スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック10本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お財布に優しい夢のある廉価版!
思い切った改造だって恐くない!
さぁ、ボディーをザグれ!
スキャロップだ!
音源うp大歓迎!
メーカーHPなどは>>2-10あたり?
前スレ
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 9本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1111814942/l50
過去スレ
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 8本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105936369/l50
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック・7本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102037280/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 6千円
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097378416/
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック 5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094301575/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・4本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1080460720/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・3本目
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1071748199/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・2本目
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1064532144/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア【激安】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042042955/
0201ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 22:34:49ID:p9zmzWOVありがとうございます。あれは飾りじゃなかったんですね。ピックアップというのはもっと後ろの金属のことかと思ってました…(;´д`)
0202ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 23:00:01ID:wq+gzjnvめっちゃ乾いた音を出すのは可能ですか?
0203ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 00:53:22ID:VqHjrref新ロゴのホワイト欲しいんだけど……。
0205ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 03:13:28ID:GFWnujoa貧相な女が引けもしないし、似合わないギターを撮影のためにもっているだけに見える。
0207ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 07:56:43ID:xtWuDOfR0209ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 08:20:07ID:ixmIOD4A0211ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 10:02:03ID:dIah2YtP0213ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 12:03:10ID:EBOj1QEB0214ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 12:56:11ID:RBdC7v7X0216ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:19:02ID:vVvmR5nPフォトジェニ、レジェンドどっちがいいかな?
0217ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:21:50ID:xtWuDOfRこのスレずっと前から見てるけどレジェンドは買って後悔したって
書き込みが結構あったような。でもあんまり変わらないと思うよ。
そんな俺は熊田曜子モデルオーナー。
0218217
2005/07/10(日) 13:23:24ID:xtWuDOfRテレをうpしてくれた人がいたけど、音よかったよ。ストラトならおれは
フォトジェニをお勧めします。レジェンドのストラトは弾いた事ないから
知らない。
0219ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:27:32ID:vVvmR5nPつくり的にはフォトジェニのがしっかりしてるって意見も多い
みたいだよね?大差ないか?
0220ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:30:05ID:9wUHeTZI0221ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:31:14ID:vVvmR5nPと、いいますと?何かあったんですか?
0222ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:31:15ID:GOYdzS81気にしてみておけば昔のベニアギターに比べればはるかにギターだよ。
オクターブもちゃんと合うしパーツ交換すれば多少のグレードアップもできるしね。
0223ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:36:56ID:9wUHeTZI0224ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:43:59ID:eUagaDhp0225ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:44:40ID:GOYdzS81大体がちょっとした傷とか塗装ムラとか日焼けなんかだから気にし
なければかなり使えるよ。
0226ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:45:19ID:vVvmR5nPざぐりたいよね。
0227ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 16:27:04ID:P2ILanxzフォトジェニストラト
リアPU
最初はクリーン
0230ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 16:42:22ID:P2ILanxzスマソ
0231ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 17:41:14ID:vVvmR5nP0232ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 18:08:00ID:B+F28QV2チューニングあってないって
キモス
0233ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 18:09:51ID:P2ILanxz0234ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 18:12:18ID:I3LlGBd80235ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 18:14:44ID:xtWuDOfRうp乙です。歪んだ音かっこいいね。機材何使ってる?バイパスのところ
ってことだけどノンエフェクトってことでしょ?俺のと同じ音するわw。
俺もまた何か録音してうpしてみようかな。比較ブラインドテストかなんかが
いいかな。
0238ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 18:37:02ID:vVvmR5nPうpした事に意義があんだからさ!
みんなもがんがんうpしてこうぜ!!!!
0240ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 21:20:39ID:yGpqBbtk要は下手糞
0241ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 21:25:55ID:AsCxVNZkイイヨイイヨー
細かいことなんか知らんけど
これだけ出れば十分じゃん
コストパフォーマンス良すぎ
0242ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 21:30:06ID:xtWuDOfRここは腕前を聴いてもらうとこじゃないだろ?>>227のうpにはちゃんと
意義があるんだからさ。あなたの言ってることにはチン毛の先っちょ
程の意義もないよ。
0243ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 21:41:28ID:rozwIvHY0244ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 22:12:57ID:2qATNp+z0245ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 22:13:37ID:kGiKWRQT実社会でも空気読めないんだろうなぁ…
0246ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 22:14:14ID:4rWskS2H0247ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 23:02:26ID:VqHjrrefチン毛未満だろ?
0248ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 23:08:17ID:xtWuDOfRだから「未満」で正解!「以下」でも正解!
>>246
俺はチン毛には意義があると思っている。玉の横っちょのチン毛を抜くのは
ひそかな愉しみ。
0249ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 00:03:12ID:ppGM4fFi安ギターの音はどんなもんか知るためにうpされたんだから
チューニングやプレイは関係ないだろ愚図が
0250ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 00:08:07ID:oZt9w1kd0251216
2005/07/11(月) 01:28:24ID:yC4FVj2A俺が全部悪い!それでいいだろ?マタ〜リ逝こうよ!!
0252ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 02:18:25ID:6+uMRwCW寝よう
0253ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 06:46:04ID:GZlkK3rE0254ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 12:17:42ID:WD/RTGul書かれてるけど逆じゃない?
0255ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 14:00:12ID:jjTw0YRJマナーだから
0256ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 14:19:21ID:+sW3zQbhと
0257ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 16:58:36ID:vHDZvdv70258ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 21:07:18ID:LuDn3Dqlエレアコに興味あるんだがレジェンドはどうよ
0259ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 21:22:51ID:af1tOUZSハリケーン買いたいんだが…持ってる人、レビューお願いします!!
0260ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 21:50:07ID:+sW3zQbhフォトゲニのセミアコ買ってくれだれか
0261ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 21:56:53ID:sMOfNQ9I箱物大好きの俺にはおいしいはなしじゃないか!!
0262ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 22:08:16ID:+sW3zQbhES-335モデル
サクラとかにあったハズだ
0263ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 22:11:40ID:sMOfNQ9Iフォトゲニにはそそられる。
いまさっきみてみたが3万ですた・・・。
けっこう良い値段だよね。
0264ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 22:36:03ID:ufxpx0Cdあったら死守。
0265ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 22:40:14ID:PYODVT0/てスレ違いかw
近くの楽器屋にレジェンドのテレキャスやストラト
レスポールまでおいてある。現物見て買えるていいね。
通販系の店も倉庫まで行って現物みせてくれるというし。
まぁー首都圏在住者だけの特典だけど。
0266ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 23:01:11ID:ptK0m2hgどんなものが届くのか心配だ・・・
0267ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 23:04:40ID:vR6tQo8M0268ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 23:29:15ID:ptK0m2hg心配でならんのです。
0269ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 23:41:34ID:PYODVT0/それが良いことでもあり飽きる所以でもあります。
LPだろうがSGだろうがFVだろうが似た音しか出ません。
さすが一昔みたいにストラトもLPも同じ音というのは無くなってきたように思える
初心者なら音など心配せずに錆びの有無やフレット浮きのハズレを引かないことを
神に祈るほうが良いと思うが。
0270ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 00:16:09ID:IqAjeCPpありがとう。
とりあえずあのルックスがあればいいや。
てかフレット浮きとかだった場合自分で
直さないといけないのかね?
0271ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 00:31:14ID:3BAAT/Xz木槌でたたくだけ ってか。
でも 浮いていないと思うよ。
0272ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 00:34:10ID:3BAAT/XzフライングVは座って引くにはしんどいよ、エクスプローラでないかな
0273ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 00:44:23ID:gsy7kjQf0274ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 00:55:39ID:qL54fSjgトニスミはスレ違いでわないでしょ。
てかフォトジェもトニスミも同じ
キョーリツだから中身は同じだと思ふ。
トニスミはハードケース付で2万ちょっとで買えるから
セミアコでわ一番安い。
0275ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 01:47:57ID:sLKDoyWCフォトジェ=合板
スクワイアの一番安い奴=合板
レジェンド=アルダー
というわけでレジェンド買ったほうがお得?
0276ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 01:50:15ID:CedPz+TQだと思う。
俺も遊びでレジェンド買ってみようかなぁ。
激安だよな。未だにあの値段で楽器を売ってるのが信じられない。
0277ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 01:53:31ID:WxDniKnJ0278275
2005/07/12(火) 02:01:24ID:sLKDoyWCずっと合板っておもってた(´Α`)
っで、ソリッドウッドってどんな木?
0279ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 02:34:22ID:LZtZDAmgその時々で手に入るテキトーな木。
運が良ければ得体は知らねど、ごく稀に音響特性のよい材の時もあるかも知れない。
ところで、レジェンドのファットストラトはもう売って無いのかな?
アレのブリッジ側PUは超トレブリーで凄まじく凶暴に歪むぞ。
俺の持ってるスーパーディストーションつけたRG以上に歪む。
0280275
2005/07/12(火) 03:34:00ID:sLKDoyWCdクス!!
運がよけりゃーフォトジェニのほうがお得つうわけですねw>テキトーな木
つうことは
セルダー=合板
スクワイア(の安い奴)=合板
フォトジェニ=運任せのロシアンルーレット
レジェンド=アルダー固定
やっぱりレジェンドが材質的には一番か・・・
ってレジェンドってアリアの廉価ブランドなんですねw
しらなかたーよorz
0281ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 04:34:22ID:qL54fSjgセルダーはロゴが違うだけでフォトジェと中身は同じ。
レジェンドってスペック見ると
アルダー・ソリッドウッドってあるけどどういう事?
アルダーならソリッドウッドを
入れる必要ないと思うんだけど。
0282275
2005/07/12(火) 06:58:05ID:sLKDoyWCあ、すいません。セルダーもソリッドウッドでしたorz
んじゃ合板はスクワイアだけってことですね。
素材をとるかメーカーをとるかですかw
レジェンドのはソリッドウッド使ってないみたいですよ?
つ>http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/05fb.html
とりあえずエレキのギターとベースは確認しましたけどソリッドウッドとは書いてなかったっす!
0283ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 08:06:06ID:I0Lbbgi4ソリッドウッド(バスウッド、ポプラ、エルム)は木目や色味が美しくないため、塗りつぶし用に使う。
0284ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 08:35:48ID:qL54fSjg楽天のどっかの店のスペックにそうあったので。
でも公式にアルダーだけってあるならアルダーですね。
>>283
ソリッドウッドってバスウッドやポプラなの?
これ本当ならメーカーもソリッドウッドなんて
言わないでバスウッドorポプラってした方が良いと思うなぁ。
バスウッドとかなら全然普通に使えるし。
0285ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 10:19:24ID:e/E4yo2n0286ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 13:21:52ID:kAQjy7Dj木材で solid の言葉が使われる時は「単板」という意味合いになる。
一方、合板=ベニヤ veneer は plywood。ply の意味は「層」。
ギター云々以前の知識の問題じゃないか?
ソリッドウッドだったら、通常は「単板」=「合板ではない板」。
アルダー・ソリッドウッドだったら、「アルダー単板」。
単にソリッドウッドだったら「単板」。木材の特定はなし。
ただ、ソリッドの原義は「固い」だから、
メーカーが意図的に意味のすりかえをやっている可能性はなくもない。
(単板ではないけれど固い板ですよ、というすりかえね)
この手の話題でバカがよくうろたえるのが、
「単板のはずなのに三枚を合わせてある!」の類。
ギターのボディを正面から見た時、横の方向に繋ぐのは、
「ハギ」(漢字表記なら「接ぎ」)と言う。
接いでいる材のひとつひとつが単板であれば(=ベニヤでなければ)
横に接いであっても単板表記にウソはない。これは合板とは呼ばない構造だからだ。
もっとも神経質なメーカーなら、接ぎ材には piece(s) という言葉を使うだろう。
「アルダー単板3ピース」とかね。
問題なのは、縦の方向、つまりボディの表から裏へかけて、
何枚もの板が貼り重ねられている場合で、これが「合板」。
合板はたいがい響きが悪い。
貼り合わせられた一枚一枚が響くほどの質量をもっていないことと、
貼り合わせられる材自体がたいがいはクズだということ、
さらには間に挟まる接着剤がミュートの役割を果たしてしまうからだろう。
とはいえ、必ずしも合板が悪いというわけでもないけどね。たとえばレスポールスタンダードのようなものもあるのだから。
それにしてもなあ。
このスレは酸いも甘いも噛み分けてなお安ギターを愛する人々のものだと思っていたが、
なんか違うみたいで激しく萎え。
0287ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 14:40:15ID:19F4x4Qr安ギターだけに、初心者も多いんだろう。
まどろっこしくなる気持ちは解るが、仕方ない。
言ってる事は親切なんだが、煽りっぽいのはいただけんな。
ところで、トニースミスのレスポール見かけたんだが
フォトジェニックと、スペックは大して変わらんの?
外見が、超好みだったんだが。
0288ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 17:49:14ID:+JacFz6p俺はフォトジェニの「木なら何でも使う」みたいな所が好きだな。
多分センやシカモアあたりだろうと思うけど。
前にもこのスレで出てきた話題だけど、アルダーとかは上位機種に回して欲しい。
年取ればとるほど木材の拘りがなくなってきた。
というか今ではもう何でもいいやって思うようになった。
0289ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 21:50:18ID:qkkbMDKh0290ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 22:40:18ID:OyXspUWl>ただ、ソリッドの原義は「固い」だから、
固体でしょ?
0291ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 22:59:38ID:7bZbXO/Y0292ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 23:19:22ID:eg/x/XYK0293ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 23:39:16ID:BntpmG0B0294ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 23:41:59ID:TBt7bivZサステインが無いのは困るが低音が出なくても平気。どうせミックスするときローカットするからね。
チューニングさえ問題なければアンプでどうにでもなる
フォトジェニエクスプローラーキボン
0295ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 00:00:03ID:HH8bEDbBニューカラー、たとえば>>160のねーちゃん達が持ってるやつ。
あれは新ロゴオンリーなのかね?すこしロゴが気になったもんでw
0296ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 00:55:21ID:B1TDBr8Q俺も多少同感。でもしょうがないよ。所詮は安物ギターだし初心者多いよ。
PRSとかタイラーとかサーとか持ってて尚もここの安物ギターを、
『この音はこの音で使える音なんだ』
って言って使ってるカッコイイ人キボンヌ。
ちなみに俺はPRS持っててそれとフォトジェニを比べてみたがやっぱ同じように良い音が出せない・・。
でもそれは俺の実力不足だよな。フォトジェニで良い音出してこそ最強だと思う。
だから凄い人キボンヌ。安物ギターの未来をつないでください。
0297ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 01:52:01ID:U3Pe2IfE言ってる事は解るけど初心者に限らず
ある程度経験がある椰子でもソリッド・ウッド
ってものがイマイチ解らん椰子は多いよ。
だからそんな言い方すんなよ。
でも説明はこのスレ的にはとても良かったYO!
0298ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 02:05:48ID:9v/+BOp3判りやすくて詳しい説明ありがと でも、表現がきついよ。初心者相手なんだからおおらかにね
0299ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 07:46:13ID:CrXinyXf以前のスレにはいた。ヘッドをタイラーにしたレジェンドに
ジョンバーデンとチョッパーTを積んだ猛者もいた。今は夏厨ばっかり。
0300ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 08:12:37ID:1Njdj4Rattp://www.ezs.jp/webshop/standerd.asp
期待したが思ったほど安くはないね・・
後soldoutばっかで目当ての物が買えない・・早く入荷してくれよ
話は変わって
2万は出してもいいからなんか評判良いのないかにゃー
中古でも良いんですけどねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています