjv9qQU5
ソロもダウンで弾けるますようにって悪魔にお願いしてきました!
0436ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 02:52:59ID:LwBiHMQR
ベースもピック弾きのヤツはオールダウンじゃないと曲が円やかになっちまうだ。
0437ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 02:54:37ID:5htD8afu
ベースは2倍キツイぞ・・・。ってうちのベースも頑張ってピックでダウンやってたがw
一回ギターとベース交換してやってみたら死んだ。
0438ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 03:33:35ID:LwBiHMQR
ジェイソン様様だな。初期のクリーピングデスとかもダウンキツソウだしな
0439ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 06:12:15ID:vYDDialq
オルタネイトでパペッツ弾いてる愚か者、スラップでパペッツ弾く猛者、眼鏡オヤジが弾くパペッツなど
http://video.google.com/videosearch?q=Master+of+Puppets+

ザック?が弾くパペッツ、ドOームシOターがパペッツをカバーなど
http://www.youtube.com/results?search=Master+of+Puppets+&search_type=search_videos

0440ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 08:58:10ID:6+noXBQ/
ランディVとダンカンでやってますが…
0441ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 15:37:31ID:5htD8afu
>>439
俺もそれちょっと前に見て笑った。
きっとこいつ周りからチキンって馬鹿にされているんだろうなぁってw

>>438
実はジェイムズよりもジェイソンが一番凄い右腕だったりするw
0442ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 16:39:15ID:7krdYDFx
>439
スラップのやつすげーな…
0443ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 18:46:12ID:n3THDaze
>>442
同じく。
0444ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 18:49:14ID:EBy33upB
法政大学のホモはマジウザい。
0445ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 19:20:29ID:PDNNV5iQ
マスターとかオールダウンでやるために曲の速度下げるなら
オルタネイトで1.3倍くらいのスピードでやった方が気持ちいい
0446ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 19:42:40ID:5htD8afu
アホか。
0447ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 19:46:55ID:g/HzyUKs
>>445
何いってだ!?
おめぇダセェ〜よ.
ちん@んが小せぇ〜野郎だ.

この戯けが!!!
0448ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 20:44:55ID:2KMY7FNB
1.3倍のスピードでダウンのほうが気持ちいいだろが!!ボケェ
0449ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 20:51:03ID:rCRwD3UB
>>445
逃げんなや
0450ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 22:58:24ID:6eefHAxP
念のために聞くけどまさかベースパートは指弾きなら2フィンガーでいいよね?
0451ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 23:17:33ID:g/HzyUKs
新ベーシストのトゥルージロはBatteryで3本使ってたよ・・・・・・
クリフはどうだったっけ??
0452ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 01:38:19ID:78hk+54u
クリフは人差し指と中指の二本でやっているんじゃなかったっけ。
かなり前に見たクリフの演奏シーンでも指二本で演奏していた記憶。

マスターとか、1から10までダウンで完全に出来ればそれに越した事は無いけど、
気張ってダウンでグダグダになるよりはオルタネイトで安定させた方が
マニア相手に演奏するのでなければそれで良いと思うけど。
0453ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 02:26:02ID:fjMi+56B
気張ってダウンでグダグダになる様な奴はそもそもコピーする資格すらない。
痩せ我慢しないでいいから。出来ない奴はとっとと諦めて挫折すりゃいい。
0454ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 05:17:41ID:2Y8FX9Vm
こんないいスレあるとは。

t氏、くりふ氏ハーべスターやらないの?
無類のジャスティス好きのオレは寂しいよ。。。
t氏のBlackendのイントロ聴いた時には涙出たよ。
0455ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 05:36:01ID:IWGFozRs
やっぱメタルジャスティスが最高傑作だね。
楽曲よし。ドラムの音最高。
ギタのリフも最強揃い、音もいい。
0456ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 06:13:19ID:IWGFozRs
http://video.google.com/videoplay?docid=-1648306492583625113&q=metallica
↑ モスクワでコンサトをしたときのビデオがいまではタダで見れるんですね。
 これ懐かしいなあ。
 acdcも出てたんだね。一発目はパンテラ。みんな細い細い(ワラ
 メタリカのライブやっぱ、ライブはヘタだなあ。
0457t2006/02/03(金) 07:19:29ID:E/isIqyi
お久です
>>417
>>454
必ず最後までやるので待っていてください
そろそろ始動しようとおもいまつ
0458ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 15:10:55ID:b/AmQnCA
くわ
0459ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 15:39:27ID:fjMi+56B
すわっ
0460ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 16:26:44ID:2Y8FX9Vm
t氏健在でホッとしました。

くりふ氏は2ちゃん観てないのかな?
0461ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 19:58:09ID:JlnPjKBJ
>455
特にblackened、justice、dyars eveは神
0462ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 20:06:27ID:MQg/YOWx
>>ジェームス
頼むからロバートにスラップやらしたげて!!
0463ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 20:26:33ID:JlnPjKBJ
サドバドとかエイントマイビッチぐらいだったらスラップやってもいいだろうな
0464ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 21:59:44ID:fjMi+56B
>>461
Dyers Eveだろ。
0465ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 23:35:15ID:05f4B3Si
>>456 パンテラの2曲目なんて歌?
0466ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 23:51:28ID:hn9tfWNr
Primal Concrete Sledge
0467ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 23:54:46ID:EeCRSIqH
>>456
ダレルうまっ
0468ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 00:00:23ID:g1tD+suT
>>466

タンクス
0469ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 00:08:10ID:VhoqtIVL
今月号のヤンギタ、
ダレルの若かりしころの厚顔の美少年顔におどろきまくり。
うっそ!  こんな顔立ちだったのって。とくに十四歳の頃の写真ってあれもう、あれから
どうやったら人生後半のヒゲもじゃ、ホームレスになるんだよって。

0470t2006/02/04(土) 01:41:06ID:ZyaPH9iR
そんなに好きな曲ではないので、サラッと流してください・・・
『Harvester of Sorrow』
ttp://sound.jp/thrasher/s/harvesterofsorrow.mp3
0471ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 02:01:12ID:3Gnm2Tqx
おれが一番すきな局は、

ショーテスト・ストロー。リフも、そしてソロへの流れもメロディも、そしてドラムも最高。
しかし、周りには同じ意見の人がいまだかつていない。
ライブでもやらないこと多々だし。
世界的にも不人気な曲なのかな。
0472ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 02:28:44ID:H9XlslV2
>>470
俺、その後半のタリラ、リーラリーラリラ・ズンズカズンズカx2
ってところの運指がよく分からなくてコピーできてないorz

>>471
人気無いって事はないんじゃない?ハゲチャピンがSET LISTに入れたがらないだけで。
Shortest StrawとHarvester Of SorrowこそがMETALLICAの真髄だと俺は強く思っている。
METALLICA以外何者でもない、何百回聴いても飽きない名曲&コピってて超楽しい曲。
0473ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 02:49:56ID:3Gnm2Tqx
http://www.rosshalfin.co.uk/metallica/metallica-colour274.jpg
↑ハゲちゃびん、ちんこも小さすぎ。おれの仲間だな。うん。
0474ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 03:06:45ID:b4Y7x96U
>470
tさん乙です。
Harvesterはバンドでやると楽しいよ。ちょい遅めで。
タメをみんなで味わう感じ。
0475ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 06:51:41ID:X5ZUrPVI
>>446-449
どうしようもないバカ。
0476バッテリー2006/02/04(土) 08:41:12ID:5oeL4AMw
上段左端(面白いw)、上段真ん中(なかなか上手い)、上段右端(コピバン?ウメェ…)
http://video.google.com/videosearch?q=Metallica+Battery+&so=0
0477ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 10:26:20ID:oD9pxlTQ
セットリストにtrapped under iceとdyers eveを入れて欲しくて仕方ないんだが
0478ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 11:38:20ID:FqpD+VzU
>>473
おれは勝った。圧倒的に勝った(@w荒
0479ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 11:47:18ID:b4Y7x96U
くりふさぁ〜ん。

>470にベース入れて欲しいな。。。
今バンドでコピってるんで参考にしたいっす。
0480ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 14:23:24ID:H9XlslV2
>>475
1.3倍オルタネイトで弾いて悦に浸る>>445自演乙。
0481ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 14:35:12ID:scb51QpV
2倍なら許す。
1.99倍ならヌッ飛ばす。
0482ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 17:47:39ID:b4Y7x96U
メタルの王者としてこのスレはage続けなければならぬ。
0483ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 18:09:55ID:epB1JbVJ
<476
やっぱ外人っていってもたいていの外人たちは、それほどマッチョでもないんだね。
ステロイドやってない人は普通の体格なんですね。
0484ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 21:47:30ID:jfyvKOF5
メタリカ練習してて思ったんだけどダウンの時に右手の開き具合みんなどうしてる?
オレは今まで楽にしてちょっと開いてたんだけど。
ちょっと変えてグーにしてみたら無駄な動きが無くなって弾きやすく感じた。
慣れの部分が多いだろうけど誰か意見聞かせて。
0485ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 22:23:47ID:oD9pxlTQ
おれは半開きだけど。握ると無駄に力が入る気がする。ってかそういうのは人の感性によってちがうだろ?
0486ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 22:44:32ID:H9XlslV2
>>484
俺は逆だな。掌周辺は全くと言っていいほど力を入れらないでダラ〜ンとした感じ。
0487:ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 23:48:30ID:ikMraEVX
俺も半開きです。
でもSoWhatのようなミュート無しフルダウンはグーで弾き倒すよ。
04884842006/02/04(土) 23:55:01ID:jfyvKOF5
やっぱダウンのコツは力を抜いて軽く当てること?
出来る限り気をつけるんだけど途中で疲れる・・・orz
もう三ヶ月くらい練習してるんだけどmasterが通して弾けない・・・orz
6弦のみダウンの曲の後半がキツイ

なんでだろう〜♪
0489ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 23:57:21ID:H9XlslV2
楽器は何でもそうだけど力んじゃダメよ。
0490ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 00:01:14ID:FqpD+VzU
>>488
練習不足
0491ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 04:18:21ID:TgFAnoSL
>>488
楽しんで弾かなきゃね♪
0492ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 04:43:46ID:ezosl+pQ
さっきやってたannRのラジオでレイザラモンのRGが選曲でクリーピングデスをかけていてビックリしたよ。
なんでもメタル大好きで高校の頃はメタルバンドくんでたとか(bassね)。
で、ライブの後はいつもラストの「ダーイ、ダーイ、ダーイ」って叫んでタンだって(ワラ
0493ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 10:12:14ID:Aptfun1X
>792
ダーイ!ダーイ!マザファカーダーイ!って奴が演ってる姿は想像不可
0494ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 13:36:34ID:NyjMDxsX
セーイ!セーイ!ファザサッカーセーイ!

0495ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 14:04:10ID:Aptfun1X
↑ゲイ版かよ
0496ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 15:33:29ID:zT/zHaQm
>>492
アイバニーズ?
0497ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 15:43:03ID:9W8hlcZ4
>>496
ワロスw
0498ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 18:44:47ID:fBNW5Yl/
ザックワイルドが、ギターレクチャをしてる映像みたことない。
顔はうつってないんだけどね(めずらしく唯一彼がストラトキャスターを引いてる映像)。
それでマスター・オブ・パペットのリフを実演してるんだけど(立ち姿で)、
素晴らしい出来です。これがプロなんだなあ〜って見とれてしまいました。
cabosとかが検索したら、引っかかりますよ。
右手のスナップが素晴らしいです。力ぬけばいいというよりも、抜くところは抜き、ヒットさせるときは力強く?
0499ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 19:18:33ID:Aptfun1X
髭生やす前のザックはかっこいい。
>498
力入れてもいい音がでないから力入れるより速く弾くって感じのほうがいいぞ。スパッパッって感じでザクザクと刻むって感じ。
0500ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 21:00:03ID:L3fn3YQh
>>498
youtubeにあったやつのことをいってるの?
あれザックじゃないよ。ザックなわけないじゃん。
0501ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 22:53:06ID:e1UgkLvT
>>498騙されてるやついるんだね。100パー違うよ
目を瞑って聞いたってわかるだろ、あの人のギタープレイは。
0502ドレミファ名無シド2006/02/06(月) 23:05:55ID:scCFDN38
証拠は?
0503ドレミファ名無シド2006/02/06(月) 23:10:04ID:YnK7SNWx
このスレ住人のダウンピッキングに対する熱は異常
0504ドレミファ名無シド2006/02/06(月) 23:15:00ID:5ZCEl2LC
だがメタリカのコピーを愉しむ者としては正常。
0505ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 00:06:08ID:0p3bjdv2
ダウンに異常にこだわるくせに、
メロディ思いっきり間違っているコピーをべた褒めしたり
嗜好がいまいちわからん

ダウン症
0506ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 00:54:13ID:OsdK+P68

ゴーヘイツアスオー!!
0507ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 01:03:29ID:nTqG/y7L
しかし、ブラッケンをなで肩のジェイムスはマジでダウンで引いてたの?
0508ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 01:14:50ID:PvE3asiJ
>>507
なで肩って関係あるの?
0509ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 01:15:02ID:8rxpFLIs
>>505
オルタネイトへたれ厨乙。
因みに運指間違っているのにベタ褒めされていたのは自演だハゲ。
まずは標準レベルの演奏力になるまでROMってろ。
0510ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 03:57:13ID:dkawcZp9
ジェームズファン野郎3度目うp!
http://www.geocities.jp/ningendog26/metallica.wma

耳コピッたんでアバウトですが〜聴いてくださーいm(_ _)b
0511ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 04:08:14ID:8rxpFLIs
>>510
もうちょっとタイミング合わせて粒揃えような。前よりはいいと思うよ。
ソロは気合い入ってるのか、このソロ愛してますってのがビンビン伝わってくるからいい。

ただいつも気になるんだけど、もうちっと本気で録ろうと思わないの?手抜きしちゃダメよ、旦那。
0512ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 04:17:38ID:dkawcZp9
>>51お〜…、せっかちだからダメですわ★
手抜きっちゅーより弾けんのヨ〜(@_@;;;;

ソロは愛してるんだけど、しかもチューニングがあってないと来たもんだ
0513ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 04:21:42ID:6BChReIN
標準レベルってなにー
0514ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 04:32:21ID:dkawcZp9
かんけーねーよ、バシバシうpして刺激し合いたいですね。
0515ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 05:01:44ID:jr4hKc6H
語弊を恐れずに言うと俺的には十分な上手さ
0516ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 15:56:49ID:PvE3asiJ
ライドかマスターで初心者向けのソロがある曲って何ですか?
0517ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 17:49:59ID:F870B8ia
>516
fight fire with fireが一番弾きやすいのでは?ちなみにおれはあれを両手タップでもやるが…半分遊び
0518ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 22:15:15ID:T99WasB+
>>516
誰がために金はなるが簡単だと思う。
0519ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 22:19:36ID:dkawcZp9
>>516オライオンも逝けると思うよ。
0520ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 23:05:25ID:anSurbKS
>>439
昔レスクレイプールもスラップでパペッツ弾いてたの見たような気がする。
0521ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 23:11:30ID:anSurbKS
うわ、よく見てなかった。すいません。
0522ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 23:12:29ID:BPqiTxAX
>>520
http://www.youtube.com/w/Primus-Playing-Master-of-Puppets?v=Q9Gob_bIhBs&search=PRIMUS
これでしょ?
05235222006/02/07(火) 23:19:47ID:BPqiTxAX
あ、あったんだ。
スレ汚しスマソ
0524ドレミファ名無シド2006/02/08(水) 00:05:08ID:FWrWaN6Y
>>517-519
ありがとうございます!
練習してみますね。
0525ドレミファ名無シド2006/02/08(水) 00:44:01ID:AzWRY/eM
ベース始めますた。
今んところOrionのリフ、Miseryのリフ、For Whomのイントロなんぞをちょろっとだけ。
次なにしよかな・・・。
0526ドレミファ名無シド2006/02/08(水) 00:52:36ID:iZblqciO
>>525コラボでもしますか??
俺「オライオン」を今週中にうpしてみようかななんて。
0527ドレミファ名無シド2006/02/08(水) 18:29:20ID:W0SxFivx
>>525
seek and destroyお薦め。 ギターと一緒に演奏できれば気持ちいいぞ
0528ドレミファ名無シド2006/02/08(水) 20:23:32ID:HtlGbixS
>>522
何回見てもスゲーなこりゃ。
05295252006/02/08(水) 22:42:08ID:AzWRY/eM
>>526
えっ!? 困ったどうしよう。
オロオロ ( ̄д ̄*)))(((* ̄д ̄) アタフタ

>>527
時間作ってやってみます。
0530人間DOG2006/02/09(木) 01:48:50ID:xeofIGvO
>>529
ORION打ち込み完成。
明日はギター入れよう、、、

>>511
<ただいつも気になるんだけど、もうちっと本気で録ろうと思わないの?手抜きしちゃダメよ、旦那。
本気で挑んでますんで少々お待ちをm(_ _)b
0531ドレミファ名無シド2006/02/09(木) 02:51:59ID:Caehh+gc
METALICA好きだけど あのドラムの音とパターン どうにかならんのかな?
ハイハット以外好きになれんし バッテリーとかズレて聞こえる。
イヤ 好きなんだけどね。ラーズのキャラも。
嗜好の問題なのか?
偉大なる80年代から誰にも聞けなかった素朴な疑問DEATH!
0532ドレミファ名無シド2006/02/09(木) 03:15:57ID:+NElpLJY
>>531
パターンって何を指して言ってるんだ?
リズムパターンの事か?それとも手癖のアドリブの事か?

ラーズは下手だけどアドリブのセンスは物凄いと思うよ。
俺(Ds)もそうなんだけど、あの人はライブでは最初から最後までアドリブ叩きっぱなし。
普通はあれだけ全曲アドリブで遊んでたら途中で躓いたりするんだけど、ラーズは余りそれがない。
それにシンバル使い・キメ方や何処に何でアクセントを持ってくる、という発想がとても良い。
ひょうきんで落ち着きない性格が素でプレイにも現われているんだろうね、あれは。
そんなラーズが叩くドラムだから、コピーして叩く人間もメッチャ楽しんで叩ける。
(実はギターやボーカルだけじゃないんだよ、メタリカをコピーしてて楽しいのはw)

前にジョーイが代わりにドラム叩いた事があったけど、正直なんだか変なアンサンブルだった。
ジェイムズもジョーイもフィーリングが合わなかったのか、戸惑っていたのが笑えたけど。
ジョーイは凄く上手なドラマーだと思うけど、
やっぱり下手でもラーズのドラムがメタリカの曲に与える影響って大きいんだな、って思ったよ。
0533人間DOG2006/02/09(木) 03:21:59ID:xeofIGvO
>>531そうですね。
彼のモタッタリ、ハシッタリの人間臭いドラムが好きです。
ある意味そこがミソなんですよ。中毒性アリ。
0534ドレミファ名無シド2006/02/09(木) 03:27:14ID:+NElpLJY
あと、音に関しては80年代当時のドラムの抜けないシェルやチューニングの仕方、
がちがちミュート、ドラムのミックス・・etcじゃあんなもんだ。
他のメタルバンドの曲聴いていても篭った様なヘナチョコな音だし、時代的にしゃーない。

そんな時代にRiotが出したThundersteelのドラムの音は先見の明があって凄いと思うけど。
0535人間DOG2006/02/09(木) 03:40:53ID:xeofIGvO
80年はああいう音じゃなきゃ逝かんし、アナログで立体的に聴くべきと思うが。
0536ドレミファ名無シド2006/02/09(木) 03:47:51ID:Caehh+gc
解答ありがとうございます。

デイブロンバートがとか、スコットトラヴィスがどうだとか言うのに
ラーズには誰も触れないんで(自分の周りでは)そういう間の取り方か
MIXが悪いとか思ってましたw

ちなみに あれだけの事をするので下手という感覚は無かったです。
0537元ヴァイおた2006/02/09(木) 16:11:39ID:kvnLRJVY
>>507 ジェイムス様はなで肩じゃないよ。

>>522 面白いな、コレ。PRIMUSが「Rhinoplasty」で"Thing That Should Not Be"を
やってたのも良かった。レス曰く「メタリカの曲で最もヘヴィーでダークな曲」らしく
完コピの雰囲気やけど、やっぱりレスのボーカルが入るとPRIMUSになるのが笑った。

>>532 ラーズのドラムって一癖あるよね。小節またぎのフレーズとかアクセントとか。
どうやって発想してるのか、いつも気になる。個人的にヴァン・ヘイレン兄弟の呼吸を
ジェイムスとラーズに感じる時があるね。
ジョーイが叩いてたとこも観たけど、面白かった。
「俺はここまで叩けますよ、先輩!」みたいな意気込みを感じたな。
あれはあれで正解やと思う。
0538ドレミファ名無シド2006/02/09(木) 16:54:23ID:etH39H6z
ジェイムズのようなダウンピッキングをするにはどうしたらいいですか?><
0539Dimebag Darrell2006/02/09(木) 17:12:38ID:3PPeR3Nx
俺流にアドバイスを送ると、それを身につけるには、まるでジムでダンベル運動をするかのように練習して、ストイックに右手を鍛えることが必要だな。
0540ドレミファ名無シド2006/02/09(木) 17:38:09ID:m4iWCXy/
>>538
メロコアでも何でもいいから、速い曲をひたすらダウンで
引き続ける練習を毎日やってればいつのまにかできるようになるよ。
0541ドレミファ名無シド2006/02/09(木) 17:46:33ID:iDDy8pNU
とてもくだらん質問で申し訳ないがジョーイがラーズの代わりに叩いたときマスクしてたのか?
0542ドレミファ名無シド2006/02/09(木) 18:05:16ID:3PPeR3Nx
してたよ
0543ドレミファ名無シド2006/02/09(木) 18:18:22ID:iDDy8pNU
>542
サンクス。ジェイムス、カー君、鶴君にあのマスクで混じっているのを想像すると笑えるな
0544ドレミファ名無シド2006/02/09(木) 22:08:10ID:1rxiHgLC
MadのGOODGIRL、ブルハの夢、ハイスタのNEWLIFEを全部ダウンで弾くのは結構練習になるかも。
高校のときこの3曲がつらかった。
0545ドレミファ名無シド2006/02/09(木) 22:57:55ID:iDDy8pNU
>538
sandman、seek&destroy、fuel、whiplash、motorbreath、damageinc、creepingdeath、battery、puppets、blackenedの順に練習するとうまくなるよ。
0546ドレミファ名無シド2006/02/10(金) 00:05:34ID:ybqYVY+l
コピー難易度

上級 One、FFWF、GreenHell、Creep、Master、battery、Blackened
中級 Fade、Justice、Sanitarium、4騎士、whiplash、motorbreath、damageinc
初級 Bell、砂男、Roam、Phantom、LastCaress、seek&destroy、fuel
0547ドレミファ名無シド2006/02/10(金) 00:43:10ID:0zIFnLfp
>>546
oneとdamage,incは逆な気が・・・
Blackenedが一番ムズイな〜
0548ドレミファ名無シド2006/02/10(金) 01:34:47ID:KWuZXRVT
>>546
並べるだけ不毛。並べた所で空気の読めない厨を増やすだけだからイラン事スンナ。
0549ドレミファ名無シド2006/02/10(金) 11:26:13ID:ifAHA4c+
blackend はライブで本人たちも最後のリフでドラムが裏打つところを
はしょってたね。
アレは確かに難しい。
他は簡単だけど、アレだけあわせにくいな。
0550人間DOG2006/02/10(金) 19:36:50ID:crmlgdux
「メタル・マスター」からオラの一番好きなコイツをコピりました!
http://www.geocities.jp/ningendog26/orion.wma 前編

コレも耳なんで荒ですが聴いてやってください

    
0551ドレミファ名無シド2006/02/10(金) 20:16:05ID:LLQkEUxF
>>549
blackendはどのパートも難しいよね。ドラムなんてあの速さでツーバス連打。
ライブでは危ういがなかなかのもんだ。

ST,Angerもドラム速くて、思わず笑ってしまいうれしくて泣けてきた。
やっと生き返った感じが俺には感じられた。
0552人間DOG2006/02/10(金) 23:01:40ID:crmlgdux
度々。こっちです↓
http://www.geocities.jp/ningendog26/orion.mp3 前編
0553ドレミファ名無シド2006/02/10(金) 23:20:03ID:JLOmrMNj
エンターサンドマン、マスターの前半ソロ、アンフォーギヴン、フェイドのイントロソロ
サニタリウムのイントロソロ、ワンのソロ1とソロ2、 をある程度弾けるようになったんだけど
次に覚えれそうなのってなんだろう? マスターの速弾き挑戦したけど無理そう・・・
0554ドレミファ名無シド2006/02/10(金) 23:35:05ID:rTbhGO83
ある程度ってどれぐらいだろうね(w
0555ドレミファ名無シド2006/02/10(金) 23:49:43ID:Bd/pbwl/
>>553
ブラッケンド
0556ドレミファ名無シド2006/02/11(土) 00:05:16ID:t9RZapEY
覚えれそう
覚えれそう
覚えれそう

お前はまず正しい日本語を覚えましょう
0557ドレミファ名無シド2006/02/11(土) 00:10:30ID:wdkJEeIW
「ら」抜き言葉は現代語的におかしくはないよ。戦前の日本なら話は別だが。
0558ドレミファ名無シド2006/02/11(土) 00:14:40ID:y5Vo4er1
今は戦前です。
0559ドレミファ名無シド2006/02/11(土) 09:52:30ID:HbPdiIDp
>>556
「ら」抜きはダメで、“fuck”“shit”はアリなの?

>>558
こっそり聴かないと非国民扱いされそうだ。
0560ドレミファ名無シド2006/02/11(土) 11:04:40ID:Kf9dw/aj
単語と文法の違いがわかっていない馬鹿発見。
05615592006/02/12(日) 10:03:17ID:kKqExIKA
厳格な文法にこだわるのに、汚いスラングは受け入れるの?

・・・単語と文法の違いが分かる秀才向けに書き直してみた。甘かったら指摘してね。
0562ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 10:46:42ID:+3S9cajr
誰が受け入れるって?
0563ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 11:25:34ID:a1jXDniG
どうでもいいよ。ほれほれ、メタリカ。メタリカ。
0564ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 20:30:56ID:5+6ENzgI
ジャスティスについて↓
0565ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 21:17:35ID:SJqIRcYI
パペットの方が好き
0566ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 21:18:10ID:1wPnqBoB
昔のJamesのESPの白いギターにEET FUKって書いてあるんだけど
どういう意味なんだろ?
0567ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 22:17:46ID:Ty/FSazN
>566
それは俺も気になっていた。そしてEAT FUCKをわざとスペルミスして書いた。と自分で結論づけた。
0568ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 23:24:20ID:rk9GPvTm
ここは「…AND JUSTICE FOR ALL」好き限定スレですか?
0569ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 23:58:18ID:z/T6h+ic
>>568
だってそれ以降ってメタリカじゃないじゃん
0570ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 00:29:11ID:9AGxaEI+
>>569それ以前は??
0571ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 02:39:57ID:BattVTBB
ラーズとジェームスが居ればメタリカでしょ。
0572ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 02:45:02ID:B7LzjUkl
カー君は?
0573ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 02:51:53ID:nMPoBG6o
>>572
ライブでジェームス一人じゃリードパートとリズムを同時に弾けないだろ?
0574ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 15:26:03ID:jOdeDtUd
現代のレコーディング技術でパペッツやジャスティスみたいなアルバム作ってほしい…

別にあの頃とまったく同じじゃなくても良いから(個人的にね)
セイントアンガーとジャスティスを足して2で割ったぐらいでちょうど良い
0575ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 15:38:05ID:BPw1bpZS
またスタンガーみたいなのはちょっと勘弁だな。
昔みたく凝りに凝った内容の深い楽曲を提供してくれれば、俺はそれで言う事はない。
0576やっぱこれが良い2006/02/13(月) 16:18:58ID:jOdeDtUd
パペッツ〜ジャスティスみたいなスラッシーかつプログレッシブな感じと
ブラックアルバムみたいなへヴィでグルーヴィーな感じのサウンドと雰囲気を

足して2で割ったのが良いな。こうなると最強

世界はこんな感じのメタリカが再び戻ってくるのを求めてるに違いない
0577ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 16:31:17ID:9AGxaEI+
足して2で割りまくってますけどどんな感じなんだ?
でも流れで逝くと多分また批判喰らうような新しいもの作る気がするが。
0578ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 19:57:33ID:lNnEx3y4
バカの一つ覚えのダウンオンリープレイをうPして自演絶賛、
それ以外のうPは名無しで貶しまくるアフォがいるスレはここですか?
0579ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 20:25:09ID:j5FYRgKS
まあ、メタリカのようなタイプの音楽をプレイする場合はダウンピッキングは必須だからねぇ…
オルタネイトであの感じ出せるんなら是非やってもらいたい。そんな事出来るんなら神だよね

メタリカに限った話じゃないけど、別に全ての曲がダウンオンリーって訳じゃないからねぇ…
リフやフレーズによってダウンとオルタネイトの使い分けをしないと。バッテリーとかそうだよね
0580ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 20:31:47ID:9AGxaEI+
>>579基地害はヌルーしときましょうよ
578はきっとUPできないほどの初心者さんなのでしょうからw
0581ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 21:16:32ID:/ZM0cJrV
jamesの音づくりに関して中域のセッティングについて誰かアドバイスお願いします。
0582ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 21:48:42ID:mvkjZnJp
>>573
可能かも知れんぞ。
なんつったってジェイムズだぞ。
0583ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 22:49:43ID:MniDQhiz
>582
やっぱドンシャリ気味だろ。ジャスティス以前なら高域はかなり高めがいいだろう。個人的にはゲイン8バス8ミドル7トレブル10プレセンス5
0584ドレミファ名無シド2006/02/14(火) 03:21:42ID:2fHCZXAc
>>578
なんか用ですか?ダウンもろくにできない僕。
0585ドレミファ名無シド2006/02/14(火) 04:02:57ID:ZOtBR6+e
>>ライブでジェームス一人じゃリードパートとリズムを同時に弾けないだろ?

ハメット君は代用がきくんじゃないの?
やっぱり曲 有りきだし。
ストーンズからキース抜けたらストーンズじゃないでしょ?
0586ドレミファ名無シド2006/02/14(火) 04:07:15ID:ZOtBR6+e
クラッシュオブタイタンの頃が最強!
0587ドレミファ名無シド2006/02/14(火) 11:16:39ID:+tQZAvih
>>583
グライコの場合はどうでしょうか?
マスターオブパペッツあたりの音が好みなんですが。
0588ドレミファ名無シド2006/02/14(火) 14:10:27ID:2fHCZXAc
>>587
俺の勝手な解釈でいいんなら。グライコの話じゃないけど。

まず普遍的なドンシャリ気味の歪みを作る。
んで中域をちょっと上げる。コンプを掛けすぎない程度に掛ける。
ディレイを20msくらいのをちょこっと掛ける。あとは細かくアレンジ。
だいたいこんな感じで近くはなるが、ジェイムズ本人はこうはしていないよw
Mark II C+とMarshallキャビの音だからな、あれ。
更に何本も重ねてるからダブリングを掛けるとそれっぽくなるってだけで。

早い話、Boogieの癖とMarshallの癖を考えた音を微調整して作れば近くなると思うよ。
05895522006/02/14(火) 15:34:34ID:neuerEv1
見事にヌルーされてるな…。俺
誰か感想聞かせてくれマイカ〜??
0590ドレミファ名無シド2006/02/14(火) 17:40:51ID:uX4rv/RO
>>589
スルーされてる意味考えろよ、馬鹿
0591ドレミファ名無シド2006/02/14(火) 18:25:56ID:neuerEv1
↑ハイ釣れタ。ww俺じゃねーよ、ボケ
0592ドレミファ名無シド2006/02/14(火) 18:45:16ID:2fHCZXAc
( ゚Д゚)・・・。
>>590そんなお前にはこのコピペを呉れてやるよ。

俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。
残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。
0593ドレミファ名無シド2006/02/14(火) 18:46:52ID:2fHCZXAc
まぁそれ以前に本人なのバレバレなんだけどな。小学生みたいな言い訳すんなよ。
0594ドレミファ名無シド2006/02/14(火) 18:57:04ID:neuerEv1
>>592
釣り氏のすれなんてあんの?わざわざコピペごくろ〜さん
0595ドレミファ名無シド2006/02/14(火) 20:00:33ID:Hs6bkSJO
みんな釣られてんじゃん
0596ドレミファ名無シド2006/02/14(火) 20:42:45ID:WfAU7x8x
カー君って今何してんの?
0597ドレミファ名無シド2006/02/14(火) 21:25:52ID:cG3FJSRP
てかカー君について質問なんだがカー君がライブのとき右手にしているテーピングってなんか意味あるの?
0598ドレミファ名無シド2006/02/14(火) 21:47:49ID:E51puQ9R
そんなあんたは過疎ぎみなHRHM板のカークスレへGOだぜ。
答えはもうそこにある。
0599ドレミファ名無シド2006/02/14(火) 21:49:14ID:+tQZAvih
>>588
Mark IIってあんなに歪むの?
0600ドレミファ名無シド2006/02/14(火) 23:36:20ID:cG3FJSRP
>598
カー君のスレ行って来て答えが存在していた。まじサンクス。てかカー君けなされ過ぎてカワイソウ。
0601ドレミファ名無シド2006/02/15(水) 01:50:34ID:CC3slLXa
http://www.fileup.org/fup65695.mp3
ジェイソン復活ブート版!? ジェイムズ&カー君噛み合わず…


0602ドレミファ名無シド2006/02/15(水) 05:43:31ID:lFQoQv++
>>599
ブラックアルバムはMark IVだぞ。
レクチはロドリロから。ジェームズはMarkシリーズ愛好家で結構有名。
0603ドレミファ名無シド2006/02/15(水) 06:20:32ID:zbSBD25c
ショーテストストローって全部ダウンですか?
0604ドレミファ名無シド2006/02/15(水) 08:31:39ID:riGxvQEe
あからさまに無理。
0605ドレミファ名無シド2006/02/15(水) 08:59:40ID:lFQoQv++
Eyes of Beholderはそうだけど、shortest strawはいくら何でもオルタネイトだよ。
もしジェームズが哲郎で機械の体を手に入れてるんなら話は別だが。
あんなんオールダウンで、もしやれる奴いたら、俺はそいつを神として崇めるね。
0606ドレミファ名無シド2006/02/15(水) 09:13:22ID:fx3m4H9K
>>605
漏れが見たブートのライブビデオでは
ビホルダー、オルタネイトで弾いてたけど・・・
0607ドレミファ名無シド2006/02/15(水) 09:29:00ID:lFQoQv++
>>606
そりゃラーズ次第でしょ。ハゲチャピンがちょっとでもテンポ早くすればダウンじゃ追い付かなくなる。
0608ドレミファ名無シド2006/02/15(水) 18:14:43ID:fx3m4H9K
>>607
なるほどね。ハゲ茶瓶モタったり、ハシったりだしなw

ところで最近くりふ見ないな。tとのジャスティス完コピ飽きたのか?
0609ドレミファ名無シド2006/02/15(水) 18:34:40ID:5Nbpvuyj
ジェイムズとムステインはリズム感よいけどラーズはね・・・ドラマーのくせに
0610ドレミファ名無シド2006/02/15(水) 19:26:19ID:lFQoQv++
この流れだから降りてきづらいだけだと思う。
マターリいい感じで流れてないとあの二人はいつも降りてこないよ。
0611ドレミファ名無シド2006/02/15(水) 21:02:09ID:CC3slLXa
>>608
>>609
ラーズのタメやモタり良さにロックを感じなくなったら終りだな。
0612ドレミファ名無シド2006/02/15(水) 21:31:05ID:nGAlt3it
あれはメキシコのライブだったかな?
ウィプラッシュでラーズが走りすぎてカークのソロがもたり気味だったのは。
0613ドレミファ名無シド2006/02/15(水) 23:53:15ID:zbSBD25c
ベースで初心者向けの曲はありませんか?
あとフィンガーピッキングのコツを教えて下さい。
0614ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 02:42:26ID:r0s7tTQB
>>613絶対オライオンだって!
弾いてて楽しいしね。
フィンガーはメイデンのベースからかなり学べるよ。
俺は半年でライヴできるまで上達しました。w
0615ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 02:53:13ID:mfWS4KTM
クリフがベース弾いてたのっていつまで?いつからムステイン?
0616ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 07:15:52ID:1qmhzeQV
( ゚Д゚)・・・。
2年ROMってからもう一度2chに出直して来い。

お前ら教えんなよ。甘やかすな。
0617ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 08:22:55ID:FuNIOVNI
ヒレルって誰ですか?に次ぐ衝撃
0618ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 09:07:42ID:r0s7tTQB
>>616>( ゚Д゚)・・・。
このボケツラむかつく。コイツコピペ野郎ジャン。

>お前ら教えんなよ。甘やかすな。
何様だ、ボケ。おまいこそpcの電源入れんな
0619ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 09:15:35ID:1qmhzeQV
>>618
お前も半年ROMれ。痛すぎるよ、君。
0620ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 10:08:09ID:r0s7tTQB
アレ〜>( ゚Д゚)・・・。 使わないの〜?

>お前ら教えんなよ。甘やかすな
とか逝ってるクズは下民なんだから消えな

悔しかったらなんかうpしてみなさい、ま、頑張ってやオっちゃん。
0621ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 10:28:27ID:/vmN8WJZ
クリフがいたのはマスターまでで
ムステインがいたのはデビュー前まで。(だったと思う)
確かムステインがVoやってる音源があったはず。
たぶんソロもやつが弾いてる。その音源のBassはクリフじゃなかったと思う。
うろ覚え情報ですが甘やかしてみました。
0622ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 11:06:53ID:1qmhzeQV
>>620
お前さ、( ゚Д゚)が俺のオリジナルだとでも?w
香ばしいね。可愛いよ。とっても可愛いよ。
2chに合ってないよ君。ミクシーにでも篭ってたら?
うpしても反応なくて悔しいの分かったからさ。

>>614
>>618
>>620
↑もうちょっと頭のいい文書けないの?ニート君。
お前が来るとスレが荒れるだけなんですよ。
0623ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 12:20:13ID:4OBJiYBV
こんなに全力で釣られてる人達初めて見た
0624ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 14:56:00ID:Pus5TUL1
>>652
ムスタインはベースじゃなくてプロデューサーだから
0625ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 16:02:35ID:8wl70x3V
すみませんけど、質問させてください。
自分のエクスプローラーをジェイムズの鉄板が張ってある
エクスプローラーみたいにしたいと思ってます。
それで、床に敷くようなビニール(樹脂?)製のマットを
ギターに張ろうと考えているのです。
が、どこで売っているのかわかりません。
またネットで探そうとしても見つかりません。
どなたか親切な方、どこで売っているのか教えて
いただけませんでしょうか?
0626sage2006/02/16(木) 16:03:12ID:8wl70x3V
sage
0627ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 16:06:11ID:1qmhzeQV
>>625
かなり抜けない音になると思うから止めた方がいいと思うけど。
0628ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 16:12:53ID:9LDnzGLe
>>625
東急ハンズとか、ホームセンター系の店に売っていると思います。
0629ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 16:32:12ID:r0s7tTQB
>>625凄いことやるね〜。
そのエクスプローラーってギブソンorESPならモッタイナイな。



ID:1qmhzeQV⇒口だけ2chオタ

0630ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 17:23:05ID:1qmhzeQV
>>629
はいはいエックスヲタ、エックスヲタ。すごいすごい。

384 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/02/16(木) 00:36:07 ID:r0s7tTQB
ダリア
http://www.fileup.org/fup65932.mp3
0631ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 17:36:27ID:SiAGNcV5
>>630
スレ違い
0632ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 17:55:09ID:UkRM0e+E
>>630
みんのお前マジウザイ。
お前のDQNなHPはエックスオタよりひどいよ。
著作権侵害で通報するぞ
0633ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 18:15:47ID:r0s7tTQB
>>630>>631>>632ふぁいふぁい自演乙。
宣伝なら他でヤレ。みんな迷惑してんだろ、空気ヨメ。
0634ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 19:24:12ID:1qmhzeQV
>>632
みんのって誰だよ、それ?

>>633
宣伝?お前のレス貼っただけだろ。
>>631-633こそお前の自演なんじゃねーの?
0635ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 19:35:22ID:6UH0Wm7+
>634悔しいのはわかるけど見苦しいぞい(/-\)
0636ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 19:41:18ID:1qmhzeQV
何を悔しがるんだよ?揃いも揃ってネタにしようって暗黙の了解のつもりか?
なんだっていいけどお前らもスレ荒らしてると思うよ。俺も何だか人の事言えん流れになってるが。
0637ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 19:59:38ID:pwHIxp9E
>>597
あれはブリッジミュートのし過ぎで皮膚が硬化してて、そんままギター弾くとぱっくり割れて血まみれになるからしてるらしい。
10年くらい前のインタビュー記事に書いてあった
0638ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 20:00:13ID:pwHIxp9E
ああ、答え出てたのかスマヌ
0639ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 20:12:47ID:15Llm+R9
>>637
ジェームズはしてないのにね
0640ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 20:35:52ID:r0s7tTQB
>>637でも昔だと明らかにジェイムズとカークミュートする手の位置違うよな。
ギターのポジション的にジェイムズはおもいっきり落としてるし
0641ドレミファ名無シド2006/02/16(木) 22:35:26ID:3ymG8UZW
>>625
世の中同じようなこと考えるやつが居るんだ。w
コーナンの切り売りを買って貼ったよ。
でも間近で見ると金属の光沢とは違う(実際樹脂だしw)。
もうちょい輝く塗装を施してやることをオススメします。どうせホムセンで手に入るんだし。
ついでにクルマの内装にも使った。
0642ドレミファ名無シド2006/02/17(金) 00:01:21ID:CovmjwF/
KORG AX3000GかLINE6 POD XT LIVEで迷ってるんですけど、どちらが良いでしょうか?
BULLET FOR MY VALENTINEみたいな音を出したいです。
0643ドレミファ名無シド2006/02/17(金) 00:04:56ID:sH2+xv4f
写真うp
0644ドレミファ名無シド2006/02/17(金) 18:10:21ID:fj9WuGZg
>>642
なぜそんな質問をメタリカスレで・・・?
0645ドレミファ名無シド2006/02/17(金) 20:10:25ID:LBnBtpvs
>>625
かなりロックな奴だ!!
感動した!!
鉄板エクスプローラーができあがった拝ませてくれ!!
0646ドレミファ名無シド2006/02/19(日) 10:46:37ID:NMPTfN6L
ずっとリフの練習してたら右手の人指し指の第一間接が痛くなってきたんだけど強く握り過ぎかな?
0647ドレミファ名無シド2006/02/19(日) 16:52:27ID:YgHXCskS
力の入れすぎは良くないね

でも、何故か力が入っちゃうんだよね
0648ドレミファ名無シド2006/02/19(日) 19:30:38ID:y254V2px
ファーストアルバムのhit the lightsコピーしてるんだけどラーズのリズムがなんかおかしい!
つられて走ってしまう
どうにかしてくれ
0649ドレミファ名無シド2006/02/19(日) 19:48:31ID:qmF82WiW
ラーズはクリックつかってるから別に走ってない。自分のリズム感を人のせいにしないでちゃんと練習しましょう。
0650ドレミファ名無シド2006/02/19(日) 21:09:57ID:7/aO+bWC
CDの場合は走ってたとしても、正確なリズムなんだから
それに合わせて演奏がおかしくなるっていうのは、本人が下手なだけだろうな
0651ドレミファ名無シド2006/02/20(月) 10:40:57ID:du5eR4OK
もしかしたら4/4から2/4になるところを言ってるのか?
0652ドレミファ名無シド2006/02/20(月) 19:11:06ID:vmH9+NiH
そりゃ走ってるんじゃなくて瞬間移動だな。
0653ドレミファ名無シド2006/02/20(月) 20:16:13ID:fi0ndUEC
クリックつかっててももたったり走ったりで帳尻あわせしてる可能性もあるよ。
リズムの練習するならやっぱクリック聞きながらやらんと。
0654ドレミファ名無シド2006/02/22(水) 22:34:03ID:Y9+lOXE+
練習のやり過ぎで腱鞘炎になった奴いる?
0655ドレミファ名無シド2006/02/23(木) 08:16:15ID:l/cbrdjt
>>654
右手が?
0656ドレミファ名無シド2006/02/23(木) 15:33:54ID:HxI6Nx8Y
うん右手。てかYGで見たんだがリスバンは効果あるのか?
0657ドレミファ名無シド2006/02/23(木) 15:47:10ID:UXDUgid0
リストバンドって汗拭くためのものだぞ
本人がどんな理由でつけてるかは知らんが
0658ドレミファ名無シド2006/02/23(木) 18:11:37ID:HxI6Nx8Y
YGには腱鞘炎に効果があるとか書いてあったが
0659ドレミファ名無シド2006/02/23(木) 23:31:29ID:UXDUgid0
ひどいこというようだが、
そもそもヤンギに書いてあることを信じようとするその姿勢が疑問だ。
効果つっても"気持ち"効果がある程度のもんだと思う。
そして俺がリストバンドをお勧めしない最大の理由は、
見た目がダサいことだ。あれはジェイムズがつけてるからかっこいいんだぞ。
0660ドレミファ名無シド2006/02/24(金) 05:12:46ID:+fM3aQkT
腱鞘炎にはバナナが良いとリッチーとインギーが言ってました。
0661ドレミファ名無シド2006/02/24(金) 09:43:02ID:j4YaWd1h
バナナは実際効果がある。野球の本にも腱鞘炎に効果あるって書いてあった。1音半下げでBATTERY弾くとかっこいいよ
0662ドレミファ名無シド2006/02/24(金) 11:17:28ID:riuFhgw6
最近ダウンの時人指し指に中指を添えてやってるんだがお前らはどうやってるんだ?
0663ドレミファ名無シド2006/02/24(金) 14:13:16ID:nxRSGJ/Q
なんかのCDについてたDVD見たけど、マルチ使ってなかった?どこのやつか教えてくれ。
0664ドレミファ名無シド2006/02/24(金) 20:09:41ID:ULA1+NA5
>>641
アルミの板が売ってるよ、そんなに重くない。
0665元ヴァイおた2006/02/24(金) 20:27:35ID:fG4B32QQ
>>663
HQのスタジオによく転がってるのはLINE6じゃないですかね?
いつも足元にあるのはブラッドショウのスイッチングシステムのコントローラーね。

ジェームス先生がいつもスタジオで歌入れに使ってる
紙コップをひっくり返したような形のマイク。

あれがどこのメーカーのマイクか知ってる人いたら教えて下さい。
ひととおり色んなマイク見たけど、判らなかったです。
0666ドレミファ名無シド2006/02/24(金) 22:53:16ID:26O0sBiX
まあ、練習してて痛くなったら中断したほうが良いな

無理すると酷くなるだけ
0667ドレミファ名無シド2006/02/25(土) 07:27:36ID:nmEKVWTk
ジェイムズはどんなピックを使ってるんだろうか
0668ドレミファ名無シド2006/02/25(土) 19:32:34ID:NPkxOCaM
ダンロップの亀ピックティアドロップ型の0.88だったかな。
緑のやつ。
0669ドレミファ名無シド2006/02/25(土) 21:04:41ID:erb/mhmn
トーテックスか。おれは1.0使ってる。
薄くて柔らかいほうが音は良いんだよね。
0670ドレミファ名無シド2006/02/26(日) 19:14:39ID:n1VA1geq
おれはフェンダーの1.0のティアドロップがやたら手に会うから使ってる
0671ドレミファ名無シド2006/02/27(月) 00:25:05ID:tB3trzMC
キルエムオールの楽譜って存在する?探したけどなかったもんで・・・
0672ドレミファ名無シド2006/02/27(月) 00:40:35ID:OeJhsOC2
今見たけどアマゾンで2点在庫ありだ。2415円税込みだ。
『METALLICA』ではなく『メタリカ』で検索だ。
0673ドレミファ名無シド2006/02/27(月) 00:57:14ID:tB3trzMC
ありがとう^^v
0674ドレミファ名無シド2006/02/27(月) 01:01:56ID:OeJhsOC2
どいたま^^v
0675ドレミファ名無シド2006/02/27(月) 22:14:05ID:tB3trzMC
83年あたりのブート映像ってあるの??ライブハウスに出てたときとか
0676ドレミファ名無シド2006/02/27(月) 23:54:19ID:t1LreI8i
>675
NO LIFE `TILL LETHERが売ってるぐらいだからあるんでない?本スレの人に聞くのが一番だろう。荒れているが。
0677ドレミファ名無シド2006/02/27(月) 23:55:13ID:t1LreI8i
スペルミススマソ。LEATHERです
0678ドレミファ名無シド2006/02/28(火) 13:38:14ID:EVC75c7i
ttp://www.jimdunlop.com/products/electronics/crybaby/products/gcb95f/index.html
これってmetallicaの歌?
詳細キボウ
0679ドレミファ名無シド2006/02/28(火) 18:35:57ID:WQRWNO81
ちょっと質問なんだけど。
サウスパーク劇場版で、ケニーが地獄に落ちる時に流れてる曲ってメタリカ
なのかな?
0680ドレミファ名無シド2006/02/28(火) 23:02:00ID:x1piO40v
ブラッケンドのリフの耳コピがむずいです(><)
0681ドレミファ名無シド2006/03/04(土) 18:19:29ID:HuLMEan5
680ですがコピーできました
注意して繰り返して聴けば簡単ですね
今はバッテリーのコピーをしてますがこれをひきながら歌っているジェームズは凄い
0682ドレミファ名無シド2006/03/04(土) 21:10:16ID:CpvDXbhx
MTVか何かの動画で見たんだけど、
Franticの時にジェイムスがバリトンギター?みたいなRGやフォレストのような形のギター使ってたのですが、
何かオーダーメイドモノでしょうか。調べても蜜からなくて。
0683元ヴァイおた2006/03/04(土) 23:25:15ID:3IlJeqUQ
>>682
最近LTD(ESPの海外ブランド)使ってるよね。
フォレストとか。でも向こうのサイトでもあんまり詳しく載ってない。
日本で逆輸入されてるLTDとも違うみたいだし。

ttp://www.espguitars.co.jp/ltd/index.html
0684ドレミファ名無シド2006/03/05(日) 01:47:18ID:BESpmOrW
TRUCKSTERはESPね。
http://www.espguitars.com/guitars_james.htm
フォレストはどうなんだろ?
「ザ・グリンチ」はLTDのVB-300ベースだけど。
0685ドレミファ名無シド2006/03/05(日) 10:02:37ID:6s3x/dOV
メタリカのJAMESの使用してる弦ってどこのメーカーでゲージはいくつの使ってるんですかね?あとPANTERAのダレルの弦ってどこのメーカーでゲージはいくつの使ってるんですかね?教えてください。
0686ドレミファ名無シド2006/03/06(月) 19:59:43ID:GivDFl0D
お前は何のギターを使ってるんだ?
0687ドレミファ名無シド2006/03/06(月) 20:51:02ID:xyklTz38
>>229
すげえ!!
遅ればせながらw
今日初めて来たんだけどココすごいわ!
0688t2006/03/07(火) 00:15:36ID:vtYgfuRO
果てしなく遅レスありがdw
The Princeまで演るつもりだよ
0689ドレミファ名無シド2006/03/07(火) 00:19:40ID:OMhm1Ep1
>>688
音作りに関して教えてほしい
0690t2006/03/07(火) 00:47:13ID:X70vyoij
>>689
こんな感じ>>283でつ
最近はもうちょいロー出してまつ
0691ドレミファ名無シド2006/03/07(火) 00:53:04ID:OMhm1Ep1
ありがとん!
0692ドレミファ名無シド2006/03/07(火) 21:15:55ID:pioR5Gvo
×ポローラーは意外と弾きやすいと聞いた。
0693ドレミファ名無シド2006/03/07(火) 21:16:38ID:pioR5Gvo
ゴメソ、スレ違いでした。



・・・いや、そうでもないか。
0694元ヴァイおた2006/03/07(火) 21:19:34ID:fBK9F9iR
"映画"だとフォレストもLTDブランドですね。
ただ、ロゴは雰囲気違うけどね。

つかLTDでもTRUCKSTERは高いんですね。
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00086156

0695ドレミファ名無シド2006/03/07(火) 21:49:35ID:eoaK5vRi
ジェームズって0.10〜0.46のゲージ今でも張ってます?
確かブラックん時もこのゲージだと思ったけど、半音になっても変えてないのかな?
カークは0.10〜0.48から0.10〜0.52になったけど。
半音で0.10〜0.46って細すぎない?
0696ドレミファ名無シド2006/03/07(火) 22:25:51ID:WZavebUb
EMG搭載のエクスプローラー欲しい
0697ドレミファ名無シド2006/03/08(水) 03:07:01ID:9Te5jAqB
ジェイムズってダウンどのくらいのテンポまで刻めるのかな?
0698ドレミファ名無シド2006/03/08(水) 17:15:45ID:JPXKM9C8
マスータオブパペッツは彼にとって俺がアルペジオズフロムヘルを弾くぐらい余裕だと思われ
0699ドレミファ名無シド2006/03/08(水) 21:40:08ID:W7LH5Bv6
>>690
メタルって言うとドンシャリのイメージがあるんですけど
HiMidもブーストするんですね。僕はダイムバックの音が好きなので
LowMid 100Hzから800Hzくらいをブーストしてるんですが。
0700ドレミファ名無シド2006/03/08(水) 21:58:05ID:RftwisEG
t氏とくりふ氏って面識ないんですか?
二人中心でライヴでやってほすい。
関東なら観にいく。
0701ドレミファ名無シド2006/03/08(水) 22:22:41ID:9Te5jAqB
>>698
アルペジオズフロムヘルって何?
0702t2006/03/08(水) 23:10:46ID:I1qrFNdS
>>699
そうだね。And Justiceの時の音ってなんか上から下まで周波数出してるみたいな音だから、
そんな感じにセッティングしてる。って言うか今気がついたケド、>>283って肝心の
アンプのセッティング書いて無いじゃん!
Drive 72% Bass 100% MID 76% TREBLE 63% Presence 88% CHAN VOL 100%
でした・・・

>>700
面識ないよ。
最近くりふさん見かけないから寂しいな。
Frayed End ofになかなか着手しないのもそのせいかな・・・
0703t2006/03/08(水) 23:20:41ID:I1qrFNdS
ゴメン。全然違う音色のセッティング書いた・・・
Drive 100% BASS 96% MID 76% TREBLE 63% PRESENCE 66% CHANVOL 85%
でした。スレ汚しスマソ
0704ドレミファ名無シド2006/03/10(金) 00:42:05ID:RBA/Z+5P
漏れはメタリカのマスターオブパペッツのイントロw
0705ドレミファ名無シド2006/03/10(金) 03:01:27ID:5qY9P9aW
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
0706ドレミファ名無シド2006/03/11(土) 19:41:13ID:wSCA/Lnt
metallica
0707ドレミファ名無シド2006/03/11(土) 20:03:24ID:hE8QaIN/
age
larsはhage
0708ジャイアント2006/03/14(火) 08:44:42ID:MipEtKEj
最強・ロックンロール完成!

「やあ、スラッシュヲタのみんな!(爆)今回もロックンロールで行くぜ。皆が良い仕事をしてくれたしね。
正直、酷いミスだらけなんだけど(爆笑)、まあ、ライブだからね。
いくつかオーバーダブもしたけど、基本的には、ほとんど手を加えまくったよ。
なにはともあれ、僕はテリーの大ファンだからね。彼に会えたのは最高だった。
テリーも僕のプレイを気に入ってくれたみたいだしね。初心者の君たちも僕のプ
レイを参考にしてくれるとありがたいね。」

●「最強・ロックン・ロール」はHPの一番下、「喧嘩セッション」コーナーに置いてあります。

http://www.giantlovedash.com/
0709ドレミファ名無シド2006/03/14(火) 14:54:21ID:ROajmyR3
Gainは7が最強
0710ドレミファ名無シド2006/03/14(火) 20:42:58ID:iDqjUYzm
t氏のnothing else matters(スペルあってる?)
うpキボンヌ
是非お願いします。
0711t2006/03/14(火) 21:14:31ID:24xQBXzx
えっ・・・いいけど・・・
なんか意外な選曲だなぁ
0712ドレミファ名無シド2006/03/14(火) 21:21:39ID:iDqjUYzm
t氏のアルペジオ聞きたいのよ。
お願いしますね!
0713t2006/03/14(火) 21:31:44ID:24xQBXzx
はぁい
ちょと時間くださいね。
0714ドレミファ名無シド2006/03/14(火) 21:34:07ID:Yy3yKq7P
応対がエロカワイイwwwwwwwwwwwwwwww
0715ドレミファ名無シド2006/03/14(火) 21:36:36ID:iDqjUYzm
すいませんお手数かけます・・・。
ついでに質問なんですが、音源をPCに保存するには
どうしたらよいのでしょうか?
DQNでスマソ
0716ドレミファ名無シド2006/03/14(火) 23:42:41ID:+WHzgwz6
>>715
http://sound.jp/q-shock/up_faq.htm
0717ドレミファ名無シド2006/03/15(水) 14:46:00ID:8ofREQib
>>715
貼ってある音源をダウンロードしたいって事?
右クリック>>対象をファイルに保存じゃダメなの?
0718ドレミファ名無シド2006/03/15(水) 16:17:19ID:k3+E/7/+
GibsonSGspecialでMetallicaやるのは邪道ですかね?
0719ドレミファ名無シド2006/03/15(水) 18:21:18ID:bx84oPIb
>>718
ジェイムズもSG使ってた事あるから多分OK
0720ドレミファ名無シド2006/03/15(水) 22:37:45ID:u+qUJCTV
ハム積んでたらおkちゃいます?
0721ドレミファ名無シド2006/03/15(水) 22:53:12ID:SIuobxf2
>>716
>>717トンクス!
できましたよ!
0722ドレミファ名無シド2006/03/16(木) 01:18:11ID:N+4Y9RmG
まさか717が正解だったのか?
07237182006/03/16(木) 03:41:00ID:rS9IC3AD
レスありがとーゴザイマス
ハム積んでないけどエフェクター等でそれっぽい音にしてみますわ
できるかな・・・
0724ドレミファ名無シド2006/03/16(木) 05:07:08ID:mWnTo1B0
Jackson StarsのKE-J1でコピーバンドしたい・・(´・ω・)
0725ドレミファ名無シド2006/03/16(木) 05:23:51ID:xvSz7nvp
俺はEMG積んだエクスプローラーが欲しい
0726ドレミファ名無シド2006/03/16(木) 05:28:23ID:xvSz7nvp
>>724
ケリーは裏通しが無いから嫌だな〜
オーダーは三ヶ月かかるし
0727イアン・ペイ助2006/03/16(木) 08:15:56ID:Yua/QLLr
俺はブラックの時の白に黒パーツのセットが欲しい
0728ドレミファ名無シド2006/03/16(木) 17:56:40ID:YAbm49Cl
>>717は間違いでしたよ。
0729ドレミファ名無シド2006/03/16(木) 18:49:44ID:YAbm49Cl
/゙:、                              ,:'\
              //  ゙:、                        ,:' ゙:、\
             / /    ゙:、  ____ _ __   __  __  ,:'    l  \
             ぐフ ,//|| ̄ ̄ ̄||__  ___/  || |  | | :| |r''" ̄`>;|  \\
            / '"   !!  ―‐ト、|  ト、 / ,1 || |  |  | !|  |'  r''^YU| 'lゝ \'
           / /l/l   ||  ---i、 |  | ,/ ´ || └―| └‐|  !、 ゙ー'`ヽ、|   ,..、 \
          /  /  |  ||_______|  |_|/__/゙i ||____|___|__,| ゙:、,,_,..-'7|  ゙i ゙:、 .\
         /  ,/  |,..-'"゙:、    'l,゙, l, l,  i 「 ii   |   | ,!     //\ ゙i:、 ゙:、 \
        /   /   ゙:、   ゙:、   'l, l, l, .i ! ||    |    | ,!     //   >゙、、 ゙:、 \
       /  /      ゙:、   ゙:、__l, l,__l,__レ'i,,||___|___|__,!゙:、,,_,ノ/  /,/\゙ヽ、゙:、 .\
      /  /,..-',:.-'"\/^:、,..-'"                        \/ /   `ヽ、    \
     /   ,..-'"    \                             /      `ヽ、  \
    /  ,..-'"      ,..-'"                             `ヽ、        `ヽ、 \
   /,..-'"      ,..-'"                                  `ヽ、        `ヽ.\
  /'"      ,..-'"                                       `ヽ、       /
  \    ,..-'"                                            `ヽ、   /
   \,..-'"                                                 `ヽ/
0730t2006/03/16(木) 22:20:06ID:1PTlBvEo
>>710
遅くなりました。
クリーントーンって下手なのが良くバレるw

『Nothing Else Matters』
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26779.mp3
0731ドレミファ名無シド2006/03/16(木) 22:41:00ID:kyNaTmFA
ギター暦何年?
0732ドレミファ名無シド2006/03/17(金) 07:58:27ID:uSKexhvZ
t氏・・・。
お疲れ様でした。
持ってる音源貼るんじゃなくてわざわざ録ってくれたんですね!
いやぁ〜思ってたよりスゴクいい出来!とういうより完璧!!
シンセまではいってるしw
イントロなんかすごく丁寧だし。
リクエストに答えてくれてどうもです。
家の中では俺がDJなんで、ヘヴィロテでかけますよw
0733t2006/03/17(金) 21:10:58ID:6De5GUIt
>>732
どういたしましてm(_ _)m
ヘビロテで聴いてもらえるなんてウレシすですよ。
初めてコピーしたけどメインリフのフィンガーピッキングとか結構楽しめましたw
イントロは丁寧なのではなく、きっと恐る恐る弾いたからそう聴こえるのかもですw
0734ドレミファ名無シド2006/03/17(金) 21:31:57ID:uSKexhvZ
は・初めてコピー・・・・!?
うそでしょ?
そんな2.3日で完コピできちゃうわけ?
失礼ですがお仕事は?
スタジオミュージシャンか、もしくは有名ギタリスト?
まぁ、それはともかく、
今後もt氏の活躍を楽しみにしてますのでまたうpして下さい。
くりふ氏はどうしたかなぁ?
0735ドレミファ名無シド2006/03/18(土) 02:04:46ID:o2i3onvb
やっぱうまい人はうまいな(´・ω・)
0736ドレミファ名無シド2006/03/18(土) 19:06:42ID:BODMBE0t
tさんとくりふさんで
2CHALLICAだな。
0737ドレミファ名無シド2006/03/18(土) 22:30:56ID:yzlGWpRb
>>730
愛が感じられた。
0738ドレミファ名無シド2006/03/19(日) 21:42:46ID:gMllFSvj
>>734
デスメタルスレでのt氏の活動見てれば今さら別に驚くことじゃないよ
今までにも、リクエスト受けてから2〜3日でうpするっていう離れ業何度も見せてる人だから
0739t2006/03/20(月) 01:00:29ID:tf+w+82B
くりふたん・・・(´・ω・`)

『The Fraed Ends of Sanity』
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26871.mp3
0740t2006/03/20(月) 01:01:22ID:tf+w+82B
× Fraed
○ Frayed
0741ドレミファ名無シド2006/03/20(月) 19:06:25ID:XlhPhGXp
くりふたん・・もしやバスで事故ry
なんてことになってないよね?

オーイ、どこ行っちゃったんだよー?
0742ドレミファ名無シド2006/03/20(月) 21:11:03ID:cdeAbACB
メタリカのマスターオブ〜って難しいほう??
0743スッ2006/03/20(月) 22:57:14ID:EwtA4fWz
>>739
これマジですげー
今までで一番ジャスティスぽいとおもった。
0744ドレミファ名無シド2006/03/20(月) 23:58:53ID:cdeAbACB
BOSSのHM-2で(アンプはクリーン)でメタリカっぽい音って作れる??
0745dre2006/03/21(火) 22:42:02ID:WHgEUn5e
>>743
「スッ」てなんだよw
確かにt氏のコピは早杉
0746t2006/03/21(火) 23:43:24ID:P+EKdLBa
ちょと息抜きでムス大佐の方をコピーしまスた

MEGADETH - Poison was The Cure

http://www.yonosuke.net/clip/6a/26952.mp3
0747ドレミファ名無シド2006/03/21(火) 23:46:09ID:5BPgshPm
t氏whiplashうPして
0748ドレミファ名無シド2006/03/22(水) 00:01:18ID:s17ddwI8
>>746
息抜きでちょちょっとハンガー18コピーしてみてください
0749ドレミファ名無シド2006/03/22(水) 14:13:17ID:ETWw7pcO
おい!METALLICAがサマソニに決定したぞ!
詳しくは
ttp://www.summersonic.com/index.html
へ!
0750ドレミファ名無シド2006/03/22(水) 17:58:32ID:lqCZfalK
遅っ・・・
0751ドレミファ名無シド2006/03/22(水) 23:24:13ID:4sL9mOpn
ロベルト・トゥルヒヨの動画ってないの?
0752t2006/03/22(水) 23:39:35ID:99uSFz7A
>>747
完コピじゃなくても良いですか?
>>748
今日はバッキングまで録りました。息つまりましたww
0753ドレミファ名無シド2006/03/23(木) 00:30:19ID:Ga+ck93w
t氏はギター何を使ってるの?
0754t2006/03/23(木) 00:33:15ID:sKbrGpe8
機材関係はHPを見ていただけると分かるかと。
http://sound.jp/thrasher/
07557532006/03/23(木) 01:01:42ID:Ga+ck93w
>>754
HPお持ちでしたか。新参者ですがtさんのうp楽しみにしております。
0756ドレミファ名無シド2006/03/23(木) 03:29:37ID:ZPV3s/1t
>>754
好きな人はとことんやりますね
ブックマさせてもらいました
0757ドレミファ名無シド2006/03/23(木) 12:26:45ID:EK5pqjoW
>>t氏
完コピじゃなくても構いませんよ
0758ドレミファ名無シド2006/03/23(木) 17:37:12ID:0gL6FOt6
めっきり姿を見せないくりふに関してだが
くりふは某雑談スレで子持ちの女との婚約を発表して以来
恐らく2ちゃんねるにはきていないw
0759t2006/03/23(木) 23:47:52ID:/nTtDCgk
>>748
お待たせしました。
息抜きと言うにはあまりにもムズかったでつww
いかがなものでしょうか?感想お待ちしてまつ。

MEGADETH - Hangar 18

http://www.yonosuke.net/clip/6a/27006.mp3
0760ドレミファ名無シド2006/03/24(金) 14:05:38ID:A5mm/6vh
>>759
馬杉
ぐうの音もでません
0761ドレミファ名無シド2006/03/24(金) 15:29:58ID:U65365Zh
全米が震えた
0762t2006/03/25(土) 00:32:45ID:pclXoVgb
>>757
whiplash録りました。聴いても怒らないでください。

http://www.yonosuke.net/clip/6a/27043.mp3
0763ドレミファ名無シド2006/03/25(土) 01:41:11ID:YuUod1T0
>>762
757じゃないけど、イイ!!
個人的には普通のメタリコピーじゃなくてこういう
t氏のアレンジはアドレナリン出まくる。

電池アレンジと砂男アレンジもヘビロテで聞かせてもらってます。
もし、もし、もし、気が向いたらまたこういうの聞かせてください。
0764ドレミファ名無シド2006/03/25(土) 09:58:37ID:6Fch3CK6
>>759>>762
全米が勃起した
0765ドレミファ名無シド2006/03/25(土) 10:02:31ID:FLwQyveR
>t氏
いや〜〜〜〜イイね!

おじさん(34)懐かしさと上手さで感動したよ。ありがとう。
0766ドレミファ名無シド2006/03/25(土) 10:16:48ID:FLwQyveR
ついでに言っときますが、今までのジャスティスのコピーは全部CD-Rに焼いて会社逝き帰り車で聴いてるよ。
同乗者に誰が居ようがねw
0767ドレミファ名無シド2006/03/25(土) 11:21:10ID:D67VU6R7
>>762
非常にカコイイ
0768ドレミファ名無シド2006/03/25(土) 13:15:21ID:PJ27jxxH
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l   t氏、うまいなぁ 
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
07697482006/03/25(土) 13:39:03ID:U4EPNpAo
>>759
サンクス!
忠実にコピーしててすごいとおもいますた。
きっと耳がすごくいいんでしょうね。
0770ドレミファ名無シド2006/03/25(土) 22:40:17ID:ruDMs04v
http://video.google.com/videoplay?docid=-8600360414571121543&q=cliff+burton
くりふたん・・・・・。
0771ドレミファ名無シド2006/03/26(日) 00:28:20ID:6kCRNXg2
>>759
凄すぎる・・・
基本的に耳コピなんですか?
0772t2006/03/26(日) 00:38:28ID:RDj3dpUY
>>771
スコア持ってれば見るけど、アレって結構間違い多いので結局耳コピしてしまうことがほとんどでつよ。
自分の弾きやすい運指でテキトーに弾いちゃいます。マーティはスィープ使わないはずだけど、その方が楽だと使っちゃったりww

>>764-769
おぢさん他みんなdクス!
熱狂的メタリカファンには怒られるかもしれないが、漏れも熱狂的メタリカファンなので許しておくれw

>>763
そんなに遠慮深く言わなくてもw
完コピよりも自分勝手にアレンジした方が非常に作りやすいので、
短いですがもう一曲演ってみまスた!
ホントは『The Four Horsemen』録ろうとしたけど、それって単にMEGADETHの『Mechanix』だったので
別の曲にしまスたww

演目:『Metallica / Motorbreath』

http://www.yonosuke.net/clip/6a/27086.mp3
0773ドレミファ名無シド2006/03/26(日) 00:51:26ID:2AmRw/kK
メタリカの音はEMGじゃなくても大丈夫ですか?
EMG載せたいけどクリーンが…
0774ドレミファ名無シド2006/03/26(日) 00:54:19ID:6kCRNXg2
複雑なリフ・ソロを耳コピって・・・
世の中には凄い人がいるもんだー
それにしてもコピーの早さが半端じゃない
腱鞘炎になるんジャマイカw
0775ドレミファ名無シド2006/03/26(日) 02:03:13ID:YvCd+Xpa
>>772
キターーーーーーーー
いやぁ他のスレ見てると、自作曲とか色々忙しそうなので
控えめにリクってみました。
とりあえず4:11くらいのアレンジバっテリが自分の中では神。

コピーの時の絶対音感ウラヤマシ・・・
因みに一日平均何時間くらい練習してるんですかい?
0776ドレミファ名無シド2006/03/26(日) 10:28:30ID:QOlEJt/8
>>772
キルエム好きとしてはたまりません(*゚∀゚)
Horsemenもよかったら聞かせてくださいまし
0777ドレミファ名無シド2006/03/26(日) 11:03:38ID:AmrR4PB1
最近メタリカよりメガデスのがカッコいいような気がしてきた。
0778ドレミファ名無シド2006/03/26(日) 12:39:20ID:ln2rXp8/
>>762
ちょっと歌って見ムスたんですが聞いてください
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27101.mp3
0779t2006/03/26(日) 18:55:44ID:aSeC0yaJ
>>778
GJ!かなり真似して歌ってるよねw
でもアンカーがwhiplashでつよww

>>775
最近、練習はあまりしてません・・・
録る時間で精一杯なので。
1日2〜3時間弾ければ良い方ですかね。

>>776
良いアレンジが浮かんだら挑戦しますね
0780d2006/03/27(月) 00:07:04ID:ZVOqdtao
>>778
GJ!
ムスッとるw
0781わん2006/03/27(月) 00:35:16ID:bZV973Pp
18年
0782ドレミファ名無シド2006/03/27(月) 17:48:34ID:b4ZIzrZH
>>778
歌声かなり似てムスね
0783ドレミファ名無シド2006/03/27(月) 18:36:54ID:RswimDHy
ボーカルもちっと大きくてもいいよ
勿体無い
0784ドレミファ名無シド2006/03/27(月) 18:45:39ID:2rAm69sL
うおwすげームスッとしてる。
0785ドレミファ名無シド2006/03/27(月) 20:24:09ID:YZigBoVb
>>t氏&ムスってる人
リクエスト”スエティン バレッ”
0786t2006/03/27(月) 23:34:09ID:vgrIQlCv
>>785
とりあえず今日は簡単な曲録りはじめてたので・・・

Symphony of Destruction
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27154.mp3
0787ドレミファ名無シド2006/03/27(月) 23:43:34ID:s14Luqvw
MEGADETH - Liarコピーしてみてください
0788ドレミファ名無シド2006/03/27(月) 23:48:33ID:2rAm69sL
随分な物言いだなオイ。
0789ドレミファ名無シド2006/03/28(火) 00:55:45ID:6NLuSa/7
ってかスレ違い。
0790ドレミファ名無シド2006/03/28(火) 01:37:43ID:tkfUrmKa
脱退させられたのをまだ根にもってるムスがマーティからちょこっと教わった日本語を駆使して
メタリカスレを乗っ取ろうとしてるのだよw
そうじゃなかったらあんだけ上手く弾けるわけ(ry
0791ドレミファ名無シド2006/03/28(火) 10:58:23ID:/yNFEkM1
今やっとマスターオブパペッツを完コピしたよ・・・・
カークのソロのハーモニクスはどこのハーモニクスか分からないけど。。
誰かおしえて
0792ドレミファ名無シド2006/03/28(火) 12:21:25ID:nULwXM5M
あのハーモニクスすごく綺麗に音がでてるね・・
0793ドレミファ名無シド2006/03/28(火) 12:52:06ID:5OAuUblU
ライブでまともに出た事ないんじやナイ?
0794ドレミファ名無シド2006/03/28(火) 17:10:29ID:w8WDvZQa
>>786
>簡単な曲録りはじめてたので
少なくとも僕にとっては全然簡単じゃない。。。
>>791
うpうp!!!!
0795ドレミファ名無シド2006/03/28(火) 19:18:19ID:CPtQTrKH
>>791
うpして批評してもらえば?
0796ドレミファ名無シド2006/03/28(火) 19:33:45ID:dbRLPRGy
>>786
相変らず音いい!!

【尋ね人】
・ムスってる人


0797ドレミファ名無シド2006/03/28(火) 19:45:16ID:OQ9KCf7N
>>796
ムスってる人はスットコさんだろ?
http://sound.jp/suttocobuns/
0798ドレミファ名無シド2006/03/28(火) 20:03:12ID:dbRLPRGy
>>797
thx!!

でも↑のHPではムスってる音源無いのね。
ちと残念。
0799ドレミファ名無シド2006/03/28(火) 20:27:32ID:YFJG1ObR
>>798
スットコさんのHPの掲示板の中に、ムスってるトルネードとかあるよ
0800ドレミファ名無シド2006/03/28(火) 21:01:31ID:nULwXM5M
ムステインの声の特徴って、日本人には出しやすいのかも
ジェームズるやつとかオジるやつとかいないかな・・・
0801ドレミファ名無シド2006/03/28(火) 21:12:29ID:xRe5R39u
>>791
3弦2Fをチョーキング&ピッキングハーモニクスとアームダウン〜アップ
08027982006/03/28(火) 21:49:20ID:dbRLPRGy
>>799
正解ありがとう。

>>t氏
"スエティン バレッ"は自分でうpしますわ。
ただ打ち込み・録音の仕方をマスターしてないので週末まで待ってね。

>>ムスッてる人
探したぞこの野郎w。
そういう訳で近々うpするつもりでおります。
その折には是非ムスっと一つ宜しくお願い致します。

0803t2006/03/29(水) 00:12:56ID:WOQa69zj
>>802
期待しております!
0804ドレミファ名無シド2006/03/29(水) 06:28:44ID:EEFa3nFS
あんま似てなかったwスムソ
せっかくなのでうpしムス
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27194.mp3
0805ドレミファ名無シド2006/03/29(水) 20:49:54ID:EEFa3nFS
>>786歌入り

上の消して再うpしムス、最後までちゃんと入れムスた
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27207.mp3
0806ドレミファ名無シド2006/03/29(水) 21:04:13ID:RCLRKIB+
セイントアンガーってドロップC?それとも全弦2音下げる方式?
0807ドレミファ名無シド2006/03/30(木) 18:16:31ID:iQofr2Hm
>>805
前のほうがムスってたな。
0808ドレミファ名無シド2006/03/30(木) 18:39:16ID:KeoNAPx1
>>805
完成度高すぎムスw。
0809ドレミファ名無シド2006/03/30(木) 22:11:58ID:A1E51uNg
俺の中の大佐人格が意識しすぎたといってたよ。
なんかほかにエサくれ
0810ドレミファ名無シド2006/03/31(金) 09:05:26ID:LsSBemwA
>>809
ムッスムラムラ!
前スレではメガデスってグレーゾーンだけど容認だったよね?
もっとうpキボン!
0811ドレミファ名無シド2006/03/31(金) 15:39:31ID:f/VZwk+t
面白いこと思いついたんだけど
メタリカの曲でムスって欲しい
めっちゃ難しいだろうけど是非トライしていただきたい
0812ドレミファ名無シド2006/03/31(金) 16:00:39ID:7Kpimqxd
>>806
2音下げ
0813ドレミファ名無シド2006/03/31(金) 23:50:34ID:YYtU6pM+
>>811
ちょっとやってみたけどかなり難しかったよ。
0814ドレミファ名無シド2006/03/32(土) 11:34:19ID:y3dP3fe7
>>812
ドロップだろ?
で曲によって半音下げ。
0815ドレミファ名無シド2006/03/32(土) 15:36:19ID:FOusSpI/
ムスると志村みたいになる
0816ドレミファ名無シド2006/03/32(土) 18:57:42ID:ixc3q7dK
>>815
ムス化の副産物
0817ドレミファ名無シド2006/03/32(土) 20:06:09ID:GVS8iC/8
Dave 'em All!
0818ドレミファ名無シド2006/03/32(土) 21:49:31ID:E/dT4wbt
>>814
STアンガーは基本的に全弦2音下げだろ
でインビシブルキッドみたいにそれのドロップA
違うか?
0819ドレミファ名無シド2006/03/32(土) 22:02:43ID:2f4ArHIj
DVDで指見るとドロップCじゃないかとおもう。
0820ドレミファ名無シド2006/03/32(土) 23:01:21ID:MvMVluad
正解はドロップCだお
0821ドレミファ名無シド2006/04/02(日) 00:13:02ID:V+2FEmDR
あっそうなん?
知ったかスマン
フランティックとかドロップCにしたら弾きにくいフレーズだと思ったし
他はあまりにも簡単に弾けるんで全弦下げかと思った。
0822t2006/04/02(日) 00:44:26ID:bk9gHg0b
>>809
エサになりますかね?

Skin O' My Teeth
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27319.mp3
0823ドレミファ名無シド2006/04/02(日) 07:54:26ID:MHLuJ45H
>>811
ジェイブ・ヘッテイン、
デイムス・ムスフィールド

ムスムス?
0824蒸す2006/04/02(日) 18:51:06ID:MHLuJ45H
>>822
今回はあまり意識せず地声で歌いました。スムソ

http://www.yonosuke.net/clip/6a/27340.mp3
08258022006/04/02(日) 19:51:16ID:hZhs/j6c
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27341.mp3

t氏の後でちとうpしづらいがスウェチンでっす。
途中でチカラ尽きたw
微妙な演奏でスマヌがムスっておくれ。
0826ドレミファ名無シド2006/04/03(月) 01:23:39ID:L46Plo3y
>>824
中途半端に似てるなー
おつ
0827ドレミファ名無シド2006/04/03(月) 09:36:01ID:+hbDvFID
>>822
スゲェよ
一体どんな練習したらこういう風に弾けるようになるんだよ。。。
0828ドレミファ名無シド2006/04/03(月) 21:18:40ID:iy1q9QWM
悪魔に魂を売ったんだろ。
0829初心者2006/04/03(月) 21:49:23ID:smBSZ8Hh
悪魔に魂を売りたいのですがどこの悪魔がお勧めでしょうか?
魂を売るのは初めてなのでよく分かりません。
出来るだけ高く買ってくれる悪魔がいいです。
0830ドレミファ名無シド2006/04/04(火) 12:32:21ID:QfvdmDIt
悪魔業、時給1000円ヘル、悪魔手当て、福利厚生・地獄への招待、1勤務あたり寿命-8h 、簡単な悪魔作業の仕事、整備の手伝い
0831ドレミファ名無シド2006/04/05(水) 10:10:35ID:Z0uDAp0r
>822
うっめぇぇ!
tさんはかなりの上級悪魔と取引したんだろうな。
0832ニセムス2006/04/05(水) 18:00:37ID:PYdVQpkg
>>825
ウタッタヨ、キイテクレル

http://www.yonosuke.net/clip/6a/27443.mp3
08338252006/04/05(水) 19:20:54ID:TTjtjvgc
>>832
thx!
イントロ超かっこよす!
ビール飲みながら10回くらい聴いてしまったw
0834ドレミファ名無シド2006/04/06(木) 01:01:24ID:jH1D+tYB
>>832
GJ!
シンフォニーの時よりムスムスだ
0835ドレミファ名無シド2006/04/06(木) 14:46:09ID:ekMt7Z7X
パペッツのソロはいる直前でジェームスは何て言ってるの?
0836ドレミファ名無シド2006/04/06(木) 17:37:24ID:ixZzBwn9
>>835
海外の歌詞サイトには
FIX ME, BABY!
って書いてあった。今音源聞ける状態でないから確認はしていない。
0837ドレミファ名無シド2006/04/06(木) 18:28:55ID:BKIJfThZ
今聴いてみたら確かにそう聴こえる。
0838ドレミファ名無シド2006/04/06(木) 18:33:22ID:ZA+Ef8a9
>>824>>833>>834
サンクス、
0839ドレミファ名無シド2006/04/09(日) 22:17:41ID:PpZ3MOld
ラーズの使ってるドラムがTAMAなのはわかったのですが、
シンバル類はどこの何使ってるんでしょうか?
0840ドレミファ名無シド2006/04/09(日) 22:34:55ID:hyRrt6ia
ジェイムズはなぜあの高いキーでキンキン声にならずに太い声で歌えるのか・・・。
絶対声が裏返るし・・・・。
0841ドレミファ名無シド2006/04/09(日) 22:47:16ID:zNDUlVLN
>>839
Zildjianか?
ttp://www.themusicedge.com/moxie/gear/gearcandy/lars-ulrich-of-metallica.shtml
0842ドレミファ名無シド2006/04/10(月) 04:44:53ID:OIDyf3m5
>>840
もっと高い音を太い声で歌えるヴォーカルいっぱいいるよ。

ジェイムズの凄さはそんなことよりギターだけでもしんどいのに
同時に歌ってるとこだと思う。
0843ドレミファ名無シド2006/04/10(月) 06:34:24ID:RTt6M3lm
ジェイムズのあのパワー感溢れる音は誰にもマネできない!
世界一のギターボーカルだ、俺の中では。
0844ドレミファ名無シド2006/04/10(月) 19:53:16ID:nsLjouut
>>842そんじゃブライアンセッツァーはどうなんだい?
俺はジェイムズの声が素晴らしいといっただけなんだが。
>もっと高い音を太い声で歌えるヴォーカルいっぱいいるよ。
なんてお前は厨房か?
そんなこと自慢されても困るんだが・・・。
0845イアン・ペイ助2006/04/11(火) 18:26:40ID:O99fla08
>>839

>>841氏のリンクの通りデビュー以来ずっとZildjianのエンドーサーです。
最近のライブだと、おおむねリンク先の通りのセッティングですが、
レコーディングだと、色んなシンバル使ってますね。

SABIANのハットを使ってるのも見たことがありますが、やっぱり
ラーズといえばZildjianのZ・DynobeatHihatsと17〜19インチのAの
ミディアムクラッシュ・ブリリアントってのが定番ですね。

ブラックアルバムのツアー時はライドの無いセットでしたが
ライブで使う時はAのPingRideが多いみたいです。

ちなみに「St.Anger」のDVDでワシャワシャ叩いてるライドは
KcustomのDarkRide22インチです。
0846ドレミファ名無シド2006/04/11(火) 21:25:53ID:Ygrkc/Yv
>>844
842のどこに自慢があるんだろうか??
0847ドレミファ名無シド2006/04/11(火) 21:49:49ID:2Pn7GD5D
>>846
読解力なし。
0848ドレミファ名無シド2006/04/11(火) 22:39:36ID:fbMHPH/q
どう考えても自慢じゃねえだろw
0849ドレミファ名無シド2006/04/12(水) 19:40:15ID:hGzyiWTv
じやあジェイムズはたいしたこと無いって言ってんの?
もっとすごいヤツがいっぱいいるんでしょ?
そういう意味でしょ?
0850ドレミファ名無シド2006/04/12(水) 21:04:00ID:PMKWO/BZ
最初の頃のギターは2人ともギブソンのフライングVなのですか?
パペッツってまだESPじゃないですよね?
0851ドレミファ名無シド2006/04/13(木) 01:52:59ID:7r4a6N6h
最近のジェイムズの声はなんだかなー
S&Mの頃の歌い方が最高だった
0852ドレミファ名無シド2006/04/13(木) 10:51:00ID:cXfqDP5k
>>850
白のエクスプローラー
0853ドレミファ名無シド2006/04/13(木) 21:51:47ID:NCndBV/R
どこかでジェイムズとキッドロックが交互にメタリカの曲を歌う音源聞いたことあるんだけど
ジェイムズが歌うとやっぱり良いんだよね 感動した記憶あり
↑読んでたらなんとなく思い出したからレスしとおきますね
0854元ヴァイおた2006/04/13(木) 22:08:44ID:rfKpyflD
なんかジェイムスがエクスプローラー使うようになったエピソードって無かったっけ?
当時、本当はフライングVが一番好きで、でもなんか誰かとカブるからとか何とかで。

08558502006/04/14(金) 01:01:35ID:U2ixbAlU
>>852
レスサンクス
エクスプローラーはギブソンですかね?
EMGの音も好きなんだけど、初期の頃の音も好きなんだよなぁ
0856ドレミファ名無シド2006/04/14(金) 01:47:55ID:pGLlKds7
>>854
最初の頃はVがお気に入りでメイン、EXはあくまでスペアとして用意してあるだけだった
ある時Vのネックが折れたので仕方なくEXを使ってみたら、EXの真の良さに気付いた
以降EXはメインに格上げになった・・・

という記事をBASTARDS!のメタリカ特集で読んだよ
0857ドレミファ名無シド2006/04/14(金) 14:34:41ID:6+J135/R
>>134はよく練習に使わせてもらってるが
欲を言うとソロ普通にしてほしい…
0858元ヴァイおた2006/04/14(金) 18:13:25ID:ebu7mdWL
>>856
そっかぁ〜、そんな話やったか。
ありがとうです。


0859ドレミファ名無シド2006/04/14(金) 21:00:47ID:TszydB9Q
クリフがリッケンの他にアリアプロ2も使うようになった
エピソードって無いんですか?
0860ドレミファ名無シド2006/04/14(金) 22:14:58ID:PKG652yb
手ごろな五弦だったからじゃね?
0861ドレミファ名無シド2006/04/15(土) 09:58:52ID:wdcLn1OG
クリフは4弦しか使ってないよ。
確かライドのレコーデイングの頃だか、機材と楽器盗まれて、
その時愛器のリッキーも盗まれたから新しいベースを入手しようと
たどり着いたのがアリアだったんでは?
0862ドレミファ名無シド2006/04/16(日) 03:44:39ID:zLhXSKQ8
おぉ、そんなエピソードがあったとは知らなかった。その愛器のリッキーって
ライドの裏ジャケで弾いてるリッケンバッカーの事かな?
0863ドレミファ名無シド2006/04/16(日) 18:05:15ID:jfiSsI62
>>862
多分そうでし。
その後も、なんだかんだでアリアの方が弾く機会多かったみたいだけど
同じステージでリッケン(新たな?)も使ってたモヨウ。
0864ドレミファ名無シド2006/04/17(月) 03:33:54ID:uvaJiodK
アリアのクリフシグネイチャー一回だけ弾いた事あるけど
ネック太くてゴツかったなぁ。ボディの形は凄くカッコいいと思ったよ。」
0865ドレミファ名無シド2006/04/18(火) 19:12:27ID:E6jriimk
クリフが弾くとネックの細いきゃしゃなベースに見えるんだよな
0866ドレミファ名無シド2006/04/18(火) 23:12:11ID:HG53TGaT
ジェームズが最近使っているGibson Ex-Plorerのピックガード
自作した人いる?あの茶色いやつ。
あれはジェームズのギターで一番かっこいいと思う。
08672006/04/22(土) 03:00:31ID:cvZEnkZv
ちょいと久しぶりに弾いてみますた  触りだけでつがw
http://www.uploda.org/uporg369923.mp3
0868ドレミファ名無シド2006/04/22(土) 07:47:30ID:EVha7al/
いいね◎
0869ドレミファ名無シド2006/04/22(土) 08:50:04ID:mgPLbYwS
t氏是非デスギター教室を開いてくれ!俺はあんたについていくぜ!
0870ドレミファ名無シド2006/04/22(土) 19:25:58ID:Cgv/fqvr
http://www.yonosuke.net/clip/6a/28088.mp3
なかなかちゃんとひけねーYO!
0871ドレミファ名無シド2006/04/23(日) 02:36:44ID:ABUZWFVv
このスレおもしろいね
今までメタル敬遠してたけどメタリカ聴いてみよう
0872ドレミファ名無シド2006/04/24(月) 02:33:30ID:xV41Iqq4
>866
写真ない??
ちょっと見てみたい。
0873ドレミファ名無シド2006/04/24(月) 06:49:26ID:AJt4ih6b
>>871
おまえ笑いのセンスあるな
0874ドレミファ名無シド2006/04/24(月) 19:32:54ID:EXpNYzb8
>872

ttp://www.sptimes.com/2004/11/04/photos/TRA_0_wk04metal_SE201__110.jpg
0875ドレミファ名無シド2006/04/25(火) 12:46:58ID:gzv9oqcU
>>874
ストパかける前のジェームズ
0876ドレミファ名無シド2006/04/26(水) 21:31:32ID:w8JMg9Lx
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■


0877ドレミファ名無シド2006/04/27(木) 22:23:39ID:ByZLNRsX
age
0878ドレミファ名無シド2006/04/27(木) 22:46:08ID:VblW8rcT
メタリカのベースはどこのメーカーの何ですか?教えてください。
0879ドレミファ名無シド2006/04/27(木) 23:01:23ID:f3skn9T0
>>878
フェルナンデス。
0880ドレミファ名無シド2006/04/28(金) 00:23:49ID:KYNxd5wG
ありがとうございます。ギターもフェルナンデスですか?
0881ドレミファ名無シド2006/04/28(金) 00:29:36ID:l3NAMue4
>>880
カークはESPがメイン。
ジェームスはGIBSONメインで、たまにESP。
0882ドレミファ名無シド2006/04/28(金) 00:41:53ID:KYNxd5wG
ありがとうございました。
0883ドレミファ名無シド2006/04/28(金) 01:08:40ID:UOX1cB9L
マジレスすると騙されてるから自分で調べた方がいいよ
0884ドレミファ名無シド2006/04/28(金) 07:10:31ID:KYNxd5wG
>>883ま  じ  で  す  か  ?     確かにベースがフェルナンデスはおかしいと思いますが、ギターもですか?
0885ドレミファ名無シド2006/04/28(金) 08:16:51ID:C69KHjLf
>>884ベースはフェルナンデスだよ。
>>883はウソを教えてはいけない。
フェルナンデスといっても市販されている安物じゃないからね。
30〜40万クラスもあるしオーダーだってある。
ギターは>>881がほぼ正解。
0886ドレミファ名無シド2006/04/28(金) 18:42:14ID:KYNxd5wG
本当は一体なんですか(゚д゚≡゚д゚)
0887ドレミファ名無シド2006/04/28(金) 19:26:32ID:l3NAMue4
>>886
いつ頃の機材が知りたいんだい?
ベースは3人目だし、ギターだって、遡ればデイヴまで入るだろうし。
0888ドレミファ名無シド2006/04/28(金) 21:22:44ID:KYNxd5wG
Oneのときです。お願いします。
0889元ヴァイおた2006/04/28(金) 23:15:42ID:5Pg6fM2W
>>888
Oneの時かよっ!wじゃあ今と違うね。
ベースのジェイソンはアレンビック。
ジェイムスとカークはESPでした。

ちなみに現在のベース、ツルちゃんはフェルがメインでたまにミュージックマン。
0890ドレミファ名無シド2006/04/29(土) 00:07:48ID:2Pi8ZyEK
年代ごとに仕様機材覚えてるとはやるな 
0891ドレミファ名無シド2006/04/29(土) 01:19:38ID:W6E37+fm
ビジュ系のおかげでフェルナンデスはDQNメーカーの
印象しかないんだが、意外だな
0892ドレミファ名無シド2006/04/29(土) 01:44:09ID:NxkPnHMq
カークも昔フェルナンデスのストラトモデル使ってましたね。
0893ドレミファ名無シド2006/04/29(土) 07:25:05ID:7d1tm+Ga
>>889ありがとうございました。
0894ドレミファ名無シド2006/04/30(日) 04:04:03ID:sIpcrlqd
>>892
ONEのPVで使ってるEMG-SAが3つ付いてるやつですね。
0895ドレミファ名無シド2006/04/30(日) 13:23:34ID:i61JUma9
>>887
揚げ足とるようだが、厳密に言うとベースは現在4人目なんだけどな。
0896ドレミファ名無シド2006/04/30(日) 16:31:12ID:9XLVvau1
ロン・マクガバニーとかどうでもいいよ。
0897ドレミファ名無シド2006/04/30(日) 17:52:02ID:sCBPKz89
つまらん揚げ足取るな
空気嫁
0898ドレミファ名無シド2006/04/30(日) 19:15:11ID:1ANXjC7R
(´・ω・`)
ロンタソ…、カワイソス。
0899ドレミファ名無シド2006/04/30(日) 21:56:38ID:9XLVvau1
ランディVでメタリカのカバーバンドのG、Voをやるおれはダメですか?
ソロも弾きますけど。
0900ドレミファ名無シド2006/04/30(日) 21:57:25ID:9XLVvau1
スマソ
0901ドレミファ名無シド2006/04/30(日) 22:49:37ID:Lu1aNHhO
>>899
何が?
0902ドレミファ名無シド2006/05/01(月) 00:22:39ID:+u1Bs8rJ
エクスプローラーじゃないところ
0903ドレミファ名無シド2006/05/01(月) 00:29:04ID:XiQsd8i9
なるほど
0904ドレミファ名無シド2006/05/01(月) 10:33:50ID:+u1Bs8rJ
エクスプローラー欲しいなぁ
ズボンにジェームズみたいにチェーンすらつけてるのに
0905ドレミファ名無シド2006/05/01(月) 18:42:02ID:YFSBtq9D
そんな御前でもあの歌声はだせない
0906ドレミファ名無シド2006/05/01(月) 19:26:53ID:+u1Bs8rJ
あの獣みたいな声はたしかに出ません。
0907ドレミファ名無シド2006/05/01(月) 21:37:04ID:GLJcupw2
ジャンクフード喰いてぇ
0908ドレミファ名無シド2006/05/03(水) 03:03:56ID:rSZ09H7A
ほんとEMG81って良いPUだよな。
パワーあるからアンプ直で気持ちよく歪むしノイズないし。
メタリカが使ってなかったらここまで知名度なかったんじゃないか?
0909ドレミファ名無シド2006/05/04(木) 01:25:39ID:Az35E3Kt
ぼくはザックワイルドがレスポルのリアにつけてたのでEMGをつけました。
いい音しますね、ほれぼれする。
0910ドレミファ名無シド2006/05/06(土) 20:21:55ID:nWuxi/so
HITtheライツ 聴かせて下さい;;
0911ドレミファ名無シド2006/05/06(土) 22:11:13ID:dZnSFK4t
>>910
http://www.mtcom.jp/~up/clip/251.mp3
0912ドクトルアボンヌ2006/05/06(土) 23:04:05ID:EYJaSxIB
かこいいな。うまいなぁ。御馳走様でした。
なんか上げられるように練習しよ...。
0913ドレミファ名無シド2006/05/07(日) 00:39:42ID:vxQBQEdF
ブラックアルバムが行方不明。
あぁ聞きたい聞きたい。
0914ドレミファ名無シド2006/05/07(日) 05:19:31ID:7moOqUzS
>>911
ありー

厨房の時に初めて聴いて痺れたんだ・・・ ;;
Xなんて聴いてらんねーと思ったあの日w
0915ドレミファ名無シド2006/05/07(日) 17:07:54ID:Hxfl0aZG
鶴次朗ってフェルナンデスの五弦つかってるのかな?
ZONのSonus RT 5-K買ってみようか・・・
0916ドレミファ名無シド2006/05/07(日) 18:35:24ID:yVpLZEIG
エスパーは正式にエンドー巣してるの?
メタリカクラスならモニター料も半端じゃないと思われるんだが
日本の工房メーカーがそんな払えるのか
0917ドレミファ名無シド2006/05/08(月) 20:33:37ID:YCBVdigb
メタリカってDTMソフト何使ってるんだろ
0918ドレミファ名無シド2006/05/08(月) 20:39:49ID:wj+tEsup
ProTools
0919ドレミファ名無シド2006/05/09(火) 00:20:40ID:e2YaVJwu
ミュージ郎DOS版
0920ドレミファ名無シド2006/05/09(火) 01:59:04ID:aFauOvvs
音楽ツクール スーファミ版
0921ドレミファ名無シド2006/05/09(火) 04:40:32ID:mzmaCiZ0
>>920
おまえ吉本入ったほうがいい
0922ドレミファ名無シド2006/05/09(火) 11:38:57ID:v4D/lzFy
モニター料ってあるの
0923ドレミファ名無シド2006/05/10(水) 11:35:56ID:59CCC4sS
>>917
ブラックアルバムで先駆的にPro Toolsを導入して、劇的に音質を上げたって記事を目にした事がある。
最近の映像を見る限りでも恐らく相変わらずPro ToolsでOKだと思う。

>>920
ワロスw
しかし…音楽かなでーるが正解だ。
0924ドレミファ名無シド2006/05/10(水) 12:36:26ID:SVtakJqG
デザエモンじゃないの?
0925ドレミファ名無シド2006/05/10(水) 16:35:39ID:K67PXm9x
ブラックの時点でPro Tools?
MacはQuadra時代か。
0926ドレミファ名無シド2006/05/10(水) 17:29:47ID:QY79vqE1
ブラックアルバムのDVD見たら、
当時はデジタルレコーディングなんてのはなかったから大変だった
みたいな事言ってた気がするが、、。記憶違いかもしれんが。
0927ドレミファ名無シド2006/05/14(日) 20:14:34ID:hsusjss6
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1592.mp3

保守age。
0928ドレミファ名無シド2006/05/17(水) 13:44:05ID:SJjAGFq8
皆激ウマだし音も良いですね〜、バッテリ難しす
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1782.mp3
0929ドレミファ名無シド2006/05/17(水) 15:42:50ID:uhvd3bLs
>>927
オケがうっさい
0930ドレミファ名無シド2006/05/17(水) 15:46:01ID:+dFDffb8
なんかメタリカスーファミ版BGMって感じだよね
0931ドレミファ名無シド2006/05/19(金) 00:09:22ID:e75W8NpD
くりふが来なくなってからベースうpがなくなったな・・・。
0932ドレミファ名無シド2006/05/19(金) 00:30:13ID:pl876n1p
くりふ死んじゃったのかな
0933ドレミファ名無シド2006/05/19(金) 18:25:24ID:wYnzhQZH
おぉぉい、くりふぅぅぅ
t氏が泣いてるぞぉぉぉ(´д`)
0934ドレミファ名無シド2006/05/19(金) 19:12:38ID:e75W8NpD
なんか、くりふは嫁さんもらってから来なくなったらしい・・・。
0935ドレミファ名無シド2006/05/20(土) 15:53:26ID:H5wyNrNQ
くりふ(さてと・・・久々にと・・・)
くりふ「ベイス、ソロ、テイクワン・・・」

嫁「アンターご飯よ!!!」

くりふ「・・・ちょwww」

の永遠繰り返しで上げられません;;
0936ドレミファ名無シド2006/05/20(土) 23:22:15ID:aEaYrCNH
激ワロスw
ウチとおんなじ・・・ww
0937ドレミファ名無シド2006/05/22(月) 23:32:34ID:5xCzRrab
ジェイムズの最近使ってるレスポールのピックアップEMGじゃないよね?
0938ドレミファ名無シド2006/05/23(火) 02:47:22ID:K6GKcOz5
ボールピース出てる普通のハムバッカーっぽいのだよね?
あれ、EMGのスペシャルらしい。
中身は60と81。
市販されてない。
0939ドレミファ名無シド2006/05/23(火) 14:45:36ID:VMm94Fmb
バッテリーの最後の方のリフって
○4 5 4 5 4 5
4 4 5 4 5 4 5 5
4 2 3 2 3 2 3 5
20 0 0 0 0 0 03~
↑みたいに間に6弦の0を挟むので正しい?

0940ドレミファ名無シド2006/05/23(火) 22:46:31ID:S5DERI9G
>>938

そうなんだ!有り難うございます
結局EMGなのね
0941ドレミファ名無シド2006/05/27(土) 22:40:16ID:ToxqIMXp
ジェイムズはピック三本指で持ってるんですか?
0942ドレミファ名無シド2006/05/28(日) 00:33:44ID:ryYbgzJo
はい確かに、ジェームスは3本の指でピックを持ってます。
親指、人刺し指、中指、それぞれの指の指先で持ってますよ。
0943ドレミファ名無シド2006/05/28(日) 08:26:17ID:AvVmIv1U
>>942
どうもありがとう
三本のほうが持ちやすいからそうしてるのかな?
それとも他の理由があるとか
0944ドレミファ名無シド2006/05/28(日) 22:10:05ID:40IJzoOK
昔のスレで拾った桶で歌いました。
誰のオケかは知りませんが使わせていただきました

http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-2527.mp3
0945ドレミファ名無シド2006/05/29(月) 03:11:35ID:+BXDwvPb
GJ

ちょっと残響効果が気になったかなぁ
0946ドレミファ名無シド2006/05/29(月) 16:18:00ID:AyWuMJVN
すいませんどなたかマスターオブパペッツのドラムトラックをくれませんか?
いちおう一人でギターだけ録音してみましたがあまりかっこがつきません
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-2569.mp3
0947ドレミファ名無シド2006/05/29(月) 17:51:58ID:+o1ssGdq
>>134にベース入りのドラムトラックがある
0948ドレミファ名無シド2006/05/29(月) 19:38:53ID:AyWuMJVN
ありがとうございます!
グダグダながら途中まで弾いてみました!!
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-2581.mp3
0949ドレミファ名無シド2006/05/29(月) 19:57:02ID:HD5zNGn5
>>948
まずチューニングを覚えろ
0950ドレミファ名無シド2006/05/29(月) 20:18:30ID:PHk1BeSA
ひどいなジャイアンリサイタル並み。すぐ閉じた。
0951ドレミファ名無シド2006/05/29(月) 22:38:44ID:Ad+I2YVM
歪ませ杉
0952初心者です!2006/05/30(火) 00:48:46ID:Ax9Un3eA
みなさんこんにちわ〜初カキコです!突然ですがみなさんに相談したいことがあります
実は高校の後夜祭で僕のバンドがライブをすることになったのですが僕だけ初心者なんです・・・
今日教則本を買って練習しようと思ったのですが何からやっていいかよくわかりません。そこでお聞きしたいのですが
僕はいったい何からやればライブでも上手く弾けるべーシストになれますか?お願いです、教えてください!
ちなみに僕たちのバンドが最初にやろうとしている曲はバンプオブチキンのダイヤモンドです!!
0953ドレミファ名無シド2006/05/30(火) 13:10:47ID:L8nnZMT8
>>949-951
アドバイスありがとうございます!!
弾きなおしました!!
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-2610.mp3
0954ドレミファ名無シド2006/05/30(火) 19:16:00ID:H2HH/UGW
franticおもすれ〜
0955ドレミファ名無シド2006/05/30(火) 22:13:27ID:L5hOQEep
>>953
歪ませ杉
ダウンがおっついてない
0956t2006/05/30(火) 22:44:29ID:Q4oYLhhR
ムスさんの方を演奏してみました。

Megadeth - Train of Consequences
http://www.mtcom.jp/~up/clip/444.mp3
0957ドレミファ名無シド2006/05/31(水) 20:21:14ID:AjjItGQN
>>956
上手いね。
もしかして昔マーティーに合ったことある?
0958t2006/05/31(水) 20:42:34ID:OftMBOCO
ないですよw
ヘビメタさんでは良く見てましたけどww
0959ドレミファ名無シド2006/05/31(水) 21:12:15ID:1KwjHB4b
メタリカで、FUELみたいにノリが良くて格好いい曲って他にありますか??
0960ドレミファ名無シド2006/05/31(水) 22:35:52ID:clZmMCrd
>>959
愚問
0961ドレミファ名無シド2006/05/31(水) 22:39:27ID:UwRiy1Ae
ダメだ、歌ってみたがビクともムスってない…
http://dreadnote666.hp.infoseek.co.jp/musics/traintrain.mp3
0962t2006/05/31(水) 23:44:09ID:OftMBOCO
>>961
歌入れdクス
似てる似てないは別としてカコイイよ!
0963ドレミファ名無シド2006/06/01(木) 18:24:43ID:aZ7qJLyS
>>958>>961
まとめて乙
ユース姉維持亜俺大好きだよ。
あのアルバムのポップな音が好きだね

相変わらず軽く完コピしてるのが憎いよw
ボカールもパワフルに歌い上げててロックしてるね。

0964ドレミファ名無シド2006/06/02(金) 02:05:43ID:KzW+f52G
tさん、tornado of soulsが聞きたいっす。
0965t2006/06/04(日) 22:48:27ID:vTogeUQE
>>964
弾いてみました!
メガデススレが立ったようなのでそっちに貼っておきましたぉ。

【Jazz】MEGADETHの音ってどうなの?【JB】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1149145344/l50
0966ドレミファ名無シド2006/06/07(水) 11:38:36ID:McbXvojy
半音下げでコピーしてる人って、ゲージ何使ってますか?
参考にしたいです
0967ドレミファ名無シド2006/06/07(水) 21:25:33ID:cRdaQbAw
私は半音下げギターの場合などアーニーボールのレギュラースリンキーを主に使用します。なぜなら弦の張力が最高の状態だからです。短い長さのギターではもう少し太い弦を張ることも想定されます。
0968ドレミファ名無シド2006/06/07(水) 22:36:16ID:BCqAPlcX
ご親切にありがとうございます。僕のギターは22Fなんですが、
今アーニーの0.10〜0.52を張ってます。チョットテンションが強い気がします
レギュラースリンキーを試してみます。METALLICAの新曲聴いたんですが、
ヘビーですね。チューニングが気になりますw
0969ドレミファ名無シド2006/06/07(水) 22:52:53ID:rnBlTXLr
>>968
新曲kwsk
0970ドレミファ名無シド2006/06/07(水) 23:08:43ID:BCqAPlcX
>>969
新曲はジャスティス収録曲のようなリフの応酬で8分くらいありました。
ロード以降ないような曲です。結構ヘビーです。SOADっぽいって言ってる人もいました。
METALLICAスレに詳しくありますよ
0971ドレミファ名無シド2006/06/07(水) 23:39:29ID:rnBlTXLr
>>970
dクス
METALLCAスレ行って来る
0972元ヴァイおた2006/06/08(木) 17:09:07ID:E5uvjn6m
なにげに>>967のレスが和訳調
で、>>968がスケールとフレット数を混同してる悪寒

0973ドレミファ名無シド2006/06/09(金) 04:16:29ID:G/oWR4VQ
外人かもなw
0974ドレミファ名無シド2006/06/12(月) 22:39:54ID:5U3l+Pjm
なんでもいいんで誰かオケ(ドラムのみでもいいです)ありましたらうpして頂けませんか??
0975ドレミファ名無シド2006/06/12(月) 22:57:46ID:nX/myGwA
ギター練習用に作ったBatteryのドラムだけのオケがあるけど欲しい?
どこにうpすればいいかわからないから教えて。
0976ドレミファ名無シド2006/06/12(月) 23:07:24ID:5U3l+Pjm
もちろんなんでもいいです!ありがとうございます!

http://www.yonosuke.net/u/upload.html
ここにでもお願いします!
0977ドレミファ名無シド2006/06/12(月) 23:11:38ID:nX/myGwA
早朝までにうpしますんで今夜は寝てください。
0978t2006/06/12(月) 23:27:59ID:ErVvYb/4
>>974
んじゃ漏れからはEnter Sandmanを。
エンディング、フェイドアウトしてませんが。

http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3263.mp3
0979ドレミファ名無シド2006/06/12(月) 23:35:31ID:5U3l+Pjm
ありがとうございます^^
0980ドレミファ名無シド2006/06/13(火) 00:55:04ID:LNv1eX1S
Batteryうpしました。
ベロシティ値とか弄ってなくてリバーブ無しなんでショボイかもしれません。

http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3268.mp3
0981ドレミファ名無シド2006/06/13(火) 01:02:45ID:LNv1eX1S
DTM板で聞け!って言われるかもしれませんが教えて下さい。
>>978のEnter Sandmanのようなパワフルなドラム音ってどうやったら録音できますか?
各パーツの素材が元々パワフルなんですか?
それとも録るときにコンプで潰して音圧稼いでリバーブなんでしょうか?
0982ドレミファ名無シド2006/06/13(火) 01:34:39ID:ndOOlWVb
>>981
ヒント:ボブロック呼ぶ
0983ドレミファ名無シド2006/06/13(火) 06:52:37ID:DFOEzRtR
幾らかかんだよw
0984ドレミファ名無シド2006/06/13(火) 08:03:55ID:QjLlmyXd
¥1000/hくらいか?
0985ドレミファ名無シド2006/06/13(火) 08:05:53ID:84MckFRZ
彼はZOOMERだお
0986ドレミファ名無シド2006/06/13(火) 09:57:30ID:Ngvq+050
>>981
直接t氏のホムペで聞いたら?
0987ドレミファ名無シド2006/06/13(火) 18:58:28ID:17/T/8Cs
>>984
ボブロック時給制かよ
0988t2006/06/14(水) 00:38:35ID:KS8egei2
>>981
おっしゃる通りの方法ですょ。
バスドラ・スネア&タム・シンバル&ハイハットをそれぞれ別のトラックに分けて録って、
録ったモノに対して、それぞれにマルチバンドコンプかけて出したい音域出して、
リバーブ掛けて空気感出すって感じで作りました。
コンプもリバーブもフリーのVST pluginですw
0989ドレミファ名無シド2006/06/14(水) 00:49:57ID:ZQJWQM7k
リックルービンは¥750/hらしい。
0990ドレミファ名無シド2006/06/14(水) 01:18:31ID:4d3sWqpH
>>988
回答ありがとうございます。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。