ロックギターの歴史を変えた天才5人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0099ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 23:45:29ID:8yX9zpyJクラプトン‥しょせん歌モノだったロック→アドリブの応酬というハードロック・フォーマットを生んだ。
ジミヘン‥異論はないでしょう。
ヴァン・ヘイレン‥パンクに奪われた主導権を取り返し、その後10年物凄い影響力を持って変革した。
カート・コバーン‥自分は詳しくないがやはりシーンの流れを変え、大きな影響力を示したんじゃないの?
. あれ以降ジャズマスやジャガーの人気一色になったんだし。
歴史を変えたっていうと自分ではこの辺が公平な気がするけど、
影響力とフォロワーっていうとたしかにインギーも評価すべき気もするし
パンクスは歴史を変えたけど、テクニック否定に根があるから一人のギタリストに
矢を立てることはできないけど無視できないしなー。
かなり小粒になるが付点八分ディレイを定着させたアンディ・サマーズかU2のエッジは?
うーん、キング・クリムゾンのロバート・フィリップ教授はどうだ!?
よし、俺は5人目はこの人にする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています