【詞だぞ】作詞を鍛える3【詩じゃねぇ】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ドレミファ名無シド
2005/06/19(日) 13:09:56ID:d98dDL8l字足等は当たり前
歌い易さ等を考えられたら一人前です
0841ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 01:27:33ID:Y8QQxl0e闘う男の僕は昨日さすらいのニコチン野郎と呼ばれた
そんな裸の王様みたいな名前は勘弁して欲しい
英雄にあこがれてロクデナシになって
それでも僕はミサイルを打つよ
ネオンサインが眩しくても
その明かりは夜の盗賊段が盗んでいくよ
僕の書いたラブレターはまるで少年の詩のようで
チャンスをつかめないキングオブルーキーさ
雨上がりに歌うトーチソングで泣かないで恋人よ
旅人はすてごまになって夢を捨て期待はずれの人になる
だから常に心には情熱の薔薇を
それも全部君のため
0842ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 02:08:59ID:Y8QQxl0eうーん、こういうくらい感じの詞はあんまり好きじゃないです。
内容もありがちだしいまいち曲に乗せたのが創造できないです。
0843ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 02:14:37ID:/QGiwP+20844ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 03:49:09ID:IYWEEROMI still you. Where do I go?
夢の中で君がずっとつぶやきかける
I still you. Where do I go?
はじめて孤独が怖いと思った
空っぽな僕 歩き出す日まで
もう少し君を想ってていいよね
空を羽ばたく鳥 遠く旅立つ
そこに何があるのか?わからないまま
人もきっと同じ様に 明日を恐れず
自分を信じて そう生きてゆくんだね
君の時計を止められなかった 動けなかった
僕の時計はあの日のまま 針は止まった
I still you. Where do I go?
夢の中で君がずっとつぶやきかける
I still you. Where do I go?
はじめて孤独が怖いと思った
空っぽな僕 歩き出す日まで
もう少し君を想ってていいよね
0845ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 03:49:40ID:IYWEEROM後ろも振り返る事無く 人を追い抜いてく
目まぐるしく変わって行く時代の中
追い越せないのは 「僕」 自身かもしれない
始まりがあって終わりのない季節に佇み
もうそろそろ新しい自分探しに行かなきゃ
I still you. Where do I go?
今でも好きだと言ってもいいよね
I still you. Where do I go?
あの日に置いてきた2人約束
今日も降り続く 優しすぎる雨
僕の心には 君だけがずっと居る
君の時計を止められなかった 動けなかった
僕の時計はあの日のまま 針は止まった
I still you. Where do I go?
夢の中で君がずっとつぶやきかける
I still you. Where do I go?
はじめて孤独が怖いと思った
空っぽな僕 歩き出す日まで
もう少し君を想ってていいよね
0846ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 08:07:09ID:EaUSHaIFI STILL YOUって…
全体的に単調だね
結構ありがちだし少し工夫しないと残らないかも
0847ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 08:10:03ID:EaUSHaIFまず詞として字脚微妙だし
0848ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 10:08:45ID:hROXVub1もしかしたらloveが抜けてるだけかもしれんぞ
本当は、I still love you. Where do I go?だったりして
0849ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 11:50:25ID:q51C7RZO他人様を感動させられるかってことだ
0850ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 12:29:49ID:p6Yw6wbKもうなんかはなから見る気がしない。
0851638
2005/08/21(日) 12:57:00ID:lbs4WdU2【曲名】Dedicated to you
【歌詞】1番Aメロ
【構成】悲恋
【誤字】特になし
【短評】ありふれた内容ながらもすごく落ち着きのある内容
このままの詞でもいいかも知れんけど個人的に気になった点を少々
君の育った場所、に対する描写が少ないのと風のように歌うってとこ
風のように〜は歌うってのが突飛過ぎるかなって思った
ブルースカイっていきなりの英語のとこもよくわからん
あとは特に期になるところもなく、よいかと思われます
【レス番】>805
【曲名】君を夢見る夜
【歌詞】特になし
【構成】すまん判断しかねた
【誤字】深い闇を深く溶かし〜ってのはあんまし・・・
【短評】bumpよく聞いたりする俺からしたら天体観測で聞いたなつかしのワードがあったが
全体を見るとぱくってるわけでもなさそうなんでまぁいいや
「午前二時」「回る時計の針数え」っていう具体的な時間の描写があるんだから
もう一度午前○時ってフレーズ入れてほしかったな
っていうか多分だけどこの詞の中での一番の問題は主人公が誰に愛されたいかがわかんないからな
サビでもどこでもやたらと「君」を登場させてるのに誰か愛してくださいってのは節操ないよな・・・
未練がましいというか、どっちつかずな印象を受けたのは俺だけかなぁ?
0852638
2005/08/21(日) 12:57:33ID:lbs4WdU2【曲名】さよなら花火
【歌詞】特になし
【構成】背伸びしてた自分、そんでそれを辞めようとする自分
【誤字】特になし
【短評】基本的には>827と同じ印象を覚えた
それに継ぎ足すと最後の歩き出したって所かな
詞中に「僕」が止まっているという表現はどこにもないから微妙だなぁ・・・
もしかしたらなんでもない意味での「歩く」だったかもしらんが。そうだったらスマン
【レス番】>823
【曲名】光
【歌詞】特になし
【構成】君と僕、それを移す光
【誤字】
【短評】違う詞でも似たようなことを言った気もするけど
「離した左手」があるなら握った、もしくは掴んだ左手を入れたほうがよくないか?
「いや、お前いつの間に握ってたんよ!」ってことになっちゃいそうな・・・
まぁそれとA1を繰り返すってんならさようなら、ってかなりダメだろう
B2の最初の3行がごちゃごちゃしてて結局なんだったか判らない
曲としての狙いとかはよく判るのでガムバッテくれ
0853638
2005/08/21(日) 12:58:04ID:lbs4WdU2【曲名】non title
【歌詞】愛する者は声に表す
【構成】思い出の改竄、んで真実は忘れてしまう
【誤字】写真に写るって言い方はやや蛇足かな、と
【短評】もの悲しげな雰囲気は好き
写真に写るただの美しい思い出ってのは俺だったら
写真から見えるただ綺麗な映像(景色)ってするかなぁ
まぁつまりは>827の言うとおり思い出ってフレーズ使いすぎかなって思う
そういういみで本当を〜のとこを
真実を見た人 それも伝えられず そして忘れてゆく
にするかな、ってか俺だったらの話ばっかでスマン
ところどころを丁寧に改変すればいい詞になると思うよ
>827
今回の感想書く上で色々と参考にさせてもらいますた。勝手にサンクス
それでもっていい加減俺も詞を投稿してみようかな
A→A→B→C→A→B→C→D→C
っていういつもどおりの構成です
0854638
2005/08/21(日) 12:58:46ID:lbs4WdU2積み木を建ててるんだ
思い描いた理想を浮かべながら
ただ ただ 夢中で てっぺん目指してんだ
ひたすら高くするんだ
出来ると信じてる だからずっと続けて
バベルみたいに空に届けたいんだ
面白いように積み上がってく
それが気持ちよくって 悦に浸っちゃってるんだ
僕は下なんか見ないで
気が付いたらこんな高いところまで来た
そのときの僕は知らなかった
少しずつ 少しずつ 揺れ始めてたんだ
0855638
2005/08/21(日) 12:59:16ID:lbs4WdU2まさに描いた理想のままなんだ
ついつい笑顔も溢れてくるんだ
ちょっと離れて見直してみたら
亀裂が生じてた それもひとつふたつじゃねぇぞ
僕は後ろなんか見ないで
目の前の困難 回避してきただけだった
そして もう手遅れとなった
一段 また一段と崩れ始めたんだ
崩れて バラバラになった残骸を前に さぁ どうする?
僕は下なんか見ないで
気をつけないからこんな高いところから落ちちゃった
何していいのかもわかんないから
ひとつずつ ひとつずつ また積み始めたんだ
積木はまたてっぺんめがけて
今度こそ空まで届けてやる
0856638
2005/08/21(日) 13:06:14ID:lbs4WdU2ひとつふたつじゃねぇぞ×
ひとつやふたつじゃねぇぞ○
0857ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 15:21:11ID:EaUSHaIFレスありがとうございます
殺すってのは浮いてていいかなー
と思ったら逆効果でしたか…
つかんでたのはライター=二人の光…みたいな
感じです。でもわかりづらいみたいですね
変な表現があったりごっちゃに
なっちゃっいました
A1を繰り返すなら後半変えないと
いけないの忘れてましたし
またよく考えてやってみます
とても参考になる意見ありがとうございました
0858ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 15:32:39ID:EaUSHaIFタイトルはなんで崩すことなの?
テーマは積むことじゃないの?
あと語尾そろえすぎ
好き嫌いかも知れないけどムカムカした
あと 建ててるんだ は 建ててんだ
の方が韻が揃っていいかも
0860ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 16:55:55ID:n3/9uHJ3つらい朝はうんざりするね
つまずいても楽しく生きてゆくよ
繰り出そう 追いかけてはるかな夢を
どんなに離れていてもわかる
忘れかけてた甘い夏の日を
あれからどれくらいの時間(とき)がたつの?
大好きだったあの笑顔だけは しばらく近くで重ねあう日々を
ahh もう戻れない時を小さく祈っている
鮮やかすぎる 君がいない夏
あの声 あの仕草が 広がってく
言葉になんかできなくてもいい こぼれた日差しに心がにじんだ
ahh もう戻れない時を小さく祈っている
ahh もう戻れない時を小さく祈っている
0861ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 18:47:08ID:EaUSHaIF著作隣接権?で罰金だよな
通報しないけど注意しませう
次からはテンプレだね
0862ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 19:05:40ID:Ij+Ae82g警察が動くことはないんだよね
第三者が通報しても
0863ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 19:48:12ID:+1X+fpZ5どうしてもミスチルっぽい。
そして一度そう思うとそれ以外には見えなくなってくる。桜井さん?って感じ。
彼の描く世界は個人的には好きだし、それに似る事自体が=悪いわけではないにしろ
人から見れば「模倣」「劣化コピー」という意見に落ち着いてしまう危険性がある。
俺も>>858の言う通り建ててるんだは建ててんだの方がいい気もするけど
そうすると尚更ミスチルっぽくなりそうで…。
まずはそこからの脱却を目指して欲しいと思いました。
内容自体はそんな悪くないとは思うんだけど、ね。
>>860
一連目からして一行ごとに内容があっちいったりこっちいったり飛びすぎ。
その時点で読む気をなくしてしまいます。
そして最後まであまりにも内容が薄い。もう少し頑張りましょう。
>>862
きっとカスラックが動くw
++++++此処からチラシの裏++++++
ちょっと個人的に思うこと。。
既存の歌詞の中で凄い、と思うものもあれば、ナニソレ?と思うものもある。
そして凄いと思うものも、音楽なしで最初から歌詞だけ渡されれば「何?」と思うものも多いだろう。
それだけ音楽の力って言うのは凄いし、イメージを掻き立てられる。
けど、あくまでも此処では音楽なしで、言葉だけで見ている。それを考えて書いて欲しい。
また、自分で作詞作曲するならまだしも、そうでないなら字脚とか構成って凄く大事。
A>B>C>サビ>Dです!とか言われてもハァ?だしね。
あと、いきなりAhとかuhh...とか書かれてもそれで歌詞っぽくしたいだけちゃうかと。
いや、俺も中学生くらいの頃はそんな恥ずかしいのを書いてたけどw
勿論俺だってそんな立派なものが書けるわけじゃない。
けど、あまりにも書き捨て的なものが多い気がして気になった。。
チラシの裏スマソ。此処が2chなのもわかってるんだけどね(´ロ`;)
0864ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 21:03:40ID:QcZ3Xh2L一部分をカタカナにしてみたりとか、違う読み方させたりとかで
でもここで、そんな事やっても意味ないよな
後、文字数も、ただ合わせるだけではダメだね
歌いにくかったり音程的に合わなかったらダメだし
0865ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 22:28:59ID:xU7Uabup今までが壊されてしまった。
「新しい物にしたから」ふざけるな。
俺はどこに行っちまったんだ
生きづらい。息苦しい俺は死ぬのか?
死ぬ前に普通が欲しい
※俺は俺だ。アンタのアクセサリーじゃない
自分すら無くした生き方なんて死んだのと同じだ
この枠組みの中で俺は死んでいる
いい子ぶって点数上げた未来は悲惨だ
見れたモンじゃない。得た物は病んだ心だけ
※
下らない枠組みからようやく外れた
俺が求める「普通」を探して歩く
0867638
2005/08/21(日) 22:44:02ID:WL486uej俺コレ知ってるわ。DEENの歌じゃねぇか(コナンのテーマだったような
あくまでココは作詞を鍛えるすれなんだから
そういうのは真面目に見て評価をくれている人に対してあまりに失礼
てか近頃そんなの多すぎるぞ
>858,863
テーマは積むことというか積み終われば気持ちが切れてはやり直す
本当の子供の積木を崩すことだったけど、わかりづらかったな
建ててんだ、のところは863さんの言うとおりです
最初は建ててんだ、だったけどミスチルっぽいって言われることを恐れて変更した。まぁばれたけどw
638の詞を踏まえるとやはりミスチルを意識していると、少なからず認めざるを得ないかなぁ
いや、自分でも桜井和寿っていう人物を超える詞なんてかけやしねぇわかってはいるのよ
0868ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 22:55:44ID:G+sw7Hyz>860はたぶん、
批判者がプロの曲をどう批判するか見て
批判者のレベルの低さを笑うのが目的だな
オレも>>863には笑っちまったが
0869青心
2005/08/21(日) 22:59:29ID:fX53GXQk義務に縛られた僕ら
日に日に溜まっていく反抗心
勉強よりももっと大切な今しかできない
今にしか出来ない何かがあるような気がしてたまらなかった
義務に縛られた僕ら
いつの間にか狂ってしまった歯車
もう何もためらうことはないさ ためらうなよ
もっと勉強よりも大切なものがあるはずだ きっと
行こう、真っ暗闇の未知の世界に
行こう、みんなが寝てしまってから誰にも邪魔できない所に
明日のとなんて知らないさ
先の事なんて考えたくないんだ
0870青心、続↓
2005/08/21(日) 23:00:23ID:fX53GXQkもっと勉強よりも大切なものがあるはずだ きっと・・・
叫ぼう、真っ暗闇の未知の世界に
叫ぼう、大丈夫、僕らの弱弱しい叫びじゃ誰にも聞こえないさ
明日のことなんてしらないさ
今はただこうして叫びたいだけさ
真丸い月がでているよ
あのお月さんは
僕らのことを「くだらない」と笑っているのかな??
くだらないと思われてもそのくだらないと思われてることをしてる
僕らにとってはそのくだらないがことが大切なんだ
さぁ、次はどこに行こうか?自転車に乗ってどこまでも・・・
構成はA→B→A→B→サビ→B→サビ→Cです。評価お願いします。
0871ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 23:05:30ID:ShCpy3VB批判者のレベルが低いんじゃなくて、プロの詞のレベルが低いだけだと思うが。
0872ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 23:09:28ID:+1X+fpZ5笑ってくれて有難う^^
まぁ自分のレベルが低い事も重々承知。
こういう釣りがあるだろうこともわかってはいても
知らない曲(歌詞)だから釣られにいくしかないんだよね。俺、恥ずかしw
でもこうして歌詞だけ見るとおかしい、と思ったから意見は変えない。
プロが全て素晴らしいとも思ってないし(まぁ俺よりは断然凄い人なのは事実なんだろうけど)
0873ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 23:12:15ID:0tpPdMdGモルヒネをくれ
モルヒネをくれ
オレの心臓のど真ん中に
液体にしてブチ込んでくれ
そうすりゃオレは幸せになれる
そうすりゃヤツを不幸にできる
神は気まぐれ殺人者
創造神、破壊神、同じ神なら拝まにゃ損です
俺は宿なし放浪者
覚醒剤、行けるだけ、生きて天国、行けりゃあ勝ちです
さぁ神様、俺にトドメをさしてくれ
オレが幸せになれるためオレが幸せになれるため
0874ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 23:33:45ID:Y8QQxl0e0875ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 23:50:43ID:jPOVkVJt朝から牛丼 食べたくないんだけれどもさ
君が好きって言うからさ 新品の靴を汚しても
大雨の中 買いに行ったけど
君はつゆだくがいいと怒り出す
なら僕が食べるからと
そっと笑顔で差し出すよ
目の前に広がる赤と緑の衝撃
Red fox and green raccoon dog
Red fox and green raccoon dog
Red fox and green raccoon dog
3分間も待ってらんNEEE!!
宅配便がマジUZEEE!!
かつおだしがマジUMEEE!!
部屋に立ち込める君の匂い
忘れることのできないこの香りを
いつまでも抱いていたい
0876ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 23:55:53ID:jPOVkVJt君が好きって言うからさ 古いコートを身に纏い
大嵐の中 買いに行ったけど
君は紅生姜が少ないって怒り出す
なら僕のを食べてと
そっと笑顔で差し出すよ
目の前に広がる赤と緑の衝撃
Red fox and green raccoon dog ×3
割り箸綺麗に割れてNEEE!!
お湯がぬるくてふやけNEEE!!
あと乗せおあげがマジUMEEE!!!
部屋に立ち込める君の匂い
忘れることのできないこの香りを
いつまでも抱いていたい
0877ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 23:56:38ID:jPOVkVJtRed fox and green raccoon dog ×3
3分間も待ってらんNEEE!!
宅配便がマジUZEE!!
かつおだしがマジUMEEE!!
割り箸綺麗に割れてNEEE!!
お湯がぬるくてふやけNEEE!!
あと乗せおあげがマジUMEEE!!!
部屋に立ち込める君の匂い
忘れることのできないこの香りを
いつまでも抱いていたい
Red fox and green raccoon dog
You are ... My dream...
(fin)
0878Vo&G[282円] ◆9RQn3RtETU
2005/08/22(月) 00:03:18ID:9dXHA2Kcスルーされるのはきっと、それまでの作品だったんでせう。
コメントもできないような…いい意味か悪い意味かわからないけど…
0879ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 00:10:40ID:fzQRrgg6つかねせめてツッコミが欲しいんだ。
くだらないってことはわかってるけど。
0880ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 00:21:36ID:N/OhVLdAとりあえず一文が長くて読みづらいですね
詞の雰囲気はどことなく好きなアーに似てていいかも
0882ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 00:25:25ID:N/OhVLdAテンプレ整備必要ですな…
0883ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 00:38:14ID:fzQRrgg6違うんだ。。歌詞はすべてブルーハーツの曲のタイトルなんだ。。。
ちょwwwおまwwww青い心ってブルーハーツwwwとかそんなレスで良かったんだ。。
0884ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 00:38:53ID:ezFWrNHwLove Train
Dedicated to you
I still love you
次からはテンプレに書いとこう
0885ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 00:41:36ID:N/OhVLdAごめん 葵心わからんなかった
0886ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 01:15:41ID:/QIVKd62あなたの腕に溢れた花束が もしも配りきれずに余ったら
一輪でも構わない 僕に頂戴
僕の視界を染めたあなたの その真っ青な瞳を忘れたいから
一瞬でも大丈夫 僕の首に手を掛けて
あなたは何も知らずに傍らを歩く 平気で僕に微笑む
これ以上 僕は爆弾を抱えられません
いっそ全部投げつけてしまいたいのに
あなたは僕を癒そうと懸命に歌う 僕を守ろうと腕を広げる
それに騙され、僕の爆弾は火力を失う
明日また君に会えるなら
それなら今度こそ その腕の花束をねだろう
真っ青な瞳は、僕が見つめても許されるでしょうか
そしてまた僕は苦しむだろうけど
あなたが僕の手をとってくれるときまで
爆弾は地面に置いておこうと思います
0887638
2005/08/22(月) 01:24:02ID:9MoVH4zvまぁそこまで気にしなくてもよいでしょう
俺もあの詞を何も知らずに何か言えっていわれたら辛めの言葉になったろうし
貴方の意見もあながち間違いでもない
ところで軽く提案なんだが投稿人も批評人も
このスレに長期間在住するならコテとまでは言わず
過去の自分のレス番で名乗るってシステムにしないか?(おれが638って名乗り続けてるのこと
過去の作品から癖とか傾向とかワンパターンとかひとつの詞だけじゃ判断できないことが判断できるし
強制ってほどいかなくても更に深いところも評価されたいって人の為に
結構いいと思うんだが・・・意見求む
0888ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 02:06:20ID:N/OhVLdA0889ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 02:07:08ID:R6Uh4kvJこの街じゃ全てが妄想
この街じゃ全てが虚像
この街じゃ全てが幻想
この街じゃ全てが虚飾
傷負いそれでも捨て切れぬ過去
溢れる冒涜目を覚ます本能
狂気凶器を振り回す暴走
言葉というKNIFEで何を切り裂く?
真実を隠し続けるStory
虚像を映し続けるTV
それを肯定し続けるPEOPLE
全てがDRUGのような街さ
目に見える"虚像"を切り裂くため
歌う
韻踏んでるけどラップとは違います。感想くださ〜い
0890ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 02:20:30ID:fzQRrgg60891ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 02:30:03ID:BoEH37cPあんたそれ真面目に書いてるとしたら相当キツいよ
0892ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 03:11:29ID:h3sgeRAg皆手ぇ上げな!! YEAH跳ねな!!
俺がMIC持ちゃあ高鳴るVIBES
RHYMES送るBYPASS
必死になってるヤツらにDIVEする
合わせ周波数 ならCASHEW NUTS
手に取り与えるコレNEWSTYLE
しゃばいMC蹴散らすENGINE
最後までノッてけ このBEAT感じな
YEAH! (YEAH!)
遺影! (遺影!)
家!! (家!!)
ずっとこのまま
COME ON! (COMEON!)
家紋!!!! (家紋!)
鴨!!!!!! (鴨!)
いっそこのまま…
0894ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 03:40:05ID:fzQRrgg60895ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 03:49:09ID:h3sgeRAgごめん。 これネタ
最近の痛いジャパニーズヒップホップ風に書いただけ
0896ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 04:24:22ID:7ODcUNBL0897ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 04:26:55ID:1lBJh0/I0898ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 07:52:18ID:5Rldncjeごめん。素で気付かなかった。悔しいなw
しかしまぁ、なんだ。あれだ。ス レ 違 い だ。
>>887
まぁ実際気にしてない。思った事書いただけだしね。
レベルが低いのはまぁ。事実なわけだけど。
レス番コテハンはまぁ自由でいいと思う。あればあったでわかりやすくていいけど。
結局此処は2chだから。
0899ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 10:58:18ID:N/OhVLdA先入観イラネ
0900ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 13:02:05ID:7CH09ZRN例えばこれは?
それが大事
http://music.j-total.net/data/016ta/017_Daiji_MAN_Brothers_BAND/001.html
詩としては最悪だが
詞としては口ずさみやすくて、どことなくいい歌詞だよな
だから売れた、とオレなら批評するが
0902ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 17:41:10ID:ftLRTTWEここは「作詞を鍛えるスレ」であって「批評を鍛えるスレ」ではない。
あくまで批評者は「批評してくれている」のであって、批評者のために詞を書いてあげているわけではない。
0904ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 20:26:59ID:N/OhVLdA曲を付けることを前提に作詞しよう。
>1-のテンプレ読んでない詞はスルー推奨
ポエムは詩・ポエム板へ
※必読
ポエムではないので構成ごとで
字脚(文字数)揃えたりは当たり前です。
歌い易さ等を考えられたら一人前。
【ハウトゥ投稿】
構成(ABサビとか)は必須です。
短評(ここをこうした、等)や
ジャンル等を書くと批評しやすいです
また、改行がないと見づらいので構成の
変わり目ごとに改行しましょう。
【ハウトゥ批評】
思ったまま書いてください
知識のない人の素直な感想も歓迎です
人数が少ないので投稿者は積極的に願います
0905ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 22:07:18ID:VqPVk4kZ他人の詞を載せたりする人が居るから
0906ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 23:33:04ID:hilzmM5DAメロ
晴れた空と裏腹 澱みきった心の 行くつく先はいずこ なのか 釈然としないよ この心は
池の周りをふらり ふらふらと歩いた どこへ行くあても無く 俺は 石神井公園を 散歩したい
Bメロ
いずれまた会おう なんてこと 言ったきり 忘れてる
サビ
そして 石神井公園を 散歩したい そして 石神井公園を 散歩したい
Bメロ2
二度と戻らない 夏の日に 俺のこの 体たらく
サビ2
そして 石神井公園を 散歩したい そして 石神井公園を 散歩したい
一言・フレーズごとにスペースあけたので読みにくくなってるかもしれないです、すいません。
曲調はアコースティックな感じ。コード進行はかなりシンプル。
さわやかな感じの曲だがボーカルは少しがなる。よくわかりませんがお願いします。
0907ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 23:35:50ID:N/OhVLdAわすろてた
0909ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 01:31:28ID:FDsa3yLeオレ石神井在住だが、もっと石神井公園の雰囲気出した方がよくないか?
今のまんまだと池のある公園ならどこでもいいって感じだ。
ご当地ソング(つーほどでもないかもしれんが)は特色が命だぞ。
>>908
批評して作詞力を鍛える趣旨もあるだろうけど、
投稿多い中で無理矢理プロの詞を批評する事もあるまいて。
そういうのは邦楽板でやってくれ。
欠点バリバリの詞を評価する方が己の欠点にも気づきやすいっつーのもあるしな。
0910ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 02:00:18ID:FDsa3yLe思うんだが、文字数揃えたりってのは曲先の場合は無理な時(メロの音数がバラバラ)があるよな?
それに詞先でも、つめる部分を想定してたり、自分で作曲する場合は揃えなくてもOKだろうし。
(まあ殆どの香具師はそこまで考えて書いてないだろうが)
だからオレは字脚云々ってのはどうでもいいと思う。
構成(ABサビ等)の明記と改行(行間空けもな)必須ってのは同意。
あとはタイトル必須ってのも入れて欲しい。
タイトル入ってない詞ってのは決まってテーマがあやふやだからな。
タイトル未定なくらいならまだまだだから出直してこいと。
知り合いに気づかれるのが嫌で…とか言う香具師もいるかもしれんが、
それだったらそもそも晒さなきゃいいわけだし。
0911906
2005/08/23(火) 02:38:40ID:3ztgOmzGほんとそのとおりですね。
なんでしょうね、石神井公園特有のもの。三宝寺池とか城跡とかボートとかすかね。
いやぁ、近々もう1回散歩行って来ます。とても良いアドバイスありがとうございました。
0912ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 02:59:11ID:x8ediAD8大抵、ここはこうした方が良いとかアドバイスがあるよね
0913テンプレ案
2005/08/23(火) 04:20:21ID:F/J82THt・未完成
書いてる途中で行き詰まってアドバイスを乞いたいのならまだしも、
「とりあえず1コーラス書けたからうp」じゃ評価もできません。
・構成がわからない
たとえ構成が書いてあっても、字足が揃わなさすぎてたりして
その構成に無理があると「詞」に見えません。
また「A-B-C-サビ-D-サビ-B」みたいな非現実的な構成もいかがなものかと。
・露骨なパクリ
ミスチル・スピッツ・バンプ・アジカン・林檎などなど
個性的な作詞者に影響を受けるのは悪いことではありません。
でもそこに自分のエッセンスがひとつもなければ、ただの物まねです。
・他人(特にプロ)の詞
著作者に無断でうpなど論外。今すぐ氏んでください。
0914908
2005/08/23(火) 09:05:05ID:7dxDNoYUそうかまあ、プロの批評は各個人でやってればいいもんな
わかった
>>913に付け足し
詩として歌詞を追求してるなら「ポエム、詩@2ch掲示板」があるよ
http://book3.2ch.net/poem/
ミスチルの真似して書くとかいうスレもあった気がする
>>みんな
ところで作詞を鍛えるスレなのに批評ばっかりやってるな
詩版にも同じようなスレがあるが、作曲版ならではの話はしないの?
09151/2
2005/08/23(火) 10:28:35ID:AWY3sQqpあんなに頑張って それでも飛べなくて
見上げた空は あまりに大きくて
どんなに想っても 結局伝わらず
見上げる空は あまりに綺麗すぎて 」A
僕らは 何を思う
君は 何を思う 」B
こんなに疲れても まだまだ先は見えず
見上げた空は なにも語らず
どんなに手をのばし どんなに見上げても
空はただ遠く あまりにも遠く 」A
僕らは 何を思う
君は 何を思う 」B
よじれた羽をまだはばたいて
僕らはそれでも飛ぼうとして
いつか目指した太陽の
ベッドルームを探すんだ 」サ
09162/2
2005/08/23(火) 10:29:28ID:AWY3sQqpいつかははばたいて 地面を蹴って 」A
僕らは 何を思う
僕らは 何を夢見る
君は 何を思い
君は 何を夢見るの 」B
今日こそは飛ぼうとはばたいて
海に潜っていく太陽を
見つめる先にあるものは
誰も見たことないベッドルーム 」サ
よじれた羽をまだはばたいて
僕らはそれでも飛ぼうとして
いつか目指した太陽の
ベッドルームを探すんだ 」サ
どうでしょうか?
いちおう曲はつけたので、文字数等は問題ないと思います。
0918ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 11:12:22ID:F/J82THt曲ついてるだけあって、字足とか構成は問題なさそう。
ただここでうpされる「曲ありの詞」によく見られる傾向だけど、
同じ言葉の使い回しが多いのが気になるかな。
「見上げた(る)」「はばたいて」「ベッドルーム」などなど。
一方で、Bメロがほとんど同じなのはある意味アリだと思う。
難しいかもしれないけど、どうせだったら曲も一緒にうpしてくれると
もっと突っ込んだ批評がもらえると思う。
メロ+コードだけの簡単なやつでいいから。
0919ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 13:07:55ID:sUgtatXEこんなんでいーんじゃない?
・他人の詞
著作権やらなんやらで罰せられます
そろそろ通報厨がでるかも
0920ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 13:14:00ID:sUgtatXE>904と>910と>913と>914がテンプレ候補
一応詩板はきしゅつ(←なぜか(ry)
と言うか詩板は過疎しすぎじゃない?
ここならでは案募集
0921ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 13:18:26ID:AWY3sQqpどうもです。
曲ありといってもできたばっかの曲で、間奏とかアレンジも全く考えてない状態ですが、録ってみました。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20383.mp3
フルアコといってもエレキをアンプなしで鳴らしてマイク1本で取っているのであまりよくは録れてませんが、
よかったら聴いてみてください。
言葉の使いまわしについてですが、音の中にずっとただよっているような
雰囲気を狙ってみたので、メロディ含めてわざと単調にしたというのもあります。
アレンジをかなり凝らないとだめだろうな、この曲・・・。
0922帰り道
2005/08/23(火) 14:02:11ID:5LuVaRf5電灯に照らされて 落ちる涙ポロリ
指のしもやけの 痛さも感じない
風邪を引きそうだ 闇の中を急ぐ
月とにらめっこ してたら月が僕に
夢の魔法をかけてくれた
今年の冬空は 星がキレイに見える
なんだか嬉しくて
回り道してみる 帰り道
どうですか?
0923ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 14:16:26ID:fH2WG+Pw起承転結という型にはまってるだけのものですね
表現が陳腐すぎだし、説明が足りません
心情の変化が急すぎて、単なるアホみたいです
0924ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 16:51:15ID:JdreghsU優しいその手を 離したのは
あなたの重荷になりたくなかったから
気丈な振りして 離れたのは
強い人が好きだと思ったから
一人の影を 見つめながらでも
眠れるわ
そのドアが開いて あなたは笑って
あたしの涙腺は緩んでしまって
言いたい事は一つだけ 沢山あるけど醒める前に
おかえり
ここまで来ても 泣けないのは
多分いつかの為にとってあるから
ここまで来ても 笑えないのは
それもまたいつかの為にとってあるから
一人の朝も 二度寝しないで
起きれるわ
そのドアが開いて あなたは笑って
あたしは良くあるキスをして
言いたい事は一つだけ 多分もう二度と言えない
おかえり
A,B,サビ,A,B,サビ Cメロ大サビの方向を悩んでいるので批評によって決めようと思ってます
勘弁してください
0925ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 17:43:31ID:RBotP7z4重荷になりたくなくて、自分から離れたんだよね?
気丈な振りをして離れたのは何?「あなた」に振られて泣きつくのをしなかったってこと?
それともあなたなんていなくて大丈夫よ、みたいな強さ(?)を見せたくて
それで自分から離れたって事?
んで、その後に彼が戻ってきておかえり?
そこで涙腺は緩んだけど泣けないし笑えないの?
ごめん。俺に読解力がないのかな。さっぱり意味がわからん。
勘弁してくださいの意味もわからん。
半端で出すことに対するものなら謝ればいいと言うものでもない。
とりあえず一から作り直すことをお勧めする。
0926ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 18:19:54ID:7yvwxFUI戻ってくるくだりは空想(妄想、思い出)とも取れるんじゃない。
そうなら曲の方でカバー出来るしね。
気丈な振りして〜 は同意。
どっちみち、そんな熱くならんでも…
0927ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 18:55:41ID:6ucEMieD空想etcだとするとその後の「ここまで来ても〜」がまたおかしいような。
いや、そんな熱くなってるつもりはないんだけど^^;
言葉が悪いのかな。反省。
0928ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 19:09:02ID:OrPjxmAIなんか嫌な感じがする 今日も頭が気持ち悪い
雨音が聴こえる いつもの青空を見なくて済んだ
嘔吐から一日が始まる 今日もまた人が死んだらしい
君はバナナを欲しがる 君はバナナが欲しいから猿になる
数年前まで僕は学生だった
頑張ってる人が多すぎたから
僕は逃げた
階段を上り下りするたびにどんどん時間が過ぎてゆく
君は刺激を欲しがった
君は刺激が欲しいから馬鹿になってしまった
ベランダから飛び降りた
奇跡的に助かった
目に見える全てが真実で
僕は君の
後姿を
見ていた
なんか良い感じがする
そうかい 手遅れかい
子供のあえぎ声が聴こえる
いつもの青空だ
A→A→サビ→B(階段を〜)→ギターソロ→C(ベランダから〜)→サビ(目に見える〜)→ギターソロ→Aです。よろしくお願いします。
0929ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 19:20:06ID:6ucEMieD個人的には好き。ギターソロとか書いてるからもう曲は出来てるんだろうか?
構成と歌詞だけを見ていると字足が「?」と思う部分もあったけれども
それが既に曲として存在しているならあえてそこは触れずにいこうと思う。
しいていうなら感覚的に三連目と六連目がその他から妙に浮いているように思えた。
あと、四連目の「馬鹿になってしまった」も言葉を変えたほうがもっと魅力的になるような。
個人的な趣味に走った感想ですが。
0930空 A A B サビA B サビCサビ
2005/08/23(火) 19:50:46ID:sUgtatXEいつか誰かが言っていた
でも永遠もその上にあるのだろう
僕らはいつだって時間におわれ過ごしてるけど
それに気付きもしないで
まだ永遠を探してしまうよ
陽が沈むように
僕の幸せも来てくれる
そう思いながら
いつも
陽の沈まない日を考えてしまうんだ
いつか花が散っていくように
雪が溶けるように
この世には限りがあって
今の幸せも長くは続かない
そう思えたら
本当の幸せはすぐなんだよね
0931ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 19:51:26ID:sUgtatXEこの幸せいつまで続くのかな
って
そんな今こそ
空をめざそうよ
準備がまだでも
さぁ
高いところにのぼろう
そしてそこから二人の今を眺めよう
夕日が教えてくれた
今を信じる事を
だから信じ続けよう
僕らの今を
0932ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 19:52:11ID:sUgtatXE空はそのままでいてくれる
だから
高いところにのぼろう
そしてそこから二人の未来を眺めよう
空が教えてくれた
夢を信じる事を
夕日が教えてくれた
今を信じる事を
きっと二人はいつまでも
0933ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 19:53:04ID:hreHZ9Sp嘘と欲望で 世界は汚れてる
行為が終わると 彼女はそう言った
時計は1時前で止まってた
すんません正直卑怯ですね(;・∀・)
0934ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 19:56:44ID:sUgtatXE青臭いですが一応基礎はなって…ますかね?
結構気に入ってたんでお願いします
0935924
2005/08/23(火) 20:52:53ID:IRlaB8ot>>925>>927
別に何か・・・こう一番の続きが二番って訳じゃないんですが・・。
いやそれじゃおかしいんだけど、一番があって二番があってみたいな。
もう説明が要る時点でアウトですけどね。
歌ってそんな読解力云々のものじゃないですよね・・・メロに乗せればちょっとは伝わるのでしょうか。
正直・・・自分の詩があまりいい評価を受けなかったからってこんな事言うのはかっこ悪いですが、
アーティストが歌う歌のように、初めから理解しようと、僅かでも潜在的に思っている歌と、
ここで評価を受ける詩のように、頭から理解を拒まれているようなものは違いますね。
精進が必要か・・・はぁ
0936ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 20:57:13ID:kPVAon/rそんなに優しい女じゃ無かったんだね
別れてしばらく経って気づいた 君は
そんな良い顔しては無かったんだね
ピンクの霧に包まれて 可愛い小鳥に話されたのさ
あの娘はとっても優しい娘
あの娘はとっても可愛い娘
見てるだけなら良かったのに
愛し合わなきゃ良かったのか?
色んなものが見えてきて
少しずつ晴れる霧の中に
本当の君が立っていた
もう愛は生まれない
初めて作詞しました。感想お願いします
0937ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 21:02:58ID:sir6zxJL感想書かなかったけどわたしはけっこう良いと思った。
Bメロの対比とか、好きです。
だからいろんな感じ方があるから、ちょっと叩かれたぐらいで僻むな。
0938925=927
2005/08/23(火) 21:17:02ID:6ucEMieDいや、表現したいことはわかるのよ。いいなと思う所もないわけじゃない。
ただ、思ったことは言い合うのがこのスレだと思ってるし
良い良いと馴れ合っても向上はしないのであえてああいう言い方をしました。
>>937みたいに好印象もってくれてる人もいるし、感じ方は様々です。
正直〜以降は俺はちょっと考え方違うかな。理解しようor拒んでいる、ではなくて
理解も何も商業的に発売されている作品に対して向き合って考える事自体があまりないと思う。
そういう意味では此処だと厳しいというのは同じなんだろうけれども。
俺が間違ってる事だって多々あるだろうし、感じ方も考え方も様々
なので重く考えずにこう感じる人もいるんだなーくらいに思ってもらえればいいかな、と。
0939ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 23:08:05ID:02Mk85Afまずは本当に曲をうpしてくれたその勇気に乾杯w
やっぱ曲と照らし合わせるとイメージ湧きやすいな。
同じ言葉の使い回しに関しては、曲を聴きながらだと
詞だけ読んでるときよりは気にならなかった。
符割に無理のあるところもなかったし、これはこれでいいんじゃない?
(結局突っ込んだ批評が書けなかった俺orz)
ここからはスレ違いっつーか蛇足だけど、
曲そのものの構成がちょっと厳しいかな。
Aメロが32小節×2なのにサビが8小節ってのは短すぎる。
そのせいで、サビよりもAメロのほうが印象に残っちゃう。
0940ドレミファ名無シド
2005/08/24(水) 00:16:47ID:GPDkPpNQオレはスレ見てるだけの人だけど一応作ってるよ
0941ドレミファ名無シド
2005/08/24(水) 01:15:21ID:btcPdkMo歌うのも自分だし、曲つけた後でいろいろ言い回しいじったりもする。
ところで、
「歌詞載せるなら構成を書け」という意見が主流のようだけど
普通のCDの歌詞カードに載ってるのとかって
当たり前だけどそういうの書いてないじゃない?
でも曲聴く前に歌詞だけ読んで、いいなぁって思うこともあるし、
歌詞の評価に必ずしも構成を添えることは必要じゃないと思うんだけど
どうよその辺。
つーか、構成をわざわざ書かなくてもわかるような歌詞を書けという気もする。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。