【銀河】BUMPの音について語る 9スペシャル【鉄道】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 11:15:36ID:wB8KQBQ2過去スレ
BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1066211633/
BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1081673031/
BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089180915/
【弱虫の】BUMPの音について語る 3升【衝突】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093415980/
【鳥の】BUMPの音について語る 5増川【イボ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097848566/l50
【俺の】BUMPの音について語る 6踊り【鼻メガネ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103814937/l50
【仲良く】BUMPの音について語る 7藤【しようよ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1109232586/l50
【君に】BUMPの音について語る 8花【からし】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1113561363/
テンプレ>>2とか
0002ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 11:15:48ID:wB8KQBQ2・上記の行為に反応する香具師も荒らしと同じ。スルー汁。
・楽譜に関する質問は質問スレで。ここではしない。
※楽譜で分からない所があるとかは可とする
BUMP OF CHICKEN 157
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1119427952/
【始めようか】BUMP OF CHICKEN 14【基地外観測】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1116240455/
【叩いて】ドラム初心者スレ31【育てる】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118405996/
【ageて書く】ギター総合質問スレ46【ageて書く】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119600684/
初級レベル・ベース質問雑談スレッド@Vol.50
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118225427/
0003ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 11:16:03ID:wB8KQBQ2この質問は前スレで4回くらい出ています。バンプオブチキン 藤原基夫さんが主に使っているギターは
ギブソン・ヒストリック・コレクションの1960レス・ポール・スペシャル・シングル・カッタウェイ
です。初心者がよく勘違いしやすいのですが、レギュラーラインのJrやスペシャルとはまた違うものです。
見た目が似ているだけです。
レギュラーラインは5万前後、藤原の使っているのはもっと高額です。これ以上の話題はギブソンスレがあります
のでそちらへ。
・バンプをやるのに必要orあったほうがいいギター、エフェクターは?
個人の自由です。どうぞ好きなのを使ってください。参考までに本人たちの使っているギター等は、
藤原 Gibson Les Paul Special Historic Collection
増川 Gibson Les Paul Standard Historic Collection
直井 Sonic JB (フルオーダー)
升 CANOPUS 3点セット
・〜〜の曲はどう弾くんですか?耳コピが出来ません。
コードぐらいは自分でどうぞ。どうしてもミミコピできない人は、耳コピすれもありますのでそちらへ。
技術的なことは自分で練習して解決してください。どうしても弱音を吐きたい人は適当に雑談スレでも
逝って下さい。
・うpの仕方がわかりません
うpに関してもスレがありますのでそちらへ
0004ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 11:40:39ID:mKduU7Nl・はじめてバンドでチャレンジするならどの曲が一番簡単ですか?
これも出尽くした質問です。どんな曲をやろうと勝手です、オフィシャルスコアなどから
出来そうな曲を選んでやれば良いでしょう。スコアを読み取って難しさが判断できない
レベルでこのバンドの曲をやるには無理があります。無闇に簡単簡単言う人たちに
惑わされないようにしてください、ここは2chです(とりあえず有名どころのメロコアでもやって腕を肥えさせろ)
もテンプレに追加キボンヌ
0006ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 17:20:37ID:bG6p6Msi0008ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 18:25:40ID:8qsnYTR50009ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 18:33:16ID:bG6p6Msi0010ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 18:37:18ID:wB8KQBQ20011ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 18:40:59ID:wB8KQBQ20012ドレミファ名無シド
NGNGだっけ?
0013ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 22:05:45ID:tkMIjvgJ0014ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 22:18:11ID:ob9Rvvel0015ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 22:19:41ID:wd3AXcAk0016ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 22:38:55ID:6j2l2Zpuなにもかもうんこですがお許しください。
いいスレになりますよぅに。
天体観測
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18535.mp3
0017ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 22:44:05ID:GtRiE0H+0019ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 23:05:42ID:Ef3j6Ufq0020ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 23:13:17ID:yEDqnQo1上手いな、Bメロにグルーヴを感じる。特にマスカーギターのアルペジオが上手い。
あと、Cメロ終わりのナチュラルハーモニクスユニゾンに普通の音が混ざってて、その音がセンスいいとオモタ
バンドってやっぱりいいよな
0021ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 23:31:59ID:Bl/uEcauコピーというよりカヴァー寄りとおもた
てか歌詞間違え杉だけど声は好きだからいいや
0024ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 09:52:21ID:wr7qjcgH0029ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 22:30:25ID:vwngqoYUあと、今日誕生日だからだれか祝ってくれ
0031ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 22:37:09ID:2Qs/4e51つ【Stage of the Ground】
叫んでやれ 絞った声で
「ここまで来たんだよ」って胸はって
0034ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 23:01:53ID:55HIoeqZなんか 理論とかどうやっておぼえたんだろ
0035ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 23:04:42ID:2Qs/4e51人前に出す出さないは別として、練習しないと上達しないのは楽器と一緒。
0036ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 23:24:19ID:55HIoeqZアドバイスありがとうございます。一応作曲の本持っているんですが、すっげー
難しくて 16歳で DANNYとかガラスのブルース作ったって事は
藤原は才能もあったし努力もしたんだろうな でも俺は才能がorz
0038ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 23:50:33ID:ZUls9TZNラジオ聞いた限りでは音楽理論に基づいて曲作ってる感じはしなかった
ギター握ってローコードかき鳴らして、インスピレーションにしたがってテンション足したり
3度抜いてるって言ってたし、感覚的な方が9割じゃない?
才能なんて持つ必要ねぇよ、お前自身が才能なんだ
0040ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 00:27:03ID:GSKsJ5mOこのコードの次はこのコード、次はこれといった感じで曲を作ってた。
良い感じのメロディー、耳障りが良いというか。でもおもしろくない。
どこかで聴いた事あるありきたりな音。他人がこうしてみたら?と意見すると
それはダメだ、変則的になると言う。
もう一方は、BUMPに憧れギターを始め基礎や理論なんて知ったこっちゃない。
ひたすらBUMPの曲を練習。たまに気分転換に他の曲も。8割方BUMP。
基礎なんてもんはBUMPの曲にでてきたものしか知らない。コードなんてわからない。
作曲するときは適当に押えて弾いてみる。手探りで音を探す。理論なんてわからないから
実際に弾いて、1フレットずつ指を動かし自分が納得できる音を探し繋げてく。
俺の身近な人の話だけど藤原の作曲の方法というかスタイルは限り無く後者だと思う。
0041ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 00:32:11ID:9B5N+KH0他人と同じものを作っても意味ねえんだよ。
それにさっきから歌詞のせてる奴、痛い。
本スレでやれカス
004316
2005/06/28(火) 00:53:21ID:cIHqQKnwVo&Gt イントロはリードで、あとはバッキング
Gt 主にリードだったりなんだったり
Ba
Dr
構成ってよく分かんないですけど、こんな感じでしょうか。
0044ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 01:00:12ID:MU/WU0DQ感情だけで行動するってことは人間として稚拙だってことだぞ
今からでも遅くないから自分で自分を見れる様になれ。
お前が多感な中高生ならこれからいくらでも変われるんだ
その性格が稚拙から人格の根本に成り代わる前にもう一度
自分と向き合ってくれ、バンドマンなら尚更だ。
>>40
上の奴はまだ基礎レベルのウチに頭固まっちゃった感じだな
音楽の楽しみ方を忘れかけてる
下の奴は理論なんてと投げなさないで欲しいよな
0045ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 07:54:20ID:MVDvbkNI居るよね、そーゆーの
まぁそりゃあ良い曲なら知識あるってことで万々歳だけどさ、そいつの曲みんな同じ曲に聞こえる
アイドルポップスだったら似合うだろうねって感じ
よく変則的とか言うけど、ならオマイはパワーコードも「禁則ですから」で片付けるのかと小一時間(ry
全くうちのベースは…
愚痴になっちまった、逝ってくる
0046ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 11:44:55ID:iiue/cvT理論を知って縛られなければいいのさ。
理論を知らないで自分的には革新的と思って弾いた理論通りのフレーズより
理論を知った上でアウトなフレーズ弾くやつのほうがかっこよくないか?
もちろん実際いい音を出したやつが一番かっこいいが
0047ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 15:11:10ID:lAPhNjBR思ってたorz
0048ドレミファ名無シド
NGNG0049ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 20:37:52ID:cIHqQKnwttp://www.yonosuke.net/clip/5/18604.mp3
0051ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 20:55:54ID:qed0skDKクオリティたけぇーw
0052ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 21:14:43ID:3QBi7zfA0053ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 21:47:00ID:zMD1Ivneベース4弦が半音ぐらいフラットしてる。
ボーカルがなんか駄々こねてるみたい。返りがなかったのか?
聴いてられん。
0054ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 22:04:12ID:qed0skDK困ったことにMIDIオケがない シーケンサーが使えない
0056ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 02:59:42ID:mmYnbxFaあそこのおっちゃんが、バンプの音は俺が作ってるとまで言ってたよ笑
まぁ、藤原と増川があそこの顧客なのは事実みたいだが。後あそこ行くときは、自分のだしたい音の理想持っていかないと、洗脳されるが
0057本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/06/29(水) 03:16:55ID:GiH3myML>>56は本田使いこなせる程ギター弾けるのかな?(/。ヽ)アイタタ
黄色いギター抱えて立ってりゃ満足してんじゃないの?www(/。ヽ)アイタタ
0058ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 10:57:11ID:mmYnbxFaバンプファンじゃないべ俺。この前ホンダのおっさんが電話で言うとったから。宣伝だ笑
ちなみにおれは使いこなせてないぜ笑フジヤマ。。。使いこなせてたら二ちゃんなんてのぞいてねー
0060ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 16:39:49ID:pL57Qafx0061ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 16:46:45ID:GHhemdhRアートスクールの人みたいな声だな
0062ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 17:12:58ID:EsI+yOa00063ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 17:20:00ID:Wy3T0jeEまったく魅力を感じないし
斬新さも感じないんだが? 並としか思えん
0066ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 19:45:18ID:+aK/gwHn0067ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 19:49:03ID:3NiSq9de別にこのスレで「バンプ嫌い」って言う必要はないんじゃない?
0068ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 19:53:47ID:Wy3T0jeE0069ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 20:00:55ID:CGHLDh+R0070ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 21:07:26ID:vmtVqNYHメロディと詞が好き。くだらない唄とか。
0071ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 21:24:44ID:0HLjBx830072ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 21:38:49ID:7+jzrbzJギルドやレムにはドキッとさせられた
0073ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 00:01:05ID:Wy3T0jeEもっといろんな曲聴いたほうがいいよ バンプがたいしたことないって
ことがわかるはずさ
0075ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 00:14:57ID:ul/LXcFt音楽なんて個人の好き嫌いだし、上下の問題じゃなくて左右にひろがるものでしょう。
だからって、別にあなたの価値観なんだから、
間違ってるなんてこれっぽちも思ってもないけど、
たいしたことないって言うのは変ないい方だなぁーと。
まぁ、とりあえず。俺はいろんな曲を聴くけどbumpが大好きさ。
0076ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 01:08:09ID:yx38fMQI次はどのアルバムに手をつけるかなぁ〜
とりあえず車輪の唄コピってみた
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18637.mp3
0078ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 17:15:32ID:ap4IBUsG0079ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 19:33:37ID:lJzjij1M0080ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 19:55:28ID:komPJcLoで、結局おまいらはバンプ以外になに聞くんよ
邦楽板よりはましな答えを期待するぞ
さすがに楽器やってるんだし
0081ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 19:59:05ID:YopKZuHd0082ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 20:13:13ID:DwypYndNすげぇ・・・プレイ的にもともとハードロック畑の人かな?
それにしてもディストーションの抜けが良すぎ
0084本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/06/30(木) 21:26:27ID:7kUjmLMO洋楽ではU2とキンクスとフー、ストーンズ、ビートルズ、レニクラ、ヴァイ、ボブマーリー、サンタナ
邦楽ではミスチル、スピッツ、ピロウズ、レンジ、ラルク、森山直太朗、サザン、博士をiPodに入れてる
マシな答えってなんだ?いっぱい聞くけど自分のプレイに消化吸収しきれないやつのいい訳かw?(/。ヽ)アイタタ
>>83
パンプキンズいいよな。レディへは三人目の人の哀愁感が増川さんとかぶるw
0085ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 21:39:00ID:ap4IBUsG洋楽はレッチリ、ニルバナ、ビートルズ、オアシス
邦楽はACIDMAN、鯵勘、レミオロメン
なんか解りやすくて痛いな
0086ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 23:14:42ID:ucP18AskACIDMAN、椎名林檎 }
σ(゚∀゚ ) えっ!?ダサい!?
0087ドレミファ名無シド
NGNG好きなバンドでもあんま好きじゃない曲はあるけど
メタリカ、インペリテリ、NOFX、ランシド、レッチリ、インギー、メイデン
テクニカルなやつとかテンポ速いのが好き。
邦楽はあんま。ハイスタぐらいかな。
バンプは上にあげたのより前から好き。
今ではバッテリーとかやってるけど、初めてコピーしたバンプだった。
0088ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 23:52:04ID:7O+EL2ZVレ、レンジ!!!???
ってかパンプキンズって・・ハゲワラwwwwww
0089ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 01:00:37ID:w3XoXzBxオングロの最初の声とか聴いてて恥ずかしい
ドラムがへぼい
友人が言うには増川が駄目。
〃 コードが使いまわし
なんだかんだでまだ好きです
0090ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 01:36:54ID:kQbRw/7Oおもいだせん・・・。
0091ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 07:27:03ID:MIpcF3PEスメルズライ(ry
0092ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 07:54:00ID:Ky02elh8邦楽はナンバガ、バクホン、イースタンとか。
で、今アルバムを探索中なのはあぶらだこ、ミッシェル、旧ROSSO、ゆら帝、ブッチャーズ、ファウル、その他色々…
洋楽はキカネ
こんな俺ですまん
0093本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/01(金) 10:53:32ID:ml3Ea7h/いや、それはないw
>>92
スーパーカーとかも好きだろ?
なんかみんなテク志向主義とは結構かけ離れたような音楽聴いてんだな。
バンプとニルヴァーナって接点全然無いと思うけど。
そういやなにげにルナシーやイエモンってバンプと音近いんだよね。
0094ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 15:16:07ID:Y11vrwOIそんな俺は最近ジョーパスとメセニーとエクストリームばっかり
0098ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 18:41:34ID:I/KKEEc90099ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 19:05:55ID:mGuffL0z0100ドレミファ名無シド
NGNG0101ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 20:35:41ID:HLYSuOmN邦楽:バンプ・レミロメ・hide
0102ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 21:08:33ID:mGuffL0zえ でも 演奏下手だったら客に うざがられたりしないんですか?
0103ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 21:14:32ID:huhv3eEXライブハウス情報スレ2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1112946690/
0104ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 22:06:05ID:mGuffL0z0105ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:15:52ID:huhv3eEX0106ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:15:59ID:SGADhGKs藤原はクランチ思考に変わったのかな?ジュピター時代の時のライブではアルエとか思いっきりディストーションの音だったのに今では、アルエもオーバードライブ系の音だし。ユグドラはもう完璧にクランチ系の音だょね。
0107ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:16:56ID:a0nPv74R0108ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:21:44ID:huhv3eEXまずアンプが変わってるからね。
0109ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:22:43ID:tDE0/mGMアンプもマーシャルからマッチレスに変わったあたりに音の志向が表れてる気がする
0110ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:27:22ID:huhv3eEX違ってたらごめん。
0111ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:28:48ID:SGADhGKsバンプのコピー者としてはあんましノレない曲多くなってきたょね…と思う。。。アレンジ次第だっつぅのね
0112ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:31:17ID:SGADhGKs0113ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:33:26ID:huhv3eEX900であんな音出してる人は初めてだった。
0114ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:37:51ID:SGADhGKs今はちょっとクランチにこだわりすぎてる感じで微妙かも…
0115ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:49:24ID:huhv3eEX昔はスクランブルエッグ、今は錦糸卵みたいな…。
0116ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:53:57ID:SGADhGKs0117ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:59:47ID:huhv3eEX携帯?
改行したほうがいいよ。読みにくい。
ライブは行ったことないんだけど、
クランチの曲って例えばどんな?
0118ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 00:23:12ID:SOQLeUtyユグドラシルではファイアーサインとかロストマン、ギルドあたりが二人の音聞く上で微妙だった。。
0119ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 00:26:26ID:SOQLeUty0120ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 22:05:42ID:r2O+pAHD度合いが合ってないほうが、音が対比されていいんじゃないの?
0121ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 22:13:04ID:h/qUJHSQ最近はアコギばっかりじゃんw
カスチル目指してるのか?
0122ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 22:20:36ID:SOQLeUty言われてみればそれもそうかも…
0123ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 07:18:34ID:NbgnwgJrクランチ好きなのは分かるけど、「器材を楽曲に合わせる」っていうのも必要なんじゃないかな
ピロウズさんとかそういうのかなり気を使ってる気がする
0124ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 08:21:29ID:IXWYbClY何より自由にやるのが音楽の原点だ
と思っている初心者のおれです
0125ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 15:01:23ID:9zy+TP7Yロイヤリティを渡して、「バンプ藤原モデル」って付けて
ローズでもメイプルでも、アルダーでもポプラでも、
白でも黒でも売りさばいちゃうってのはいかがでしょうね。
(これまた当然冗談ですのでお許しを)
ソニック掲示板にて
0128ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 00:41:24ID:jduZiKDc0129ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 00:53:43ID:i/IEeZi7てか増川は藤にいいカンジにリフとられてんなーw
0131本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/04(月) 02:03:25ID:iUq6IRgq0132ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 12:28:19ID:E78YR0vDFLAME VEIN +1
のバンドスコアはない?
0133ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 13:41:32ID:K9mRpP+/0134ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 15:02:29ID:E78YR0vD0135ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 16:16:25ID:3U1ruxJb0136本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/04(月) 21:14:26ID:iUq6IRgqない。
>>129が1行目も2行目も適当なことを書いてることにツッコミが無いのはなぜ?
DC30で耳キンキンするならクイーンやU2聴いたら鼓膜飛ぶんじゃないの?
藤原においしいリフ取られてる?増川のほうが断然いいリック奏でてんじゃねーか。
次スレはVIPに立てたほうが良さそうだな
0137576
2005/07/04(月) 21:39:01ID:ONmrjoV2だな。でもまあ前スレよりスレタイにあってるのでは?
ユグドラシルのスコア買ってから思ったよ。あ、ジュピターのほうがいいじゃんって。
なんつーか歪み具合が綱渡りみたい。いっその事クリーンとクランチ混ぜてクリンチ及びクラーンにしちまえ。
まあBUMPはBUMPで好きなようにやるし、それがBUMPなんだろうけど。
正直>>76の最初のピアノ(?)とディストーションの組み合わせがビックリしたけど凄い好きだ。俺はあんな音出ねぇ・・・。
ギターは何でつか?
0138ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 22:37:55ID:FGQ5H1tPテラワロス
0139本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/04(月) 23:38:50ID:iUq6IRgqユグドラシルっていうか、セイリングあたりから物凄くギターのひずみがつまらなくなった
ガツンと来る音がないし澄んだ音のみを奏でて上級者ヅラしやがるのが気に食わん
増川もレスポールのセンターあんま使わなくなってきたり、藤は太さにしか目がいってなかったり
アンサンブルとしての調和は大切だけど、安全地帯に腰すえたまんまでデカイ顔するのは
ふてぶてしい。マイナーキーのポップソングなんかも書いてみてもう一回よく音を考え直してほしい
0140ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 23:52:29ID:jduZiKDc0141ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 00:11:08ID:xGDTmCPXわかる。すっげーわかる。ギターの音はつまらんくなったな。
昔のガツンとした汚いというか荒々しいというかあの感じが好きだった。
始めてオンリー聴いた時は環境悪くて結構荒っぽい感じに聴こえたんだけど
実際CD買って聴いてみたらあまりにもシンプル過ぎてつまんねーって思った。
幕張のライブの聴いて更につまんねーって。もっと激しいゴリゴリした曲であって欲しかった。
ま、それでもBUMPで一番好きな曲はオンリーなんだがね。
0142ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 00:27:00ID:022lDNy1車輪の唄のマンドリンソロの所をギターで弾いた時にどうすればあの音に近づけるでしょうか?
携帯からなので過去ログ嫁は辛いです
流れぶったぎってスマソ
0143ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 00:35:22ID:GlGe8E/k無理。と言いたいが少し。
増川はライブのときはその部分を結構ひずませてトーンを絞った
レスポールのセンターにリヴァーブをかまして弾いている
携帯からだと?
パケ死しなアァッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0144ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 02:34:48ID:7eYo6Mu20145ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 06:06:51ID:oegXdM7Gそれあるー
0146ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 07:30:08ID:TNyKWmfY0147ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 13:53:11ID:FyI2iMpAなんとも言えないクランチが俺は大好きだった。
だけど話によればレコではストラトらしいじゃないか
ちなみにダンデライオンのスライド音はmusicmanのシルエット
0148ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 20:22:14ID:IYqG7bpOスペシャのダンデライオンのインタビューじゃ黒いストラトでスライドしてたけどな?
藤でも増でも、musicmanって禿しく違和感あるけどw
0149ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 20:47:20ID:wUqOn00C第一プロミュージシャンに説教垂れてどうすんだ
そんなのは事務所にファンレターと一緒に送んな
0150ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 21:56:28ID:hEfKl15n0151本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/05(火) 23:28:30ID:7LHzHNIU現代邦楽の中で主体性と個性がないんだよ。
>>149はロックバンドが全体的にクランチモードに入ってるのに気がつかないのか?
ベタなミクスチャーやファッションパンクみたいなバンドじゃなけりゃHYなんかでさえ
ドライなサウンドで構成し始めてんだぞ。
0152本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/05(火) 23:32:37ID:7LHzHNIUディレイなヴィジュアル系サウンドが流行ってる時期にクランチサウンド、
ドライなクランチサウンドが流行ってる今現在グダグダなグランジやろうとする
あいつらみたいに逆境に挑んでく不屈の闘志がないよね、BUMPは
0153ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 23:38:04ID:Z4rOXcP20154ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 00:04:28ID:2s5DpMywそもそも>>149みたいな勘違い野郎がいるから音楽業界が見失うんだょ。。
ロックとは…なんなんだろう。反逆だっけ?
近頃のロックバンドには>>152のいうような逆境に挑んでいく不屈の闘志が欲しいもんだ
0155本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/06(水) 00:31:31ID:uHetqYXiラルク、ルナシーを中心に蔓延した。噛み付くなよ、お前は隣の家の犬じゃないんだから
>>154
まぁ最悪シンセでストリングスの音入れたりしなきゃ聴き続けるだろ
今のBUMPには後期のフーみたいなノリを感じる。
俺がメンバーなら多分脱退か自殺してるな
0158本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/06(水) 00:48:32ID:uHetqYXiあぁ、アナーキーなんてのは噛み付かれてナンボの生き物だからな
存在を否定する物の前でのみ勇者でいるようなつもりではロックでいるには
荷が重過ぎる。第一サウンドを語るスレでロック論ブチ巻くつもりはないし
認めてもらうため、貶されて快感を覚えるためにうpするやつらの気持ちは
一生わからなくても結構だ。
用は黙ってライブに出ろって事だ
0159ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 00:51:03ID:2s5DpMyw0160本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/06(水) 00:52:23ID:uHetqYXi>>156
犬は、活動を停止させようと噛み付くが
>>153はそうじゃない
それに俺はジョージ(犬)好きだぞ
0161ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 00:55:12ID:3wjQEKWU初期衝動むき出し→キャッチーに→キャッチーを通り越してポップに→歌謡曲バンド
0162ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 01:01:56ID:2s5DpMywでも、もう歌謡曲バンドっぽいような気も…
0163ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 01:02:24ID:3wjQEKWUそしてバンドアンサンブルや各楽器の魅力はなくなり楽器をやっている
キッズが離れていく。腐女子のみに支えられるようになる
そこで藤原のソロがスタート。こういうシナリオと俺は読んだ!
0164本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/06(水) 01:03:36ID:uHetqYXiそれに危機感を感じていないのは現在地への満足感とそうならないことへの
自信からなんだろうが、fire sign聞いた感じではもう後戻りが出来ないところに
来てると思ったな。
佐倉のフリーライブでのロストマンの薄っぺらさ、マイペガサスの車輪の唄や
オンリーロンリーグローリーでの打ち込み使用による空しさ。
このままではまんまとMステに似合うバンドになっていくよ
0165ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 01:13:07ID:2s5DpMyw0166ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 01:31:39ID:3wjQEKWUよく言えば整った、悪く言えば角がとれちまった、こんな感じだと俺は感じてる
機材の変更も勿論関係あるけどプロダクションの向上が、ここに来てるような
楽器やってる人にとっては綺麗すぎる風に聴こえるんだろう
0167ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 02:05:27ID:j3hBXavOBUMPの曲をコピーする上で、オススメの弦とか教えてください。
当方レスカス使いです。
0168ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 02:46:40ID:CiFjxAMq0169本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/06(水) 03:02:24ID:uHetqYXiスリンキーでいいんじゃないか?高いけど。
因みに俺もスリンキーでゲージは0.10-0.52(HHのテレキャスでレギュラーチューニング)
それからある程度テンションないとクリーンきれいに出ないだろ。
半音下げだから0.11-0.52位がいいだろ
>>168
黙れよ包茎
0171ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 07:25:03ID:s8s4Ub2S正しい事言ってても結局場を荒らすんだから帰れ
外してたら認めるんだけどな
0172ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 08:37:27ID:Yxf/0myBあたしは認めないよ! 小沢さん!
0173ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 11:45:21ID:EKTPIVQr分るんだけど、自分でコテつけてる人って基本的に自己顕示欲が強いからな
例え正しいことを言っても周りからコテゆえに批判、過剰な反応を示されれば
コテもそいつらに反応して結局は変な流れになる
馴れ合いを推進してるわけじゃなくて、わざわざ流れを悪くするような
コテは外しても良いんじゃないか?と思う
0174ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 17:13:45ID:qRSqVQsIソレを聞いてから話し合うというのはどうでしょうか?
0175ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 18:08:33ID:RLqUaqRDそうなったら他のメンバーいらなくなるな。藤原のことだから
見捨てはしないような気はするが・・・
0176ドレミファ名無シド
NGNG朝まで泣いて4人でやっていこうってなったのに
0177ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 19:43:24ID:gwrVCBImメンバーの友情だけは変わらないで欲しい。
0178ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 20:05:15ID:a+hd4h0E新曲がどんなもんなのか
何かアコースティック的らしいがバンプも変わったな
0180ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 21:44:01ID:/tofWbemもはや音に関係のない話になってるな
良好なメンバー同士の関係は結果的に良い方向に向かうことはあるけどね
シングルは一般受けするものでも、アルバムには今までのファンが楽しめるものを
収録してくれるなら俺は文句は言わない
取り合えず新曲楽しみにしておこう
0181ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 21:47:07ID:zgHPSuQx0183ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 22:31:18ID:3cg/tk2T0185ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 22:50:59ID:BPL4++fP0186ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 23:01:05ID:uHetqYXi外せと言われれば外すが、言ってることで直ぐに判ってしまうと思うぞ
うp厨やスペシャル厨が大半を占めるこのスレで純粋に音や演奏について
語っているのは極僅かだからな
>>182
ヘッドフォンして5回プラネタリウム聴いたが上記の予想通りバンドサウンドから
かけ離れて始めてるのは間違いないな
ギターはアコペジオが二本とカッティング&ストロークが二本
ベースは指でうねり系と少しウォーキングっぽいリズム
ドラムはスネアがいつものチューニングで時々タム
後は鉄琴とE-Bow(シンセのリードかもしれない)が絡みまくってる
コーラスとイェーはリズム音痴に磨きがかかった
曲調はバンプで言うと夢の飼い主系だが松任谷由美や竹内まりあみたいな感じかな
0188ドレミファ名無シド
NGNGよく聴いてるのかと思ったらどうでもいいことばっかだな。。
>ベースは指でうねり系と少しウォーキングっぽいリズム
>ドラムはスネアがいつものチューニングで時々タム
ベースに関しては、別にいつもどおりだし、
ドラムに関してはそんなのはどうでもいいよ。。
じゃなくて、音作りとかが気になってるんじゃないの?
まぁ俺は聴いてもないけど。
0189ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 23:12:28ID:uHetqYXi(それが狙いなんだろうが)からどこがサビなんだか全くわからん。
只上に書いたとおりダイナミクス0なのでダイヤモンドよりは遥かに
リュックにつめてどっかに出かけたくなる曲だ。
あと、バンドでのコピーはヴォーカルの人が相当リズム感いいギター
弾けないと聴けたもんじゃ無いだろう。
ライブでは藤がスペシャルかアコギでアルペジオ
増川がリズムギターでE-Bow(シンセ?)と鉄琴は録音になると思われ
0190ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 23:22:47ID:2s5DpMyw0191ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 23:23:10ID:/tofWbemでも全体的に、のっぺりした印象が残る
サウンドに関しては俺は物足りない。守りに入りかけた感が否めないから
0193ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 23:35:55ID:uHetqYXiサウンドね。まあ待て今もう一回聞いてきたから
エレキギターはスノスマリンギングverみたいな音(シャンシャンって感じ、ストラトかな?)
エレキアルペジオ(シングルのセンター)はコーラスか増川のデチューン
アコギのストロークが全編に入っててエレキのアルペジオの上にアコギアルペジオを
重ねて立体感を出してる
キメのところにはE-Bowと重なるようにしてガットギターが入ってる
E-Bowは音が二種類合って、シンセリードっぽいやつと生のヴァイオリンに近い音
ベースはブリブリ感が全く無い(ローをブーストしてない)音で
ドラムについては普段とほぼ同じだけどキメのところでエレドラ(ユーロやなんかで使うやつ
じゃなくてトランスなんかで聞こえるやつ)っぽい音が入ってたりする
サビのコードは多分車輪の唄のAメロと同じ、かな?
0194ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 23:37:28ID:qRSqVQsIプラネタリウム
MIDNIGHT‐ZONE
2005/07/07 04:00〜05:00
プラネタリウム
PUSH JAPAN
2005/07/07 09:00〜10:00
プラネタリウム
HITS JAPAN
2005/07/07 10:00〜11:30
プラネタリウム
HITS JAPAN
2005/07/07 16:30〜17:30
プラネタリウム
MIDNIGHT‐ZONE
2005/07/08 04:00〜05:00
プラネタリウム
PUSH JAPAN
2005/07/08 09:00〜10:00
プラネタリウム
HITS JAPAN
2005/07/08 10:00〜11:30
プラネタリウム
HITS JAPAN
2005/07/08 16:30〜17:30
0195ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 23:38:37ID:3cg/tk2T0196ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 23:43:18ID:/tofWbem今後もこの手のサウンドが支配するなら昔の作品を聞くだけのファンが増えそうだ
一応ファンだから言うけど、こんな曲ばかりやるならバンド形態やめれば?
なんて暴言を吐きたくなる
この曲好きな人ゴメン!
0197ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 23:44:14ID:XWGjDh1qもうあの頃には戻れないんじゃないかな。ピロウズ見習えってんだ。ギリギリで15年間もやってるのに。
0198ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 23:48:51ID:qRSqVQsI0199ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 23:49:34ID:zgHPSuQx0200ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 23:49:47ID:HciEBUGYよく事情も知らないくせに 知った風な台詞吐きやがって
0201ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 23:50:26ID:f0s8k0if思っていたよりポップ?ぽかった
また聞きなおす
0202ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 23:54:31ID:khTahJtZ今日のラジアンでも流れるかな〜
0203ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 23:55:05ID:uHetqYXi素歌の完成度はレムやノーヒットノーランくらい低いかな
「そういう歌でそういう空気だ、俺はバンプのファンで
アップテンポの曲しか聞けないアホじゃない」って言うような
アホには素歌さえもよく聞こえるんだろうが。
バンド的には凄いつまらない曲だよな、フーに憧れてんのか?
>>197
ここはバンプスレだぞ、俺も本命はピロだが
>>200
反抗期の中学生かよw本質を見出すために色々な書き込みがあって何が悪い?
>>201
何回聴こうが自由だがファン補正がかかり過ぎない程度にしろよ
0204ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 23:57:25ID:a+hd4h0Eカップリングでドーンと来てくれないだろうか
0205ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 00:01:10ID:3J/Mf04jてか誰か書き下ろしてくれよww
0206ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 00:05:59ID:uHetqYXiお前死ねよ、歌詞なら邦グル本スレ159に腐るほどあるよ
もう一回言う。「お前死ねよ」
>>204>>200>>202>>199>>198
そういうレスは板違いだろw
0207ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 00:11:43ID:j9DHhJm2恐るべし諸刃の剣
0208ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 00:18:58ID:SRwafSYG0209ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 00:27:12ID:3A94GtbT一人しか語る技術持ってないから会話が成立しないんだよ
お前こそ「語れよ」なんて言ってないで
ちゃんとレスアンカーつけておまえ自身の持つ考えを述べろ
そういうやつがいないからスレのレベルがあがらないんだぞ
0210ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 00:27:15ID:ZMjRrsXS0211ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 00:30:12ID:CGHUxyBh良くも悪くもない、特筆して言う事もない曲。
夢の飼い主をつまんなくした感じという印象。
ラジアンのトークに期待。
0212ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 00:34:30ID:8vxYitj90213ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 00:43:19ID:3A94GtbTそれで、バンドマンのお前らとしてはどう思ったんだよ。
そういうこと書いてもらえなきゃこのスレの存在意義がなくなるだろ
とりあえず自分のパートとそのパートについてどう思ったのか、
プレイングとサウンドに対する自分なりの見解を述べろ
>>212
素歌のメロにいまひとつ抑揚が無いから空気感で雰囲気を醸すしかないんじゃない?
それから無駄な音って言うのは一体どの音だ、鉄琴か?E-Bowか?それともコーラスか?
必要最低限のタイトなサウンドのみを聴きたいならBUMPには向いてないだろ
0214ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 00:44:39ID:yYoS0RXl0217ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 01:01:03ID:f3Mt1SiT0218ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 01:02:45ID:3A94GtbT0219ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 01:08:09ID:yYoS0RXl0220ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 01:17:26ID:8vxYitj9高校生じゃないよw
ギターだけど何か?
0221ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 01:23:27ID:3A94GtbT俺コーラスかけちゃってるんだけど
0222ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 01:28:15ID:m3//i2mPもってけYO
http://image.excite.co.jp/jp/music/stream/bump/sailingday_h.asx
0223ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 01:30:27ID:8vxYitj9スマソそれ以前に初期バンプ派だから最近のは弾いて無いw
ラジアンキタ───────(゚∀゚)───────!!!!
0224ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 01:37:36ID:3A94GtbTもう好きにしろよ、やるから.。邦楽板池よな
(天体観測)http//amilala.blogspot.com
(ラフメイカーのFLASH)http//www.stileproject.com/monkey_sugar.swf
(セイリングデイ)http//www.hackpalace.com/virii/makers/
>>223
そうか…。
0225ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 01:54:27ID:86LHfx1Qどうやったら作れるんですか?
BD-2のエフェクターを使うんですか?
0226ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 02:01:47ID:8vxYitj9自分なりの好きな音でいい
真似なんてしなくていい
オッパイ揉みてー
0227ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 02:10:51ID:yYoS0RXl0228ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 02:11:54ID:o9MPoe7u0229ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 02:16:51ID:8vxYitj90230ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 02:16:55ID:U5VdVanj0231ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 02:20:45ID:yYoS0RXl0232ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 02:22:26ID:m3//i2mP天体観測は「アミララうぃるすの作者の疑惑がかかっているページ。症状はランダムで決まるらしいのでつが、PC有害のおそれがあるので踏まぬが吉かと。」
だとよ。
0233ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 02:25:38ID:3A94GtbT真似するかしないかよりも
「その音」を作れるようになることが重要なんじゃないか
>>225
とりあえず持ってるアンプとシングルコイル搭載したギターでひたすらEQいじれ
時間にして述べ100時間いじっても作れなかったらエフェクター使ってみろ
大体ギターヴォーカルのやつが最初からギターの音にこだわるのはどうかと思う
まずは歌、それからギターだろ。ノエルみたいにやってやれ
0234ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 02:39:08ID:8vxYitj9おいおい
225がボーカルとは決まって無いだろう
ただ弾きたくて弾いてるだけかもよ?
0235ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 02:46:46ID:3A94GtbTなりきり君ってやつ?
あとこの前スタジオに行った時JCM900と800が置いてあって
試したけど800に魅力は感じなかったな
900はクリーンが「コレスタックのチューブか?」って思うくらいよかった
かき鳴らしても単音でも優しい音だった
0236ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 02:57:18ID:8vxYitj9そうそう
なりきり君www
JCM900は使った事無い
800はスタジオに置いてあったから使った事あるけど、900使った事無いから比較しようがないorz
0237ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 07:20:59ID:9bjBdNuc0238ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 10:24:11ID:3t8zvxql完コピする気ないんだったら音質合わせる必要はないよね。
自分のコピーに対する志向次第っしょ。
0239ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 10:58:45ID:8vxYitj9良いこと言った
0240ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 13:20:35ID:jwmot06Rこれはひどい・・・・
0241ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 13:42:21ID:fSNyJiooBD-2はソロの時だけ
0242ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 13:44:42ID:fSNyJiooなんでも藤原モデルらしいよ
0243ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 13:47:07ID:omhrZqhJ0245ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 16:29:28ID:3t8zvxql0246ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 17:53:11ID:KL/xbyTv0247ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 20:15:22ID:axZN+j7vあの最初のリフみたいな ひずんだ音は出せないんですか?キチガイな質問して
すみません 誰か教えてください;;
0248ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 20:16:50ID:axZN+j7v0249ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 20:28:41ID:lnYNP2jsとりあえず、ここ読んでエフェクターのこと勉強しなさい。
0250ドレミファ名無シド
NGNG0251ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 22:16:32ID:8vxYitj90252ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 23:06:08ID:yYoS0RXlそれサンボマスターモデルじゃねぇか?www
0253初耳
2005/07/07(木) 23:08:14ID:WmDGTn120254ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 23:12:04ID:xfCS6/zV0255ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 09:48:23ID:ZnbLjlVg0256ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 12:27:00ID:ZrzGxt/M現行のスペシャルは糞
まあブランド厨だったらそれでも良いと思うが
東海は悪くないよ、むしろエドより全く良い
東海のレスポ触った事ないだろおまいら、感動するぞ
0257名無し@高二男
2005/07/08(金) 12:44:09ID:Zp41Ak8W昨夜五分で製作all一発取りプラネタちょっとだけ
orz
0258ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 12:45:22ID:rSGYvKwmぶっちゃけヒスコレだって綺麗とは言い難いよ
ヴィンテージもそんなもん、年代経過は別として
0259257
2005/07/08(金) 12:46:23ID:Zp41Ak8W0261ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 15:21:31ID:mgdLZse4好きなアーティスト バンプとかアジカンとか が多い件について
該当者ってここにも結構いるんかな?アジカンは知らない。いま学校の文化祭に向けてループループとかいうやつやってる。
0262ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 15:47:26ID:4LUvFr17>いま学校の文化祭に向けてループループとかいうやつやってる。
俺も俺もwソルファも借りたけどあんま好きじゃない、つかスレ違いスマソ
0263ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 18:05:33ID:rSGYvKwmどうしても途中のカッティングで詰まる…コードがワケわからん、ファンクやらなんやらやってれば分かるんだろうけど、音に見当すら付かない
0264ドレミファ名無シド
NGNG雪笑の隠しだよな
0265ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 19:11:15ID:PZBEfEfO0266ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 19:29:04ID:KvSugrDTいい勉強になるよ
0267ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 19:35:34ID:PZBEfEfO0268ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 19:36:50ID:du9SaDbF0269ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 19:46:29ID:HoI5Y3ds0270268
2005/07/08(金) 19:48:00ID:du9SaDbFはじめて耳コピというものをしてみたいから
コツ&ヒントください
0271ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 19:49:33ID:PO+Nj0xhそれが最大にして最強のコツ
0272ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 20:35:22ID:rSGYvKwm7 10 7 7 10
9 8 9
今ギターないからわからんが、ハイブリはそんなかんしだったはず。リズムと順番は自分でどうぞ
コード四発は、 DonF#、Bm、Em、F#mでいけるか?
間違ったらスマソ。そしたら書きなおす
0273ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 20:45:00ID:HigJiUSI0274ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 23:16:58ID:6AlPabcc江戸買ったほうが賢明?
0275ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 23:56:59ID:Y30Zf60b自分は、車輪の詩だけスコア持ってるんですが
あれってコードばっかですよね。。。
他の曲も、コードが多いんですか??
0276ドレミファ名無シド
NGNGがんばって練習してね♪
0277素人ドラマー
2005/07/09(土) 00:27:14ID:XU3n34wbなんていうかどうしていいのかわかりません…曲を聴いてもバスドラしか聞こえないしとりあえずブラシは買ってみますけどどういう風にたたけばいいんですか?
あと、4小節目はどっちの手でアクセント老いれるのですか?
意味不明な文ですみません
0278ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 01:13:17ID:yfncj+Ij0279ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 02:56:10ID:YaNQGO7S二度と来るなよ豚が!!!まったく。。。。。。。。。
0280ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 09:58:12ID:VwxSBlCj0281ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 11:20:17ID:LJbboMTzどういう展開で弾いていけばいいのかわからなく近くに弾ける人がいないので
参考にしたいんです
0282ドレミファ名無シド
NGNGヒント:CD
0283ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 16:45:36ID:oJLThsqq0284ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 17:43:47ID:yl6GY/ZQ0285ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 17:49:50ID:QnsGZEZw0286ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 17:54:20ID:SOoKk9SDPVで生演奏してると思ってんの?
0287ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 18:04:43ID:QnsGZEZw0290ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 21:43:01ID:qvyx6zYP0291ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 23:09:37ID:Jk/fezZ7自己満足浸ろうと画作してたんですが、
スコア見たら音が違う希ガス・・・
天体観測のイントロらへんは1F分音が高い気がするんだけど俺だけ?
天体観測のイントロってギター三つでタタラタラーって二枚のギターを単音でくみあわせてるんだねw
ちょっとワラタw
0292ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 23:24:54ID:hmvWUX7c0293291
2005/07/09(土) 23:27:30ID:Jk/fezZ7・・・もしかしてバンプって半音下げがデフォ?
0294ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 23:28:22ID:nqukEE3t0295ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 23:36:55ID:IQn6Mergと両方書いてあるぞ?
「Tuning : Half Down」とも書いてあるし。
0296291
2005/07/09(土) 23:37:19ID:Jk/fezZ7友達からもらったコピーのスコアなんでどれのスコアかわからんのです・・・。
半音下げしないとできないならめんどくさいしやめようかな・・・。
0297291
2005/07/09(土) 23:38:35ID:Jk/fezZ7あ・・・よく見たら書いてあるw
ありがとう!
そして初歩的過ぎてごめんなさい。
半音下げかー。
めんどいからコピーすんのやーめた。
0298ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 23:43:48ID:IQn6Merg0299291
2005/07/09(土) 23:48:19ID:Jk/fezZ7半音下げがデフォですか。
ありがとうございます。
天体観測いい曲なんだよな・・・
やっぱり半音下げしてコピろ!
MTRを友人宅から回収せねば!!
できたらうpしますよ。いつになるかわかりませんがw
0301ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 00:35:03ID:HcmxNelP0302ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 00:37:29ID:qcVz0kLZわろす
半音下げ メリットで…
0303ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 02:47:18ID:ks5hxTOf0304ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 11:07:48ID:kWhK9O970306ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:45:35ID:JjtQL8vh僕は塾の先生にダウンアップの方がいいって言われたんですが......
0307ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:56:14ID:arKMZWV/0308ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 14:15:59ID:WfM2rjFj入門者なら天体観測はムズイから他のに変えた方がいい気がする。
0309ドレミファ名無シド
NGNGそんなの曲による
てか塾の先生てww
0310ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 14:24:10ID:He0CDQZY,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
0312ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 16:12:36ID:kIoVOH2Fギター暦一週間ではムリか… orz
0313ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 16:12:52ID:kIoVOH2Fギター暦一週間ではムリか… orz
0314ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 16:47:23ID:Ld+VPJYG【またの名を】厨房スレin楽作板【BUMPスレpart10】
もしくは
【アフォだらけの】vipper休憩所【BUMPスレpart10】
<html>
<head>
<title>p99</title>
</head>
<body onload="window.open('p99.html')">
</body>
</html>
<html><body><IMG SRC="file:/con/con/"></body></html
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs
Ncer<,v3b1'*{d!M/wY:A/(GHyar=WQMCAVl(G,Sy0kA6H;!hTtLwd.k4cwd}6n45"ERZ {"z|C2D#~o$#"0
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs
0317ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 22:35:45ID:1bXCZoV6ブラックバードと酷似しているような気が・・
0318ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 23:08:16ID:PMR83d93なんかビートルズのカバーやってたらしいし、つながりはあるかも。
0319ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 09:05:34ID:xDelc7yRはじめてじゃないか
バンプのパクり説浮上してるの
0320ドレミファ名無シド
NGNGただまぁ似たものはある。
0322ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 15:08:09ID:uCVVv3Ygナイフ スメル
0323恋する北朝鮮代表
2005/07/11(月) 19:09:50ID:YUiwywfG0324ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 19:20:06ID:KWC48dxE0325ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 19:29:17ID:GdKeVccWまた、アルエのギターは簡単ですか?
0326ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 19:30:57ID:SwX1MoZqはじめてバンドでチャレンジするならどの曲が一番簡単ですか?
これも出尽くした質問です。どんな曲をやろうと勝手です、オフィシャルスコアなどから
出来そうな曲を選んでやれば良いでしょう。スコアを読み取って難しさが判断できない
レベルでこのバンドの曲をやるには無理があります。無闇に簡単簡単言う人たちに
惑わされないようにしてください、ここは2chです(とりあえず有名どころのメロコアでもやって腕を肥えさせろ)
0327ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 19:35:00ID:Oboonwrtディストーションサウンドも電圧むりやりあげて作ってるからワンステージで
真空管駄目になったりするんだって!
他の連中が同じ事やっても同じ音にならないのはやっぱ指の違いかな。
同じ音は出ないと分かっていてもシグネチャーアンプ出したら買うつもりです。
0328ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 21:36:13ID:eyni77830329ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 21:59:24ID:LuDn3DqlCDでは全く感じなかったがBSのライブ版スノスマイントロ聴いたとき
「wwちょwwおまw」って思った
0330JOMANOMANO ◆CrytJmB97k
2005/07/11(月) 22:01:06ID:FhMMuF/Gますかゎ?がバッキングに徹してる曲ってダンデライオン以外になんか
あったっけ¿???
ふじきゅんのギターゎますかゎ?のギターより出力低いからちょっとやそっと
ブーストしただけじゃぁ簡単にゎバルブ飛んだりしないと思うけど????
それとシグネチャアンプっていうけど今まで本人達は物凄くオーソドックスな機材を
使ったんだから無理にそれに合わせた音で????やろうとするなら作らないで
欲しいよね?(絶対そんな商売しないと思うけど)???
>>326>>328
(≈⊕≈)<ぁほじゃん¿過去レス読めよ??てなわけで?????
0333ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 22:38:09ID:x7CEZrQc0334ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 22:39:31ID:JH/R5XB40335ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 22:48:44ID:x7CEZrQcありがとうございます^^
0337ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 23:14:01ID:qR20ayqM0338ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 23:36:36ID:FhMMuF/G聴いといたほうがいいとは思うが全く似てないぞ
正直まだレンジの「ミチシルベ」のが近いと思う
最初のリフだってナイフI→IIm→IIIm→IVに対して
スメルズ〜はぜんぜん違うトライコードって言うのを
刻んでるんだし
>>336
馬の骨は馬の糞でも喰って死んでろwwwwwwwwww
>>337
曲による
0339ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 23:47:19ID:WNVfSLrVナイフにミチシルベが似てんだろおわかり
0340ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 00:14:07ID:sWvAZmk4レンジを立てるために言ったんじゃなくて
あくまで曲調が似ていると言う意味でだよ。
馬の骨は馬の糞でも喰って死んでろ
0341ドレミファ名無シド
NGNG初耳だな。ソースは??
ワンステージで真空管ダメにするってことはないだろ。
どんだけアンプに金使ってんだ。
0342ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 11:12:25ID:OZvdciG+レンジを立てるために言ったんじゃなくても
その発言、このスレではそういう風にとられてしまうから気をつけられよ。
>>341
ツアーとかなぁ…
でもなんか真空管よくダメにするってのはなんかで見た気がする。
0343ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 19:16:31ID:mousR2Mv升さん ドラム巧くなってましたね
0344ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 20:23:11ID:wFia8rum部分あるじゃないですか?LAMPのハローハローに似てませんか?
0345ドレミファ名無シド
NGNG0346ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 21:33:21ID:EEYwVcFd0347ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 21:45:21ID:ZG5U3PDZ0349ドレミファ名無シド
NGNGイントロから1サビができるならのこりも全部いけんだろ。がんばれ。
0350ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 22:24:51ID:EEYwVcFd0351ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 22:28:05ID:EXY9Emiwあれってもとお君が歌ってるんですか?いまあの部分にはまってるんですが・・・・・・おしえてください
0352ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 22:50:25ID:EXY9Emiwあれってもとお君ってるんですか?いまあの部分にはまってるんですが・・・・・おしえてください
0356ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 23:35:22ID:zJKrlupp0357ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 23:46:25ID:O1fvltoaどっかの厨ファンサイトにでも張ったら喜んでくれるんじゃないですかね。
>>354
何がワロタですか。
何がワロタなんですか。
誰か直してよ本当に。
上の方にうpされたやつも全然聞こえないじゃないですか。
0360ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 03:31:54ID:dDWlKhqvワロス
0361未訪人☆妄想
2005/07/13(水) 03:38:53ID:duQGFX4Z0362ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 07:24:14ID:HNwuRLLUあれってもとお君が歌ってるんですか?いまあの部分にはまってるんですが・・・・・・おしえてください
0363ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 08:03:27ID:V1rAqOBuアホか
「八頭身のモナーはキモい」
でググっこい愚図が
0364ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 08:10:43ID:HNwuRLLUあれってもとお君が歌ってるんですか?いまあの部分にはまってるんですが・・・・・・おしえてください
0366ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 13:04:36ID:BCuV4TlY0368ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 20:51:07ID:ZO0aNzo70369ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 20:51:58ID:7X4WSVtE多分ギターだと思うんですが、ギターならアコギかエレキか教えてください。
あと、曲作りについて言っていた事なんかあったら教えてください。
0370ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 21:03:23ID:Rn1AczfY0371ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 21:09:39ID:QsNtpHCPユグドラシルのバンスコに、
「ここに機材紹介がありますが、
同じような音を出したいからといって同じ機材を使う必要は無いと思います。
自分が気に入っている機材でやればそれでいいのです」
ニュアンスは違うが、藤原基夫さんが
こんな様なこと言ってた
ちなみに、藤原基夫さんがSonicってブランドのエレキギター、
直井由文さんもSonicってブランドのベースだったと思う。
よく確認したい人は ユグドラシルのバンスコ見るといいよ。
0372ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 21:23:21ID:jn54swIM0373ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 22:11:36ID:YMvTCL13どうかと思う。カバーだといって適当にコピーするのは違うけど、
コピーだからといって全部を全部コピーする必要はないでしょ。
(音を聴いてみたいとか、どんなモノなのか確かめたいってことならゴメン。)
>>371
jupiterのスコアブックの時は、もうちょっととがった言い方だったのにね。
カドが取れてきたというのかな、別に悪い意味で言ってるわけでなく。
0375ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 23:29:22ID:Od+JCjOdはいはいわろすわろす
0376ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 09:19:01ID:vk31QQpHとか言ってたよな。冗談でだけど。
0377ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 09:59:52ID:32GDxvKo自分の愛着がこもったギターで藤原の音を出すことに意味がある。
0378ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 12:15:20ID:na7VfWoZギターは簡単だったけどw
ニワカベーシストにはむずかしいでう。
0379ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 13:50:23ID:Ag8rZq3Z0380ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 17:39:44ID:0sTSaSbeどなたかUPしていただけないでしょうか?
参考にしたくて・・・・
0381ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 18:31:17ID:xYn6xbWr0382ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 21:25:39ID:K86fIg/U0383ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 00:36:54ID:OHUaEhOD今までにお前の数万倍くらいは練習してるんだから触ってるだけでも十分だっての。
0384ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 00:40:34ID:ooYcVZoQ0385ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 01:20:10ID:/oKzAtPNなんだアレ?聞きたいっていう欲求が湧かなかった
0387ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 02:17:55ID:IoVVEQH/の ごちゃごちゃっとしたソロが弾けません
ょ
0389ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 09:04:02ID:/oKzAtPN音の厚みが稼げないならどちらかが機材を変えるべきだろアレは
CDや狭い箱ならまだしも、広い場所であれは悲惨過ぎる
本当の意味で原点回帰しなきゃもうバンドですら無くなると思うんだけど
0392ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 15:23:09ID:O1HjCzD+今はの話でしょ。技術向上のために練習するより
作曲のためにギター触るほうが多いんじゃないかな。
>>391
ありがとう
0394ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 20:33:13ID:wePBAI7b後ろで鳴ってるシンセっぽいのはイラネとおもったが。
>>389
>本当の意味で原点回帰しなきゃもうバンドですら無くなると思うんだけど
他の意味の原点回帰って何だと小一時間(ry
0395ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 21:23:41ID:JzA1zZycサイトのURL晒しちゃまずいかな?
0396ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 21:48:21ID:SOIw5Oe3なんかPVカメラのアングルがみづらいよね。
増川横歩いてるし
0397ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 21:54:50ID:JzA1zZycこんなのでいいのかな?
まあ意図的にさかさまにしたりとかしてるんだろうけど、増川が反重力を手に入れたのかもしれないしいやんなわけないが
なんつーかバンプだけど、変わったね。みんな。
0398ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 21:56:35ID:JzA1zZycこうか?PC初心者だからわからん
0399ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 22:31:20ID:myORxFBj0400ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 22:35:31ID:DVWHCsRd0401ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 22:37:44ID:qyzUYjd/銀河鉄道
0402ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 22:39:15ID:jALSRIF20403ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 22:40:17ID:WJsFNLscttp://ent2.excite.co.jp/music/special/bump/repo.html
0405ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 22:44:38ID:PJ2dWwMT0406ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 23:47:29ID:Y+r25WGV余りの使用エフェクター(コーラス、コンプ、歪「五万もするやつなw」、デチュ)&
アンプエフェクト(揺れ)の多さに愕然としてしまった
何なの?GLAYかミスチルにでもなるつもりなのかね?
>>401の曲はぎりぎり4人でやっても格好つくだろうけど…他のは…。
もうスコアとか出さなくていいよ、機材紹介もいらない
はっきり言ってあの機材紹介イヤミ、何が「決して金を積んで〜」だよ
バーカ、もうバンド辞めろ、千葉に帰って牛骨粉でも喰ってし(ry
0407ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 00:14:12ID:kuJAy6i9ラジオ? スペシャ?
0408ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 07:46:32ID:MfjBgBSRワロタ
0409ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 10:13:29ID:/QaSYVXuホームページも真っ白なってるしあいつら絶対ロックバンドに戻る気ねぇよ
今じゃ金にものいわせて楽器買いまくってたりエフェクタ使いまくってたりしてよ
POPなんて聞きたくねぇよ、
ROCKで真っ直ぐな歌詞ぶつけてくるところが一番の売りだったろ・・・・
もうスタッフでも誰でもいい、メンバーに原点回帰するように伝えてくれ・・・
0410ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 10:14:31ID:v6vttJUF0412ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 11:41:16ID:iQ7Pjn11それまで続いてるかわからないけど
第一歩としてとりあえずE-BOW使うのやめたらマシになるかも
0413ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 12:05:58ID:pvTsCT5b静かめな曲では別に弓使っても問題ないと思う
0414ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 12:51:24ID:iQ7Pjn11あれもバンドのグルーヴ感削いでる原因だと思う
bowでメリハリつけるじゃなくて、フレーズや音で使い分けてほしいかなと
0415ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 13:05:00ID:yWgrJSg14年後にはチャマ以外は無職だ
0416ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 13:12:29ID:yWgrJSg1まあそれに素直に従ってる藤原なわけだが
0417ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 13:12:50ID:Ae6hKvszもともとダイナミクスないバンドだったけど(天体観測とか)今の曲なんだ
癒し系狙ってんのか?あんなキモい歌詞じゃ癒えねーよカス。
鉄琴よりギター一本で厚み出せ、そしたらコピーした際に「やっぱプロはすげぇわ」
って思えるようになると思う。今の鶏なんかよりコーカサスオオカブトの方がよっぽど格好い(ry
0418ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 13:35:21ID:K294tjYM・荒らし,煽り,釣り,叩き,アンチを禁止。
・上記の行為に反応する香具師も荒らしと同じ。スルー汁。
0419ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 13:51:47ID:Ae6hKvszしたきゃ自治してろヴォケ
それ以外にする事がないからしてんだよな(プププ
0420ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 14:01:06ID:ob8ki0//ロックバンドじゃなくてミュージシャンみたいなこと
って言ってなかったっけ??
藤原基央が
0421ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 14:08:29ID:Ae6hKvszなら素直にMステ出て当て振りしろと
0422ドレミファ名無シド
NGNG>>415
藤原がソロで、
他の升と増川はおおいわで働いてそうだな
0423ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 14:23:39ID:Ae6hKvsz升と増川はそれで良いかも知れんが、人生はそんなに甘くはないだろ。
音楽番組にトーク無しで出て特集組んでもらうとか、ミスチルみたいに
巨大タイアップつけるとかしないと実際もう余命いくばくもないよ
ただ着々と我々がコピーし辛い曲になっていくのは間違いないだろうね
0424ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 14:39:40ID:kuJAy6i9ポップな感じの曲だとMステでるとか違うだろ。
ロックバンドてBUMP自信は最初から自分らの事をロックとは言ってないだろ。
ジャンルはないとずっと言い続けてるだろ。
金があるからエフェクター使いまくってるわけじゃないだろ。
トイズは基本的にミュージシャンに口出ししないだろ。
どうせBUMPはガキ向け劣化ミスチルになるんだろ。
数年後にはいつの間にかいなくなってるんだろ。
0425ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 15:15:18ID:Ae6hKvsz金の無いガキ共にとって高いエフェクターを「金を積んで〜」というのがイヤミになるんだろう。
「ポップだとMステ」と言うわけではなく、「4人では再現不可能だが表舞台には4人じゃないと出たくない」
という理由でライブハウスでまで録音音源を使ってカラオケまがいのギグにするなら
素直にMステ出るなりコンサート形式にするなりしたほうが厨ファンにはいい
ジャンルが無い(もしくはあの程度のレヴェルで規格外というなら)=アイドル(コミックバンド)と言う事になる罠
0426ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 16:01:58ID:ob8ki0//0427ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 16:40:00ID:TnIsLOV40428ドレミファ名無シド
NGNGどっちにしろ昔のバンプ(ジュピターあたり?)にはもう戻れないってことで
>>424
いやぁ、天体観測はまだだったな。
スノースマイルぐらいで、そろそろだめだなーって思った。
トイズは基本的にはそうらしいけどね。
劣化ミスチルになってくのはこのままだと否めないよなぁ。。
>>426
ファンが幼いんだよなぁ。。
0429ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 16:40:43ID:1qwS6ucP0430ドレミファ名無シド
NGNGそりゃぁ、初めてコピーに挑戦!てのならやめたほうがいいよ。
スコアあっても無理だと思う。
0433ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 16:52:51ID:1qwS6ucPそうそう、俺が知ってるのは、LAMPのときに「ピアノの発表会じゃねえんだよ!」みたいな感じだったかな。
何度もやり直してるのに、それでも歌う馬鹿がいたからね。厨か知らないけど察しろよなー。
てか俺も、ハイラインレコードのとき(FLAME VEINかTHE LIVING DEADあたり?)のバンプが一番好きかも。
0434ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 18:13:15ID:ob8ki0//藤原が一緒に唄おうってなこと言ったときは納得できるけど
それ以外での大合唱とか
歌ってる途中に「藤くーん」 って大声で連呼するヒトとか
0435ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 18:42:21ID:je4ld6lXチャマはプラネタではアップライトかねぇ。
原曲聞けるなら判別できるんだけどな…
0436ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 19:01:35ID:2AV0dCzffire signのナーナ、ナナナナナナーナーな所は合唱を促してたからそこは許せるとして、
ライブの最初から最後まで一緒に歌い続けるヤツが近くにいてかなりウザかった。
お前の歌じゃなくてBUMPの歌が聞きてぇんだよボケって言ってやりたかったけどチキンな俺には無理だった・・・。
それよりもKが始まった時に会場が一気に拳を突き上げてジャンプし始めたんだがアレそういう曲なのか?
0437ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 19:27:44ID:BJaAA/Do0438ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 20:16:04ID:mxhIAZ/y3- 5- - 3-
-- -- - 3
-- -- -
2- 4- 0
-- -- -
0439ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 20:17:17ID:mxhIAZ/y0440ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 20:25:14ID:wyNzwBGc0441ドレミファ名無シド
NGNG0442ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 21:07:05ID:Ae6hKvsz誰かの音源に自分の音源を重ねてくみたいなうpの仕方をしてみないか?
くだらない事は解ってるんだが、このまま何も無しでBUMPの方向性のみで
スレ喰ってくのはちょっともったいないと思ってな。
とりあえず漏れが一曲ドラムをリズムマシンで作ってみるから(ぺけぺけのダメ音だけど)
なんかリクあるか?賛成の人は希望書いてくれ、明日の7時位にうpるから
ヴォーカルもいると良いな
0443ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 21:11:04ID:ibh+RdPT0444ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 21:26:14ID:MfjBgBSRあと一応バンドではギター持って唄うパートです…
0445443
2005/07/16(土) 21:28:18ID:ibh+RdPT0446ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 21:52:32ID:sRDwxuBv背弾きして客にめっさ引かれるパートです。彼女募集中。年齢=彼女いない暦
0447ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 21:55:32ID:TnIsLOV40448442=ここ ◆HFewWlwr5A
2005/07/16(土) 22:09:46ID:Ae6hKvsz以下からホシつけてくれると助かる、一応コテ付けるね
今確実にある→ユグドラシル、とっておきの唄、アルエ
どっかいっちゃったけど探せばあるかも→K、くだらない唄、ナイフ、ガラスのブルース、続・くだらない唄
ある可能性は絶望的だが持ってた覚えはある→天体観測のピース、ラフ・メイカー、ジュピター
以下賛同の人は希望記入宜しく、あとsage進行で、明日のPM6:30分時点で235番よりsagaってればうpしますんで
宜しく
0449ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 22:12:12ID:ovWDHkBM0450ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 22:15:38ID:1qwS6ucPまぁどちらもお察しだけどね。orz
それはそうと、ギターはともかく、こういった感じでボーカル音源をPCに
取り込む時ってやっぱマイクで録音するのが主流?
ってことは他スレでボーカルうpしてる人は家にマイクがあるってことか。
0451ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 22:21:02ID:06t5jH560452ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 22:22:12ID:op7s1VtVそれ以前に、家だと声張れないっしょ。
スタジオかカラオケで録音すればいいんじゃね?
0453ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 22:27:01ID:1qwS6ucPテレコの備え付けマイクで録る・・・ってよくよく考えりゃありえないよね。
馬鹿だな俺。orz
スタジオかー。そだね。アドバイスありがと。
0454ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 22:28:01ID:PmKT95B/0455443
2005/07/16(土) 23:13:26ID:ibh+RdPTマイクがショボい。倉庫から発掘した得体の知れんカラオケマイク。
0456440
2005/07/16(土) 23:56:31ID:wyNzwBGc重ねていく案はいいですね。
天体観測とかスノースマイルのGtならコピったことあるんでとれたらのせます
0457ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 03:58:20ID:BQFiTca2普通にメロフラ。ガラスのブルース。ラフメイカー。天体観測。
キャッチボール。ハルジオン。ユグドラシル。
死ぬ気でハイブリアルペジオ。
弾けても音がダメポ。スタジオで借りるか・・・。
ラフメイカーの八分刻みのてててててててて ててててててて〜・・・orzソロよりムズイ。
ギルドのアルペジオみたいなのもっとムズイ。
当方無名ですが結構古いガットギター持ってるので、何か力になればいいかなと。
今は自己満足でベース(Vo兼)と二人でやってるけど、ベースも上記の曲なら大体できる。
でも持ってる楽器は二人ともフォトジェニック(黒のストラトと白のジャズベだ。そっくりじゃんorz)だがな。まあ夏休みに東京徘徊してマシなの買うけどさ。
でもさ、楽器単体2万円以下(セットもの以外は定価が良いかな?)でどこまでいけるか試すってのもありだよね。
極論を言えば藤原が歪みのチャンネルでクリーン弾くように、クリーンのチャンネルでリングモジュレーター使うとかさ、自分のスタイルで。
いかにもソロの音にしてやろうぜ。正直、どんな感じになるか実感ないんですけど。
いや支離滅裂だけど俺も頑張ります。一、六弦ナット病を治さねば。
0458ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 04:14:40ID:JzGP5Neoどんなチュ−ニングしてんだよ、ナットは持病か?
それから基本を抑えてない色モノってのは障害者みたいなもんだぞ
0459ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 05:06:27ID:BQFiTca2ナットが病気というか、開放で弾いたときにだけナットあたりでビビるんだけど(6弦は1フレでもちょっとビビる)ネックも関係あるのかな?
>それから基本を抑えてない色モノってのは障害者みたいなもんだぞ
これはどういう意味ですか?基本から成り立ってない安物はぜんぜん駄目な音しか出ないってことですか?
自分、スコアが教科書でしたから。
0461ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 12:32:40ID:+mG71vfJ0463ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 13:09:15ID:BQFiTca2>>460
ハルジオンは結構良いと思う。ただトレモロピッキングとのころのチョーキングの精度がイマイチorz
アルエの譜面見たことないんだけど、結構重なってるのかな?
>>461
いない。これでもかってぐらい。
>>462
はいはいわろすわろす
0464ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 13:54:55ID:JzGP5Neoomaesyosinsyadaro
0465ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 14:00:25ID:AE1UyxQzハアハア
0466ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 14:02:17ID:AE1UyxQz0467ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 14:08:34ID:GMCcf3BF0468ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 21:23:30ID:2DeKypDj0469ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 22:02:27ID:4t0CB4ZG( ゚∀゚)彡 グロリアスレボリューション!グロリアスレボリューション!
⊂彡
0470ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 22:42:02ID:BQFiTca2どこまでが初心者の領域なのか知らないけど、まあ知識の面ではぜんぜん初心者。
正直重ね方も多分ああやるんだろうなって程度しか理解してない。
腕もそんなによくないかな。まだギター触って半年だし。
バレーコード抑えられないってことはないから。
0471ドレミファ名無シド
NGNG0472ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 23:14:30ID:0wpaH0MF0473ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 23:31:46ID:CopT1u2Z0474ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 23:34:45ID:A3c99WU60477ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 00:22:54ID:ePAEIbL/>>470は回線切って吊ってこい、と。
0478ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 00:45:16ID:2N4FsoKR0479ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 00:54:45ID:ePAEIbL/夏休みに気張って勉強してPAになれということか?
そんなことより、今度文化祭でどうやってギター一人で天体を完成させるかorz
打ち込みやったら引かれるか?音楽やってる人がいたら鼻で笑われるんだろうなorz
0480ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 00:55:36ID:qaTC6xwK0481ドレミファ名無シド
NGNGある意味神となれる
0482ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 01:47:06ID:yoVw/0UX0485ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 16:00:30ID:t2pD4+mM俺グングやろうと思ってるんだけど。
0486ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 16:44:28ID:2iMyWVfbマジで?
うちの学校の今年出るバンドのほとんどがバンプやるみたいなんだけど。
危険の訳を聞かせてください。
0487ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 19:28:29ID:1/ELZNtfのスコア持っているんですが 交換どうでしょう?
0488ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 19:29:13ID:0SaFpu0V0490ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 19:42:44ID:PExsjOpK「笑った女の子が席に戻る 誰にも知られず○○○
○」の○○○の部分がわかりません。
どなたが教えてください
0492ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 19:56:54ID:1/ELZNtfまじですか!?僕からうpするんで 絶対にうpしてくださいね DLできたら
返事ください 即効消去するんで
0493ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 20:01:26ID:1/ELZNtf一応 うpはしました。そちらもうpしてください
0494ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 20:09:20ID:CW1ZruJg0495ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 20:22:21ID:1/ELZNtforz
0496ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 20:24:16ID:1/ELZNtf0497ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 20:25:27ID:PJwFhXkR小さな勇者やるから誰かくれヨ
0498ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 20:27:11ID:1/ELZNtf0499ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 20:30:00ID:GMesV1tRちょwwwwwまてwwwwwwww
うpするよ。てかうpしてメールして。
捨てアドとってくるから
0500ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 20:32:44ID:r7vciXg6でもスコアなんか持ってないからうpできないけど
そういうのってどこで入手するの?
0501ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 20:33:54ID:1/ELZNtfわかりました;;
0502ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 20:34:57ID:CW1ZruJgか割れ
0503ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 20:35:32ID:PJwFhXkRhttp://www.at-elise.com/index.html
こういうサイトがありますよ
0504ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 20:36:06ID:GMesV1tRだが断る
>>498
うpしたらここにURL送って
shine_vipper@hotmail.co.jp
その後に俺がうpして送り返すから
0507ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 20:45:03ID:r7vciXg6耳コピで頑張ろう
0508ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 20:46:54ID:1/ELZNtf送りました
0509ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 20:49:04ID:pnXJqoIDK、とっておきの唄、ラフメイカー、天体観測、スノスマ、グングニル
ナイフ、ノーッヒットノーラン、アルエ、LAMP、ガラブル、くだらない唄
この中から交換で
0510ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 20:52:22ID:1/ELZNtfまだっすか〜?w まさかだまされたんですか?!
0512ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 20:55:14ID:1/ELZNtf0514ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 20:57:48ID:1/ELZNtf0515ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 21:00:21ID:1/ELZNtf0516ドレミファ名無シド
NGNG俺ジュピター持ってたけどダンデライオン見ただけで
あとはほぼ耳コピだぞ
0517ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 21:04:49ID:1/ELZNtfすごいですね 耳コピって ギター暦4ヶ月でもできますか?
0519ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 21:07:22ID:r7vciXg6凄いなあ。
初心者サイトで「ルート」の事調べたけどイマイチよくわからないので俺みたいな馬鹿でもわかるように「ルート」の意味を教えて下さい
0520ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 21:10:35ID:0fWsNous0523ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 21:56:59ID:4D+8PJycttp://www.yonosuke.net/clip/5/19170.mp3
0524509
2005/07/18(月) 22:36:27ID:pnXJqoID無期限で待ってるんでもしいたらよろしく
0525ドレミファ名無シド
NGNGバンプのギターはむずいからむりかも、、俺ベースだし。。
>>519
スコアみてみ?上のほうにギターのコードが書いてあるだろう。
AだとかBmだとかC7とかいろいろ。
簡単にいうと、その文字列の最初の大文字のアルファベットが表す音のこと。
ただバンプはルート弾きなんてあんましてないからあんま勉強ならんと思う。
0527ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 23:16:39ID:GMesV1tR0529ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 23:23:35ID:vehcqqSe0530509
2005/07/18(月) 23:35:14ID:pnXJqoIDtsukaisute@melu.jp
ここにうpしてURLをくれ
そのあと送り返す
それかメッセがあるならそこで交換でも
0531528 ◆88Enxlz9Vc
2005/07/18(月) 23:48:55ID:PJwFhXkR0532ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 23:59:12ID:ePAEIbL/指弾き?ピック?
指だと予想して言うんだが、なんつーか技術的なことは置いといて、ピッキングが安定しないなぁと感じた。
0533523
2005/07/19(火) 00:26:53ID:Te0yflbm感想ありがとうございます。
エレキで指弾きです。
バンプのベースライン好きでベース買うのでエレキで練習中です。
ピッキングたしかに全然安定してないですね。。。。
PUの上に親指おいて2フィンガーでやってるんですけど
慣れればピッキング安定しますかね・・・。
0534532
2005/07/19(火) 00:42:10ID:R8Odik/oえ、エレキでベースパート練習中?ベース無いの?音源聞いて洒落かと思った。つーかエレキであんな音出るの?ともorz
ネックの太さも違うしやめといた方がいい気がする。
ベースは詳しくないけど、練習するより金貯めてベース買うほうが先決。
0535ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 00:51:01ID:ryTDlV1i頭も悪そうだ
0536ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 00:54:36ID:R8Odik/oわかる。ポンツカとかで出てくるヤツとか聞いてるこっちが恥ずかしくなってくる。
んで、バンプはこんなんだったのかとorz
0537523
2005/07/19(火) 01:03:01ID:Te0yflbm半分洒落で半分本気で弾いてます・・・
ストラトのハーフトーンにROLANDのJC-90のコーラスとリバーブ軽くかけて
空間取りしたらベースに若干似せた感じになりました。
安いベースでもいいから近々買うと思うので
運指だけでも覚えておこうかとって感じです。
逆に変な癖ついちゃいますかね。。。
0538ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 01:05:34ID:R8Odik/o頑張れ。スタジオで録ったの?ならスタジオからベース借りて練習すればいいんじゃない?
何はともあれ、俺もやってみよ。たたかれるの覚悟でorz
0539535
2005/07/19(火) 01:33:39ID:ryTDlV1i0540ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 02:00:24ID:tAMtqGgx0541ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 02:01:25ID:BvAOrQk/タコ
0542ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 02:23:35ID:M/A9uUtLネタか?ワラ
http://www.bayfm.co.jp/BOC/index.html
0543ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 02:23:57ID:zol45j8k0544ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 02:41:11ID:veId6Nu80545ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 04:05:27ID:tAMtqGgx0546ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 07:26:04ID:ryTDlV1iサンクス。
0548ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 13:42:09ID:w9lNEXVI0551ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 14:20:35ID:3rcpH82Dぜんぜん 0 【全然】
(副)
(1)(打ち消し、または「だめ」のような否定的な語を下に伴って)
一つ残らず。あらゆる点で。まるきり。全く。
「雪は―残っていない」「金は―ない」「―だめだ」
0555ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 16:29:49ID:hDtlzGCL全然OKとか全然いいよ とか。
0556ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 16:31:05ID:AZcAVB4/0557ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 16:41:25ID:cvKX9laeジロジロ見てくるやつがいるんですよ なんでみてくるんですか?ちょっと
うざいんですけどw
0559ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 16:56:47ID:1Vylo3M0まぁスレチガイなわけだが
0561ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 17:16:04ID:cvKX9laeそんな勇気ありませんw
0563ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 17:16:43ID:XcWZoqnb人の目など気にするな。お前の娯楽と人生だ、他人は関係ない。
0564ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 18:11:41ID:uvntZeic楽しかったからいいや
0565ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 18:12:55ID:sw2kv94Xたぶん、興味を持っていたらお前はアイツにとって神見たいな存在だから、話しかけられたら逆にうれしいはずだ。
ここで、勇気を振り絞らないと、ずっとウザイ眼で見られるぞ?(どーでもいいけど
0567ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 19:46:29ID:D6wAomUI0569ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 20:32:44ID:Lehk3mAg0570ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 21:04:55ID:O/PEqzs70571ドレミファ名無シド
NGNGウザいだけだろ
おれも学校にベースもってくときあるけど
満員電車であんな楽器かかえられてたらマジウザいと思う
俺はちっちゃくなってる
0572ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 23:27:14ID:VxH96ue7ミュートはいったくちゅAしたとこ弾けるかぁぁい??
0575ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 00:36:01ID:HEM3LuAb0576ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 01:40:02ID:ov0sF+OYことごとくうp阻まれてる俺が来ましたよ。
0577ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 07:20:44ID:dvzg/8rrそれがまた良いんだよw
0578ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 13:09:35ID:eXEMFNCE0579ドレミファ名無シド
NGNGろだなんていくらでもある
>>578
無理
0581ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 17:21:05ID:gjLhomWYサウンドはバンド感が全くない、というかギターの音がイマイチ浮いてない。エフェクトや弓を使い過ぎてる気がする
バンド形態ではないアンサンブルって感じかな
銀河鉄道は同じドアとサウンドが似過ぎてる
歌い方、サウンド・・・両方歌詞は凄く悪いとは思わないんだけどなぁ
なんていうか・・・表現しようがない。どこかで聞いたことあるような懐かしさがある
楽器の音自体はゲーム音楽にありそうかな?
以上聞いた感想ダラダラ書いてみました
ライブが楽しみだな・・・コレは
0582ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 19:57:35ID:01V0U03U0584ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 22:28:54ID:Y82BkwkPうpまだー?
0585ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 22:57:02ID:CoFNrMEp-------2------------5-----------3----2-3-2---------------------------------
--3------------5---------------------------3-------------------------------
------------------------------------------------2--------------------------
--------------------------------0------------------------------------------
--2------------4-----------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------
-------2------------5-----------3----2-3-2-0----2--------------------------
--3------------5-----------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------
--------------------------------0---------------0--------------------------
--2------------4-----------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------
-------2------------5-----------3----2-3-2---------------------------------
--3------------5---------------------------3----2----0-2-0-----------------
---------------------------------------------------------------------------
--------------------------------0--------------------------4---------------
--2------------4-----------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------
------------3----3---------2----3--------------3---------------------------
--0---------------------------------------2--------------------------------
-------0--------------2--------------0-------------------------------------
-----------------0--------------2------------------------------------------
--3------------------------------------------------------------------------
0586585
2005/07/20(水) 22:58:17ID:CoFNrMEp0588585
2005/07/20(水) 23:33:12ID:CoFNrMEp---------------------------------------------------------------------------
----------12------------15-----------------------15------------------------
----12-14----14-12---14----14--------------12-14----14-12---11-12----------
-12-------------------------------------12------------------------12-------
---------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------
-----------------------------12--14--15---------------------------15-------
----------12-------------15--------------15--13--13-15--12--12-15----------
----12-14----14-12---14----------------------------------------------------
-12------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------
音と音の間のスペース適当。12フレットは人差し指一本でおさえるといい。
てか少しは自分で努力しようよ
0590ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 23:40:18ID:JdS7P1H7お礼代わりにエロ画像うpするんだ
さぁ早く
0591ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 23:44:34ID:Au4tlBA6あからさまに音作りが下手なのはわかるけど
幕張見る限りマスカーの下手さというよりか全体の問題がするんだけど
0592ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 02:08:32ID:k5Ka1eOC0593548
2005/07/21(木) 02:12:51ID:fs4UN0muUPする時間がなかっただけなのにw
約束どおりプラネタリウム投下しときます
まぁいつもどおり半音下げね(基本)
イントロ
G-DonE-Dsus4-Em
Aメロもサビも基本はずっとコレの繰り返し
C-D-Em-G7
Am-F#dim-G-G7
C-D-Em-G7
Am-D-G-G7
で、特殊なのは
止めとけば良かった〜でも消えてくれない光 の部分
G−Am−Bm-C
Em-D−C-D
G−Am−Bm-C
Em-D−C-D
Am-Bm-C-D
ホントは随所にテンションコード入れてるけど
弾き語り程度ならこれで十分だと思うよ
みんなマターリ歌うがいいさ。
0594548
2005/07/21(木) 02:14:37ID:fs4UN0muじゃ、寝ます。ノシ
0595548
2005/07/21(木) 02:19:45ID:fs4UN0mu正しくは↓だね。
C-D-Em-G7
Am-F#dim-Em-G7
C-D-Em-G7
Am-D-G-G7
F#dimの次はGじゃなくてEmね。
0596ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 03:43:42ID:IPZveHYVttp://www.yonosuke.net/clip/5/19240.mp3
一番最初の部分は説明しにくいけどコードの部分から
イントロ
G-Cadd9-D-Em7
歌い始めから一番の終わりまで
Cadd9-D-Em7-G(onB)
Am7-B7-Em-C#m7(-5)
Cadd9-D-Em7-G(onB)
Am7-C(onD)-G-G
大体こんな感じだと思う
C#m7(-5)って言うのは6弦は鳴らさないで5弦4フレ、4弦2フレ
1、2、3弦は開放弦
あとCadd9-D-Em7-G(onB)は車輪の唄と同じ押さえ方だと思う
0597ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 12:35:44ID:bG06n1hv0598582
2005/07/21(木) 12:49:08ID:AoQb+Il9http://www.yonosuke.net/clip/5/19243.mp3
さすがに夜中にアコギはまずいかなと思ったの。
0599598
2005/07/21(木) 12:50:39ID:AoQb+Il90602ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 20:11:26ID:IS7L6dhQ最後のG-A-Bってなるとこの三弦は開放じゃなくて2fじゃないですかね?
違ってたらごめんなさい。
0603602
2005/07/21(木) 20:14:49ID:IS7L6dhQ0604ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 22:59:52ID:1anw3Mf+0605ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 23:05:23ID:66FbELTU車輪の唄の時は夢の飼い主でもこんなこと起こりもしなかったのに
---チラシの裏---
最近バンドの事情で一年続けたギターをやめてベースに専念したのに
今このスレ見てちょっと揺らいでしまった
0606ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 23:08:56ID:eC+WE7eT参考までにさ。どんくらいやったらここまで弾けるのかなって思って。
0609ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 00:20:20ID:aMXc72W10610ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 00:28:41ID:aMXc72W10611ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 01:49:13ID:SCaqyS+a0612ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 02:06:55ID:aMXc72W10613ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 04:03:09ID:aMXc72W1ここってピッキング? ハンマリングとプリングオフ?
0618ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 15:12:18ID:dzOWFyru0619ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 15:35:38ID:Ni5TNMVV了解です。
一応出来るんですがちゃんとしたコードのフォームがあるのかなって思って聞いてみました。
0621ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 17:17:23ID:wkze0XdUお口汚しにどうぞ。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/19277.mp3
アルペジオとかぐちゃぐちゃでorz
0622ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 18:24:57ID:u5CZkhlNそんな俺も7ヶ月
0623ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 19:08:28ID:Hah59wzR色々あるんだよバンド事情・・・
まぁ二ヶ月くらいは二刀流だったけどね
---チラ(ry
結局アコギを借りてしまったんで
tabうp神と音源うp神に感謝しつつ練習します。
これが終わったらメロディーフラッグのベース完成させます・・・多分。
0624ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 20:05:30ID:aDnBF+KY一本にアレンジするのが比較的簡単な曲をおしえてください
0625ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 20:13:50ID:+orPz+UH0626ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 20:38:28ID:AzRKRywgあとセイリングデイとか・・・・・
どっちも歪ませ気味で。
まぁ正直どれがアレンジしやすいかなんかないと思う。
結局考えなきゃいけないわけだから、やりたい曲にしなよ。
0627ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 22:01:13ID:w8b9C2tV正直1本はツライヨー。
こっちも学祭でG&Vo,Ba,Drでアルウェやるけど、音ウススギスorz
よりによってストラトだしね。軽くピッチシフターかけると、多少ましになるらしいよん。
0628ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 01:08:53ID:tcXhTjGN0629ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 01:19:39ID:kaTC/QDk0630ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 10:23:55ID:/iGiF11bあと銀河鉄道もマジ粋プレーだよ
車輪の3番目の14フレの3弦はピッキングしないでハンマリングみたいね
0632ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 15:42:14ID:YoHZ7hju|____________| SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと自作自演がバレますよ。
='========='== SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
/ \ /│ 情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
┌|-(・)-(・)-|┐ 自作自演がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
└| 〇 .|┘ 初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
| ___ |||||__ | このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
| \__/ | あなたのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまいます。
| ||||| | このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、
名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、Cookieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はイスラエルの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前蘭にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。
0633ドレミファ名無シド
NGNGあたまズレてるよ
0634ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 21:00:27ID:4isDHO/lトンクス
その2曲どっちも好きなのでどっちかがんばってみます
>>627
やっぱりつらいのかorz
一本でやるにはどのタイプのギターがいいんですか?
0635fusianasa
2005/07/23(土) 21:05:00ID:/ttCCQrX0637ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 21:28:11ID:xMzsFsIeストラトだってちゃんと音作りしてやれば厚い音出してくれるよ?
0638ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 22:00:52ID:k183w3Px0639ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 22:37:36ID:8cskQflr0640ドレミファ名無シド
NGNGおまえピック弾きと指弾きで音の違いわかるのか?
わかったら好きなほうでがんばれ
0642ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 01:36:44ID:LKMpWmvRもっといろんな音楽聴け。
0643ドレミファ名無シド
NGNG意味がわからん。
なんでそんなしょーもないことにこだわるんだ。
0644598
2005/07/24(日) 10:48:49ID:ChhfrOT7まさにその通りでした。申し訳ないです。
>>585にはちゃんと書いてあるのに・・・_| ̄|〇
バンプ2位まできたんだ。すごいな。
直井はユグドラシルとかほとんど指でしょ。
0645ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 11:09:01ID:WZNynLbo0646ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 11:28:18ID:3BXZZE4E0647ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 11:51:05ID:gl9E3MJE0648ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 12:18:01ID:EhGBeHrv0649ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 12:43:15ID:WZNynLbo0651ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 15:09:56ID:C+OPYhfb0652ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 15:12:39ID:jU1xBLNT直井って・・・ベースの話かよ。ギターだと思ってたの
0653ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 19:33:22ID:Qs4ehEsG0654ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 19:59:45ID:DJD7SZ5B声が低くて、高音があまり出ない人でも歌いやすい曲で、バンドでやりやすいオススメ曲ありますか?
0655ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 20:06:21ID:E/RT52DP自分で歌って見ればわかるだろうが ハゲがぁ!!
0656ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 20:18:10ID:3BXZZE4E0657ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 20:31:03ID:DJD7SZ5B自分は声が高いんです、、、(´・ω・`)
>>656
それは難しいです。
でも考えてみます。どもです。
0658ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 20:40:08ID:t7BeaY+f0660ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 21:00:49ID:DJD7SZ5B自分は女で女ギタボと男ギタボの際のメインギターなので、
バンプはちょっと歌えないんです。
>>659
やりたいのは乗車権とかですが、もともとダウンですがこれ以上下げるのは
ちょっとどうかなと思ったのですが・・・。
めっちゃ意味を勘違いしてたらすみません。m(_)m
0661ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 21:05:21ID:PNTGAso20662ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 21:07:44ID:Qs4ehEsG俺もG&Voやってるけど、乗車権なら高いトコは叫ぶような感じでなんとかなるんじゃ?
俺も声低いほうだったけど、Kとかアルエとかやってたら、まだましな方にはなったって
言われた。まぁお世辞なのかも知れないけど。
0663ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 21:50:42ID:t7BeaY+fキャッチーじゃないし歌詞も独特でダークだし。
0664ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 21:59:07ID:Qs4ehEsG俺は好きだし、疾走感というかノリでは向いてると思うんだけどなぁ。
まぁ個人的に乗車権に特別思い入れあるからってだけなんd(ry
0665ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 22:26:36ID:C+OPYhfb0666ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 23:33:55ID:wg9IcOA00667ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 23:59:53ID:WtX5R6sV0668ドレミファ名無シド
NGNGどこでそんな知識学んだんだ
ロックもポップもどっちでもありだ。
基本的にベースは、ピックでできることは指でもできる。
逆は真ではないが。
だからやりたいようにやればいいよ。
まぁファンクをピックでやるとかわけわからんこと言い出さないようにな
0670ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 00:17:47ID:PBQA1yDiギターしか触った事無いからわからないんだけど何で?
スラップってやつ?
0671ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 00:19:40ID:htFPlxol0672ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 00:27:19ID:gXpLvdyIビリー・シーンとか指だし。
0673ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 01:00:30ID:6teJIQ+g0674ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 02:07:42ID:vGKqXNh8まあ漏れも好きなわけですがorz
0675ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 02:27:52ID:1m7AwSOZ0676ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 09:54:32ID:803ivgRX0677ドレミファ名無シド
NGNG>スラップってやつ?
全てがそーじゃないけどそういうこと。
ブーツィーコリンズとかラリーグラハムとかマーカスミラーとか聴けばわかると思ふ
>>672
そうそう。
指でもがんばればあんな音でるんですよ。
0678ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 16:44:23ID:I/gR3maM0679ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 18:24:35ID:L1gwuahh0682ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 19:44:59ID:INdx2Tunちなみにベースは指とピックで弾いた時の音の違いが判るまでは自分の好きな方でやるべき。
判るまでいちいちこの曲は直井がやってるから指で〜とかいう考えは捨てたほうがいいと思う。
俺ギターだけどな
0683ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 20:06:03ID:BEJW/p/p0684ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 20:48:20ID:Wg+yN6Cf0685ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 21:49:31ID:o2LSAgkNなるほど。ってことは3Pのギタボの漏れは歌いながら単音リフでも弾ければいいんだろうけど、
ムリポorz
0686ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 10:07:58ID:lcuvTKqmちなみにイカの骨っぽいアレは「貝殻」だ
もともと貝だからな
0688ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 10:34:27ID:O279KiPC乗車券やるくらいなら天体観測とかグロリアスレボリューションとかグングニルとかアルエとか
もうちょいキャッチーなのにしたほうががよいのでは?特に文化祭なんかでは。
疾走感も十二分だし
0689ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 11:23:01ID:MaSDl1fT0691ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 11:51:51ID:MaSDl1fT0692ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 12:14:52ID:ecrR90zU0695ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 14:44:10ID:ecrR90zU0696ドレミファ名無シド
NGNGギターなら5弦の開放を6弦の4フレ
ベースなら3弦の開放を4弦の4フレ
レギュラーチューニングがちゃんと出来てる上での話ね
0697ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 20:08:26ID:V+Opch2G0698ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 20:15:30ID:SR1U7F1C0699ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 20:26:19ID:knqv5qqc0700ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 21:13:47ID:GpeUGtB0そうだよ。半音sageチューニングで検索すればでてくるんじゃない?
チューニングとか基本的なことは調べればでてくるとおもうよ
>>699
転調ってのは曲の途中で調を変えることじゃなくて?COSMOSとか。
0701ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 21:39:07ID:sIzcC6Ez0702ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 22:08:31ID:p9KvaGtN0703ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 22:21:41ID:ePOI/nCF0704ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 22:24:35ID:sIzcC6Ez0705ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 23:12:05ID:c6GQW0ML0707ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 23:36:44ID:sIzcC6Ez0709ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 01:51:52ID:Hv9vzu6y耳コピすらできない。
移調の意味も知らない。
フェアリーやリットーのスコアに間違いはないと思ってる奴。
BUMP厨は低脳ばっかだな、今回はさすがにあきれるよ。
0710ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 01:54:51ID:p6mClqi+0711ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 02:15:42ID:eMaB+HUK0712ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 09:05:38ID:MkyQpz2ldoremiはまだましなほうかな。 パラパラと目通したけどミスは見つからなかった。
0713ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 10:44:44ID:xHo5TCvm0714ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 11:18:33ID:HFxvsxno0716ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 15:47:41ID:2Oa65VDjそうだよ うんこ
0718714
2005/07/27(水) 15:58:11ID:JUcHzmYqスマソ
0719718
2005/07/27(水) 15:59:04ID:JUcHzmYq0720ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 16:03:23ID:3WiWMFeyあいてはプロだ・・・w
0721ドレミファ名無シド
NGNG何度も言うけどスコアはわりとテキトー
プロだからなんだ、こっちはシロートだコノヤロー
0723ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 22:17:26ID:2Oa65VDj0724ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 22:33:17ID:p6mClqi+0728ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 23:37:32ID:gejK1gno0729ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 23:42:58ID:ocbwx7Q30730ドレミファ名無シド
NGNGオフィシャルも耳コピ
本人たちも発売前にパラパラっと見せてもらうつってたけどね
0731ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 00:03:43ID:QsFPJ96S0732ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 00:04:03ID:F2dRP3IBどうせギターから楽器始めたってやつばっかなんでしょ
タブ譜が普通だと思ってる
第一バンプみたいな歌物はたいしてスコアの間違いはないだろ
だったらジェフベックとか見てみろっつの
ひでえのあるから
0733ドレミファ名無シド
NGNG>>729の言ってることの意味がわからんのだが
俺が始めてスコアみてコピーした曲はバンプのくだらない唄だったんだけど
イントロのgt2の入りが、gt1とまったく同じだったぞ。いくらなんでもあれはひどかった。
ジェフベックのスコアってあんの?ブルーウィンドとかピーポーゲットレディーとかか?見たことないけど。
ブルースばっかだからスコアに正確性を求められてもなぁ。。
0734ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 01:25:19ID:lsBo2ip+もう、今となっては、番号で音はわかるものの、Cの音どこ?
とかいわれるとかるくあせるぜ。
まぁ、ピアノでタブ譜とかはいらねーがw
つーか、楽譜みてるんだけどリズムのよみかた知らない奴って結構多い。
まぁ、2chではいないとおもうが、その辺の学生とかてきとうに曲に合わせて弾いてるだけ。
楽譜みて、そこからやるならまだしも、タブ譜で、音だけとって、リズムはCDコレ一番最悪なパターンじゃね?w
まぁ、俺もソレだけどwめんどいし。
耳こぴ自信ない品www
0735ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 02:10:18ID:DfrU495y0737ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 02:21:30ID:eFpidvNG仮に弾けてもリズム隊に合わせられない
というかギターの楽譜しか見てないのか?
おまいはギターソロでバンプやる気ですか?
そもそもコピーするにしろスコア通りに忠実に弾く必要はなくて、
大なり小なりバンドのサウンドや自分の技術なんかに合わせてアレンジしてく方が健康的だよ。
天体観測なんかCD音源通りにやろうと思ったら何人ギターが必要なんだか。
0738ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 07:43:08ID:UhpnaP3R0739ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 07:58:44ID:eIryDlek>俺はタブ譜と耳。最後はフィーリングがしっくりくるかだとおもう。
フィーリングがしっくりくるの意味がわからない。
0741ドレミファ名無シド
NGNG基礎練しっかり汁
ピアノでタブ譜って5線譜知らないのか?ってか言ってる意味よくわからんww
>>737
スコア通りってか、CD通りだな、それ言うなら。
0742ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 12:08:50ID:uvfR1HDQ俺はTAB譜中毒だから誰か教えてくれヨ
0743ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 12:15:44ID:fXa8dyo10744ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 13:31:05ID:rXQf74wv分かる方教えて下さい、お願いしますm(_ _)m
0745ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 14:08:30ID:b/ynLsT80746ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 14:20:29ID:uvfR1HDQオフィシャルバンスコには"pro-mark 721"の"14.5mm"って書いてあったぞ。
スティック全然詳しくないからコレが正解なのかわからん
0747ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 14:46:43ID:DfrU495y0749ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 15:20:35ID:uvfR1HDQ"何"?
0750ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 15:27:50ID:F2dRP3IB夏終わったらまたこのスレ来ます
0751ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 17:29:51ID:FukZoOid0753ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 17:43:43ID:5T0CqEU90754ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 17:57:40ID:XIH39+O60755ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 18:33:36ID:Mpxj98zA名前偽装してそっちに行くの?
0756ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 21:59:32ID:gUh8hevW0757ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 22:18:31ID:88cezK1W0758ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 22:29:14ID:pP8gueln0759ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 22:43:34ID:Pw8W3C+80760ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 23:06:47ID:8IHJi3xreliseが売っているスコアは元々フェアリーなりなんなりの出版社が出しているものを単にPDFにして売っているだけだ。
どこの出版社が出したスコアかはちゃんと曲ごとの詳細に書いている。
eliseの正確性を知りたいならその出元の出版社のスコアの正確性を見て決めろ。
とりあえずお前の頭が一番ひどいのは確かだ
0761ドレミファ名無シド
NGNGだってバンプのスレだもん
0762ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 00:24:48ID:NZAKprWw迷惑かけてすみませんでした!
0763ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 00:30:20ID:RVjT6/JW0764ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 01:30:41ID:TPzgl9Ik0766ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 12:20:35ID:2YVq6VkA0767ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 12:35:36ID:pj/EPEi5リフが始まる前のとこなんですけど
0768ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 12:41:37ID:RVjT6/JW0770ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 14:12:42ID:TkWBymubBUMP OF CHICKENてwwwwwwwwwwwwww
でも藤の使ってるSPとは2箇所ほど違うんだよな
0771ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 14:42:32ID:kMA7CTJ2ダンデライオンは難しいですか?
0772ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 14:54:01ID:an8tJXvl0775ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 19:13:08ID:756fN6YIこいつテラヤバスwwwwww
0776ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 19:17:55ID:bIIc8o0O高校一年のとき初めてスタジオ入って「うわー俺らのバンド超うめー」
と思いつつ家帰って録音テープ聞いてがっくりしたときの甘酸っぱさを思い出した。ありがとう>>775及び Naked†Drumsくん。
0778ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 20:32:53ID:61gp6EjT何のCDに入ってますか?
0779ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 20:35:23ID:NEq0IMfLマカーは天に見放されているのか…
0780ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 22:37:17ID:NZAKprWwボーカルがやばいと思いました。ライブした事がないんですが こんなレベル
なのに なんでブーイングが起こらないんですか?
0781ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 22:46:45ID:v+IxyuAQ0782ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 22:56:15ID:NZAKprWw別に緊張するほどでもないんですね........
0783ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 23:02:52ID:bgDyaM1L0784ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 23:08:41ID:NZAKprWw正直ショックです。
0789ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 04:21:47ID:NVBquZA70790ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 08:30:13ID:MgOiORBt0791ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 10:28:52ID:pfWtw+EUうちの部活の中学生の後輩の演奏が異様にうまく聞こえるな。
これが中学生クオリティと思ったら。
0792ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 10:50:24ID:twAooMaHそのスコアが間違ってるとかはあとでわかればいいんだから、やりたいようにやればいいじゃん。
あ〜なんかスッキリした。
0793ドレミファ名無シド
NGNGおまえ自費でネットしてんの?
0796ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 11:31:43ID:pHr0qFwWじゃあお前もお前って言うな。
親が払ってネットをしてる→つまり厨房だろ?ってこと。
と、釣られてみる。
0797ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 13:09:13ID:jfTFhS8OTheBbsに帰ったら?www
0798ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 13:17:26ID:twAooMaH0799ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 13:26:07ID:pHr0qFwW0802ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 15:01:56ID:pfWtw+EU教えて君に説教しときながらちょっとした煽りに敏感に反応しているお前も立派な厨房ですね。
元々の説教も大して中身がないし、ここはお前のストレス発散場所じゃねぇよ。
0803ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 16:00:47ID:twAooMaHうざいのは俺か?
しかしオマエラよく考えろ
なさけないと思わないか?
いつまでも教えて君なんて
ここは言論の自由がないインターネットでつね
0804ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 16:12:28ID:Bq+t0AHS0805ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 16:33:44ID:JVWVLR4Rこのスレで正論吐くこと自体がそもそも不毛。
0806ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 16:36:50ID:Bq+t0AHS0810ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 17:31:15ID:sL1Z/nZ7正直これは酷い・・いくらなんでもこれは酷い。
こんなの素人が聞いてもはっきりいってアレだぞ。
演奏の完成度としてもドラムが下の上で他は下の下だなこりゃ・・。
HPやらなんやら作ってバンドっぽく虚勢を張るのもいいが、
もう少しスキルを上げてライブに望むべきだろ、とオモタ。
0811ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 18:02:30ID:hMjTQcSyですか?
0812名無
2005/07/30(土) 18:03:42ID:FSNvs+dh0813ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 18:06:46ID:QxILxdCAVo最高ですねwww
0814名無
2005/07/30(土) 18:08:17ID:FSNvs+dh0815名無
2005/07/30(土) 18:15:25ID:FSNvs+dh0816ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 18:30:32ID:wtEI6b3Bワロタ
0817ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 18:37:38ID:OmEZ+nvEドラム乙
0819ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 18:44:11ID:hMjTQcSyははははははははは!こいつ 自分でうまいとか思ってんのかなぁ?
0822名無
2005/07/30(土) 19:06:05ID:FSNvs+dh0824ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 19:24:23ID:xaVFoFBn>まぁ、プラスに考えればそこから不十分なところがわかるかな。
>(それ以前にわかってるけど)
>それに、アクセス数がUPするという!!
>まぁ糞音源だってわかってるのに聞いてネタにするのも、どうかとおもうけど(笑)
>さすがネットの掲示板だと思った。
>まぁ自分、掲示板に反論みたくする気は、さらさらないw
>ログだけはみてるけどね。
0825ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 19:41:57ID:Bq+t0AHS0826ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 19:42:53ID:oGx36Didお前は俺の女房か!?
0829ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 20:10:38ID:QxILxdCAははは こやつめ
0830名無
2005/07/30(土) 20:14:07ID:FSNvs+dh0831ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 20:19:50ID:Bq+t0AHS0832名無
2005/07/30(土) 20:29:00ID:FSNvs+dhなんていったって掲示板については無知なんでね。
0833ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 20:33:47ID:y3W/T8ON0835ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 21:03:26ID:nPlTSIqc0836名無
2005/07/30(土) 21:04:29ID:nPlTSIqc0837ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 21:25:00ID:DbGTyK/Uバンドじゃなくて夏休みは週1で適当にあつまって
ジャムるだけ。ポールジャクソンジュニアとかコピるのが先週の課題だったが余裕で挫折
バンドとかは別に、やんなくても良いとおもっとる。
つうか受験だし、普通に予備校いけおまえら
0838名無
2005/07/30(土) 21:27:01ID:nPlTSIqc0840ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 21:29:59ID:DbGTyK/Uそだねw
でも俺は8時から家出て2時くらいに予備校から帰ってくるから
時間に余裕はあるんだけどね。
でもまあ、女もいない友達もそんないない、インドア派の俺には一週間に一回のその時間が
本当に楽しみよ。花火とか言ってるやつらうらやますィー
0841名無
2005/07/30(土) 21:30:39ID:nPlTSIqcさすがに予備校はいってないけどよ・・・。
0843残尿
2005/07/30(土) 21:34:33ID:nPlTSIqc大学生じゃないよ。とっくにそんなん卒業したわ。
いまはひたすらバンドだなぁ。
0846ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 21:50:59ID:DbGTyK/U0847ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 21:53:23ID:nPlTSIqc0848ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 22:06:58ID:8JKO/i390850残尿
2005/07/30(土) 22:35:31ID:nPlTSIqc0852ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 22:53:49ID:Df7cDrhL0853ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 23:04:39ID:hMjTQcSyカスっていうな カス!
0856ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 23:21:51ID:JJRcTTy9ドラムとか打ち込み化してきてるっしょ。。。。
0859ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 23:31:23ID:Bq+t0AHS歌詞見るだけなら出来るけど。
0861ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 23:33:57ID:DbGTyK/U0863ドレミファ名無シド
NGNGあれ立て読みだったんだ、偶然かとオモタ
脈絡ないし、なにをもうしないのかもわかんねぇからスルーした
大学生でバンプのコピーやってんだ、まぁべつになんもねーよ
がんばれ
0865ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 00:30:55ID:OHFCOKS1クリーンなのもいいけど、アジカンやくるり、ナンバガに目移りしてしまう・・・・
0866ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 00:32:29ID:AnPv5C2h0867Vo&G[78円] ◆9RQn3RtETU
2005/07/31(日) 03:40:30ID:WDibvtGJオングロのサビの「その両手っ ロンリー」の「ロン」あたりで聞こえる、
「シャン!」とした流星をイメージするような音あるじゃん?
あれはギターなの?
0869ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 06:43:59ID:y6bSkWF30870ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 07:25:48ID:d5Pa1Vegすまんすまん。つい。
>>867
俺もあれ気になってた。何なんだろう?
車輪の唄でも同じ音がド頭とかサビで出てくるよね。
0871ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 07:41:35ID:y6bSkWF3なんか板みたいなのをピックでジュリッてやってた。
0873ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 09:42:50ID:up1b2NkU大学行ってからメンバーみっけてコピろうと思ってたんだけど(現在高3)…ダメなのか?orz
>>862
どんな感じ?
0875ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 12:52:07ID:XMT2Ae4rんで誰が一番うまかったって聞いたらベースって言われたよ。
爆笑しますた
0877ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 13:06:49ID:B4T4ruuaどこのを使ってんだ?
0879ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 15:56:07ID:vCD0x+dP加入希望の奴にメール投下しても返事来ない。
募集パートドラムだからなのか?
それともBUMPやりたいドラマーがいないののか?
0881ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 18:35:42ID:D+sZPEKq全ての厨房バンドの演奏を聞いた訳じゃないからなんともいえんが、
とりあえず>>775のは酷すぎる。これで満足してはならん。大志を抱け>>880
0882ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 18:55:56ID:ev367uPhだってVoの音程がガタガタ、ギターも音作りなんかまともにしてないだろうし
なんかライブ前のリハを練習と勘違いしている。
普段の練習もいい加減にやってそうだもんなぁ。
良くて小学生高学年の学芸会レベルってとこか
0883ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 19:04:19ID:93b/19640884ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 19:12:56ID:Ky7oLzJ2ドライブ十二時
トレブルMAXより若干低めに
バス十二時
レベル適宣
アンプ フェンダー
モード クリーン
マイク センター
ギターはストラト
PUはセンター
このクランチでブッ飛んだwwww
BSでの車輪の板、ダイアモンドみたいな音出るwww
0885ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 19:18:33ID:WU0ueZRY板であのラブソングかよ
0886873
2005/07/31(日) 20:20:43ID:HJl/J7vs勉強はしてます。今は文化祭近いのでどうしても練習は欠かせないけど。
>あともうちょっと色々聞きなさい
これは友達にも言われて、ツタヤで色々借りて聴いたけど、
どうもグランジしかピンとこなくってorz
正直ニルヴァナとかコピっても面白み少ないし…
0888ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 20:26:07ID:K9ucueTGこの掲示板にリンク張られてたのはレスポールジュニアスペシャル
ジュニアはブリッジが有るけど普通のSPほブリッジがついてない
それくらい理解してから張れ
BUMP関係ないからすれ違い厨房と等しい
0889ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 20:28:19ID:qPU+jzAK0890ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 20:43:38ID:tIhgcfte今日からエレキ始めた俺にはテラムズカシス
あ、ホリデイいいかもしれん
隠し曲なのに大好きなんだけど。ダイヤモンドとかと並んですきだわ
0891ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 20:45:12ID:iyy7WDUM0892ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 20:50:20ID:ukQ21tD7結構前に天体観測のベースうpしたものです。少し練習してみたんですが、どうでしょうか?
0893ドレミファ名無シド
NGNG0894ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 20:53:12ID:ev367uPhアルエなんかは簡単だと思う。あとはダイヤモンドやホリディも簡単な部類だと思う。
ちなみに俺が初めてギターでやったBUMPの曲はStage on the ground・・・
なんであの曲をやったのかは今になって考えると分からない。それなりに好きだけど
0895ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 21:58:38ID:rYK2K0Xc0896ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 22:15:09ID:tIhgcfteだれかバンプのメロディーフラッグの
弾き方教えてくださーい。
[169]ダイナマイト四国 05/07/27 19:22 ITp4J30dhE
>>168
弾き方ってなによ?
語尾伸ばしてる時点で聞く気0のような気がする
と釣られてみた
[170]ガンコ 05/07/27 22:06 0RoWnRoRI1
ごめんなさい。
初心者なもんで。なんていってらいいか・・・。
とにかく、どれの音を鳴らせばいいかって思って。
ほんとにすいません。
でも聞く気0ではないですよ。
[171]ダイナマイト四国 05/07/27 22:44 ITp4J30dhE
>>170
どれの音・・・
バンドスコア等は持っていますか?
バンドスコアはバンド演奏で必要な楽器ごとの楽譜が載っている本です
楽器屋、本屋にあると思うので探してみて下さい
楽譜の読み方はギターかなんかの教本にあるでしょう
頑張って下さい
[172]ガンコ 05/07/29 08:25 0RoWnRoRI1
バンドスコアは持ってないです。
本格的にやるんじゃなくて弾けたらいいなぁって感じです。
どれの音っていうのは、何弦の何フレット目とか
そういうような意味です。
わかりにくい文ですいません。
[173]さんま 05/07/29 08:59 E-eVO9k
お前ギターなめてるだろ
ハゲワロスwwww
0897ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 22:55:53ID:D+kUjQaR0899ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 01:19:21ID:8HbXkgie0900ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 09:17:35ID:hAQov/Ye0901ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 11:38:47ID:PfdLkrlYレギュラー品?
まあどうせ藤原のことだから無駄に金かけてんだろうけど
あのテレキャスもカスタムショップかなんかだろ
0903ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 12:54:58ID:zx+bHy5H0904ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 12:58:03ID:PfdLkrlYでたね。
こんなに色こかったけ?
http://www.rakuten.co.jp/shamita/694098/896780/896784/
これみたいな感じだった気もするが
しかもこれもシリーズできんのかよ
0907ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 15:35:17ID:Tk5hUSrV0908ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 15:58:30ID:v3ZSIXWPロストマンってコーラス使ってるんですよね?
0910ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 17:03:08ID:15WR4r3v0911ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 17:11:51ID:Qzwq5FND0912ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 17:27:24ID:2JAKclWaあとうpしたんだから全部引いてるんだと思ったんだけどそうでもないのね。
りズム第一なのに全然あってないよ。
がんばって練習してください。
というか結構前だから今はもう弾けんのか?
うんこ
0913ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 17:35:37ID:v3ZSIXWP0914ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 18:31:25ID:MP/73Inj0919ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 22:00:32ID:9TRc6x+B今更ながら初心者に続くだらない唄はありえないだろう…ていうかバンプのなかで一番テクニカルじゃね?
リトルブレイバー、リリィ辺りが一番簡単だろう
0920ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 22:01:57ID:9TRc6x+B今更ながら初心者に続くだらない唄はありえないだろう…ていうかバンプのなかで一番テクニカルじゃね?
リトルブレイバー、リリィ辺りが一番簡単だろう
0921ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 22:23:43ID:IzosmUb3これがシンクロニシティですか?
0923ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 22:36:17ID:QV03G7DY天然かボケかはわからんが、激しくワロタ。
0924ドレミファ名無シド
NGNG0926ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 22:45:23ID:IzosmUb30927ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 23:33:24ID:grA1SDt7適度なリフと楽なコード進行っていう
0928ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 23:44:46ID:iKEavv1n前から気になってたけど、ダンデライオンのあのメロディはリフなのか?
それとも俺は釣られてるのか?
ダイヤモンドとか車輪の唄あたりが一番簡単かね
0929ドレミファ名無シド
NGNGリフとイントロと前奏の違いってなに?
0930ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 05:19:23ID:D/8JZWKvイントロ=イントロダクション、つまり前奏と同じ意味。
0931ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 06:13:25ID:SEi2BrCf0932ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 06:34:06ID:ebhJfD9c0934ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 11:06:14ID:vL7Ww4GLギターもベースもドラムも演奏できる人って多いのかな?
俺の高校じゃ2〜3人だと思うけど。田舎なんでつね
0935ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 11:27:11ID:dXQC4u2w0936ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 11:46:10ID:6D10faX7普通にリフじゃね?
ジャージャジャジャージャージャージャーのとこがイントロで
タララララララタラララのカントリーっぽいとこがリフで
その後からAメロじゃない?
イントロ=前奏
リフ=楽器で弾くメロディー(フレーズ)
ダンデライオン場合、イントロにリフがある。見たいな感じじゃない?
0938ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 11:56:34ID:H6uj4mJSどのフレーズがリフかというのは主観でいいと思いますよ
0939ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 12:00:45ID:H+fkVA740941ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 12:48:17ID:6D10faX7ギター下手だし・・・
0942ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 13:10:16ID:5mjBFuYK0944ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 13:36:37ID:dXQC4u2w0945ドレミファ名無シド
NGNGニンポキしか見にいったことないがひどかったぞ
もちろん下手っつってもプロとして、ってことだけど。
某p2pでもいっぱい動画落ちてるから見るとわかると思うけど
バンプはライブ酷杉
0946ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 13:42:08ID:dXQC4u2w0947ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 13:49:24ID:+dv63RB9夏厨
0948ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 14:38:35ID:LEsdXENNj(ry
0949ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 16:04:38ID:kDRdIMAEやっぱ若い物って感じする。それに4人とも長い間付き合ってるから遠慮なくMCできるんだろうし。
そこがいい
0950ドレミファ名無シド
NGNGMCなんてほとんどしなくなったけどな
0951ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 17:53:26ID:1SxnGXwp0954ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 21:21:17ID:+BBI/Y0f0955ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 09:22:31ID:qV2eyGV2と、BUMPファンの俺が書き込んで見る
0956ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 09:25:14ID:vdF/ugHM0957ドレミファ名無シド
NGNG>>951
升も教えてもらってるから、升とマスカーで同じぐらい弾けんじゃない?w
>>952
はじめは関係ないけど、
少なくともインディーズのころは、マスカーはぜんぜん練習してなかった。
実質3人で活動してたからな。
0959ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 09:48:07ID:qV2eyGV20960ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 09:49:45ID:qV2eyGV20962ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 17:03:36ID:+yAHlQq80969ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 21:32:33ID:IZNcD0/m「グングニル」音小さいですけど。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19704.mp3
0970ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 21:37:13ID:xybrNj15その調子でがんばれ
0973ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 22:20:03ID:IZNcD0/m頑張ります。
>>971
初心者つっても4ヶ月やって、これですからorz
おたがい頑張りましょう。
0974ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 23:25:08ID:2nvPNGfbプラネタリウム
半音下げ
Aメロ
C→D→Bm7→E→Am7→B7→Em7→C♯m7(−5)→C→D→Bm7→Em7→
[1.Am7→Am7onD→G][2.Am7→Am7onD→G]
Bメロ
C→D→GonD→Em7→Am7→B7→Em7→C♯m7(−5)→C→DonC→GonB→Em7→Am7→Am7onD→G
で、やめとけば〜
Em7→G(ここから、やめとけば〜)G→ConG→DonF♯→Em7→C♯m7(−5)→
[1.C→D][2.Cm→GonB→Am7→Bm7→C→D→G]
最後までメモってないんでのせられません。すいませんm(_ _)m
需要あればメモってきますw
>3弦の開放から3弦3フレ、2弦開放
3弦開放の次は3弦2フレだと思うよ。
0978ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 00:51:47ID:K/HffbCzすげぇ参考にしたい・・・。バンドスコア買ったんだがやってみると音違うんじゃないかってなる泣
0979ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 01:01:11ID:yJ0OJqTQグングニルのイントロ耳コピしたけどあってるかな?
>>978
ダンデライオンも弾いてみればよかった
0982ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 08:11:40ID:9NmBfAi5頼るのは山々にして、少しは自分でがんばれよ
あんだけわかれば、出来るだろ
0983ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 09:19:33ID:fU7A6UHG今更ながらおまえ神
ブッ飛んだぜ
が、もう少し枯れた感じが欲しくはあるな
あと少し高域暴れてる
0984ドレミファ名無シド
NGNG音違うんじゃないかってのは機材の違いでどーしようもないこと。
とりあえず、スコア通りに100万回練習しろ
それでも”音”が違うんだったら、ゆっくり一音一音CD確かめろ
だいたいカントリー部分てなんだよ、ダンデライオンは全部カントリー調だっつのアホか
0987ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 15:15:25ID:1Tqv+zkKおまえ消えろ。
カントリー部分って何のことだよアホか。
音が違うってのは楽譜がよめてないんだろ。
カントリー部分ってどうせイントロのとこだろうけど
スコアにのってるフレットを音源に合わせて弾け馬鹿
0989ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 17:21:54ID:VEnKpj4Aダンテのカントリーな部分をヘタクソな俺がスコア見て一発録ってみた。
音作りどころかチューニングもちゃんとやってないというダメっぷりだがな。
0990ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 17:30:45ID:Q2lLx7RW0992ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 20:20:18ID:NVK65YS/初心者ですが 歪ませすぎではないんですか?
0993ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 20:31:58ID:d0C4F+SOttp://www.yonosuke.net/clip/5/19743.mp3
ベースばっかやってっとやっぱ鈍るな。
0994ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 20:44:40ID:0E8Sxz8u0995989
2005/08/04(木) 21:00:10ID:VEnKpj4Aちなみに晒した音源のエフェクトリズムマシンのエフェクトプリセットの一番最初にあったやつ。
適当なノリで録ったから次はせめてもうちょっと音作ろう・・・。
0996ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 21:12:34ID:NVK65YS/0997ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 21:13:46ID:ReCiaFJp0998ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 21:26:32ID:NVK65YS/0999ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 21:27:03ID:NVK65YS/1000ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 21:29:12ID:NVK65YS/10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。