トップページcompose
1001コメント266KB

スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック10本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆G./2bKIbcs 2005/06/25(土) 15:19:25ID:6WIaIJyl
初心者はもちろん、中〜上級者も楽しめる
お財布に優しい夢のある廉価版!
思い切った改造だって恐くない!
さぁ、ボディーをザグれ!
スキャロップだ!
音源うp大歓迎!

メーカーHPなどは>>2-10あたり?
前スレ
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 9本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1111814942/l50
過去スレ
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 8本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105936369/l50
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック・7本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102037280/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 6千円
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097378416/
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック 5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094301575/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・4本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1080460720/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・3本目
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1071748199/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・2本目
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1064532144/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア【激安】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042042955/
0320ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 08:33:11ID:EzVpM9pW
>>315
メリッサかー。
トーンMAX?あとはアンプとかそういう機材にもよるんじゃないかな。

俺フォトジェニのジャズベ使ってるけど、ベースアンプ家にないから、
無理矢理ギターアンプのTREBLEカットして使ってr(ry
0321ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 09:35:40ID:5mwIbCnS
フォトジェニストラト、フォトジェニジャスベ、ZOOM505、ZOOM RT-123で世界を獲ります
0322ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 09:41:41ID:hJscYPuE
>>319
俺、本鼈甲ピックガードのシェクター持ってるよ。
中古で買ったから定価知らんけど、眺める分には最高に気分いい。
しかし、気を使いすぎて指弾きしか出来ない(意味ねぇ)。
本鼈甲だけど裏に一枚ブラスの板が挟んである。
0323ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 11:10:18ID:c2TOz1/e
>>321
世界を獲ったら八丈島を分けてくださらんか?
0324ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 11:25:10ID:P/fUJnTF
同じく、フォトジェニから、>>321モデル作ってもらおうかw
0325ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 12:31:05ID:IEZcKjzL
フォトジェニシグネチャーモデルはおまいらの未来にかかっている!
エピ、フェンジャパに追いつけ追い越せ!

そしてフォトジェニックは後世に語り継がれる草分けになる。
0326ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 13:45:35ID:bS9Qslw3
>>310だけど気に入ってるよ
>>303オレンジ買っちゃえよ!
自分がこれだ!っつー色買うのがベスト
03273032005/07/14(木) 15:17:24ID:vLZioiJB
ありがとう・・・。
やっぱ回りにながされるのはいくないよね。
給料はいったら買いやス。
音源うpできないけどゆるしてちょ
0328ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 16:10:50ID:8nJc+GI6
ワタナベオリジナルのJG-350欲しいなー。
持ってるヤシいる?
0329ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 16:31:18ID:BV5mhTiy
>>328
あれと同じタイプでJUNOっていう
メーカーのなら持ってる。
0330ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 17:22:42ID:SN1wMw3w
インタビュアー「天才ギタリストとして有名な○○さん、ギターは何使っているのですか?」
本人「10000円もしない安いギターですよハハハ」


言ってみてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ
0331ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 18:39:04ID:8nJc+GI6
「もうかれこれ10数年使ってるかなかな…。
 あの安くて有名なフォトジェニックっていうメーカーのですよ。
 でも結構良い音するんですよ、一番手に馴染んでるし。
 フレットも打ち直して大事に使ってます。」

言ってみてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえマジで。
0332ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 18:44:56ID:TOOVJECb
いつだったか、ここで煙草のヤニでオールド化させようとしてた者です。
継続してたらなんか黒くなったり黄色くなったりしてきましたよ。いい感じ

ピースしんどいけどなorzちなみにレジェンドのストラト
0333ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 19:31:30ID:5mwIbCnS
いずれ掛かるであろうお前の病院代でフェンダーが買える
03343152005/07/14(木) 21:00:35ID:Qoamp55Z
>>320
そのとおり。メリッサです。
いまさらになって、
LegendはLegendでもジャズベにしとけばよかったと思ってます。

トーンはMAXですが、なんか問題あるんでしょうか。
0335ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 21:03:46ID:A8bFRk+4
そうですね。
0336ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 21:10:11ID:e0G8c2Zs
>>330-331
KAKKEEEEEEEE!!!!!!!!
0337ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 21:13:14ID:43V0s8Mz
もう我慢できないからフォトゲニのSG
買ってくる ノシ
0338ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 21:27:37ID:WD7emS1Y
>御茶ノ水とかで売っているところあるかな?あれ。
通販サイト見ても9月まで入荷待ちっぽいし。
0339ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 21:47:36ID:5mwIbCnS
白のエクスプローラーを12900で出してくれ
0340ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 21:58:51ID:WDrtD49m
ダンエレみたいに安物メーカーが有名になるには独特の奇抜さが必要でしょ。
やっぱコピーじゃだめじゃない?
フォトジェニには有名でなくともコピー道を突き進んでほしい。
0341ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 23:35:27ID:vLZioiJB
フォトジェニオリジナルとかあったら
それはそれで味があるけどなんかしっくりこないわな
0342ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 23:51:05ID:EzVpM9pW
>>334
エフェクターを噛ます、という手もあるよ。
俺はベースアンプに繋いで、期待以上の音が出たから満足してる。
とにかくその楽器をちゃんと気に入ってやること。
好きな音が出ないなら、アンプ、エフェクターで音作りをすればいいさ。
0343ドレミファ名無シド2005/07/15(金) 00:08:25ID:6vtoLT6V
意外といい音しますね?もっと品の無い音かと思ってました。
このコストでこれならいいですね。
やはりみなさんもそこがお気に入りのところですか?
03443152005/07/15(金) 00:21:50ID:3tglpIUL
>>342
ZOOMの506Uってやつならあるw
シールドが一本逝ったから買ってこないと使えない。

>>343
Legendとかはそこまで悪くないかと。
Anboyとか言うメーカーのやつを知り合いが持ってたが、
ものすごかった…
0345ドレミファ名無シド2005/07/15(金) 01:10:12ID:3MFabfxs
>>339
いや、マホガニー張りで、15800円だ 色は木目の見えるブラウン
0346ドレミファ名無シド2005/07/15(金) 01:15:00ID:QLTYN3p8
ん〜supersonicの中古見つからねー
0347ドレミファ名無シド2005/07/15(金) 09:12:15ID:TFaHWxZI
Bulletのs-s-sのやつのコントロール部なんか窮屈だな
0348ドレミファ名無シド2005/07/15(金) 12:20:32ID:SyjxMV6G
俺ギターだけど宅録にベースが必要になったんだけど
フォトジェニックのベースでも十分かな?
一応PODxt持ってるけどベース繋いでも大丈夫かな・・
0349ドレミファ名無シド2005/07/15(金) 16:56:08ID:nOD1MT7I
たいじょうび
0350ドレミファ名無シド2005/07/15(金) 20:32:23ID:spoaUNoW
http://www.watanabe-mi.com/shopping/BEGINNER/04BEGINNER/G/JG-350.html
このギター買った人、詳細キボン
0351ドレミファ名無シド2005/07/15(金) 21:00:23ID:3EMA0Rb6
>>350
KAKKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
0352ドレミファ名無シド2005/07/15(金) 21:39:30ID:RWyxmDmW
先日FVを注文と言っていた者です。
今日届いたんだけどリアのピックアップの
音が小さいしぐらついたりするんだけど
こうゆうもんなのかな?
0353ドレミファ名無シド2005/07/15(金) 21:45:44ID:RWyxmDmW
× 注文と
○ 注文したと
0354ドレミファ名無シド2005/07/15(金) 21:47:48ID:R/UjsYpg
まずはうp汁
話はそれからだ
0355ドレミファ名無シド2005/07/15(金) 22:30:13ID:RWyxmDmW
うpの環境が整ってないんで
こんなんでいいなら
http://kuchiari.ddo.jp/~boe/clip/img/1581.mp3
センター→フロント→リア
の順でつ。
ヴォリュームやトーンはいじってないです。
0356ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 00:17:56ID:eUQ4341z
>>355
ふと 思ったこと ピッキング位置が駒側に寄り過ぎるような気がする

まずはPUの高さをそれぞれバランスが取れるように変えてみて、同じ音圧にしたいなら
フロント:センター:リアの順にだんだん高くする(弦に近づけるよう調整)

ノイズ大きいね、ラジカセ接続?
0357ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 01:28:50ID:O/PwxLQK
>>356
ありがとう。早速今日やってみる。

これはアンプの音を直接マイクのかわりに
ヘッドフォンを使って録音したから
ノイズだらけ…
もしかしたらアンプの真空管がダメ
になってきてるかもorz
0358ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 01:39:06ID:p9Oy/yx1
お前のアンプには本当に真空管が入っているのかと問い詰めたい。
0359ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 02:21:48ID:O/PwxLQK
>>358
VOXAD15VTでつ。
…あれ?真空管入ってたっけ?
0360ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 09:06:31ID:hl/38nr7
もしアレだったら交換してもらえ。
十五日以内だったら交換できるぜ。着払いで。
俺も初期不良だらけのXV-AMP交換してもらった
0361ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 09:58:15ID:O/PwxLQK
>>360
ありがd
>>357を試してみてダメだったら交換
してもらおう。
0362ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 10:03:06ID:O/PwxLQK
× >>357
>>356
間違い多いな。吊ってくる。
0363ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 18:09:22ID:jTnxVzqY
本日ストラト注文しまつた!!

   安 田 美 沙 子 モ デ ル で す が 何 か ?
0364ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 18:37:24ID:IfJU18VJ
お前のギターは何色だ!?
0365ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 18:56:17ID:jTnxVzqY
ttp://babu.jp/~mbc/ga/f/src/1120647787688.jpg

爽やかな水色さ!!
0366ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 19:06:42ID:RbNlRJPA
例の写真の3人って俺のモデルを弾いてる熊田曜子が一番不細工に
見える。ま、俺の真似してピンクのストラトを弾くカワイイやつだけどね。
03673612005/07/16(土) 19:15:52ID:UuFnS4gS
>>356
直ったよ!ありがとうノシ
0368ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 19:51:06ID:L8/c2zL3
例の3人の写真かってもうたw

渡辺達生 撮影
小学館 発行
熊田曜子×安田美紗子×夏川純×写真集
880円
0369ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 19:53:52ID:2FN7+KNP
>>368
家宝にしなさいw
0370ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 00:51:30ID:YJUJl/j4
みなさん改造はしてますか?
自分のはフォトジェニ白ストラトなんですけどまだ未改造です。
何かいじりたいんですけどまだ一歩踏み出せずってな感じです
0371ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 00:58:07ID:IplTuCiv
まず指板をスキャロップ加工
0372ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 01:01:48ID:q0iv9z47
実際に買ってみると、そんなに不満もないし
改造といっても、パーツ交換くらいかな

ディマジオのピックアップ欲しいけど
ギターより高いってのは(*´Д`)
0373ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 01:07:25ID:m+/Hi9q8
あぁ、今日ちょうど改造したとこだよ。

ボディにえくぼ作成。

・・・。orz
0374ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 01:07:58ID:ZHIS3NSW
>>370
とりあえず Jeff Beckとスッテカーを張る(白のストラトならでは)
0375ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 01:09:09ID:IplTuCiv
センターPUをカット
0376ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 01:13:06ID:ZHIS3NSW
リアPUのトーンコントロール効くように半田一発
0377ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 01:23:03ID:H1DnSSo1
フォトジェニのストラトは、すべからくステッカーをベタベタと貼られる運命にあります。
0378ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 01:26:24ID:+zsbpQ7B
>>368詳しく

結局フォトゲニとなんか関連してんの?
0379ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 05:04:33ID:VjGPGyZv
>>329
俺もjunoレスポール持ってたが、これは衝撃的だった。
チューニングは合ってるはずなのに、なぜか1弦12Fを押さえて弾いたらF#の音が出た。
爆笑した。

必死でブリッジをいじってみたが、無駄だった…
0380ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 06:19:07ID:W7z3EUrz
>>379
もはや新しい種類の楽器だな
0381ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 09:39:13ID:KEjDt3R+
>>350
ほしいなこれ
0382ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 09:47:25ID:M4onsAaK
>>370
初めてフォトゲニの白ストラト持ってる人を俺以外に見たよ。
とりあえず五年後にはリアPUとフロントPUをディマジオとかダンカンの黒PUにして
リッチーブラックモアモデルにしたいな〜と思ってる。
まぁ別に今のままでもいいかな
03833702005/07/17(日) 10:40:30ID:YJUJl/j4
>>382
私も同じの持ってる人みるの初めてです。
あとで楽器屋いってパーツ見てきます〜
ステッカー貼るよりは自分で絵でも書こうと思ってますw
0384ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 11:04:28ID:XBIn9S9l
スゴいフォトジェニッカー(・∀・)ハケーン!!!!
ttp://players.music-eclub.com/players/Player_detail.php3?player_id=31579
このチューニングの微妙さや歌声にはセンスを感じまつ
きっと将来大物になるだろうな・・・w
0385ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 11:30:53ID:FDdlOSTW
>>384
何ともいえない好い加減さがwww
0386ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 19:09:16ID:+zsbpQ7B
あげてこうぜ
0387ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 19:16:35ID:hSp7pc7z
スクワイアーの新シリーズ凄い数だな
0388ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 19:32:38ID:wjQNVDqm
>>387
1ハム、ボリュームだけっていう男仕様が気になるな
それでもSelderなら二本買えてしまう値段なのか・・・
0389ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 19:46:24ID:27dFmC5f
だからってあのデザインは無いと思う
0390ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 20:11:03ID:ud5RGGw9
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/470735/
↑のピックガードなんでつけど、白にしたいけど近所にピックガードを売ってる店がないので
この際塗装して色を変えてやろうかと思ってるんですが・・・
どう塗装したら激しいピッキングにも耐えられてなおかつムラなく仕上がると思いまつ?
教えてエロイ人!!
0391ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 20:12:16ID:M4onsAaK
なぁ
ピックアップで自分で塗装するってことできんのかね
0392ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 20:15:52ID:OV9CIRPj
>>390
塗ってもすぐ剥げちゃうから ホームセンターなんかで売ってる
カッティングシートを張ってみればどうかな。
あと昔私がやったのは 透明のプラ版を2枚重ねてカットしてその
間に好きなアーティストのジャケットをカラーコピーした物を挟ん
でつけたりしました。カッターでできるし安上がりでカッコ良いよ。
0393ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 20:16:57ID:OV9CIRPj
>>391
できるけど予想以上に早くはがれるよ。
0394ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 21:06:21ID:ud5RGGw9
>>392
カッティングシートってどんな素材のやつで作った?
0395ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 21:17:43ID:OV9CIRPj
ビニールっぽい奴で裏がシールになってた 壁紙や家具なんかの
塗装の代わりにしたりするもの、後はカーレースなんかで車体に
ゼッケンやマークを入れるときなんかも良く使う物だよ。
0396ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 21:19:56ID:ud5RGGw9
なるほど(・∀・)ありがとう、超ありがとうw
明日ホームセンター行ってきまつ
0397ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 21:21:35ID:M4onsAaK
>>393
プラモとかのでもムリかな。磁石だけ取って外側のブラスチックだけのでいいんだが
0398ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 21:25:07ID:OV9CIRPj
>>397
予想以上にピッキングはピックアップに当たってるもんだから
剥がれます、大きな楽器屋なんかで色んな色のカバーがリプイ
スメントパーツとかで売ってるよ。捜してみれば?
0399ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 21:25:19ID:jET0o94W
カーショップのほうが色々ギターに使えそうなものがおいてあるよ
見てるだけで楽しかったりする
0400ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 21:34:31ID:GJM3qnEL
薄いアクリル板貼るとか
0401ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 21:40:35ID:OV9CIRPj
苦労を考えればパーツで買ってきた方が安いよ。
0402ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 21:45:01ID:WZIZTedb
このあたりのレスボールモデルってネックは厚いでしょうか?
ジミーページや成毛滋みたいに、裏を削って薄くできるか興味有りますけどね。
0403ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 21:50:24ID:OV9CIRPj
>>402
今時のはみんな薄めだよ 削るといってもかまぼこの角
を少し削るくらいじゃないか、あんま意味無いと思うけどね。
ギブのヒスコレなんかでわざと太いのが有ったみたいだけど数
は少ないだろうし値段が値段だから削る香具師もいないでしょうね。
0404ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 22:37:33ID:ud5RGGw9
一応もっかい楽器屋にパーツ見に行ってなさそうだったら
みんなの方法をためしてみまつm(_ _ )m
0405ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 23:10:53ID:5YpU5lvR
良スレですね。皆さん親切な方ばかりで見ていて気持ち良いですね。
私はフォトかセルダーのテレ買ってジェフベック仕様にしたいですね。
ハムのザグりが大変そうですけどね。
0406ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 23:13:00ID:OV9CIRPj
>>405
リペアショップでもザグルだけなら3000円くらいですよ。
0407ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 23:24:38ID:EIB7lRC6
アクリル板

グラフィックとか描いた紙

ピックガード

お手軽で良いかも・・・ピックガードが厚くなりそうだが
昔、ヤマハのギターで似たようなのあったね
0408ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 23:26:26ID:Z9OyoJyw
書き込めないの?
0409ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 23:30:32ID:OV9CIRPj
>>407
アクリル板2枚だけじゃないとぶ厚くなるよ。
アクリル板
  +
グラフィックとか描いた紙
  +
アクリル板
0410ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 23:38:14ID:bS49UPJs
トップ

1_の透明なアクリル板

グラフィックなど

1_の色つきプラorアクリル板

ボディ

でいいんじゃないか?
コレなら厚みも普通のと変わんない
04114102005/07/17(日) 23:41:12ID:bS49UPJs
ごめん、よく見たら>>409と同じ事書いてた
0412ドレミファ名無シド2005/07/17(日) 23:44:15ID:OV9CIRPj
>>411
GJ やさしい気持ちになれたよ。
0413ドレミファ名無シド2005/07/18(月) 00:56:53ID:LCm07RhO
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00092577
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00092576

オーソドックスなギター持ってないから買ってみようかな・・・
0414ドレミファ名無シド2005/07/18(月) 01:21:56ID:tUblp46X
>>413
シルバーはちょっと興味あるな〜
0415ドレミファ名無シド2005/07/18(月) 01:28:19ID:oTCZIu2f
>>413
限定カラーにして、マッチングヘッド!?
後ろの178,550円?よりも輝いて見えるぞ(*´Д`)
0416ドレミファ名無シド2005/07/18(月) 01:42:31ID:LCm07RhO
連投ごめんなさい。
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00069934
ちょっと高いのかな・・・

>>414>>415
なんというか・・・・・・その・・・・・TUEEEEEEEEEEEEE!・・・・・・・よね。
0417ドレミファ名無シド2005/07/18(月) 01:44:49ID:m7a/n8Yz
フォトスト金銀もすげーけどレゲンドは7弦出してたのかよ!
0418ドレミファ名無シド2005/07/18(月) 01:44:56ID:tYT+DUiw
オマイら…貧乏かもしれないけど輝いてるぜ!!

昨日からフォトゲニSGが俺のメインとなった
俺もオマイらみたいに輝けるようにガンガルぜ
0419ドレミファ名無シド2005/07/18(月) 01:46:08ID:tYT+DUiw
ageちまった。ゴメン、ごめん…orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています