トップページcompose
1001コメント297KB

【音源には】 B'zの音を語るスレ Vol.4 【感想を】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 23:09:22ID:NgphPQMc
B'zの音や機材(ギター、ベース、ドラム、キーボード)について語ったり 
音源や自慢の機材をうpしたりするスッドレです。 

・うpする人は 神 なので 批 判 や 叩 き は 極 力 我 慢 しましょう。
・オケだけに食いつかず 演 奏 の 感 想 や ア ド バ イ ス も言ってあげましょう。 

・稲葉に関しての話題、リスナー視点のB'zの楽曲については 
 邦楽板の「B'z 統一スレッド」でお願いします。 
・TAKのソロやTMGのリスナー的視点の話題は 
 HR・HM板の「TAK統一スレッド」でお願いします。 
・パクリ批判やネタ的な話題は 
 楽器・作曲板の「B'z松本孝弘のすごさを説明してください」でお願いします。 

<関連サイト> 
オフィシャル 
ttp://bz-vermillion.com/ 
ttp://www.houseofstrings.jp/ 
- B'z Recording Support Members - 
ttp://www.ismusic.ne.jp/asian/bzdata/support_record.html 
- B'z Live Support Members - 
ttp://www.ismusic.ne.jp/asian/bzdata/support_live.html 

<うp関連> 
【音源取り込み】うpの仕方はここで聞け【MP3】 
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079983362/ ;
不如意音源掲示板 
http://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi ;

< 前スレ > 
【音源には】 B'zの音を語るスレ Vol.3 【感想を】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1109303414/
0852ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 01:04:29ID:kLNjTRtT
最初のアコギの部分だけなら…
0853ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 05:23:12ID:amO45Jwa
>>848
完コピは無理だけど、普通に弾く分には弾けそうかも。
0854ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 07:48:13ID:7aP6LQH7
ソロ以外なら出来るけどなぁ・・・。って言っても完コピじゃないけど。
なんか雰囲気出すのが難しい。特にイントロのところとか。
0855ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 10:50:38ID:81wuEIKW
SHINEのイントロできる奴








            俺を弟子にしてください
0856ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 11:15:38ID:4vrGQ4Uo
え?イントロはそんなに難しくないんじゃないか?弾くだけなら。
0857ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 11:20:37ID:/JXq7sXo
あの〜恐縮なんですが、ZOOM社から発売されている
g2って言うマルチエフェクターで、松本風のサウンドを出すとか言う記事が
サウンドデザイナーていう本にのってたらしいのですが。それをうpしてもらえませんか?
おねがいします。
0858ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 11:27:51ID:KxUFgfrh
君が死んでくれたらうpしても良いよ
0859ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 12:31:43ID:81wuEIKW
>>856
いや、雰囲気とかも含めて
まあ俺ギターの難しいとか簡単とかわかんない人だけどねw
0860ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 14:46:03ID:/JXq7sXo
じゃあうpしてくれたら、新でもいいですよ
0861ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 16:01:36ID:lJVTNpWS
>>860
そんなに構って欲しいの?
邦板から出てくるなよ。
0862ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 17:11:45ID:4vrGQ4Uo
「SHINE」のソロも難しいが、
「銀の翼で翔べ」のイントロのフィンガリングがどうもしっくりこない。
弾けないわけではないけど、いっぱいいっぱいな感じがにじみでてくる。
「こいつ必死だな」みたいな・・・そんな感じになってしまうよ・・・orz
0863ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 20:44:35ID:amO45Jwa
>>862
あれはリズムとり難いからね。
頭で思い出しながら弾くよりも体に馴染ませた方がいいですね。
0864ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 22:45:34ID:fR/ehvxA
>>862
同感。あのベースは全く出来ない…
0865ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 23:21:16ID:a5IqiLzZ
>>847
結構いいギターっぽいな。俺もTAKモデル一本くらい持っときたいなぁ。
0866ドレミファ名無シド2005/11/27(日) 01:45:47ID:WTsnJL19
>>862
コツはオルタネイトよ。
0867ドレミファ名無シド2005/11/27(日) 11:10:43ID:a2z2dK93
黄色いレスポールを売ってしまったので
お詫びにMGを復活させようと思います。はい。

でも弦間が狭いから手がデカめな
オイラにゃ弾きにくいんだよな・・・
0868ドレミファ名無シド2005/11/27(日) 12:23:53ID:L7IIu10f
プレ王でB'z特集やってるね。
ttp://players.music-eclub.com/special/?id=001
0869ドレミファ名無シド2005/11/27(日) 12:42:31ID:CzU3vd1W
>>867
手が大きいと逆に小さいのは弾きにくいんだな
0870ドレミファ名無シド2005/11/27(日) 14:10:34ID:c2hO4tg0
あの〜恐縮なんですが、ZOOM社から発売されている
g2って言うマルチエフェクターで、松本風のサウンドを出すとか言う記事が
サウンドデザイナーていう本にのってたらしいのですが。それをうpしてもらえませんか?
おねがいします。まじで困ってるんです。日本の雑誌を取り寄せるの時間かかるし。
アメリカなんで。おねがい・錯乱状態ずっと続いてる
0871ドレミファ名無シド2005/11/27(日) 14:20:38ID:n0e/Q2RU
>>870
時間かけて取り寄せればいいじゃん
0872ドレミファ名無シド2005/11/27(日) 14:24:38ID:CzU3vd1W
>>869

835 :ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 00:21:29 ID:QM/3sL4j
727 :893 ◆xK3rlrKjgM :2005/11/15(火) 01:07:17 ID:20vubxg+
>>702 704 707
ありです〜;; 励みになります。

>>716
実は音は手抜きで、今までとほとんど変えてないです。シングルPUなので、Znr大きめに。
ソロはかなり歪ませてます。
【バッキング】Znr:14、Drive:BG(1.0、6、50)、EQ(-4、8、5)、Cb(Co、0) 、Rev:HL(12、3、20)
【ソロ】BS(4、7、1.0)、Znr:14、Drive:BG(1.0、5、60)、EQ(-8、8、8)、Cb(Co、1)、MOD:CH(28、22、14)、DL(33、28、26)、 Rev:HL(12、3、40)

いずれも、単音で聞いてもたいした音には聞こえないかもしれませんが。
一人で弾いてて気持ちいい音と、オケにぴたっとはまる音って、結構違うこともありますよね〜。
私もスタジオとかで、いまだに悩まされています。


これは?
0873ドレミファ名無シド2005/11/27(日) 15:08:18ID:/AwKO3Cq
自分にレスかよ
0874ドレミファ名無シド2005/11/27(日) 21:01:30ID:siB+bfBE
ここのみんなはTAKモデルの持ってんの?
0875ドレミファ名無シド2005/11/27(日) 21:13:13ID:/AwKO3Cq
お金ないしアーティストモデル嫌い
0876ドレミファ名無シド2005/11/27(日) 21:46:06ID:Ll/FbyCz
俺もアーティストモデルは嫌いなんだけど、不覚にもバースト買っちまったな。
店で試奏したらやっぱり松本っぽい音がして気に入ったから。
個人的趣味で松本の音が好きだから買って後悔はしてないよ。
ただ、やっぱり癖があるといえばあるから、ピンポイントで好きな人以外は敬遠した方がいいかも。
自分が弾きたい曲とイメージが合わない人には流石にお薦めはできないかな。
0877ドレミファ名無シド2005/11/28(月) 08:10:42ID:YxdFDYE+
松本の曲(B'zもソロも)で一番完コピ難しいのってなんだろうな。
0878ドレミファ名無シド2005/11/28(月) 13:15:15ID:IPycZ3uh
流れ行く日々か、ラブミーじゃない?
てかG2のパッチって何??おしえてやれy
0879ドレミファ名無シド2005/11/28(月) 13:16:38ID:IPycZ3uh
あの〜恐縮なんですが、ZOOM社から発売されている
g2って言うマルチエフェクターで、松本風のサウンドを出すとか言う記事が
サウンドデザイナーていう本にのってたらしいのですが。それをうpしてもらえませんか?
おねがいします。まじで困ってるんです。日本の雑誌を取り寄せるの時間かかるし。
アメリカなんで。おねがい・錯乱状態ずっと続いてる
0880ドレミファ名無シド2005/11/28(月) 13:27:05ID:uer+KnXU

本日のあぼ〜ん推奨ID

ID:IPycZ3uh
0881ドレミファ名無シド2005/11/28(月) 14:18:05ID:pl5ACiui
難しい曲といってもバッキングやらソロやらそれぞれ難しさがあるからなぁ〜。
人によっては速弾きは得意だがカッティングが苦手って人もいるだろうし
速弾きでもレガートは得意だがフルピッキングだとダメって人もいるだろうし、その逆もあるだろうし。
カッティングで難しい曲とか速弾きが難しい曲とかある程度範囲を決めて意見を出したほうがいいとおもう。
0882ドレミファ名無シド2005/11/28(月) 14:33:56ID:mWKCtYRt
一番難しい曲を決めるとか全く不毛な話題
0883ドレミファ名無シド2005/11/28(月) 15:24:55ID:NfX2X6rK
ハゲばっかりのスレか・・
0884ドレミファ名無シド2005/11/28(月) 20:17:26ID:Jtb+LiR+
いいな〜
松本モデル欲しいな〜
中古ならいくらくらいで買えるかな?
0885ドレミファ名無シド2005/11/28(月) 21:51:55ID:YxdFDYE+
んじゃギターソロが一番難しいやつかな。ギリギリchop!は速いが実際どうなん?
俺は今夜とかRINGとかは弾けるけど、ギリギリchop!は楽譜みたことないから…普通に聴いてて俺には無理。
0886ドレミファ名無シド2005/11/28(月) 22:28:10ID:Enl4egv4
>>885
ギリギリは譜割りをキチンと理解してればそんなには難しくないと思うよ。
ソロの後半とかは確かに速いけど、前半のペンタっぽい所とかのが難しいかも。
0887ドレミファ名無シド2005/11/28(月) 22:35:08ID:tPPoNYRC
Brotherhoodは手癖ソロが多いからまた違う意味で弾きにくいよな
まぁ初期の頃なんかはバッキング含めてなかなかテクニカルなの多いんじゃない?
0888ドレミファ名無シド2005/11/28(月) 23:12:15ID:4jeqjeDT
>>877
オリジナルではないが、SPAINのカヴァーは結構エグい。
0889ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 01:23:53ID:HahFcxs4
http://www.yonosuke.net/clip/5/23710.mp3
あいばく
0890ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 11:47:57ID:i5e5vxTy
>>889 GJ!

久しぶりにうPきたねぇ〜(^^

コードチェンジが苦手なのかな・・・
20秒〜40秒あたりを聞いてると、コード変える時に寸前の音が消えたり
間が空くのが気になってカッティング入れたりしてない?

時々ミスはあるが、リズム感はいいもん持ってると思うよ!
0891ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 13:30:19ID:U83dZhvd
確かに、ぎりぎりはソロ半分ぐらい弾けてないわ。
半分は弾けるんだけどね。
>>890
音はまぁまぁいいかな。ギターの音あげて、ドラム音もうちっと下げてみ
あと、荒いね。ちょっと丁寧さが足りないかんじ、機材ナに使ってるか知らないけど。
こもりすぎ。でも、まぁ悪くない。もっと練習ですね〜。

あと、G2?のパッチ教えてください。
0892ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 16:56:59ID:/YonwyBN
ぎりぎりはリフなら弾けるってやつはたくさんいるんだけどな
ソロは無理だけど。

ぎりぎりってかB’zの曲で歌いながら弾けるやつっている?
0893ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 17:46:07ID:nQRmG3gp
>>892
おれじゃないんだけど、バンドのVoにギター2としてステイグリーン弾きながら歌ってもらったよ。
ソロみたいなの弾きながら歌うっていうのはイングヴェイ位しかみたことないな。
0894ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 18:24:38ID:1fGp3+Pt
俺も愛バク
http://www.yonosuke.net/clip/5/23722.mp3
バッキングをダブルにして左右にpan振ると良い感じになった
ソロの音色を変えたのは失敗だったかも。
アコシミュは・・・(ry

>>889
サビのところは音が途切れないようにしたほうが良いかと。
08958892005/11/29(火) 19:30:58ID:g8PdA6/w
ありがとう
いまいち覚えてなくて…
耳コピも中途半端だし
音も迫力ないからダメダメだね
でもカウントなしである程度あったから
自分的にはOKですわ
0896ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 21:38:18ID:d5xwdd8I
PleasureUのBANZAIってドラムでかくないか?
録り直したかどうかわからないが。
0897ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 00:43:04ID:k17QkT19
>>893
やっぱB'z歌いながら演奏は難しいなww


プレ2のバンドスコアかった人いる?どうだった?
0898ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 01:45:54ID:z0uCSsRF
買ったよ。別に普通。
0899ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 01:53:31ID:jqGofG6Y
どうせまた誤植だらけでしょ
0900ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 12:40:43ID:k17QkT19
>>898
ライナー・ノーツはどうだった?
09018982005/11/30(水) 20:21:43ID:z0uCSsRF
>>900
まぁこんなもんかなって感じ。そこまで詳しくはない。
写真が思ったより多いね。ほとんどは今までのスコアにある曲だから
あまり価値はないかも。
0902ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 21:30:20ID:k17QkT19
>>901
そうなんだ。サンクス!
0903ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 23:32:35ID:KoBiy1l4
野生とショウタイムがアルバムverのスコアだよorz
0904ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 11:53:28ID:NiBcG6KE
あの〜G2で松本風のパッチを教えてください。
詳しいんでしょ???

で、あとヒュースアンドけとなーのアンプヘッドを買おうと思うんですが、
松本サウンドとは、ぜんぜん似てない音ですかね??歯槽したんですが
あまりわからなかったんですが
0905ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 12:08:02ID:2v4Kyy0/
他人ばかりあてにしてないで自分で行動・判断しようね
そんなお前にはJCで十分
0906ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 12:57:00ID:NiBcG6KE
>>905
スルーをいい加減覚えろ
0907ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 14:35:12ID:9Umnt5KJ
なんだ?この人
0908ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 18:45:26ID:3ikvTi2U
784 :ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 18:16:32 ID:KNb7HruY
あくまで予定ですが、チェリートップも初回special edition150本(フライトケース、直筆サイン付き)製作は来年1月からだろうとの事です。値段は58,8000(税抜き)

だって。
TAKDCはどういうかんじ?既存のDCとの差やTAKLPと比べた感想とか教えて下さい。
0909ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 20:15:44ID:NiBcG6KE
あの〜G2で松本風のパッチを教えてください。
詳しいんでしょ???

で、あとヒュースアンドけとなーのアンプヘッドを買おうと思うんですが、
松本サウンドとは、ぜんぜん似てない音ですかね??歯槽したんですが
あまりわからなかったんですが
0910ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 22:11:39ID:O1GTyf1k
とあるMADを見て「夢見が丘」をメチャクチャ弾きたくなったんですけど
これってスコアは出てないんですかね?
調べてみたけど全然見つからないんで・・・
0911ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 22:30:56ID:4E/uJALy
>>910
ドレミのならあるけど、糞ですよ。
カッティングの部分なんか全然違うし。
0912ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 22:36:01ID:3ikvTi2U
ドレミは信用するなが格言だからなww
0913ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 22:52:36ID:NCpbVX2D
スコア通りに弾こうとするならドレミは本当に糞だよなぁ。
あくまで耳コピの参考程度にするなら、俺的にはそこそこ使えると思うけど。
いや、別に擁護してるわけじゃないけどね。
0914ドレミファ名無シド2005/12/02(金) 00:24:22ID:9y1WSWl8
>>910
そのMADを見たことがある。たぶん同じやつだろう。
良いMADは後世に残すべk(削除

ドレミは曲数に比べて安いのが良いんじゃないか。
0915ドレミファ名無シド2005/12/02(金) 00:54:07ID:ICFm8HrO
>>909
教えてあげないよ〜
あえて反応
0916ドレミファ名無シド2005/12/02(金) 01:34:28ID:7IQ7CFQ4
MADって何のことですか?
0917ドレミファ名無シド2005/12/02(金) 01:42:49ID:EApOpFSG
Mまあ
Aアニメでも作ってみるか
Dでもまあ、大変だし音楽やら映像はどっかからいただいてくるか
で意味はだいたい通ると思うのですが
0918ドレミファ名無シド2005/12/02(金) 01:59:27ID:OmOfd5D3
>>916
教えてあげないよ〜
あえて反応w
0919ドレミファ名無シド2005/12/02(金) 16:12:57ID:ipDUINmW
>>915
あの〜G2で松本風のパッチを教えてください。
詳しいんでしょ???

で、あとヒュースアンドけとなーのアンプヘッドを買おうと思うんですが、
松本サウンドとは、ぜんぜん似てない音ですかね??歯槽したんですが
あまりわからなかったんですが
0920ドレミファ名無シド2005/12/02(金) 18:43:26ID:vfifApwt
>>915
消えろ
0921ドレミファ名無シド2005/12/02(金) 19:53:25ID:YCOQZoZ5
>>917
座布団一枚。
0922ドレミファ名無シド2005/12/02(金) 22:01:41ID:p8eQ2Yjm
もっていきなさい!
0923ドレミファ名無シド2005/12/02(金) 23:28:24ID:q+Q8Xawh
やーねー
0924ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 01:51:28ID:HkDwBlH8
ここ最近、一気に糞スレ化してきたと思うのは俺だけか?
0925ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 07:42:00ID:5Y+smt6t
っていうかG2がどうのこうのはもう誰かがネタでやってんだろ。
NG登録すれば問題なし
0926ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 09:58:42ID:jXtKHg5o
ネタ抜きでMADが何か知りたいです
教えてください。お願いします。
0927ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 11:12:09ID:eGmPhYJp
ねたじゃないです!俺本当で聞いてるんですよ!!
0928ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 13:27:23ID:5lkHfuvT
サビ抜きはどうだ?
0929ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 14:03:52ID:6g1jaRsa
キレてないですよ
俺をキレさしたらたいしたもんですよ
09309102005/12/03(土) 17:31:04ID:WkBMzR1w
>>911
レスありがとうございます。色々と探してみたんですけどサウンドコレクション1992-1996
てやつで間違いないですよね?今から早速注文してみようと思います。
ありがとうございました。


・・・でもこのスコア2、3曲位しか好きな曲が載ってないorz
0931ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 17:54:11ID:9BvztSnk
>>928
なっとう巻きをなっとう抜きで
09329112005/12/03(土) 18:36:42ID:AipANQ/U
>>930
そう、それ。
俺はThe 7th BluesやLOOSEあたりが好きだから買ったんだけど、
弾いてみて愕然とした。
その中でも一番酷いのが「夢見が丘」のカッティング部分。
0933ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 18:40:05ID:eGmPhYJp
あの〜実はZOOM社から発売されている。ジーツー(G 2)って言うので松本風の
パッチをおしえてはくれないですかい??ねたじゃやないですぜ、馬路で聞いてるんだよ。
イッツワナーショエイ
0934ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 20:28:14ID:bIMqSL/m

外人??
0935ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 20:29:22ID:bIMqSL/m
日本人なら日本語をしっかり使おうぜ!
0936ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 23:13:28ID:eGmPhYJp
じゃあ訂正しますね☆
僕は今G 2っていうマルチのエフェクターつかってるんですが。
松本ぱっちおしえて
0937ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 01:51:16ID:5wwWDHpR
うpしたのに一言もコメントなしって悲しいな・・・
0938ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 01:55:44ID:HwPSh6EA
>>937>>894ですか?
最近yonosukeさんダウンロードできないんだよw
だから聞けませんw
0939ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 03:59:11ID:QaOivdsf
>>937
なんか最近はスレが荒んでるからな。アンチのしてやったりってとこか。
俺も何個かオケ作ったけどうpする気にもなんないし。
前の正常な流れになったらうpするさ。
0940ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 10:31:02ID:Uh+APaSo
俺も、>>939に同意、ここはだれかが、パッチ晒しさないとなww。
0941ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 11:08:25ID:OX+X9LMk
どうにかこのG2厨アク禁できないの?
0942 ◆ChArtUbZlc 2005/12/04(日) 11:44:16ID:eQFtVBuh
----------------------------------------------------------------------
『B'z The Best "PleasureU"』、ホリコンチャート1位〜16位を独占!!
----------------------------------------------------------------------

こんにちは!
【ホリコンチャート】と申します!

ホリコンチャートとは【自主制作音楽ヒットチャート】です!
管理人がCDや録音したMDなどで、J−POPを実際に聴き込んで、
その中での曲の好みを『順位』と『仮想枚数(〜万枚)』で表しています。

今週は、B'zのベストアルバム『B'z The Best "PleasureU"』からの楽曲が
ホリコンチャートに全曲ランクインして、1位〜16位を独占しました!
ホームページのデザインも、今週だけの限定仕様で、
『B'z The Best "PleasureU"』のCDジャケット風にしてみました。
よろしかったら見に来てください!

orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
【ホリコンチャート】
URL: http://www.geocities.jp/horicom_chart/
もしくは「ヒットチャート」というキーワードで
検索サイトのgoogleで5番目、msnで3番目にあります。
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
0943ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 12:08:24ID:IUBQpWtJ

スルーできないバカが一番悪い。
09448942005/12/04(日) 12:42:31ID:5wwWDHpR
>>938
あら、本当だ。こりゃ失礼しました

というわけで別のところにうp
http://free.gikoneko.net/up/source/up49072.mp3
0945ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 14:12:18ID:R3WKautn
全体的に音が小さくない?
演奏はよかったお
0946ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 15:38:05ID:Uh+APaSo
>>941
じゃあ、誰か晒して。じゃあもうこないよ
0947ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 15:40:32ID:Uh+APaSo
>>944
力みすぎ。もうちょっと力抜いて、あとミュートでのリズムもうチョイ深めに。
全体的にリズムが狂ってるね。もうちょい練習汁!!あとソロはまぁいい!
09482732005/12/04(日) 16:48:32ID:vTmDX11f
スレが荒れ気味ですね・・・
>>894
演奏よかったです。オクターブ綺麗でした。
あとは自分と一緒で音作りですかね??・・・っというわけで
「X」録り直してみました
yonosukeさんの所に何回うpしてもだめなんで、894さんと同じところに。
これでも、音的にはこもってるっていうんでしょうか?
自分はライン直で録っているんですけど、みなさんはマイクですか??
ヘッドホンで録ったのを聞いてみると俺的にはこもってるとは感じないんですけどどうでしょう?

ttp://free.gikoneko.net/up/source/up49126.mp3
0949ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 17:00:49ID:k02COUyg
うpお疲れです。相変わらずうまいね。演奏は悪くないよ。

俺もhole in my heartでもうpしてみようかな。
0950ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 17:35:46ID:hk1ZR/w8
>>894
君のより前のやつの方がいい
0951ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 17:56:14ID:t5MnaqUi
>>948
全体的に丁寧にプレイしていて聴いてて気持ちよかったです。
だた、丁寧すぎてなんかおとなしい印象が否めないですね。
曲調にあったプレイが出来ると、もっと良くなると思いますよ。
09528942005/12/04(日) 18:23:29ID:5wwWDHpR
>>945
自分でもそう思った。次は改善します。

>>947
もっとザクザクした刻みを心掛けます。リズムはどうしようも(ry

>>948
音作りは自分では結構良い感じだと思ってるんですが・・・
気になった点を教えていただければ・・・

音の篭もりはアラクレの時と比べると殆ど気にならないレベルだと思います。高音域がもうちょっと欲しいかな。
イントロはシンプルなクリーントーンで作ってみては?

>>950
俺は自分のヤツのほうが良いと思っている
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。