NUMBER GIRLZAZEN BOYSの音について語るスレ part4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 20:57:23ID:LfpkBN4/まとめページはこちらから
http://www3.atwiki.jp/yayoi841/
0002ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 20:59:07ID:YYVdbJrM0003ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 20:59:08ID:LfpkBN4/http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093237314/l50
前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1104920640/l50
0004ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 21:00:40ID:LfpkBN4/アヒト1(ドラムはカノウプスのスタンダードキット)
アヒト2(スネアはカノウプスのゼルコバ。)
アヒト3(シンバル類はジルジャン。ハイハットはボスフォラス)
アヒト4(ハイハットにつけたティンパレスにディレイをかましている?詳細希望)
アヒト5(スティックは不明)
中憲1(ベースはモズライトのベンチャーズモデル改。改造詳細希望)
中憲2(プリアンとしてサンズアンプのベースドライバーDI使用。セット詳細希望)
ひさ子1(ギタはーフェンダーUSAジャズマスター'65)
ひさ子2(ヘッドはマーシャルMK-U'73の100w。キャビはオレンジOR412)
ひさ子3(ヘッドはT&Uをリンク。つまみは左から4、10、10、4、4、4)
ひさ子4(エフェクターは右からTU-2、BD-2、CE-2(BOSS)、CENTAUR(KLON)
DISTORTION(TOKAI)、RV-3、DD-5(BOSS)、AD-900(MAXON))
ひさ子5(エフェクターの上記はライブ仕様。RV-3はモード1を使用。他の詳細希望)
向井1(ギターはフェンダージャパンTL62B-75TX(赤)他数台)
向井2(その他フェンダーUSA American Deluxe Telecaster(黒))
向井3(アンプはVOX AC-30(型番不明)。CHはBRILLIANTのハイ。つまみ詳細希望)
向井4(エフェクターは右からOCTAVE-MULTIPLEXER、MM4、DL4(LINE6)
ROD880(MAXON)。つまみ・モード・使用曲等詳細希望)
中憲&ひさ子&向井(弦、ピック、シールド、ストラップ、カポ等は不明)
0005ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 21:01:08ID:LfpkBN4/アヒト2(スネアはカノウプスのゼルコバ。)→6.5インチ、他にスチールスネアも所有。
アヒト5(スティックは不明)→パール・ジミー竹内モデル
中憲1(ベースはモズライトのベンチャーズモデル改。改造詳細希望)
→EMGピックアップか?フロントとリアのボリュームを独立。
中憲2(プリアンとしてサンズアンプのベースドライバーDI使用。セット詳細希望)
→サンズ→アバロンDI→ギャリエン800RB→アンペグSVT810E
中憲シールド→カナレの赤いシールドか?
中憲はヤマハのブルージーンズベースとかスタインバーガー、リッケンバッカーも使用。
ひさ子1(ギタはーフェンダーUSAジャズマスター'65)→64年も所有。
向井カポ→SHUBBか?
向井ピック→ジムダンロップ・トーテックスか?
予想なので正確ではないかも
0006ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 21:03:52ID:LfpkBN4/曲によってバラバラなんだけど、主に
向井パート Fender MEXICO スタンダードテレキャス 配線周りに改造多数
ひさこパート Fender USA スタンダードストラト PU含めて改造多数
ベース ESP ジャズベ 配線材のみ交換
リズムマシン BOSS DR-5 今は眠ってる
小物類 SHUBBカポ .010~.046の弦 おにぎりピック(緑亀)
環境 楽器→PODxt→USBでノートPC→録音ソフトAudacity(フリー)
セッティングは毎回違って、色々試してるので覚えてないです。
一応ナンバガもザゼンも、左chはAC-30、右chはオールドマーシャル系。
でも最近友達にストラト貸したんで、両パートともテレで録ってる。
0007ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 21:04:58ID:LfpkBN4/使用ギター fender JAPAN製 JAZZMASTER
使用ベース fender JAPAN製 ジャズベ
使用エフェクター BOSS BD-2 RAT2 Line6 MM-4 BOSS RV-3
BEHRINGER V-amp2
録音環境 ギター(ベース)→エフェクター→BEHRINGER UB802(ミキサー)→
ノートPCのマイク端子→録音ソフトMusicStudioProducer(フリー)
ドラムの打ち込みにはCHERRYというシーケンサー(フリー)を使用。
MIDI音源は…知らん。MusicStudioにwavで録ってエフェクトかけてる。
向井パート ピックアップはセンターでアンプタイプは当然VOX。
歪み系エフェクトは未使用。あとはとにかくショートディレイ。
ひさ子パート フロント+BD-2+マーシャル。短めのリバーブを強めに
かけるとそれっぽくなる気がする。
あとはとにかく愛。
カシオメーン ピックアップはフロントかセンター+BD-2アンプはfenderっぽいの。
とにかくノイズパートは気合で。
OZAKIやよいちゃんスマソ 質問多そうなので・・
0011米
2005/07/14(木) 22:20:02ID:1wW/oUwy0012ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 22:20:15ID:Wo85U/yxしかし GIRLとZAZENの間にスペース入れないのは
これが仕様になったんでしょうかね
まいいけど
0013やよいちゃん
2005/07/14(木) 22:22:57ID:CP5i+mmC0014ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 00:35:06ID:aPUbtIs90015ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 00:57:03ID:QP1Sdu9p0016ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 02:06:20ID:grc+DWei0017ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 20:06:53ID:H9pxUoT50018ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 21:55:14ID:8diPHth10019またたび
2005/07/16(土) 06:45:00ID:xpqUuB8fhttp://www.yonosuke.net/clip/5/19102.mp3
0022やよいちゃん
2005/07/16(土) 12:05:38ID:kwdX/vWPこんなカコイイドラム聴いてじっとしていられるわけもなく
http://www.yonosuke.net/clip/5/19104.mp3
お借りしました。こんな演奏で申し訳ないです
テンポも安定してて弾きやすかった。上手いなぁ
0023やよいちゃん
2005/07/16(土) 13:18:18ID:kwdX/vWPhttp://www.yonosuke.net/clip/5/19107.mp3
0025ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 17:21:10ID:743n8UBT0026ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 17:48:52ID:ux4tB9cK0027またたび
2005/07/16(土) 19:46:24ID:jBORQ1pF自分のドラムを使ってもらえてほんとうれしいです
何かすごいかっこよくなっちゃってますね・・・すごすぎッス!!
0028やよいちゃん
2005/07/16(土) 22:50:17ID:kwdX/vWPありがと。なんか各々大変なことになってるなww
>>またたび
こんなドラム叩かれたら気合も入るってもんですよ
他の曲も是非!!ZAZEN叩けます?この部屋鳴りした感じの黒い下着や猫街を聴いてみたい
0029またたび
2005/07/16(土) 23:13:07ID:jBORQ1pFZAZENですかぁ
時間かかりそうですが挑戦してみますわ
今月は部活が忙しいんでね・・(´∀`;)
0030ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 23:29:58ID:ok6sHIIX0031やよいちゃん
2005/07/17(日) 00:07:51ID:4uyxTRDdぶ、部活ってまさかまだ高校生!?おそろしや…
0032米
2005/07/17(日) 00:29:11ID:hfurAVNUフィルのタムスネアの連打がめちゃかっこええ。
スタジオ(か?)で汗だくで頑張ってる姿が目に浮かぶ。
わしも期待。
>>やよいちゃん
相変わらずフレーズのタイミングが絶妙。
間奏部分のひさ子パートがイイ!
俺何も悪い事〜♪の辺り。
簡単そうで難しそう。
0034ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 12:24:23ID:oFXDL/KHCHUGAKUSEIだったら俺村の神社の境内で三万円の修羅場を見てくるよ
0035ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 16:29:35ID:ye9bROb/ほとんど何もしてなくて超ど素人の怠け者の
俺が来ましたよ。
ここの人みたいにできるようになるには何年かかるんだ・・。
0036ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 16:30:45ID:0qZNQS0bこれを止めれば何年かでいける
0037ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 16:37:10ID:ye9bROb/言われると思いました(苦笑。
0038ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 17:06:11ID:0qZNQS0b目標はここの人たちだな
0039ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 17:09:57ID:pHMf85HV┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ ・ ・ ┃ ┌━━┐
●━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃
└━┷┴━━╂┘ └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐ ┌╋┐
できるけど、違う ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
ない不思議コピペ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
└━┘┘ └└━┘
0040またたび
2005/07/17(日) 19:24:21ID:iPONZVTkどうも〜
おいらはただのヒョロイ高校生ですわw
0041ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 19:40:14ID:M2a99sbj0042ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 19:40:40ID:M2a99sbj0043ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 20:20:42ID:oFXDL/KHアゴ外れたり脱糞したり
0044ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 23:36:39ID:ZJyDQO/E今日は何の曲弾こうかな♪
0045KOUKOUSEI
2005/07/18(月) 00:05:25ID:QTfdiORGhttp://osiire.x0.com/uploader/src/up1952.mp3
yonosukeさんとこ何故か重すぎて貼れないorz
>>またたび
ものすごい上手いっすね〜。
俺も練習せんと。
でもヒョロさだけなら負けない自信g(ry
0046やよいちゃん
2005/07/18(月) 10:08:53ID:l/Kw7Bxi君も上手いよ!!
http://www.yonosuke.net/clip/5/19155.mp3
0047ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 15:02:27ID:U5xoZv2zみなさん すばらしすぎて脱北する勢いです。
0049またたび
2005/07/19(火) 00:56:00ID:BncI2h1Zサンクス!
鉄風カッコよす!
0050ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 02:06:00ID:PE5uLEjiあんたらすげえよ…
つか、特にやよいちゃんマジですげぇ
オリジナル作ってうpしてほしい
0051ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 02:27:34ID:fmNgDU0Tしかもこんだけスレに貢献してんのに謙虚なのが素晴らしい
0052ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 01:19:12ID:kOIYoL2LYOUNG GIRL SEVENTEEN SEXUALLY KNOWING
が弾いてて気持ちいいけど、Bメロがよくわかんね
テレキャス欲しくなりますね。
0053ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 05:10:37ID:CZpDOrVH・スティック−PRO-MARK型番不明。
・メインスネア−年数は不明だが、ビンテージのブルーバッヂ付ludwigアクロライト。
14×5、表ヘッドはプロモではludwigクリアドットライブ時は不明。
裏ヘッドは不明。スナッピーはludwig1930か。
チューニングは表裏共にきつめにミュートをかけてると思われる。
コーンて感じな音。
・サブスネアスネア−ludwigのクラシックネイプルシリーズLS403。14×6.5。
表ヘッドは不明。裏はクリア系。チューニングはかなりデッド。
音はボスッって感じ。
倍音量より、音の長さを調節するミュート法を用いている。
スナッピーは1930かと。
・セット−型は不明LUDWIGで1バス、1タム、1フロア。
タムの表はプロモから見てludwigクリアドットか。
裏は遠目だがREMOのコーテッド迄は確認。
・シンバル−ハット以外やや傾けセット。
クラシュはおそらくPAISTE2002二枚、ライドもPAISTEか。
ハットはZILDJANか。
スプラッシュはSABIANをハットスタンドからTAMAのブームで
延ばし、ハットと、タムの間にセットし使用。
・スローン〔椅子〕−型は不明。高さはペダルに足をのせ、膝がちょっと下がるくらい。
・足はプーマのスニーカーを着用で叩いていた。
・左足のゴーストはハイハットクローズで刻む時に頻繁に使用。
ライドを刻むときや、変拍子ではあまり使わない。
・ショットは手首より、腕を使ってショットする感じ。
ステッィクのふり幅少ない。
・ステージドリンクには用意された水の他に、
ポカリの飲み口ふた付ボトル持参し使用。中身もポカリか?
間違いあるかもだけどこんな感じ。
0055ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 11:02:11ID:4TRfY2TF0056ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 11:19:27ID:VXuImWlIば
た
き
と すべてが ただ むなしい
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐' ヽ:::::::/ ゝ‐;----// ヾ.、
[ }二 |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l リ ̄ヽ |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
. i ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::i/‐'/
i::::::::::::: .:::ト、  ̄ ´ ::::::::∪::::::l、_/::|
!:::::::::::: :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
ヽ::::::::::: --───-- :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、
ま
ば
た
き
の
間
0058米
2005/07/20(水) 18:49:46ID:g45Br6Lu喉つぶれました。
最後の方、声がひっくり返ってます。
0059ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 20:44:02ID:7LsS3Zhd0062またたび
2005/07/20(水) 22:55:37ID:gZgYbBJq初めて生向井見たよ・・
そして松下凄かった。
でもドラミングはアヒトのほうがすきだなぁ
>>※
乙!!
0063ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 23:37:39ID:W/p+Cuv0乙かれ〜
おれはあの会場でおそらく
唯一ツェッペリンTシャツ
ををきとったのでわかるかも。
右斜め前の最前列と二列目の
間にうもれとりました。
確にアヒトのオカズの方が
おれも好きです。なにより
町田ヤンキーのプレーに
ぶっとびました。
0064OZAKI
2005/07/20(水) 23:42:38ID:VOqYT1pB良い子の諸君はマメにバックアップ取ろう!お兄さんとの約束だぞ!
>>またたび氏
ドラマー大歓迎。最近のKOUKOUSEIはすごいのね。乙and期待。
あとやよいちゃんも米も久々のKOUKOUSEIもみんなすごい乙!
新スレものっけからヒートアップしてますねー。
やっと録音環境が戻ったのでリハビリがてらさくっと挑戦してみた。
気づいたら俺は変拍子中毒だった風景!
http://www.yonosuke.net/clip/5/19227.mp3
0067米
2005/07/20(水) 23:56:14ID:Pk0PI2Bv>>またたび
※じゃないよ!(笑)
>>64
俺絶対やると思ってた!(笑)
そろそろ帰ってくる頃だし、
やよいちゃんは手元にドラムマシンがないらしいし、
復帰をぶちかます為にやるはずだと!
お帰りなさいませOZAKI師
0068またたび
2005/07/21(木) 00:44:30ID:SbB8P33hうーん見た憶えはないです(´・ω・`
俺は真ん中の真ん中あたりに居ました
会場で販売のZAZEN Tシャツ青を着たメガネ。
>>OZAKI
どうも、おかえりなさいませ
って秘密ではないですかすすすごすぎる!!
>>米
あう!すんません!
腹痛で死んできます。
0069ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 01:50:12ID:GmsrCtPk0070やよいちゃん
2005/07/21(木) 02:29:45ID:CSz1mXig>>OZAKI
やってくれたなー、こんなん聴かされたらそりゃテンションもあがります
http://www.yonosuke.net/clip/5/19233.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/19237.mp3
刺すYOUはなぜか今までメインフレーズを本気で間違えてたのでやり直し
何度もすんません。大好きな曲なんで完璧にしたいんです
タッチはなんとなく弾きなおしたくなったので。
俺もなんか変な曲が弾きたいな
0072ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 07:51:11ID:Va6A+CL9ナンバガや座禅のコードとかタブ譜とかギタープロのファイルとかが載ってるサイトってないでしょうか?
0074ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 14:34:33ID:emACaACJカッコヨス
0075ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 16:29:52ID:KcddEU/Sベースなのにギター買っちゃった
0076ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 16:44:20ID:GmsrCtPk合わせに行くところがうまいよね〜
0077ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 18:47:30ID:/+pCmGlG〜18歳ニート〜
0078米
2005/07/21(木) 19:05:21ID:+IHfoftWhttp://www.yonosuke.net/dtm/5/10815.mp3
まずピアノ。
アナログシンセが難しかったし、
色々あったんで俺は諦めた。
次ドラム。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10814.mp3
冒頭音無だけど、
ピアノとぴったり合うはず。
0079ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 22:35:38ID:Qis+JcFQうまくいかない。
0080やよいちゃん
2005/07/21(木) 23:31:45ID:CSz1mXigうわぁぁナイス!!ずっとこの曲やってみたかった!!
http://www.yonosuke.net/clip/5/19258.mp3
色々足りないと思うけど何とか形になったかな…
>>74
ありがと、魂込めて弾いてますからw
>>75
がんがって練習してくれ!
>>76
一応本職なもんで…
0081ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 23:44:38ID:I0CHped50082米
2005/07/22(金) 01:14:40ID:LxvgRXR6ニヤニヤして聴いてしまった。
ありがとう。
何か冥利に尽きるな。
ドラムの頭、カウントあった方が良かったかな?
こういうフレーズもんは個性が出るよな。
次はこんがらがってるいんまいぶれいんでもやってみるか。
>>79
頑張ってアップしてくれ。
0083ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 02:45:14ID:qNnS+qw7どうもごめんなさい。
DVD見ながらギターひこ
0084ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 11:17:23ID:CmL0GIfa0085ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 14:17:48ID:hSkbJdc60087ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 18:46:10ID:gbdcSD5aひさこ以外のパートを組み合わせてupしてもらえないでしょうか?
0088ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 18:50:27ID:52zVTv5Xうpっておまいらの反応で泣いちゃってもいいですか?
0090ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 19:19:04ID:52zVTv5X歌なし。ドラム、ベース適当です。
痛いのは分かってます。
痛いのにうpってしまうところが更に痛orz...
0091ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 19:27:53ID:qNnS+qw71:50秒からのソロの入りとか気持ちこもってる感じしたよ。
0092ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 19:39:41ID:JpTUe7oP>>91
ありがとうございます。
突っ込みどころ満載なのは自覚しておりますので今後精進します。
ソフトはGarageBandです(涙)
0093ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 19:44:27ID:qNnS+qw7セッティング中にナンバーガールとかZAZENとか弾いてても
誰も合わせて来ないんです。
あ、俺のせいか♪
0094OZAKI
2005/07/22(金) 20:53:55ID:tbyHiaJw>>米
読まれてる…。
>>やよいちゃん
すごすぎて首が伸びた。
いや、オリジナルとまでは言わんけどなんかこう、アレンジ的なことをね。
やってもらえるともっと伸びるんじゃないかなと。首とか。
>>90
よし、まずはドラムの打ち込みから頑張ろう。
まとめサイトにいくつかドラムのみのがあるからそれらを聴いて参考にしてみるとか。
めんどければそのまま使っちゃってもいいしね。
>>47
亀だけど俺のはぜんぜんかまわんよ。
そしてできればカラオケ板を盛り上げてやってはくれまいか。
009690
2005/07/22(金) 21:29:40ID:JpTUe7oPサンクスです。
このスレは巡回してたんだけどうpする気は無かったので知りませんでしたわ。
打ち込みも勉強してみます。
万が一できがいいのができたらまたw
0097米
2005/07/22(金) 22:37:33ID:34WzCL2Shttp://www.yonosuke.net/dtm/5/10844.mp3
偶々ドラムだけあったので一応アップしたけど、
出来るなら他のパートもやってみては?
>>90
これもしかしてベースドラム、
リアルタイム入力では?
よくやるなあ…。
アップしてるとレベルアップします。
そのうちオリジナルのリフをアップしてみよう。
向いもリフから曲作るから。
0098ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 23:01:01ID:T6LvuwC8すれ汚しスマソ
009990
2005/07/22(金) 23:05:27ID:JpTUe7oPイエス、リアルタイムです。
手持ちの環境ではリアルタイムしか無理なのでw
さすがに手数の関係で、重ねてはあるんですが。
確かに聴かれるの意識して作ってればうまくなるんでしょうね〜。
実はオリジナルもいくつか作りました。
羞恥心がないときにでも、初心者スレあたりへのアップを性懲りもなくしてみようかと考えてたりw
0100ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 23:48:07ID:gUyrvrnUいやー、まとめサイトにもドラムのみあるからそれ使って練習してたのですよ。
残念ながらPCと楽器が繋げる環境じゃないのでupするなら、コンポからヒサコ以外のパートをながしつつ
ギターをかき鳴らしてそれをデジカメの動画機能で録音して、その動画から音を取り出すっていうアナログな
ほうほうでupする予定なので、、、
0102ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 00:34:17ID:Aqe00bSh音質を気にしないなら、アンプやエフェクターから
ラインでPCのマイクに繋げば録音出来るよ。
へたれベースですが、耳コピ出来たらなんかupしてみようかな。
0103ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 02:43:16ID:XnsSztEFお互い弾いてたらずれるのかなぁ、やっぱ
0104やよいちゃん
2005/07/23(土) 14:03:26ID:fnzTny7dちなみにオリジナル曲なんて無いんで無理です。編曲は得意だったんだけど、0から作るのは苦手。
>>OZAKI
アレンジねぇ、ナンバガは全員でコード感を出してるように思うんで、いじるのが恐いんだよな。
ナムヘビみたいな曲だとなんとかなりそうだけど…
まあそのうち伸ばしてみせるよ。首とか。
>>90
俺はドラムのドの字も知らんかったけど、色々打ち込んでるうちにだいぶ理解できるようになったよ。
がんばれ。
>>米
リフ期待してるよ。
で、なんとなく録りなおしてみた透明ガール
http://www.yonosuke.net/clip/5/19309.mp3
以前うpしたときと全然変わってない気g
0105ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 15:06:32ID:HNFcI5uK確かにあのメンバーの意外はオモイデインマイヘッドではないかもしれないが。
0106ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 23:04:53ID:xa1o2M0U0107ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 12:52:05ID:4fEK9D/p滅茶苦茶リアルな音作りしてよね。
俺も安かったんでPOD買ったんだけど、やっぱXTとは違うから
もしPOD2使った事あったら何かアドバイスいただければ嬉しいです
0108107
2005/07/24(日) 12:53:06ID:4fEK9D/pすまないです
0110米
2005/07/25(月) 13:31:19ID:lOznEtbqhttp://www.yonosuke.net/dtm/5/10915.mp3
リヴァーブとかはかけといた。
0111ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 17:30:52ID:RvobeBOIUSBケーブルが見つからないyo!
0112ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 19:33:52ID:joLSpRuH0113またたび
2005/07/25(月) 23:05:23ID:62crDLiB透明ガール
http://www.yonosuke.net/clip/5/19386.mp3
真昼間ガール
http://www.yonosuke.net/clip/5/19387.mp3
裸足の季節
http://www.yonosuke.net/clip/5/19388.mp3
3つめはビリビリと鳴りますがあなたのスピーカーの故障ではありません。
ただの録音ミスです('A`)
なんか細かいところ色々アレだけど・・はい
0114ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 23:31:45ID:RvobeBOI0115やよいちゃん
2005/07/26(火) 00:55:58ID:hSVevaZx俺はXTしか触ったことないからなぁ…
お役に立てず申し訳ない
>>米
最高。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19396.mp3
左手つりそう
実家に帰っているので友達のジャズベ(ダンカン)を借りて録音
俺のみたいに音が暴れてないから聴きやすいかと。
>>112
全然さくっといかなかったよ…
>>またたび
イイヨイイヨー
当分暇なんでじっくりいじらさせてもらうわw
0116ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 15:38:14ID:HsOzCexZ0117ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 16:05:35ID:xG9sYMrK一からドラムとギターを録り直してみたのでみなさん批判お願いします。
ちなみにベースは入ってません。
よろしくです。
裸足の季節(2:31, 2.9MB, 160kbps)
http://www.yonosuke.net/clip/5/19408.mp3
0119米
2005/07/26(火) 21:30:58ID:6EvFIJvFドラムの録音は難しいらしいっすよね。
裸足はかっこええ。音割れてるけどかっこええ。
透明は、タメ気味のスネアが気になる。
もっと前のめりでは?
と、偉そうに批評してみた。
>>やよいちゃん
最高。
これって左手のエクササイズだよな。
俺は滑らかに動かなくて諦めた(すぐ諦める奴)。
ソロのアプローチかっこええ。
>>117
これがリアルタイム入力だったらすげえ。
気持ちよく聴けたけど、ソロんとこでちょっと「れ?」
と思った。音程違う?
0120ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 22:15:18ID:xG9sYMrK> これがリアルタイム入力だったらすげえ。
さすがに高橋名人じゃないんで今回はw
ソロは普通にミスってますw 勢いで
調子のってリバーブかけて糞MIDI音源ベース追加しました。
耳に不快感を覚えても良い方だけ聴いてください。
「裸足の季節」(2:31, 3.2M, 176kbps)
http://www.yonosuke.net/clip/5/19426.mp3
0121またたび
2005/07/26(火) 22:49:51ID:pD7NMJDP確かに・・
どうも変だと思ったら。
実は他の曲も録ったけど同じような原因でボツ(´・ω・`)
精進します。
0122OZAKI
2005/07/26(火) 23:27:04ID:GMBdPg62合わせ技で乙
ホントギターソロがかっこいい。そして音が最高。
>>117,120
エフェクターはZOOMと見た。
ドラムは全然良くなった。しかし何でクラッシュが一回も出てこないのか。
54-71かと思ったw
0123やよいちゃん
2005/07/26(火) 23:53:09ID:hSVevaZxレスありがd
ソロ、個人的には凄くイマイチなんだけど…。ギターソロ嫌いなんだよね…
音がいいのは米様のおかげです。ほんとドラムもシンセもいい音してる
専属打ち込み職人にしたいw
また何かお願いしますよ!!
俺も裸足の季節弾きたくなったので、ちょっとラフな演奏だけどうp
http://www.yonosuke.net/clip/5/19429.mp3
ドラムのクリップしてるところが目立つようになってしまった
0125ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 00:56:58ID:xZfGjL2ohttp://www.yonosuke.net/clip/5/19435.mp3
しばらくROMって身の振り方を考えようかと思いますw
ではまたいつか。
0126ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 02:22:31ID:3OyDBO0jドラムのみうpが大変助かる
0127ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 18:43:32ID:EL8Rz1ldhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1121698890/l50
0128またたび
2005/07/27(水) 23:39:11ID:wKa+UAbC裸足もです・・
2度もすんません
http://www.yonosuke.net/clip/5/19466.mp3
↑裸足
http://www.yonosuke.net/clip/5/19465.mp3
↑透明
http://www.yonosuke.net/clip/5/19464.mp3
これもまた微妙なんだが・・安眠棒。
後ろのほうのフィルみたいなのは適当にやってます
もうだめぽ。
0129やよいちゃん
2005/07/28(木) 00:02:27ID:2HZQWjnaうーん、まずはチューニングをしっかり合わせてみて。
少しでもずれてると、音を伸ばしたときに気持ち悪いからねぇ
>>またたび
安眠棒スゴイ!!聴いたら思わずベースに手が伸びたw
今日はこの曲
http://www.yonosuke.net/clip/5/194676.mp3
またたび君、いつもドラム勝手に使っちゃってごめんなさい
0130ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 00:11:06ID:pn3C6V3ahttp://www.yonosuke.net/clip/5/19467.mp3
0131やよいちゃん
2005/07/28(木) 00:24:05ID:2HZQWjna0132またたび
2005/07/28(木) 01:09:37ID:65WwOeGLそうですかぁじゃあネタ増やしていきますね・・
>>やよいちゃん
いえいえ、寧ろこんなドラムを毎度使ってくれて感謝します
真昼間(・∀・)イイ!
0133米
2005/07/28(木) 22:16:48ID:ZATA7dc3http://www.yonosuke.net/clip/5/19484.mp3
ドラムも上げときます。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10983.mp3
ノリが難しい。8ビートダウンになれた俺には辛かった。
>>やよいちゃん
専属打ち込み職人。
光栄。
しかし俺耳コピに難ありなので頼りない。
>>またたび
安眠棒かっこええ。
テクニカルなのが得意なのだろうか。
0134やよいちゃん
2005/07/29(金) 01:45:09ID:yY0u8cX3なんで米は俺のやりたかった曲をピンポイントでうpしてくれるのか。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19496.mp3
ひさこパートのキャビをフェンダー系にしてみたので、スピーカーによってはハイがきついかも
0135ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 08:20:28ID:/978hzgs0136ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 08:28:21ID:TBMBhAyDプロをめざしてこの春 上京。今は3帖一間のアパートで音楽機材に囲まれ 向井氏の楽曲コピーをひねりあげている。
0137ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 11:20:40ID:LYk5n+I8学生だろ
0138ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 15:34:17ID:KeDKOrL0密かにやよいちゃんファンなので、こっそり期待してます!
同じ夢を持っている女子より。
0139やよいちゃん
2005/07/29(金) 19:07:26ID:yY0u8cX3エロGAKUSEI
>>136
うん、じゃあそういうことにしとこうかなw
>>138
うそをうそであると(ry
0140ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 19:21:05ID:aFDalp9s0141やよいちゃん
2005/07/29(金) 19:28:35ID:yY0u8cX30142ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 19:54:16ID:bp7xNDpb死んだら灰になりそうだなww
0143ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 20:05:27ID:yd7zFhPR同世代だな。久々にやりてー
0145ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 22:46:15ID:3BJIlKto●●プロ志向だった人へ 諦めたキッカケは?●●
のスレ見てなんか鬱になってさ・・
ここはいい!!
0146ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 23:01:11ID:0vvrRxpK0147米
2005/07/29(金) 23:15:18ID:GcmUI621ほうら2曲聴き比べてみると、俺様の危うさが浮き彫りに…。
なんでそんなに対応力があるの?
音楽の専門的な勉強やった事あるとですか?
0148ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 00:17:53ID:I52ueafy0149ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 19:50:30ID:NwPPiJLj0150ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 21:28:29ID:uDKFfKOV0151ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 23:03:35ID:2swjjoVo0152ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 23:14:15ID:3VR5GGSM0153やよいちゃん
2005/07/31(日) 16:54:57ID:oEMZ1qqJ音楽の勉強したことはないよ。
対応力あるのはこの手の音楽だけだな、速弾きとか絶対できないもん
>>149
なんですかこのCIBICCOさんは…
米様お借りしますた
http://www.yonosuke.net/clip/5/19589.mp3
0154米
2005/07/31(日) 20:55:02ID:EJLUTDjPそうですか〜。
音感、めちゃいいなと思っていたので。
ドラム音源に飢えとるな。
ラフな弾き方がかっこええ。
何かドラム音源要りますか?
ただしバンスコあるやつ(笑)
わしちょっとACIDMANに浮気してきますんで。
0155やよいちゃん
2005/07/31(日) 21:22:10ID:oEMZ1qqJああ、勉強ってか小さい頃にピアノ習ってたよ。
それで多少は音感はついたのかな、でも絶対音感には勝てんけど。
ドラムには確かに飢えてるよw
うpされてる音源を手当たり次第やってるからねw
よかったら転校生か作ってもらっていいかな?
いまだにイントロのベースが何弾いてるかわからんけど、やってみたい。
水色革命もやりたいけど、あれは確かスコアなかったよね…
0156ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 12:21:07ID:HKitg5CKテリーゴールドの緑。ひさことおそろいか?
0157ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 21:50:29ID:TR3wRkoy暗躍した
0158KOUKOUSEI
2005/08/01(月) 22:05:14ID:J2kdwwhAhttp://www.yonosuke.net/clip/5/19623.mp3
↑himitsu girl's top secret
http://www.yonosuke.net/clip/5/19626.mp3
↑安眠棒
変拍子はムズいですわほんと。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19624.mp3
↑SAMURAIから裸足の季節への一連の流れ
裸足の季節はうろ覚えでやったから異常にハシるわモタるわミスるわだめだめぽorz
>>149
おk俺なんか話にならないwww
>>またたび
ノイズが入ってないけど、どうやって録ってます?
俺天井マイクだからノイズがひどくて・・・
0159またたび
2005/08/02(火) 00:13:54ID:eoCuHM89俺はマイクをスタンドに挿して
ドラムセット前方1mくらいのところに置いて、普通に録ってますねぇ
自宅だともっと接近しちゃうけどw
ZAZENって曲構成自体大変ッスネ...
0160ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 10:13:27ID:2LOIKm95黒目がちな少女の向井パートのアルペジオを練習しています(そんくらいしか
できね・・)。ここでうpとかしてる皆さんはナムヘビのなかで
初心者に比較的向いている曲は何だと思いますか?
いつかはTomboのひさ子パートを弾いてみたいんですが
右手の動きが速すぎてできない・・。
0163米
2005/08/02(火) 18:00:41ID:FP1KAcjYhttp://www.yonosuke.net/dtm/5/11086.mp3
てんこーせい。
アウトロ、ちょっとタイミング合わせにくいかも。
リヴァーブは薄くかけておいた。
>>157
新しい人か?
色々上手い人が出てきてうかうかしとれん。
>>またたび
自宅で録れんのかよ!
すげえな。
0165157
2005/08/03(水) 01:32:37ID:djkIEgyjここの人たち普通にうまくてそんな意見もらうのは恐れ多い。
つっこみが入りそうで怖いから先にいっとくよ
0166やよいちゃん
2005/08/03(水) 02:05:33ID:hHZiAApPhttp://www.yonosuke.net/clip/5/19685.mp3
米様は神様です
この曲疲れる…全パート5分間弾きっぱなしだから休めない
ぐだぐだなアウトロは疲れたせいだってことで…
>>157
丁寧でいいね。俺はこういう丁寧さが足りないんだよな
勉強になります。
>>高校生
裸足の季節の走りっぷりが見事だw歌がのったら早口ラップみたいになりそうw
秘密ガールやりたくなってきた。CD買ってくるかな…
>>またたび
自宅で(ry
0167ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 05:54:26ID:djkIEgyjhttp://www.yonosuke.net/dtm/5/11102.mp3wうぇwっwww
膝ドラムでwwwwrwえれrうぇえっうぇうぇうぇwwっwっwww
ひぐらしの声入っちゃったwwwえうぇwうぇwっっwえうぇうぇ
バスドラじゃなくて座布団wwwえっっwうぇえwうぇえうぇえw
0168ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 07:16:37ID:pgkL3U4X0173KOUKOUSEI
2005/08/03(水) 17:53:05ID:DBtFxouSテラカッコヨスwwwww
>>やよいちゃん
裸足の季節はそのうち録り直しますわw
>>またたび
自宅で(ry
録音方法は大して変わらないっすねぇ
ん〜
やっぱ安物マイク→テープ→MD→PCっていう取り込み方がいかんのかなぁ
こんだけ経由したらそりゃノイズ増えるわなぁ・・・
0176米
2005/08/04(木) 00:04:42ID:rLu17P2hこの曲を弾くのは大変。俺はやろうと思わない(笑)
アウトロはドラマーと一緒に演奏しないと合わないだろ。
仕方なし。
更なるレベルアップを目指してアラを探したが、
2本のギターがまるでダブリングの様。見事。神かと。
後は誰ぞ歌って。
>>167
強者やな。冒険者。
このスレはヴァリエーション豊かで充実しているなあ。
0178米
2005/08/04(木) 00:25:59ID:rLu17P2h0179モグラ ◆fGvPAST8dg
2005/08/04(木) 00:38:51ID:HGn56zD7みんなうまいなぁ・・・
0180ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 04:40:46ID:3excqVi4http://www.yonosuke.net/clip/5/***.mp3
0181ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 04:41:18ID:3excqVi4http://www.yonosuke.net/clip/5/19721.mp3
0182ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 08:17:24ID:Mr/od9Lv0183ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 11:20:01ID:an71E2hTかすかに聞こえるヒグラシの音が何か合ってるし、最後の録音ストップの「カチャッ」って音も良い!
おすぎ風に言うと、これ聞かないとバカ♪
0184ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 12:38:44ID:M/+Xwqppソロはスケールわからんから適当wwww
http://www.yonosuke.net/clip/5/19726.mp3
0185ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 13:58:43ID:IWX+Ffm+0186ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 14:19:16ID:PYpnFcjv>>181
消えてる……
>>184
音割れまくりだが、これはこれで粗削りでいいな
0187OZAKI
2005/08/04(木) 18:10:33ID:9prWyj+d>>やよいちゃん
最近多産で すごい 乙。
ひさこギターが艶があっていいなあ。俺ジャズマスターのはずなんだけどなあ…。
>>米
打ち込みご苦労様です。
じゃあ次はがんばって開戦前夜キヴォンヌ。
>>またたび
自宅(ry
>>167
何その無駄なクリエイティヴィティ。そして何気ない演奏の上手さ。
>>184
何一つ合ってないギターソロに新しい可能性を見た気がする。
とりあえず適当にやってみたけどこの曲の完成形が全然見えないので
何かアドヴァイスをキヴォーン ヌ。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19736.mp3
0188ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 11:09:06ID:JaXgeQfGこのまえの僕等の音楽で目コピを図ったが
全然できなかったよ。
0189米
2005/08/05(金) 21:41:02ID:FalEcI5vあ、ひさしゅう。
適当とはなんぞや?
ムチャかっこええやんけ。
たりら〜んって向井のコードの音にしびれる。
アンプシュミ変えたとですか?
よくこんな無茶苦茶な曲をコピーしたなあ。すげえ。
でも何か変なハムノイズが気になる。
ウィーンって聴こえる奴。
0190またたび
2005/08/05(金) 23:44:19ID:NBenPvHb167が聞けないのが残念w
>>
自宅って言っても・・
普通の部屋でなんの防音対策もなしに普通に叩いてるだけですけど(^ω^;
まぁ雨戸くらいは閉めるが・・
>>やよいちゃん
転校生だいすきぃ
>>高校生
なるほどまぁそれなら仕方ないかなぁ
俺は、スタジオにおいてあるマイク→MTR→PCでEND
>>OZAKI
よくこんな曲を・・!!
0191KOUKOUSEI
2005/08/06(土) 00:11:38ID:CCL2jMRsどっちにしろ生使えるってのが素晴らしいw
俺スネア一発どころかエレドラで苦情来たw
つかMTR買おうかなぁ
やっぱドラム録るのは難しいなぁ
0192ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 08:03:05ID:eDDCpux/歌 え ば い い ん じ ゃ ま い か
0194ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 12:18:18ID:wPJnV8A30195ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 12:33:56ID:vtOS//y40196ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 15:59:02ID:8IN3yXNb0197ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 23:29:51ID:D6dgKJqa0199ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 00:54:50ID:8H6MVpJu0200やよいちゃん
2005/08/07(日) 18:16:24ID:r+taZoZfhttp://www.yonosuke.net/clip/5/19826.mp3
>>米
そんなに褒めても何もでないぞw
ドラム、いつもありがとう
>>OZAKI
うへー、よくその曲やったなぁ。
変態っぷりがひしひしと伝わってくるよw
>>193
フヒヒヒヒ! すみません!
0201ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 21:41:29ID:7rVvBqccなんか知らんが酷く苦労した
>>200
うほっ いい水色革命……
やっぱ本物のアンプは粘りがあっていいなぁ
0203ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 09:32:20ID:O72eJPV1ageておこう
0204ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 10:28:42ID:MT+hVmMf0205ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 13:14:30ID:k54+oKbs0206ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 14:18:25ID:LpM8oavf0207ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 15:32:29ID:YDPl1Qv50208ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 16:02:46ID:RRwiGR7z0209ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 16:12:57ID:PplHR9Gt0210OZAKI
2005/08/08(月) 17:08:51ID:2LkgHArV>>米
>アンプシュミ変えたとですか?
笑止、俺はいきり立ったキツリツ物に「BEHRINGER」とTATOOを刺れようかと思っている男ぞ。
普段より大分ハイを落としてリバーブかけて優しく弾いたらこうなった。
他の聴いてくれた方々もありがとう。歌は…気が向いたらね。
>>やよいちゃん
すごく…水色です…。しかし改めてやよいちゃんの上手さを実感したよ。
俺は大体がHENTAIプレイだから正確さとかに欠けてる希ガスる。
あと、その返しにワロタよw
>>201
何気に凄いのを聴いた気が…
間奏のリズムが崩れるとこなんかよくやる気になったなあと。
なかなかの強者と見た。
0212ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 22:34:42ID:9cIbImMHムッタソはCOLD BEATは指弾きなんですね。
ということでCOLD BEATをコピーしてるんですが、
心なしかカシオマンパートよりもムッタンパートの方が難しく感じます。
これはデフォですか?
0213ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 23:22:53ID:05kCP/Cp0215ドレミファ名無シド
2005/08/09(火) 00:02:01ID:zfpfWIfJ0216ドレミファ名無シド
2005/08/09(火) 05:53:18ID:Lhxw9Pse0217ドレミファ名無シド
2005/08/09(火) 09:35:52ID:AONP73Ry0219米
2005/08/09(火) 19:30:10ID:hXSxPgFXこれが水色革命かー。
初めて聞いた。つうか俺ファースト持ってなかった。
>>201
なんかしらんがもの凄いぞ。
とりあえずこの曲の打ち込みを俺は出来ない。
折角だからハンドルネームを。
>>210
イチモツに入れ墨とな。
ERはいんなかったよ!とか製品名まで入っちゃったとか
報告希望。
29日、心斎橋のZAZENライブ言ってくるヒャー。
0220217
2005/08/09(火) 22:37:06ID:AONP73Ry0221ドレミファ名無シド
2005/08/09(火) 23:34:11ID:AONP73Ry0222217
2005/08/09(火) 23:42:26ID:AONP73Ry0223やよいちゃん
2005/08/10(水) 01:09:30ID:PdAqgnYchttp://www.yonosuke.net/clip/5/19903.mp3
>>201
うわすげえ!!あまりの完成度の高さに思わず笑ってしまったw
よりによってその曲を選んでしまうあたり、只者ではないな
>>202
フェンダージャぱんのPB62-70USってやつ。
中古なんで、PUが純正かどうかは怪しい
>>変態OZAKI
いやいやそんな上手いだなんてハハハ
おだてないでくださいよナハハ
>>212
あのノリを出すには指じゃないと厳しいね
>>217
聴こえたままに弾くのが一番だ!
>>米
ライブ裏山。ってか米は大阪米だったのか…!
0224またたび
2005/08/10(水) 01:46:01ID:QCT6kyGdちょいやろうと思ってたw
良ス!!!
0225ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 13:28:25ID:CJ9xFebr0226ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 18:10:40ID:wKZQuBkZ0227ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 19:04:04ID:TWuP2Tfu0228ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 19:29:56ID:gOxbImnGこんなもんなの?
0229ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 20:11:10ID:UW9IO43p0231ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 20:29:49ID:uJdXuHMlいつもスタジオで演るときドラムがでかすぎて、ギターベースは音量上げられても
マイクだけはハウって上げられずいつもこういうボーカル小さめのバランスになって、
スタジオ録音するときもやっぱり自然とバランスになったのかもな。
もしくはスタジオ感出そうとしたときいつものそういう癖で、こういうバランスのほうがしっくりくると
直感的に思って、敢えてこういうミックスにしたのかも知れんね。
0232ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 20:38:49ID:IrLxRPIz0233ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 22:16:14ID:TWuP2Tfuつーか J-POPはボーカル音量でかいよね。カラオケありきみたいな感じで。
0234米
2005/08/10(水) 23:49:19ID:kZz7QN3phttp://www.apple.com/jp/retail/live/
どうかなあ、見れるかなあ。
ところでPodxtを使ってるやよいちゃんに質問。
よく使うエフェクターってあります?
あるいはあんまり使わねえ?
MACをアップグレードするかPODxtを買うか迷ってる子羊。
0235ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 23:49:49ID:TWuP2Tfuやよいちゃん ゴメン!
ひさこパートの最初のリフ4回目録り直してほしい! ずっこけちゃうよ。。
ウェイ好きなんだよぉー。
0237ドレミファ名無シド
2005/08/11(木) 02:53:04ID:0roTwLeh、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | | ____________
| / ヽ/ ヽ | | / 一人でコピってるだけならまだ良いが
. | | ・ | ・ | V⌒i NUMBER GIRLのコピーバンド程寒いもんないな
_ |.\ 人__ノ 6 | < 俺なら恥ずかしくて見てられないもん
\ ̄ ○ / |
. \ 厂 \
/ _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
0238やよいちゃん
2005/08/11(木) 11:33:50ID:3a+bztb3http://www.yonosuke.net/clip/5/19944.mp3
>>またたび
dクス。やったらうpしてね
>>226
ティーンズ…いいな…
>>228
それがいいのよ
>>米
xt買ってからはエフェクターはほとんど使ってない。もともとアンプ直が好きなもんで。
ソロ用にZ.vexのSuper Hard Onってブースターだけ繋いでるよ
>>235
りょーかい。ちょっと待ってね
0240ドレミファ名無シド
2005/08/11(木) 13:25:33ID:wCZ1F+9s0241米
2005/08/11(木) 20:39:46ID:AiKOCGooひさこパートがかっこいいな。
これも初めて聴く。バイバイ買うか。
そう言えばドラムマシン使えるようになったのね。
>エフェクター使わず
ああそうか〜。
じゃあ当分POD2で通そう。先に腕を磨こう。
0242ドレミファ名無シド
2005/08/12(金) 02:18:08ID:g0GHZKImオモイデのさ「ああ制服の〜」部分のひさこの音ってどうやってだしてるの?
単音カッティング?ツクッチャッチャッチャラツクツテッテロリ♪の部分
0243ドレミファ名無シド
2005/08/12(金) 03:07:16ID:O5+DrHk+カッティングだが
0244ドレミファ名無シド
2005/08/12(金) 11:57:38ID:OM1QDtK5暁の、って所からがよく分かりません
7フレットにカポで、こうですか?
---1----
---2----
---0----
---0----
---0----
---x----
0245ドレミファ名無シド
2005/08/12(金) 20:59:20ID:80Lw03Cz0246またたび
2005/08/13(土) 01:15:33ID:FYduPeFf終わりが中途半端になっちゃったんスけどお許しを
http://www.yonosuke.net/clip/5/19979.mp3
0247やよいちゃん
2005/08/13(土) 09:33:50ID:+1k3gKt9http://www.yonosuke.net/clip/5/19985.mp3
よく一緒に聴いてたな… なんてね
>>米
一応>>238は記録シリーズのアレンジでやってるから、原曲より速いよ。
バイバイ聴いたことないなら、オモイデのあまりの遅さに驚くはずだ
>>244
7カポで
--0-- --0--
--3-- --3--
--2-- → --2--
--0-- --0--
--0-- --0--
--2-- --3--
じゃないかと
>>またたび
自宅で(ry
いいねー、これも使わせてもらおう
0248やよいちゃん
2005/08/13(土) 09:34:46ID:+1k3gKt90249244
2005/08/13(土) 20:57:16ID:XwRauS2gまさかやよいちゃんに教えてもらえるとは
てか俺の全然違ってましたね
ありがとうございました!
0250ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 19:44:00ID:fCprTChp0251ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 20:26:03ID:2WS3Axjq0252米
2005/08/15(月) 01:03:18ID:Ss7somY8http://www.yonosuke.net/dtm/5/11351.mp3
こういう企画に誰かのるかなあ?
テーマはナンバガの新曲というカンジで、
他のパート作ったり。
気楽に。
ツマランかったらスルー。
0254ドレミファ名無シド
2005/08/15(月) 13:54:28ID:w4fkn6KTみたいなかんじ
0255ドレミファ名無シド
2005/08/15(月) 15:52:18ID:TF0Gn3Qr0256米
2005/08/15(月) 20:11:10ID:R7SrXnPcやっぱメンバーが同時に作るのが理想だよなあ。
早くも企画倒れか。
「現代の無戒」で見たザゼンの曲の作り方は、
向井が「とりあえずこんな感じのリフ〜。4回繰り返し。
ここでブレイク〜」とか指示出して、メンバーが合わせる。
それで詰めていって曲作る。
歌は同時に作らない。向井は合間に「ハッ!」とか「ウオう」とか
適当に叫んでる。
ほんで後で一人でじっくり歌を入れる。
0258ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 19:12:19ID:CZ4zPR5w0259またたび
2005/08/16(火) 22:03:02ID:mEHufU/Ihttp://www.yonosuke.net/clip/5/20125.mp3
0260ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 23:55:18ID:JSLHffMkDR-5のテク教えて…。
一曲作るのにかなりかかるよ…。
0261ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 01:51:41ID:9SyiQZEcムカイパートは今一よくわからなかったのでかなり適当
>>219
コテは遠慮しておきます……
激しく遅レスですいません
0262ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 03:30:59ID:tmDwD8kPまとめサイトがあるみたいだし、そっちでやれよって思った。
0263ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 03:31:59ID:tmDwD8kP0264ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 05:20:17ID:9kIQmsJlやよいちゃん達がいなくなったらこのスレ即落ちるぞ
0265ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 07:08:52ID:Ok+qT1Qjパターンが分かればカポの位置変えていろんなの弾けるようになるし
まあたいがい耳コピすりゃわかるけどさ
0266ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 07:22:23ID:Ok+qT1Qj意味ねえや…
スルーしてくれ
0267ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 07:25:18ID:RPQxgym9↑
向井(神)のブログ
個性的っていうかストイックだよな
バンドに対してまじめすぎ。陶芸家みたい
0268ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 08:19:33ID:RMLcK7NU0269ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 09:36:51ID:9J4fbg4X0270ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 16:35:14ID:fh9wUwdz0271やよいちゃんのねこさん
2005/08/17(水) 17:11:03ID:fatkl8Tf13日やったね。この季節はいろんなこと思い出すね。
うちを大人にしたのはあなたでした。4年間ずっと一緒やったね。
いっぱい迷惑かけたけどおかげさまで今日の私があるわけで感謝しています。
0272米
2005/08/17(水) 18:40:17ID:5drPKjIxでた、トンボ。
俺が全然超えられない壁。
やよいちゃんのxtもいいが、ギター空気感が良いです。
機材はなんでしょうか?リヴァーブ後がけ?
>>257
じゃあタイトルは「快」にしよう。
ギターリペアから中々帰ってこなくてつまらん。
0273267
2005/08/17(水) 19:02:30ID:RPQxgym9もともとオルタナティブロック(広義の)はそんなに切羽詰ってマジでやるものではなかったはすだ
サンボマスターとか痛々しい。あのころの笑いがほしい
0274ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 19:23:46ID:D0ZqqgNM0276ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 22:07:22ID:RPQxgym9そうなの
とりあえず聞いてみるか
0277ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 23:19:42ID:opWeSCIn0278ドレミファ名無シド
2005/08/18(木) 14:47:11ID:nAI9H5OY0280267
2005/08/18(木) 22:16:01ID:7NI1de+G無
料配信もDLした→ひさ子のマーシャルJMPとオレンジのキャビの穴
は大きい
ザゼンはいいけど唯一中域がスカスカだ
からアンプかエヘクタかキャビを変えるべ
きだ
0281ドレミファ名無シド
2005/08/18(木) 22:23:04ID:ID054blH料
は
ザ
か
き
0282ドレミファ名無シド
2005/08/18(木) 23:09:46ID:ssB40mp80283ドレミファ名無シド
2005/08/19(金) 07:17:01ID:Y68NVk6A配
き
は
プ
き
0284ドレミファ名無シド
2005/08/19(金) 15:47:49ID:q1cOVvsgsusu-youの後半からのアルペジオとか、zegenvsundercoverのアルペジオとか
0285ドレミファ名無シド
2005/08/19(金) 15:48:26ID:q1cOVvsg0287OZAKI
2005/08/19(金) 19:33:49ID:FhnZNAIk>>米
暇なんで>>252を何か適当にやってみた。こんな感じか?
http://www.yonosuke.net/clip/5/20231.mp3
0288米
2005/08/19(金) 20:21:09ID:GPtkWvW0め、め、め、め、め…(徐々に大文字)
メチャかっこええやんけ!!!!(大文字で赤文字)
3/4からはいる仮想ひさ子パートの旋律が美しすぎる。
いやーこれはちょっとマジ感動やね。
ありがとうOZAKI師(ふかぶか)。
0289米
2005/08/19(金) 20:23:42ID:GPtkWvW0保存した。
0290歌詞オマン
2005/08/19(金) 20:50:00ID:Qe2I9URLぐるぐーる過剰に回っとる SHIKOUKAIRO in my brain ハッ!
ダダ!だだ!だだ!ダダ!
くるくーる狂いに狂ってる fender社ジャキジャキテレキャスター ウン!
ダダ!だだ!だだ!ダダ!
後考えるのめんどくさいわ
0291ドレミファ名無シド
2005/08/19(金) 21:01:37ID:wT4VJeQn雰囲気出てる
なまいってすいません
0292ドレミファ名無シド
2005/08/19(金) 21:15:32ID:mPsTZCn30293ドレミファ名無シド
2005/08/19(金) 23:17:55ID:0SI4G4vDうはwww287氏テラカッコヨスwww
0296ドレミファ名無シド
2005/08/20(土) 01:58:39ID:F+eScY3D0297ドレミファ名無シド
2005/08/20(土) 05:05:52ID:UmcYU3gd百万回保存した
0298ドレミファ名無シド
2005/08/20(土) 06:38:14ID:2Xjbtjxpひさ子パートは単音フレーズ頭だけバラして小出しにしたり、
いや待て、まずイナザワンテ的なオカズを節々に散りばめて…
とか夢がひろがり過ぎて困る
OZAKIマジGJ
0299OZAKI
2005/08/20(土) 07:38:09ID:NappVTG3おまいらホントありがとう。こんなに嬉しいことはない…
コードが決まった時点でベースと向井パートは即決、ひさこパートはあんまり決まったパターンが
無いんで色々考えた結果所々出てくるペンタでの何というかノスタルジックな単音メロを採用。
これがえらくハマった。
欲を言えばもうちょっと尺が欲しいなあ…あとギターソロとかイントロとか、
そして俺の頭の中には既に歌メロが聴こえてきてます。
でもそしたら歌詞が必要に…うはw夢がひろがりんぐw
0300ドレミファ名無シド
2005/08/20(土) 13:27:24ID:VA2KBqqw2枚組みDVDでしか聴けない没曲
鉄風レコーディングの音決めで弾いてたやつ
0301ドレミファ名無シド
2005/08/20(土) 14:03:38ID:qAErVLoF脳内妄想新曲を流してたなぁ・・・
0303ドレミファ名無シド
2005/08/20(土) 16:44:03ID:adljUAPu>>287
早速耳コピして弾かせてもらったがカッコイイわりに弾きやすい!
アンタ、凄いよ!
0305またたび
2005/08/20(土) 21:04:53ID:GQP5JCZBうはww耳に残って無限ループしとるwww
0307ドレミファ名無シド
2005/08/20(土) 23:38:21ID:9pZswSvmいいねー。こう、ガッツリはまるとどんどんメロディーが出てきて広がるんだよねー。
漏れはまだ霧が晴れません・・・。ちょっと作ってすぐボツ。
0308米
2005/08/21(日) 02:37:00ID:vGtIQImtBメロ 8小節(HC)
(ダダ×3 ダダ(3/4) Aメロ(クラッシュ))×2
Bメロ 8小節(HC)
〜今んとこここまで〜
Bメロ' (転調 SASU-YOUみたいなやつ)
ダダ×適当 (ダダダダにするか、適度に間を挟んで変拍子か)
頃合いでドラムはずす。ギターとベースは続く。
ディレイを挟んでダ・・・・・ダ・・・・・とかでもよし。
ドラム入る。
バスとスネアはどんたんどんたんと簡単に。
フロアを8分にしてちょっとドロドロなリズムを。
一応ギターソロパート。
(ダダ×3 ダダ(3/4) Aメロ(クラッシュ))×2
例のペンタフレーズがかなり印象的なのでそれで締めたい。
これで…2分半くらいかなあ?
もう少し詰まったらアップする。
ただしOZAKI師が無理に作る事は無い。
しょーもないと思ったらスルースルー。
0309ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 03:56:51ID:TJI9He2K世の中のギタリスト全体で見たら細い音というか鋭い音だけどね。
向井はテレキャスの良さを上手く引き出してるよねー。カコイイ。
ところでKIMOCHIのコード進行分かる人いませんか?
0310ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 07:16:44ID:VUDEjLZn0311OZAKI
2005/08/21(日) 08:05:57ID:2PiBm1lC先生…、イントロが…欲しいです。いやいきなり歌い出すのはどうかとね。あとカウントはぜひスティックで。
>ただしOZAKI師が無理に作る事は無い。
HAHAHA、カタい事言うなよ兄弟。超期待。
まあ、別に俺がやらんでもいいんだけどね。
>>309
俺が弾いたのはほぼ>>310の通り、最後はF#m7だと思うけど。
ただ頭のDはmaj7だか9だかテンション入ってそうだけど良く分からない。
0312ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 12:13:29ID:woSpA9TZ0313ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 16:00:13ID:0z443wFuいや、細いと鋭いは別の要素だと思う。向井のは音にちゃんと芯があって猶且つ鋭利ってイメージ。
例えるならカッターと包丁の違いみたいな、だろうか。
ところで、
http://www.yonosuke.net/clip/5/20329.jpg
既出? まとめサイトにもナムヘビの音についてはあまり詳しく記されて無かったので
0315ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 00:37:58ID:F9+NXPrF0316米
2005/08/22(月) 01:34:15ID:ZfZqvvKk>>311
イントロがねえ…あんまり想像できんかったの。
カウントだけでアルペジオか、
とりあえずタイトに走らせておけって二択だったんだけど、
結局後者。
それとダダ、だけどよく考えたらフロアだけを叩くのって
おかしいからスネアも合わせた。
ちょっと雰囲気変わってしまったやろか?
あるいは両手でフロアとか。
それと以前のmp3は消した。
あんまりポンポン上げるのも悪いし。
形は出来たので、ここはあーしてくれこーしてくれは
言いやすくなると思う。多分。知らんけど。
0318ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 02:55:35ID:JFqiCQ/xhttp://www.yonosuke.net/clip/5/20348.mp3
>>287
GJ
>>272
>機材はなんでしょうか?リヴァーブ後がけ?
また遅レスでスマソ
PC内部完結なので機材に相当するのはも全てソフトです。
リバーブがわりにつかってるのは3Dオーディオプロセッサ
(立体的な音像定位をシミュレートするエフェクト)です(もちろん後がけ
0319ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 07:47:26ID:lQ8xJyJwお前の音源には艶があるのか
なんでーそこまでしてー
再現度が高いものが録れるのか
ロースペックPCの俺にはよう分からんが
それはー
すごい!!
素晴らしい事なのかのm知れませんね
0320やよいちゃん
2005/08/22(月) 11:15:07ID:7x6STND+destruction〜鉄風あたりを狙ってみたつもり
http://www.yonosuke.net/clip/5/20353.mp3
負けてるよなぁ…サビへのつながりが滑らかじゃない
>>318
音良すぎ…ギターはストラトですか?
0321ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 11:27:35ID:8aaTKDGn0323ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 15:09:55ID:KGZqT3Nd想像してるのは半透明の感じなんですが・・
0325ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 15:36:46ID:GQuP0uTbなんでぇそこまでしてぇ、自分のぉ・・っプライドを見せつけなきゃいけないのかぁ俺にはよぉわからんが
・・・・・っっすごい、それは素晴らしいことだr、かもしれナせんね、SAMURAI!
0326やよいちゃん
2005/08/22(月) 16:29:04ID:7x6STND+http://www.yonosuke.net/clip/5/20355.mp3
キャッチーなフレーズを作るのって難しいね
>>321、324
ありがd
0327ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 16:53:45ID:PxzKZ4Yeジャキジャキって言ったら透明少女のはいから狂いのイントロ
ジャリーンというかピキリーン音。バイバイのイギーポップもかな?
0329米
2005/08/22(月) 22:53:00ID:fbWFxkgwそこからじゃすたらいくさむらいだ!
ついでに裸足の季節も!ごーごー!
そうか、かなりハイパワーなPCかなあ。
わしもいっぺんくらいガレバンのギターアンプ使ってみよう。
>>320
>>326
すげーやよいちゃんも参戦や!!
こっちもええなー! めっさかっこええ。
続きを聴きたい。
ドラムが固定だと他のパターンが思いつかんよね。
やよいちゃんのだとパートの終わりのスネア連打が
もう1小節は欲しいし。盛り上がりそう。
やよいちゃんもOZAKI師も「ここはこうしてくれ」っての
あったら言うてください。
遠慮なく。
0330ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 23:09:05ID:T5xw4ion仮想新曲って割にはドラムの音質がどうしても大人しめに聞こえると思うんだ。
あと決めにダブ風スネアでもスコーンと一丁どうですか。
いや、このご時勢に打ち込みひとつやった事ない人間が生言って申し訳ない。
あれでしたら完スルーしたって下さい。スマンね、ホントね。
0332ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 23:54:08ID:wP2ksdcdミックス前の音源も一緒に上げて、さらに変化させていったら面白そう。
どこまでいくかほんと聴いてみたい。
0333またたび
2005/08/23(火) 00:47:56ID:/oBJ1fwUやよいちゃんもええ感じ!!
まぁみなさま期待しとります
0334ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 06:45:07ID:/QzdeMlS繰り返されるコピー活動、甦る創作衝動ぶぉぉい
ずれつつあるヘッドフォンをかけ直し、
現在ひっそりと仮想新曲MATSURI進行中であります
…誰か俺の妄想を止めてくれ
楽しみ過ぎてかなわん
0335ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 14:38:54ID:zINdf/+Tかこいい。ただどちらかというとNUMHEAVY〜の80年代風の曲調って気がした
>ギターはストラトですか?
フェンジャパのジャズマスちゃんです(テレもあるけど現在諸事情により手元にない)
アタック強調するエフェクト掛けたら意外とそれらしくなった。
テレキャスのファットで豊潤な中域まではさすがに再現できなかったが……
>>322
まぁそのうち気が向いたらw
>>334
その妄想を仮想新曲の歌詞に惜しげもなく垂れ流す
0336ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 15:16:55ID:0CWhW2Vg歌詞も作ったりしてるの?それだったらちょっとやってみたいな・・・ナンツッテ
0337ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 15:34:07ID:6gdHmwZX0338やよいちゃん
2005/08/23(火) 20:42:07ID:BBR1cpinhttp://www.yonosuke.net/clip/5/20369.mp3
イントロは全然思いつかなかったので聴き流してください
ほんと適当なんであんまり突っ込まないでね!!
でも、ああしたらいいこうしたらいいってのは大歓迎
>>米
俺なりに勝手に解釈したけど、どうでしょうか?
>>335
ジャズマスだったかー。
こんなにバネ鳴りするんだね
0339OZAKI
2005/08/23(火) 20:59:47ID:9hX8uSbf>>318,335氏
ジャズマスかよ!何その音の良さ。
俺の立場は…やっぱ弦はサビたら変えんといかんのか。
>>やよいちゃん
何その凝ったコード進行。言われてみればナンバガってそんな感じだったような…
ハードでカッコヨス。でもやよいちゃんってもっとPOPな人かと思っとったよ。
何ちゅうかリフっぽくてパンクっぽいというか。
ちなみに↑のアドレス間違えとるよ。こっちね。
つ http://www.yonosuke.net/clip/5/20396.mp3
>>米
さて、>>316に乗っけてみたぜ。
間奏のとこの変な拍に四苦八苦してあーだこーだ言いながら色々足したり引いたりして
ようやく形になった。ギターソロまで手が回らんかったので拙いアドリブで適当に流す。
まだ改善の余地ありとみてあんまり深く詰めてなくてスマン。
※今回の(役に立てちゃいけない)教訓
アレンジに詰まったらディレイで逃げる。
http://www.yonosuke.net/clip/5/20397.mp3
0340やよいちゃん
2005/08/23(火) 21:18:12ID:BBR1cpinおおおおおおおおおおおおざきさんよ、なんでこんなに完璧なのさ…
イントロから鳥肌立ったぞ。さては貴様向井だな!?
俺も真面目に練り直します…
0341ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 21:47:07ID:akHJPhER0342またたび
2005/08/23(火) 22:43:00ID:AdkmH9fx0343ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 23:15:09ID:f90gro9O0344ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 23:17:25ID:MBOfPUbJ0345米
2005/08/23(火) 23:38:50ID:g7KAweZ6ドラムの音質がおとなしい。
確かに分かる。もっと凶暴にしたい気持ちはある。
昔タッチをそんな風にディストーションかけて迫力を出したら、
やよいちゃんが見事に仕上げてくれた。
このエフェクトはいいな!と思って他の曲でも試したけど、
自分だと上手くいかなんだ。
最終ミックスの時に音圧を出すってのは出来ると思うけど、
まずドラムありきだと難しいです。
後、ダブ風のスネアってどんなの?
曲名を上げて、この辺って教えてくれれば…。
(いや、マジでダブ分かんないの)
>>331
うん、オカズはいれんとと反省しとる。
リヤルドラマーじゃないので発想がしにくいが、頑張る。
ところでACIDMANの打ち込みもやっとるのだが、
あちらは全くテンポが狂わない。
173bpmだったらずっと173。
アヒトは無茶苦茶。
フィルん時、大体早くなる。叩きまくる。
後、曲のはじめは少しテンポ早めで、
終わり頃になるとちょっと遅くなる(笑)
こういうやり方を通すドラマーはあんまりいないよな。
やよいちゃんとOZAKI師の上げてくれた曲、
今から集中的に聴く。評は後ほど。
しかしアンタらの仕事の早さには舌を巻く(笑)
0346米
2005/08/24(水) 00:52:39ID:Umw2oRrrOZAKI師にはらしく、やよいちゃんにもらしいパターンを渡せば良かった。
>>339
OZAKI師、どうしてもイントロ欲しい?
あの見事にくだらないイントロを仕上げてくれて感心したが、
僕は最初に上げてくれた奴が好き。
それとダダんトコはコード変えない方が好き。
「何がはじまるんや」って緊張感からのなめらかなフレーズがいい。
それともどういうイントロが欲しかった?
スネアを入れたのは不味かったかな。何かヌケが悪くなった気が。
右手でフロア叩いてるときに左手どうすんだ?ってスネア入れたけど、
フロアだけってのもアリなのかな?
もしくはCH叩かすか?
リヤルドラマーの人たち、その辺どないですか?
1分8秒辺りからは苦労させた。
これはフィルを入れた方が良かったな。変化が無くて苦労したと思う。
1分52秒のダダ、ダダの締め、ジャラーンってトコは奇麗だ。
ぞくりとした。
ギターソロ、適当と言うがええと思う。ただこれだとやっぱりフィルいるな。
俺さぼり過ぎ。
締め方はバン!って終わった方がいいな。
スネアを両手でバン!ギターはジャン!って感じで。
細かいリクエストあったらよろしく。まだまだつき合う(つきまとう)。
ただイコライザー良くない。タムがびよ〜んってなっとる。
0347米
2005/08/24(水) 01:07:31ID:Umw2oRrrイントロからの入り方は謙遜しとるが奇麗だ。
こっちはスネア+フロアでも違和感ないな……。
やよいちゃんの場合だとダダ、の後のドラムパターンが合わんな。
フィル入れまくった方が合うと思う。俺次第な訳だが…。
やよいちゃんベーシストなんだからダダ、の空いてる所にフレーズ入れたらどうだろう?
さじ加減が難しいが。
うーん何か1分31秒辺りから全く違うパターンにしたくなってきた。
やよいちゃんも何か指示あったらよろしく。
やよいちゃんの方が多分歌はのせやすいと思う。
あ〜俺めっさ書き込んどるやん。住人かよ。
って住人って自覚なかったのかよ。
意外に毎日書き込みしてるやんって気付いたのが最近だってのは秘密ガール。
0348またたび& ◆R7PNoCmXUc
2005/08/24(水) 01:18:06ID:QlApKikF俺はその場合、空いた左手は一緒にハイタムを叩いとりますが・・
まぁフロアだけってのもアリかと
0349またたび& ◆R7PNoCmXUc
2005/08/24(水) 01:19:36ID:QlApKikF0350ドレミファ名無シド
2005/08/24(水) 01:43:28ID:smY/kiyWただOZAKI氏のイメージしてたイントロというのがどういうのかわからんし、
ボーカルの入る位置や全体の構成によってはイントロありなしの善し悪しもまた変わってくるかも
しれないのでイントロつきが絶対的に悪いという意味ではないよ。
ドラムのフロアタムは、ダダのところではむしろスネアとバスドラだけにして、いれないほうがいいかもしれない。
というのは、音色やチューニングやミックスによってはフロアタムの余韻が不自然に耳につく上、
キレの悪さを出してしまうから。リリースの短い、タイトな音色のフロアタムならいいんだけどね。
OZAKI氏のはコンプか音割れによってタムが持ち上げられて、低音が飽和してビヨーンってなっちゃってる。
やよいちゃんのダダのタムが違和感なく感じるのは、そういうのがなくてタムの音が小さいからなんだよね。
隠し味程度にしか入ってないようなもんで、タム回しなんかしたときは音が埋もれぎみになるけど、
ここでは逆にそんくらい目立たない音量だから違和感なく聞ける。
怪我の功名というと非常に失礼になってしまうが、本来タムはもっとでかい音で入ってるもんだから。
いろいろ能書き垂れてすいませんね……
0351ドレミファ名無シド
2005/08/24(水) 02:25:33ID:qRvtdCkcZEGEN VS〜1:20あたりが分かりやすいのかな?>ダブ風スネア
突然アホかというぐらいリヴァーブやエコーのかかったスネアが鳴り響く例のアレです。
極端なのだとディレイ成分がLからRへ、RからLへと目まぐるしく行ったり来たりする事も。
というかこれはある程度構成固まってから、各々方お好みで後処理の方がいいかも分かりませんね。
0352やよいちゃん
2005/08/24(水) 03:12:59ID:KyKhoMZ/http://www.yonosuke.net/clip/5/20418.mp3
0353ドレミファ名無シド
2005/08/24(水) 12:08:23ID:WerJZkG60354ドレミファ名無シド
2005/08/24(水) 12:19:46ID:Exy74ceW0355ドレミファ名無シド
2005/08/24(水) 13:55:48ID:smY/kiyW再認識することにもつながると思うし、延いてはナンバガの音について語ることにもなる
っていう見方でとりあえずいいんじゃない? どうせネタもないし。
それどころかスレの主題どおり音について語ろうとするレスはスルーされ気味でさえあるし
0356ドレミファ名無シド
2005/08/24(水) 15:24:37ID:vgDbnSBTカシオマンが使ってる機材、分かる人いますか?
親切な方がいましたら教えて下さい。
0359ドレミファ名無シド
2005/08/24(水) 16:15:20ID:Z3l32gGV0361OZAKI
2005/08/24(水) 20:10:17ID:9dNLqyXMうーん。俺的には>>338の方が好きかな。>>352と比べると全体のテンションヌが統一されてる気がする。
イントロもドラムにオカズが入れば全然問題ないと思うし。てかSAPPUKEI的なハードさがあってカッコいいと思う。
あとそんな謙遜しなさんな。DISORTIONAL ADDICT好きの俺では出てこないカッコ良さだと思う。
>>米
>血が繋がってなくたってOZAKIは私のたった一人のお兄ちゃんなんだからね!
まで読んだ。
イントロはね、単にいきなり歌から始まるパターンが無いなと思ったからなんだけどね。
そんなに固執してるわけじゃないけど、ダダ!のブレイクを強調するにはその前に疾走感のある8ビートが
あったほうがいいんじゃないかなと。まあ、何にしてもオカズは欲しいと思った。
>>350
>の体験はクソミソな結果に終わったのでした…
まで読んだ。
イントロについては↑の理由で何かしらあった方がいいと思う俺そよ風ガール。
低音がビヨーンの件は俺がゲイン上げ過ぎたせいやね。スパッと切れてくれればタムあっても
問題無いんじゃないかなあ。TUESDAY GIRLってどんなんだっけ。
色々指摘してもらえるのはホントありがたい。thx。
>仮想新曲企画うぜえよと思う方々
まあ突発的なものなんで、華麗にスルー。
でもあんまり幅を取るようだったらまとめサイトにでも移ったほうがいいことd、かも知れませんね。
0362ドレミファ名無シド
2005/08/24(水) 21:54:38ID:JArHHEU20363米
2005/08/24(水) 23:04:05ID:fK/uMQVRフロアだけもアリか。試してみる。
ありがとう。
>>350
イントロ…俺もそう思うんだよな。
>スネアとバスドラ
試したいんだけどね〜これがスタジオで皆同時に出来るんだったら…。
ネットだと大変だよな。
フロアのリリース気になった?
俺は結構ハマったと思ったのだけど。
いや、貴重な意見ありがとう。参考になる。
>>351
なるほどな〜じゃあナムヘビとかもそうやろか?
>>352
う、OZAKI師と意見が分かれたが、
俺はこっちの方がイイ!
演奏がまとまってきてるし、音質のバランスもいい。
ギターソロでメインテーマが出てくるとこもいいやね!
ジャキジャキジャキ〜で終わるとこもカッケ!
やよいちゃんの方はイントロあっても違和感ないんだよな。
スネアとフロアのダダも。ナンデデショ?
後少しドラムフィルと構成ちょっといじくったら完成!
の様な気がするんだけど…。
0364米
2005/08/24(水) 23:12:37ID:fK/uMQVRドシヨ?
じゃあ今度これする時はまとめサイトに移るか…。
後、yonosukeサンとこに負担かけるのもアレだしなあ。
>>361
おにいちゃん!!
どーしよ。
後いっぺんだけOZAKI師用のドラム上げたいが…。
やよいちゃんもよければやよいちゃん用のを作るが。
多分な、仮想新曲の作り方、
向井パートとドラムを両方アップして、後ベースとか
ひさ子パート付けて〜ってやり方だったら上手く行くと思う。
ああ、ギターはやよいちゃんのアドバイスでコンデンサと
ポッドを変えてる。そろそろ帰ってくる。楽しみです。
0365ドレミファ名無シド
2005/08/24(水) 23:14:17ID:qzkSskl1曲全体の流れはやよいちゃんに一票
ナマいってすまそ。。。
0366ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 00:34:34ID:v2GtO3w2ナンバガ・ザゼンの仮想新曲をつくるスレとか
0367ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 00:44:01ID:BGbeyYMX0368ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 01:07:56ID:bXDuUiXL0369ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 01:20:21ID:v2GtO3w2スレ違いだからやるなと言われればあながち反論もできない。
かといって、もう語ることがないからと馬鹿正直に沈めるのもアレだ。
となると別の場所でやり、ここは保守する。それでいいと思うけど。
0370ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 01:25:51ID:v2GtO3w2別に俺自身はどうでもいい。ここでやろうが、別でやろうが。
だがやはり一番すんなりおさまるのは、これが一番なんではないかという、
純粋な、偏見のない意見を言ったまでだよ。
0371ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 06:36:57ID:BlCwHdKG偏見云々よりまずそっちの心配しようよ
0372ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 13:45:18ID:NSeRdonWその廃れた公園で野球をやってる連中に「あんたたち公共の場を我が物顔して占領してんじゃないよ」と言っている
0375ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 19:20:37ID:qf0+yorl「臭ぇよバカ」とか言うから「なんだとコラ」って口論してたら
隣の関係ないババァが「引越し!引越し!」と言っている
0376ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 21:20:52ID:v2GtO3w2せめて喧嘩の仲裁に入ろうとしたけど器量が足りなくて結局なんの役にも立たなかった三人目くらいにしてくれ
0377ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 21:32:06ID:bXDuUiXL0379ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 23:55:42ID:u/brbkrq/`ヾ ヽミ、l i,〃,、ィイ彡ヽ
/、`ヽ,゙いヽノ.)ィイ,、ィイ彡!
j三二jY´ `"""´ `ヾ、彡!
ヾ三ニ「 `二二二´,、、, V 引っ越し〜〜〜!
| | | ゞ三! ,rー-、 ,ィ´ , ト、
| | | ,ゞN ,ィ@ン''´ ,ィ@ン''´ ! ヽ 引っ越し〜〜〜!
| | | ,ィ;:,イV' '´ ノ 、 `` ! \ / \ヽヽ ̄ /
,イji/'¨´i ,(..) ヽ ,! i /
!/ ヽ ,rェェェイ `, ,! !
/ _ _ \ ヽェェェj !/ ! / \ヽヽ ̄ /
/ ``ヽ、`ヽ、 _ _ ,イ ! /
| 、 !
| \
| ヽ |
二二二二,| \ !二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
\_ヽ \ _ _ __ _ , / __ ΛΛΛ
\__ \ '"´ ̄ ̄  ̄|Y´ ̄`i────'´######| / >
\___ \ ___」,! ノ────i ####|ィ >
ヽ#####,| \ >
VVVV
0380やよいちゃん
2005/08/26(金) 00:01:00ID:t162y7Zv0381米
2005/08/26(金) 00:55:46ID:3YPHQo1cOZAKI師用でけた。
変更点
イントロ削った。フロアとバスドラだけにした。
フィル入れまくった。
アヒトっぽくしようとテンポ揺れまくり。
重ねようとすると戸惑うかも。
んー構成はこのままだとすると、これでフィニッス。
後はやよいちゃん用のを作ろうと思ってるが、
どうしまふ?
0382やよいちゃん
2005/08/26(金) 02:17:19ID:907mzjGOhttp://www.yonosuke.net/clip/5/20502.mp3
これ以上の形も見えないし、さすがにスレ違いな気がするので、うpするか迷ったが
米への感謝の気持ちも込めて、これに関しては最後のうp
>>米&OZAKI&仮想新曲が気になる方々
まとめサイトにも一応掲示板あるんでそこ使わない?うpロダがないけど…
ここで俺らのやってることに興味のある人たちの意見、疑問を感じてる人たちの意見、
どっちも考えたら、やっぱそうするしかないんじゃないかな。
ここでやってる限り、絶対に俺らよりの流れになってしまうし。
そもそも、コピーしてうpする、ってのがメインになってる今の流れを作った元凶は確実に俺なんだよな
俺のうpした音源を喜んでくれる人もいるけど、自己満音源で馴れ合ってんじゃねえよヴォケって思う人もやっぱいるんだと思う
やっぱ俺がやめるのが一番いいんかねぇ…
でも音源聴いて何か言ってもらえるのってすごく嬉しいんだよな。それこそ自己満足だけどね。
あー、乱文スミマセン
0383ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 02:57:41ID:z+VgkXonただ、まとめサイトがあるんだからあっちでも出来る事は
あっちでやったほうが良いかもね
俺はどっちでも構わないけど見守っていきます。
0384ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 03:24:38ID:SXbVQ/B+どうせやよいちゃん達消えたら廃れる一方だろうし
0385ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 03:47:32ID:VZ5yKDYUなぜしたらば掲示板かっていうと、2chに別スレ建てるわけにもいかないが、
でもやっぱり準2chっていう捉え方のほうが違和感なくすんなり移行できるし、
2chの空気感っていうのもあるし、とにかくいろいろ……と思うのは俺だけか?
わざわざしたらばでやるのが無駄じゃんというなら既存のまとめサイト掲示板でもいい訳だが
で、なぜ2chのスレに貼ってもらうという話になるかというと、
そうしないとさすがに閉鎖的になりすぎると思うから
事情を知ってるひとたちだけがまとめサイトの掲示板に行くような状態と、
2chのスレからダイレクトに繋がっていて人の目につきやすい状態というのでは
大違いだと思う
0386ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 03:55:45ID:VZ5yKDYU要は「関連スレッド」っていう位置づけで、2ch外だけどやっぱり2chのスレッドと本質的に変わらないっていう
形にすればやりやすいかなと思ったんだな。移行がめんどくさいとかいわれると何とも胃炎が……
すいませんちょっと別スレ建てましたよ……て感じですんなり移行できれば、やりやすいんでないかと思ったのだが……
0387ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 08:16:47ID:xNAu6f3Z→カエレヴォケ→ネタないからいいじゃん→更に空気悪化→伝説板の難民が(・∀・)ニヤニヤ
予言しといた。
0388ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 10:36:03ID:qZZdJrXrどんなのになるかすごい楽しみ
0389ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 10:52:54ID:C8zDAQTb0391ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 14:17:56ID:+iwnf9lKしかし、そこまでわかってるならいくらでも防ぎようはあるだろ。
そんなに深刻な問題点でもない。
0392ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 15:03:18ID:wtHpO8Fm0393ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 15:12:45ID:+iwnf9lK>>387のサイクルに陥るのは防げると言ったんよ
しっかり文脈よんでくれよな兄者。
0394ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 15:18:45ID:wtHpO8Fm0395ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 16:14:11ID:+iwnf9lK本スレにネタがないこと等の問題は、まったく別次元の問題だよ。
そういうのはまだ全然解決されてないし、これが基本的で一番難しい問題だというのは、自分も重々承知している。
「深刻な問題じゃない」っていうのは、外部でやることが決まったとき
>>387みたいなことになるぞっていう意見に対して、ちゃんとルール決めればいいだけって意味で。
「どんな理屈であれ、感想などの具体的な話題を2chの本スレなどに持ち込むのはやめましょう」
という主旨の内容をテンプレで明記するなどして、ルールをちゃんと住人全体に認知させればいい。
0396ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 17:31:20ID:YBO+qW/Fいまさらナンバガスレに話題を持ち込むのも難
0397ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 18:10:30ID:3HBk6GlW0398ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 18:25:24ID:5XsOEOOS0399ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 20:08:08ID:hrBbLg+5いままでだってこのままやってきたんだし。
ネタがあればその度にそっちを語ればいい。
話の流れをぶった切ってまでうpはしないでしょ。
っていうかこの仮想ナンバガを
最後まで見たい(っていうか聴きたい?)って本当に思う。
…でも、まとめサイトのBBS使われてないから
もったいない気がずっとしてるw
0400ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 21:09:12ID:VZ5yKDYUそういう斜にかまえた態度でちゃちゃ入れるだけで具体的な意見も言わず
文句ばっかいってるおまえみたいなのが一番タチ悪いんだよ。
俺だって仕切り屋自治厨とか>>398みたいなんいわれんのやだなぁって思いながらも
意見いってんだよ。どこでやろうがいいから、さっさと企画の続きやって欲しいんだよ。
移行する話が前提ぎみになってしまってるのは確かに早まった姿勢だったな。それは悪かったと思う。
おそらくはコテハンの馴れ合いが嫌な奴が、場違いだという口実で追い出そうと
してるんだろうが、だったらそれに対向できて、なおかつやよいちゃんたちもちゃんと納得して
この場所で今まで通り違和感なく続けてくれるような意見とかだせよ。
そういうことばっか言ってないで。
0402ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 06:32:44ID:g/fC1lB9>「どんな理屈であれ、感想などの具体的な話題を2chの本スレなどに持ち込むのはやめましょう」
>という主旨の内容をテンプレで明記するなどして、ルールをちゃんと住人全体に認知させればいい。
テンプレ化のみで実現するのであればすごいそれは素晴ら(ry
そこは住人の良心に期待って所かな
今までマターリムードで来てるからあまり心配せんでもいいかね?
>>400
委員長!とりあえず落ち着くんだ
>どこでやろうがいいから、さっさと企画の続きやって欲しいんだよ。
さっさと、って言い方はどうかと思うけど皆同じ気持ちだと思うよ
0403ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 09:15:36ID:9MEvfE+C歌乗ったの聴きたいぞ
0405米
2005/08/28(日) 00:33:13ID:Ie5z2M2pまだ音をならしとらんけど、
店員さんによると「相当よくなった」らしい。
楽しみだ。
>>382
ホンマ、ありがとう。
切磋琢磨っちゅうのを感じたやり取りでした。
やよいちゃんとOZAKI師に乾杯(気持ちは80万くらいのシャンパン)。
とりあえずワシはコピーも仮想新曲もやるよ。
ここにアップするか掲示板に行くかは分からんけど。
2ちゃんの方が面白いんだけどねー間口が広くて。
「おお、こんな事やってる奴がいる。でもヘタだな。
俺の方がもっと上手い」って人のアップが楽しみなんだよな。
確かに折角作ったまとめサイト、上手く使えてないんだよなあ。
なんとかしたい。
ちょっとまだACIDMANに浮気をしているので、
こっちへのアップはまだ先。
原点に返ってPIXIE DUとかアップする予定。
0406ドレミファ名無シド
2005/08/28(日) 19:34:48ID:p4rHV8pX0407ドレミファ名無シド
2005/08/28(日) 20:18:54ID:YHRZPGZ/0408米
2005/08/30(火) 00:51:38ID:jJd/Yo+3ステージ、高くないんで、ほとんど見えない。
時々ドラムを激しく叩くデブと
ヤンキーのはためく髪の毛が見えたくらい。
向井は会場の女(スタッフ?)を連れて去って行った。
終わった後、機材をジロジロ見たのだが、
カシオメンのアンプがどうしても分からん。
見た事無い。ロゴも読めんかったし。
0409ドレミファ名無シド
2005/08/30(火) 01:39:36ID:1Gd/RlsU0410ドレミファ名無シド
2005/08/30(火) 02:21:10ID:cXSOp1uh元曲と同じコード進行ですか?
0411409
2005/08/30(火) 02:35:37ID:1Gd/RlsUて流れで分かると思うが一応ね。
>>米
カシオはBat Catってアンプだよ。
0413ドレミファ名無シド
2005/08/30(火) 19:13:20ID:/R3x/MEs0414米
2005/08/30(火) 20:11:20ID:jJd/Yo+3はーハンドメイドアンプやろか?
50万も60万もするような奴。
検索したけど見つからんかった。
心斎橋ライブだが、
カメラマンがうろうろしてて撮影しとった。
そのうちどっかに映像がアップされるのかも。
0415ドレミファ名無シド
2005/08/30(火) 22:58:46ID:oIYbPdKO0416ドレミファ名無シド
2005/08/30(火) 23:00:26ID:q2vQn8pf写真のみ確認だとJC77とBluesBreaker(?)もあるね。CyberTwinは向井用かな?
0417ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 00:03:27ID:E6VsTR12やよいちゃんはおとこだよん
0418OZAKI
2005/08/31(水) 09:16:22ID:8LdtrWLvhttp://www.yonosuke.net/clip/5/20725.mp3
仮想新曲企画は特に文句が出なけりゃここでやってもいいんじゃないかと思う俺白目がちな少女。
とりあえずは現状維持の方向でいいのかな?
>>米
いやいやこちらこそおもろい企画を立ち上げてくれて本当に乾杯(気持ちは密造したハードリカーを水dくぁwせdf)。
頼まれてもないのに楽曲解説をやってみる。
聴き所は米も言ってたギターソロ前の一箇所だけノンダイアトニックのCmaj7が出てくる所。
あとは二回目のサビ?後半、仮想ひさ子ギターにディレイがかかって単音メロになる所。
ここが俺は一番好きかな。なんちゅーか、夕焼けって感じがしませんか。俺だけ?
ギターソロ裏のコード(旧イントロ)は何か変な進行にしてみた。VIIm♭5なんてツーファイブ以外であんまり出てこんしね。
やよいちゃんのも完成したみたいなので、次は歌詞か…考えてくれる猛者は居らんのか。
あ、ちなみに俺の曲のタイトルは「夕焼けガール」をキボンヌ。
041990
2005/08/31(水) 13:36:00ID:pWgAN6xQむはぁ、、ナンバガっぽい雰囲気ぶちこわしてすみません、
どうぞ無視して下さい。
せっかくのギターのメロもかき消してるし。。
さらに住宅環境のおかげでビジュアル系みたいな
歌い方になってしまってますorz...
http://www.yonosuke.net/clip/5/20732.mp3
<U-YAKE GIRL(仮)>
なーんもする気が起こらん この俺
なんかわけのわからん ものを吸い込んで
きらきらきらってしてるあの子は
そのきらきらを隠した
俺には何もかもが同じになってしまった
何も見えなくなって
同じ 同じ
---------------------------------------------------------
*なんかわけのわからんもの=空気
*夕焼けのオレンジ色で全部が同じに見えてしまう様
という単純な詞になっております。
0420ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 14:14:16ID:u8IAQSpf0421ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 14:26:47ID:2TD9DIiR0422ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 14:40:27ID:ghZUF8Fzマジですみません、心から反省しております
軽々しくうpるもんじゃないですね
帰ったら消しときます
0423ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 15:37:15ID:8Vbebclw最初にメロディーがあった方がやりやすいかも知れん。
どうだろう。
0424ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 15:41:05ID:IBzz8cDH0425米
2005/08/31(水) 20:11:36ID:Ok5Gohsjおおお久しぶりOZAKI師。
完成記念。万歳三唱。
パーティーは2001年9月11日、国際貿易センタービルにて。
OZAKI師は理論の方にも明るいのか。
俺はサブドミナントマイナーあたりでイヤになった。
ますます師だな。
「夕焼けガール」!!
ナイスたいとる。
ハマった。
やよいちゃんバージョンのドラム音源は返事がないので、
とりあえず保留してます。
>>419
聴く前に消えとった。
ちょっとやり取りにハラハラした。
0426ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 21:23:04ID:xi/rDj50午後 四時半 赤色 公園
真っ赤に染まったガキ友が シャウトまじりで笑ってる
午後 四時半 鋭角 雑音
放課後の制服赤色少女 ベンチでハガネをかき鳴らす
髪を乱した血の色ガール 白目を剥いて狂っている
故郷で見たこの景色 懐かしいのか?このカンジ
黒い 電柱 カラスと 貴様
教育テレビで見たような 感極まったこのカンジ
チャイム 鳴り響く 午後の 妄想
彼女はまだ切り裂いていた なんかちょっと上手やね
売れる売れない二の次で なんじゃこうじゃで万々歳
そんな景色を俺は見た 貴様は俺か?俺は貴様か?
ヘタレ厨房の厨臭い歌詞ですみませんorz 華麗にスルーで
0427やよいちゃん
2005/08/31(水) 21:46:42ID:Wg3oCfJ2http://www.yonosuke.net/clip/5/20747.mp3
俺としても、ここでできるのが一番ありがたいんだけどな。
>>OZAKI
完成したみたいね。てか理論も詳しいんかい
俺は自分の曲のコードの名前すらわからんですよ
>>419
聴けんかった…
>>米
俺のぶんも作ってもらえてたの?ならぜひ聴かせて欲しい!
>>426
ちょい過激すぎな気が
0428米
2005/08/31(水) 22:53:30ID:Ok5Gohsjやよいちゃんもお久しぶり。
ギターのみで聴くと、やっぱりリバーブが奇麗だ。
>ドラム音源
いや、まだ取りかかってなかった。返事が無かったので。
作ります。
立て込んでるのでもうちょっと待って。
0430ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 23:16:48ID:YGgBWQ9s明日から厨房工房は学校だからまともになることを期待。
0431ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 23:27:25ID:ulcp2InKまだ諦めてないようで。
0433ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 23:45:29ID:tBfcnmLC0434ドレミファ名無シド
2005/09/01(木) 00:36:28ID:AgSFaRi6ところでなのこってだれだろ
0436ドレミファ名無シド
2005/09/01(木) 01:20:16ID:iWrLbQIp同意
>パーティーは2001年9月11日、国際貿易センタービルにて
米、お前あんま調子こくな!!!
糞ドラムお前が早く氏ねばいいのに!!
0438ドレミファ名無シド
2005/09/01(木) 04:30:06ID:iJ27wUmAうん。
0439ドレミファ名無シド
2005/09/01(木) 05:20:15ID:G14As2POみなさんの声をあつめて メスシリンダー図が大爆発
それはもはやミニスカートからはみ出た 例の、郵政民営化が
エレクトリックギターをうわんうわん言わせている事が第一条件だった。
あの日リン酸ナトリウムは激しい孤独感に襲われた
オールカラーのお天気情報にもはや嫌気。甘党だった
だから言ってやったのだ 「よーいドン!」と。
いや、意味わかんないだけだったね。ごめんなさい。
0440ドレミファ名無シド
2005/09/01(木) 11:47:42ID:VhCh7BFp0441ドレミファ名無シド
2005/09/01(木) 13:32:20ID:urm7gjYLどの時期のナンバーガールの感じにするかによって
歌詞もだいぶ違ってくる
やっぱりナムヘビ後を想定するの?
0442ドレミファ名無シド
2005/09/01(木) 19:52:34ID:gkvZG7BPなんとなくだけど、音的にやよいちゃんがADDICT〜SAPPUKEI
OZAKIがナムヘビ辺りかな?
だからやよいちゃんのは比較的メロディアスな歌詞で
OZAKIのは少々狂っや歌詞でも問題なさそあfrsrs
なまいってすまんね
0443OZAKI
2005/09/01(木) 20:02:39ID:c7l+Ov5xイ`。ちょっと聴いてみたかった気も・・・
>>426
ちょっと怖いぞw
でも、キーワードっぽいのが色々出てて雰囲気はあるね。乙。
>>やよいちゃん
何だっけそれ。ここまで出掛かってるのに思い出せん、時がある。
>>439
シュール過ぎて訳分からんw
>>441
ちなみに俺はDISTORTIONALとSAPPUKEIの間くらいの感じかなと思って作ったんだけども。
>>442
と思ったら真逆の事を言われたorz
俺はこう見えてセンティメンタル過剰なんだよ!
なまいいやがって、許さん。
そして仮想新曲と平行して新企画を考えてみた。どんなもんだろうか。
・経緯
たまたまラジオで耳にする
↓
ええ曲やなあと思う
↓
やってみる
↓
陽!水!井!上!
http://www.yonosuke.net/clip/5/20777.mp3
0444ドレミファ名無シド
2005/09/01(木) 20:10:09ID:tuj/+a6n0445ドレミファ名無シド
2005/09/01(木) 21:13:02ID:hJ9vYR+Kナンバガぽいw
0446やよいちゃん
2005/09/01(木) 21:36:25ID:I54VMvZhhttp://www.yonosuke.net/clip/5/20781.mp3
リズムへろへろで申し訳ない
>>米
まあギャグでも言ってはいけないこともあるわけで。
ドラム期待してるよ
>>439
???
>>OZAKI
ナンバガ風カバーってことかな?俺もやってみようかな
ちなみに>>427はザゼンビーツのイントロね
0447ドレミファ名無シド
2005/09/01(木) 23:56:29ID:6F6LwBLP井上陽水カッケエー!!
446の音源はギターの音変えたらバンアパっぽくなりそうな悪寒
0448夕焼けガール
2005/09/02(金) 14:12:03ID:VuUCctcM黒髪の少女は感傷アフタースクールを歩いている ただ笑いながら
140年前は花街で禿をしとった
夕焼けの赫に浮き出た赤蜻蛉の交尾にちょっかい出そうとするMINASHIGOさん
それでも狂ったように続く行為を横目に彼女は思い出す
あの日の同じ景色を あの日と同じ薫りを
7階建てマンションに降り注ぐ赫色は血の雨のようだった
踊り場に残した流血、体液、汗、声、涙
柵の外の鴉が赤蜻蛉を嘲笑っていた!
夕焼け少女は再び歩き出す
唯一愛している人は漫画の中 生身は痛むから
曖昧ったあの日の記憶はいつのまにやら妄想に変わっとった
赫く染まる髪、肌、制服、眼
こうしてあの娘は妄想都市に喰われていった
きらきら笑いながら・・・・・恋しながら溶けてった
記憶と一緒に消えていった
すみません、ちょっぴり書いてみただけです。
本当、へたれのくせにごめんなさい。
0449ドレミファ名無シド
2005/09/02(金) 15:00:54ID:VG09LSrSこの企画とかってナンバガ(風)なだけで、全然ナンバガに関係ないよな
0450ドレミファ名無シド
2005/09/02(金) 15:27:21ID:QVIpn7XF0451ドレミファ名無シド
2005/09/02(金) 17:00:42ID:mVWx3URom9(^Д^)プギャー
0452米
2005/09/02(金) 23:01:15ID:IVNsb8Wy音がナンバガで曲が(笑)
これは凄いな。ドラムもそれっぽすぎる。
俺は他にパワーコードのみでコピーするとか、
俺押さえを使わないとか考えてほくそ笑んでいる。
後ハムバッカーでコピーするとか。
>>444
俺もそう思った。
パロディー程度に納めたいなあとか。
>>446
うーむ。
俺はとてもじゃないが出来んと思うが、やっぱ難しそう。
ドラムはもうちょっと待って…。
0453ドレミファ名無シド
2005/09/02(金) 23:09:43ID:WOj/68jy0454ドレミファ名無シド
2005/09/02(金) 23:41:23ID:SzcWQHVJ米さんよ今までありがとうよノシ
0455ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 00:26:17ID:wJoDkAaB0456ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 00:34:54ID:bJT4m/x0と思ったけどネタがない
0457429
2005/09/03(土) 01:01:57ID:DavBF6aEしかし 君がもし若い青年なら 分別のある大人になってほしいと願う。
あの出来事が現実のものとしてとらえて欲しい。けして映画のワンシーンじゃなかったということを。
我々の身に 起こりうるという事を。キミの発言に 愛がなかったということを。
偽善的な話になるが やっぱり 茶化せる 茶化せない話題ってのがあると思うんだ。
オレも感情的になったとはいえ 愛がない書き込みをしてしまった。すまなかった。
オレはナンバガ・ザゼンおよびこのスレが大好きだ。
幾度となく コテさんたちのうpに狂喜乱舞している。
ゆえに キミの発言には心底がっかりしたんだ。。
長文・スレ汚しを このスレを愛してる人に詫びます。失礼しました。
0458ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 01:20:31ID:NgnVdsoxそもそもこの2ちゃんねるでこの程度のブラックジョークに対してガタガタ言ってもどうしようも無いと思うんだが・・・。
あまりにも健全で良スレであったが故の過剰反応なんだろうな
そんでもって俺には偽善者にしか見えないよ、あなたが。
何が言いたいかって、457の発言が非常に気に入らん
後からそんなん言い出すなら>>429のような内容を書くな
429書いたなら457みたいな事言い出すな
ここは2ちゃんねるなんだぞ
0460ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 01:29:44ID:G04VWB6v0462ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 02:15:23ID:VBsXMMEe0463ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 02:43:09ID:tttL4Yev久しぶりにうpしました
感想キボンヌ(素人意見大歓迎
転校生
http://www.yonosuke.net/clip/5/20831.mp3
0464ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 03:13:20ID:bJT4m/x0とりあえずリズム感鍛えたほうがいいぞ。
あとベースはセンターに置こう。
まぁがんばれ
0466ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 10:59:13ID:JNzuFlVjバンスコ検索したらプレミアついてたOTZ
0468ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 11:43:14ID:Vkyc0xYFADDICTのスコアはアマゾンでは売り切れだが、
近所の本屋で注文したら普通に取り寄せて貰えたよ。
0469ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 12:01:06ID:JNzuFlVj0470ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 12:14:55ID:i+6wXViLそれ最近の話か?
もうどれも絶版になってて入手難しいと思うけど。
数件頼んだがどれも取り寄せ無理だった。
0472ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 14:04:49ID:nzoW7EDy2ヶ月くらい前まではsappukeiとスクールガールはあったのに・・
0473ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 14:45:54ID:WfzoQuKw新宿は無いだろうね
やっぱ田舎だよ
田舎でも無いとこは無いけどね
早く上手くまとめたスコアだして欲しいね
0474米
2005/09/03(土) 18:26:04ID:223K//Ed右のアンプが何かしらんが甘い、
いにしえの音がした。なんだろうこのアンプは?
曲にあわんかもしれないけど、ちょっと惹かれた。
以上素人意見。
>バンスコ
一時期ヤフオクで8000円前後で取引されてた。
最近重版したような覚えがあったが、どうだろう?
0475ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 18:56:37ID:prsYmlsUお前さんはビッグになるよ
0476ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 18:59:27ID:m2Q6qP900477ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 19:31:00ID:cQ0Ca1M4何のためのまとめサイトかわかんねえじゃねえか。いい気になってんじゃねえぞカス共。
全部一人で更新した俺の身にもなってみやがれってんだ、ヴォケが。
…何よ。
こ、今回だけだからね!
次からちゃんと自分でやんなさいよ!
か、勘違いしないでよ!自分で見やすくするためにやっただけなんだからね!
ホントなんだから!
0478ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 20:11:49ID:ej6D3a5Q|:::::::::::::;;;ノ /右のアンプが何かしらんが甘い ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <いにしえの音がした。
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
0479ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 22:36:32ID:WfzoQuKw0480またたび
2005/09/04(日) 00:01:00ID:lS0yFcJW出だしから乱れてるしorz
http://www.yonosuke.net/clip/5/20864.mp3
0481ドレミファ名無シド
2005/09/04(日) 00:21:23ID:DFV5Jy4M0482ドレミファ名無シド
2005/09/04(日) 00:25:33ID:KwyumNJE0485ドレミファ名無シド
2005/09/04(日) 04:25:29ID:OgUJuFIf創始者とはいえ、ベタベタな打ち込みだし、センスないし……
ああ、言ってはいけないことだったかな。米の>>425の発言と同じくらい。
つっても米も謝ってないし、俺も謝る必要なんてないよね。
例によって脳内あぼーんでスルーしてくれやw
0486463
2005/09/04(日) 05:20:08ID:MnT/r2c3464さんの感想は参考になりました。
まあちょっとくやしいので次はもうちょっといいものが
できるようにがんばりたいと思います
0487ドレミファ名無シド
2005/09/04(日) 11:04:06ID:epm/fXZ0NUM ZAZEN語るスレ初イナチェンキター
ちょと乱れてる感あったけどコレ叩けるだけすごfあfgdfthgGJ
0489米
2005/09/04(日) 12:16:17ID:AwCp1DLVあいーやよいちゃんバージョンおしまい。
http://www.yonosuke.net/clip/5/20502.mp3
このギターパートに合うように頑張ってみた。
ちょっとパターン変えた。
聴くだけでもよし、重ねてくれるのもよし。
>>477
糞の一人として感謝を表します。
>>480
こんな言われようは嬉しくないかもしれんが、
すっごいクリアに録音出来てると思う。バランスいいし。
0490ドレミファ名無シド
2005/09/04(日) 13:16:20ID:8ekrBcmk0491ドレミファ名無シド
2005/09/04(日) 14:51:56ID:Xc5mA9P6毎日BGMにさせてもらってますよん。
ただ ひさ子(右)の単音メロになる所
テンポが遅れ気味になるのはデフォ?
ちょい気になったもんで。。
0492ドレミファ名無シド
2005/09/04(日) 15:03:29ID:X66sbuVw0494またたび
2005/09/04(日) 18:53:06ID:7HX394nYレスサンクス!
やっぱ乱れてたのは痛かったか・・
完璧を目指してきますね(´・ω・`)
0495ドレミファ名無シド
2005/09/04(日) 23:24:48ID:otleRVVf◎ ↓ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | >>1 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|) `-
0497ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 01:10:10ID:NypMr2zk0498ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 02:41:31ID:chDoAg+8まあ仕方ないっちゃ仕方ない
0499ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 14:13:23ID:mybwy73D0501ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 14:02:12ID:9ZuisIen0502ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 16:29:43ID:F9ncmhvf…1人ねちねちしとるやつがいるな…
0503ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 18:30:28ID:1GYPLCYZあと、向井みたいなジャキジャキ感ってテレキャス以外だとどうすれば出る?弦高を低くして逆反り気味にして
エフェクターはどんなのつかえばいいの?
0504ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 19:43:15ID:9g2Uz0Ciちょ、お前、昔もその質問あったぞ。とりあえず過去ログ全部読め
回答されてなかったかも知れんが
向井に関しては素直にテレキャスを使えとしかいいようがないけれども、
ノントレのストラトでも似た感じの音は出せるかも知れん希ガス
エフェクターに関してはテンプレ見ろ
なーんもわからん初心者ならBD-2買ってGainを12時Tone全開にすればそれなりにジャッキリ
0505やよいちゃん
2005/09/06(火) 21:03:14ID:dKifdoZUhttp://www.yonosuke.net/clip/5/20948.mp3
このころの歌詞の雰囲気は、なんか他人事に思えない
>>463
うお、ベースこんなこと弾いてたのか…。俺間違えまくりだね、録り直そう
>>477
ツンデレ様ありがとうございます
>>またたび
イナチェンだー。合わせようとしたが、スマン、テンポの乱れがちょっと厳しかった
>>米
dクス。軽く録ってみたけど、前の方がしっくりくるような…。中盤以降がなんか気になる
>>503
>504が言ってるようにノントレのストラトで、フロント+リアのミックスが出せるように改造したらそれなりに近づくかも。
普通のストラトだと改造してもジャガーやジャズマスっぽい音になる。どうしてもバネ鳴りするからね
やっぱテレ使うのが一番確実
0506ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 22:20:09ID:06bpWedeはいから狂いについては過去見たけど解答されてませんでしたよ。あと、狂う目更新
>>やよいちゃん
今にも向井ボーカルが聞こえてきそうだ!!!!!
0507やよいちゃん
2005/09/06(火) 23:16:10ID:dKifdoZU多分パワーコードじゃないかな。
http://www.yonosuke.net/clip/5/20953.mp3
開放弦もミュートせずに鳴らすと雰囲気でる、と思う
0508OZAKI
2005/09/06(火) 23:37:06ID:VKoXn/PWなんじゃこの完成度は。イントロから鼻血出そう。
空気感がすごい出てる。まるで本物のアンプの様な。
>>506
ジャズマスターで四苦八苦してる俺の意見としてはテレの音はテレにしか出せんね。
特に5、6弦の太くてかつシャープな音は特有の物だよ、残念ながら。
はいから狂いは
-7-7-7-7-9-9-9-9-11-11-11-11-9-9-9-9----
-0-0-0-0-0-0-0-0-9--9--9--9--7-7-7-7---
じゃないかと俺はみてる。
0509ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 23:43:33ID:i5l/L0g0なんでだろう。センチメンタル過剰に聞こえてくる
0510OZAKI
2005/09/07(水) 00:38:00ID:V39SnG9p< 変 >,、 1。 / ̄`メ、./'ヽ /´ /ノ/ ,-‐‐、', l< 変 >
< > | | く ( 。) u ノ' /-、 l〉V l< 態 >
< 態 > il .l1. lヽ ヘ` ===ニ u 、⊥゚⊥ノ / /< !! >
< !!! >', ヽ. Vミキ', \\\\\\〉\\\ 人ノ /VVV
∧∧VVVヽl ,', Yミ彡',. u _______´___. u /. l ノ ノト、
変 >( t、 l ', ! lヽ ./,-------ヽ u l ∧∧ \
> ヽ l ', ヽ、 l. ヽ H´ ________ } ij. / < 変 >ミ
態 >iwi v`-l ,|ヽ r、! uヽ,'/ ' ,d /い< 態 >、
!!! . >iノ H l i 1 ',ヘ、 `,\ 、______ノノ u/',l lハ< !! >ヽ
VVV .ノノ l ! .l ',. `メ、', ` ̄ ̄. /ヽ ', VVVヽ ヽ
http://www.yonosuke.net/clip/5/20967.mp3
0511ドレミファ名無シド
2005/09/07(水) 00:42:10ID:cuA1TF7U0512やよいちゃん
2005/09/07(水) 18:48:43ID:FEmuzYZ2使ってるコードがいっしょだからかな?
>>変態OZAKI
うほっ、いいHENTAI
これの次にはやっぱこの曲聴かないとね
http://www.yonosuke.net/clip/5/20993.mp3
0513ドレミファ名無シド
2005/09/08(木) 10:29:57ID:rnzZXgXK最近のOZAKIはマジで神がかってるな
出来たら向井パートの詳細キボン
>>512
元々の曲調自体がそれっぽいってのもあるけど、ドラムマシン使用と
原曲より極々なギタートーンの組み合わせがBIG BLACKな雰囲気に拍車をかけてて屹立した
0514ドレミファ名無シド
2005/09/08(木) 15:11:52ID:jETeO+1shttp://www.yonosuke.net/clip/5/21016.mp3
0515ドレミファ名無シド
2005/09/08(木) 15:44:47ID:1YVKFU9Uやよいちゃん かっけーんだけど 誰の曲?
>>514
(゚∀゚)イイ!! 臨場感がすごい出てる!!
0517ドレミファ名無シド
2005/09/08(木) 16:04:31ID:1YVKFU9U0518OZAKI
2005/09/08(木) 21:26:47ID:Uk4TXncfあれ、俺もやろうと思ってたのに。というか既にやってたw
どっちの曲も構成が複雑で覚えるのがめんどかったなあ。
ユニゾンがバッチリ合ってて気持ちいいね。
>>513
このAA張りたいが為にコピーしたのは極秘の真実。
向井パートはねえ…ガチャガチャしてるとこはぶっちゃけると何弾いてんのか
全然分からんかったので、多分単音なんだろうけど他の弦を力任せに鳴らしまくって誤魔化した。
譜面にしたらそこ5弦の2フレと4フレぐらいしか出てこないんじゃなかろうか。
うん。まあ、なんだ。適当に弾きましたすいません。
>>514
すげえ迫力。コンプきつめにかかってんのかな?
0521米
2005/09/10(土) 02:09:42ID:4FJ37oYa>>505
あ〜そっか…。
まあ無理に合わせなくてもいいしね。
ネットでの合作は難しかったです。
>>OZAKI、やよいちゃん
へんたいからハードリカーへの連続アップ鳥肌が立った。
アンタら仕事早過ぎ。
0523\___________/
2005/09/10(土) 14:01:59ID:eJHTyZYL, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ Y_
i ,.:::二二ニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、 ゙ -―- ,; ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ . . . . . .イ
. `i、 、::.. ...:::ノ ,
0524ドレミファ名無シド
2005/09/10(土) 14:04:54ID:vQ/utG78||´・ω・)・・もしよかったらお願いします
0525ドレミファ名無シド
2005/09/10(土) 14:57:18ID:p7bF7KY9http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1124665757/390
だ。まだ残ってたぞ。なおこれ以上の質問は一切受け付けない。
0527名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 10:45:16ID:IvZ1K+j30528またたび
2005/09/11(日) 17:41:38ID:GG8Zu82H火曜日のあの娘の記憶
http://www.yonosuke.net/clip/5/21128.mp3
HENTAIがイッパイですね
0529名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 23:19:58ID:s1caVEhr0530ドレミファ名無シド
2005/09/12(月) 00:01:17ID:TboYbkFp0531ドレミファ名無シド
2005/09/12(月) 00:25:47ID:ZInWFriC0533またたび
2005/09/12(月) 23:02:59ID:SXvzuh2rタッチ。
http://www.yonosuke.net/clip/5/21173.mp3
0534やよいちゃん
2005/09/15(木) 01:41:15ID:WTufl8hmhttp://www.yonosuke.net/clip/5/21243.mp3
>>またたび
クリップしない程度に、もっとマイク近づけて録れないかな?
重ねてみたいんだけど、エフェクトでいじっても元の音がちょっと遠すぎて違和感がある。
わがまま言ってしまってスマソ、でもせっかく上手いんだからもったいない気がして。
ちょっと試してみて欲しい
0536524
2005/09/16(金) 00:19:20ID:/miEjyeFありがとう!ホントにやってくれてビックリした
何回も聴いています!
0537またたび
2005/09/16(金) 01:13:43ID:oS2ANsynやっぱスタジオ録りに戻すか・・
0538KOUKOUSEI
2005/09/17(土) 00:01:02ID:H7yICsjBDISTORTIONAL ADDICTの頃のアヒトのスネアヘッドが何か知ってる方います?
>>525
そのスレみてますた(´・ω・`)
未成年てことはスルーで。
やっぱHENTAIがいっぱいですね。
0539ドレミファ名無シド
2005/09/20(火) 22:24:04ID:PQgTqkPU0540ドレミファ名無シド
2005/09/20(火) 22:25:47ID:PQgTqkPU0541ドレミファ名無シド
2005/09/20(火) 23:04:03ID:gwYnsMyKもう少し待っててね♪
0542KOUKOUSEI
2005/09/22(木) 03:07:53ID:y6P/R7i8またたびはよくあんなの叩けるなぁ。
つかそろそろ文化祭ライブのKISETSU
いや、そろそろどころか明後日ですよ〜
緊張するわ〜
0543ドレミファ名無シド
2005/09/22(木) 10:21:13ID:UWCRLOu10544ドレミファ名無シド
2005/09/22(木) 20:34:48ID:nT7z7MQB音楽に学歴はかんけーねーい
ところで何の曲やるの??
0545またたび
2005/09/22(木) 21:09:27ID:hzWfb6i8>>KOUKOUSEI
ライブガンガレ!
俺も11月に他校文化祭でヘルプで出るス〜
自校の文化祭でメンバー紹介のときに
OMOIDEのイントロのドラムみたいなことしたらウケたからオススメ
0546やよいちゃん
2005/09/22(木) 21:51:06ID:GogkqSEbブースター踏んだときの音がたまらんの〜
http://www.yonosuke.net/clip/5/21566.mp3
>>KOUKOUSEI
文化祭、うらやましい…
KOUKOUSEIくらい叩けりゃ何の問題もないだろうから、がんがれ!
>>またたび
うp待ってるよー
0547ドレミファ名無シド
2005/09/22(木) 22:15:12ID:wiGK3VVWてかジャズマススレで音聴けるか聞いたの漏れです。わざわざどうもです。
付け加えてうpろだにジャズマス画像大量うpも漏れの仕業ですw
今の所、買うとしたらあのジャズマスなんですよね・・・。厨房並の質問になるんですが
どうでしょうねぇ?即買いと行きたい所なんですがPGがアノダイズドに交換されてるし
そうするとPUが交換されてないかという事も問題になって来るし・・・。あぁ考えると心配で
夜も眠れないです。
参考までにやよいちゃんさんのジャズマスの型番を教えてもらえんでしょうか?お願いします。
0548KOUKOUSEI
2005/09/22(木) 22:19:06ID:y6P/R7i8俺の学校一応世間には進学校と言い張ってる希ガスwww
曲は
オリジナルを7曲
テキーラ/ルースターズ
cisco/ミッシェルガンエレファント
あとサポートでレッチリを
CAN'T STOP
UNIVERSALLY SPEAKING
FIRE
SCARTISSUE
SEARCH AND DESTROY
BY THE WAY
UNDER THE BRIDGE
GIVE IT AWAY
ナンバガ、ザゼンはやらない予定です〜
もしかしたらSAMURAIだけやるかも〜
>>543、またたび
超がんがる。
イントロのドラムって「ドラムス、××××!」ってやったの?
0549やよいちゃん
2005/09/22(木) 22:35:47ID:GogkqSEbおお、奇遇でしたねw俺のジャズマスはそれと同じJM66-80ですよ
まだ新品どノーマルです。とりあえず弦を0.10〜0.46に変えて、BUZZ STOPつけるつもりです。
あのジャズマスいいですね、アノダイズドPGも渋いし、BUZZ STOPも付いてるし、安いと思いますよ。
正直俺も欲しいです
0550ドレミファ名無シド
2005/09/22(木) 22:53:59ID:wiGK3VVW連休中に腎臓一つ売って、(冗談、てか不適切な表現スマソ) 写真のジャズマス買おうと思います。
もちろん試奏して、モノの良し悪しを確かめた上での話しですが・・・。
無くなっていたらそれも必然だったと諦めようかなw・・・・
0553ドレミファ名無シド
2005/09/22(木) 23:10:17ID:nT7z7MQB0554ドレミファ名無シド
2005/09/22(木) 23:18:53ID:wiGK3VVWラルク、グレイ、大塚愛、ゆず、らへんの大衆ウケしやすいモノばっかで正直幻滅した。もとい、
ありふれた希望や夢をありふれた幻滅にすりかえられましたw。
正直、世論を気にして音楽聴くようなしょうもない連中ばっかりなんで、誰とも音楽の話が合いません。
悲しいです。
0555ドレミファ名無シド
2005/09/22(木) 23:30:41ID:wiGK3VVW始めたそうで、演奏会告知のチラシの挿絵もBECKの単行本の扉絵でした。かぶれまくりですね。もう。
そういう連中と今年の体育祭で一緒に団リーダーやることになった時、衣装製作の作業場の隅でサボりながら
「ラルクカコイイイ」「グレイカコイイ」「ジャンヌダルクカコイイ」を連発してました。
まぁそんなomoideも今は昔、ある事件をキッカケに軽音部は生徒指導部より強制的な活動停止処分を喰らっちゃったんですよね。
0557OZAKI
2005/09/22(木) 23:40:20ID:Wjv2iMTD独り淋しくマリリンマンソン聴いてたような俺は矢口真里が好きでした。
>>やよいちゃん
殺してでもうばいとる
>>KOUKOUSEI
レッチリとは渋いな。というか華のある学生生活がうらやましいよ。
青春時代がいつだったのかわからないぜ…。
ヴぉぁあああああー!制服の少女に誰でもいいからTOUCHしてワケありになりたーーーーーい!!!
3万円でいいからーーーっ!!
そんなわけで>>534に続いてカバーです。どうぞ。
http://www.yonosuke.net/clip/5/21567.mp3
0558またたび
2005/09/22(木) 23:42:21ID:hzWfb6i8いいなそんなにやれて・・・
omoideイントロは
「ドラムのまたたび君です ダラララララララドコドコド(ry」って軽くやったw
0559ドレミファ名無シド
2005/09/22(木) 23:44:38ID:nT7z7MQB0560ドレミファ名無シド
2005/09/22(木) 23:50:50ID:wiGK3VVWWAVE OF MUTILATIONかぁ・・・・OZAKI氏はジャズマス一本通しなんですよね?(って俺、ナレナレシイなw)
マンソンはメイク落とすと好青年になるんだよなぁ・・・眉毛つながってるしw。
>>556
いや、どうでしょう?チラシの絵はコユキでしたよ。七巻あたりのマイク両手で持って心ここにあらずみたいな顔したやつ。
0561ドレミファ名無シド
2005/09/22(木) 23:55:31ID:wiGK3VVWん〜まぁ・・・どうだろ?
・・・・と自問自答
0562KOUKOUSEI
2005/09/23(金) 00:39:39ID:Rp0KNS1ldd
んじゃそれやってみっかなー
ただ衣装がゴスロリなもんで、カッコつけても引かれるに120ペソwww
>>OZAKI
やっぱ高校生活って大事なんですかねー
とりあえず矢口真理は結構好きです。
んじゃ明日のためにそろそろ寝ますね(`・ω・´)
てか明日5時起き。
超がんがる。
0563ドレミファ名無シド
2005/09/23(金) 00:41:32ID:pVd0Tm4n0564やよいちゃん
2005/09/23(金) 01:06:00ID:gww3AZy5なんだろ、中学生に戻った気分だ。ギター楽しいわ
しかし若者多いなー。いやもうなんか、眩しすぎるよ
>>OZAKI
ナイス。ギターが同じでもやっぱ全然違う音だな。これだからギターは面白い
ってかその返しができるとは…さすが同世代
0565ドレミファ名無シド
2005/09/23(金) 01:57:07ID:MXDUUJo9BECKとかナンバガと全く関係ない!関係者出てこい!
しかし、一応ジャズマス好きとして忠告しておくと、ハードオフで買うのは止めとけ。
ちょっと前の僕らの音楽って番組あったじゃないですか。
んで林檎とKimochiやった時と白いテレキャスの音が非常にカッコ良かった。
アンプは銀パネで、足元にはLine6とかだった希ガス
解散ライブの後でスタッフから贈られたテレキャスってあれなのかなぁ
0566KOUKOUSEI
2005/09/23(金) 11:31:35ID:Rp0KNS1l緊張するわーーー!!!
0569KOUKOUSEI
2005/09/23(金) 14:14:38ID:Rp0KNS1l騒ぎきった!
ゴスロリでがんばった!
つか衣装やばいのに逆ナンされたwwwwwおkwwwww
0571またたび
2005/09/23(金) 19:40:30ID:uXvvPs4j乙!
逆ナンねぇ・・すごいなぁハハ・・
俺は向井が付けてた大仏マスク着けてやるw
0572ドレミファ名無シド
2005/09/23(金) 22:37:19ID:iiPwl3Ex残念。ベックの扉絵にナムヘビのジャケット絵が使われた事がありました。(まぁ関係無いっちゃ無いけど)
あれはナンバガ追悼って事だったんだろうな・・・・。ハロルド氏も粋な計らいをするなぁw
で、とうとうジャズマス購入しましたよ!ハドオフにてw(未だにハドオフの事を悪く言う人の気が知れん。そこいらの
楽器屋なんかよりずっとイイと思うんだけどな〜、と、楽器屋にて買取価格2マソのギターがハドオフでは4マソだった事を引き摺って言う俺w)
いやぁいいですねぇ。このトレモロユニット(そっちかよw) 一発でチューニング狂いましたよ。ええ。
OD-20とGE-6でジャッキンジャッキンにして弾いてマスょ。アノダイズドピックガードもいいカンジです。
ネックもしっかりしてて弾き易いですね。あ・・・でも微妙に重いなw
このギターの購入に関して、やよいちゃんさんに助言を頂いた事もあるので、YAYOITYANと命名しマスねw
来週の某進学校へのゲリラライブはこいつで出て、キャーキャー言われたいだけの学園祭バンドを食い殺して来たいだす。
以上、チラシの裏よりお伝えしました。
そのうちSUPER YOUNGをうpできたらいいなぁなんて戯言ホザイてます。
0573OZAKI
2005/09/23(金) 23:02:40ID:1bk+pZ9G>逆ナンされたwwwwwおkwwwww
乙。何で俺を誘わなかったんだ。
>>572
>キャーキャー言われたいだけの学園祭バンドを食い殺して来たいだす。
購入乙。女にもてたいが為にバンドやってる奴らなんかジャズマスの鋭角サウンドで叩っ斬ってこい。
余談だけどtoddleが中々気に入ったというチラシの裏、な!
0574ドレミファ名無シド
2005/09/23(金) 23:39:18ID:eHuOg4mZBECKの何巻の何ページ?
スレ違いスマソ
0575ドレミファ名無シド
2005/09/23(金) 23:51:22ID:dcx2ZtEF572じゃないけど
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/7587/hyoushi_14.html
0576ドレミファ名無シド
2005/09/24(土) 00:10:13ID:Mn14o3huうぃ〜っす。凱旋帰国w(?)を目標にガンガリまつ〜。
>>574
14巻のP135。筆文字のNUMがMCS(モンゴリアン〜)に変わってるって事は言わずもがな、ですよね。
0578ドレミファ名無シド
2005/09/24(土) 03:40:28ID:4/O20y68向井もやっぱステンレス弦なんだろか
0579ドレミファ名無シド
2005/09/24(土) 04:38:43ID:HFxt/ZGw--22-22-22-222/444-44-222222
--22-22-22-222/444-44-222222
--44-44-44-444/666-66-444444
----------------------------
----------------------------
自問自答ってこんな感じでいいですか?
弾きながら歌うのメチャムズい。
0580ドレミファ名無シド
2005/09/24(土) 14:23:13ID:Db+zubQeアニメBECKの第二話にAZEN BOYSとMUKAI ZAZBNって書いてる。
0581ドレミファ名無シド
2005/09/24(土) 15:00:38ID:BEVZGZbt0583ドレミファ名無シド
2005/09/24(土) 19:26:11ID:aRrd5ZkOナンバガ・ザゼンの曲の中でギタボが難しい曲ってどんなのがありますか?
0584ドレミファ名無シド
2005/09/24(土) 19:42:08ID:4/O20y68店頭の売り文句が「ジャキジャキした音好きな人に」みたいなんだった
0588ドレミファ名無シド
2005/09/25(日) 20:22:47ID:RQ671RLCこんな感じかと。
--22-22-22-222/444-44-222222
--22-22-22-333/555-55-323232
--22-22-22-222/444-44-222222
--00-00-44-444/666-66-444444
--------44-222/444-44-222222
--------22------------------
0590またたび
2005/09/25(日) 20:55:16ID:HA9UcO5TPIXIE DUと
http://www.yonosuke.net/clip/5/21697.mp3
性的少女と
http://www.yonosuke.net/clip/5/21698.mp3
イナチェンtake2
このイナチェンは2週間程前に録ったものなので
この前のマイク遠い状態かもしれん・・
まぁ問題あれば何度でも取り直しますわ〜
0591ドレミファ名無シド
2005/09/25(日) 22:00:31ID:sK7f2bA10593ドレミファ名無シド
2005/09/26(月) 21:14:24ID:PQFw5Da9募集パートは向井とナカケンパートなんですが
ちなみに関西です
0594やよいちゃん
2005/09/26(月) 22:21:36ID:2GIGd9w5前よりかなり良くなったと思う
ただ、やっぱり低音がごっそり抜けた音になってしまってるのが気になる…
ドラムはコンプだけかけて重ねてみたけど、どうだろ?
http://www.yonosuke.net/clip/5/21727.mp3
>>KOUKOUSEI
文化祭乙でした
0595ドレミファ名無シド
2005/09/26(月) 23:35:33ID:7NYftCPCひさ子の方が単音多いからやりやすいかも。
と初心者の俺が言ってみました。
0596またたび
2005/09/27(火) 00:30:24ID:ZQLoqEW3音の聴き心地はいい感じ・・だと思います
低音か・・もしや!マイクが安物って所為もあるかもしれない
こここ今度こそスタジオで(ry
0598ドレミファ名無シド
2005/09/27(火) 02:57:58ID:g01tiV+lまちがったwwwwwwっww
0599ドレミファ名無シド
2005/09/27(火) 04:33:30ID:63wZ4eb+0600ドレミファ名無シド
2005/09/27(火) 16:28:22ID:OuIR9Hfa0601ドレミファ名無シド
2005/09/27(火) 16:37:27ID:OuIR9Hfa0602ドレミファ名無シド
2005/09/27(火) 17:31:45ID:RWWB0GYRやった-
0604ドレミファ名無シド
2005/09/27(火) 21:50:17ID:RWWB0GYR0しかしオクでナムヘビがとんでもない値段になってる
昔はいくらでも売ってたのに
0605ドレミファ名無シド
2005/09/27(火) 22:22:12ID:I17nzXdY00606ドレミファ名無シド
2005/09/27(火) 23:02:35ID:d8TJxlET0607ドレミファ名無シド
2005/09/28(水) 22:45:12ID:zp1g+dGE今から行って来る
0609ドレミファ名無シド
2005/09/29(木) 05:14:28ID:VZn5jUbU0610ドレミファ名無シド
2005/09/30(金) 02:23:25ID:U95oLecTTL62B-70じゃなかろうか?
テキサスPUじゃなくて出力低いやつが載ってるの。
いや、確証はないんだけどね...
0612610
2005/09/30(金) 12:24:16ID:U95oLecT70の方は90年代後半(?)に生産中止になったやつで、インディーズ時代に買ったとしたら
ちょうど時期が合うかな、と。
あとジャキジャキ感もこっちの方が強い。弾いたらそんな気がした。
0613ドレミファ名無シド
2005/09/30(金) 13:02:18ID:gXAw0dp2なんかの雑誌に載ってたとか?
0614ドレミファ名無シド
2005/09/30(金) 15:44:46ID:br8zWT6q0615ドレミファ名無シド
2005/09/30(金) 15:48:32ID:BMsOWzJ3だれか確証をたのむ。。
0616ドレミファ名無シド
2005/09/30(金) 23:25:17ID:t732rMK2バインディング付のも複数あるじゃん
デビュー時からのCARのとか、黒のも
0617ドレミファ名無シド
2005/09/30(金) 23:58:07ID:u+po+Sv5American Deluxe
TL62B
TL62
TL62B-75TX
0619ドレミファ名無シド
2005/10/01(土) 15:48:12ID:er4C/rp6嬉しくて髪型をおかっぱにしそうだ
0620ドレミファ名無シド
2005/10/01(土) 16:21:27ID:01UNq+S00622ドレミファ名無シド
2005/10/02(日) 23:40:30ID:+emxQAFC>>617
同本によると、向井はツアーひとつでフレットをダメにしてしまうそうな。
62BTXなどの廉価テレを使い捨てに近い頻度で買ってるとみた。
最近は違うかもね。
0623ドレミファ名無シド
2005/10/03(月) 23:00:22ID:tUMpkbJz安いテレキャスのが気持ちいいです。
思いっきり影響されました。
たまりません。
0626ドレミファ名無シド
2005/10/05(水) 18:48:24ID:VYQwBVhfしたとしても手首でジャカジャカっていうか、肩動かして引っ掛けるように弾いてる感じがする。これがジャキジャキの秘訣?
0628モグラ ◆fGvPAST8dg
2005/10/05(水) 19:21:25ID:Uzo52VzE0629ドレミファ名無シド
2005/10/05(水) 22:21:07ID:HCwrcVZx0630ドレミファ名無シド
2005/10/06(木) 17:25:59ID:Ozkbt18A0631ドレミファ名無シド
2005/10/06(木) 17:33:38ID:M/mY9JFD0632ドレミファ名無シド
2005/10/07(金) 20:13:48ID:828MCyYz0633ドレミファ名無シド
2005/10/07(金) 21:14:36ID:CxsveDFQ叩きつけるように弾いてるじゃん。
0634ドレミファ名無シド
2005/10/07(金) 23:58:45ID:pzQ20uwgウェイ?の向井パートのリフって全部ダウンなんですか?
歌いながら弾こうと思ってるんですが、なんかすごく難しい。
0635ドレミファ名無シド
2005/10/08(土) 11:44:31ID:dYlk+kG4スコアはえらくダウンにこだわっているようなアドバイスが書いてあるけど
DVD見てみるとそんなことはないよ。強めにストロークした方がリズムのメリハリがつくかと思います(素人意見
0637ドレミファ名無シド
2005/10/08(土) 22:06:52ID:uiha52fU向井の使ってるカポってシャブじゃなくてカイザーじゃね?
0638ドレミファ名無シド
2005/10/08(土) 22:57:03ID:1iVVVwGB0639ドレミファ名無シド
2005/10/09(日) 03:42:19ID:IBpimVXT何から買えばいいかな?とりあえず買っとけってやつ教えて。あとテンプレにあるので最初に買うならどれ?
向井パートで
0640ドレミファ名無シド
2005/10/09(日) 09:35:50ID:KJu+d2+j0642ドレミファ名無シド
2005/10/09(日) 13:33:18ID:G7UFdFYw0643ドレミファ名無シド
2005/10/09(日) 14:25:19ID:NKD7G8Vo自分が必要なものから買えばいいと思うよ
0644ドレミファ名無シド
2005/10/09(日) 15:22:29ID:UDXfBYgJ0645639
2005/10/09(日) 15:23:00ID:td0xteP6ブルースドライバー買おうと思います。ブルースドライバー使えばストラトでも一応ジャキジャキになるようなので、、、。
BOSS様々なのです
0646ドレミファ名無シド
2005/10/09(日) 16:33:54ID:+xOlhHGi0647OZAKI
2005/10/09(日) 20:23:54ID:+xOlhHGi相変わらずの適当コピー万歳。
http://www.yonosuke.net/clip/5/22165.mp3
ひさ子パートなんかサビ以外全部アドリブだな…
0648ドレミファ名無シド
2005/10/09(日) 20:48:26ID:UqzvtAoqハラキリガールが聴きたいです
0649ドレミファ名無シド
2005/10/09(日) 23:10:15ID:ExCGwg3xオクで1冊7000円、しかも落札者ありとか意味わからないんだが。
なんでスコアって再版されにくいんだろ。
今の現状を出版社が知っても、再版は難しいのだろうか?
0650ドレミファ名無シド
2005/10/09(日) 23:26:18ID:GemigvXTおおお!!!!大好きな曲だ!ハイカラハイカラ!イントロのシンバルのシャリシャリーーンがたまらん、よね?
>>647
今年再販されたのだが。そんなに値段高いの?ってかもう絶版になったのか。買っといてよかった
0652ドレミファ名無シド
2005/10/10(月) 04:02:38ID:02AyFBYX0653ドレミファ名無シド
2005/10/10(月) 04:09:00ID:Dcdjxdo50654ドレミファ名無シド
2005/10/10(月) 13:10:01ID:ewP72PTpGJです
あ〜でもアソコのフレーズはやよいちゃんの方が、ぽい気もせんでもないかな?
えらそうにスマソです
先日「向井秀徳」でググったらこんなん↓引っ掛かった
http://www.j-wave.co.jp/blog/realeyes/archives/MUKAI.html
自分の中じゃグロにも入りかねんぞコレw
0655ドレミファ名無シド
2005/10/10(月) 19:12:36ID:SPXU1L7A0658ドレミファ名無シド
2005/10/11(火) 14:49:41ID:nyVMwMLiスコアを有志でまとめたりっていうのはNGなの?
BYE BYEとかC/W曲とかZAZENとか
0659ドレミファ名無シド
2005/10/11(火) 15:00:36ID:D7PEcTit0660ドレミファ名無シド
2005/10/11(火) 18:07:56ID:WapR+EXDテレキャスの鋭角サウンドで、そこにAC-30をはじめほかの細かい要素が肉付けしてるわけだから、
エフェクト云々よりもまずテレ使わない限りは本質から模倣するのは不可能かと
とかなんか小難しいうんちくはいいとして、要するにテレつかってるならあとは
なんとでもなるんじゃないかと思う。
INUZINIはたぶんコーラスとショートディレイかけてる(もしかしたら歪みでODもかけてるかもしれない)
あとはAC30(アンシミュでももちろんアンプタイプはAC30)使うだけで十分
0661ドレミファ名無シド
2005/10/11(火) 18:31:48ID:gdVf0zeG方法は種々多様かと思いますが、其々どのようにしてあの鋭角サウンドを作ってますか?
自分はグライコで高音域全開にしてからBOSS OD-20の中のブースターとスタックを使い分けて鋭角、
んで空間系はゴミマルチ(ZOOM 505U)を使ってあの部屋鳴り見たいなんを再現・・・っていうアホな方法。
最近はゴミマルチの中のアコースティックシミュレーターが結構役に立つ事を発見した(繊細に鋭くなる)。
使い方が駄目なんか知らんけどOD-20の中のBD-2は全然使えん。TONE全開でも逆に音がこもる。
後、向井エフェクターのMM-4とROD880、4OCTAVE-MULTIPLEXERの働きがイマイチわからんがですけど、
上の三つの中で「このエフェクターはこの曲のここのフレーズにこういう目的で使われてる」ってのがわかる方いらっしゃいましたら
教えて下さい。お願いします。ユーザーさんがいらっしゃったら解説を、是非是非お願いします。(HP読んでも宣伝の説明はサッパリなんでorz)
宜しくお願いします
0662ドレミファ名無シド
2005/10/11(火) 18:33:47ID:gdVf0zeGAC30ってローゲインアンプですよね?
Fenderツインリバーブ系統のアンプで代用できると思われますか?
0663ドレミファ名無シド
2005/10/11(火) 20:02:33ID:Ya42NGBCとりあえずomoide in my headを完成させようぜ。
イントロ
ドラム :タンタカタンタカタンタカタカタカタカッカッカッカ・・・カ・・・・カ・・・・・・・ドドドシャンッ! ジャーン!
ギター: ジャーン!
0664ドレミファ名無シド
2005/10/11(火) 20:21:03ID:zNn94MNHてコード何?
0665ドレミファ名無シド
2005/10/11(火) 20:21:35ID:/1UK6cga>>662
キャラが全然違うアンプだから無理だと思う。
>>663
意味ないだろそれ
0666ドレミファ名無シド
2005/10/11(火) 20:28:36ID:5HpJkf7Xドラム :タンタカタンタカタンタカタカタカタカッカッカッカ・・・カ・・・・カ・・・・・・・ドドドシャンッ! ジャーン!
ギター: ジャーン!
ベース: ボーン!
0667やよいちゃん
2005/10/11(火) 22:44:53ID:LDfModaMhttp://www.yonosuke.net/clip/5/22231.mp3
今度はベースあってる・・・と思う・・・
テレキャス、最近低フレットにまでデッドポイントが出始めた
安物だけにフレット打ち直すのももったいないし、そろそろ限界か…
>>OZAKI
乙!
そういやこの曲、サッポロ〜でナカケンが間違えてるよね。
あのアルバム、ライブなのに妙に演奏力高いから余計に気になる
>>663
イントロ
ドラム :タンタカタンタカタンタカタカタカタカッカッカッカ・・・カ・・・・カ・・・・・・・ドドドシャンッ! ジャーン!
ギター: ジャーン!
ベース: ボーン!
客: アヒトー!!
0669ドレミファ名無シド
2005/10/11(火) 23:15:47ID:8Ymw8tV+0670ドレミファ名無シド
2005/10/11(火) 23:39:35ID:jjpQB0hCくそ!最初からテレ選べば良かった、、、
そもそもテレの仕組みって何なの?ストラトはバネ使ってるからジャキジャキがでないんだよね?レスポもJMも
バネないけどジャキジャキではないよね?
0671ドレミファ名無シド
2005/10/11(火) 23:45:54ID:jjpQB0hCまとめサイトのOZAKI氏の機材説明で「ショートディレイを多用してる」みたいな事書いてるけどショートディレイも
ジャキジャキの重大な要素?
OZAKI氏もテレではないんだね
0672ドレミファ名無シド
2005/10/11(火) 23:49:08ID:0FJn2TOd0673ドレミファ名無シド
2005/10/11(火) 23:50:26ID:2cb5QaeYなんでー そこまでしてー 音に厚みがあるのか おれにはようわからんがー
すごい それは すだらしいことdaと かも しれませんえ
0674ドレミファ名無シド
2005/10/12(水) 00:30:58ID:ab9KaqX0あらやだ〜♪向井くんったらそんなこと聞いてどうするの〜♪
聞きたいんだよ〜♪聞きたいんだよ〜♪
ガッガッガガガガッガッガッガ!(←ミュート
ドコドコドコダカドコ!!!(←ドラム
そしてひさこのギターソロ。
最高や・・・。
0675661
NGNGスルーの予感orz
0676ドレミファ名無シド
2005/10/12(水) 01:08:08ID:A6Ii2sEq0677ドレミファ名無シド
2005/10/12(水) 02:00:35ID:6fNz4vtIわかる!
おれは記録であれが一番好きだ
歌詞の映し出す風景とメロディーがなんかぐっとくるし、
その後のひさ子のソロに入っていくのもいい
067891
NGNG隅田川に・・・・・
0679ドレミファ名無シド
2005/10/12(水) 14:08:36ID:CLjb/tBR0680ドレミファ名無シド
2005/10/12(水) 15:39:23ID:9pIqIJkXとりあえずハイパスコンデンサー付けてみ。っつかレスポはちょっとキツイが、
ストラトもジャズマスもセッティングしだいでジャキジャキにはなるぞ。なんならうpしようか?
それとショートディレイもジャキジャキの重大な要素ではあると思う。
0681ドレミファ名無シド
2005/10/12(水) 16:06:50ID:PBwzNAH8ジャズマスは現行のでも25マソはするよ。
くわえてひさ子のはビンテージだから4〜50マソはすると思う。
0684ドレミファ名無シド
2005/10/12(水) 18:46:24ID:TT1E0Kbr0685ドレミファ名無シド
2005/10/12(水) 19:21:32ID:ZAsE6tSHupお願いします。BOSSのディレイ1万以上するのか、、、もっと安くていいのないかな。ショートディレイのかわりに
リバーブじゃダメかな?
ハイパスコンデンサ。どんなもんかわからんので調べてみました。コンデンサをボリュームのツマミに接続するだけで簡単そうですね。
これでジャキジャキになるならやってみます!検索したら103(0.001μF)ってコンデンサがいいらしいのでアキバ行って買ってきます
0686やよいちゃん
2005/10/12(水) 19:46:42ID:sjU4fl1f厚みはでるけどアタック感は鈍くなる。だから俺は音源録るとき一度もショートディレイは使ってない
テレをAC30に突っ込んで、鋭いカッティングで弾くってことが一番重要な要素だと思うよ
0687ドレミファ名無シド
2005/10/12(水) 19:47:36ID:kUdLH8E00688672
2005/10/12(水) 22:52:43ID:XojusVzdナンバガ初心者でスンマセン
0689ドレミファ名無シド
2005/10/12(水) 23:10:00ID:TT1E0Kbr記録シリーズというライブアルバムの中のミニグラマーという曲のことです。
...としか言いようがないけど。
0690ハイパスコンデンサの話
2005/10/12(水) 23:12:02ID:InUSEZxT今付いてるトーンのと交換すればいいだけ。どっちですか?
0692ドレミファ名無シド
2005/10/13(木) 06:51:33ID:8PDmIO/30694ドレミファ名無シド
2005/10/13(木) 08:59:59ID:olOY11nKそうです。684さんの言うように私も6万くらいで日本製を買ったのだが
アメリカ製だと現行が25万もするのかな?
知りませんでした。すんません。
0695ドレミファ名無シド
2005/10/13(木) 15:12:44ID:Y8hnA7ZJ・アンプはAC-30
・ギターはテレキャス
・弦高は極々に低く
・掻き毟る様な強めのピッキングを心掛ける
・ボリュームポットを適度に絞ってコンデンサ効かせてみたり
・お好みでショートディレイ
0696ドレミファ名無シド
2005/10/13(木) 16:34:48ID:pWGeaCWD乙。
やっぱギターがテレキャスじゃなきゃどうにもならん
0699ドレミファ名無シド
2005/10/13(木) 18:18:47ID:rbtdYGLf自分でもってればうpってたかもしれないけど……
あと、さすがにショートディレイは普通に関係ないだろう。
俺のギターでショートディレイかけようが全然ジャキジャキ感が増した感じはしないし、
それ以前に向井の音なんてディレイかけてようがかけてまいが惹起邪気ですよ
0700ドレミファ名無シド
2005/10/13(木) 20:03:42ID:fJCfd2rt0701ドレミファ名無シド
2005/10/13(木) 21:28:36ID:4U9sUDkm弦の種類もかなり大事だと思うなぁ
0702ドレミファ名無シド
2005/10/13(木) 22:07:29ID:xHKUY9JQ0703またたび
2005/10/13(木) 23:33:29ID:bAiA4uPM透明少女take3と
http://www.yonosuke.net/clip/5/22297.mp3
トンボ。
http://www.yonosuke.net/clip/5/22298.mp3
SAPPUKEIも録ったのに間違えて消しちゃった_| ̄|○
トンボの最後のスネア、リムかましすぎて音割れちゃったァァァ
0707鳥
2005/10/14(金) 10:17:06ID:H3SNmKZv僕もかなーり昔にレスポールでコピーした音源があるので貼らせてもらいます。
レスポールなので当然音は似てないですw。音符が同じというだけですね。。
http://www.yonosuke.net/clip/5/22313.mp3
0708ドレミファ名無シド
2005/10/14(金) 11:00:39ID:c/F/zHtGウマーイ! バリヤバ! いや、音似てると思うけどな。
録音機材の詳細教えてください。
0709ドレミファ名無シド
2005/10/14(金) 17:23:01ID:YxAP8usuあと七拍子のとこがふつうに八拍子になってるのが残念
でも演奏は普通にうまいね。是非ストラト系のギターも買ってやってほしい
0710680
2005/10/14(金) 18:19:20ID:5bNPqurDそれと、やっぱり向井サウンドはテレとAC30が必要ってのを改めて痛感したな。
http://www.yonosuke.net/clip/5/22324.mp3
どうだろ?あんまし参考にならんかな?順番はAD30のAC30シミュ使ってST→JM→SG(F、R、VOL6)
→SG(VOLフル)にグライコでジャキジャキに→ZOOM606とハイパス搭載TL(VOL3)を使って向井シミュです。
606でジャキジャキのクランチを作ろうとしてもなかなか上手くいかず結構苦戦してましたw
ちなみに全部PUポジションはセンターです。STは配線いじってF+Rが出せるようにしています。
>>695
乙です。
それ次スレのテンプレに載せようよ。
・PUスイッチは真ん中で
・弦はこまめに新しいのに変える
を加えて。どうですか?>>1さんw
0711やよいちゃん
2005/10/14(金) 21:24:26ID:2A60m1Sjおお、やっぱスタジオは綺麗に録れるな!
ってことで、夕暮れ時にとてもやさしい曲
http://www.yonosuke.net/clip/5/22332.mp3
>>706
おっさん臭いなw
>>707
やっぱレスポの音だねー。
>>710
乙。やっぱりテレじゃないとあのソリッドな鳴り方は難しいね。
俺のテレ、もうジャキジャキ鳴ってくれないよ…
ジャパンのテレ探してみようかな
0712ドレミファ名無シド
2005/10/14(金) 21:50:06ID:RtO2RUdCレスポールでも雰囲気出てるねー。すごいねー。
>>710
再現乙です。キンキンしてるねー。すごいねー。
>>711
脱糞した。
0713またたび
2005/10/14(金) 21:56:01ID:rHnPVnLzあら、改めて聴くとまだ結構荒かったな・・
こんなのに重ねてくれて感謝!
0714ドレミファ名無シド
2005/10/14(金) 23:03:19ID:YdBXpsfdおまww耳が痛えよwwww
ノーカポのフレーズオンリーっぽいのに
ミニグラマーより線細くてパリンパリンってどういう了見だ
関係者出て来いwwwww
0715ドレミファ名無シド
2005/10/14(金) 23:42:18ID:rDBWsHxNオーディオインターフェイスって何ですか〜ってノリでギターをシールドでPCに突っ込みました。
「向井パートの音ってこんなカンジかな〜」で記録シリーズ1の曲を先入観だけで弾いてみたんです。
テレの音に聞こえますかね?因みにピックアップは全部リアです。リア厨ですw
音についての評価、ダメ出し、是非お願いします。あ、でも演奏に関しては触れないで頂けると有難いです。言わずもがななんでorz
それとギターはフェンダーじゃないです。
考えが偏る気がするんで希望があるまで使用機材はTOP SECRETで(知りたい人なんかおらんわなぁorz)スイマセン。
んじゃお願いします↓
http://www.yonosuke.net/clip/5/22336.mp3
0716ドレミファ名無シド
2005/10/15(土) 13:22:54ID:ur0GzCV80717ドレミファ名無シド
2005/10/15(土) 15:03:00ID:JWmyezvc0718ドレミファ名無シド
2005/10/15(土) 20:44:54ID:MfGarfmx0719ドレミファ名無シド
2005/10/15(土) 22:35:07ID:yfDcomDq>>やよいちゃん
どうしてジャキジャキに鳴らなくなったの?詳しく教えて。
それとテレキャスは俺の経験から言わしてもらうと、
高いやつよりジャパン製の安いやつの方がジャキジャキします。
高いやつの音は太くマイルドな気がするんで、ナンバガ〜ザゼンをやるんであれば、
ジャパン製の安いやつをおすすめします。下品で耳に痛い暴れる高音が出るんでw
あと、ブリッジを6wayにすると音が太くなりサステインは伸びる傾向があるんですけど、
テレキャス特有のチャキチャキ感はかなり薄れます。知ってらスマソ。
ってゆうか多分、そんなこと知ってるからジャパンのテレ探してんだよな。
>>715
PUセレクターをフロント+リアにした方が良いと思います。
リアだとジャキジャキしても艶が無くただ硬いだけの音になっちゃうので。
あと、使用機材は多分安物だよね?
歪みがちょっとしょぼい気がして・・・・・安物じゃなかったらごめんなさいw
0720やよいちゃん
2005/10/16(日) 00:09:08ID:Ip9cOarwすごいねー。w
>>またたび
いやいや、高校生でこんだけ叩けるほうがおかしいからw
ほんと一回でいいから一緒に演奏してみたいよ
>>715
えらくエッジが立って聞こえるけど、やっぱ俺もセンターのほうが好きだな
>>719
多分ネックの反り。おかげで弦高が結構高くなってるんだけど、
フレットが減ってるせいで、弦高下げると音が出ないポイントがいくつかあるのよ。
特にまずいのが3、4弦の4フレット。弦高上げてもビビりまくる。
↓一応色々弾いてみたから、デッドポイントにも注意して聴いてみて。
http://www.yonosuke.net/clip/5/22374.mp3
以前はもっとジャキジャキ鳴ってたと思うんだけどな…
ジャパンのが欲しい理由は、ナンバガ初期の音が好きなことと、値段かなw
0721ドレミファ名無シド
2005/10/16(日) 00:56:24ID:twQzudzvストロークするんじゃなくてね。斜めにパチーンと。
それゆえのダウンストローク中心かと。
それと高音ばかり強調するんじゃなくて、
ちゃんとbassも上げると良いです。
0722ドレミファ名無シド
2005/10/16(日) 01:58:57ID:y0z8jOxTTL62B-75TX(赤/白)(黒/白)デフォでテキスペ。バインディング
TL71-58(黒/黒)テキスペ後載せ。メイプルの方
飴寺(黒/白)メイプル。くびれ付きwwww
田淵姉テレ(白/黒)メイプル。スペック求む
テレ(青/白)確かローズ。スペック求む
ストラト(桜/白)スペック求む
ストラト(?)どこの馬の骨かわからんようなストラトfromタルボックス
書き終えてからほとんどわからん事に気付いた。今は反省している
あとTL62B-75TXはZAZENはじめてからブリッジ交換してた様な気がしないでもない
0723ドレミファ名無シド
2005/10/16(日) 02:07:33ID:lkxVwpFYやりたいけどスコアがないorz
0724ドレミファ名無シド
2005/10/16(日) 02:16:00ID:Rzjb3tsv0725ドレミファ名無シド
2005/10/16(日) 02:32:59ID:0h+hreVa結構耳コピってできない人多いの?
0726ドレミファ名無シド
2005/10/16(日) 03:05:34ID:L+DfI5Lm一言に耳コピって言っても、「そこは違うだろ」って言いたくなるなんて珍しくないし。
ちょっと論点がズレる上スレ違いになるが、エキスパートは単純な和声感覚だけで耳コピするんじゃなくてじゃなくて、
原曲の音がそうなる必然性みたいなもの、ここはこうなるべき、ていう作者の意志ごと汲み取って
再現していくんだよね。推理も踏まえて再現したらドンピシャで、それが「まさに原曲そのままだ!」という感じ。
ナンバガで言えば「向井だったらこの和音いくだろう」とか「あの曲の変則的なパターンだな」とか
「恒例のこのリズムとこのリズムが融合してこういう和音になってるんだ」とか。
そこまでできてる人こそ、本当の意味で「耳コピ出来てる人」っていうんだと思う
0729モグラ ◆fGvPAST8dg
2005/10/16(日) 18:41:36ID:ABH817NXいつもどおりすごいんだけど、なんか不安定な気がする。
テレキャスっぽい感じっていっちゃえばそれで終わりなんだけど。
0730ドレミファ名無シド
2005/10/16(日) 22:56:12ID:/rw8BAn60732ドレミファ名無シド
2005/10/17(月) 17:07:52ID:XBiKk1D7店でTL62B-75TX試奏してきたけど、やっぱセンターかフロントだと思ったよ。
なんかリアはどっちかっていうと中域のふくよかなレスポールみたいな感じで、とてもじゃないがジャキジャキ
という印象じゃなかった。強いて言うならチャリチャリか?
向井はたぶん、ソロとか単音弾きのときはリアで、カッティングやアルペジオはセンター、
コードバッキングで時々フロント(IGGY POP〜とか)っていう感じで使い分けてると思う
0733715
2005/10/17(月) 19:14:34ID:cjuCB+xuですよね
やよいちゃんの音源を聞いて改めて実感しますorz
>>718
はい。エフェクターをシールドでPCに直ですからw
>>719
的確なアドバイス、どうもです。センターを強く推す人がいる中スーパーヤングやはいから狂いのイントロが、
リアっぽく聞こえたんで無理やりやってしまいましたorz
機材は・・・お察しの通り安物ですw YAMAHAパシフィカ(テレキャスタイプ)をグライコで高域強調してOD-20の
BOOSTで軽く歪ませて(っていうか殆ど歪んでないと思うんですがw)ZOOM505Uでショ-トディレイ。んで
MICin端子からAudacityで一発録りです。OD-20以外全部もらいもんで賄ってます。まぁ安物っちゃぁ
安物ですかねw歪みは使ってないようなもんですw12時でBOOSTを使ってるだけなんでw
テレと同じ程にAC30は必要ですかね?財布が寒いんで、できればPODとかV-AMPあたりでなんとかならんかなw
テレキャスに関して「テキスペは必須」的なことを言っていた人がいたと思うんですが実際どうですか?
やよいちゃんがMEXのスタンダードテレであの音なんだから関係無いのか?じゃぁグライコも必要ないんか?
・・・あ〜わからんですorz
>>720
どうもです。やっぱり「エッジの効いた音」と「鋭角サウンド」って別物なんですかね?
参考までにその音源のセッテイングを教えて貰えんでしょか?よろしければ「水色革命」のイントロのコード進行もwどさくさでスイマセンw
弦高下げたらサスティン無くなりましたw
まとまりの無い長文スマソです
0734ドレミファ名無シド
2005/10/17(月) 20:01:31ID:0KGw9OBZ3カポでね
E→俺押さえのF#→俺押さえのG→俺押さえのF#→俺押さえのG→俺押さえのF#
0735ドレミファ名無シド
2005/10/17(月) 21:23:45ID:cjuCB+xuうぉぉおおお!
こんな俺の為に、申し訳無いですm(__)m
・・・ん?「俺押さえって」何でしょ?一応バレーコードと解釈したんですが・・・よ〜わからんですorz
あと実際やってみて↓
タンタタ タンタタ タタタ タンタタン ↓余る↓余る
E F# G F# G F# ってなるんですけど・・・(汗)
あぁ、どうかこのヘタレの為にもう一指南お願いしますorz
0736ドレミファ名無シド
2005/10/17(月) 21:34:40ID:t4tn4xjuhttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1129550729/
0738ドレミファ名無シド
2005/10/17(月) 23:20:10ID:2APAy26A0739ドレミファ名無シド
2005/10/17(月) 23:23:25ID:AFFzenjKあのさ、ああでもないこうでもないって手持ちの機材弄り倒して悶々とし続けるよりは
いっぺん楽器屋行ってなるべくオリジナルに近い条件で試奏してきた方がいいんじゃね?
延々とチラシの裏ぶちまけられても正直付き合い切れんよ。
0740ドレミファ名無シド
2005/10/17(月) 23:29:19ID:0fxLYKV20743ドレミファ名無シド
2005/10/18(火) 00:17:53ID:jQVOcuPzものすごく参考にナリマンヌ
0744741
2005/10/18(火) 00:37:42ID:+zTUhKRsごめん、ちょっと喧嘩腰になってた。
確かにそれも試行錯誤に入る。
でも手持ちの機材でいろいろやってみるからこそ面白いのもあるかと。
と言いつつこのままだとテレキャス買ってまいそうな勢いな俺ですが…orz
0745742
2005/10/18(火) 01:17:46ID:mmjwaTgp>>661の「グライコ高域全開」とか「ZOOM 505Uのアコースティックシミュ」とか読んでて
どうもジャキジャキの中でも目立つ部分、要は高域だけに囚われ過ぎな感が拭えなかったんだよ。
んでいっぺん現物ガッツリ弾いてみて自分の耳で違いを確かめてみたらどうよ、
ここで質問し続けるより色々気付けるかもよ、って思った訳。
>>744
いやいや俺こそ場の空気悪くしたみたいですまんかった。
つーか>>733が既に試行済みだったら俺WARUMONO確定な件
今は反省している。
0746ドレミファ名無シド
2005/10/18(火) 02:42:22ID:pDDqS6sR0747ドレミファ名無シド
2005/10/18(火) 18:36:25ID:GagtdjAv0748ドレミファ名無シド
2005/10/19(水) 11:50:41ID:1TT7KZaE0749715
2005/10/20(木) 01:36:08ID:mtQnPEu+見つからんかったんで自分で作りましたorz
>>739
>>745
確かに「ジャキジャキ」のニュアンスに囚われて本質が見えていませんでした。
目から鱗が落ちました。ありがとうございます。でもシビアな言い回しに泣きそうでしたw
ですがそれなりの楽器で相応の音を手に入れるのもおもろないし、前に人の家で
テレキャス弄らせてもらった事あるんで、しばらくは手持ちの物だけで遊んでます。(アンシミュは必須ですがw)
・・・まぁ>>744氏同様、今にもテレキャス買いそうな勢いの俺ですけどねorz
>>746
機会があったら聞きたいですわ。PODのモデリングってどうなんでしょうねぇ、それっぽいんですかねぇ?わかりませ〜んorz
で、上の文読んで、弦高下げて叩きつける様に弾いてみました。グライコはもうウザイんで使いません。
OD-20のBOOSTと505のショ-トディレイのみです。何せ安いノートと安い機材と安い腕なんでクオリィティは保障できませんorz
感想っていうよりシビアに、けなして頂けると嬉しいです。↓お願いします
http://www.yonosuke.net/clip/clip.gif
0750715
2005/10/20(木) 01:40:10ID:mtQnPEu+http://www.yonosuke.net/clip/5/22511.mp3
0751ドレミファ名無シド
2005/10/20(木) 02:19:13ID:2LPFzjb/0752ドレミファ名無シド
2005/10/20(木) 07:44:55ID:uV2GBHC40754ドレミファ名無シド
2005/10/20(木) 14:47:37ID:QGhN6sq/君は2ちゃんねりなんか見てないで、
耳を鍛えなさい。
色んな音楽を聴きなさい。
ギターを弾きなさい。
0755ドレミファ名無シド
2005/10/20(木) 15:17:54ID:fbVmwtlK半透明とかたまらんとです
0756ドレミファ名無シド
2005/10/20(木) 15:43:42ID:kQjsQAvN>>90に匹敵する、久々の大物現れた!!
今、飲んでたジュース吹いてパソコン、ジュースまみれになったよ!
0757ドレミファ名無シド
2005/10/20(木) 16:30:21ID:I0v7q/xYwwwwwwwwハゲワロスw
なにこれふざけてるの?w
0758ドレミファ名無シド
2005/10/20(木) 16:32:31ID:I0v7q/xYブラウンシュガーワロス
確かにギターの練習する方が先かもなw
0760ドレミファ名無シド
2005/10/20(木) 17:57:56ID:X5UOv2qkこっちで
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1116502273/
0761ドレミファ名無シド
2005/10/20(木) 18:31:32ID:4Xz81vgrなにかに似てると思ったらベースのスラップのプラッキングの音だ!
0762ドレミファ名無シド
2005/10/20(木) 20:42:28ID:iRqc3pTdギガワロスwwwwwwwwwwwwww
0763OZAKI
2005/10/20(木) 21:31:24ID:k9cTSEFn向井っぽい音とか言う以前にアンプを通した音っていうのは
本物のアンプorアンプシミュが無きゃ絶対出ないと思う。
どっちもかまさずにギターをラインで録るって言うのは意図的にペラペラな音を
出したい時以外にはありえんと思うしね。
つーわけでラインで録った音がいい音なのかどうかという判断は俺にはつかん。
さっさとアンプシミュ買うのがいいと思う。
何でこんな曲をコピらなきゃいけんのか俺にもようわからんけど、それはすごい素晴(ry
http://www.yonosuke.net/clip/5/22527.mp3
0764ドレミファ名無シド
2005/10/20(木) 22:03:53ID:tWozf6fwうほっ、歯切れのいいカッティング
>>749
不覚にも笑ってしまったw
とりあえず練習頑張れw
0766やよいちゃん
2005/10/21(金) 01:12:32ID:/QRe6j3Iセッティングは糞MEXテレからPODxt直だよ。モデリングはDC30にクラスAのキャビね
>>749
なんつーか・・・まあ・・・言うべきことは他の人が言ってくれてるから・・・
頑張ってください
>>OZAKI
今日は早く寝るつもりだったのに・・・なんでこんなんうpするんだよー
ギター弾かずにいれるかってんだ!
と思って色々弾いたが、もうだめぽ
しばらくバンドから遠ざかってたら、アドリブが全然思い浮かばなくなってる
きっと今日は酔っ払ってるからだ、そのせいだ。うん
0768ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 01:47:42ID:7GJN0HCj0769ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 02:57:26ID:uNYduPZV夜中だからあんまりジャカジャカ弾けなかった
0773またたび
2005/10/22(土) 00:59:54ID:/nrZfqy0http://www.yonosuke.net/clip/5/22583.mp3
Destruction Baby
http://www.yonosuke.net/clip/5/22584.mp3
NUM-AMI-DABUTZ
http://www.yonosuke.net/clip/5/22585.mp3
Tombo take2
http://www.yonosuke.net/clip/5/22586.mp3
SAPPUKEI
http://www.yonosuke.net/clip/5/22587.mp3
疲れた
見事にスネアの音が割れちゃいました・・
CANOPUSメイプル音でか杉
>>OZAKI
快感です!
>>やよいちゃん
亀レスだが・・まぁリズムくらいきっちり叩きたいものですなぁ・・
一緒にやってみたいですw
>>769
うほっ
0774ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 09:20:06ID:kbmRMGm70775ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 17:55:53ID:vTR5V3c20776ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 19:23:29ID:7CAf3brA0777ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 20:46:29ID:OcFnf/wZ0778ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 20:51:05ID:ASpenOTZ0779ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 21:39:42ID:+YUdLnbE最近でもテレのジャキジャキとかいろいろ論議(ていうと大げさだが)されてんじゃん
それにうpでも音作りしてる側から言わせてもらえれば十分参考になる(ただしちゃんと音づくりできてる人の音源だけに限る)
0780ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 21:48:43ID:+YULQ8z6だよね?ジャキジャキとイコライザ関係ないよね?種類が違うと言うか
0781ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 22:41:02ID:cPBXOFHR低音域の微妙なバランスで結構変わると思う
まぁ、テレキャス持ってないんで説得力ないっす
0782やよいちゃん
2005/10/22(土) 22:47:57ID:CbzpE4nJすげえ、本当に5分間のアドリブうpしてるw
しかしうまいなぁ…
>>またたび
感動した!選曲もイイネ
てことで早速
http://www.yonosuke.net/clip/5/22612.mp3
やっぱ生ドラムはたまらんの
>>774
まじですか?
>>778
スマソ
>>780
個人的にはアンプとピッキングが重要だと思うのです
0783ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 22:51:56ID:+YUdLnbE極端な例で言うと木琴の音をどれだけ周波数いじっても鉄琴の音にはならないみたいなね。
自分も別に音作りのプロでもなんでもないから素人発言になるけど、
金属的な倍音とか、その辺がテレはかなり豊かな気がする。それがジャキジャキのかなり重要な要素かも
0784ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 23:52:42ID:ASpenOTZいやいやがんばってくれ。オリジナルうpもがんばってくれ。
0785ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 00:17:20ID:fdiWyDahコード押さえてたら外れた音は出ないんだし、ライブっぽいアドリブでやろう。
とチラシの裏スマソ
0786Number ◆Girl/cp9hw
2005/10/23(日) 02:21:00ID:qzrfuOLT0788南からやってきたあいつ
2005/10/23(日) 04:29:58ID:AGE/GVH/おはつです。テレキャスターデラックスでひいてみましたので
みなさん感想きかせてください。
0789ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 13:26:03ID:kSrugZtiいいね、やっぱテレはテレの音がする。
ただ演奏はうまいけどナンバガやるならちょっと丁寧すぎな気もする。言うなればと無難な優等生気味だから、
もっとラフに、ガムシャラに弾いてもいいと思う。
我を出して、細かいことは気にせん、とにかくおまえら聴けやってかんじで。
演奏力の問題でなくて、単純に姿勢というか気構えの問題だけどね
0790ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 13:51:41ID:wyTWUijA他のうpもしてない人に批判されたら正直、たまったもんじゃないかも。
なんか上から言われてるというかさ…そんな感じ。
や、俺はうpしたことないし批判もしてないんだけど
通りすがりの意見
0791ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 13:56:00ID:5MliPT2k0792南からやってきたあいつ
2005/10/23(日) 14:04:07ID:AGE/GVH/788さんご意見ありがとうございます。またできたらみなさんきいてください。
0793ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 14:28:06ID:kSrugZti感想きかせてってあるから素直な感想書いたまでなんだが……
うpしてない奴は批判的な感想思っても口に出しちゃいけないってことはないだろ。
>>788だって賞賛の意見だけ期待してうpったわけじゃないだろう。
たしかに批判されたらへこむし、言った人嫌いになるくらい気分悪くなることも多々あるけどね。
>>792
というわけで、あくまで俺の主観的ないち意見として、参考になるなら参考に、
ならなきゃスルーでいいよ。わかってない奴には勝手に言わしておけって感じでね
0794ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 15:48:43ID:gtIVAclYうpした人>超えられない壁>うpしてない人
っていう安易に練られた図があるわけだ
そして自分より格下と認める人間の意見は聞こうともしないおこがましい人間
こういう奴が一番視野狭窄で成長しないんだよな〜
0795やよいちゃん
2005/10/23(日) 16:31:49ID:tUZAZRnXhttp://www.yonosuke.net/clip/5/22642.mp3
アームを使ったので向井パートもジャズマスで弾いてみた。気分はOZAKI
みんなジャキジャキに苦労してるみたいだけど、個人的にはベースの音作りに一番気を遣ってる
気に入った音出すだけでも難しいよ
>>784
うんがんばる
>>786
面白そうなことしてるなぁ。うpきぼん
>>788
俺も丁寧すぎるのが気になった。ガツガツ弾いたほうがそれっぽくなるよ
>>790
うpしてる人間が偉いわけじゃないんだからね
0796ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 16:37:06ID:GeK8BYZiケンタロウってどんな感じの音なの、ドンシャリ?
質問攻めスマヌ
0797やよいちゃん
2005/10/23(日) 17:11:07ID:tUZAZRnXとりあえず最近はプレベとベードラ使ってるよ。
ベードラのEQは殆どフラットだけど、PODxtのほうでベースアンプっぽい音を出すのにかなり苦労してる
ケンタロウは…ライブの音はモズライトがないと話にならない気もするなぁ
ドンシャリというかベードラの音だね、独特のローとプレゼンスの出方してるから。
0798ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 18:53:11ID:aDFtsE+K0799ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 21:11:22ID:niIItMKy僕はかれこれ3年くらいやってるんですが、未だに耳コピはできないし、アドリブ弾きすらできません。
一体全体、どんな練習すりゃいいのかも全くもって、分からず、ただただムチャクチャに弾くくらいしかできません。
おまいら、まぢで凄いと思います。
0802ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 22:42:16ID:niIItMKyメロディと呼べる代物ではないので、ご遠慮させていただきます。
>>801
それくらいの年月で、あそこまで叩けるのが凄いです。
って、僕はドラムじゃないんで、ちょっとでも叩ける人は全員凄く見えるけど
0803ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 10:59:49ID:vvD11iOy君が弾かないから俺が弾いてみたぞ。
うpするのに苦労したよ。
ギター歴1年です。スケールよくわかりません。
http://www.yonosuke.net/clip/5/22675.mp3
0808ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 14:38:24ID:+MIildEgスケールを知らない初心者が弾くアドリブはなんともいえない味があって良いよな。
>>803よ。別にスケールなんて覚えないでもいいんだぞ。この調子で頑張れ。
0809ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 16:30:42ID:jG978tU2やよいちゃんと、OZAKIさんの作品は少なくとも俺は、CDのクオリティと区別がつかん。
ナンバガのコピバンやってっけど、やる気でてきやした!
有難う!!
0810ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 16:53:46ID:tCr/zXBY>CDのクオリティと区別がつかん。
マジレスするとさすがにそれは拙いと思うぞ
ってフリッドマンとマサタカが言ってたよ。
0816ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 19:02:53ID:8YRqLC760817ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 19:17:30ID:Qn2Mymgjちょ、よく聞いたらタトゥーありかよ、中盤くらいまで知らない曲かと思ったじゃねぇかよ、耳いてぇよ
でも好き
>>809
>CDのクオリティと区別がつかん。
いや、そりゃさすがにやばいって
0819ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 19:42:35ID:Q1KznLStいいねえ
0820ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 20:13:39ID:pwF01fWHイントロだけですし、ベースも入っていません。
かなり雰囲気モノです。すいません。
あと、2ちゃんねる初書き込みなので何かおかしかったら、教えて頂けたら嬉しいです。
http://www.yonosuke.net/clip/5/22682.mp3
0821ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 20:17:05ID:HYJQ1q8Oできればメール欄にsageと書いて欲しいです
それと、正直GJ!!
カッコ良すぎるじゃないですかw
よかったらテレキャス詳細とセッティング教えて下さい!
0822ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 21:04:39ID:WpzllU+Qすげー。ZAZEN!
勢いがまさにそのままって感じ。GJです
0824ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 22:21:00ID:bcQYg9AR>>803さんの初期衝動的なギターすげー良かったです!
0826ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 22:36:43ID:6pR45Nt00828やよいちゃん
2005/10/24(月) 23:53:55ID:KNCsCBXeほんと、色んな意味で衝撃が…w
こういう感覚がないとカシオマン的なソロは弾けないよね〜
これ消しちゃだめだよ。
俺も初心者の頃の練習音源、なぜか友達が未だに持ってて、よく笑われてるよw
>>809
>CDのクオリティ
それは無い!
>>820
すげー…テレの詳細きぼん
このテンポでベースまで合わせたらあなたは町田のヤンキーです
>>824
>正直ナンバガコピー&向井のまねアドリブうpに飽き飽きしている所に
まあ仕方ないよな…スマソ
0829ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 00:44:36ID:QpoSlDIY気になって夜も寝れん日々が続いてるんだ。
0830820
2005/10/25(火) 00:52:27ID:3y/fHDHxご感想をくれた方々、ありがとうございます。
購入したテレキャスはTL62B-75TXというモデルです。
家で録音する時はPODxtのみです。アンプはもちろんVOXを選んでいます。
ドラムはkoukouseiさんの音源を使わせてもらいました。勝手に編集してすいません・・・。
>>821
すいません。ちゃんと勉強して書き込むべきでした。
教えて頂いて感謝です!
>>やよいさん
友達に「テレキャス買ったよ!」というメールを送る時に、添付しようと作ったファイルですので、ベースは怠けてしまいました…。
本物を聞けない状況で作ったので、改めて本物を聞いてみるとコーラスの具合も全然違うし、考えてみると町田のヤンキーさんが弾いてるという事はストラトなんでしょうか。音自体も全然違いますね・・・。
とにかくテレキャス購入が嬉しくてやっちゃいました。
また時間があればストラトで、そしてベースも入れてみます!
0831OZAKI
2005/10/25(火) 01:11:41ID:8ejP6+W/>>またたび
いつもながら生ドラム乙
>>やよいちゃん
SAPPUKEI取られた…!乙だよちくしょう。
>>799
16、7歳くらいから始めたからなんやかんやで10万6年くらいかな。
ただ基礎練習とかきっちりやってたわけじゃないんでこの年数にしては我輩は下手な方だと思う。
>>809
あやまれ!CDにあやまれ!
>>820
上手いし音に迫力があっていいなあ。今度是非なんかうpキヴォンヌ。
ただ難を言えば町田のヤンキーさんはベースの人なんだが。
>>824
あれか、変態音源をうpしろという要望と受け取ってよろしいか。
0832820
2005/10/25(火) 01:18:22ID:3y/fHDHxうっわー。間違えました…。すんません・・・。
ギターはカシオメ〜ンですね。ごめんなさい!
0833ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 01:37:19ID:bJVp+vIEすごいお上手ですね!
あそこのコードってどんな感じですか?
初心者で耳コピ出来ないんです!
教えていただけたら感激です!
0835ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 04:22:40ID:DZp0IXvv0838ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 19:36:57ID:KS2+XbAl0839ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 19:46:59ID:i6aQQLVFOZAKI氏のキャラ知ってる人ならスルーで当然。
知らなくてもネラーならスルーで当然。
八百屋のオヤジが「ハイお釣り50万円!」って50円渡す様なもんだろ。
そんな事でageるな。半年ROMれ。
0841ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 20:43:43ID:65vgAGrC0842米
2005/10/25(火) 20:46:15ID:9+ljBvjaDFH Superiorで作った。
http://www.crypton.co.jp/jp/toontrack/toontrack_dfhs.html
音はリアルかもしれんが、
やたらめったら手間がかかった。
金物とか全然分かんない。
セイビアン? イスタンブール?
ナニソレ?
ちゅーかんじで。
0843ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 21:31:43ID:IkzC+1dZ0844ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 21:34:06ID:X09c9JYE0845ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 23:18:19ID:A57kWmxh0846OZAKI
2005/10/25(火) 23:34:05ID:8ejP6+W/よし分かった、まかせとけ!
http://www.yonosuke.net/clip/5/2・・・出来るかー!!
>>米
あら久しぶり。随分凝ってるなあ。
ソフトの解説見ると凄そうだが何がどう凄いのか良く分からん。
っと思って値段を見たら ( д) ゚ ゚
ドラム音源だけでこんなすんのか…
0847ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 23:53:25ID:vKkqduJAZAZENが使ってる楽器屋をハケーン!
サイケデリズムって楽器屋。
その店のBLOGに向井が出てた。
http://psychede.exblog.jp/
10月9日の日記。
0848ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 02:41:47ID:hM+r3AiDおてがら(゚ω゚=)ノ!!
0850ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 03:54:44ID:B2886gQo0851ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 06:48:17ID:a4v+ah60ベロシティのランダマイズ機能ってちょっと便利かも
35段階って書いてあるけど精度はどんなもん?
一度ランダマイズかけてその後細かく調整してく感じ?
0852米
2005/10/26(水) 17:26:16ID:DMgd4EdEおひさしゅう。
最近、このソフトのせいで何も出来んかった。
なんかしらんが徒労感や。
>>851
スネアでいいのだと片方17段階くらいで、
左右で35段階って事だと思う。
ランダマイズはあんまり実感出来ない。
ベロシティ変えると音の大きさというより、
音の質が変わるので、
ベロシティ10ずつとかざっくりとしたエディットの方が
それっぽくなった。
0855ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 19:22:09ID:1jLpwByo0856ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 19:54:58ID:1Emk9IKr実質このスレ荒らしてんの>>843>>844>>845>>853みたいな粘着厨だろ
過去に何があったんかは知らんがネチネチネチネチとしつけぇ。そしてくだらん。
米氏が嫌ならスルー汁。それができないお前みたいなのがいると荒れるからもう来るなよwww
0857ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 21:00:40ID:dSOXxy3/米氏は自分の発言でスレが荒れたのに、
本人からは何かしらのレスもなく
平然とスルーしてるから
ネチネチされるのも仕方ないかと。
0858ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 21:15:07ID:ihsCM/Ht0859ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 21:25:28ID:shrS1WIwライブは一回しか行ったことないんだけど、ライブでも使ってるんですか?
>>856-858
恐らく軽い気持ちでの冗談だと思うんだけど、
一言撤回しとけばいいと思うのに、なんでなんだろうね
0860米
2005/10/26(水) 21:31:39ID:DMgd4EdE現に荒れとる訳なのであたしゃ居なくなります。
フォローしてくれた人には感謝。
0861ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 22:23:19ID:XEsLEwNw0862ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 22:23:44ID:pSbB2qAJ0863ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 22:30:50ID:roW+9XyYこのままだとずっと粘着されるので、一旦消えても無駄でしょう。
しっかり謝れば、その後粘着が現れても、周りが見方してくれるはずです。
0864OZAKI
2005/10/26(水) 22:32:10ID:xYO7nryh0865ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 22:43:07ID:1xvf9Qrn0866ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 22:54:02ID:shrS1WIw0867ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 22:58:00ID:x0K5J5xD0869ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 23:18:55ID:M+xv/PJa0871ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 23:23:24ID:w7w7MylYかなり期待してたんだけど
0872ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 00:23:34ID:Rgaa/Ijlこういうの↓がウザイから中止になった
336 :ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 15:16:55 ID:0CWhW2Vg
なんかすごいねー、楽器は全然出来ないけどスゴス!
歌詞も作ったりしてるの?それだったらちょっとやってみたいな・・・ナンツッテ
337 :ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 15:34:07 ID:6gdHmwZX
じゃあ・・・オレ・・・タンバリンでもやろうかな・・・
0874米
2005/10/27(木) 00:56:08ID:K65pmbld謝れ謝れって、そもそもなんで謝らなきゃいけんの?
このスレの誰かにバカとか死ねとか言った?
実際にこのスレに貿易センタービルの被害者いた?
仮にいたとして、もしくは誰かが俺の発言で不快になったとして、
悪意を込めたわけでもない軽い冗談言っただけで、なんで謝らなきゃいけないわけ?
最初に悪意をもって攻撃してきたのはそっちだし、そもそも
ああいう書き方で攻撃するような人が、貿易センタービルのことで本気で怒るとは思えない。
ただ叩くための自分を正当化するための口実になるから、ここぞとばかりに一方的に叩いてきただけでしょ。
しかも>>457みたいな書き方で偽善者ぶってまで謝らせようとまでするし。
なんでそういう人たちにいちいち頭へこへこ下げて下手にでて謝らなきゃいけないわけ?
だいたい、素性もわからない相手に釈明って、意味不明。
どう考えたっておかしいでしょ。
そういうわけで謝罪は一切しませんので。それだけ。
では失礼しました。これで本当にもう二度とここには来ません。スレ汚しスマソ
0875米
2005/10/27(木) 01:04:14ID:jOJLqbmP0876元、米
2005/10/27(木) 01:06:13ID:jOJLqbmP俺、これからこのハンドルは使わんから。
0877ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 01:36:14ID:Rgaa/Ijlんで12時でIDが変わるのを待って爆弾投下・・・と。
そうかそうか・・ってコラッ!
0878ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 01:50:35ID:hKb73VJA2chで本気で「謝れ」って言ってるやつなんて見ないよ。
謝れ!のAAでも持ってこいっつーの。
0879ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 01:54:57ID:Rgaa/Ijl>>478とか>>495とか見ると明らかだけど、アンチ米党の連中はAA貼るの下手だからなww
貼れてもガタガタだろ。言わばアホの集まりだ。
0880ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 02:00:04ID:RR3U1w5w遺族がどうとか
名無しがどうとか
全く関係ない
0881ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 02:00:41ID:7rCGzedPまあさ、ここでつべこべ米の過去の正当性についてあるやらないやら言っても米は喜ばないって。
見る限り反米派って数人でしょ。民主主義では多数決が基本だよ。
ってことで米のためにもこの話題止めていつものスレに戻そう。
とにかく名無しで中傷しか出来ないやつはいらないんだ。
0882ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 05:20:49ID:c8SN4A8wふつーにナンバガの話すっぺよぅ
0883ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 05:29:10ID:MhKtaMSA0884ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 08:40:29ID:nOsT53LM0885ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 09:09:44ID:P3XJGkCl何か、名無しを人と思ってないようですね。
これからは米のレスやうp、完全スルーでいいんじゃないですか。本人がそれを希望してるみたいだし。
本人はいなくなるって言ってるけど。
0886ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 09:14:11ID:nOsT53LM0887ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 09:35:40ID:Vc4/EpT50888ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 10:06:11ID:WUc9BkJG何だこの偽善臭
0889ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 10:46:59ID:Vc4/EpT5どうでもいいけどカタカナんとこV系みたいでワロス
0890ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 13:20:26ID:PyeCortgギターソロが変わっててむちゃかっこよかったけど
0891ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 14:50:13ID:fNWwWPX7/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ>>米
( ; ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / U\ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
0892ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 16:09:22ID:4K32Vb7P0894ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 19:01:41ID:dTdkyRzP0896ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 19:24:28ID:N53J7rwCお前はそんなに「AAの貼り方」とやらが気になるのか?wwwwwwwwwwワロスwwwwwwwww
0897ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 20:06:32ID:Nup1W3CR0898ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 20:28:49ID:Rgaa/Ijl>>478とか>>495見てたらAAの扱いに長けてない厨臭さが出てて不憫で不憫で仕方無いんだよ。
そんなガキみたいな連中が真面目にうpしてる人間を一人前に誹謗中傷しているの見ると殺意が沸いて来るんだよ。
俺が米氏を批判する馬鹿みたいに1つの事に固執する粘着厨だとでも思ったか?テラワロスwwwwwww
0899ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 20:30:32ID:+HQjDwl00900ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 20:31:13ID:N53J7rwC1つの事に固執する粘着厨
1つの事に固執する粘着厨
1つの事に固執する粘着厨
m9(^Д^)プギャー
0901ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 20:44:53ID:VK733cHs0902ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 20:56:22ID:gXB5SHO+結構いいよ
0903ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 20:57:04ID:Rgaa/Ijlヽ ヽ\ \ \. \ ∧_∧
\ \\ \ \. (; )
\ \\ \ ヽ_) (\
\ \\ ヽ )
> ヽ / y / >>900
/ y' / /
/ ( . / / /
/ \____/
/ / ∧ ./ / お前が一番
/ /´ゝ`)/ /
/ | /
| /⌒l
/ | / ./ .|
ヽ | /
/ | ゙ー'| L
/ | /(_ ヽ
ノ / ゙し'
ノ /
/ (_ ヽ
゙し'
| | ||| | | | m9(^Д^)プギャー なんだよ
| | | | ∧ _∧ | |
| | | / ⌒ ( ´_ゝ`)ヽ | |
| | | |/ ノ ____)ノ || | |
| | / ノゝ/ * \ | | | |
| | ( ヽ/ \|| | | | |
| | | /ヽ/ / ,ヽ ヽ | || || | |
| | | |_/ / |目 目\ \ | || || | |
|| | | / __/ / ヽ \ ヽ〜───⌒\_|
⊂二二二二/ ノ_(Λ Λ)二\________つ ( >>900
0904ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 21:03:25ID:N53J7rwC糸冬
0905ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 21:15:38ID:fT8CHLXv0906ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 22:23:22ID:Mpizn3i10907ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 22:40:58ID:PTt+8htI0908ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 23:05:10ID:nZhcCL57もういいじゃん。
FVでSasu−Youって面白いなw
ベスト盤のブックレットのREC風景に写ってる白PGのジャズマスって誰のだろう?
デイヴのだろうか
後ひさ子がチキンジョージのライブの前に購入したという謎のギターの詳細キボン
ライブ行った人とか
0909またたび
2005/10/28(金) 01:04:58ID:26E0qGLa今度こそイナチェン・・どうだろう・・
http://www.yonosuke.net/clip/5/22770.mp3
TATTOO有
http://www.yonosuke.net/clip/5/22771.mp3
調子に乗ってOMOIDE
http://www.yonosuke.net/clip/5/22769.mp3
そしてMABOROSHI IN MY BLOOD
スネアをもっとデッドにすべきであった
http://www.yonosuke.net/clip/5/22772.mp3
0910またたび
2005/10/28(金) 01:27:09ID:26E0qGLa0911ドレミファ名無シド
2005/10/28(金) 04:19:51ID:oplHy2C1一朝一夕には得難い確固たるキャリアと生来持ち合わせたセンスがあってこそこの音
こんだけ上手いんだから、どうせならオーバーヘッドにマイク二つたててステレオ録音してみらん?
プロはドラム録音だけでオフマイク十数本、部屋鳴り収音とオーバーヘッドに各二本ずつたてるんよ
それはアマではさすがに経済的にも技術にもかなりつらいけど、
オーバーヘッド二本だけならちょっとの手間が増えるだけで、余裕でできると思う。
そのワリに臨場感はマイク一個のモノラルより十二分に増すよ。
0912ドレミファ名無シド
2005/10/28(金) 18:33:17ID:XYDibiDkちょっと気になったんですが、「デッド」ってどういう意味ですか?
よく耳にしますが。
0913ドレミファ名無シド
2005/10/28(金) 18:51:00ID:d8ZlzeiS0914ドレミファ名無シド
2005/10/28(金) 19:36:00ID:y9Uv0gpGほんとすごいよ・・・
俺もギターしてて、ナンバーガールとかザゼンボーイズ弾いてみたんだけど
やっぱ耳コピしてるですかね?
820さんのようにイントロだけでも弾けたら楽しいんだろうな
0915ドレミファ名無シド
2005/10/28(金) 19:39:16ID:4Yr51WuI乙
デッドっつうのは残響音が少ない事だね。
0916月
2005/10/28(金) 20:43:32ID:HLcImprn>>またたび氏
流石ですね!
自分も色々見習わなくては…
マイキングはどういう形ですか?良ければ参考にさせて頂きたいです。
0917ドレミファ名無シド
2005/10/28(金) 20:49:53ID:m/nqEdVfもちろん人にもよるけど、音源うpしてる人には耳コピが多い気がする。
ナンバガ、ザゼンは使うコードある程度決まってるから耳コピするのも
そんなに難しくないよ。ガンガン挑戦してうpしてくれや。
0918やよいちゃん
2005/10/28(金) 21:43:13ID:UFCz8J06君は高校卒業したら東京に出てきなさい
どうして二年半でここまで叩けるかね…
ドラムス、またたび!
http://www.yonosuke.net/clip/5/22791.mp3
>>908
解散ライブDVDのチキンジョージにもちらっと映ってたけど、G&Lっぽい希ガス
0919ドレミファ名無シド
2005/10/28(金) 21:54:10ID:y9Uv0gpG耳コピって難しそうでやったことないからこれを機にチャンレンジしてみたいと思います
0920ドレミファ名無シド
2005/10/28(金) 22:41:53ID:0S60UrYcthx、G&Lかぁ・・・
モトコーにまともなギターは最近ないよね
向井のアンプ付ギターケースもモトコーで買ったんだよな
0922またたび
2005/10/28(金) 22:48:51ID:TOVmfDuc>>911
録音アドバイスありがd!
なるほど・・じゃ今度試してみます〜
でもあんまり近づけると音割れしちゃうんですがどうすればいいんでしょうかねぇ・・
>>916
マイクは1本で、セットから1.5m〜2mくらい前方に普通に立てて録ってます
>>やよいちゃん
ちょwwww脱糞したwww
よし、自力を信じて上京するか・・
0923ドレミファ名無シド
2005/10/29(土) 00:18:41ID:UGFBhpJk音が割れちゃうのは、マイクが近すぎなのが根本的な問題ではなくて
MTRとかの側で、過大入力(つまりメーターがレッドに掛かってる状態)になってるから、
クリップしちゃってるのが原因だよ。
MTR側で入力レベルを調整できるようならしたほうがいいと思う。
ほんとはMTRの前にマイクプリアンプとかとおして回避するもんなんだけろうけどね(多分)
あとは、ダイナミックマイクだと指向性が狭くて近づけないとドラム全体の音拾えないから、
ドラム全体の収音(つまりオーバーヘッドマイク)はコンデンサーマイクのほうがいいんだけど、
コンデンサーマイクってスタジオに常備してないかも。そこは、無理ならダイナミックマイクで
我慢するしかないと思う。
0924ドレミファ名無シド
2005/10/29(土) 07:57:54ID:O0ZN+RV8PAさんですか?
0925ドレミファ名無シド
2005/10/29(土) 13:34:13ID:bZq0ytcf一曲完コピにどのくらい時間を費やす?
0926ドレミファ名無シド
2005/10/29(土) 13:39:46ID:oP1xWSnc0927ドレミファ名無シド
2005/10/29(土) 14:16:45ID:MzGN3FeCすげえ、レベル違いすぎ…
最初の音だけで脱糞しますた
0928またたび
2005/10/29(土) 14:37:25ID:ffkxGP+Wなるほど・・
ってTASCAMのPocketStudio5使ってるんですけど
マイク1本しか入らないような雰囲気が・・
まぁ色々勉強になりました、感謝します!
0930ドレミファ名無シド
2005/10/29(土) 16:24:08ID:LxRE+IwBだとしたらすみません。。。
http://www.yonosuke.net/clip/5/22819.mp3
めんどいから一発取りで。聴くに耐えない箇所多いですが。
感想いただけたら嬉しいです。
>>918
かっこよすぎですね。
0931ドレミファ名無シド
2005/10/29(土) 16:51:35ID:UGFBhpJkただの素人
>>928
PS5の入力を両方LINE用にして、スタジオ常備のミキサー経由でぶっ込めばうまいことできるかも
自分は金欠で実機にふれたこともなければスタジオも滅多に利用しないし、
全部知識上のことなんで実際に可能かは知らんけど……実際にやるんだったら
スタジオの兄ちゃんにでも助言を仰ぐのが確実かも試練。
ただ単にこういう方法もあるかもってだけの話なんであくまで気が向いたらどうぞってことでw
0933ドレミファ名無シド
2005/10/29(土) 17:22:03ID:fwm+iV4T0934ドレミファ名無シド
2005/10/29(土) 17:56:48ID:ZO9X5tDR耳コピで侍かー。アディクトのスコアにおまけで載ってるけどわざと見ないでやってるの?
まぁ遠回りは勉強になるし、いろいろと得るものも多いわな!
0935ドレミファ名無シド
2005/10/29(土) 18:13:07ID:oP1xWSncいいねー。つーかビックリした。
でもナンバガの音って感じでは無いですね。
ギターの音がもっとテレっぽかったらもっと好き。
0937OZAKI
2005/10/29(土) 18:33:37ID:9nmJI1lW凄すぎて妊娠した。
>>930
すげえ好き。エレクトロニカっつうのかな?こういうの。
何か生ギターを入れる必要性が無いような気もするが。それかもっとデジタルな音色にしちゃうとか。
俺的には全然おk。GJ。
0939ドレミファ名無シド
2005/10/29(土) 19:02:14ID:LxRE+IwBありがとー。
ふと「向井がもっと弱っちぃ男だったらどうか」って思ったのと、
ギターが致命的に下手ってことでこんなん作ってみたんですが、
そうか、ナンバガの「音」について語るスレですもんねw
フェンジャパの安ST+セットで買ったしょぼアンプしか機材が無いのでこんな音ですorz
せめてPODxt欲しいなぁ。
>>936
サンクス。やっぱりロック好きの人にはたるかったですよねー。
裏声で歌ってヴォーカルトランスフォーマーかけてみました。
使ってみたかったのでw
>>937
おぉ嬉しいです。音楽はあまり詳しくないので、昔タワレコでもらった
暴力冗談(4trackアコースティック)を参考にしてみました。
確かにとことんデジタルにしたらもっと面白かったかも知れませんね。
長文スマソ。
聴いてくれた皆さんありがとうございました。
0945KOUKOUSEI
2005/10/30(日) 23:42:40ID:Dj2PPKkjhttp://www.yonosuke.net/clip/5/22868.mp3
叫びがキモい透明少女
http://www.yonosuke.net/clip/5/22869.mp3
ダブっぽくしようとしてミスったZEGEN VS UNDERCOVER
http://www.yonosuke.net/clip/5/22870.mp3
音圧足りないTUESDAY GIRL
http://www.yonosuke.net/clip/5/22871.mp3
一連の流れ2回目
http://www.yonosuke.net/clip/5/22872.mp3
>>またたび
いいなぁCANOPUSメイプル・・・
>>930
うほっ
0946ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 00:07:52ID:NkkuR8Tq理想→テッ!ツツ、テッ!ツツ、テッ! ツツテッ!ツテッ!テツテッ!
現実→テッ! テッ! テッ! テッ! テッ!テッ!テッ!
どうもミュートしすぎてしまう。右手でのミュートなんだけどなんかいい方法ないかね?
0947ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 00:20:24ID:RCqXv1nV0948殺風景
2005/10/31(月) 01:14:07ID:yA3PDNM/お前はすごいなぁ・・・
なんか最近距離を感じてしまうよ
がんばれよ やるからには上を目指せ
0949ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 01:23:29ID:rt3MU3Ci前歯dだ。なにその息の合いかた
やよいちゃんもまたたびも凄すぎ
この二人、バンド組んだら最強だな…
0951ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 03:27:31ID:cv1Pn8BW・・・・・白?
0952ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 03:51:50ID:trYNeEPq0954ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 15:13:25ID:mvW59XXDSCHOOL GIRL DISTORTIONAL ADDICT
http://www.musiclife.co.jp/market/detail.cgi?maker_cd=00001&goods_cd=0350995&site=2
SAPPUKEI
http://www.musiclife.co.jp/market/detail.cgi?maker_cd=00001&goods_cd=0351290&site=2
NUM-HEAVYMETALLIC
http://www.musiclife.co.jp/market/detail.cgi?maker_cd=00001&goods_cd=0351886&site=2
0956ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 19:59:13ID:bKcciwcWそれ持ってないから買っちまうことを決意しちゃいました。
打ち込みは得意じゃないんだけど大好きなんで。
>>942
俺も自分の声は大嫌いなんだけどこの声は嫌いじゃなく、
たまに萌えな言葉を録音しt(ry
>>944,>>955
聴いてくれてサンクスです。
ここで上がってる作品と比べてクオリティ下がり杉なので
ボロクソ言われるだろうと思ってたのでちょっとびっくり。
こんな糞音源に……。このスレ温かすぎです・(ノД`)・゜・。
0957ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 20:44:45ID:trYNeEPqげ、1万超えたら売ろうと思ってたのに・・・
てか重版より、SchoolGirlByeByeやZAZENのスコアを出した方が売れるのでは?
0959ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 21:47:13ID:5+GRjwcP0961ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 23:54:50ID:CNfvHr0D0962ドレミファ名無シド
2005/11/01(火) 00:09:07ID:dIZ62KXm0963ドレミファ名無シド
2005/11/01(火) 01:00:03ID:UoXHyhGr向井がNOとおっしゃるはず。
0966ドレミファ名無シド
2005/11/01(火) 02:17:20ID:f1tyuVRoナンバガのコピバンが世に溢れ返るから?
0967ドレミファ名無シド
2005/11/01(火) 03:28:27ID:dIZ62KXm巻頭:メンバーからのアドヴァイス 向井秀徳からのコメントから引用
「我々のサウンドをコピーしようとするとは、なんて勇気のある者たちだ。諸君らの健闘を祈る・・・」
を考えると、バンドスコア刊行に対してそこまで否定的では内容に思える。
少なくとも当時は。
0968ドレミファ名無シド
2005/11/01(火) 03:50:58ID:dIZ62KXm0969ドレミファ名無シド
2005/11/01(火) 04:11:37ID:3nIxW+pBNUM-HEAVYMETALLICのスコア、買おうかな
0970ドレミファ名無シド
2005/11/01(火) 09:07:22ID:f1tyuVRoいや2ch語っぽいからOK
じゃあ何故ZAZENはバンスコ刊行しないのか、謎は深まるばかりだorz
0971ドレミファ名無シド
2005/11/01(火) 09:14:11ID:48kAjhb40972ドレミファ名無シド
2005/11/01(火) 21:45:31ID:f1tyuVRoあぁ、そういうことか。どうも。
っていうか譜面に起こすのはシンコーの人じゃないの?
0973930
2005/11/01(火) 22:14:15ID:qGCiLFS9カシオパートなんてwith feelingばっかりでしょうねー。
何度もすみません。ジャカジャカやってるだけです。
http://www.yonosuke.net/clip/5/22926.mp3
3万のストラトと7千円の音楽ソフトのアンプシュミでがんばってみたんだけどやっぱダメですね……。
ってか下手過ぎ。粗すぎ。間違え過ぎ。
0978ドレミファ名無シド
2005/11/02(水) 03:01:27ID:LN7XmaRp0979ドレミファ名無シド
2005/11/02(水) 03:04:48ID:otsyUcgAせっかくだから次スレ立てるよー。
0980ドレミファ名無シド
2005/11/02(水) 03:26:54ID:otsyUcgAhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1130869282/
0981ドレミファ名無シド
2005/11/02(水) 03:31:10ID:otsyUcgAこのスレが埋まってdat落ちする前に、うpしてくれた方々は
音源をまとめページの方に乗っけてくれるとありがたいです。
ていうかしろ。
0982毬藻
2005/11/02(水) 17:12:05ID:PE9cF7Upここには高校生ドラマーが何人かいらっしゃるようで…
僕も十八歳でドラムを嗜んでおるのですが、
ここの音源を聴いてると本当に皆様素晴らしいなぁと。
僕も頑張らなくちゃなぁという気持ちになります。
ぁ…次スレに書けばよかったかな
0984930
2005/11/02(水) 18:40:22ID:TmcnF6vvw
>>975-977
おぉ、ショボギターとショボアンプシュミでも意外といけるってことですね。
アンプシュミはやっぱ重要みたいで。
俺も音的には好きなんですが、まだまだ研究の余地は多いですよね。
それより練習しなきゃorz
0985ドレミファ名無シド
2005/11/03(木) 03:24:01ID:o995B6dy0989984,987
2005/11/03(木) 12:36:06ID:uLRP0rAt0991ドレミファ名無シド
2005/11/03(木) 18:58:11ID:M7hmRl8Ettp://teamyozef.hp.infoseek.co.jp/aht.html
0992ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 00:09:35ID:048lTG25そ
っ
て
ま
す
ね
こ
ん
な
に
寂
し
く
て
良
い
ん
で
す
か
?
0993ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 01:21:08ID:ZMVYLB030994ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 01:22:07ID:ZMVYLB03バンザ〜イ!!
バンザ〜イ!!!
0995ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 01:23:05ID:ZMVYLB03ォ
┃
┃
┃
┃
┃
ッ
!
0996ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 01:24:03ID:ZMVYLB030997ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 01:25:08ID:ZMVYLB030998ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 01:26:21ID:ZMVYLB030999ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 01:27:50ID:ZMVYLB031000ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 01:28:32ID:ZMVYLB03シェルブリットォオオオ!!!
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。