ロックギターの歴史を変えた天才5人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0857ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 00:33:35ID:4DcW2FAc(新世紀)これはロックとの融合でないところが肝だね。
フェンダーがシグネイチャーをかなり早い時期に率先して作った。昔のフェンダーはシグネイチャ−少なかったんだよね。
また彼の個人仕様のスキャロップ加工を全世界のクラフトマンが真似してるわけ。エディがコンポーネントギターで機材面でも革新があったというけど、
フロイドローズは彼が作ったわけじゃないし、クラプトンだって幾つかのギターからのパーツ取りで
ブラッキーを作ったし、そう斬新な発想ではないよね。
あとはアメリカでは駄目でも、日本やヨーロッパでは絶大な人気があるんだよね。
日本でチャート1位を取ったことがあるってのはやっぱりすごいよね。
北欧の果てからも極東の島国からも、しつこくクローンが出てくるのも彼くらいだろう。
色々と功績、話題に事欠かないのに、そこまで必死にインギ−の功績を見て見ぬふりするのはなぜなのか。
ただの好き嫌いでしょ。実際。
どうせ言い返せなくて煽るだけなんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています