スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック10本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お財布に優しい夢のある廉価版!
思い切った改造だって恐くない!
さぁ、ボディーをザグれ!
スキャロップだ!
音源うp大歓迎!
メーカーHPなどは>>2-10あたり?
前スレ
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 9本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1111814942/l50
過去スレ
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 8本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105936369/l50
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック・7本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102037280/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 6千円
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097378416/
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック 5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094301575/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・4本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1080460720/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・3本目
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1071748199/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・2本目
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1064532144/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア【激安】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042042955/
・バッカス・ユニバース (メーカーカタログ)
ギター&ベース http://www.deviser.co.jp/jp/products/bacchus/universe/
・トニースミス、セルダー、メイソン、アンボーイ、フォトジェニック
ギター http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/
ベース http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428771/
・K-Garage
http://www.rakuten.co.jp/sakaitrd/478287/478290/
・オンユー
http://www.rakuten.co.jp/on-you/450586/450599/
・謎の激安店(HPの"楽器"から入る)
http://www.ezs.jp/webshop/standerd.asp
http://www.squierguitars.com/
http://www.fender.jp/squier/
・レジェンド
ギター http://www.rakuten.co.jp/acearia/491901/494104/
ベース http://www.rakuten.co.jp/acearia/491901/494226/
(マッチドヘッドJB)http://www.rakuten.co.jp/music-ave/230424/231248/233801/
(マッチドヘッドPB)http://www.rakuten.co.jp/music-ave/230424/231248/233781/
・フォトジェニック(LP-250以外)
ギター http://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486587/486603/
ベース http://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486587/486604/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア【激安】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/09/1042042955.html
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・2本目
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/09/1064532144.html
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・3本目
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/09/1071748199.html
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・4本目
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/09/1080460720.html
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック 5
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1094/1094301575.html
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 6千円
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1097/1097378416.html
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック・7本目
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1102/1102037280.html
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 8本目
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1105/1105936369.html
ttp://unchan18.kt.fc2.com/page11.htm
他に抜けてたりするものがあったら順次付け足してください
0006ドレミファ名無シド
2005/06/25(土) 15:45:26ID:8wte5YlL0009ドレミファ名無シド
2005/06/25(土) 21:15:25ID:gMyXRejO0010ドレミファ名無シド
2005/06/25(土) 21:30:49ID:ufG6UWsGついでに自慢の糞ギター晒し。
http://up.nm78.com/data/up113272.jpg
0011ドレミファ名無シド
2005/06/25(土) 21:36:37ID:cjWVFKGE(・∀・)カコイイ!!
かなり愛着ありそうだな
0013ドレミファ名無シド
2005/06/25(土) 21:49:26ID:tJJBtGrK0014ドレミファ名無シド
2005/06/25(土) 22:30:46ID:cjWVFKGEまぁ、素人が見れば「ステッカーべたべた貼りすぎ」ぐらいかもしれんが、
同じギタリストから見ればカッコイイぜb
漏れのギターはただピックガードを細かいヤスリで削って艶無しにしただけorz
0015ドレミファ名無シド
2005/06/25(土) 23:12:04ID:ufG6UWsGいや、そういう訳じゃないんだがw
>>14
いいこと教えてあげる。ピックガードをオールドっぽくする方法。
・ピックガード等をビニール袋に入れる
・なるべく強いたばこを吸う。
・ビニール袋の中に吹き込む。
・しばらくほっとく
・色が変わったら取り出して洗う(臭い取り)
これで黄色くなったピックガードの完成。
0016ドレミファ名無シド
2005/06/25(土) 23:23:04ID:tJJBtGrK0017ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 07:14:52ID:NCxv5SXcせっかく買うならそれなりに弾けるもんがいいかなって、最初は8万ぐらいで予算組んでてさ、いろいろ調べたの。
今はインターネットでなんでも調べられる時代じゃん?乗り遅れちゃ駄目だな、って夜通し調べたのね。
そしたらさ、あと2万も予算上乗せすればUSAのストラトが買えるじゃん?
こりゃお得じゃん!
あとちょっと出せば本場USAのギターじゃん!もうね、頭ん中バラ色ですよ!ドキドキ。
でもね、カラーバリエーションがいまいち気に食わなくてさ、だってせっかく大金はたくわけだからカラーまでこだわりたいのは当然でしょ?
よっしゃあ!俺の好きな緑色!でローズ指板のストラトを探してやるー!ってさ。
探しまくった!…見つかったよ。
ヴィンテージモデルで24万円だよね。
うーん、かなり高いなー、さすがに手が届かないなー。
でも超俺好み!ってわけでしばらく考えてみよ〜ってことで、いったんインターネットの電源を落としたのね。
ふぅ〜、ま、こんな時は愛機のレスポールでも弾きながら考えよ〜!ってね。
ん?あれ?この楽譜のマークはなんだ?×ってなってるけどここは弾くな!って事かな?え?ブラッシング?ミュート?何それ?
シンコペーションってなんだよー!
ここでやっと気付いたの。浅はかだなぁ。
自分が超ド級の初心者だって事。
弾いてたレスポールも実は借り物だったの。重くて耐えられないからストラトにしよう〜って思い立ったのがきっかけだったね今思い返せばさ。
弾けないくせに高いものに手を出そうとしちゃった、反省。
とりあえず朝イチでフォトジェニのストラト買ってくるぞー!
高いギターは、弾いて弾いて練習しまくって満足に弾けるようになってから考えよう。
0021ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 12:21:32ID:lR3deA8M代わりに再うpしてあげるにゃ〜^^;
ttp://up.nm78.com/data/up113470.jpg
0022ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 12:28:19ID:O3uARrfU最初の部分はもしかしてヴィンセント・ギャロのハニー・バニー?
0023ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 12:49:02ID:vnJZ7tML0025ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 14:41:15ID:L0PlsJuphttp://www.yonosuke.net/clip/5/18517.jpg
コンデンサが2個ついてるとはおもわなんだ
0026ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 15:49:36ID:o1lkIahfフォトジェニ2つ分か…
SQSやらSQHと比べてどうなの?
0027ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 16:11:47ID:Ldvy38h70028ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 17:50:26ID:oCJPT0BNネックのR具合、グリップ、ネックポケットの精密製?誰か教えて!
0030ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 21:46:00ID:Uv63PDXhSQS?それとも新しいスクワイヤ?
>>28
精密さに関しては個体によってバラバラだと思うよ。
レジェンドのネックは薄いっていうレスをどっかで見かけたことがある。
0031ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 21:47:01ID:0WTwo+78俺使ってるよ
フェンダーテレみたいなのを想像してるなら全然違うよ
指板はフラットに近いし。精度は知らん。俺のは1万にしては上出来
ただオクターブチューニングは完璧には合わない
これはブリッジの仕様だから仕方ない
0033ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 23:24:02ID:svkHGj0b0034ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 04:10:44ID:rcNTT4YN0035ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 11:59:58ID:GeBtAa5bコレ気になるなぁ。安すぎて怖いけど。
廉価版のノントレのストラトってこれしかないよね?
0036ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 12:05:54ID:STUvgTDWどんな感じ? 音とかとり回しとか。
0037ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 12:47:41ID:dIJ0x9etスクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック9本目
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1111/1111814942.html
0038ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 12:53:11ID:dIJ0x9etボディーが一回り小さく見えるvol,TONE間の距離も短いのでたぶん小さい
弦(ネック)のスケールは普通サイズのようだ
0039ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 15:34:15ID:um66BNVVフェンジャパのボトムラインより高い奴まであるじゃん。
0041ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 18:28:12ID:jaGrbud/高いラインのやつはそうだね、ただ安いBulletシリーズは
実売1万五千円くらいなのでレジェンド・フォトジェニックとも
価格的に競合すると思う。ていうか、ビギナー向け廉価
ラインを総なめにするつもりなんじゃないのかな。
0043ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 22:18:25ID:pcfGFAzW厳選アルダー=音良い、合板=音悪い、という訳じゃないからね。
もしベニヤのギターで良い音出せたら最高にカッコイイと思うけどな。
難しいとは思うが…
0044ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 22:26:30ID:7irG+yNpんだ、そういえばちょっと前のUSAのクラプトンシグが
5pボディだったりしたから、気分的には良くなくても
音自体にはそれ程関係ないのかもしれないね。
0045ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 23:15:08ID:8O+5rBPi0046ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 00:56:36ID:9jv3YcoK次回テンプレに追加してくだせ
http://www.geocities.jp/photogenic_legend_squier/
0049ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 01:35:23ID:sAPlrGwD多ピースものと合板は全然ちがうものだよ。
合板はつまりベニヤ。面の向きに何枚もの板が重ねてある。
単板は一枚板。一枚板なら、面と垂直方向に接いであっても単板。
噂の5p接ぎクラプトンモデルだって1ピースごとはそれぞれ単板のはず。
0050ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 11:41:00ID:L3kI9PkQでも、歪ませる分にはあんまり関係ないかもしれない。(俺はいやだけど
0055ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 21:18:01ID:RT4fg1K40056ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 06:15:07ID:02Cdmdrx所詮レジェンドな気がする…
手元に置いて、可愛がってやるべし
0057ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 12:55:17ID:MqLrxzg30059ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 21:43:21ID:KPbHq0Idかっこいかった。
0060ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 22:26:47ID:Z8zto7T4USのサイトにあるものも含めてほとんど揃ってたよ。
購買意欲をそそられる物もいくつかあったけど、メイプル指版が
好きな自分にとって若干中途半端なラインナップなんだよな。
0062ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 06:32:45ID:vNjt2VVf今までストラスト使ってきたから、かなりレスポールにハマったw
この音の太さがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇ
0063ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 07:41:43ID:vpAF4RvUもっちょっと黄色っぽかったらよかったのにー
0064ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 08:01:10ID:ap4IBUsGつや消し無塗装のメイプル指坂は萎えまくるが、ちゃんと表面に処理がなされてて黄土色になってる奴みたら勃起する
0065ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 00:51:54ID:0cL4RY9J旧のSQハムみたいにしょぼいんかな?
0066ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 04:47:38ID:hm1a2cmX個人的な好みバリバリだけど俺は汚れていくのが好き
塗装もとれ、黒ずんでいって爪の跡とか付くのも自分で使ったものなら好きになれる
0067ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 08:46:13ID:xrUxSzRr殆ど気分的なものなんだろうけど、カラッとした音質と見た目、
俺は手汗をかかないからどんな塗装でも関係ないかな。
ローズ指盤はなんだか湿っている感じがするので好きではない。
0068ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 22:52:11ID:bmxbv97f0069ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:16:29ID:wMnhdo3m安価なギターって大抵ローズだけど・・・
俺もメイプル指板欲しいな 音云々ってより感触が良い
0070ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 00:56:45ID:H2eAriUE0071ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 02:24:25ID:qXwTq/yu今月のGO!GO!GUITARっていう初心者向け雑誌の表紙に
スクワイヤのスーパーソニックが使われてる。
0072ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 12:07:57ID:xFAilcrl近所の店(楽器点じゃない)で破産大処分があるんだけど、
DAKOTAってメーカーのフォークギター(1万9千円)が
1980円なんだが、これは買っといたほうがいい?
0073ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 12:21:14ID:qRilhBuAつか、わしが欲しい。
0074ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 21:10:36ID:MCRx1EXk変わったギターだと思ったらそれが噂の・・・
0075ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 21:55:45ID:w816WWa30076ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 23:32:09ID:LCnkrQcD0077ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 23:35:17ID:kJ3QI5Ne0078ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 00:13:01ID:KjpGs3Vw0079ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 01:25:36ID:nnyUJ8zy普通に弾きづらい気がする
0080ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 01:34:37ID:xvIwSy370081ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 01:44:04ID:cQksi0Vi>S-S-H構成のピックアップは全てが極太ポールピース仕様
それじゃ、ストラトの音出ないじゃん。フォトジェニの方がいいのでは。
USA物はちと高い、フェンジャパはどうも。。。と考えているなら フェルナンデスのリバイバルシリーズがいいと思います
0082ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 01:55:11ID:nAYjwTrlで、結構使えるし、ブーストスイッチとか付いて楽しかった。
今じゃ39800円じゃ高級すぎて手がとどかないよ
0083ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 12:42:33ID:jv/4FOIk0084ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 16:37:24ID:ZMm60VM7弦高調整って自分でやっちゃっても良いのかな?
チューニングとか狂わないか心配なんですが・・・
0086ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 20:57:20ID:1iFdLymC0088ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 01:45:32ID:x4nMl+7Xやっぱり微妙な値段設定のせいかな?
大体ネットで見ると15K付近みたいだけど、安い店ないかな…
もうちっと安けりゃ買ってみたいよ(´・ω・`)ショボーン
0089ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 11:03:49ID:7ebpO28DΣ(゚Д゚; マジでビックリよ。 この価格でここまで使えるとは思わなかった。質もいいしね。安ギターナメてたわ。
生贄として買ったつもりが、大切にしたくなる一品がまた増えてしもた・・・(´・ェ・`) チョイ複雑・・・
0090ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 11:37:18ID:seUpBFH1娘がそのうち、そのテレキャスを弾くようになったりして
0092ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 16:10:41ID:7ebpO28D名案!(・∀・)イイコトイッタ!! ジャンジャン触らせますわ。
>>91
んだ。本当にコレクションで買ってしまいそうだ。次は ストラトかな〜SGかな〜
ご両人サンクスでした。
0093ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 17:11:36ID:ORP9K+ev0094ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 17:14:59ID:zhOmVQsqネック(フレットやナットの精度)の作りはどうなの?
ここ見てると特に不満が書いてないから
問題ないなら一本買ってみようかなと思うんだけど。
0095ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 17:28:40ID:fY+MW7tBフォトゲニの方がいい
0096ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 19:30:57ID:TseH6mLs0097ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 19:41:55ID:seUpBFH1フォトジェニは2本あるけど、不満というか
特に問題は無いと思うよ
ちなみに、フォトジェニの24フレットのPG使ってますが・・・
0098ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 20:39:45ID:B0h0+yMi完全に気のせい
使用してる材が違う。
2本買って比べればわかるよ。
工作技術は同じぽいけどね
たまーにハズレがあるところまで同じw
0099ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 20:59:09ID:ZGJ9yLBUヤフオクでリッケンモデルあったよ!!
フォトジェニのさ!!
0101ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 21:24:24ID:gPfWCzzM出品者乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています