トップページcompose
41コメント15KB

各種Hardcoreうpスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2005/09/02(金) 01:25:48ID:7i96D7nc
Hardcore,Grindcore,Fastcore,Noisecore
000212005/09/02(金) 01:29:21ID:7i96D7nc
打ち込みもありです。
というか、俺が打ち込みグラインドうpします。
http://www.yonosuke.net/clip/5/20791.mp3
0003ドレミファ名無シドNGNG
レイザーラモンHGが腰振ってフォーーーーーーーーーーー!!

なんちゃってー!カクカクカクカク
0004秋桜 ◆JI13UwSeYo 2005/09/02(金) 01:43:53ID:xqms5xDt
えい
http://www.yonosuke.net/clip/5/19352.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/19727.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/19914.mp3
0005秋桜 ◆JI13UwSeYo 2005/09/02(金) 01:47:39ID:xqms5xDt
一番下のはハードコアじゃないか
これも微妙だけど(SE付き)
http://www.yonosuke.net/clip/5/20449.mp3
0006ドレミファ名無シド2005/09/02(金) 11:39:18ID:BLo+USTw
[1]--------------------------
[2]--------------------------
[3]--------------------------
[4]-----45-----56-----45-----
[5]-----23-----34-----23---3-
[6]-0-0----0-0----0-0------1-
000712005/09/02(金) 21:45:17ID:7i96D7nc
>>秋桜氏
デスメタルスレでちらほら音源聴かせてもらってましたよ。
秋桜氏のうpは歌有りが多いんで印象に残ります。
>>4
1曲目,2曲目カッコ良いね。
日本のハイテクグラインド(324とか)にメタル成分多目に入れた感じで
特にギターソロが効果的。3曲目はおっしゃる通りちょいメタル過ぎかな。
>>5もハードコア、グラインドコアというよりほぼデスメタルって感じが
するけど、やっぱソロ入った所の炸裂感は良いです。
>>6
イントロっぽいね。

またまたグラインド。
http://www.yonosuke.net/clip/5/20811.mp3
000812005/09/02(金) 22:35:34ID:7i96D7nc
このスレ、テクや音質は問いません。
それらにこだわりたい人は各種スレへ行って下さい。
遊びで入ったスタジオで録ったヘッポコハードコア(例)とか
じいちゃんに「Your Suffer」と言わせて録っただけとか
童謡をハードコアでカヴァーとか、ほんと何でもいいです。
できれば短め、ショートカットインパクトでお願いします。
速けりゃいいんだよクソったれ!…です。
>>3
ロブハルフォード。HG fact。

例)http://www.yonosuke.net/clip/5/20820.mp3
0009NO-FUTUREさん2005/09/03(土) 10:23:33ID:b/ikapCa
秋桜がマルチしてるから俺も
http://www.yonosuke.net/clip/5/20541.mp3

アングラな感じに盛り上がってほしいなこのスレ。
0010ドレミファ名無シド2005/09/03(土) 13:25:35ID:sEZblJy1
http://www.yonosuke.net/clip/5/20840.mp3

一応グラインドのつもりで作ったんだけど、どうでしょう?
0011ドレミファ名無シド2005/09/03(土) 14:03:54ID:b/ikapCa
>>10
なんかものすごくヘビメタよりな感じが焼きそばヘアーを感じさせる
きっちりすっきりしすぎかな?

勢いだけで突っ走る>>8がいい感じ80年代の日本のハードコアを連想させる
悪そうだ、そして空気感がすごくイイ。
0012秋桜 ◆JI13UwSeYo 2005/09/03(土) 19:44:46ID:DV71XMX1
http://www.yonosuke.net/clip/5/20852.mp3
無意味にDISCHARGEとMINOR THREATのメドレー (終盤のギターがグダグダなのはご愛嬌)
0013秋桜 ◆JI13UwSeYo 2005/09/04(日) 07:34:03ID:Rh7UuXAW
http://www.yonosuke.net/clip/5/19915.mp3
似非スラッジ
001412005/09/04(日) 10:04:55ID:o2p0z42w
>>9
歌とノイズギターが良い感じ。ノイズスレにもうpしてなかった?
ドラムはしょうがないにせよ、ベースが打ち込みなのは惜しいね。
是非弾くべし!カッコ良くなると思うよ。あと>>11の感想どうもね。
>>8は俺G&Vo、友達Drの2ピースでやった思いつき、というか
Drが急に速くなったんで俺がハードコア化させたって感じです。
その編成でやったS.O.Bカヴァーがあったからうpしようと思ったけど
CDやら音源が出てこないんだよな〜
001512005/09/04(日) 10:12:07ID:o2p0z42w
>>10
メタルだな。Grind/Deathが好きなんだろうね。
Doomを聴く事を薦める。UK CRUSTの大御所だけど
曲構成がある意味ラモーンズみたいなバンド。
Grindcoreの曲作りに参考になると思うよ。
001612005/09/04(日) 10:34:27ID:o2p0z42w
>>12
ボーカルが歪みに頼ってる点が惜しい。
声質や音域がどうであれ、無理して叫んでこそハードコアだと思う。
Calは一曲終わるごとに吐いてたらしいし
Ianの声は太いとは言えない。両者とも歌唱法としちゃ一本調子。
でも未だに支持され続けているのは、自分の弱さや率直な感情を含め
曝け出した上で、何かを伝えたいって意志があるからじゃないかな。
0017NO-FUTUREさん2005/09/04(日) 11:45:36ID:DNcQU+AF
ベースすごく弾いてみてるんだけど・・・orz
フェルナンデスのリッケンバッカー中古

ハードコアやってくれるDrがいるのがうらやましい
ベースいないんなら加入させて欲しいよ、S.O.Bとかいいなあ.。

>>11の感想はなんか感じ悪いね、スマソGrind/Death未熟者です。
0018102005/09/04(日) 17:08:09ID:M8AatKQL
>>15
感想サンクス
Doom聴いてみるよ。てか一瞬ジャンルの方のDoomかと思ってしまった。
てかおれも以前にS.O.Bライブでやったなぁ。音源は残ってないだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています