トップページcompose
1001コメント268KB

【銀河】BUMPの音について語る 9スペシャル【鉄道】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2005/06/26(日) 11:15:36ID:wB8KQBQ2
立ててみました

過去スレ

BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1066211633/
BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1081673031/
BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089180915/
【弱虫の】BUMPの音について語る 3升【衝突】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093415980/
【鳥の】BUMPの音について語る 5増川【イボ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097848566/l50
【俺の】BUMPの音について語る 6踊り【鼻メガネ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103814937/l50
【仲良く】BUMPの音について語る 7藤【しようよ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1109232586/l50
【君に】BUMPの音について語る 8花【からし】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1113561363/

テンプレ>>2とか
0042ドレミファ名無シド2005/06/28(火) 00:36:16ID:Z9ynWWmb
とりあえず>>41が文盲なのは分かった
0043162005/06/28(火) 00:53:21ID:cIHqQKnw
>>32
Vo&Gt イントロはリードで、あとはバッキング
Gt 主にリードだったりなんだったり
Ba
Dr
構成ってよく分かんないですけど、こんな感じでしょうか。
0044ドレミファ名無シド2005/06/28(火) 01:00:12ID:MU/WU0DQ
>>41
感情だけで行動するってことは人間として稚拙だってことだぞ
今からでも遅くないから自分で自分を見れる様になれ。
お前が多感な中高生ならこれからいくらでも変われるんだ
その性格が稚拙から人格の根本に成り代わる前にもう一度
自分と向き合ってくれ、バンドマンなら尚更だ。

>>40
上の奴はまだ基礎レベルのウチに頭固まっちゃった感じだな
音楽の楽しみ方を忘れかけてる
下の奴は理論なんてと投げなさないで欲しいよな
0045ドレミファ名無シド2005/06/28(火) 07:54:20ID:MVDvbkNI
>40
居るよね、そーゆーの
まぁそりゃあ良い曲なら知識あるってことで万々歳だけどさ、そいつの曲みんな同じ曲に聞こえる
アイドルポップスだったら似合うだろうねって感じ

よく変則的とか言うけど、ならオマイはパワーコードも「禁則ですから」で片付けるのかと小一時間(ry
全くうちのベースは…


愚痴になっちまった、逝ってくる
0046ドレミファ名無シド2005/06/28(火) 11:44:55ID:iiue/cvT
理論を無視してやってると思って作ってる曲も理論の範疇にあったりするんだよ
理論を知って縛られなければいいのさ。

理論を知らないで自分的には革新的と思って弾いた理論通りのフレーズより
理論を知った上でアウトなフレーズ弾くやつのほうがかっこよくないか?

もちろん実際いい音を出したやつが一番かっこいいが
0047ドレミファ名無シド2005/06/28(火) 15:11:10ID:lAPhNjBR
アジカンって BUMPより簡単なんですね。今まで アジカンの方が難しいと
思ってたorz
0048ドレミファ名無シドNGNG
そんなの一概にはいえないけどな
0049ドレミファ名無シド2005/06/28(火) 20:37:52ID:cIHqQKnw
だんでらいおん
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18604.mp3
0050ドレミファ名無シド2005/06/28(火) 20:55:37ID:cHvjOyhM
>>49
ボーカル酷すぎ
高音の部分が特に酷くてなんかバカにされてるみたい
もっと音感を鍛えてくれ
0051ドレミファ名無シド2005/06/28(火) 20:55:54ID:qed0skDK
テラワロッサスwwwwwwwww
クオリティたけぇーw
0052ドレミファ名無シド2005/06/28(火) 21:14:43ID:3QBi7zfA
ポンコツ
0053ドレミファ名無シド2005/06/28(火) 21:47:00ID:zMD1Ivne
>>49
ベース4弦が半音ぐらいフラットしてる。
ボーカルがなんか駄々こねてるみたい。返りがなかったのか?
聴いてられん。
0054ドレミファ名無シド2005/06/28(火) 22:04:12ID:qed0skDK
今ならこのスレに音源を うpってもいいと思えたが
困ったことにMIDIオケがない シーケンサーが使えない
0055ドレミファ名無シド2005/06/28(火) 23:35:20ID:bWvZRjc8
>>54
さっきチラッと見て今やっと替え歌ということに気づいた
0056ドレミファ名無シド2005/06/29(水) 02:59:42ID:mmYnbxFa
とりあえずバンプの音真似したかったら、HSWにどうぞ。
あそこのおっちゃんが、バンプの音は俺が作ってるとまで言ってたよ笑
まぁ、藤原と増川があそこの顧客なのは事実みたいだが。後あそこ行くときは、自分のだしたい音の理想持っていかないと、洗脳されるが
0057本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU 2005/06/29(水) 03:16:55ID:GiH3myML
本田のFX使ってるあたり藤糞がスコアで言ってた嘘になるわな(/。ヽ)アイタタ
>>56は本田使いこなせる程ギター弾けるのかな?(/。ヽ)アイタタ
黄色いギター抱えて立ってりゃ満足してんじゃないの?www(/。ヽ)アイタタ
0058ドレミファ名無シド2005/06/29(水) 10:57:11ID:mmYnbxFa
あら笑勘違いされてる
バンプファンじゃないべ俺。この前ホンダのおっさんが電話で言うとったから。宣伝だ笑
ちなみにおれは使いこなせてないぜ笑フジヤマ。。。使いこなせてたら二ちゃんなんてのぞいてねー
0059ドレミファ名無シド2005/06/29(水) 14:33:31ID:rcRjMu7f
>>49
ちょwwwwwwwwwボーカルヒドスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0060ドレミファ名無シド2005/06/29(水) 16:39:49ID:pL57Qafx
直井さんもだろ。アンペグのことで書いてあった
0061ドレミファ名無シド2005/06/29(水) 16:46:45ID:GHhemdhR
>>49
アートスクールの人みたいな声だな
0062ドレミファ名無シド2005/06/29(水) 17:12:58ID:EsI+yOa0
やっぱりフジヲタ狙って作ってんのかな
0063ドレミファ名無シド2005/06/29(水) 17:20:00ID:Wy3T0jeE
BUMPのどこがいいんだ?
まったく魅力を感じないし
斬新さも感じないんだが? 並としか思えん
0064ドレミファ名無シド2005/06/29(水) 18:47:00ID:tTz3Hv6n
>>63
じゃぁ、ここに来るな
0065ドレミファ名無シド2005/06/29(水) 18:49:00ID:Wy3T0jeE
>>64はBUMPのどこがいいと思ってんの?
0066ドレミファ名無シド2005/06/29(水) 19:45:18ID:+aK/gwHn
人それぞれだからまぁ流せよ
0067ドレミファ名無シド2005/06/29(水) 19:49:03ID:3NiSq9de
バンプ嫌いな人がいるのは別に良いんだけど、
別にこのスレで「バンプ嫌い」って言う必要はないんじゃない?
0068ドレミファ名無シド2005/06/29(水) 19:53:47ID:Wy3T0jeE
だって暇なんだもん
0069ドレミファ名無シド2005/06/29(水) 20:00:55ID:CGHLDh+R
消えろ
0070ドレミファ名無シド2005/06/29(水) 21:07:26ID:vmtVqNYH
初期のバンプはほとんど好きだな。
メロディと詞が好き。くだらない唄とか。
0071ドレミファ名無シド2005/06/29(水) 21:24:44ID:0HLjBx83
LIVING DEADは捨て曲無しだと個人的には思う。
0072ドレミファ名無シド2005/06/29(水) 21:38:49ID:7+jzrbzJ
ユグドラシルも好きだけどなあ
ギルドやレムにはドキッとさせられた
0073ドレミファ名無シド2005/06/30(木) 00:01:05ID:Wy3T0jeE
バンプがいいと思うのは他の音楽あんま聞いてないからだろう・・・
もっといろんな曲聴いたほうがいいよ バンプがたいしたことないって
ことがわかるはずさ
0074ドレミファ名無シド2005/06/30(木) 00:05:31ID:NCsrIX9T
>>73
例えば何?
0075ドレミファ名無シド2005/06/30(木) 00:14:57ID:ul/LXcFt
>>73
音楽なんて個人の好き嫌いだし、上下の問題じゃなくて左右にひろがるものでしょう。
だからって、別にあなたの価値観なんだから、
間違ってるなんてこれっぽちも思ってもないけど、
たいしたことないって言うのは変ないい方だなぁーと。
まぁ、とりあえず。俺はいろんな曲を聴くけどbumpが大好きさ。
0076ドレミファ名無シド2005/06/30(木) 01:08:09ID:yx38fMQI
最近BUMPにハマってユグドラシル購入した新参の俺
次はどのアルバムに手をつけるかなぁ〜

とりあえず車輪の唄コピってみた
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18637.mp3
0077ドレミファ名無シド2005/06/30(木) 01:27:59ID:LXJEdErO
>>76
おお、かなりカッコイイアレンジですな
ってか純粋なコピーじゃないwwwwwww
0078ドレミファ名無シド2005/06/30(木) 17:15:32ID:ap4IBUsG
まぁ確に並なバンドだな、けど好き
0079ドレミファ名無シド2005/06/30(木) 19:33:37ID:lJzjij1M
しかも、かなり音質よくね?
0080ドレミファ名無シド2005/06/30(木) 19:55:28ID:komPJcLo
なんか不毛な争いだな
で、結局おまいらはバンプ以外になに聞くんよ
邦楽板よりはましな答えを期待するぞ
さすがに楽器やってるんだし
0081ドレミファ名無シド2005/06/30(木) 19:59:05ID:YopKZuHd
華麗にスルー↓
0082ドレミファ名無シド2005/06/30(木) 20:13:13ID:DwypYndN
>>76
すげぇ・・・プレイ的にもともとハードロック畑の人かな?
それにしてもディストーションの抜けが良すぎ
0083ドレミファ名無シド2005/06/30(木) 20:59:18ID:Ujw9+nqD
>>80
The Smashing PumpkinsとRadiohead
0084本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU 2005/06/30(木) 21:26:27ID:7kUjmLMO
>>80
洋楽ではU2とキンクスとフー、ストーンズ、ビートルズ、レニクラ、ヴァイ、ボブマーリー、サンタナ
邦楽ではミスチル、スピッツ、ピロウズ、レンジ、ラルク、森山直太朗、サザン、博士をiPodに入れてる
マシな答えってなんだ?いっぱい聞くけど自分のプレイに消化吸収しきれないやつのいい訳かw?(/。ヽ)アイタタ

>>83
パンプキンズいいよな。レディへは三人目の人の哀愁感が増川さんとかぶるw
0085ドレミファ名無シド2005/06/30(木) 21:39:00ID:ap4IBUsG
>80
洋楽はレッチリ、ニルバナ、ビートルズ、オアシス
邦楽はACIDMAN、鯵勘、レミオロメン

なんか解りやすくて痛いな
0086ドレミファ名無シド2005/06/30(木) 23:14:42ID:ucP18Ask

ACIDMAN、椎名林檎 }
σ(゚∀゚ ) えっ!?ダサい!?
0087ドレミファ名無シドNGNG
>>80
好きなバンドでもあんま好きじゃない曲はあるけど
メタリカ、インペリテリ、NOFX、ランシド、レッチリ、インギー、メイデン
テクニカルなやつとかテンポ速いのが好き。
邦楽はあんま。ハイスタぐらいかな。
バンプは上にあげたのより前から好き。
今ではバッテリーとかやってるけど、初めてコピーしたバンプだった。
0088ドレミファ名無シド2005/06/30(木) 23:52:04ID:7O+EL2ZV
>>84
レ、レンジ!!!???
ってかパンプキンズって・・ハゲワラwwwwww
0089ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 01:00:37ID:w3XoXzBx
やっぱ餓鬼っぽい
オングロの最初の声とか聴いてて恥ずかしい
ドラムがへぼい
友人が言うには増川が駄目。
   〃   コードが使いまわし
なんだかんだでまだ好きです
0090ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 01:36:54ID:kQbRw/7O
ナイフのイントロのギターリフってどっかで聞いたことあるような気がする・・。
おもいだせん・・・。
0091ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 07:27:03ID:MIpcF3PE
>90
スメルズライ(ry
0092ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 07:54:00ID:Ky02elh8
>>80
邦楽はナンバガ、バクホン、イースタンとか。
で、今アルバムを探索中なのはあぶらだこ、ミッシェル、旧ROSSO、ゆら帝、ブッチャーズ、ファウル、その他色々…

洋楽はキカネ




こんな俺ですまん
0093本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU 2005/07/01(金) 10:53:32ID:ml3Ea7h/
>>91
いや、それはないw

>>92
スーパーカーとかも好きだろ?


なんかみんなテク志向主義とは結構かけ離れたような音楽聴いてんだな。
バンプとニルヴァーナって接点全然無いと思うけど。
そういやなにげにルナシーやイエモンってバンプと音近いんだよね。
0094ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 15:16:07ID:Y11vrwOI
バンプはすき、ちょくちょく聞く。
そんな俺は最近ジョーパスとメセニーとエクストリームばっかり
0095ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 16:41:33ID:EGZ/KnQ/
>>89
人の言ったことをうのみにしないほうがいいよ。
0096ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 16:56:56ID:qZfoAnca
>>83->>87
着たい道理でワロタ
0097ドレミファ名無シドNGNG
>>93
そうか?俺もランプとスメルズryは似てるところがあると思う

>>96
そうか
それでおまえはどうなんだ??
0098ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 18:41:34ID:I/KKEEc9
小学生なんか相手にすんなよ。
0099ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 19:05:55ID:mGuffL0z
あの どれくらいの実力があれば ライブハウスでライブできるんですか?
0100ドレミファ名無シドNGNG
別に技術なんかなくても金があればできる
0101ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 20:35:41ID:HLYSuOmN
洋楽:ニルバナ・ガンズ・ツェッペリン・レディヘ・オフスプ
邦楽:バンプ・レミロメ・hide
0102ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 21:08:33ID:mGuffL0z
>>100
え でも 演奏下手だったら客に うざがられたりしないんですか?
0103ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 21:14:32ID:huhv3eEX
スレ違い。こちらへどうぞ。
ライブハウス情報スレ2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1112946690/
0104ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 22:06:05ID:mGuffL0z
↑うるせぇなぁ しねや
0105ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 23:15:52ID:huhv3eEX
異常気象だからってなにもキチガイまで発生しなくてもいいだろうに…。
0106ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 23:15:59ID:SGADhGKs
てかバンプの音を語れよ。
藤原はクランチ思考に変わったのかな?ジュピター時代の時のライブではアルエとか思いっきりディストーションの音だったのに今では、アルエもオーバードライブ系の音だし。ユグドラはもう完璧にクランチ系の音だょね。
0107ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 23:16:56ID:a0nPv74R
0108ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 23:21:44ID:huhv3eEX
ユグドラシルはクリーンとアコギの割合も増えたし、
まずアンプが変わってるからね。
0109ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 23:22:43ID:tDE0/mGM
>>106
アンプもマーシャルからマッチレスに変わったあたりに音の志向が表れてる気がする


0110ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 23:27:22ID:huhv3eEX
バッドキャットじゃなかったけ?
違ってたらごめん。
0111ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 23:28:48ID:SGADhGKs
やっぱし、JCMからマッチレスに変えたからから(バッドキャットだっけ?)
バンプのコピー者としてはあんましノレない曲多くなってきたょね…と思う。。。アレンジ次第だっつぅのね
0112ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 23:31:17ID:SGADhGKs
↑被った。。。
0113ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 23:33:26ID:huhv3eEX
好みとしてはやっぱ初期のJCM-900+LPスペシャル+BD-2 or GE-7の音が一番好きなんだけどな。
900であんな音出してる人は初めてだった。
0114ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 23:37:51ID:SGADhGKs
だょねだょね☆その頃からもクランチ〜オーバードライブの音だったんだけど、音としては好きな音だった☆
今はちょっとクランチにこだわりすぎてる感じで微妙かも…
0115ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 23:49:24ID:huhv3eEX
確かに、良い音ではあるんだけど、なんか物足りないんだよね。
昔はスクランブルエッグ、今は錦糸卵みたいな…。
0116ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 23:53:57ID:SGADhGKs
しかもライブのクランチ系の曲みたいなピッキングがモロに重要なとこで増川と藤原の歪みの度合いが合ってなくて痛いし。。歪んでたほうがそういったとこの誤魔化し効いたのにね…
0117ドレミファ名無シド2005/07/01(金) 23:59:47ID:huhv3eEX
>>116
携帯?
改行したほうがいいよ。読みにくい。

ライブは行ったことないんだけど、
クランチの曲って例えばどんな?
0118ドレミファ名無シド2005/07/02(土) 00:23:12ID:SOQLeUty
ジュピーターではメロディーフラッグ、ハルジオン、ダンデライオン、タイトルオブマイン。
ユグドラシルではファイアーサインとかロストマン、ギルドあたりが二人の音聞く上で微妙だった。。
0119ドレミファ名無シド2005/07/02(土) 00:26:26ID:SOQLeUty
ライブはアルバムツアーは必ずいきます。
0120ドレミファ名無シド2005/07/02(土) 22:05:42ID:r2O+pAHD
>>116
度合いが合ってないほうが、音が対比されていいんじゃないの?
0121ドレミファ名無シド2005/07/02(土) 22:13:04ID:h/qUJHSQ
BUMPってロックバンド辞めたんだよな?
最近はアコギばっかりじゃんw
カスチル目指してるのか?
0122ドレミファ名無シド2005/07/02(土) 22:20:36ID:SOQLeUty
>>120
言われてみればそれもそうかも…
0123ドレミファ名無シド2005/07/03(日) 07:18:34ID:NbgnwgJr
ていうかサンもマッチレスも両方分離が良すぎて、音の層が薄い気がする
クランチ好きなのは分かるけど、「器材を楽曲に合わせる」っていうのも必要なんじゃないかな
ピロウズさんとかそういうのかなり気を使ってる気がする
0124ドレミファ名無シド2005/07/03(日) 08:21:29ID:IXWYbClY
自分の好きな音が出せればそれでいいだろ
何より自由にやるのが音楽の原点だ
          と思っている初心者のおれです
0125ドレミファ名無シド2005/07/03(日) 15:01:23ID:9zy+TP7Y
>先生、こうなったらその藤原氏にほんのちょろっと
ロイヤリティを渡して、「バンプ藤原モデル」って付けて
ローズでもメイプルでも、アルダーでもポプラでも、
白でも黒でも売りさばいちゃうってのはいかがでしょうね。
(これまた当然冗談ですのでお許しを)

ソニック掲示板にて
0126ドレミファ名無シド2005/07/03(日) 15:11:24ID:9zy+TP7Y
>>97
ビルエヴァンス.ケニードリュー.srv.ホビッド,
とかそこらへん
0127ドレミファ名無シド2005/07/03(日) 22:52:29ID:WvlR/PDh
>>76 アレンジ面白い。上手いな〜
0128ドレミファ名無シド2005/07/04(月) 00:41:24ID:jduZiKDc
うん。>>76上手い!!てか、このディストーションの音かなりいい!!
0129ドレミファ名無シド2005/07/04(月) 00:53:43ID:i/IEeZi7
マッチレスは高音 弾いたとき耳がキンキンするね;;
てか増川は藤にいいカンジにリフとられてんなーw
0130ドレミファ名無シド2005/07/04(月) 01:29:35ID:0RRSZvbN
>>97俺もオモタwwwランプとスルメ似(ry
0131本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU 2005/07/04(月) 02:03:25ID:iUq6IRgq
サビのFとBメロ頭の歌詞が似てるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0132ドレミファ名無シド2005/07/04(月) 12:28:19ID:E78YR0vD
そんなことより
FLAME VEIN +1
のバンドスコアはない?
0133ドレミファ名無シド2005/07/04(月) 13:41:32ID:K9mRpP+/
ない。
0134ドレミファ名無シド2005/07/04(月) 15:02:29ID:E78YR0vD
っうぇ
0135ドレミファ名無シド2005/07/04(月) 16:16:25ID:3U1ruxJb
えっ
0136本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU 2005/07/04(月) 21:14:26ID:iUq6IRgq
>>132
ない。

>>129が1行目も2行目も適当なことを書いてることにツッコミが無いのはなぜ?
DC30で耳キンキンするならクイーンやU2聴いたら鼓膜飛ぶんじゃないの?
藤原においしいリフ取られてる?増川のほうが断然いいリック奏でてんじゃねーか。









次スレはVIPに立てたほうが良さそうだな
01375762005/07/04(月) 21:39:01ID:ONmrjoV2
>>136
だな。でもまあ前スレよりスレタイにあってるのでは?


ユグドラシルのスコア買ってから思ったよ。あ、ジュピターのほうがいいじゃんって。
なんつーか歪み具合が綱渡りみたい。いっその事クリーンとクランチ混ぜてクリンチ及びクラーンにしちまえ。
まあBUMPはBUMPで好きなようにやるし、それがBUMPなんだろうけど。

正直>>76の最初のピアノ(?)とディストーションの組み合わせがビックリしたけど凄い好きだ。俺はあんな音出ねぇ・・・。
ギターは何でつか?
0138ドレミファ名無シド2005/07/04(月) 22:37:55ID:FGQ5H1tP
どう考えたってうちこみだろ。wwwwwwwwwww
テラワロス
0139本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU 2005/07/04(月) 23:38:50ID:iUq6IRgq
>>137
ユグドラシルっていうか、セイリングあたりから物凄くギターのひずみがつまらなくなった
ガツンと来る音がないし澄んだ音のみを奏でて上級者ヅラしやがるのが気に食わん
増川もレスポールのセンターあんま使わなくなってきたり、藤は太さにしか目がいってなかったり
アンサンブルとしての調和は大切だけど、安全地帯に腰すえたまんまでデカイ顔するのは
ふてぶてしい。マイナーキーのポップソングなんかも書いてみてもう一回よく音を考え直してほしい
0140ドレミファ名無シド2005/07/04(月) 23:52:29ID:jduZiKDc
>>139 同感☆
0141ドレミファ名無シド2005/07/05(火) 00:11:08ID:xGDTmCPX
>>139
わかる。すっげーわかる。ギターの音はつまらんくなったな。
昔のガツンとした汚いというか荒々しいというかあの感じが好きだった。

始めてオンリー聴いた時は環境悪くて結構荒っぽい感じに聴こえたんだけど
実際CD買って聴いてみたらあまりにもシンプル過ぎてつまんねーって思った。
幕張のライブの聴いて更につまんねーって。もっと激しいゴリゴリした曲であって欲しかった。
ま、それでもBUMPで一番好きな曲はオンリーなんだがね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています