【詞だぞ】作詞を鍛える3【詩じゃねぇ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0545戯れ言
2005/08/10(水) 06:32:52ID:e2zZQlP8「私は そう 此処に居る」「この世に神はいなくとも」等々、
ラブソングにしちゃ仰々しい表現が目につく。
たかが一夏の恋の話にここまで哲学的なアプローチは必要あるまい。
やるとすれば全体を統一して絡めるべき。
単発で終わってるのは聞き手の混乱を招くだけだ。
あと「唄いましょう」「祈りましょう」ってーのはいきなりすぎて笑える。
別れてしまった相手に言ってるんだろうが、
そんな気毛頭ないかも知れん相手にこの呼びかけは、ちょっと間抜けな印象だな。
ただ構成は悪くない。順序立てがしっかりできている。
>>536 びしょぬれの恋の歌
喩えやエピソードに物質的な統一感がないので、見てて混乱する。
タイトルが「びしょぬれの恋の歌」、そして本文に「雨」が入っている事だし、
ここは「雨」を中心に展開したらどうだ?
今のままでは箇条書きの寄せ集め程度にしか見えんぞ。
妙なエロさは評価するが。
>>538 上海ダンス
まあ悪くないと思う。
リズム重視の詞だろうから曲を聴いてみたいところ。
ただ、意味不明な詞とはいえ、
もう少し内容的に「ほう」と言わしめる部分があってもいいんじゃないかと思った。
たった一文、最後の方に入っているだけでも随分違ってくるはず。
===========================================================
任務完了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています