NUMBER GIRLZAZEN BOYSの音について語るスレ part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 20:57:23ID:LfpkBN4/まとめページはこちらから
http://www3.atwiki.jp/yayoi841/
0203ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 09:32:20ID:O72eJPV1ageておこう
0204ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 10:28:42ID:MT+hVmMf0205ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 13:14:30ID:k54+oKbs0206ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 14:18:25ID:LpM8oavf0207ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 15:32:29ID:YDPl1Qv50208ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 16:02:46ID:RRwiGR7z0209ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 16:12:57ID:PplHR9Gt0210OZAKI
2005/08/08(月) 17:08:51ID:2LkgHArV>>米
>アンプシュミ変えたとですか?
笑止、俺はいきり立ったキツリツ物に「BEHRINGER」とTATOOを刺れようかと思っている男ぞ。
普段より大分ハイを落としてリバーブかけて優しく弾いたらこうなった。
他の聴いてくれた方々もありがとう。歌は…気が向いたらね。
>>やよいちゃん
すごく…水色です…。しかし改めてやよいちゃんの上手さを実感したよ。
俺は大体がHENTAIプレイだから正確さとかに欠けてる希ガスる。
あと、その返しにワロタよw
>>201
何気に凄いのを聴いた気が…
間奏のリズムが崩れるとこなんかよくやる気になったなあと。
なかなかの強者と見た。
0212ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 22:34:42ID:9cIbImMHムッタソはCOLD BEATは指弾きなんですね。
ということでCOLD BEATをコピーしてるんですが、
心なしかカシオマンパートよりもムッタンパートの方が難しく感じます。
これはデフォですか?
0213ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 23:22:53ID:05kCP/Cp0215ドレミファ名無シド
2005/08/09(火) 00:02:01ID:zfpfWIfJ0216ドレミファ名無シド
2005/08/09(火) 05:53:18ID:Lhxw9Pse0217ドレミファ名無シド
2005/08/09(火) 09:35:52ID:AONP73Ry0219米
2005/08/09(火) 19:30:10ID:hXSxPgFXこれが水色革命かー。
初めて聞いた。つうか俺ファースト持ってなかった。
>>201
なんかしらんがもの凄いぞ。
とりあえずこの曲の打ち込みを俺は出来ない。
折角だからハンドルネームを。
>>210
イチモツに入れ墨とな。
ERはいんなかったよ!とか製品名まで入っちゃったとか
報告希望。
29日、心斎橋のZAZENライブ言ってくるヒャー。
0220217
2005/08/09(火) 22:37:06ID:AONP73Ry0221ドレミファ名無シド
2005/08/09(火) 23:34:11ID:AONP73Ry0222217
2005/08/09(火) 23:42:26ID:AONP73Ry0223やよいちゃん
2005/08/10(水) 01:09:30ID:PdAqgnYchttp://www.yonosuke.net/clip/5/19903.mp3
>>201
うわすげえ!!あまりの完成度の高さに思わず笑ってしまったw
よりによってその曲を選んでしまうあたり、只者ではないな
>>202
フェンダージャぱんのPB62-70USってやつ。
中古なんで、PUが純正かどうかは怪しい
>>変態OZAKI
いやいやそんな上手いだなんてハハハ
おだてないでくださいよナハハ
>>212
あのノリを出すには指じゃないと厳しいね
>>217
聴こえたままに弾くのが一番だ!
>>米
ライブ裏山。ってか米は大阪米だったのか…!
0224またたび
2005/08/10(水) 01:46:01ID:QCT6kyGdちょいやろうと思ってたw
良ス!!!
0225ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 13:28:25ID:CJ9xFebr0226ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 18:10:40ID:wKZQuBkZ0227ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 19:04:04ID:TWuP2Tfu0228ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 19:29:56ID:gOxbImnGこんなもんなの?
0229ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 20:11:10ID:UW9IO43p0231ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 20:29:49ID:uJdXuHMlいつもスタジオで演るときドラムがでかすぎて、ギターベースは音量上げられても
マイクだけはハウって上げられずいつもこういうボーカル小さめのバランスになって、
スタジオ録音するときもやっぱり自然とバランスになったのかもな。
もしくはスタジオ感出そうとしたときいつものそういう癖で、こういうバランスのほうがしっくりくると
直感的に思って、敢えてこういうミックスにしたのかも知れんね。
0232ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 20:38:49ID:IrLxRPIz0233ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 22:16:14ID:TWuP2Tfuつーか J-POPはボーカル音量でかいよね。カラオケありきみたいな感じで。
0234米
2005/08/10(水) 23:49:19ID:kZz7QN3phttp://www.apple.com/jp/retail/live/
どうかなあ、見れるかなあ。
ところでPodxtを使ってるやよいちゃんに質問。
よく使うエフェクターってあります?
あるいはあんまり使わねえ?
MACをアップグレードするかPODxtを買うか迷ってる子羊。
0235ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 23:49:49ID:TWuP2Tfuやよいちゃん ゴメン!
ひさこパートの最初のリフ4回目録り直してほしい! ずっこけちゃうよ。。
ウェイ好きなんだよぉー。
0237ドレミファ名無シド
2005/08/11(木) 02:53:04ID:0roTwLeh、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | | ____________
| / ヽ/ ヽ | | / 一人でコピってるだけならまだ良いが
. | | ・ | ・ | V⌒i NUMBER GIRLのコピーバンド程寒いもんないな
_ |.\ 人__ノ 6 | < 俺なら恥ずかしくて見てられないもん
\ ̄ ○ / |
. \ 厂 \
/ _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
0238やよいちゃん
2005/08/11(木) 11:33:50ID:3a+bztb3http://www.yonosuke.net/clip/5/19944.mp3
>>またたび
dクス。やったらうpしてね
>>226
ティーンズ…いいな…
>>228
それがいいのよ
>>米
xt買ってからはエフェクターはほとんど使ってない。もともとアンプ直が好きなもんで。
ソロ用にZ.vexのSuper Hard Onってブースターだけ繋いでるよ
>>235
りょーかい。ちょっと待ってね
0240ドレミファ名無シド
2005/08/11(木) 13:25:33ID:wCZ1F+9s0241米
2005/08/11(木) 20:39:46ID:AiKOCGooひさこパートがかっこいいな。
これも初めて聴く。バイバイ買うか。
そう言えばドラムマシン使えるようになったのね。
>エフェクター使わず
ああそうか〜。
じゃあ当分POD2で通そう。先に腕を磨こう。
0242ドレミファ名無シド
2005/08/12(金) 02:18:08ID:g0GHZKImオモイデのさ「ああ制服の〜」部分のひさこの音ってどうやってだしてるの?
単音カッティング?ツクッチャッチャッチャラツクツテッテロリ♪の部分
0243ドレミファ名無シド
2005/08/12(金) 03:07:16ID:O5+DrHk+カッティングだが
0244ドレミファ名無シド
2005/08/12(金) 11:57:38ID:OM1QDtK5暁の、って所からがよく分かりません
7フレットにカポで、こうですか?
---1----
---2----
---0----
---0----
---0----
---x----
0245ドレミファ名無シド
2005/08/12(金) 20:59:20ID:80Lw03Cz0246またたび
2005/08/13(土) 01:15:33ID:FYduPeFf終わりが中途半端になっちゃったんスけどお許しを
http://www.yonosuke.net/clip/5/19979.mp3
0247やよいちゃん
2005/08/13(土) 09:33:50ID:+1k3gKt9http://www.yonosuke.net/clip/5/19985.mp3
よく一緒に聴いてたな… なんてね
>>米
一応>>238は記録シリーズのアレンジでやってるから、原曲より速いよ。
バイバイ聴いたことないなら、オモイデのあまりの遅さに驚くはずだ
>>244
7カポで
--0-- --0--
--3-- --3--
--2-- → --2--
--0-- --0--
--0-- --0--
--2-- --3--
じゃないかと
>>またたび
自宅で(ry
いいねー、これも使わせてもらおう
0248やよいちゃん
2005/08/13(土) 09:34:46ID:+1k3gKt90249244
2005/08/13(土) 20:57:16ID:XwRauS2gまさかやよいちゃんに教えてもらえるとは
てか俺の全然違ってましたね
ありがとうございました!
0250ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 19:44:00ID:fCprTChp0251ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 20:26:03ID:2WS3Axjq0252米
2005/08/15(月) 01:03:18ID:Ss7somY8http://www.yonosuke.net/dtm/5/11351.mp3
こういう企画に誰かのるかなあ?
テーマはナンバガの新曲というカンジで、
他のパート作ったり。
気楽に。
ツマランかったらスルー。
0254ドレミファ名無シド
2005/08/15(月) 13:54:28ID:w4fkn6KTみたいなかんじ
0255ドレミファ名無シド
2005/08/15(月) 15:52:18ID:TF0Gn3Qr0256米
2005/08/15(月) 20:11:10ID:R7SrXnPcやっぱメンバーが同時に作るのが理想だよなあ。
早くも企画倒れか。
「現代の無戒」で見たザゼンの曲の作り方は、
向井が「とりあえずこんな感じのリフ〜。4回繰り返し。
ここでブレイク〜」とか指示出して、メンバーが合わせる。
それで詰めていって曲作る。
歌は同時に作らない。向井は合間に「ハッ!」とか「ウオう」とか
適当に叫んでる。
ほんで後で一人でじっくり歌を入れる。
0258ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 19:12:19ID:CZ4zPR5w0259またたび
2005/08/16(火) 22:03:02ID:mEHufU/Ihttp://www.yonosuke.net/clip/5/20125.mp3
0260ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 23:55:18ID:JSLHffMkDR-5のテク教えて…。
一曲作るのにかなりかかるよ…。
0261ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 01:51:41ID:9SyiQZEcムカイパートは今一よくわからなかったのでかなり適当
>>219
コテは遠慮しておきます……
激しく遅レスですいません
0262ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 03:30:59ID:tmDwD8kPまとめサイトがあるみたいだし、そっちでやれよって思った。
0263ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 03:31:59ID:tmDwD8kP0264ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 05:20:17ID:9kIQmsJlやよいちゃん達がいなくなったらこのスレ即落ちるぞ
0265ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 07:08:52ID:Ok+qT1Qjパターンが分かればカポの位置変えていろんなの弾けるようになるし
まあたいがい耳コピすりゃわかるけどさ
0266ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 07:22:23ID:Ok+qT1Qj意味ねえや…
スルーしてくれ
0267ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 07:25:18ID:RPQxgym9↑
向井(神)のブログ
個性的っていうかストイックだよな
バンドに対してまじめすぎ。陶芸家みたい
0268ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 08:19:33ID:RMLcK7NU0269ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 09:36:51ID:9J4fbg4X0270ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 16:35:14ID:fh9wUwdz0271やよいちゃんのねこさん
2005/08/17(水) 17:11:03ID:fatkl8Tf13日やったね。この季節はいろんなこと思い出すね。
うちを大人にしたのはあなたでした。4年間ずっと一緒やったね。
いっぱい迷惑かけたけどおかげさまで今日の私があるわけで感謝しています。
0272米
2005/08/17(水) 18:40:17ID:5drPKjIxでた、トンボ。
俺が全然超えられない壁。
やよいちゃんのxtもいいが、ギター空気感が良いです。
機材はなんでしょうか?リヴァーブ後がけ?
>>257
じゃあタイトルは「快」にしよう。
ギターリペアから中々帰ってこなくてつまらん。
0273267
2005/08/17(水) 19:02:30ID:RPQxgym9もともとオルタナティブロック(広義の)はそんなに切羽詰ってマジでやるものではなかったはすだ
サンボマスターとか痛々しい。あのころの笑いがほしい
0274ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 19:23:46ID:D0ZqqgNM0276ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 22:07:22ID:RPQxgym9そうなの
とりあえず聞いてみるか
0277ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 23:19:42ID:opWeSCIn0278ドレミファ名無シド
2005/08/18(木) 14:47:11ID:nAI9H5OY0280267
2005/08/18(木) 22:16:01ID:7NI1de+G無
料配信もDLした→ひさ子のマーシャルJMPとオレンジのキャビの穴
は大きい
ザゼンはいいけど唯一中域がスカスカだ
からアンプかエヘクタかキャビを変えるべ
きだ
0281ドレミファ名無シド
2005/08/18(木) 22:23:04ID:ID054blH料
は
ザ
か
き
0282ドレミファ名無シド
2005/08/18(木) 23:09:46ID:ssB40mp80283ドレミファ名無シド
2005/08/19(金) 07:17:01ID:Y68NVk6A配
き
は
プ
き
0284ドレミファ名無シド
2005/08/19(金) 15:47:49ID:q1cOVvsgsusu-youの後半からのアルペジオとか、zegenvsundercoverのアルペジオとか
0285ドレミファ名無シド
2005/08/19(金) 15:48:26ID:q1cOVvsg0287OZAKI
2005/08/19(金) 19:33:49ID:FhnZNAIk>>米
暇なんで>>252を何か適当にやってみた。こんな感じか?
http://www.yonosuke.net/clip/5/20231.mp3
0288米
2005/08/19(金) 20:21:09ID:GPtkWvW0め、め、め、め、め…(徐々に大文字)
メチャかっこええやんけ!!!!(大文字で赤文字)
3/4からはいる仮想ひさ子パートの旋律が美しすぎる。
いやーこれはちょっとマジ感動やね。
ありがとうOZAKI師(ふかぶか)。
0289米
2005/08/19(金) 20:23:42ID:GPtkWvW0保存した。
0290歌詞オマン
2005/08/19(金) 20:50:00ID:Qe2I9URLぐるぐーる過剰に回っとる SHIKOUKAIRO in my brain ハッ!
ダダ!だだ!だだ!ダダ!
くるくーる狂いに狂ってる fender社ジャキジャキテレキャスター ウン!
ダダ!だだ!だだ!ダダ!
後考えるのめんどくさいわ
0291ドレミファ名無シド
2005/08/19(金) 21:01:37ID:wT4VJeQn雰囲気出てる
なまいってすいません
0292ドレミファ名無シド
2005/08/19(金) 21:15:32ID:mPsTZCn30293ドレミファ名無シド
2005/08/19(金) 23:17:55ID:0SI4G4vDうはwww287氏テラカッコヨスwww
0296ドレミファ名無シド
2005/08/20(土) 01:58:39ID:F+eScY3D0297ドレミファ名無シド
2005/08/20(土) 05:05:52ID:UmcYU3gd百万回保存した
0298ドレミファ名無シド
2005/08/20(土) 06:38:14ID:2Xjbtjxpひさ子パートは単音フレーズ頭だけバラして小出しにしたり、
いや待て、まずイナザワンテ的なオカズを節々に散りばめて…
とか夢がひろがり過ぎて困る
OZAKIマジGJ
0299OZAKI
2005/08/20(土) 07:38:09ID:NappVTG3おまいらホントありがとう。こんなに嬉しいことはない…
コードが決まった時点でベースと向井パートは即決、ひさこパートはあんまり決まったパターンが
無いんで色々考えた結果所々出てくるペンタでの何というかノスタルジックな単音メロを採用。
これがえらくハマった。
欲を言えばもうちょっと尺が欲しいなあ…あとギターソロとかイントロとか、
そして俺の頭の中には既に歌メロが聴こえてきてます。
でもそしたら歌詞が必要に…うはw夢がひろがりんぐw
0300ドレミファ名無シド
2005/08/20(土) 13:27:24ID:VA2KBqqw2枚組みDVDでしか聴けない没曲
鉄風レコーディングの音決めで弾いてたやつ
0301ドレミファ名無シド
2005/08/20(土) 14:03:38ID:qAErVLoF脳内妄想新曲を流してたなぁ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています