スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック10本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
お財布に優しい夢のある廉価版!
思い切った改造だって恐くない!
さぁ、ボディーをザグれ!
スキャロップだ!
音源うp大歓迎!
メーカーHPなどは>>2-10あたり?
前スレ
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 9本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1111814942/l50
過去スレ
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 8本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105936369/l50
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック・7本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102037280/
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 6千円
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097378416/
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック 5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094301575/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・4本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1080460720/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・3本目
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1071748199/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・2本目
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1064532144/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア【激安】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042042955/
・バッカス・ユニバース (メーカーカタログ)
ギター&ベース http://www.deviser.co.jp/jp/products/bacchus/universe/
・トニースミス、セルダー、メイソン、アンボーイ、フォトジェニック
ギター http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/
ベース http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428771/
・K-Garage
http://www.rakuten.co.jp/sakaitrd/478287/478290/
・オンユー
http://www.rakuten.co.jp/on-you/450586/450599/
・謎の激安店(HPの"楽器"から入る)
http://www.ezs.jp/webshop/standerd.asp
http://www.squierguitars.com/
http://www.fender.jp/squier/
・レジェンド
ギター http://www.rakuten.co.jp/acearia/491901/494104/
ベース http://www.rakuten.co.jp/acearia/491901/494226/
(マッチドヘッドJB)http://www.rakuten.co.jp/music-ave/230424/231248/233801/
(マッチドヘッドPB)http://www.rakuten.co.jp/music-ave/230424/231248/233781/
・フォトジェニック(LP-250以外)
ギター http://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486587/486603/
ベース http://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486587/486604/
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア【激安】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/09/1042042955.html
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・2本目
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/09/1064532144.html
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・3本目
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/09/1071748199.html
レジェンドvsフォトジェニックvsスクワイア・4本目
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/09/1080460720.html
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック 5
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1094/1094301575.html
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 6千円
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1097/1097378416.html
スクワイア・レジェンド・フォトジェニック・7本目
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1102/1102037280.html
スクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック 8本目
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1105/1105936369.html
ttp://unchan18.kt.fc2.com/page11.htm
他に抜けてたりするものがあったら順次付け足してください
0006ドレミファ名無シド
2005/06/25(土) 15:45:26ID:8wte5YlL0009ドレミファ名無シド
2005/06/25(土) 21:15:25ID:gMyXRejO0010ドレミファ名無シド
2005/06/25(土) 21:30:49ID:ufG6UWsGついでに自慢の糞ギター晒し。
http://up.nm78.com/data/up113272.jpg
0011ドレミファ名無シド
2005/06/25(土) 21:36:37ID:cjWVFKGE(・∀・)カコイイ!!
かなり愛着ありそうだな
0013ドレミファ名無シド
2005/06/25(土) 21:49:26ID:tJJBtGrK0014ドレミファ名無シド
2005/06/25(土) 22:30:46ID:cjWVFKGEまぁ、素人が見れば「ステッカーべたべた貼りすぎ」ぐらいかもしれんが、
同じギタリストから見ればカッコイイぜb
漏れのギターはただピックガードを細かいヤスリで削って艶無しにしただけorz
0015ドレミファ名無シド
2005/06/25(土) 23:12:04ID:ufG6UWsGいや、そういう訳じゃないんだがw
>>14
いいこと教えてあげる。ピックガードをオールドっぽくする方法。
・ピックガード等をビニール袋に入れる
・なるべく強いたばこを吸う。
・ビニール袋の中に吹き込む。
・しばらくほっとく
・色が変わったら取り出して洗う(臭い取り)
これで黄色くなったピックガードの完成。
0016ドレミファ名無シド
2005/06/25(土) 23:23:04ID:tJJBtGrK0017ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 07:14:52ID:NCxv5SXcせっかく買うならそれなりに弾けるもんがいいかなって、最初は8万ぐらいで予算組んでてさ、いろいろ調べたの。
今はインターネットでなんでも調べられる時代じゃん?乗り遅れちゃ駄目だな、って夜通し調べたのね。
そしたらさ、あと2万も予算上乗せすればUSAのストラトが買えるじゃん?
こりゃお得じゃん!
あとちょっと出せば本場USAのギターじゃん!もうね、頭ん中バラ色ですよ!ドキドキ。
でもね、カラーバリエーションがいまいち気に食わなくてさ、だってせっかく大金はたくわけだからカラーまでこだわりたいのは当然でしょ?
よっしゃあ!俺の好きな緑色!でローズ指板のストラトを探してやるー!ってさ。
探しまくった!…見つかったよ。
ヴィンテージモデルで24万円だよね。
うーん、かなり高いなー、さすがに手が届かないなー。
でも超俺好み!ってわけでしばらく考えてみよ〜ってことで、いったんインターネットの電源を落としたのね。
ふぅ〜、ま、こんな時は愛機のレスポールでも弾きながら考えよ〜!ってね。
ん?あれ?この楽譜のマークはなんだ?×ってなってるけどここは弾くな!って事かな?え?ブラッシング?ミュート?何それ?
シンコペーションってなんだよー!
ここでやっと気付いたの。浅はかだなぁ。
自分が超ド級の初心者だって事。
弾いてたレスポールも実は借り物だったの。重くて耐えられないからストラトにしよう〜って思い立ったのがきっかけだったね今思い返せばさ。
弾けないくせに高いものに手を出そうとしちゃった、反省。
とりあえず朝イチでフォトジェニのストラト買ってくるぞー!
高いギターは、弾いて弾いて練習しまくって満足に弾けるようになってから考えよう。
0021ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 12:21:32ID:lR3deA8M代わりに再うpしてあげるにゃ〜^^;
ttp://up.nm78.com/data/up113470.jpg
0022ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 12:28:19ID:O3uARrfU最初の部分はもしかしてヴィンセント・ギャロのハニー・バニー?
0023ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 12:49:02ID:vnJZ7tML0025ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 14:41:15ID:L0PlsJuphttp://www.yonosuke.net/clip/5/18517.jpg
コンデンサが2個ついてるとはおもわなんだ
0026ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 15:49:36ID:o1lkIahfフォトジェニ2つ分か…
SQSやらSQHと比べてどうなの?
0027ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 16:11:47ID:Ldvy38h70028ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 17:50:26ID:oCJPT0BNネックのR具合、グリップ、ネックポケットの精密製?誰か教えて!
0030ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 21:46:00ID:Uv63PDXhSQS?それとも新しいスクワイヤ?
>>28
精密さに関しては個体によってバラバラだと思うよ。
レジェンドのネックは薄いっていうレスをどっかで見かけたことがある。
0031ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 21:47:01ID:0WTwo+78俺使ってるよ
フェンダーテレみたいなのを想像してるなら全然違うよ
指板はフラットに近いし。精度は知らん。俺のは1万にしては上出来
ただオクターブチューニングは完璧には合わない
これはブリッジの仕様だから仕方ない
0033ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 23:24:02ID:svkHGj0b0034ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 04:10:44ID:rcNTT4YN0035ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 11:59:58ID:GeBtAa5bコレ気になるなぁ。安すぎて怖いけど。
廉価版のノントレのストラトってこれしかないよね?
0036ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 12:05:54ID:STUvgTDWどんな感じ? 音とかとり回しとか。
0037ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 12:47:41ID:dIJ0x9etスクワイヤ・レジェンド・フォトジェニック9本目
http://makimo.to/2ch/music4_compose/1111/1111814942.html
0038ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 12:53:11ID:dIJ0x9etボディーが一回り小さく見えるvol,TONE間の距離も短いのでたぶん小さい
弦(ネック)のスケールは普通サイズのようだ
0039ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 15:34:15ID:um66BNVVフェンジャパのボトムラインより高い奴まであるじゃん。
0041ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 18:28:12ID:jaGrbud/高いラインのやつはそうだね、ただ安いBulletシリーズは
実売1万五千円くらいなのでレジェンド・フォトジェニックとも
価格的に競合すると思う。ていうか、ビギナー向け廉価
ラインを総なめにするつもりなんじゃないのかな。
0043ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 22:18:25ID:pcfGFAzW厳選アルダー=音良い、合板=音悪い、という訳じゃないからね。
もしベニヤのギターで良い音出せたら最高にカッコイイと思うけどな。
難しいとは思うが…
0044ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 22:26:30ID:7irG+yNpんだ、そういえばちょっと前のUSAのクラプトンシグが
5pボディだったりしたから、気分的には良くなくても
音自体にはそれ程関係ないのかもしれないね。
0045ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 23:15:08ID:8O+5rBPi0046ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 00:56:36ID:9jv3YcoK次回テンプレに追加してくだせ
http://www.geocities.jp/photogenic_legend_squier/
0049ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 01:35:23ID:sAPlrGwD多ピースものと合板は全然ちがうものだよ。
合板はつまりベニヤ。面の向きに何枚もの板が重ねてある。
単板は一枚板。一枚板なら、面と垂直方向に接いであっても単板。
噂の5p接ぎクラプトンモデルだって1ピースごとはそれぞれ単板のはず。
0050ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 11:41:00ID:L3kI9PkQでも、歪ませる分にはあんまり関係ないかもしれない。(俺はいやだけど
0055ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 21:18:01ID:RT4fg1K40056ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 06:15:07ID:02Cdmdrx所詮レジェンドな気がする…
手元に置いて、可愛がってやるべし
0057ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 12:55:17ID:MqLrxzg30059ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 21:43:21ID:KPbHq0Idかっこいかった。
0060ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 22:26:47ID:Z8zto7T4USのサイトにあるものも含めてほとんど揃ってたよ。
購買意欲をそそられる物もいくつかあったけど、メイプル指版が
好きな自分にとって若干中途半端なラインナップなんだよな。
0062ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 06:32:45ID:vNjt2VVf今までストラスト使ってきたから、かなりレスポールにハマったw
この音の太さがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇ
0063ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 07:41:43ID:vpAF4RvUもっちょっと黄色っぽかったらよかったのにー
0064ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 08:01:10ID:ap4IBUsGつや消し無塗装のメイプル指坂は萎えまくるが、ちゃんと表面に処理がなされてて黄土色になってる奴みたら勃起する
0065ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 00:51:54ID:0cL4RY9J旧のSQハムみたいにしょぼいんかな?
0066ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 04:47:38ID:hm1a2cmX個人的な好みバリバリだけど俺は汚れていくのが好き
塗装もとれ、黒ずんでいって爪の跡とか付くのも自分で使ったものなら好きになれる
0067ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 08:46:13ID:xrUxSzRr殆ど気分的なものなんだろうけど、カラッとした音質と見た目、
俺は手汗をかかないからどんな塗装でも関係ないかな。
ローズ指盤はなんだか湿っている感じがするので好きではない。
0068ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 22:52:11ID:bmxbv97f0069ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:16:29ID:wMnhdo3m安価なギターって大抵ローズだけど・・・
俺もメイプル指板欲しいな 音云々ってより感触が良い
0070ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 00:56:45ID:H2eAriUE0071ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 02:24:25ID:qXwTq/yu今月のGO!GO!GUITARっていう初心者向け雑誌の表紙に
スクワイヤのスーパーソニックが使われてる。
0072ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 12:07:57ID:xFAilcrl近所の店(楽器点じゃない)で破産大処分があるんだけど、
DAKOTAってメーカーのフォークギター(1万9千円)が
1980円なんだが、これは買っといたほうがいい?
0073ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 12:21:14ID:qRilhBuAつか、わしが欲しい。
0074ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 21:10:36ID:MCRx1EXk変わったギターだと思ったらそれが噂の・・・
0075ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 21:55:45ID:w816WWa30076ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 23:32:09ID:LCnkrQcD0077ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 23:35:17ID:kJ3QI5Ne0078ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 00:13:01ID:KjpGs3Vw0079ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 01:25:36ID:nnyUJ8zy普通に弾きづらい気がする
0080ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 01:34:37ID:xvIwSy370081ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 01:44:04ID:cQksi0Vi>S-S-H構成のピックアップは全てが極太ポールピース仕様
それじゃ、ストラトの音出ないじゃん。フォトジェニの方がいいのでは。
USA物はちと高い、フェンジャパはどうも。。。と考えているなら フェルナンデスのリバイバルシリーズがいいと思います
0082ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 01:55:11ID:nAYjwTrlで、結構使えるし、ブーストスイッチとか付いて楽しかった。
今じゃ39800円じゃ高級すぎて手がとどかないよ
0083ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 12:42:33ID:jv/4FOIk0084ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 16:37:24ID:ZMm60VM7弦高調整って自分でやっちゃっても良いのかな?
チューニングとか狂わないか心配なんですが・・・
0086ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 20:57:20ID:1iFdLymC0088ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 01:45:32ID:x4nMl+7Xやっぱり微妙な値段設定のせいかな?
大体ネットで見ると15K付近みたいだけど、安い店ないかな…
もうちっと安けりゃ買ってみたいよ(´・ω・`)ショボーン
0089ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 11:03:49ID:7ebpO28DΣ(゚Д゚; マジでビックリよ。 この価格でここまで使えるとは思わなかった。質もいいしね。安ギターナメてたわ。
生贄として買ったつもりが、大切にしたくなる一品がまた増えてしもた・・・(´・ェ・`) チョイ複雑・・・
0090ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 11:37:18ID:seUpBFH1娘がそのうち、そのテレキャスを弾くようになったりして
0092ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 16:10:41ID:7ebpO28D名案!(・∀・)イイコトイッタ!! ジャンジャン触らせますわ。
>>91
んだ。本当にコレクションで買ってしまいそうだ。次は ストラトかな〜SGかな〜
ご両人サンクスでした。
0093ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 17:11:36ID:ORP9K+ev0094ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 17:14:59ID:zhOmVQsqネック(フレットやナットの精度)の作りはどうなの?
ここ見てると特に不満が書いてないから
問題ないなら一本買ってみようかなと思うんだけど。
0095ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 17:28:40ID:fY+MW7tBフォトゲニの方がいい
0096ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 19:30:57ID:TseH6mLs0097ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 19:41:55ID:seUpBFH1フォトジェニは2本あるけど、不満というか
特に問題は無いと思うよ
ちなみに、フォトジェニの24フレットのPG使ってますが・・・
0098ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 20:39:45ID:B0h0+yMi完全に気のせい
使用してる材が違う。
2本買って比べればわかるよ。
工作技術は同じぽいけどね
たまーにハズレがあるところまで同じw
0099ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 20:59:09ID:ZGJ9yLBUヤフオクでリッケンモデルあったよ!!
フォトジェニのさ!!
0101ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 21:24:24ID:gPfWCzzM出品者乙
0102ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 21:26:55ID:8xjuTq7Nフォトゲニには旧型と新型があると書き込まれていたようですが
ロゴはどのように違うのでしょうか。
ことばで言いにくいでしょうが,何とか表現してください知ってる人。
それといつごろ変わったのでしょうか。
0103ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 21:30:46ID:fY+MW7tB0104ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 21:33:34ID:w8M4k2kV筆記体からFENDERのパクりみたいな妙な高級感のあるヤツに。
変わった時期は半年ほど前の設計変更時
0106ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 21:42:52ID:ORP9K+ev0107ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 22:10:41ID:FSmWxNdT0108ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 22:28:16ID:B0h0+yMi白玉Vもシンクロトレモロいるし。
マイケルシェンカー白黒Vならできそう(色以外はノーマルだし)
今の時代にマイケルVを買う香具師が大勢いるとは思えないが。
0109ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 22:46:15ID:FSmWxNdTソロイすとタイプがあるんだから出してほしいな
0110ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 23:08:36ID:B0h0+yMi中国製(韓国製)には実際有名人コピーモデルは多くあるのだが日本で売るには厳しいかもしれん
サイケペイントのクラプトンSGとかブライアンメイモデルとか5150バンヘレンモデル
イングェイモデル(スキャロップ)
0111ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 23:24:14ID:vFuyIBTc0112ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 23:40:21ID:CoZz00AL0113ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 01:56:16ID:ht/Dccq50114ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 05:07:43ID:UfBZJq7M音質より見た目重要!
011589
2005/07/05(火) 10:52:32ID:LKPIy2KA買った当初の状態
・フレットの仕上げがアマく、チョーキングすると弦との摩擦でゴリゴリした(´ε`*)
・弦高ちょい高め 若干の順ぞり (このままでも支障のないレゲル。どこのメーカーも出荷時こんなカンジ?)
↓ さっそく調整
・ネックを調整 (1+1/4回転)
・弦高&オクターブ調整 (目測6弦 1.8mm 1弦 1.2mm)
・フレット擦りあわせ 意識的にチョーキングしまり、自動すり合わせ完了・・・(;゚∀゚)テケト-
↓ (・∀・)イイ!!
サイコーですわw 10,000円でコレかいな!ヤルジャン。チャイナ!(made in chinaのシール貼ってあった)
最近コレばっかよ 335かまってやれなくてスマソ。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
0116ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 14:08:09ID:KiywwWPn0117ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 15:26:05ID:/L8hJZ5Yまた限定販売やんねぇかなww
0118ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 15:31:40ID:1ALDLBQG0119ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 15:49:31ID:hh/Xc+0r↓ギターの新しいロゴ
http://www.yonosuke.net/clip/5/18791.jpg
↓ベースの新しいロゴ
http://www.yonosuke.net/clip/5/18792.jpg
ちなみにマイギター&マイベースもついでにうp。
http://www.yonosuke.net/clip/5/18793.jpg
http://www.yonosuke.net/clip/5/18794.jpg
0121ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 17:08:29ID:vuoxG40jそもそもなんだ
0122ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 18:33:06ID:vwZwgLMb12フレット押さえて弾いて音程が
あるいは1フレ2フレ3フレット押さえて徐々に音程が
音くるってるジャーンと気が付けば
オクターブ調整の方法教えてやるよ。
そこまでの音感なかったら調整しなくてもOK牧場
アコギやフォークなんか調整する機能すらないからなw
0123ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 18:46:44ID:hh/Xc+0rありがと。自分でもフォトジェニ厨だと思ってる。w
ちなみに前スレでギターもベースもフォトジェニック!と騒いでたのも俺。
ギターは某バンドの影響を受けてVo&Gってのをやってみたいだけで、
今年の1月あたりから始めたモノ。ずーっと楽器はベースしか
弾いたことがなかったため、まだまだヘタレ。w
ベースはまた別のバンドの影響で、どうしても赤マッチングヘッドの
ジャズベが欲しくなり、どうせならメーカーそろえちゃえってことで先月末
我が家の楽器第2号として仲間入り。
とまぁこんな感じで貧乏学生やってます。(´・ω・`)b
0124ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 18:58:30ID:GdaukDrtていうか、自分喫煙者になってしまったぞ。
元の画像もなくなってしまったようで(´・ω・`)
0125ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 19:04:08ID:NpGiHbPhタバコの煙、ヤニ関連、コーヒーに浸けるっていうのは効果は薄い
洗うと落ちるし、あんまり効果はないっていうのはオールド化のHPでも良く書かれてる
長年やれば別な話だけどね
0127ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 19:29:32ID:P8YAmvKQ0128ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 19:30:47ID:P8YAmvKQクラギオンリーだったんだけどフォトゲニの
エレキ欲しくなってきたなー。
0129ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 19:31:36ID:P8YAmvKQ335が気になってるんだけど、持ってる方いますか?
0130ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 20:51:25ID:gsDZnL0k0131ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 21:19:48ID:GdaukDrtまじでか…せっかく煙草すった漏れはいったい…
こうなったらレジェンド使い続けてオールドっぽくするわ
0132ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 21:30:58ID:9n30/n9n気に入った!その精神!
俺も10年前に買った2万円のグレコ直して使ってるよ。
10年の内8年は倉庫に裸で眠ってたからかなり直すのに
時間かかったけど、ピックガードのオールド感はそう
簡単には出せない、良い味してるよ。
0133ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 00:05:41ID:LSY9cvYl0136ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 01:09:16ID:ZuI0Y+Pa0137ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 01:17:12ID:Wo16a42Oうぉ、なんか俺と似てる。
ベースしかやったことなかったけど今年の一月からギター始めたとか、
そのギターがフォトのレスポールとか(色も同じ)。
0138124
2005/07/06(水) 02:22:08ID:Nfqfc4qfまさか>>15さんから直接レスがもらえるとは。
ふかしで煙入れてます。
今以上に使い込もうと思います。
スレ違いなのにすみませんでした。 sage
0139ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 11:17:31ID:7xYoVyix0140123
2005/07/06(水) 11:47:53ID:b7fxHlMKずばり大正解。w
アンチtetsuやtetsuは〜みたいにいろいろ言われてるけど、
俺は尊敬してる。初めて練習でコピーしたのもラルクだしね。
本物tetsuモデルはESPだったかで10万以上するらしい。
そんなの買えるか!ヽ(TДT)ノで、気分だけでもってことで。w
あまりに手加えてないから、入りやすい外観から手をつけてみようかと。
(´−`)。oO(ピックガードにステッカー貼ってみたいかも・・・。)
>>137
ナカーマ。ヽ(´ー`)ノ
俺なんて早速ピックアップセレクターのトグル折っちゃった。w
仕様が仕様なだけ仕方ないけど、ちょっともろすぎ・・・?(´・ω・`;)
うれしがってカチャカチャやってたからだろ、とか言わないでね。orzタブンアタリダカラ
0141ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 17:23:43ID:KntAH3mi買ってすぐ折れたんならパーツおくってくれるんじゃないかな。
折れたのって大分前の話なのん?あんなのでも楽器屋で買うと高いからね。
014346
2005/07/06(水) 20:05:50ID:SeGMN4re楽器店へクレームしてください
纏めサイト移転いたしました。
お願いします。
http://photogenic-legend-squier.photogeniccer.boy.jp/
014546
2005/07/06(水) 20:23:15ID:SeGMN4reブログは使いにくいか・・・ゴマンゴマン。
書くのは楽になったんだけどねw
あと、鯖レンタル費用の請求が来ていた・・・orz
0147ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 23:04:51ID:YToaosuB0149ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 23:26:56ID:gf+x+QRc0151ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 23:52:14ID:GxuEZ7mZストラトって初心者向けって言われてるけどはたしてそうかな?
0152ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 00:01:21ID:Mwig8nBg・座って弾きやすい
・スケールが短い&指板の幅が広いから押さえ易い
・ハムだから多少いい加減でもそれなりに聞こえる
まー、自分の気に入った形のを使うってのが一番いいけどなー
0153ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 01:20:50ID:j9DHhJm2値段とかも比べようがなく買わない状態
この手の商品に代引き料金も高すぎる店がある
送料は多少は仕方ないが店によって差がある
1マソちょいのものを買うのに送料&手数料(代引きとかも)が1割くらい
占めるのは少し切ない
0154ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 01:34:37ID:IZhSpav9どうせSGなら、なぜあのピックガードにしたんだろう。
SGならデザイン的にスモールピックガードしかありえない と勝手に思っている
自分の感覚は以上でしょうか?>分析求む。
0155ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 01:45:23ID:up1gHlS+0156ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 01:52:28ID:CD9bCba3してたら買おうとおもふ(`・ω・´)シャキーン━━━!!
0157ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 02:14:57ID:P8VIjDVG0158ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 07:48:42ID:gdldnPlU0159ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 09:26:37ID:SeyNjunI0160ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 10:19:01ID:c1Rh3T0Http://babu.jp/~mbc/ga/f/src/1120647787688.jpg
0161ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 10:41:05ID:R1GkVn3E0163ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 11:16:20ID:c1Rh3T0H0164ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 11:23:00ID:RyQCEcaZ0165ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 13:29:08ID:tNuKc+jT0166ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 14:14:00ID:xc9t2B9pこの3人のシグネチャーモデルということで
0167ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 15:32:05ID:Kiq5gBxHほんとはBEGINみたいなフェンダーのストラトのSBが欲しかったけど
初めてのギターだしな…
・・・で、どうせ買うならフォトジェニックにしかないピンクを買おうかと思うけどどう思う?
おいらはシグネチャー(笑)だったら安田美沙子のほうが好きだがピンクの方がもっててウケると思うんだが…
0169ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 15:45:01ID:RyQCEcaZ0170ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 15:49:22ID:xc9t2B9p0171123
2005/07/07(木) 15:58:38ID:DFGWZQLhピンクいいかも。w
フォトジェニはいろんなカラバリあるのもポイントだよね。
>>143
毎度サイトまとめ乙。
ところで何故に楽器屋にクレーム?
明確な原因が不明とはいえ、多分自分で折ったんだよ?
0172ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 16:37:28ID:jkyXI0uO似たようなカラーバリエーションだけどフォトジェニのほうが上位モデルなんか
0173ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 18:36:16ID:JApk7g6hセルダーはそういう音出ますか?
0175ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 21:23:40ID:xc9t2B9p「音」を求めるのならば、上位機種を。
カリカリならフェンジャパのテキサスPUが載ってる奴とか。
0176ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 23:57:03ID:QXCwIz3j買う決心がついた。
買おう。
0177ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 00:11:10ID:2H72iIwNフォトジェニかレジェンドかはよく見なかったけどサンバーストのやつなら
楽器店に並んでいたと思うが。
0178ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 00:21:43ID:Tj3lOCVHオススメする程の物ではないです。値段相応かな?
家でちょいと弾く分には問題なし。
0179ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 11:30:53ID:dwVnQeBGだからいっそのことピンクの方がええかなと…
というわけでおいらはピンクにするぞ!
0180ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 15:46:15ID:6Rzi7f5H見栄はってんじゃねえよカスが
おめーには安もんのピンクのギターが似合ってんだよ
0182ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 16:26:07ID:LEBZeP620183ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 16:36:02ID:Z2epDqfaどこで買おうか…
0184ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 03:19:30ID:dk+NcaQ9\15,000以内ならフォトジェニックしかないかな。
0185ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 07:38:20ID:EeQOKnAb0186ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 10:15:26ID:BdtkEZ5S0187ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 12:11:05ID:/nrKksE20188ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 17:32:34ID:J13p9rtk0189ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 17:37:55ID:7dOcjbHN0190ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 18:09:46ID:/nrKksE2URLはコチラ!
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/forum/forum.cgi
0192ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 19:10:52ID:J13p9rtkありがとうございます。ピックアップが何なのかの理解も曖昧なので、サクラ楽器掲示板に逝ってきます。
0193ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 20:42:49ID:m/a9IMdBCY00111***は2000年製ってゆうことなの?
わかる人教えて
0195ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 21:18:21ID:p9zmzWOVいや、、、何の話か、、、
サクラ楽器掲示板のほうは、一人変な人がレスをくれた以外はスルーされてるっぽいです。
きっと初心者的すぎるんでしょうね。
0196ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 21:22:16ID:7dOcjbHNJ-guitar.comあたりジャマイカ?
0199ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 21:30:23ID:aH+ayneT0200ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 21:58:01ID:Oh/3wvEmSWを上にしてドライバーでピックアップをさわってごらん
上のピックアップのみ「コンコン」と反応する。
SWを下にすれば下のピックアップが反応する。
0201ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 22:34:49ID:p9zmzWOVありがとうございます。あれは飾りじゃなかったんですね。ピックアップというのはもっと後ろの金属のことかと思ってました…(;´д`)
0202ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 23:00:01ID:wq+gzjnvめっちゃ乾いた音を出すのは可能ですか?
0203ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 00:53:22ID:VqHjrref新ロゴのホワイト欲しいんだけど……。
0205ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 03:13:28ID:GFWnujoa貧相な女が引けもしないし、似合わないギターを撮影のためにもっているだけに見える。
0207ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 07:56:43ID:xtWuDOfR0209ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 08:20:07ID:ixmIOD4A0211ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 10:02:03ID:dIah2YtP0213ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 12:03:10ID:EBOj1QEB0214ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 12:56:11ID:RBdC7v7X0216ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:19:02ID:vVvmR5nPフォトジェニ、レジェンドどっちがいいかな?
0217ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:21:50ID:xtWuDOfRこのスレずっと前から見てるけどレジェンドは買って後悔したって
書き込みが結構あったような。でもあんまり変わらないと思うよ。
そんな俺は熊田曜子モデルオーナー。
0218217
2005/07/10(日) 13:23:24ID:xtWuDOfRテレをうpしてくれた人がいたけど、音よかったよ。ストラトならおれは
フォトジェニをお勧めします。レジェンドのストラトは弾いた事ないから
知らない。
0219ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:27:32ID:vVvmR5nPつくり的にはフォトジェニのがしっかりしてるって意見も多い
みたいだよね?大差ないか?
0220ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:30:05ID:9wUHeTZI0221ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:31:14ID:vVvmR5nPと、いいますと?何かあったんですか?
0222ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:31:15ID:GOYdzS81気にしてみておけば昔のベニアギターに比べればはるかにギターだよ。
オクターブもちゃんと合うしパーツ交換すれば多少のグレードアップもできるしね。
0223ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:36:56ID:9wUHeTZI0224ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:43:59ID:eUagaDhp0225ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:44:40ID:GOYdzS81大体がちょっとした傷とか塗装ムラとか日焼けなんかだから気にし
なければかなり使えるよ。
0226ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 13:45:19ID:vVvmR5nPざぐりたいよね。
0227ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 16:27:04ID:P2ILanxzフォトジェニストラト
リアPU
最初はクリーン
0230ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 16:42:22ID:P2ILanxzスマソ
0231ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 17:41:14ID:vVvmR5nP0232ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 18:08:00ID:B+F28QV2チューニングあってないって
キモス
0233ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 18:09:51ID:P2ILanxz0234ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 18:12:18ID:I3LlGBd80235ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 18:14:44ID:xtWuDOfRうp乙です。歪んだ音かっこいいね。機材何使ってる?バイパスのところ
ってことだけどノンエフェクトってことでしょ?俺のと同じ音するわw。
俺もまた何か録音してうpしてみようかな。比較ブラインドテストかなんかが
いいかな。
0238ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 18:37:02ID:vVvmR5nPうpした事に意義があんだからさ!
みんなもがんがんうpしてこうぜ!!!!
0240ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 21:20:39ID:yGpqBbtk要は下手糞
0241ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 21:25:55ID:AsCxVNZkイイヨイイヨー
細かいことなんか知らんけど
これだけ出れば十分じゃん
コストパフォーマンス良すぎ
0242ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 21:30:06ID:xtWuDOfRここは腕前を聴いてもらうとこじゃないだろ?>>227のうpにはちゃんと
意義があるんだからさ。あなたの言ってることにはチン毛の先っちょ
程の意義もないよ。
0243ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 21:41:28ID:rozwIvHY0244ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 22:12:57ID:2qATNp+z0245ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 22:13:37ID:kGiKWRQT実社会でも空気読めないんだろうなぁ…
0246ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 22:14:14ID:4rWskS2H0247ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 23:02:26ID:VqHjrrefチン毛未満だろ?
0248ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 23:08:17ID:xtWuDOfRだから「未満」で正解!「以下」でも正解!
>>246
俺はチン毛には意義があると思っている。玉の横っちょのチン毛を抜くのは
ひそかな愉しみ。
0249ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 00:03:12ID:ppGM4fFi安ギターの音はどんなもんか知るためにうpされたんだから
チューニングやプレイは関係ないだろ愚図が
0250ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 00:08:07ID:oZt9w1kd0251216
2005/07/11(月) 01:28:24ID:yC4FVj2A俺が全部悪い!それでいいだろ?マタ〜リ逝こうよ!!
0252ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 02:18:25ID:6+uMRwCW寝よう
0253ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 06:46:04ID:GZlkK3rE0254ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 12:17:42ID:WD/RTGul書かれてるけど逆じゃない?
0255ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 14:00:12ID:jjTw0YRJマナーだから
0256ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 14:19:21ID:+sW3zQbhと
0257ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 16:58:36ID:vHDZvdv70258ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 21:07:18ID:LuDn3Dqlエレアコに興味あるんだがレジェンドはどうよ
0259ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 21:22:51ID:af1tOUZSハリケーン買いたいんだが…持ってる人、レビューお願いします!!
0260ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 21:50:07ID:+sW3zQbhフォトゲニのセミアコ買ってくれだれか
0261ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 21:56:53ID:sMOfNQ9I箱物大好きの俺にはおいしいはなしじゃないか!!
0262ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 22:08:16ID:+sW3zQbhES-335モデル
サクラとかにあったハズだ
0263ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 22:11:40ID:sMOfNQ9Iフォトゲニにはそそられる。
いまさっきみてみたが3万ですた・・・。
けっこう良い値段だよね。
0264ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 22:36:03ID:ufxpx0Cdあったら死守。
0265ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 22:40:14ID:PYODVT0/てスレ違いかw
近くの楽器屋にレジェンドのテレキャスやストラト
レスポールまでおいてある。現物見て買えるていいね。
通販系の店も倉庫まで行って現物みせてくれるというし。
まぁー首都圏在住者だけの特典だけど。
0266ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 23:01:11ID:ptK0m2hgどんなものが届くのか心配だ・・・
0267ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 23:04:40ID:vR6tQo8M0268ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 23:29:15ID:ptK0m2hg心配でならんのです。
0269ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 23:41:34ID:PYODVT0/それが良いことでもあり飽きる所以でもあります。
LPだろうがSGだろうがFVだろうが似た音しか出ません。
さすが一昔みたいにストラトもLPも同じ音というのは無くなってきたように思える
初心者なら音など心配せずに錆びの有無やフレット浮きのハズレを引かないことを
神に祈るほうが良いと思うが。
0270ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 00:16:09ID:IqAjeCPpありがとう。
とりあえずあのルックスがあればいいや。
てかフレット浮きとかだった場合自分で
直さないといけないのかね?
0271ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 00:31:14ID:3BAAT/Xz木槌でたたくだけ ってか。
でも 浮いていないと思うよ。
0272ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 00:34:10ID:3BAAT/XzフライングVは座って引くにはしんどいよ、エクスプローラでないかな
0273ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 00:44:23ID:gsy7kjQf0274ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 00:55:39ID:qL54fSjgトニスミはスレ違いでわないでしょ。
てかフォトジェもトニスミも同じ
キョーリツだから中身は同じだと思ふ。
トニスミはハードケース付で2万ちょっとで買えるから
セミアコでわ一番安い。
0275ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 01:47:57ID:sLKDoyWCフォトジェ=合板
スクワイアの一番安い奴=合板
レジェンド=アルダー
というわけでレジェンド買ったほうがお得?
0276ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 01:50:15ID:CedPz+TQだと思う。
俺も遊びでレジェンド買ってみようかなぁ。
激安だよな。未だにあの値段で楽器を売ってるのが信じられない。
0277ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 01:53:31ID:WxDniKnJ0278275
2005/07/12(火) 02:01:24ID:sLKDoyWCずっと合板っておもってた(´Α`)
っで、ソリッドウッドってどんな木?
0279ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 02:34:22ID:LZtZDAmgその時々で手に入るテキトーな木。
運が良ければ得体は知らねど、ごく稀に音響特性のよい材の時もあるかも知れない。
ところで、レジェンドのファットストラトはもう売って無いのかな?
アレのブリッジ側PUは超トレブリーで凄まじく凶暴に歪むぞ。
俺の持ってるスーパーディストーションつけたRG以上に歪む。
0280275
2005/07/12(火) 03:34:00ID:sLKDoyWCdクス!!
運がよけりゃーフォトジェニのほうがお得つうわけですねw>テキトーな木
つうことは
セルダー=合板
スクワイア(の安い奴)=合板
フォトジェニ=運任せのロシアンルーレット
レジェンド=アルダー固定
やっぱりレジェンドが材質的には一番か・・・
ってレジェンドってアリアの廉価ブランドなんですねw
しらなかたーよorz
0281ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 04:34:22ID:qL54fSjgセルダーはロゴが違うだけでフォトジェと中身は同じ。
レジェンドってスペック見ると
アルダー・ソリッドウッドってあるけどどういう事?
アルダーならソリッドウッドを
入れる必要ないと思うんだけど。
0282275
2005/07/12(火) 06:58:05ID:sLKDoyWCあ、すいません。セルダーもソリッドウッドでしたorz
んじゃ合板はスクワイアだけってことですね。
素材をとるかメーカーをとるかですかw
レジェンドのはソリッドウッド使ってないみたいですよ?
つ>http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/05fb.html
とりあえずエレキのギターとベースは確認しましたけどソリッドウッドとは書いてなかったっす!
0283ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 08:06:06ID:I0Lbbgi4ソリッドウッド(バスウッド、ポプラ、エルム)は木目や色味が美しくないため、塗りつぶし用に使う。
0284ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 08:35:48ID:qL54fSjg楽天のどっかの店のスペックにそうあったので。
でも公式にアルダーだけってあるならアルダーですね。
>>283
ソリッドウッドってバスウッドやポプラなの?
これ本当ならメーカーもソリッドウッドなんて
言わないでバスウッドorポプラってした方が良いと思うなぁ。
バスウッドとかなら全然普通に使えるし。
0285ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 10:19:24ID:e/E4yo2n0286ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 13:21:52ID:kAQjy7Dj木材で solid の言葉が使われる時は「単板」という意味合いになる。
一方、合板=ベニヤ veneer は plywood。ply の意味は「層」。
ギター云々以前の知識の問題じゃないか?
ソリッドウッドだったら、通常は「単板」=「合板ではない板」。
アルダー・ソリッドウッドだったら、「アルダー単板」。
単にソリッドウッドだったら「単板」。木材の特定はなし。
ただ、ソリッドの原義は「固い」だから、
メーカーが意図的に意味のすりかえをやっている可能性はなくもない。
(単板ではないけれど固い板ですよ、というすりかえね)
この手の話題でバカがよくうろたえるのが、
「単板のはずなのに三枚を合わせてある!」の類。
ギターのボディを正面から見た時、横の方向に繋ぐのは、
「ハギ」(漢字表記なら「接ぎ」)と言う。
接いでいる材のひとつひとつが単板であれば(=ベニヤでなければ)
横に接いであっても単板表記にウソはない。これは合板とは呼ばない構造だからだ。
もっとも神経質なメーカーなら、接ぎ材には piece(s) という言葉を使うだろう。
「アルダー単板3ピース」とかね。
問題なのは、縦の方向、つまりボディの表から裏へかけて、
何枚もの板が貼り重ねられている場合で、これが「合板」。
合板はたいがい響きが悪い。
貼り合わせられた一枚一枚が響くほどの質量をもっていないことと、
貼り合わせられる材自体がたいがいはクズだということ、
さらには間に挟まる接着剤がミュートの役割を果たしてしまうからだろう。
とはいえ、必ずしも合板が悪いというわけでもないけどね。たとえばレスポールスタンダードのようなものもあるのだから。
それにしてもなあ。
このスレは酸いも甘いも噛み分けてなお安ギターを愛する人々のものだと思っていたが、
なんか違うみたいで激しく萎え。
0287ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 14:40:15ID:19F4x4Qr安ギターだけに、初心者も多いんだろう。
まどろっこしくなる気持ちは解るが、仕方ない。
言ってる事は親切なんだが、煽りっぽいのはいただけんな。
ところで、トニースミスのレスポール見かけたんだが
フォトジェニックと、スペックは大して変わらんの?
外見が、超好みだったんだが。
0288ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 17:49:14ID:+JacFz6p俺はフォトジェニの「木なら何でも使う」みたいな所が好きだな。
多分センやシカモアあたりだろうと思うけど。
前にもこのスレで出てきた話題だけど、アルダーとかは上位機種に回して欲しい。
年取ればとるほど木材の拘りがなくなってきた。
というか今ではもう何でもいいやって思うようになった。
0289ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 21:50:18ID:qkkbMDKh0290ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 22:40:18ID:OyXspUWl>ただ、ソリッドの原義は「固い」だから、
固体でしょ?
0291ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 22:59:38ID:7bZbXO/Y0292ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 23:19:22ID:eg/x/XYK0293ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 23:39:16ID:BntpmG0B0294ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 23:41:59ID:TBt7bivZサステインが無いのは困るが低音が出なくても平気。どうせミックスするときローカットするからね。
チューニングさえ問題なければアンプでどうにでもなる
フォトジェニエクスプローラーキボン
0295ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 00:00:03ID:HH8bEDbBニューカラー、たとえば>>160のねーちゃん達が持ってるやつ。
あれは新ロゴオンリーなのかね?すこしロゴが気になったもんでw
0296ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 00:55:21ID:B1TDBr8Q俺も多少同感。でもしょうがないよ。所詮は安物ギターだし初心者多いよ。
PRSとかタイラーとかサーとか持ってて尚もここの安物ギターを、
『この音はこの音で使える音なんだ』
って言って使ってるカッコイイ人キボンヌ。
ちなみに俺はPRS持っててそれとフォトジェニを比べてみたがやっぱ同じように良い音が出せない・・。
でもそれは俺の実力不足だよな。フォトジェニで良い音出してこそ最強だと思う。
だから凄い人キボンヌ。安物ギターの未来をつないでください。
0297ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 01:52:01ID:U3Pe2IfE言ってる事は解るけど初心者に限らず
ある程度経験がある椰子でもソリッド・ウッド
ってものがイマイチ解らん椰子は多いよ。
だからそんな言い方すんなよ。
でも説明はこのスレ的にはとても良かったYO!
0298ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 02:05:48ID:9v/+BOp3判りやすくて詳しい説明ありがと でも、表現がきついよ。初心者相手なんだからおおらかにね
0299ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 07:46:13ID:CrXinyXf以前のスレにはいた。ヘッドをタイラーにしたレジェンドに
ジョンバーデンとチョッパーTを積んだ猛者もいた。今は夏厨ばっかり。
0300ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 08:12:37ID:1Njdj4Rattp://www.ezs.jp/webshop/standerd.asp
期待したが思ったほど安くはないね・・
後soldoutばっかで目当ての物が買えない・・早く入荷してくれよ
話は変わって
2万は出してもいいからなんか評判良いのないかにゃー
中古でも良いんですけどねー
0301ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 20:05:33ID:S0kGviS110年以上前だけどESPにメンテに出してたギターを取りに行った時に
ジョージ・リンチがちょうどいて少し弾いてもらった事があるよ。
自分のギターで彼の音がバリバリ出ていたので感動したのはいいが
自分で弾くといつものヘタレな音しか出なかった・・・_| ̄|○
0302ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 20:58:42ID:n8yYMC2A0303ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 22:35:39ID:ISloPeOAフォトジェニのオレンジストラト購入するよ。
給料は言ってからだけどさ。
0304ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 22:44:20ID:SoEwA196と言ってみるw(悩みのどん底にw
0305ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 22:47:28ID:fWX20sKw↑にあるアリプロの廉価版のレスポールだけど、
これはレゲンドよりも上位の機種なのか?
てことはやっぱりレゲンドより材質も音もちょっといいのか?
おれもう我慢できねぇ(´Д`;)ハァハァハァハァ
0306ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 22:51:21ID:yaUlOYinレスポの音しないんジャマイカ?
0307ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 22:55:58ID:YjuGs2Zr力技だな!材質は掟破りだね。
レゲンドもレスポはあるのか?詳しい人ヨロ。
0308ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 22:57:51ID:fWX20sKw0310ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 23:21:53ID:cF8GlpWc0311ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 23:27:17ID:YjuGs2Zrお、これはちゃんとメイプルカーブドトップだ!! …でもボルトオンネックw
(アルダーバックだけど)
どっちが良いんだかw
0313ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 23:32:24ID:XAXWr4Ttフェンダーみたいに塗装してくれればいいんだけど
0314ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 23:43:06ID:SLnsKepUなんだよ、後悔してるのかよ。おれは気に入ってるぞ。
おれと同じものを使いたいってことで熊田曜子も同じ色のを
使ってるし。
0315ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 23:46:07ID:QsNtpHCPほかのプレベの音聞いたことないからわからないけど、
この音をプレベの音だと思わないほうがいいよね。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19054.mp3
0316ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 23:59:52ID:nDbuA9tTうpした直後にろだが落ちたときー
0317ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 05:15:46ID:dkr6zF5xトライアンフのストラト気になる
ピックガードがミントとかベッコウとかカコイイ
0318ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 05:18:23ID:dkr6zF5x↑これ
0319ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 06:26:55ID:fzSo87RF(その前にいくらするのか想像もつかないが)
ベッコウ柄だよな
0320ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 08:33:11ID:EzVpM9pWメリッサかー。
トーンMAX?あとはアンプとかそういう機材にもよるんじゃないかな。
俺フォトジェニのジャズベ使ってるけど、ベースアンプ家にないから、
無理矢理ギターアンプのTREBLEカットして使ってr(ry
0321ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 09:35:40ID:5mwIbCnS0322ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 09:41:41ID:hJscYPuE俺、本鼈甲ピックガードのシェクター持ってるよ。
中古で買ったから定価知らんけど、眺める分には最高に気分いい。
しかし、気を使いすぎて指弾きしか出来ない(意味ねぇ)。
本鼈甲だけど裏に一枚ブラスの板が挟んである。
0324ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 11:25:10ID:P/fUJnTF0325ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 12:31:05ID:IEZcKjzLエピ、フェンジャパに追いつけ追い越せ!
そしてフォトジェニックは後世に語り継がれる草分けになる。
0327303
2005/07/14(木) 15:17:24ID:vLZioiJBやっぱ回りにながされるのはいくないよね。
給料はいったら買いやス。
音源うpできないけどゆるしてちょ
0328ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 16:10:50ID:8nJc+GI6持ってるヤシいる?
0330ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 17:22:42ID:SN1wMw3w本人「10000円もしない安いギターですよハハハ」
言ってみてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ
0331ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 18:39:04ID:8nJc+GI6あの安くて有名なフォトジェニックっていうメーカーのですよ。
でも結構良い音するんですよ、一番手に馴染んでるし。
フレットも打ち直して大事に使ってます。」
言ってみてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえマジで。
0332ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 18:44:56ID:TOOVJECb継続してたらなんか黒くなったり黄色くなったりしてきましたよ。いい感じ
ピースしんどいけどなorzちなみにレジェンドのストラト
0333ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 19:31:30ID:5mwIbCnS0334315
2005/07/14(木) 21:00:35ID:Qoamp55Zそのとおり。メリッサです。
いまさらになって、
LegendはLegendでもジャズベにしとけばよかったと思ってます。
トーンはMAXですが、なんか問題あるんでしょうか。
0335ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 21:03:46ID:A8bFRk+40337ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 21:13:14ID:43V0s8Mz買ってくる ノシ
0338ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 21:27:37ID:WD7emS1Y通販サイト見ても9月まで入荷待ちっぽいし。
0339ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 21:47:36ID:5mwIbCnS0340ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 21:58:51ID:WDrtD49mやっぱコピーじゃだめじゃない?
フォトジェニには有名でなくともコピー道を突き進んでほしい。
0341ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 23:35:27ID:vLZioiJBそれはそれで味があるけどなんかしっくりこないわな
0342ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 23:51:05ID:EzVpM9pWエフェクターを噛ます、という手もあるよ。
俺はベースアンプに繋いで、期待以上の音が出たから満足してる。
とにかくその楽器をちゃんと気に入ってやること。
好きな音が出ないなら、アンプ、エフェクターで音作りをすればいいさ。
0343ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 00:08:25ID:6vtoLT6Vこのコストでこれならいいですね。
やはりみなさんもそこがお気に入りのところですか?
0344315
2005/07/15(金) 00:21:50ID:3tglpIULZOOMの506Uってやつならあるw
シールドが一本逝ったから買ってこないと使えない。
>>343
Legendとかはそこまで悪くないかと。
Anboyとか言うメーカーのやつを知り合いが持ってたが、
ものすごかった…
0345ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 01:10:12ID:3MFabfxsいや、マホガニー張りで、15800円だ 色は木目の見えるブラウン
0346ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 01:15:00ID:QLTYN3p80347ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 09:12:15ID:TFaHWxZI0348ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 12:20:32ID:SyjxMV6Gフォトジェニックのベースでも十分かな?
一応PODxt持ってるけどベース繋いでも大丈夫かな・・
0349ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 16:56:08ID:nOD1MT7I0350ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 20:32:23ID:spoaUNoWこのギター買った人、詳細キボン
0352ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 21:39:30ID:RWyxmDmW今日届いたんだけどリアのピックアップの
音が小さいしぐらついたりするんだけど
こうゆうもんなのかな?
0353ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 21:45:44ID:RWyxmDmW○ 注文したと
0354ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 21:47:48ID:R/UjsYpg話はそれからだ
0355ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 22:30:13ID:RWyxmDmWこんなんでいいなら
http://kuchiari.ddo.jp/~boe/clip/img/1581.mp3
センター→フロント→リア
の順でつ。
ヴォリュームやトーンはいじってないです。
0356ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 00:17:56ID:eUQ4341zふと 思ったこと ピッキング位置が駒側に寄り過ぎるような気がする
まずはPUの高さをそれぞれバランスが取れるように変えてみて、同じ音圧にしたいなら
フロント:センター:リアの順にだんだん高くする(弦に近づけるよう調整)
ノイズ大きいね、ラジカセ接続?
0357ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 01:28:50ID:O/PwxLQKありがとう。早速今日やってみる。
これはアンプの音を直接マイクのかわりに
ヘッドフォンを使って録音したから
ノイズだらけ…
もしかしたらアンプの真空管がダメ
になってきてるかもorz
0358ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 01:39:06ID:p9Oy/yx10360ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 09:06:31ID:hl/38nr7十五日以内だったら交換できるぜ。着払いで。
俺も初期不良だらけのXV-AMP交換してもらった
0363ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 18:09:22ID:jTnxVzqY安 田 美 沙 子 モ デ ル で す が 何 か ?
0364ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 18:37:24ID:IfJU18VJ0365ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 18:56:17ID:jTnxVzqY爽やかな水色さ!!
0366ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 19:06:42ID:RbNlRJPA見える。ま、俺の真似してピンクのストラトを弾くカワイイやつだけどね。
0368ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 19:51:06ID:L8/c2zL3渡辺達生 撮影
小学館 発行
熊田曜子×安田美紗子×夏川純×写真集
880円
0370ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 00:51:30ID:YJUJl/j4自分のはフォトジェニ白ストラトなんですけどまだ未改造です。
何かいじりたいんですけどまだ一歩踏み出せずってな感じです
0371ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 00:58:07ID:IplTuCiv0372ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 01:01:48ID:q0iv9z47改造といっても、パーツ交換くらいかな
ディマジオのピックアップ欲しいけど
ギターより高いってのは(*´Д`)
0373ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 01:07:25ID:m+/Hi9q8ボディにえくぼ作成。
・・・。orz
0374ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 01:07:58ID:ZHIS3NSWとりあえず Jeff Beckとスッテカーを張る(白のストラトならでは)
0375ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 01:09:09ID:IplTuCiv0376ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 01:13:06ID:ZHIS3NSW0377ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 01:23:03ID:H1DnSSo10378ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 01:26:24ID:+zsbpQ7B結局フォトゲニとなんか関連してんの?
0379ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 05:04:33ID:VjGPGyZv俺もjunoレスポール持ってたが、これは衝撃的だった。
チューニングは合ってるはずなのに、なぜか1弦12Fを押さえて弾いたらF#の音が出た。
爆笑した。
必死でブリッジをいじってみたが、無駄だった…
0382ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 09:47:25ID:M4onsAaK初めてフォトゲニの白ストラト持ってる人を俺以外に見たよ。
とりあえず五年後にはリアPUとフロントPUをディマジオとかダンカンの黒PUにして
リッチーブラックモアモデルにしたいな〜と思ってる。
まぁ別に今のままでもいいかな
0383370
2005/07/17(日) 10:40:30ID:YJUJl/j4私も同じの持ってる人みるの初めてです。
あとで楽器屋いってパーツ見てきます〜
ステッカー貼るよりは自分で絵でも書こうと思ってますw
0384ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 11:04:28ID:XBIn9S9lttp://players.music-eclub.com/players/Player_detail.php3?player_id=31579
このチューニングの微妙さや歌声にはセンスを感じまつ
きっと将来大物になるだろうな・・・w
0386ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 19:09:16ID:+zsbpQ7B0387ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 19:16:35ID:hSp7pc7z0388ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 19:32:38ID:wjQNVDqm1ハム、ボリュームだけっていう男仕様が気になるな
それでもSelderなら二本買えてしまう値段なのか・・・
0389ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 19:46:24ID:27dFmC5f0390ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 20:11:03ID:ud5RGGw9↑のピックガードなんでつけど、白にしたいけど近所にピックガードを売ってる店がないので
この際塗装して色を変えてやろうかと思ってるんですが・・・
どう塗装したら激しいピッキングにも耐えられてなおかつムラなく仕上がると思いまつ?
教えてエロイ人!!
0391ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 20:12:16ID:M4onsAaKピックアップで自分で塗装するってことできんのかね
0392ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 20:15:52ID:OV9CIRPj塗ってもすぐ剥げちゃうから ホームセンターなんかで売ってる
カッティングシートを張ってみればどうかな。
あと昔私がやったのは 透明のプラ版を2枚重ねてカットしてその
間に好きなアーティストのジャケットをカラーコピーした物を挟ん
でつけたりしました。カッターでできるし安上がりでカッコ良いよ。
0393ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 20:16:57ID:OV9CIRPjできるけど予想以上に早くはがれるよ。
0395ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 21:17:43ID:OV9CIRPj塗装の代わりにしたりするもの、後はカーレースなんかで車体に
ゼッケンやマークを入れるときなんかも良く使う物だよ。
0396ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 21:19:56ID:ud5RGGw9明日ホームセンター行ってきまつ
0398ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 21:25:07ID:OV9CIRPj予想以上にピッキングはピックアップに当たってるもんだから
剥がれます、大きな楽器屋なんかで色んな色のカバーがリプイ
スメントパーツとかで売ってるよ。捜してみれば?
0399ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 21:25:19ID:jET0o94W見てるだけで楽しかったりする
0400ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 21:34:31ID:GJM3qnEL0401ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 21:40:35ID:OV9CIRPj0402ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 21:45:01ID:WZIZTedbジミーページや成毛滋みたいに、裏を削って薄くできるか興味有りますけどね。
0403ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 21:50:24ID:OV9CIRPj今時のはみんな薄めだよ 削るといってもかまぼこの角
を少し削るくらいじゃないか、あんま意味無いと思うけどね。
ギブのヒスコレなんかでわざと太いのが有ったみたいだけど数
は少ないだろうし値段が値段だから削る香具師もいないでしょうね。
0404ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 22:37:33ID:ud5RGGw9みんなの方法をためしてみまつm(_ _ )m
0405ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 23:10:53ID:5YpU5lvR私はフォトかセルダーのテレ買ってジェフベック仕様にしたいですね。
ハムのザグりが大変そうですけどね。
0406ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 23:13:00ID:OV9CIRPjリペアショップでもザグルだけなら3000円くらいですよ。
0407ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 23:24:38ID:EIB7lRC6+
グラフィックとか描いた紙
+
ピックガード
お手軽で良いかも・・・ピックガードが厚くなりそうだが
昔、ヤマハのギターで似たようなのあったね
0408ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 23:26:26ID:Z9OyoJyw0409ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 23:30:32ID:OV9CIRPjアクリル板2枚だけじゃないとぶ厚くなるよ。
アクリル板
+
グラフィックとか描いた紙
+
アクリル板
0410ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 23:38:14ID:bS49UPJs1_の透明なアクリル板
+
グラフィックなど
+
1_の色つきプラorアクリル板
ボディ
でいいんじゃないか?
コレなら厚みも普通のと変わんない
0412ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 23:44:15ID:OV9CIRPjGJ やさしい気持ちになれたよ。
0413ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 00:56:53ID:LCm07RhOttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00092576
オーソドックスなギター持ってないから買ってみようかな・・・
0415ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 01:28:19ID:oTCZIu2f限定カラーにして、マッチングヘッド!?
後ろの178,550円?よりも輝いて見えるぞ(*´Д`)
0416ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 01:42:31ID:LCm07RhOttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00069934
ちょっと高いのかな・・・
>>414>>415
なんというか・・・・・・その・・・・・TUEEEEEEEEEEEEE!・・・・・・・よね。
0417ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 01:44:49ID:m7a/n8Yz0418ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 01:44:56ID:tYT+DUiw昨日からフォトゲニSGが俺のメインとなった
俺もオマイらみたいに輝けるようにガンガルぜ
0419ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 01:46:08ID:tYT+DUiw0420ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 01:46:14ID:m7a/n8Yz0421ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 01:47:35ID:m7a/n8Yzhttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00094092
0423ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 10:08:53ID:pelZF+Blせっかくだからスレタイにちなんで自分でやってみようとおもいます。
今日、御茶ノ水で見てきますね。
0424ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 09:45:47ID:LAagKyC60425ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 11:45:13ID:D5NTd1P+レポきぼんぬ。
特にナットやフレットのネックの精度。
あと重さも。
0426ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 12:19:50ID:Jr46eTkq0427ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 12:57:22ID:1J0Jh//aオメ!ああ、おれももう一本欲しいなあ。今度はテレキャスにしようかな。
でも、オレンジのストラトも欲しいしなあ。ベースも買ってみたいんだよなあ。
0428ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 13:28:20ID:yNNmyxy2セットの値段より高い価格で入札してるのはどういうことだ?
ストラップとかの小物を買う予定立ててたのに・・・
兄さん悲しいよ・・・
0429ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 14:14:38ID:GwhAL+HZ0430ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 15:26:45ID:1J0Jh//aそんなのがあるのか!?すげぇ!弾いてみてぇ。でも
どうやって弾くんだ?
0432ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 16:18:21ID:2BBoiOV60433ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 16:43:08ID:lW3NoorA0434ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 17:59:10ID:V0OY9D470435ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 19:43:18ID:h9y9qY8Oテクニカルプレーヤーのために開発されますた
0436ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 20:30:14ID:g25PW96R6弦に1弦を巻きつけて太くしてたりww
12弦ギターを同じ弦2本づつ張って24弦とか。。。
カタログでは見たことないなー
0437ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 20:52:10ID:GwhAL+HZっっつぁぁあwww
てかこのスレの人www
乗りがよ過ぎてww大好きだww
0438ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 20:56:27ID:/fZfraHQ自分で切るの?俺不器用だからピックガードから型紙作って、ホームセンター
あたりで頼もうと思ってるんだけど。贅沢かな。(´・ω・`)
0439ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 21:02:38ID:2BBoiOV6模造紙に今使ってるピックガードのっけて枠線とかビス穴とかなぞれ
それをアクリル板にとめて大きめのはさみで切れ 簡単に切れるよ、
穴はキリとかで開ける ピックアップのな穴はカッターでなぞるよう
に何回か切れば大丈夫。材料代なんて大した事は無いから失敗を考え
なくても大丈夫だよ。あと仕上げは切った外側がササクレたりしてた
ら危ないからヤスリで謎って綺麗にすると良いよ。 ま がんばって。
0440ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 21:51:12ID:g25PW96Rそのままでいいやー
でPOP紙のピックガードつけてる
0441ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 21:52:58ID:vxCJ8/mn見やすいし、内容もイイヨー
0442ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 22:10:49ID:aX9NUEg5◆◆この価格帯のエレキギターは、初心者の方には安価で最適ですが、
弦が指板よりかなり高い状態(弦高)・ネックが反ったままの状態
・ナットの溝が浅くて「F」が押さえられない状態等での
メーカー(商社)からの直送品(未調整品)が多く、大変弾きにくく、
上達も遅れがちになります。
そこで当店では弾きやすい状態に調整してからの出荷を実施しており、
お客様に大変好評をいただいています。◆◆
ttp://www.studio-m.net/
品揃えこそ少ないけど、ここの方がハズレはひかないかな?
0444ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 23:18:17ID:Gld/I1aD0445ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 23:37:19ID:/fZfraHQありがd。また今度の休みにでも試してみるよ。
できれば今使ってるのを、参考に見せてもらいたいんだけど
ダメかな?(´・ω・`)
0446ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 23:39:31ID:v+BXK585駅前のちっちゃい店だよ。
そのときはおれは音楽やってなかったけど、そとから憧れのまなざしで見てるだけだった。
クラスのやつらはここで練習してた。
あそこが2chで話題になるとは・・・。
0447ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 23:42:55ID:Vd/XH1Xrレモンドロップかっこいいなあ・・・。
あれって、ピックガード付属しないもんなの?
0448ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 00:40:24ID:1cOOwHsIちゃんと弦高とハーモニックス合わせてあったよ、ネックのソリも
かすかな順ぞり、ナット回した後あるから、調整はしてくれているみたい
弦高はまぁ万人向けにって感じだけど。
このサービス確かに、初心者にはいいと思う。
ちなみにMでフォトゲニ白ストラトトニスミのセミアコ購入調整済はほんとでした。
0449ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 00:46:40ID:rtDhnckBトーマス・ブログが白ストラト使ってるのを見て白ストラトに一目惚れ
0450ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 00:52:31ID:gM6ErSCW漏れレモンドロップ(LP350だったかな)持ってるよ。
ピックガードは付属してます。つけてないけど。
このトラ目、めちゃキレイでかっこいいんだが
縁のオレンジがかったグラデーションが激しく萎えるよ…
0452ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 01:15:05ID:fBDF/vre宣伝乙とか書こうと思ったけど保証が凄いな。
0453ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 04:37:20ID:dvb8D1oY0454ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 09:09:43ID:3sikPKZ3まぁ安いからあんまり違いないかも知れんけど。
スクワイアのStandardストラトとAFFINITYストラトが近所の楽器店でそれぞれ28000、20000で売ってるんだけど
大きな違いってある?
0455ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 12:08:10ID:WCjMJEjQフライングVほしい。
フォトの持ってる人どんな感じ?
0457ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 12:41:58ID:EcmpDTVF公式にもブルーの画像しかないし。
0460ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 14:06:39ID:IzPmMbpZ0461450,459
2005/07/20(水) 14:16:00ID:gM6ErSCW「フチのオレンジのグラデーション」が正解です。
スレ汚しスマソ(汗
0462456
2005/07/20(水) 15:48:06ID:vS4uMDLH0463ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 17:49:01ID:9Q5Wywzz0464ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 18:19:29ID:3UNvPrYB0465ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 22:40:18ID:eKWmGIsf0466ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 22:58:11ID:hLziRxf2まとめサイトの管理人いる?
0467ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 23:01:44ID:qUbCBIBz↑
全部で見れ
0468ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 23:03:02ID:qUbCBIBz↓
0469ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 23:04:18ID:x2+awkD7G
に
惚
れ
た
俺
ガ
イ
ル
0470ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 23:05:58ID:xX3T5Jm90471ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 23:06:46ID:IP8he4cx0473ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 23:12:20ID:x2+awkD70474ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 23:27:52ID:OIErOjuRかわいかったから欲しくなったよ。
0475ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 00:16:06ID:KcW7iJWa売れなかったのかなぁ。
0476ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 02:17:19ID:9BOBujkX0477ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 03:00:12ID:uiV+Gcj9つhttp://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/617640/
0478ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 04:56:32ID:J8jsn5Asフォトジェでもちゃんとシングルな音してくれますよね?
だれかー背中おしてくれw
0479ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 04:59:18ID:4z+6RVTC0480ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 05:19:59ID:V6CLHXZYスライドギター用に欲しいです。
0481ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 11:12:57ID:3JsgL9Rx0482ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 13:21:43ID:Rihh60eIスクワイヤの話題があまり無いのは何故だろう?
0484ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 16:20:27ID:nWv6D9ZHギブソン系列って白黒コリーナ、せいぜいチェリー
なーんか地味な色ばかりなんだもの
熊田曜子モデル?のピンクのエクスプローラーとか
あればいいと思うんだけどなあ
0485ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 20:07:40ID:d8iWWKLi一つ難点は塗装がすぐはがれる。それ以外は全く不満がない。
知り合いがフォトゲニ使ってるけどゴミみたいな音だった。でも、そいつギターわかってないから何にも手入れしてナいからだと思う。
フォトゲニも良いのにもったない。今度安いベース買うンだけどどのメーカーがいいかな?
0486ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 20:41:07ID:FszA+6rQスクのプレベでいいんじゃない?
マジレスするとバッカスユニバース
両方試したけどスクワイアよりも良かった・・・と個人的に思う
0488ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 21:26:54ID:wEXNfYOGそれはいつ日本でも買えるの?
0489ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 22:06:11ID:koAkzdrbスクがレスポール作ったら買いたいと思う
P-90のシングルコイルのせるのかなー
しかもロングスケールの21フレットだったりしてwww
0490ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 22:12:03ID:mqG2qpvZ0491ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 22:12:48ID:3SmVOqtF0492ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 22:43:20ID:Ejj7vLVDフェンダームスタング一本しかギター持ってない。
そろそろもう一本買わないとリペアの時弾けないよ。
こんどフォトゲニ見てこよう。
0493ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 22:56:48ID:dBnDj3Xp0495ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 23:29:05ID:LnbqfZwT0496ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 23:53:05ID:EDrSq56d0497ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 00:55:05ID:ju4GqsKH熊田曜子モデル?
あいつ、不細工じゃん、ウザイだけ
素直にナチュラルかウォールナット仕上げがいい
0499ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 01:27:25ID:gxgm5RylTRIUMPHとVISIONとかいうとこのベースかなり安いけど
フォトジェニックの方がいいのかな?
0500ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 06:58:49ID:2Ebvy5YCまぁ、値段相応ってやつで
そんなに違いは無いんじゃない?
ちなみに安ベーススレではバッカスユニバースが定番のようです
0502ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 16:01:54ID:TAOMDuRMってどれもネック太いよね。
0503ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 16:52:47ID:RMqebAJL0504PAUL
2005/07/22(金) 19:46:34ID:MIAAX2cnお勧めですか?今使ってるのはPRSです。
0505ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 19:54:21ID:mHchMkcf0506ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 19:55:19ID:rEXX7giZ0507ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 19:56:02ID:TAOMDuRM0508ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 22:20:07ID:mHchMkcf0509ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 23:54:10ID:dC3jCeFX記念age
0510ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 00:22:25ID:2lXDwNbL0511ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 00:34:40ID:JqblSKGAはい
0512ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 00:54:04ID:TSR2wuoY何かハブられぎみだよね、スクワイヤ
0513ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 01:44:23ID:CBAoJ0o1現行モデルはまだチャイナ製なんかな
0515ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 08:58:57ID:jeD/0eTd新スクワイヤは2万以下の安いのもあるけど
全体的に値上げして主力が3万〜4万クラスだから
フォトジェやレジェンドともう同クラス
ではないんじゃない?
前スレでもスクワイヤは別スレ建てるみたいな
話があったし。
あと新スクはインドネシア製。
0516ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 10:10:06ID:eVlhvqwQ色はサンバーストだ。7250円ですた。
♪
0517ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 10:13:22ID:IcJdY/l5フォトジェニetcはアンプとかの7点セット付いてて12000円とか
お前エレキ本体の原価いくらだよ!!って位のギターだからsquireは別スレの方がいいかも?
0518ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 10:55:20ID:Gf17ETBn同意。でも安くってもイイもの(アタリ?)はすげーいい音だってどっかで見た。
漏れもフォトジェのST買ってみよかなぁ
0519ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 11:03:28ID:RcnQswla0520512
2005/07/23(土) 12:05:34ID:TSR2wuoY奮発してBulletを買おうかと思ってさ
レポを聞きたかったんだが、値段上がっちゃってスレ違いみたいだね
0521ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 12:13:45ID:s2OQsLB30522ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 12:22:07ID:Us6r/3yBテレフォンショッピング並のインチキ臭さをソコハカトナク感じる
>>520
レポたしかに聞いてみたいけど、このスレで果たして購入者出るかは微妙な気がす
すれ違いってことは無いと思うよ
グラスルーツっぽくなってきたねスク
0524ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 14:05:37ID:ZC4szV93明日届くよ。楽〜し〜み。ロックピン付けようか迷い中(´・ω・`)
おなかに当たって痛いかな?
0527ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 15:44:50ID:2YAXm+X9Maisonをメイスンとかメイソンとか読んでる香具師いるが、
ホントにそう読むのか?
漏れはどう読んでも「メゾン」にしかならないわけだが
0528ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 15:55:57ID:UGCo31lg0529ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 17:42:19ID:KbVR7cMGと思って急いで帰ってきたら、
俺のレジェンドがあああああああ!!!………orz
新しいの買えばいいか(´・∀・`)
0531438
2005/07/23(土) 18:03:31ID:GpLiAhVh予備として、3組買っておいたけど、
見事に全部使い切ってしまったよ。'`,、('∀`)'`,、・・・orz
0532ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 18:11:27ID:Vx4Mu2dQ0534ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 19:29:38ID:eVlhvqwQhttp://www.yonosuke.net/clip/5/19318.mp3
0536ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 19:41:37ID:eVlhvqwQ0537ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 21:06:17ID:JJTay9JS0538438
2005/07/23(土) 21:24:13ID:GpLiAhVhとんくす。w今元々付いてたピックガード探してる。
型紙取ったあとどこ置いたか忘れちゃったよ。orz
これを機にパールっぽいやつに変えちゃおうかな。高かったらダメだけど。
てかスレ違いだね、ゴメン。
0539ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 21:27:58ID:lcc5Ikla0541ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 08:39:18ID:71jVgkMm0543ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 10:57:01ID:SY3x8BAr0544ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 11:11:04ID:Z89j+SeE0545ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 11:17:10ID:XZlNXDjxギター詰め合わせで一ダース送られてきたらわらえるな。
0546ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 11:24:49ID:J3yc9F4qとんでもない物が出きるかも・・・と想像してみる(*´Д`)
あくまでこの値段が魅力だと思うけど
0547ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 11:31:38ID:XZlNXDjx0548ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 11:32:00ID:KnJkNdhV0549ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 11:39:53ID:cuTVYZHB0550ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 13:06:48ID:KnJkNdhVhttp://mm38jp.hp.infoseek.co.jp/baritora.htm
これの事?
0551ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 13:49:02ID:cuTVYZHB0552ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 14:46:50ID:/I7Fa1Mu0554ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 15:50:30ID:FosVKY2khttp://www.geocities.jp/rainbow_sannai/guiter.html
URLのギターってスペルまちがってね?
0556ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 17:00:49ID:hGzkeMRcうわ
ほんとだ、今直す
0558ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 19:24:42ID:/I7Fa1Muしばらく弾いてなかったけどビリついてる・・?
1番最初のは昨日UPしたST-180と全く同じ条件。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19349.mp3
ごめん、初心者だ。
0559ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 21:21:03ID:FosVKY2kまぁGJ
0560ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 21:21:58ID:cuTVYZHBGJ やっぱりLPは歪ませた音がイイネ
さっきLP-280来たんでちょっとレポ。
レスポは初めてで、ボディが厚いと思ってたんだが、思ったより薄く感じた。
その反面レスポールなので物凄く重い。座って弾く分には変わりないがw
肝心の音だが、クリーンサウンドは微妙。良しも悪しも無い。
全体的に少し音がこもった感じかな
しかし、ディストーションサウンドはなかなかシビれてる。さすがハム。
セットネックだからなのか、フォトジェニストラストに比べて音の伸びが格段に良い。
とりあえず明日音うpしておくよ
0561ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 21:23:17ID:FosVKY2k俺もハムバッカーのギターが欲しいなぁ。
フォトゲニのPRSってなんかPRSっぽくないよな。
0562ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 21:50:31ID:AQpwdU9eみんなならどっち買う?
0563ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 21:51:50ID:AQpwdU9e0564ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 22:10:49ID:cuTVYZHBやっぱりLPはSTと比べて物凄くハイフレット押さえるのが厳しいから
弾きやすさと軽さの面ではSGかな
重くて多少弾きにくくてもガンガン練習してカッケェ音ジャンジャン出してやる」
的な香具師はLPがオススメ
SGもハム積んでセットネックだが、
実際音に伸びとパワーがあるのはレスポールだからなぁ。
と、SGなんぞ一度も触ったことが無い俺が言う
0565ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 23:21:49ID:M5tANLJR歪ませたらSGもLPもおんなじになる希ガス。
0566ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 23:22:57ID:qVismnjiどうせ同じ音ならば(ボディで多少の違いはあるだろうケド)
あの軽さは最強でSGに一票かな。
0567ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 23:28:02ID:qVismnji>と、SGなんぞ一度も触ったことが無い俺が言う
厨房に煽られちゃうぞ。
ハイポジションの弾き方は慣れでどれが引きにくいって事はないよ
それよりは、吊っていて肩がこらない方が良し。
0568ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 00:43:25ID:kpqmFz0uちょっと高いけどスクワイヤの2ハムのストラトがいいんじゃね
0569ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 01:15:35ID:Vdn1c+f6それも候補に入れてほしいなぁ。ちょっと気になってんの。。。
0570ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 07:26:31ID:FBxgxrEo?
0571706
2005/07/25(月) 09:18:12ID:m76wdf9Cおれのギター(バカユニ)のネックが折れとったorz
直したいんだが、むりかな?
0572ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 12:43:58ID:+YaI4t1/0573ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 13:42:03ID:Kc56ejJ80574ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 14:32:22ID:YS3LjKEo俺 ま だ 蝶 初 心 者 じ ゃ ん
先に言っておくけど、物凄いヒドイですorz
それでも聴いてやるという度胸のある人だけ聴いて下さいorz
俺の実力はスルーしる。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19372.mp3
0575ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 14:45:38ID:ey0l859A実力は察しようw
録音環境がどうなのかわからんが
結構パワーあるね>出音
思ったより見直した>フォトゲニ
トラ目のレモンドロップ買うかな?w
0576ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 16:12:52ID:LR8VvWbx0577ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 16:24:55ID:k7jcy4zNスマンw アンプの音をそのままマイクで拾って録音してたから周りの音が混ざってるw
多分クレヨンしんちゃんのビデオが流れていたかと。
外出先から書き込み ニヤニヤ
0578ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 16:48:51ID:0c7g0WdZ0579ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 16:49:04ID:sgqW5pBH一応フロントピックアップの音です。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19375.mp3
0580ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 17:35:36ID:lrJoV/iwGJ!
実力はスルー。
>579
GJ!
使えないこともないんじゃないかという気がする雰囲気の音だね。
>578
ネックが重いのにボディが軽いので、ストラップで吊るすとネックが下がり気味になること。
レスポールは、ボディが重いので、
それと同じ材と造りのネックをボディの軽いSGにつけるとなりがちな状態。
0581ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 21:08:53ID:LHqI8Xqhフォトテレ
フォトマス
フォトポール
フォトG
フォトV
フォトプローラー
0582ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 22:27:26ID:wE6Ew3v20583ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 22:42:19ID:/oZOyKXzいや同じロングスケールだからら問題ないんじゃない?
過去レスのはミディアムだかショートを
合わせようとしたからじゃなかったっけ?
間違ってたらスマソ。
0584ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 22:54:23ID:xom+gxWh「フォトとレジェンドの工場は一緒」
って書いてあるけど、ソースは何だろう?
0585ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 23:01:04ID:QqanZKE10586ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 23:21:03ID:s+cxqijW0587ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 23:27:54ID:J8iHgxksグレイのひさしのパクリモデルかな
0588ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 23:30:06ID:9F7r813I説明は >580さんが してくれている通りなんだが、
いくらボディが軽いからって、それで初心者に勧めるのがどうの と言うほどの
問題ではないから、ご安心を。 ヘッド落ち云々言って騒ぐのはお馬鹿さんだけでし
0589ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 23:31:15ID:/+1nfBEs0590ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 08:19:07ID:23Brmlpuフォトジェニとかセルダーとかはキョーリツコーポレーションでしょ。
レジェンドは知らんが、多分そうだと思う。
で、サクラ楽器はキョーリツコーポレーションが運営してる
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/info.html
0591ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 11:08:04ID:W7d/updG0593ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 12:14:49ID:deGbUOjV0594ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 12:30:27ID:23Brmlpuスクワイヤ → フェンダー
レジェンド → アリプロU
フォトゲニ → キョーリツ
でFA?
フォトゲニが微妙だがw
0595ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 13:59:15ID:ftM7Sqhxだからアリアプロ2っていう会社は無いつうの。
アリアプロ2もレジェンドも荒井貿易株式会社の自社ブランドだよ。
0596ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 14:46:28ID:23Brmlpuじゃぁ、姉妹ブランドになっているのはスクワイヤだけか。
スクワイヤ byフェンダー
レジェンド by荒井貿易株式会社(アリプロU等を制作している会社)
フォトゲニ by株式会社キョーリツコーポレーション(セルダー等を制作している会社)
って事でおk?
0597ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 15:16:18ID:M3ZVfBpW0598ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 17:04:13ID:HUxaADM9まぁ、ヘッドに荒井貿易って入っててもあれだしな。
0599ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 17:08:59ID:+46Vq0l7r
a
Boueki
0600ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 17:29:19ID:Q9dGEpDR0601ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 17:55:07ID:dXXOJrFP0602ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 19:32:58ID:z/W2GW5sっていうのは現時点ではガセネタって事か。
0603ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 20:55:00ID:23Brmlpuうほ!さっきリサイクルショップに寄ってみたら、フォトゲニのSSHPUタイプモデル見つけた。
状態良好で6400円だったw モッキンバードは3000円だったお(´・ω・`)
てかあれトレモロついてるんだな
で、そのリサイクルショップで3.6mモンスターケーブル(rock)が1200円(!)で、
ついでに2000円で売ってたマルチエフェクターを買った。3200円の買い物。
>>574で使った機材は、注文したときに付いてた細い安易ケーブル+歪みは中古アンプのBOOSTスイッチのみ
だった。 で、今日買った機材つなげて見たけど・・・ヤヴァイ。もうジャキジャキギンギンw
フォトゲニの凄さを改めて実感しますた。
【チラシの裏終了】
0604ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 22:20:33ID:H2wCrrJNジャフべックってだれだ?
0605ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 22:27:13ID:VDJKtgAI心なしか俺のフォトストラトよりフレットキレイなんだが・・
0607ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 22:33:54ID:VDJKtgAI0608ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 22:43:47ID:VDJKtgAIこうやって遠くから見るとすっげぇ高級そうに見えるな・・・
0609ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 22:56:26ID:5OhhS9ro0611ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 00:43:14ID:buxsya/p2000年のサマソニの時のATDIのギターで、
白のSGではないほうの黒いギターって、
ムスタングですか?サイクロンにも見えるんだけど、、、
ギターの人、動きすぎて確認できねぇー
fender系のギター苦手なんだけど、これカッコいいね
0612ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 00:48:40ID:vTDslF7y0613ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 01:16:10ID:Y+vjhi8u0614ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 01:38:50ID:ggXyvXbKttp://www.rollingstone.com/photos/gallery/image/_/image/6/imageSize/medium/id/5396888/start/12/range/12/atthedrivein?pageid=rs.PhotosGallery&pageregion=mainRegion
0615ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 02:25:32ID:eMaB+HUKその分欲しいギターに貯めりゃ良いじゃん
0616ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 02:28:54ID:eMaB+HUKスクワイアの51が気になってる
でもエフェクターに使うよその分
0617ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 06:25:56ID:pGJH8s4Y弾きてぇパッションを封じ込めることはできねえんだよ。
0619ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 08:44:57ID:tKdciBRK0620ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 09:42:11ID:NVsZPzrK0621ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 09:51:50ID:NVsZPzrK0622ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 13:06:13ID:NHnveYJSもちろん遊び用だと思うけど。
あんな巨匠でも安物ギターで遊ぶんだな。
0623ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 13:34:54ID:C5jmi/lPベースって初めて触るけど一応音出た。
なんかギターより面白いかも・・
0624ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 14:06:48ID:Nzq5bHY5さっきハドオフの東松山店を見て来たんだけどレジェンドのプレベが
3150円だったよ。ひょっとしたらもう売れてしまっているかもしれないけど
近所で欲しいと思っている人がいたらチェックしてみるよろし。
0626ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 16:37:15ID:kfoHBILK茶じゃなくて黒で真似してやってみたけど、炭鉱から掘り出したような感じだ。
0627ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 18:09:07ID:i4r1lf6S0628ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 18:23:56ID:C5jmi/lPJB-240
あぁ・・へたれ・・
http://www.yonosuke.net/clip/5/19449.mp3
0629ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 18:52:33ID:tKdciBRKベースの音っていいよなぁ・・・。ハァハァ
とりあえずGJ
0632ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 20:10:52ID:C5jmi/lP録音はPODxtからUSBです。(ベース用は持ってません)
0633ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 20:30:33ID:C5jmi/lPttp://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf00220.jpg
ttp://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf00221.jpg
0635ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 20:47:57ID:C5jmi/lP0636ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 21:04:05ID:2bmBwZlV0637ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 21:08:41ID:dmAWiXOoザクリ、俺のよりひどいなー。
ナットは俺のも結構酷かったけど、チョーキングの真似事で滑らかに(?)したら、
まだマシなほうになった。
0638ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 21:52:01ID:FhKrTnbzナットははみ出てるところをちょっと削れば直りそう。
ザグリは…諦めるしかないね。
どこの店で買ったの?
0639ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 22:02:10ID:0AoytkL20641ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 22:16:23ID:S1oQkqbIあーゆうの最悪な品質だからさ。
0643ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 22:56:56ID:S1oQkqbIそれは秘密さw
0644ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 22:57:52ID:FhKrTnbzオクの安いのには理由があるということか。
0645ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 23:05:56ID:KPq4LwA/一年無料メンテナンスとかって結構良心的じゃないか?送料込みでも安い方じゃない?
0646ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 23:15:53ID:yiM3YbZ0フォトジェニックのホワイトジャズベかっこいいじゃん!欲しいな!!
0647ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 23:17:54ID:eMaB+HUK安物でうまい人ってカコイイ
その逆はほとんどデブ
0648ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 23:25:20ID:yiM3YbZ0バカユニにはホワイトは無いんだよね。レジェンドとフォトジェニはホワイトあるからいい!
レジェンドの黒ピックガードかフォトジェニックのべっ甲ピックガードか。。どっちもいいね。
0650ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 23:37:27ID:dmAWiXOoパールなのがあの色だけだもんなぁ。
0651ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 23:56:14ID:aEuTpD2r0655ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 01:53:54ID:7Sxsd1Kyユニにも白あるじゃん。黒PGのやつ。
あとヤフオクに出品してるショップで
メイプル指板でボディ・PGは白のジャズべがある。
他で見たことないからこの店の特注じゃないかな?
携帯からなんでURLはめんどいから
バッカス BJBで検索すればでてくるよ。
0656ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 03:29:46ID:QBuAfYABttp://www.tanapi.co.jp/shopping/gengakki/elctric_guitar/eg-05.htm
ここにもパール柄のあるよ。使ってるけど結構しっかりしてる風味。
ってピックガードだけかorz
ttp://www.espguitars.co.jp/accessories/parts/partslist.html
パーロイドって奴がそうらしいから売ってんじゃね?
0658ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 07:11:35ID:7M8kcdCV0660ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 09:23:12ID:f95aSAsaおぉ、まさにそれだ。
でも、ESPのほうはオンラインショップないのか。(´・ω・`)
まぁ他の楽器屋サイト巡りでもしてみるよ。
ありがd。
0661ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 10:35:59ID:0wmbgJsW0663ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 10:44:57ID:0wmbgJsWマジか。プレベならあるけど。
V-AMPのスレで見つけたからはっとく
947 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/07/28(木) 02:34:39 ID:0K8NIiqg
サクラでXV−AMPと安レスポール買ったので
http://www.yonosuke.net/clip/5/19469.mp3
9300円だからものの試しで買ったんだけど十分すぎ
演奏はアレだけど音は十分だね、歪みが凄い
0664ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 11:23:28ID:zOd/kHG4えぇ俺もデブですよ。
0665ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 11:39:43ID:7Sxsd1Kyまあね。
ただヤフオクにでてるトコのはSWって表記
されてるからスノーホワイト。写真見る限り真っ白。
普通のユニのジャズべとは違う。
こんな書き方すると社員とか言われそう
だけど違うんでw
俺もユニでいろいろ探しててこの店と福○楽器って
所がいいかなぁ、と。
しかし携帯からURLの載せ方がわからん(^_^;)
0666649
2005/07/28(木) 11:50:28ID:YJMagCLyこのままじゃ廉価ギター=デブの方程式がなりたってしまうね・・。
これはいくない。いやいくなくはないけどさ
スマート廉価ギタリストに失礼だ。
だから脳内ではスマートにいきよう。
0667ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 11:58:23ID:zi9W0Rrgじゃあココリコ遠藤体型な人ってことでいい?
気持ちはスマートでも実際はデブってことで。
0668ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 12:31:03ID:wduv7rKYつhttp://www.rakuten.co.jp/illusion/576398/582529/
0671ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 13:02:46ID:htCRVqTC0672ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 13:18:14ID:eIryDlek0673ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 13:37:33ID:htCRVqTC0674ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 13:51:33ID:eIryDlek0675ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 14:10:56ID:RWAC5jM9てゆうかそれすでにヤバげな数値じゃねえか?
こんなとこにたむろってないで、
しかるべきスジに相談しに行った方がよいように思われ。
0676ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 16:53:24ID:VooYHubC0677659
2005/07/28(木) 18:15:32ID:v/2j3dea乙。見てきました。バカユニのジャズベ。
>>メイプル指板でボディ・PGは白のジャズべ
だったわけだけど、俺はローズ指板でボディは白でPGは黒orべっ甲がいいの。。。
レジェンドかフォトジェニしかないかなぁ。
ごめんねスレ違いだね。
0679ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 20:17:07ID:QBuAfYABttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p25022868
これはー?
0680659
2005/07/28(木) 21:02:58ID:v/2j3deaOWも悪くないんだけどねぇ。。。やっぱり真っ白がいいなぁ。。。
てかベースの前にギターを上手くならないとっっ
0681ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 23:29:31ID:NHFAeBKc0682ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 13:43:16ID:FNMApO/oとってみた
0684ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 15:40:21ID:J4TRDBPA0686ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 19:08:56ID:Mgxc4to+セルダーしかもってないようだけど、うまいねぇ。暦何年??
0687ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 19:31:53ID:FNMApO/o初ギターです
0688由香里
2005/07/29(金) 20:30:10ID:MgcqeuSB中古で買って
設計とデザインがUSAって書いてあって製造が中国って書いてある
珍しくない?
PU錆びてきたんだけど変えた方がいいのかな?
後、ハドオフでマ−シャルのDRIVE MASTER買った
0689ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 20:35:00ID:xV353rxnまぁ満足してるけど
0690ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 21:59:18ID:Mgxc4to+暦三年の俺よりうまくないか???orz・・・
やばいな・・・・俺は数だけギターが増えてるし・・・。
0691ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 22:03:20ID:uzCNsJe30692ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 22:13:55ID:xV353rxn0694ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 22:55:06ID:HYum6TUhフォトジェだけでも種類あるな
0695ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 23:51:55ID:5CRKelSkK-Garageのトランスブルーのジャズベもってて若干シースルー気味で
同色がストラトにもあんだけどどうなんだろ。
Kガレの見たことある人か、他でシースルーあるぜぇってのあったら教えてくださいやがれ
0697ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 00:27:03ID:cdV0tdPlsupersonicとmustangの中間みたいなギターがあったはず・・・
0698ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 01:50:11ID:eLKZT4j+ピッキングが旨いね リズムと音感点いてるし
>今年の一月十日に買いました。
>初ギターです
まじ?3歳からヤマハエレクトーンとかクラシックギターやってない?
本当なら、スタジオミュージシャンになれるかもよ。
GJ!!!!!!!
0699ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 04:00:55ID:uSdHsWw40701ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 10:42:54ID:C1QmQCYBこんなんも弾いてみたけどどうだろう。
安いギターは素晴らしい
0702ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 11:00:59ID:r8YXMaRsなんでこんなに上手いんだ?
ホントは歴3年だろ?
嘘でも良いからそういうことにしとけよ・・
GJ!!!
0703ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 11:09:17ID:C1QmQCYB0704ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 11:59:08ID:r8YXMaRs0705ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 14:41:19ID:mfgAf8Lb初期のプレシジョンベースに似たデザインのテレキャスター
ttp://www.apollonmusic.com/c_menu/squier/squier1.html
0706ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 14:44:02ID:b5JpOBsPちょwおま。。。
同じ6ヶ月でもえらい違いじゃねーか(つД`)
いってyくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
0707ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 15:42:57ID:7mBFzy4M0708ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 15:57:54ID:29K4X48/0709ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 16:54:41ID:rWsgAVU20710ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 16:56:05ID:O/UjzEey0711ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 18:09:20ID:DbGTyK/Uおまいの学校とかにも親からピアノを小1からやらされてるやつとかたくさんいた(いる)だろ?
そいつら巧いか?体外はまじで下手だよ。
様は本人のやる気しだいで大違いだよ。
0713ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 19:46:04ID:19N3r244おまえら東北の田舎もんかよ
0714ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 20:08:13ID:O/UjzEey0715705とーほぐのいなかもん
2005/07/30(土) 20:09:37ID:mfgAf8Lbあの形のプレシジョンのことテレキャスベースてよんでなかった?
ヘッドもテレキャスタイプだからokかと思ってたよ
0716ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 21:39:50ID:OPS0rv8P石橋ではセット販売しかしてなかったような希ガス
17kくらいだったけかなぁ
試奏するぶんにはいいかもよ
0718ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 22:01:56ID:0NCDOriEまじ分からんorz
0719ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 22:07:43ID:x9zWSAk30720ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 22:16:55ID:0NCDOriE推測だからスルーしてもらって結構だけど、
ST−16の販売ページにある文章とか画像の募集のことじゃないかと。
0721ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 22:52:39ID:Ln4ySWQk今予算がたったの9000円なんですが
さすがにST-180を買うのは厳しそうですね。。。
0723ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 23:28:25ID:DbGTyK/Uスクワイヤのとはぜんぜん音は違うだろ
0726ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 23:50:17ID:r8YXMaRs0727ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 00:44:47ID:gg1ilnnAだいじょうぶです
0728ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 13:56:45ID:NfHdJKwo通販ですが,久しぶりにワクワクした気分で楽しめました。
ストラトは2本目。ちなみに1本目はmade in USAです。
この数日フォトゲばかりで遊んでます。
30分の1くらいの値段でけっこう遊べるのでびっくりです。
0729ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 17:22:49ID:+C4Fbp4Hロックインの初心者セットで買ったヤツ(^-^)/◆17点セットとかで\19800とかだったかな。後にイシバシで10K(ギター本体のみ)で売ってるのを発見!
AriaProのアンプ(10W)付きだったけど、ワタナベで\3800で売ってたし全然割安じゃないな…Orz
★付属品もAriaProが多かった▽サクラ楽器とかもっと安いとこ知る前だったから、全然割安で買えなかったよ
今はPhotogenicのレスポール(サクラで一番安いタイプの)を狙ってるよ〜♪
0730ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 17:27:03ID:YLrMUW5n写真で見ても全然分かりません・・
0731ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 17:45:06ID:WE/xZG+n0732ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 18:34:27ID:43jssWLh0734ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 21:15:52ID:xnKZJ+Oh木目の違いでつよ
250は木目がほとんどないけど、350は一応トラ目が出てまつ
参考までに
つhttp://mm38jp.hp.infoseek.co.jp/baritora.htm
0735ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 21:57:18ID:AdOb+z07やっぱSGかなぁ、PRSチックな奴もおもしろそうだなぁフヒヒヒヒ
0736ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 21:58:55ID:JfeavbD70739ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 22:03:18ID:ci1ucE/C0740ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 22:10:09ID:O1Gydgpvフォトジェニベースはいかがなんでしょうか
0741ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 22:13:04ID:O1Gydgpv0742ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 22:39:12ID:ioEL51iXフォトジェニベースの音はちょっとログあれば出てくるはず。
ところどころ作りは雑っぽいけど、音は案外まともだよ。
0743ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 22:43:47ID:pHiqdrxrKガレもよいですよ。ちょっと雑な所もある気もするけど。>>656リンク参照
>>696
なにを今さらっ!!
0744ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 23:56:36ID:O1Gydgpv一応レジェンドかフォトジェニのプレベを買おうと思います。親切に有難うございました。また後日報告しますノシ
0745ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 00:15:51ID:KTjJiMVmSELDERはピックガードの色がいいんだがLegendはギターと同じ感じの色しかないからだめだ('A`)
-チラシの裏終了-
0749ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 11:16:05ID:KTjJiMVm0751ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 13:15:08ID:FVSmiK0M派手な木目は嫌いだ。
0752ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 15:59:23ID:4A6JEwJz先日ついにロッドで調整出来る範囲超えたので、熱を加えたり
フレットすり合わせしたりで対応してます(安いからこそできる荒業!)
でも音は悪くないですね〜貧弱な耳では
ブラインドテストでちゃんとした値段の
ストラトモデルだと言われても区別つかないです。
0753ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 15:59:57ID:99PccEGYハイエンドベースとかにある木目なんか最悪。
アッシュとかはいいと思うんだけど・・・
0754ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 18:10:17ID:KTjJiMVm0755ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 18:38:35ID:7bpb4Jspこれがそうかわかんないけど昔tenderってfenderのパクリメーカー
あったよ。ヘッドのロゴ(ヘッドロココの)fの横の棒がなくてtになってるやつ。
0757ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 20:30:59ID:KTjJiMVm0758Michael Schumacher
2005/08/01(月) 22:05:26ID:1j9L6i7x残りの2基を直列にしたら、恐ろしい音が鳴った。出力は2倍
ノイズも2倍で、コードを弾けば.....
0759ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 22:14:24ID:nqj7bLWs0761ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 22:57:00ID:5nTURkYO有名人にも多いから恥ずかしくは無いぞ1PU
0763ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 01:11:18ID:EnjFxZeQFender系列って感じじゃなくなってるねぇ
0764ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 03:52:20ID:aayeue5+なんじゅう万も出す金は無いけどそこそこいいのが欲しいので
スクワイヤーにしようとおもうのだけど
20代後半の俺が買いに行っても大丈夫ですか?
0765ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 09:09:51ID:ae3WW1aw0766ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 10:39:41ID:agHFwqY10767ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 11:05:27ID:JLcQEHfq前のスレでも書きましたがこんなことになってるのって俺だけ?
0768ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 11:11:27ID:6n7uHEk7スクワイヤは手頃価格を通り越した感じだ。
0769ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 11:19:04ID:5mjBFuYK確かに。まぁ運営者次第だけどさ。
スクワイヤはもはやここじゃなく別スレじゃね?飛び出したって感じ。
0774ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 13:03:26ID:JLcQEHfq0775ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 13:58:50ID:+dv63RB9スクよ・・・でしゃばるな!!
0776ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 14:00:00ID:+dv63RB91万たしてエアロダインが良い
0777ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 15:00:02ID:EnjFxZeQまったくだねー。普通にいいギターが買えちゃうんだよなぁ。
でも、ドクロのペイントのはいいなぁ・・・
このスレ的には「自分でペイントしろッッ!」って感じなんだろうがw
>>770
ホントだ。Show Masterとかいう奴かな。
>>773
Affinityはまだいいんだけども、MasterとかShow Masterとかは違うかなぁと。
0778ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 15:31:59ID:h8iYxXTL需要があるか分からんが
0779ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 15:36:42ID:cp5btMuS0780ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 16:04:07ID:+dv63RB9ここにはってあるのうってねえよ
特にスペシャルシリーズ。SSHがホシス
0781ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 16:13:49ID:+dv63RB90782ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 16:22:57ID:QlsJs7qSストラトじゃなくステージキャスターって書いてあったんですが
これって安物ですか?
0783ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 17:48:29ID:zoce7Jk50786ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 20:37:43ID:4oO+juOh0787ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 21:45:37ID:VqMqxkou0788ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 21:55:37ID:u4/lOVHd0789ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 22:31:53ID:2xPsvGtdhttp://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486587/486603/464275/
0793ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 06:54:11ID:gPjc88SG出たら人柱として特攻してもいいんだが…。
0794ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 07:00:43ID:bo4br/8v位置が特殊だから。
ハム改造だけにしておいたほうが吉
0795ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 09:01:17ID:Fo0J5yadバンプ厨の俺に朗報だな
たかがフジワラごっこのために数万も出したくなかったが、それならいけそうだ
0796ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 11:18:13ID:40hEzUQB0798ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 11:42:06ID:g+yoJhs20799ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 13:50:01ID:6Myn4mnTサンボマスターとかが使ってるヤツ
0801ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 17:12:53ID:ZubMxOni俺、ビル・エヴァンス、ジェフ・ベック、ジミヘン、ジミつながりでジミーヴォーガン、
ジャック・ルーシエ、ルイス・ジョンソン、レッチリもいいがそれよりフィッシュボーン
なんかジャンルぐちゃぐちゃっだが
こうやって音楽に入らせてくれたのが藤原(バンプ)だった。小5の時のあの衝撃はわすれませぬ。
もちろん色んな物聞いてく内にバンプの音楽性のレベルには気づいたが
あくまでもそれは一般論であって俺としては大切なバンドです。
でも藤原ごっこよりも、普通にスペシャルほしい。
0803ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 18:09:48ID:g+yoJhs20805ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 19:03:20ID:T7r0J+gS0806ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 19:04:31ID:kyul7wBs0807ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 19:08:52ID:UI4UlOPv0809ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 20:40:14ID:5u6Nha9P0810ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 20:51:56ID:ZubMxOniちょうどリビデがでたころかなあ・・
とりあえずkでぶっとんだ。
で、その後のラフメイカーで脳みそが吹いた。
>>802
おっさんもジャズ好き?
0811ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 21:03:41ID:5u6Nha9PACDC(家にDVDがあった)→ビークル(ギターの奴がアンガスの格好してるって聞いて)
おばあちゃんと同じくらいアンガス好きだけど
今回の安SGは気に入らない。形に違和感。
そんでテカテカしすぎ。ピックガードが変。
>>810
古参だね。
BUMPTVとか見れた?
0812ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 22:53:55ID:ZubMxOniうちのおっちゃん(おじさん)が某有名CD屋の一店舗の店長で、インディーズコーナーが
あんだけど、そこのを一枚持ってきて「こいつらは中々いいぞぉ、演奏は下手だが、久しぶりにこういう
伝わる音楽を作る奴達がきたんだ。絶対こいつら来るぜ」と言われてその場で聞かせてもらったのが出会い。
bumpTV見てたよ、ボーリングの回とか、オモロカタ
0813ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 23:01:23ID:HasMnumz0814ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 00:42:47ID:lmDFJyE60816ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 01:31:31ID:dvEC+okP君のレス、粋じゃないねぇ 遊び心が足らないね
0817ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 01:49:47ID:tmNVeT+vこのスレ的には
フォトジェニのST-180ピンク(熊田曜子モデル)
ライトブルーだと安田美沙子モデル
オレンジだと夏川純モデル
これでいーんじゃね?
0818ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 01:56:43ID:GV5bxYNL0819ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 02:04:16ID:F3k2pPgz・トーンカット・フルアップボリューム・リアPU以外のPU廃止
結論:音最高
0820ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 02:05:17ID:F3k2pPgz0821ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 02:07:34ID:XMFT9rVO欲しすぎる
0823ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 04:24:26ID:zZF/0R2i教えてストラトのスレにも書き込んでたね。
しかし…何故フォトジェニの名を出さずに「安物ストラト」と書いたんだ!
フォトジェニッカーとしての誇りが無いのか!けしからん!
0824ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 13:44:03ID:wHDgsGKUなんかで使ったの?
0825ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 13:44:36ID:wHDgsGKU0826ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 13:56:56ID:lmDFJyE6なんか変な流れだから止めようと思って書き込みました。そんな怒らないでください><
0828ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 14:06:53ID:wHDgsGKUまじで塗装無しって好きなんだけど、、、やばい、、Squier by Fender Squier '51欲しいかも・・
斬新なデザインがなんとも。。まあ元はOPBだろうが。
これでグランジとかやったら良い感じでチープな歪みになってくれそう
アームがついてたらな・・
0829ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 14:11:59ID:F3k2pPgzあと さらに改造して、PUとジャック直結にした
[PU]------[ジャック]の[-]----[アース]
0830ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 14:23:36ID:lmDFJyE6>>829
音うp
0831ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 14:29:50ID:dxvzXlnQフジゲンAnboyのギターもそうだったし
0834ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 15:10:14ID:wHDgsGKUMMNのサラサラネックが見た目も弾きやすさも最強だが。
SGも気になるなあ。。
このスレ的にバッカスのユニバースはどうなんだ?
プレベはなかなかよかったぞ
0835ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 15:12:13ID:wHDgsGKUおれのユニのプレベもダンカンに変えたらめちゃくちゃ使える音になった
まあPU代が楽器を越したりするんだがなw
0836ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 15:14:57ID:wHDgsGKU0837ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 15:38:53ID:F3k2pPgzhttp://www.yonosuke.net/clip/5/19732.jpg
画像うp
0838ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 15:57:09ID:F3k2pPgz超簡略配線図
http://www.yonosuke.net/clip/5/19734.jpg
0839ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 15:59:31ID:UdttA8KGそう考えるとちよっとはマシな気がするぜ
0842ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 17:55:11ID:lmDFJyE6わざとそういう値段にしてるだけってことも考えられる
>>837-838
ちょっとやってみたくなった
0843ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 17:55:30ID:zILmW8H+0845ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 18:33:06ID:23yDNOkbんで、ざぐりまくってピックアップ20個ぐらいつけたくなってきた
0847ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 18:37:43ID:F3k2pPgz0848ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 19:35:01ID:lmDFJyE60849ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 19:36:50ID:lmDFJyE60851ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 19:54:30ID:23yDNOkbとりあえす今考えてるのは1フレットごとにシングルぶち込んだり(ヘッドにボリュームを)
ボディーにハムをちりばめたり2段重ねで埋め込んだりしたいですw
どこまでできるかとりあえずフォトラト買います
チラシの裏すみません
0852ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 20:04:53ID:pz2n4ZLjなんか駄目っぽかったや。。ボディに変なコンターがあったよ。。
ペグもなんか安っぽかったし。実際安いけどさ。
0853786
2005/08/04(木) 20:07:13ID:zILmW8H+ピックガードの色が中華ドレッシングみたい
0854ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 20:27:25ID:F3k2pPgzとりあえず安ギターで極限まで可能性を追求し、ノウハウを学び、それをちょいマシなギターにステップアップだ
0855ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 21:02:39ID:8XfMRWd6まあユニはアルダー材使ってたり
加工精度とか作りは他の同じ価格帯
に比べてたらずば抜けてるからな。
フォトゲや伝説買うならあと5000円だして
ユニ買うな、俺は。
0856ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 21:29:50ID:Odecx+BY0857ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 21:33:30ID:06wlFBe1ブロンドかっこいいなぁ・・
このp-90はどうなんだえお??
0858ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 22:14:45ID:lmDFJyE60859ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 22:16:26ID:GV5bxYNL0860ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 22:30:24ID:lmDFJyE60861ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 22:38:10ID:4Ykr12iT木の鳴りがすごくいい。フェンジャパよりいいかもしれない。
0862ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 00:03:13ID:J4OSlhEV15000ほどあるなら買うならバカスにしとけ、もうないものもあるが。
安いベーススレじゃフォトジェニ・レジェンドは会話にも入ってこない。
でも過剰なバッカスマンセーが目立つからこれまじで工作員じゃね?みたいなのもある。
でもほんと作り良いよ。
フェンジャパの店売価格6万らへんのものには余裕で勝ってると思う
0863ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 00:07:53ID:zz5Y4P1Cフォトジェニ、レジェンド、スクワイヤは通販でも店頭でも、ある程度の店なら売ってるからね。
0864ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 00:08:46ID:NltHM6Iw0865ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 00:09:04ID:UKseTT3Pだからフォトジェとかいいんだよな〜。
日本もよろっとあぶないか・・・。
0866ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 00:10:50ID:NltHM6Iw0867ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 00:28:16ID:NmT6r73w余裕で勝ってるとは思わないが同じぐらいのレベルではある。
>>866
音に関しては好みの問題だがフレットやネックの
作りに関しては上だと思う。
ただネックは薄くてフェンダーになれてると
違和感がある。
0868ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 01:33:33ID:J4OSlhEVフェンダーコピー以外は中途半端にたかい。
>>863
もうユニバース、店頭では売ってないかな?
0869ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 01:49:48ID:4PEHRo3w話は変わるが、今度安物ベース買おうと
思ってたのね あえて無名の香具師w
ここはギタースレ(?)だけどそんなに評判良いなら
ちょっと無茶してウニバース買うかな…
0870ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 07:54:52ID:m10qmD5Tこのレビューはサクラ楽器社員の書き込みだろ・・・。
0872↑
2005/08/05(金) 08:58:08ID:rxRvV6Uphttp://plaza.rakuten.co.jp/kuro1219/profile/
てかキモスww
0873ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 09:02:33ID:fEbvXPJSkarimono!
0874ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 11:06:46ID:w3lccMzQ0875ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 11:12:16ID:o46t+5cFやたらと歪んでて、縦横比もおかしいから写真が変けど、
目鼻立ち整ってるし、実際は結構可愛いと思うぞ。
0878ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 15:39:32ID:P00N4DoJレジェンドとユニの差はボディの鳴りと細かい気配り(PG外してみたらノイズ対策&ハーフトーンのハムkyナセルしてくれてた)&ネックが反りにくい
ユニとスクはまずPUが比べ物にならない。もちろんスクの方が上。耳が肥えてる人にとっては使い物にならいけどフェンダーのヴィンテージトーンの模範みたいな音がする
あとブリッジの違い&スケールのせいか引き易さもスクの方が上のように感じた
ユニは速弾きしたらなんかピッキングに違和感ある
ユニ買うなら5000円プラスしてスク買うことをオススメ
ちなみスクはstandard st2万円atワタナベ楽器
0880ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 16:35:25ID:e/v1rwHj0881ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 16:46:01ID:GmzDIz7m0882ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 17:16:07ID:GMAu6G7Fこれでもかっとけ
0883ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 17:44:52ID:J4OSlhEV0885ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 18:59:08ID:zz5Y4P1C指向なんだから、ユニやスクはちょっとスレ違いでね?
0886ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 19:39:37ID:KsB6D+yP0887ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 19:57:10ID:um6fPwno0889ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 20:57:20ID:NltHM6Iw0890ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 21:44:06ID:oTWpX1yFユニがフェンダーの5万ランクと良い勝負で、
スクがユニより上ってことは中途半端なフェンダーよりはマシってこと?
0891ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 21:55:04ID:JKH8OLTdスクワイアのギターはビンテージタイプと違ってモダンな仕様だから
中途半端なフェンダーと考える物がヴィンストならYESという事では。
0892ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 23:22:15ID:rxRvV6Upで、ロッド回そうとしたら穴のサイズが微妙に合わないんだけど同じ状況の人いる?
0893ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 23:27:16ID:vex3+cYt0895ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 23:56:11ID:J4OSlhEVようはバカスはPUだっていったろうが。
変えれば相当良くなった、俺にとってね。音のうんたらなんて人それぞれだ。
様はとりあえず弾けってこった
0896ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 00:41:29ID:yn2G2dBlディマジオのPU載せてから生鳴りと合わせて最高の音を出してくれてる。
0897ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 01:22:19ID:ZbDMxQyz>スクの方が上。耳が肥えてる人にとっては使い物にならいけどフェンダーのヴィンテージトーンの模範みたいな音がする
まじかよ、スクウェアーがフェンダービンテージの模範の音?難聴か、お前。
値段なりのよさはフォトジェニもろとも認めるが、上記発言は、自分的には?????だよ。
0898ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 01:25:36ID:ZbDMxQyzれすぽの と言うより 15000円以上のPUのせてみれ!
デイマジオだろうがなんだろうが好みで選べ、豹変するぞ
0899ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 01:26:54ID:qamcELBT0900ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 01:36:59ID:ziutFl4F0901ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 02:26:13ID:DR1C9fEA0902ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 02:42:45ID:vn4Xqr9Zほっといてあげなさい。
おれにとってスクはグランジギター。51は見た目だけで欲しい
>>896
ストラト?
俺はダンカンのせるつもりだったが、ちょっと考えようかなあ・・。
ファンクとかクリーン系で使いたいんだよね。でも。安いのにクリーン求めるのも酷か
ユニのベースでは感動してるが。。あとベースなら高いがカーボウがかなりオススメ
あとはアイバのRD。SDGRは糞。
0903878
2005/08/06(土) 05:33:15ID:zeRkgqPaユニストラトはフェンジャパのST-43にも勝ってるとこないと思うんだが…
スクスタンダードstは個人的にはST-43より弾き易い。それより上位機種は持ってないから「フェンジャパといい勝負」とは言えないけど
>>897
ヴィンテージトーンの特徴をおおまかに掴んでいて。。。って事が言いたかっただけよ
模範っていうのは語弊があったかもスマソ
>>884
うん
0905ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 09:45:37ID:yn2G2dBlストラト。
俺は多分ダンカンでも悪くないんじゃないかと思う。
実際、俺のもクリーン・クランチ結構イケるし。
0906ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 16:41:41ID:7zfMk9Rz0907ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 18:26:18ID:z6tpUzKJ0908ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 19:12:02ID:RY+cjwZz0909ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 19:42:10ID:BDcyHWOcふん・・・ほらよ
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00092577
既出のモンだが・・・・・・気にするな・・・・・・
あ、レスポールとかのがタケェジャンってつっこみなしね。
0910ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 19:46:52ID:7XDDqF9hまあそれ見る前に高級シンセで遊んでたせいかもしれないけど
0911ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 19:49:47ID:VsV7zRmwhttp://www.rakuten.co.jp/tension/463991/741951/741971/#507473
フォトジェニ改造我慢してこれを買っちゃえば解決
と言ってみるテスト
0913ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 21:48:19ID:DYtAoHHyフォトポールってwwww
響きいいなwレスポールって名前じゃなくていっそフォトポールって名前に
すりゃいいんだよ。
0914ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 23:32:02ID:rczGySc6フォトラト
0915ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 23:42:34ID:DYtAoHHyフォトアコ
0916ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 23:50:28ID:RY+cjwZzエピポール
0917ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 01:06:13ID:qFH/0aj/0918ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 01:41:00ID:lcfZZLvYバカベ
ケガレスト
ケガレズベ
ケガレレベ
ケガレストラト
嫌な上にいいづれぇw
0919ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 01:42:04ID:lcfZZLvY0921ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 02:21:37ID:kpmTThe0たかー!漏れは普通にこれがいいかなと
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443976/565995/
0923ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 03:11:13ID:hzQ6aCnbもう店頭にはほぼ無いから気をつけろ
0924元店員
2005/08/07(日) 06:05:49ID:tS6TEIGP費用対効果で考えてお得じゃない。まぁ趣味でやる人はどうぞって感じだが。
はじめての一本なら、各部の調整、ファインチューン程度でやめておいて、
慣れきった所でワンクラス上のギターを購入すると良いと思う。
当たり前だが、いくらこの価格帯のギターが昔に比べて良くなったとはいえ、
ミドルレンジ以上の国産品とはバランスも作りも全然ちがう。
中級者以上のお遊び・お気軽な練習用としても、パーツ交換するのは
メインギターのコンポーネントを交換したときに元々ついてて
余ったPUを移植するとか、せいぜいその程度のもんだと思う。
勿論値段からしたら良心的な作りだが、だからといって最高ってモノもない。
0925ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 09:19:24ID:6SwqALVy0926ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 09:21:41ID:DIiyWX5C0927ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 09:24:49ID:VS9gzsJQ0928ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 09:30:41ID:bbXgE/F40929ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 09:39:58ID:lHPhuhuZセピアクルーがYAIRI子会社ってのはほんとかよ。
NHKでやってたヤイリの特集番組の中で、職人がもろにセピアクルーとわかるアコギを指して
値段は安いが作りが全く駄目なギターだってぼろかす言ってたぞ。
限りある資源の無駄使いだって。
0930ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 09:46:19ID:6SwqALVy単板はもったいないしね。
そもそも森林伐採とかが問題になってる時代に、
「安いけど単板使ってますよ」なんて宣伝するなんてナンセンス。良心を疑う。
0931ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 09:58:20ID:qe7+rir1いいことだ
0932ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 10:17:10ID:ZPevzAuE0933ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 11:04:10ID:lHPhuhuZわざわざコテハン使ってまで名乗るほどのものでもあるまい。
勘違い臭が鼻につく。
0934ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 11:12:37ID:iDayhbU60935ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 11:14:38ID:lcfZZLvYSSギターの志村氏が、50年代のダンエレクトロのギターは
木屑を接着剤でくっつけてボディー材にしてたけど普通にギターの音がしてた、
っつうから、この辺の事をフォトゲニあたりに再現してもらいたいな。
なにより、「森林資源を無駄にしないエコギター」なんて掲げりゃ
普通に話題になりそうだがな〜
0936ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 11:45:29ID:ZPevzAuEホーローボディになってたよ
0937ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 11:56:37ID:iDayhbU60938ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 13:00:29ID:R8mqdFsSいや、セピアクルーはキョーリツコーポレーションだぞ。
http://www2.wind.ne.jp/Otoya/guitar/kyouritu/sepiaw180.html
で、フォトジェニもキョーリツブランド。
しかもレジェンドはアリプロUの小会社なんかじゃない。
過去ログ&まとめ嫁。
と、釣られてみる。
0939ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 13:10:47ID:hzQ6aCnb1万ギター+PU15000=25000だぜ?どこらへんが関心できないんだかわからん
まあその程度も払えないのが楽器屋店員か。。今はニート?
おれは二本目で14万だった。元々金は貯めてあったけど、親に遣わしてもらえなかったから
懐かしい思い出や。
0940ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 15:30:21ID:vSmGxahj0941ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 15:32:55ID:VS9gzsJQ0942ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 16:09:25ID:nfgS+BqUブランド名見せたらメンバー最初引いてたが、音を聞いて驚いてた。
「ちゃんとした音するね」って言われた。失礼な!
0943ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 16:16:00ID:6SwqALVy0944ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 16:17:02ID:iDayhbU60945ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 16:20:36ID:+n6XoFiQ0946ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 16:25:26ID:bbXgE/F40947ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 16:31:53ID:tS6TEIGP5〜7万前後で初・中級。1万円のギターは本当は今でも楽器屋じゃ玩具扱いだ。
昔の合板モノと違って調整次第で使えるが、後から金を掛ける程の作りじゃあない。
試しにヤマハのパシフィカ604WやアイバのSAを試奏してみな。あまりの違いに愕然とするから。
>>939
君の14万円のは中・上級ってところだ。実売15〜20万程度で上級〜プロスペック、
20万円以上になると完全プロスペックのギターがぽつぽつ出てくる。
素人でも話を聞いてから弾き比べてみれば解る話だと思う。
0948ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 16:33:12ID:6SwqALVy漏れはどうしても買う気にならない…。
パステルカラーはどれも嫌だな。
サンバーストと紺が好き。
0949ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 16:44:20ID:EbfM1t3fなんでこのスレでそういうギターの話をするかな
我々は万札1枚で買えるようなギターの話をしておるのだ
0950ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 16:46:43ID:Hog01iaSスペックやプレイアビリティはいいんだけど、組み込みが甘くてネックが簡単にガタガタ動いた。
0951ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 16:52:38ID:6SwqALVy「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。
ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
みたいな話で盛り上がってるわけ。
カップ麺と職人の作ったラーメンのどっちが旨いかなんて
分かりきってることなんだよ。
0954ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 17:37:32ID:oahq6pQX0955ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 18:53:37ID:bbXgE/F40957ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 21:57:01ID:FRCbjfrU0958ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 21:58:01ID:ZPevzAuE0960ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 22:57:43ID:EbfM1t3fフォトラト白(買値80000円)、エピのレスポール(45000円)、IbanezRG(90000円)
買った順番はエピ→アイバ→フォトだけどな
0961ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 22:58:38ID:EbfM1t3f8000円ですた
0962ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 00:02:29ID:v3BEMcW/次スレ寸前で申し訳ないんだけど、SquireのSTG-28っての買ったんだけどさ、
このギター話ってスレ違い?
いや、まだギターやり始めて3ヶ月の愚図だからさ、用語的な物ググっては居るけど良くわかないんだよ。
スレ違いだったら華麗に追い出して下さい。
0963ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 00:17:32ID:YXEV59kF0964ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 00:20:26ID:YXEV59kFいらっしゃい(^^)気にしないでどんどん君のギターのプレビュー書いてくれ!
0966ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 00:47:42ID:YXEV59kF楽しそうだね 幸せ?
厨房。
0967ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 00:48:36ID:BiJPKYmD0968ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 00:52:03ID:p8n6O1gz0969ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 01:00:04ID:bkTsyVujそもそもなんだプロスペックって
おまえの話だと高いギター使ってればプロ、ってことだぞ
0970ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 01:06:28ID:MZpS3maQなんでプレビュー?
レジェンドのストラトとジャズベ買ったけど、結構良いよ!
ちょっとペグがやばかったんでストラトはシェクター、ジャズベはゴトーのが余ってたから付け替えて、
ナットをカーボンにしたらチューニングは安定した。
PUはストラトのフロント、センターをノイズレスに、ジャズベはSJB-1にしますた。
んでネックの仕込み角とすり合わせが(+д+)マズーだったんでルータで削ってすり合わせしたら
どっちもかなり使えるギターになったよ。
ジャズベは特に良いね。
0971ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 01:38:22ID:BiJPKYmDあえてつっこまなかったんだから突っ込むなよww
0972ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 01:57:49ID:/0e/TlX10974ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 09:56:03ID:hYLCnFhd0975ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 11:04:57ID:hmppNuOU0976ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 11:05:19ID:7ULc1ok+モンスターケーブルにTech21 DobleDrive使ってる。
ただ、アンプはトニースミス・・・ORZ
なんか俺たち間違ってないか?
安ギターより周辺機器のが高いとは、本末転倒?
弱小チームが練習で国立競技場使うようなものかな。
0977ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 11:12:04ID:O4Koirrrそれは 逆 転 の 発 想 です。
0978ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 11:20:03ID:hmppNuOU0979ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 11:30:42ID:zALpOndjからいいんじゃないんですか。
0980ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 12:34:26ID:IQs8lOKX見てるだけで実践してねー奴だろ?
「楽しむ」ために変えてるんじゃなくて「スペックを上げるために」変えてるんだぞ。
0981ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 12:35:56ID:hmppNuOU0982チラシの裏
2005/08/08(月) 12:58:55ID:J9dbNAUMちなみに、フロイド乗せたいならゴトーとかタケウチがいいかも
1万5千円位でライセンスドが買えたはず
フリッカーなんかも面白いかも?
と考えながらも、未だ実行に移してないヘタレな俺でした
0983ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 17:47:13ID:BiJPKYmD魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいい!!
どこがやねん。
めっちゃグランジっぽくてイカスじゃん!
なあ!なあ!!みんなそう思うよね!?
0984ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 17:58:49ID:p8n6O1gzだが俺の心を鷲掴みだ!
0985ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 18:28:00ID:BiJPKYmDいやいや。あんた、ギターも競技場だろ。やっぱたけえのはクリーンとか下手でも
綺麗にきこえるし
プレイヤーはきみさ!!!
0986ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 18:29:00ID:BiJPKYmDそうそう、それそれ。カートも生きてたら見た瞬間ボッキングだよ
0987ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 18:37:52ID:J/RnSAQz0988ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 18:39:13ID:4rUdxC9lお前の事だろと。一日何回書き込んでやがる…
0989ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 20:17:01ID:ATqe1WBdギター初心者だからわかんねww
0991ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 21:46:13ID:J/RnSAQz7弦ギターまで出してたのかLegend…
0992ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 21:59:44ID:uEJ1fVkn0993ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 22:23:38ID:J/RnSAQz0994ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 23:01:47ID:7vefLsKK俺が先書いちゃった希ガス。ごめん。
ttp://www.e-freestyle.net/asp/KeyReference_r.asp?MlIt_G=10291002&target=Tre30
ケガレって安物意外に値の張るのも出してんだなぁ。
0996ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 23:48:33ID:hmppNuOU0998ドレミファ名無シド
2005/08/09(火) 00:41:20ID:X9zY2IBA0999ドレミファ名無シド
2005/08/09(火) 00:42:53ID:X9zY2IBAわかったかチンカス
1000ドレミファ名無シド
2005/08/09(火) 00:43:33ID:tmXpeMRX10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。