【詞だぞ】作詞を鍛える3【詩じゃねぇ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0653198
2005/08/15(月) 16:30:38ID:CFQRnqow鴨が重要な役目を果たしているのはわかるのですが、
実際はCOME ONにしか聞こえません。
あと駄文だと断れば許されるかというとそうでもないので、
自分の書いたものには責任を持ちましょう。
とは言いながらも全体は悪くないですし、言いたいことも明瞭です。
しかし「虚言 巧言 助言 断言」以降に全くと言っていいほど説得力がないので、
この辺の表現は一回全部作り直しても良いと思います。
多分アレンジはメタル系でしょうし何言ってるか聞き取れないくらいシャウトするんだったらまあいいのですが、
観客の温度というものもありますので、その場合は相当に盛り上げに気を使った方がいいでしょう。
>>590
何故か最初だけ「たわいない」になってますよ。
あと「関数」というのは基本的に解くものではないので、「方程式」が正解。
いやそれは敢えて間違えて学生の頭の悪さを表現したいンだ!と言うのならいいですが。
とは言え全体としては非常にいい感じです。
しかしながら最後を「つつまれていたい」という受動的な言葉で締めるのは今一つに感じるので、
「キミの笑顔を〜つつまれて」を「キミの心に〜」の部分に持ってきて、「キミの心に〜」の部分は削除でもいいかも。
>>599
ありきたりな言葉の連なりと、中学生の思春期っぽい感じがどうにもダメな感じになっています。
もうテーマからしてちょっと人には伝わらないと思うので、
丸々一本没推奨。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています