【詞だぞ】作詞を鍛える3【詩じゃねぇ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0710638
2005/08/17(水) 17:40:18ID:qnD41WEA非常に乙ながら歌詞は大抵が長いので1レスにまとめ切れなさそう
まとまりきるなら使ってみたいけど・・・
便乗して批評用のテンプレも作ってみたがどうだろう
【レス番】
【曲名】
【歌詞】(いいと思ったフレーズ)
【構成】(自分なりの解釈)
【誤字】(表現の誤り)
【短評】(こうすればいいのでは、という意見)
というわけで自分で使用してみる
【レス番】>699-701
【曲名】engraver
【歌詞】体に恵らせる緋の河
【構成】生まれてから死にゆくまでの過程を感じた
【誤字】(表現の誤り)
【短評】テーマをでっかくしようとしすぎてるような気がする
詞が飾りだと思われる、というよりも飾りだと俺は感じてしまった
理由はすでにできたと思われる曲が『壮大なバラード』だから
「あ、かっこいいバラードできたな」「歌詞も負けないようにかっこよくしなきゃな」
っていう行程を想像してしまった
それが悪いとはいわないんだけど問題は言葉の綺麗なところだを頻発して
歌詞に意味があったとしても読み手にしっかりと伝える気を感じれないんだよなぁ
例えて言うなら説明書も何もないアンリミテッドサガのような(判らんかったらスマン
文語的(って言うのかな?)な言葉の詞はプロでもなかなか見かけれないレベルだから仕方ないけど
語彙力は並以上にあると思われるのでこれからも色んなタイプの詞に挑戦してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています