「キスミイスノウ」
サビ→A→A→サビ→B→C→サビ→B

夏、雪が僕の頬を伝うのは何故?
夜、君の答えをそっと待つの。

熱を帯びるスピードが速くなっていくのは、突然の言葉により冷却が行われたせいで。
まるで、手弱女、うつつ、かるた、取る。(真夏は寝苦しい。とモーベリア)

どうかこの時間が失われますように。余りの出来事、もはや、改竄のすべもない。
動かないのは、君。闇は体内時計を狂わす青。そう、色深度をじっと二人で見つめる。

このまま、嗜好の森の中で、待ち続ける僕は。
浅はかな、思いを暑さににじませ、雪は自然と口づけを。

愛おしい、違う、そんな言葉だけじゃあらわせない。

いまさら、気付いた、片目をつぶる(壁のリフレクション)仕草が君の限界を何度も見せていた。僕たちは、夜の木々、どこへ別れて行くのだろう。

外せない、たがを見つめつつ、夢で待ち続ける僕は。
大声を上げて君を、上げて君を呼ぶけど、雪は別れの口づけを。

愛おしい、狂う、それだけで君を見続け、いや違う、僕はまた逢いたい、その言葉を伝えたくて。


ラブソングです。季節外れの雪を出すことで綺麗でサラッと聴ける歌詞になったかと思います。